■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここで“真のVer.Ka”を完成させよう!Ver.7
- 1 :HG名無しさん:02/12/25 16:56 ID:euEzUJ8q
- バンダイからの微妙なクリスマスプレゼント、MG RX-78Ver.Kaと
その他諸々のver.Kaをおいしく料理するスレです。
前スレ ここで“本当のVer.Ka”を完成させよう!Ver.6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1039958541/
前々スレ 【むしろ】RX-78Ver.Ka Part5【熊?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1039102383/l50
前々々スレ 萌えあがれ!MGガンダムVer.Ka Part4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1037611684/l50
前々々々スレ ココで“本当のVer.Ka”を完成させよう!Part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035199280/
前々々々々スレ■今度こそここでVer.Kaを完成させよう!■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033655521/
前々々々々々スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/993910934/
画像うぷは他スレに迷惑にならぬようこちらへ。(提供:強化新型 ◆neu//kRH02氏)
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/imgboard.cgi
- 2 :HG名無しさん:02/12/25 17:00 ID:3IvuOsEh
- >>1、乙
- 3 :HG名無しさん:02/12/25 17:01 ID:pQz9WUki
- >1
乙。2奪取!DASH!
- 4 :HG名無しさん:02/12/25 17:02 ID:ZDf4PuN6
- 地味に4げと。
- 5 :HG名無しさん:02/12/25 17:07 ID:hJsIe5n1
- 多分5くらい
- 6 :HG名無しさん:02/12/25 17:11 ID:qQdU9ifz
- ゲトした方々、この料理のレシピ語ってくれ。
微妙な素材ゆえ料理人の腕光る。
和風、中華、洋風、もちろんオレ流も。
- 7 :HG名無しさん:02/12/25 17:11 ID:pQz9WUki
- >3
うわ!3だった…。
肯定派の意見がたくさん書き込まれるのは、組んでからかなあ。
- 8 :HG名無しさん:02/12/25 17:16 ID:SxFyPRZp
- 明日が待ち遠しかったぞー。
二個予約のうち、一個キャンセルの予定…。
- 9 :HG名無しさん:02/12/25 17:16 ID:3mokAmce
- クリアー、メッキ、シャア専用が出るのは何時ですか?
- 10 :HG名無しさん:02/12/25 17:22 ID:/Vr3sGDS
- 仮組み終わった。
漏れは
頭を丸くFIXみたいな感じに
肩を大きく
襟を改造
腹を細く、微弱に短く
腰周りを細く
足を長く
しようかと思うのだが
できるかどうかは微妙だったりする
- 11 :HG名無しさん:02/12/25 17:30 ID:eK5nX3tE
- まだ買ってないんだけど、
背中はジム改と同じですか?
B蔵の高機動バクパク付けたいんだよねー。
- 12 :HG名無しさん:02/12/25 17:33 ID:H2JlZmrT
- >>10
Thanx.
襟の改造は難しそう?
画像だとGM改とずいぶん変わってる雰囲気であったが
- 13 :HG名無しさん:02/12/25 17:36 ID:ZDf4PuN6
- 楽に無塗装簡単フィニッシュで行こうと思ってたけど、
なんか青と赤の成形色が気になるのでちょい考え直す。
なんでまたこんないつもの青ですか。
なんでまたこんな真っ赤っ赤ですか。
- 14 :HG名無しさん:02/12/25 17:41 ID:FYzDZhSk
- >9
とりあえずHJ別冊にプロトタイプ、リアルタイプ
G-3、キャスバル専用、M○X専用のカラーバリエ
ーションが 掲載されます。
- 15 :HG名無しさん:02/12/25 17:41 ID:/Vr3sGDS
- >>11
背中ってかバクパクはジム改流用だよ
>>12
おそらく襟が一番難しいと思います
他は詰めたりとかなんだけど、ここはどうやるかまだ考え中。。。
てかABS製内部フレームの延長ってプラ板に瞬着で大丈夫ですかね?
- 16 :HG名無しさん:02/12/25 18:01 ID:e2NNW58J
- >>15
うーん、やつぱり。
カスタムかなんか流用したほうが楽かなぁ。
できればABS用接着剤があればBetterでは。
ABS側にABS用、プラ板側にプラ用をそれぞれ塗って溶かしてから
貼ると、つくらしいゾ。
- 17 :HG名無しさん:02/12/25 18:11 ID:l7nQdFib
- >>1
/|/| ( )
/ _、_| ( )
/ゝ,_ノ`|y━・ 乙
- 18 :HG名無しさん:02/12/25 18:23 ID:mf54QRo8
- 今から捕獲に逝って来マース!ちなみに大阪。
- 19 :HG名無しさん:02/12/25 18:26 ID:lrHZVHze
- 近所の模型屋で2割引きで捕獲。
出来は想像通り・・・。
棒楠のGKの部品取りにします。(T_T)
- 20 :HG名無しさん:02/12/25 18:28 ID:THW281P2
- >いつもの青
色弱の俺でも違いが分るぞ。赤はきついね確かに。
- 21 :HG名無しさん:02/12/25 18:37 ID:x0y6Hu3u
- なんか寂しいね
- 22 :HG名無しさん:02/12/25 18:38 ID:eEh1zg9c
- パーツの色が昔のPCっぽい色だね
- 23 :HG名無しさん:02/12/25 18:39 ID:4FdPyyug
- >14
MAX専用ウケタ。
でもヤフオク行きなら、赤いのとか売れそーだけどね。
- 24 :HG名無しさん:02/12/25 18:40 ID:gYddd685
- sガンのようにはいかなかったか・・・
- 25 :HG名無しさん:02/12/25 18:41 ID:ry53H0Lx
- 買ってきた。予約しないでも余裕で・・・・。
箱開けたらいつものガードブロマイド?がなくてちと驚いた。
成型色も面白い事になってるね。このままでも結構いけそうだけど不評?
- 26 :HG名無しさん:02/12/25 18:41 ID:PXRZ557a
- ホビジャの、ダム下8ミリ延長は参考になった。感動した。
厳密な百分の一にならなくなるのがツライが。
- 27 :強化新型 ◆neu//kRH02 :02/12/25 18:43 ID:42ecmb8T
- >>1
Zです。
なんとかゲトできますた。(´Д⊂)
中身は苦笑い。新規部分は妙にモールドがシャープな気が?
- 28 :HG名無しさん:02/12/25 18:45 ID:/Vr3sGDS
- >>16
左様でつか。。。瞬着じゃ不安だしABS用買って来よう。
- 29 :HG名無しさん:02/12/25 18:48 ID:3mokAmce
- やはり地方(静岡)は取り残されてしまったな・・・・・
以前は首都圏とずれてなかったのだが
ここ数ヶ月おかしいぞ?どうした!バンダイ!?
- 30 :HG名無しさん:02/12/25 18:50 ID:0viP6IXM
- 只今素組中。
Aパーツの胴体と頭まで組み上がったところ。
襟部分が浮き上がり易い。
コックピットハッチを開けるとより浮き上がる。
- 31 :祭りはまだ?:02/12/25 18:53 ID:8jVeJri6
- このスレ本当に新製品の発売当日のスレなの?住人の所為じゃないってのは分かるけど。
- 32 :11:02/12/25 18:54 ID:eK5nX3tE
- >15
サンクス。
>16
ABSとプラ(PS)は瞬着がイイと思う。
出来れば軸打ちと併用で。
溶剤系の接着剤を使うと一見付いたように見えるが、
全然強度がないので要注意。ポロッといくよ。
逆手にとってこれで仮止めするワザもあるんだけどね。
- 33 :HG名無しさん:02/12/25 18:59 ID:AwE/HMZI
- >>29
オイオイ、静岡って、バンダイのお膝元じゃねーか!ひょっとして、ジ・Oの時も?
ちゃんとしろよ!年末進行なのはどこも一緒!
- 34 :HG名無しさん:02/12/25 19:00 ID:Z2CBmVr4
- 静岡は今日出荷で明日入荷だと。
- 35 :HG名無しさん:02/12/25 19:05 ID:4FdPyyug
- 東京(23区外)だけど、売ってね〜。
- 36 :HG名無しさん:02/12/25 19:08 ID:3mokAmce
- ジオの時もそうです。ここでの書き込みに踊らされ
3日間車を走らせて結局未だに未入手。
Sガンも一日遅れだったな〜これは苦労しなかったけど
- 37 :HG名無しさん:02/12/25 19:09 ID:x0y6Hu3u
- てか秋葉原とかって売ってるの?
- 38 :HG名無しさん:02/12/25 19:14 ID:0viP6IXM
- テレ朝スレの速さについていけん。
1000まで2分だった。
- 39 :HG名無しさん:02/12/25 19:14 ID:vZ9v3F2e
- 遠い地域から順に出荷してるんじゃないの?
- 40 :HG名無しさん:02/12/25 19:18 ID:AGbdUqg2
- 富山県。ピットワンで入手。
バンビは予約分しか入荷してなかったぞ気をつけろ。
いまざっとランナーを見て、どこが完全新規金型なのかと小一時間。
激しくガイシュツだが、言わずにはおれん。
>>13,20
赤も違うぞ。いつもの赤が紋座レッドなら今回のは社員レッドぐらいには違う。
GM改宇宙用と見比べてそう思った。
ていうかめっちゃ綺麗な赤じゃないですか。たまらン。
- 41 :HG名無しさん:02/12/25 19:33 ID:9Mb2xBJ6
- 静岡県民ですがGETできましたヨ。
- 42 :HG名無しさん:02/12/25 19:35 ID:THW281P2
- もう具体的な改造作業の話になってる罠。
伊勢谷の作例だと逆に、足長すぎるかなーって印象がある。
膝ブロック周辺はすげー参考になる。やっぱあーじゃなきゃ遺憾。
で、ゲットしそこねた漏れ(泣
- 43 :HG名無しさん:02/12/25 19:35 ID:Z2CBmVr4
- >41
どこ??
- 44 :HG名無しさん:02/12/25 19:47 ID:zvByYebI
- 日テレって地方局っぽいよね。
- 45 :HG名無しさん:02/12/25 19:50 ID:llkoMXam
- さっきからテレビ局の話を書き込んでいるのは何の目的?
- 46 :HG名無しさん:02/12/25 19:51 ID:3CLB70MT
- 大阪組です。
会社帰りに日本橋ぽち、ホビックス、ガンダムズ、ソフマップザウルス、ボークス
どこも無かったので、ダメモトでなんばビクカメ逝ったら10個ほど置いてあった。
(PM6:30現在)
2240円。
- 47 :HG名無しさん:02/12/25 19:53 ID:D1+2EORn
- さんざんガイシュツだけど、
ぱっと見、ヴァカに見えないのが・・・・。
やっぱり丸耳、ハの字頬じゃないからかね。
- 48 :HG名無しさん:02/12/25 19:54 ID:+1am1i3G
- 兵庫県民です。
鈴蘭台のGEOでゲット。19:00でまだ10個ぐらいはあった。
GEOにガンプラが置いてるって知ったのって
ここのおかげなので、サンクスです。
僕的にはけっこうかっこいいと思うのだが・・・。
- 49 :HG名無しさん:02/12/25 20:01 ID:fCmea1zc
-
ばーか って読むの?
- 50 :HG名無しさん:02/12/25 20:07 ID:THW281P2
- ノンノンノン、「ヴァカ」。
下唇を噛むように、ハイ。「ヴァーカ」
- 51 :HG名無しさん:02/12/25 20:11 ID:0YThnpBK
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29932924
- 52 :HG名無しさん:02/12/25 20:13 ID:M8F7MZY9
- モー娘のおかげで婆ちゃん死にそう
- 53 :HG名無しさん:02/12/25 20:13 ID:SxFyPRZp
- 「ァー」は舌を丸めてね。R の要領。
「カ」は吐き捨てるように。全体的には番台に対する蔑みと敬意を込めて発声。
と、ジムカスにペーパーを掛けながら鹿島川崎みつつレスする漏れ。
- 54 :HG名無しさん:02/12/25 20:15 ID:42HYJbbQ
- 予約してた模型屋から入荷TELキタ━(゚∀゚)━!!
でも取りに行くのは週末(´・ω・`)ショボーン
とりあえず伊勢谷を参考に切り刻むか・・・
MG誌のインタビュー
Ver.2.0への実験台にする為に
ウエスト太くしますた。
ったく・・・
- 55 :HG名無しさん:02/12/25 20:16 ID:cpYb2lID
- キッソー、成形色確かにいい色だな、でもこんな色で抜くくらいなら完全色分けしてくれ
再現できねーよ。特にバズーカはブラシ持ってない人にはキツイだろうな
今回は素組で1個作ってみよう、塗装するなら箱絵風に白に蒼(ムラサキ?)
混ぜた方がいいかもしれん、ところでヴァカガンの目はミドリだとしてメインカメラは赤なのミドリなの?
インストでも2種載ってるけど…
- 56 :HG名無しさん:02/12/25 20:25 ID:THW281P2
- >ウエスト太くしますた。
ネタだと言ってくれ…。頼む…。
- 57 :HG名無しさん:02/12/25 20:28 ID:x99Ef7ut
- 戦況報告
立川ビック
店員がオールガンダムアソート(Ver.Ka4個入り)を開梱していたが
店頭にVer.Kaは無し 全滅の模様
俺は取り置きをGet
- 58 :強化新型 ◆neu//kRH02 :02/12/25 20:31 ID:J2V6NZrl
- 成型色、白は「ファミコンホワイト」でつか?
- 59 :HG名無しさん:02/12/25 20:33 ID:euEzUJ8q
- 左足のスネパーツ(C7)がきっちりはまらないんだけど・・・
俺だけ?
- 60 :HG名無しさん:02/12/25 20:33 ID:uS/PgFTI
- 福島ではフツーに売ってた。で東京の友達に即発送。
ランナー見たけど(´・ω・`)ショボーンでした。
- 61 :HG名無しさん:02/12/25 20:38 ID:NVuL0fA9
- >37
秋葉原はね、昼過ぎに壊滅だったよ。
全部廻らなかったけど、少なくとも
LAOX x2、Volks、アキデパ3F、Hobitは売り切れ。
ラジカン4Fの家寒では、定価売りで山ほどあったが、
自分がいた数十分の間に、定価で5人くらい連続で
買ってたので、3時前には売り切れたんじゃないかな。
私は某店で予約してたので、買いませんでしたが・・・。
- 62 :HG名無しさん:02/12/25 20:42 ID:J5y5TMoG
- ヴァカガソ買ってきますた。
年内に買えて満足です。
- 63 :HG名無しさん:02/12/25 20:45 ID:2X0a6tM9
- 今までジオン系MSしか作ったことなかったので、
そのうちガンダムに挑戦しようと思ってたんだけど、
今日HJ誌やモデグラ見て決めました。買います!
陸戦ガンダムを。
- 64 :HG名無しさん:02/12/25 20:45 ID:ajKo4v28
- HJと馬鹿ガン買ってきました。
HJの12Pの素組みと徹底改修(GM改ベース)の比較写真見があるが、どう見てもキット素組みの方が格好良く見える俺は変なのでしょうか?
正直言って作例のバランスだったら馬鹿ガン買ってないよ。
キットの方も顔とか脚の長さとか不満点はあるが俺はキットの方が断然好きだ。
別に煽りでも何でも無いのだがこういう意見もあるって事で (´・ω・`)
- 65 :HG名無しさん:02/12/25 20:50 ID:AGbdUqg2
- >>64
「王様は裸だ」に通じるものがあるな。
俺もa0079当時の熱気を知らないんでそんな感じ。
まあ、HJ作例のバランスはあのバランスで、欲しいとは思うけど。
- 66 :HG名無しさん:02/12/25 20:53 ID:cOn/oUwz
- 脇フレームむき出しにしようかな。
昨日のパワードGM格好よかったし(w
- 67 :HG名無しさん:02/12/25 20:53 ID:x0y6Hu3u
- >>61
さんくす。
冬休み入ったみたいだし、しばらくは無理そだね。
ザクでもつくるか。
- 68 :HG名無しさん:02/12/25 20:55 ID:DHXrwMoB
- いざ発売されたら皆必死こいて買いに行くのな
さすが模型板住人
- 69 :HG名無しさん:02/12/25 21:02 ID:9aHK/juI
- 埼玉の西の方ですが、何の苦労もなく一割引で買えました。
説明書の2P,3Pには懐かしの画稿があったりして変遷を見
るにはいいかも。今は無き旧HGガンダムのインスト挿絵も入
ってるので逃した人は買いか?
で、キットの方はまだ見てません(w
- 70 :HG名無しさん:02/12/25 21:05 ID:42HYJbbQ
- >ウエスト太くしますた。
ネタだと言ってくれ…。頼む…。
立ち読みでサッと読んだだけだけど、
なんだか1番力をいれたのがコアファイターらしくて、
どうしても腹ん中に収める為に、あの醜態になったって。
愛情を注ぐ所が違くね?
- 71 :HG名無しさん:02/12/25 21:09 ID:t5G/JHMl
- >>70
でもカトキチはコアファイター大好きっこなんだろ?
- 72 :HG名無しさん:02/12/25 21:11 ID:gx6mtFX0
- >70
バンダイって昔から変形とか合体とか、
そういうギミックに力入れる風潮があるからね。おもちゃメーカーだけあって。
尾翼折畳式完全変形のコアファイターを売りにするのもわかる。
…だけど、なぁw
- 73 :HG名無しさん:02/12/25 21:14 ID:Hy9Xqc8n
- 都内でどーしても買いたい方
以下のヒントで 今さっき見てきたけど 閉店3分前で残り一個あった(1割引)
新宿から乗り換え無しで到着可能
パチンコ●●●●(駅のホームから見える)
- 74 :HG名無しさん:02/12/25 21:17 ID:1etgIegx
- とりあえず並べて比較してみました。
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021225205926.jpg
やっぱり鎖骨ダクトが厚くて肩が変な所に付いてるように見えるのと、
腰が浮いてるのが致命的にダメかな〜と、個人的には思う。
脚も股関節軸が下がったせいでもも上の部分が見えるため、変な所から
生えてるみたいでどうもなぁ…
クツの甲はジム改と一緒みたいだけど、裏打ちして削り込んでやれば
そこそこ見れそうな感じ。
予想外で嬉しかったのは、ジム改ではABSだった丸一モールドがプラ製に
なってたんで、これは移植してやりたいと思います。
あと、フェイス部分もシャープなので、これも移植しても良いかも。
- 75 :HG名無しさん:02/12/25 21:21 ID:3mokAmce
- 原点回帰という事で
胴体の赤パーツとコクピットハッチの下半分をなくして
コアブロックむき出しにした写真UPキボン。
(もちろん画像リタッチでいいので)
- 76 :パン粉。 ◆PEDOpLGQTM :02/12/25 21:21 ID:5loqKO26
- >>74
う〜〜ん、これはどうみても左のほうがカコイイよなあ。
漏れはまだ買えて無いんだけど、ヴァーカは
成型色がなんか鮮やかだね。
- 77 :HG名無しさん:02/12/25 21:25 ID:Ey++vErq
- 初めてじゃないか胴体から作れ!!って説明書
これもカトchanの差し金か?
- 78 :HG名無しさん:02/12/25 21:31 ID:jqMeHLOU
- >>74
うえ〜ん、キットが格好悪いよ〜!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
- 79 :HG名無しさん:02/12/25 21:32 ID:2P2EGE/7
- 仕事終わって、三件まわったが全滅。
と、思いきやどこも入荷を見合わせていると言う。
シードの赤イカガンダムは山積みなのに…。
んで、話を聞いてみると。
「シード関係じゃないガンダムは、売れ残るんだよね。」
「また普通のガンダム出すのは止めて欲しいよ。」
(´・ω・`)ショボーン
- 80 :HG名無しさん:02/12/25 21:34 ID:eM7pNv9n
- シードって売れてるんだ。
アニメは3,4話見て止めたが・・・
バカ買いに行きたいのに、仕事おわんねーyp!!
- 81 :HG名無しさん:02/12/25 21:36 ID:6hBfoVdV
- バンダイとカトキの熱意が足りないね。
そろそろ消費者にお布施しとかないと。
- 82 :HG名無しさん:02/12/25 21:38 ID:euEzUJ8q
- >>77
1/60ストライクたんかららしい。
個人的に気になる点は
・頭部ヘッドがデカさもさることながら縦に長すぎ。
・肩のダクトが縦に幅広すぎ。
・腕短すぎ。
・腰サイドアーマーが外につきすぎ
・太腿太すぎ。
・股間接軸下すぎ。
・スネの前面が幅広すぎ。
・足の甲のカーブがおかしい。
こんな程度かなぁ・・・
- 83 :HG名無しさん:02/12/25 21:45 ID:DZN9Ig8n
- Ver.kaを待って、「初1stガンダムを作るぞ」と思ってたんだけど、
ここ見てる限りVer.2とは考えない方が良いの?
スタイルはいまいち原作を覚えてないから気にならないんだけど、
間接の出来とかはVer.1.5と2、どっちがお勧め?
- 84 :HG名無しさん:02/12/25 21:54 ID:3mokAmce
- 1.5を買うべきでしょう。
- 85 :HG名無しさん:02/12/25 22:00 ID:I9Od5rz8
- >83
1.5は腕がへぼいからお勧めできない。
素直にバカ買っとくのが吉。
バカにこだわりが無ければ、普通のMG。
- 86 :HG名無しさん:02/12/25 22:02 ID:g+/xdBLC
- 大阪です。
会社帰りにソフマップザウルス覗いたら
入店直前に(7時前)大量陳列された模様。
楽々2240円でゲトしました。
さあ、今から作るぞー。
- 87 :HG名無しさん:02/12/25 22:03 ID:1etgIegx
- >83 「初1stガンダムを作るぞ」
PGライクなガンダムが好きならVer1.5に陸戦ガンダムの腕でも移植するほうがお勧めです。
改造をあまりしないなら脚フレームなんかはVer1.5のほうが出来が良いし。
- 88 :HG名無しさん:02/12/25 22:09 ID:3mokAmce
- というかMGサイズにこだわりが無ければHGUCを買うのがいいんじゃないの?
- 89 :HG名無しさん:02/12/25 22:11 ID:I9Od5rz8
- 1番のお奨めはPGだけどな。
- 90 :HG名無しさん:02/12/25 22:14 ID:oZCNvJf3
- 横浜の某所のラス1ゲトしました。
- 91 :HG名無しさん:02/12/25 22:18 ID:/Vr3sGDS
- なんだかんだでどこでも売り切れなわけねw
漏れはホビットで段ボールから出された瞬間に買いましたが。
- 92 :HG名無しさん:02/12/25 22:20 ID:Qp+eCE2K
- 横浜駅周辺は全滅だったけど、地元のGEOにて発見。
3つあったから、自分の分と弟の分の2個ゲト
年越しはコイツでも作って過ごそう。
- 93 :HG名無しさん:02/12/25 22:25 ID:Rwi+a7Eo
- 秋葉のアソビットシティで19:00過ぎ最後の1個?をげとー。
そして貰ったデカールはジオン軍!シャア用にしる!というお告げ?
だけど組み立てるのは多分年明け・・・( ´Д⊂
- 94 :HG名無しさん:02/12/25 22:26 ID:4K/dO1Tj
- キモい祭りにはなってないのな。
お前らちょっと見直したぞ。
- 95 :HG名無しさん:02/12/25 22:30 ID:3mokAmce
- まさかイラネ!とか言ってた香具師は買ってないだろうな・・・
- 96 :HG名無しさん:02/12/25 22:33 ID:wgkXdgNa
- コアファイターも完全新規なん?
- 97 :HG名無しさん:02/12/25 22:44 ID:/99Iv1/B
- ゲトしたが、作らないレスばかりとは....
だれぞ、インストうpして。
- 98 :HG名無しさん:02/12/25 22:50 ID:YjsIrtGL
- >>74
キットの方がいい感じ
- 99 :HG名無しさん:02/12/25 23:00 ID:FwK1spug
- >>95
今日捕獲したやつは、肯定派と、素体にして改造派じゃないの?
俺もヘタレだけど、改造するよ。ここ見て参考にする。
- 100 :HG名無しさん:02/12/25 23:04 ID:jOD3vHMV
- 狂おしく100ゲト
- 101 :HG名無しさん:02/12/25 23:04 ID:UlfOGrJh
- ローカル情報
長野・下諏訪のゲオでさっき発見。
夜10時半の段階で6個残ってた。
まだ店開いてるから、雪に注意しながら駆けて逝くもよし。
- 102 :HG名無しさん:02/12/25 23:09 ID:ilC2PufL
- >>99
眼科紹介しようか?
- 103 :HG名無しさん:02/12/25 23:09 ID:jOD3vHMV
- え〜と都内ではもう買えませんか?
さくホビでポイントつかいてーんだが再入荷しないかな?
- 104 :102:02/12/25 23:10 ID:ilC2PufL
- スマソ。
>>98の間違い。
逝ってきます。
- 105 :HG名無しさん:02/12/25 23:13 ID:YjsIrtGL
- >>102
自分で眼科へ逝ってきなさい
- 106 :HG名無しさん:02/12/25 23:14 ID:m9ugC+xV
- 明らかにおかしい。カキコがこんなにスローペースな新製品ってないぞ。
しかも皆が待ってたver.kaなのに。みんな仮組してんだよな?
- 107 :HG名無しさん:02/12/25 23:21 ID:AGbdUqg2
- 漏れはGM改宇宙用組んでますが何か?
ヴァカガンは年末年始の休暇に組みます。
- 108 :HG名無しさん:02/12/25 23:21 ID:ZuGfNHxX
- >>106
明後日仕事納めだから忙しいんだよん。
学生は明日から冬休みかな?
- 109 :99:02/12/25 23:21 ID:FwK1spug
- >>102
びっくりした…。藤岡弘探検隊を見たテンションで、これからつくります(w
- 110 :HG名無しさん:02/12/25 23:25 ID:1etgIegx
- >106
個人的にはこのまままったり改造プランを語ったりするスレになると嬉しいのですが。
せっかく買ったので、お手軽改造でもしてみるかなぁ。
- 111 :HG名無しさん:02/12/25 23:25 ID:dTfQp7QL
- 初期ロット少ないとかいう情報だったし、みんな見合わせてるんじゃないの?
模型屋も入荷見合わせてるくらいとかのカキコあるくらいだからね
- 112 :HG名無しさん:02/12/25 23:30 ID:FlwlmK6o
- 夜の6時過ぎに「もう無いだろうな」とか思いつつも、有楽町のビックカメラで発見、2個購入しますた。
まだ6個くらいあったから、1つくらいなら明日もあるかも。
甘いか?
- 113 :HG名無しさん:02/12/25 23:39 ID:ty00n6mV
- ホビット行ったら大量に積んであったので
ヤターと思って従業員に言ったら
「今届いたんですけど、売るのは明日からです」とか言われた…
ショボーン
- 114 :HG名無しさん:02/12/25 23:39 ID:THW281P2
- 切り刻むのに大忙しです。なーんてな。
池袋ビックにはもう残ってないだろな…。
- 115 :HG名無しさん:02/12/25 23:41 ID:THW281P2
- >>113
ホビットってどこの?
- 116 :HG名無しさん:02/12/25 23:42 ID:F5+WJ8Ei
- 池袋は17時頃に箱から出していたから、まだ残っているかも。
- 117 :HG名無しさん:02/12/25 23:43 ID:ty00n6mV
- >>115
渋谷っす
- 118 :HG名無しさん:02/12/25 23:45 ID:THW281P2
- 情報ドモっす。明日朝一で両方いって見ますわ。
- 119 :HG名無しさん:02/12/25 23:47 ID:oFyjyPf4
- たくさんあっても奥から在庫取り出して補充していくもんだし、
「ラス1個ゲト!」とかいってる香具師を見ると笑いたくなる。
- 120 :強化新型 ◆neu//kRH02 :02/12/25 23:52 ID:J2V6NZrl
- ジム改やジムカスから作ってた人達はむしろ完成させて
勝ちほこった顔できるんじゃない?>>74然り。
そういやモチベーション低下問題はどうしたのかな。
- 121 :HG名無しさん:02/12/25 23:57 ID:V8rM6HAl
- 俺の行きつけの模型屋は出来るだけ会社帰りのサラリーマンにも買えるように
夕方から店頭に出してるよ。
そーゆー店って以外と多いかもよ。
- 122 :HG名無しさん:02/12/26 00:04 ID:WG+0WPm0
- ラスト1個をゲトした人は、片手で箱を上に掲げるべし。
服の中に顔を入れるとなお良し。
- 123 :HG名無しさん:02/12/26 00:32 ID:5bAsSu+K
- >>119
どうぞどうぞ。
- 124 :HG名無しさん:02/12/26 00:35 ID:xFV76OqL
- 否定派見送り組です。MGって安くはないんで……。
何かオモロイ画稿とかあった?
- 125 :HG名無しさん:02/12/26 00:35 ID:uG5+d1TO
- >>120
これから続々ここにうpされていくであろうキットを見れば、モチベーションも
上がろうというもの。ジム晒してる人達は、あんまりVer.Kaだらけだと
嫌がられない?
- 126 :HG名無しさん:02/12/26 00:39 ID:i+tCjt1J
- 改造プラン
可能な限り0079版のプロポーションに近づける
ディテールはB−クラブの1/35を参考にする
高かったけど買ってて良かったガンダム15周年記念Ver.Ka
- 127 :HG名無しさん:02/12/26 00:41 ID:5bAsSu+K
- 祭りに参加したい為だけに買ったんですが、
まったく盛り上がってないので押入れにしまいました。
- 128 :HG名無しさん:02/12/26 00:43 ID:lYr/0A9g
- 普段1/144とかSD製作してるから久々のMGがスゲー大変〜
塗装とか大変そう・・
- 129 :HG名無しさん:02/12/26 00:45 ID:eZ3qReci
- 早速買って製作中。
非塗装のへたれですが、
それでもまだ上半身しかできてない。
完成品うpなんて夜が明けてしまう・・・
- 130 :HG名無しさん:02/12/26 00:49 ID:peIDZii8
- 現在、仮組み中であります。
予想以上の良い出来にエレクトしまくりですが何か? (;´Д`)ハァハァ
- 131 :HG名無しさん:02/12/26 00:49 ID:8QnyYCCu
- >>130
出しやがれ
- 132 :HG名無しさん:02/12/26 00:57 ID:72JUugO0
- センチ0079版とか大団円版目指すともはや芯にしかなんらんけど、
単なるガンダムver2.0として考えるなら
頭部ヘッドの小型化と腰の改善、足と腕の延長ぐらいの
小改造でなんとかいける気がしてきた。
- 133 :HG名無しさん:02/12/26 01:06 ID:MQiqEg0r
- 岐阜の多無多無、閉店間際に数個在庫あり
明日には無くなるヨカーン
- 134 : :02/12/26 01:06 ID:eXWneW0h
- 小改造か?それ
ヘタレの俺には ヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 135 :HG名無しさん:02/12/26 01:10 ID:BTpU6uFu
- 大阪ヨドバシは出てたのかな?
- 136 :HG名無しさん:02/12/26 01:15 ID:STUivb4G
- クリスマスなのでケーキをコンビ二に買いに行ったけどもう売ってねぇよ・・・・・
- 137 :強化新型 ◆neu//kRH02 :02/12/26 01:18 ID:j5zxtIQj
- >>125
GMスレはマターリと遅い進行なんで、ログさえ流れなければOKでしょう。
漏れはVer.KaガンからGM作るし。(´∀`)
- 138 :HG名無しさん:02/12/26 01:28 ID:lYr/0A9g
- なんか仮組中だけど愛着わいてきたw
まだ腕、上半身しかできてないがいいかもw
- 139 :HG名無しさん:02/12/26 01:36 ID:peIDZii8
- 誰だよコアファイターは機種が違うだけって言ってた奴は!?
機種以外もインテーク周辺のモールドとか
翼断面とか各部のスジ彫りの太さとか、キャノン付属のとは全然別物だぞ!?
- 140 :HG名無しさん:02/12/26 01:37 ID:peIDZii8
- 機種→機首
- 141 :HG名無しさん:02/12/26 01:39 ID:QdeIo9VJ
- >>139
いらん所に手を入れてたってのは本当らしいなw
- 142 :HG名無しさん:02/12/26 01:41 ID:+w6i6LQN
- ンなとこに手ェ入れてる暇あったら(略
- 143 :HG名無しさん:02/12/26 01:52 ID:KHMK1O4X
- 説明書のラストのマーキング見てオモタ
デカール(特にガンダムデカール)あんなにベタベタ上手く貼れねぇよウワァァァン
シールドのエッジとか肩のモールドとかに上手く貼るの、どうしたら良いんだろ…?
ヘタレでスマソ
- 144 :HG名無しさん:02/12/26 02:04 ID:lYr/0A9g
- >>143
ヘタレでもいいんだよ!馬鹿タレ!!
自己満足の世界だから自分が満足ならそれで(・∀・)イイ!!
PS 愛情はこめろ
- 145 :HG名無しさん:02/12/26 02:08 ID:NHRXmi/T
- たしかに肩に関してはデカール貼るのが難しそう。
クリアデカールに転写→マークソフターで強引に貼る。
これがベターでは?
自分はそうするつもり。
- 146 :HG名無しさん:02/12/26 02:09 ID:brqRESrE
- >143
モデラーズ等の無地クリアーデカールを買ってこい。
ガンダムデカールを先にそれに貼れば、
通常の水転写デカールと同じように扱えるぞ。
- 147 :HG名無しさん:02/12/26 02:10 ID:brqRESrE
- ありゃ、かぶったか。
145氏スマソ
- 148 :HG名無しさん:02/12/26 02:16 ID:Yql3pwBC
- 信じられん位盛りあがってるな。
- 149 :HG名無しさん:02/12/26 03:34 ID:mujRx/is
- やっぱ膝ブロック修正は必須かもな…。手足延長で済まそうとしたが…。
とかそんな書き込みばっかじゃ。
- 150 :HG名無しさん:02/12/26 04:04 ID:IRi5WMdV
- 模型板らしくていいんじゃね?とか前向きに受け取ってみる。
購入報告&素組みうpばっかじゃすぐお腹イパーイになっちゃうよ。
- 151 :HG名無しさん:02/12/26 05:31 ID:CKOa4m9t
- 仮組してみました。
17インチモニタ&1024×768の解像度で原寸大です。
ttp://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021226052609.jpg
- 152 :HG名無しさん:02/12/26 06:00 ID:CTU4FAxd
- >>151
意外にカコイイと思ってしまった。漏れ騙されてる?
- 153 :HG名無しさん:02/12/26 06:13 ID:VnkbBHl+
- さくホビは昨日の17:30位に150cmの高さ山積み。
1割り引き+ポイント使って半額程の値段でゲトしました。¥
- 154 :HG名無しさん:02/12/26 06:25 ID:3f4dzpfV
- >152
俺もそう思ってしまった・・・w。
早く現物組んでみたい・・・
- 155 :HG名無しさん:02/12/26 06:26 ID:pVobdM2f
- 購入前にどんどん悲しくなってくる・・・
- 156 :HG名無しさん:02/12/26 06:32 ID:UDfjA4ki
- >>151
イイ!激しくイイ!
…あなたの撮影技術が。
- 157 :HG名無しさん:02/12/26 07:50 ID:Ep0/btO6
- ここ本当に祭り会場なのか?(w
買った香具師には悪いと思うし、煽る気全然無いけど、
俺どうしてもこのヴァカガン駄目だわ。ゴメソ。
- 158 :HG名無しさん:02/12/26 08:04 ID:C5ufGb7n
- >>151.152.154
イイ!激しくイイ! 頭の大きさとやや短足気味なのを除けば十分カッコイイ
なのに、何故皆こうも悲観的になってMGヴァカガンを貶めたがるんだろうなァ …(´・ω・`)ショボーン
- 159 :HG名無しさん:02/12/26 08:14 ID:oa3+fAZl
- 正直みんな初期のカトキのバリバリにパースの付いた設定画にイメージを引っ張られてないか?
(あの頃の画は2次元のウソも多い)
誰か思いっきりアオリの入った画像修正したやつウプして。
オレはそれから購入を考えよう・・・・・。
って滅茶苦茶不遜やったね…(´・ω・`)
- 160 :HG名無しさん:02/12/26 08:45 ID:Ep0/btO6
- >>159初期のカトキのバリバリにパースの付いた設定画にイメージを
引っ張られてないか?
そもそも引っ張られて無い香具師がヴァカガンなんて買わない罠・・・。
あくまで俺判断だけど、要するに整合性狙った企画レベルでアレなんだよな。
- 161 :HG名無しさん:02/12/26 08:57 ID:AR2da1zo
- >>160
そもそもヴァカ癌が生まれた経緯からして整合性狙ってた罠
- 162 :HG名無しさん:02/12/26 09:02 ID:7cg17j6Q
- >>160
そもそもカトキって人のことすら知らないけど買ってみたが。
- 163 :HG名無しさん:02/12/26 09:05 ID:i+cVZIHk
- 箱は格好いいね。
- 164 :HG名無しさん:02/12/26 09:16 ID:2HR3uj7t
- 箱だけがデザイナーズブランドだった・・・
- 165 :HG名無しさん:02/12/26 09:26 ID:58L24BpT
- 弄ろうと思って買って、今仮組中。
上半身だけ出来たけど、コリャ酷いな・・・
組み上げても組み上げても
カッコワリィからやんなっちゃう。
- 166 :HG名無しさん:02/12/26 09:38 ID:5Pa6Z1LA
-
すいません。教えてください。
どうして、Ver.KA って名前なんですか?
ヴァカなんて商品名としてはおかしい
- 167 :HG名無しさん:02/12/26 09:51 ID:5nVSE0UN
- なんでKaにしたかはおれもちょと疑問。
HKの方が良かったんじゃ?ホンコンぽいからダメ?
- 168 :HG名無しさん:02/12/26 10:04 ID:gbsdUpxr
- 前は「ヴァー・ケイ・エイ」と読むって話も聞いたことあるなぁ。
バー経営?
- 169 :HG名無しさん:02/12/26 10:49 ID:RMDRrcvm
- だれかコアファイターの比較画像アップきぼん
キャノン持ってないんで進化が実感できないyp
- 170 :HG名無しさん:02/12/26 10:59 ID:Wo7LLw1S
- 模型屋でヴァーカありますか?って聞いたら
一瞬変な顔されたよ
それからヴァージョンカトキですねって言い換えられたよ
世間ではそう呼ばれてるらしいね
- 171 :模型小売店 Ver Ka:02/12/26 11:06 ID:SoEZIvC8
- アソートに4つしか入ってねぇよ・・・。
なんだかんだで予約一杯。店売は1個のみ・・。
年末年始用にかき集めるか・・。
- 172 :アムロ鼻毛:02/12/26 11:08 ID:jitbTouk
- >>170
オイラはその逆。
模型屋入って探してたらおばちゃんに
「なんか探してんの?ひょっとしてヴァーカ?」って言われた。
いや、ネタじゃなくさ。ホントびっくりしたよ。
ここ見てんのかね?あのおばちゃんが。
- 173 :HG名無しさん:02/12/26 11:09 ID:pGx+YHYl
- Ver.って普通はバージョンって読むよね?
ヴァーカは2ちゃん用語っしょ。
- 174 :アムロ鼻毛:02/12/26 11:12 ID:jitbTouk
- なんかばればれで、いきなりコテハンで呼ばれたらやだな・・・(苦藁。
- 175 :HG名無しさん:02/12/26 11:20 ID:kuo5a12Q
- >>173
その辺理解してないひとは、「ヴァーカ」って読んじゃうよ。
172のおばちゃんや、俺が行った店では中学生が「ヴァーカ!?」と読んでた。
- 176 :HG名無しさん:02/12/26 12:01 ID:nEXxfg+w
- そういや左の握り拳って説明書に書いてなくなかった??
書いてあったらスマソ
- 177 :HG名無しさん:02/12/26 12:08 ID:StrBJ31L
- >握りこぶし
書いてあったよ。
ってか、右の握り手も欲しかった…
- 178 :HG名無しさん:02/12/26 12:11 ID:4n9MUdDR
- >>176
>>177にあるけど書いてあったよ。
説明書P.7。4-1LEFTARMのところ、真ん中の図の下あたり。
- 179 :HG名無しさん:02/12/26 12:12 ID:AzE1zPP9
- >>173
いやいや2CH用語じゃないでしょ。
一般的にヴァーカと読めてしまうような、商品名は問題ありだな。
- 180 :HG名無しさん:02/12/26 12:15 ID:Pc0CRROe
- >>177
え!?
右の握りこぶし無いの????
- 181 :HG名無しさん:02/12/26 12:16 ID:CBvuG/X7
- 本当にひどいね〜コレ。フェイス削りこんで小顔化したけど、焼け石に水。首もちょっとつめるか…。悲しいよ、カトキファンとしては。
- 182 :HG名無しさん:02/12/26 12:18 ID:Wo7LLw1S
- >>173
Ver.1.5ならバー・イッテンゴってわかるけどな。
略語でヴァーカは通ると思ったんだよ。
やはり模型店でヴァーカ発言は2ちゃねらーに思われるのか・・。
気をつけることにするよ。
つか本発売日なのに盛り上がってないな。
昼休みゲトもいないのか・・
- 183 :HG名無しさん:02/12/26 12:24 ID:s0GB7WNT
- とりあえず買ってきた〜
箱綺麗だねぇ。
漏れへたれだからガンダムカラー待ちw
- 184 :HG名無しさん:02/12/26 12:25 ID:Pc0CRROe
- では、新宿行って馬鹿ガン買ってきます。
- 185 :HG名無しさん:02/12/26 12:31 ID:b/rqDHzj
- アンドウトーイ今日も入荷スルソウナ
- 186 :HG名無しさん:02/12/26 12:37 ID:9SwmJgtK
- Ver.で普通はバージョンって発音するけどな
- 187 :HG名無しさん:02/12/26 12:47 ID:2JMJiLuP
- 確かに箱は綺麗だな
今までの味気ないCGよりはかなり良いね
- 188 :HG名無しさん:02/12/26 13:16 ID:vmuW6E34
- バージョンって知らなくてヴァーカって読む人も居るだろうけど、
やっぱりVer.はバージョンって読むと思うなぁ。
バー・イッテンゴって聞いた事無いし。
まぁ、俺の人間関係が狭いだけかもしれないけどさ。
話変わるけど、キャラ展か何かで現物見て股関節下がってるって言った人居たよね?
- 189 :HG名無しさん:02/12/26 13:23 ID:1rMlnhRk
- そもそもRX-78ガソダムにあきてしまったのは漏れだけ?
- 190 :188:02/12/26 13:26 ID:vmuW6E34
- 俺アホだから良く知らんけど、「Ver.」って「No.」と同じ感じじゃない?
「No.1」は「ナンバーワンorナンバーイチ」って読んでも「ノイチ」とは読まんよね?
どうでも良いんだけどさ・・・。
- 191 :HG名無しさん:02/12/26 13:34 ID:1rMlnhRk
- ナンバーとはすこし違う気が。
ナンバー↓
No,1ガンダム NO,2 ガンタンク NO,3 ガンキャノン
ヴァージョン↓
ガンダムVer,1 ガンダムVer,2 ガンダムVer,3
ガンタンクVer,1 ガンタンクVer,2 ・・・・・
という感じだと思います。よくわからない説明ですが。
自分の説明力のなさが伺える文ですな
というわけでイイジスかいに逝って・・・こようかなー
- 192 :HG名無しさん:02/12/26 13:37 ID:kr9jvnZV
- ウワーン!静岡県まだ売ってネェよ!
こりゃ当初のアナウンス通り明日の入荷か?
- 193 :HG名無しさん:02/12/26 13:44 ID:C5b6gMDT
- 近所のおもちゃ屋でGET!
ボックスは新鮮だったね。
肝心の中身は。。。
いじればイイのサ!
- 194 :HG名無しさん:02/12/26 13:45 ID:LpnUxXC/
-
Verがバージョンなのは、誰でも分かるだろ
名前からいってもこんなVer.Kaセンス無いな。
たとえ、それを狙ったとしたら、もっと最悪。
と、折れは思う。
- 195 :188:02/12/26 14:00 ID:9Xl+t0N4
- >>191
いや、似てると思うのは使い方じゃなくて、種類の事ね。
書き込むほど、自分のアホさ加減が痛い・・。
- 196 :HG名無しさん:02/12/26 14:02 ID:BOG5Nexh
- ・・・冬休みっていつまで続くの?
- 197 :HG名無しさん:02/12/26 14:03 ID:1rMlnhRk
- す、すいませぬーー!
ハヤトティリしてしまいますたー
- 198 :HG名無しさん:02/12/26 14:10 ID:CVJ6/sq0
- キットが発売されたにも関わらず、商品名でしか盛り上がれないヤシらに乾杯
- 199 :HG名無しさん:02/12/26 14:10 ID:3bfBfs22
- で、商品の話に戻しません?
- 200 :HG名無しさん:02/12/26 14:15 ID:5rrQlrEo
- ザラスから発送しましたのお手紙が。
明日には着くかな。
- 201 :HG名無しさん:02/12/26 14:15 ID:v/W7YLZG
- 今ホビーサーチで見てきましたが、
ジム改の延長という感じしかしませんでした。
本当に完全新規金型なの?
個人的にはver1.5のほうがいいなぁ
組んでみると結構よかったりするのか?
- 202 :HG名無しさん:02/12/26 14:17 ID:JOaESv93
- 金型は新規だけど、設計(CAD)は使い回し
- 203 :HG名無しさん:02/12/26 14:25 ID:xFV76OqL
- ・MGのラインナップもある程度行き詰まってきたし、これからver.ka的な
キットが一つのラインになるかなと思っていたけど、バンダイがやりたい
のはそういうことではないらしい、とオモタ。
・企画者がコアファイターに固執したあげく、全体のデザインを破綻させる
ことのどこがデザイナーズブランドなのかと小一時間。
・とりあえずフロントアーマーは目眩がするほど変。
- 204 :HG名無しさん:02/12/26 14:28 ID:7cg17j6Q
- 昨日だろ?本当の発売日は。
- 205 :HG名無しさん:02/12/26 14:34 ID:Msn2sfIp
- >189
ハゲドゥ
- 206 :HG名無しさん:02/12/26 14:35 ID:idrbtfTW
- キャラクターモデル誌で次に欲しいver.kaのアンケート取ってるぞ
続くのか・・・?
- 207 :HG名無しさん:02/12/26 14:36 ID:Wo7LLw1S
- 言われてみたらそうだな
OS.Ver.10をヴァー・テンとは略さないな。ヴァージョン・テンだな。
no.もナンバーだな。
おれが間違ってたよ。
周りに模型作ってる椰子がいないから、かってに思いこんでいた。すまそ。
箱にもちゃんとカトキ・バージョンって書いてあった。
- 208 :HG名無しさん:02/12/26 14:46 ID:jvH44xQR
- オタクの略し方はいつも特殊じゃないか。
ドキャス、ガンキャ、デフォ・・・・常人は使わない。
- 209 :HG名無しさん:02/12/26 14:54 ID:bxC7rIo7
- ZZヴァカの画像ってどかにありますか?
RX78ヴァカ作ってたら、急にZZが新品で放置プレー中なのを思い出した。
- 210 :HG名無しさん:02/12/26 14:59 ID:myapwUNs
- 既にMGZはVer.Kaな訳だが。
- 211 :HG名無しさん:02/12/26 15:05 ID:JgCiOcly
- Kaと書いてカトキとは読まない(読めない)んだから
Ver.Kaって書いたらヴァーカでいいと思うが。
Ver.Katokiならヴァージョンだろうけど。
- 212 :HG名無しさん:02/12/26 15:21 ID:NecG8zZO
- 何をつまらないことに目くじら立ててるんだかなぁ・・・
単純に字面を読んで「ヴァーカ」って読んでるだけでしょうが。「馬鹿」に語感が似てるしな。それだけのこと。
2ちゃんねるで指摘することでもなかろうに・・・・・・・
- 213 :HG名無しさん:02/12/26 15:22 ID:C5b6gMDT
- ガンダム系は頭のアトはめがめんどいな。
- 214 :HG名無しさん:02/12/26 15:23 ID:WQKmiTJX
- ザクはF2がある・・・・
グフはカスタムがある・・・・
・・・・・・・・・・次はドム?
- 215 :HG名無しさん:02/12/26 15:27 ID:mujRx/is
- >>151
亀レスだが、あんた撮影巧いなぁ…。実物はこんなにカコヨクないもん(w
>ドキャス
漏れは「ムキャ」呼ばわりですが。「ドリャス」も好きだが。
- 216 :HG名無しさん:02/12/26 15:32 ID:TNbmgC72
- 普通によんだら“ヴァージョン・カ”だよ。
ま、それはいいとして
今回のバンダイ製品に対して俺が覚える不満というのは
たとえば、太腿アーマが、左右同形ではなく、正中線で
対称になっている=内側(付け根部分)には軸うけの為
の切り欠きがあるが、外側にはない、といった様な点に
対するものだ。
小松原GKなんかは、ちゃんと外側も切り欠きがあって、
それが兵器=工業製品としての合理性・現実性を現出し
てる訳だよね。
この点に関しては、確か、以前『キャラモデ』誌において
カトキ氏(うじ)がケロロ軍曹に語っていた筈で、社員、
しっかり読んでおけよ、と小一時間(略
足の長さとか顔面フェイスの造作というのは個人の好み
や主観の相違として許容できるが、こういう頭の悪さの
発露は許しがたい。
ま、修正は小中学生でも可能なくらい簡単で、ある意味、
“ライバルに差をつける”為の絶好なポイントとして、
美味しかったりするんだが……(w。
- 217 :HG名無しさん:02/12/26 15:43 ID:mkLlGxz6
- 頭の後ハメ色々試行錯誤してるけどやっぱりメインカメラを切り離して
ピンセットではめてその後顔をはめる、というのがいいのかな。
メインカメラ部が前方に出っ張りすぎているからヘルメットの鑑賞部分を削るだけでは
そのまま入らない・・・。
- 218 :HG名無しさん:02/12/26 15:45 ID:p51vW3XU
- >>216
すまん
長いから読んでない
- 219 :HG名無しさん:02/12/26 15:58 ID:IBor1jYz
- かぁ〜とぉ〜きっちゃん!カトキッチャン!♪
作って楽しぃ〜い♪カトキチのぉおぉ〜ぉ、 ガ・ン・プ・ラ!!
- 220 :HG名無しさん:02/12/26 15:59 ID:BTpU6uFu
- 大阪ですが、5件ほど売り切れだった・・・売れてんじゃん。
仕方が無く近所の小さな店で定価だったがラスト1個をGET。
そこのオヤジ曰く「それ4個仕入れるのに10個ぐらいの売れないMGを仕入れないとダメなんだ…」との事。
問屋に抱合わせ喰らってるオヤジの目が寂しそうだった。
しかし、ヴァーカってもっとマニアックな物だとばかり思っていたよ。
- 221 :HG名無しさん:02/12/26 16:00 ID:cTbheI/Z
- >>151
パッケージ風味でイイ!
これプロポーションとか変えてないんだよね?
おっかしいなぁ、漏れのVer.Kaと全然違うぞ(w
- 222 :HG名無しさん:02/12/26 16:18 ID:ax1R+LG/
- >>220
再来月くらいにはヴァーカも売れないMGになるんだろうな。
- 223 :HG名無しさん:02/12/26 16:57 ID:/6N90qAz
- 愛知県の某本屋で買ってきました。
MG作るのは2個目の初心者ですが何とか頑張ってみます。
バズーカは色分けされてないのね・・・
素組みのオイラにはチョット(´・ω・`)ショボーンですた。
- 224 :HG名無しさん:02/12/26 17:04 ID:6BoyriM+
- ザラスで売ってるとこあった?
地元じゃまだ未入荷だったよ
- 225 :HG名無しさん:02/12/26 17:12 ID:LZFlLfzG
- 愛知のファミーズ某支店は未だに5個積んであるよ。
昨日の夕方は6個だったから、1個減っただけ。。。買ったのは俺。
つうか、イージスが馬鹿売れみたいね。
さっきポリパーツ買いによったら、店頭在庫が1個になってて
倉庫から、店員が台車に山積みにして品出してた。
でもデュエルとストライクはダブツキ気味。
- 226 :184:02/12/26 17:15 ID:Pc0CRROe
- 新宿全滅でした……
その後近くで予約してた馬鹿ガン二つ買って帰ったけど……
店員の話だと、メーカーの出荷数はいつも以上らしいよ。
ただ、過渡期の人気が高すぎるんだって。
- 227 :HG名無しさん:02/12/26 17:21 ID:/Wj43mI9
- 梅ヨド4時にいったら取り置き分で終了って言われた(;´д`)ノ
レジ越しに見えるVer.kaを見るとむしょうにほしくなりホビット
にいったら8個ぐらいあったのでゲット!
ってか別に今日すぐにつくれる状況じゃないんだけどとりあえづ
- 228 :HG名無しさん:02/12/26 17:30 ID:hMHNCUUr
- で、結局のところヴァーカは買いなの?
- 229 :HG名無しさん:02/12/26 17:33 ID:LZFlLfzG
- >>228
オイラみたいに、正月休みに弄りたい派なら、今が買い!!
特にすぐに作りたいという欲求がないなら、今回はスルーしてもOKと思われ。
- 230 :HG名無しさん:02/12/26 17:44 ID:/Wj43mI9
- 俺はできればすぐ作りたいがヨメハンがそれを
許してくれない(;´д`)ノ
- 231 :HG名無しさん:02/12/26 17:51 ID:Xi1+8WoB
- ザラスはまだ見たいだな…。明日には入荷してるといいんだけど…。
- 232 :HG名無しさん:02/12/26 17:59 ID:C5b6gMDT
- 買えない人、ネットで売ってるトコあるでしょ。
2〜3日で届くんぢゃない?
- 233 :HG名無しさん:02/12/26 18:10 ID:rMMrqrln
- カトキ風ガンダム
- 234 :HG名無しさん:02/12/26 18:12 ID:kr9jvnZV
- 静岡県民ですがようやく入手できました。
昼見た時には無かったのですがダメもとで見に行ったら夕方GET!
午後に入荷したのか陳列したのが午後なのかは?
しかしこれってランナーメカフレームの1枚以外全部新規じゃんw
以前金型製作で最も金がかかるのは金型の磨きだ。と聞いたのですが
これだったら全部新規金型でやれたんじゃねーの?
CADデータ程度を使いまわすメリットが本当にあったのか?
と疑問が沸いてきました。
とにかく期出荷を年内に入手できて一安心です。
デキに関してはマンセー派だったのでしばらく素組みで楽しんで
改造プランを練っていきたいです。
- 235 :HG名無しさん:02/12/26 18:14 ID:LZFlLfzG
- >>231
ザラスは、入荷してても金or土曜日まで店頭に出さなかったりするからな。
- 236 :強化新型 ◆neu//kRH02 :02/12/26 18:16 ID:j5zxtIQj
- ガンダムカラーがセンチネラーが涙するほどの色調だったら
むしろクレオスが神になれるんだが。
- 237 :HG名無しさん:02/12/26 18:18 ID:tIWFB+UZ
- 売り切れって割には新宿でのGET報告がないなぁ…
- 238 :HG名無しさん:02/12/26 18:23 ID:pVobdM2f
- なんか変だよね。それにしても静かだ...
- 239 :HG名無しさん:02/12/26 18:28 ID:BTpU6uFu
- >>227
なんと!ホビット昼ごろ電話できたら「無い」って言われたのに!
電話ではそう答えてるのかな?
- 240 :HG名無しさん:02/12/26 18:34 ID:/Wj43mI9
- >>239
可能性はあるね
あなどれないよ、俺はヨドでゲットできないときは→ホビット
でたいがいゲットできるパターンで関係ないけど2階の信長書店(w
- 241 :HG名無しさん:02/12/26 18:41 ID:WmYEpNld
- 模型屋覗いたら、一個だけあった。
でも極悪アソートの死屍累々があまりに不憫だったので
買いませんでした・・・
せめてアソートがGMだったら店にお布施しても良かったんだけど・・・
- 242 :HG名無しさん:02/12/26 18:47 ID:vokPQPGc
- でも、君が買っても買わなくても、極悪アソートの死屍累々は変らないわけで・・・
- 243 :HG名無しさん:02/12/26 18:50 ID:3bfBfs22
- >228
買いじゃありません。
発売直後に盛り上がってそれでおしまい。
(上記にもあるようにCADデータ?使い回しの・・・略)
そのうち安売りでも見つけて購入した方が、まだ良いと思われ。
おれは予約して大失敗しました。(キャラモデ見てからにすれば良かったよ)
- 244 :HG名無しさん:02/12/26 18:50 ID:NRH+KGJA
- 武器とコアファイター欲しさに買ってきましたよ、ガンダムver.カトキ風
買った模型屋には、7個残ってましたよ
店員曰く、予約が誰もいないんだよ(´・ω・`)
そりゃーカトキ版・センチ0079版なら売れるだろうが
カトキ風じゃ・・・よね
- 245 :HG名無しさん:02/12/26 18:53 ID:7mELo4AN
- カトキ風味のほんだし〜♪
- 246 :HG名無しさん:02/12/26 18:58 ID:9mcZd8cs
- 風味ってのがミソだよね
カレー"味"じゃなくてあくまでも
カレー"風味"なんだよな
カトキ風味のバカガン〜♪
- 247 :HG名無しさん:02/12/26 19:06 ID:mujRx/is
- まー漏れはMGが出た当初から、カトキのディティール取り入れて欲しいなぁ
等と思ってたから、これはこれで買うけど。
しかしそれはそれでヴァカそのものではありえんもんなぁ。
- 248 :HG名無しさん:02/12/26 19:08 ID:LZFlLfzG
- カトキ版の記号は、しっかりパーツになってるんだけど、
組み上げるとカトキ風味が消えちゃうんだよね。
だし取るの忘れて、しょっぱいだけのスープみたいな感じ。
- 249 :HG名無しさん:02/12/26 19:10 ID:i8rtf+yA
- 今頃、哀原、南田あたりが、Bクラ改造パーツの原型を作ってそうだ…。
自分は、ジムカスやらを使って、ミキシングビルドするよ。
そして、こう解釈する事にしました。。。
Ver.Kaディテールアップ・パーツ、ライフル・バズーカ、インジェクションタイプが出たのだと!
- 250 :HG名無しさん:02/12/26 19:18 ID:hqOw+Lox
- つい先程ゲト。
ボックスアートがカコイイ
これならマンションのエレベーターで
他の住人と一緒になってもマズーな雰囲気にならずにすむ(様な気がする)
インストもなかなかイイ
作例写真が往年のMG誌の作例みたいな仕上げでワラタ
取りあえず素組みしてみよか。
- 251 :250:02/12/26 19:24 ID:hqOw+Lox
- 連続スマソ
インスト見ててヘンに思ったとこ。
目の色レシピでクリ「ヤー」イエローとクリ「ヤー」グリーンと書いてある。
2次出荷では修正されるのか?
- 252 :HG名無しさん:02/12/26 19:33 ID:/Wj43mI9
- 箱はたしかにいいー!いつもは嫁の目を逃れる為に
中身だけ鞄に詰め込んで自宅に持ち帰る為に箱は処分
するのだがどうしよう・・・(+Д+;)
- 253 :HG名無しさん:02/12/26 19:33 ID:zYYFo5QJ
- かなり上でVer.KaとVer.1.5、どっちを買おうか迷ってたもんですが、
1.5にすることにしますた。
ちょっと腕細いけど、武器が多いのがいいかな。
- 254 :HG名無しさん:02/12/26 19:39 ID:4+5mmTE1
- よく見たら腰のフレーム改修されてますね。
股関節の軸が1mmぐらい下がってる。
左右幅も若干広がってるような…?
- 255 :HG名無しさん:02/12/26 19:40 ID:NM4IwgKb
- >>251
バンダイではクリ「ヤー」と表記するのが仕様です
- 256 :HG名無しさん:02/12/26 19:44 ID:HKRqI8l2
- ひじとかひざにある○の中に/が入ったようなパーツはどうやって中身を
塗り訳たらよいのでしか?
- 257 :HG名無しさん:02/12/26 19:49 ID:s7QvvYaY
- 吉祥寺ユザワヤ
未だドカ積み
ジ・Oもデカストライクも山積み
その代償に、同量の乳癌&サザビーセットが(w
- 258 :250:02/12/26 19:50 ID:hqOw+Lox
- >>256
マルイチの中の色塗ってからマスクゾルでマスキングか
男らしく中は筆塗り。
で?GSIのGカラーはいつ発売ですか?
- 259 :HG名無しさん:02/12/26 19:59 ID:wp7+32Ak
- 厨でごめん。アソートって何?
商品入れて運搬するダンボール箱とかのこと?
なんか悪い意味で使ってるみたいなんでよくわからなくなってるですが。
ヴァカに関係なくてスマンですたい。
- 260 :HG名無しさん:02/12/26 19:59 ID:7mELo4AN
- おまいらとりあえず、豆大福でも食ってもちつけ
http://tmp.2chan.net/guro-gazou/src/1040831467630.jpg
- 261 :HG名無しさん:02/12/26 20:00 ID:ruU880A6
- 組み立てているうちに好きになった・・・
改造する気もうないや
- 262 :HG名無しさん:02/12/26 20:02 ID:hqOw+Lox
- >>259
本来は入荷数をある程度まとめて流通コストを減らす為の詰め合わせの事。
しかし某社は人気商品をエサに不良在庫を押し付ける事で「極悪アソート」と呼ばれている。
ドコの会社とは皆まで言わんが(W
- 263 :HG名無しさん:02/12/26 20:02 ID:kr9jvnZV
- うちのアニキ(1st世代でガンヲタだがプラモは厨房時に卒業)
が買ってきた馬鹿ガン見て
「新製品?前買ったガンダムと違うの?
ディティールいっぱい入ってる所が違う?」
模型誌読んだりしてる濃いモデラー以外の反応はこんなもんだろうw
ましてや胴体の太さだとか足の長さなど(以下略
- 264 :HG名無しさん:02/12/26 20:10 ID:BTpU6uFu
- >>252
もったいないが、箱がどんなにかっこよくてもガンダムはガンダムだと思いますよ。
興味がない人にはそんなもんです…
うちの嫁にHGジオやヴァカガンの嬉しさやワビサビを話しても、
単なるお人形さんとしか認識していない…。
- 265 :HG名無しさん:02/12/26 20:21 ID:HKRqI8l2
- >>258
レスさんくす。やっぱそれしかないかー。頑張ろう・・・・。
- 266 :HG名無しさん:02/12/26 20:40 ID:iuobzbha
- >>262
そうかー。本来は、「詰め合わせ」の意味だったんだ。
エスキモーのピノ(アイスの奴ね)の500円版のパッケージにも
「アソート」って書いてあるのでなんのことやらと思ってていたけど。
しかし、「極悪アソート」、小売店殺しですな。どうりで行き付けのショップに膨大な在庫が
積んであるわけだ。
バ○ダイ、そのうち購買層だけじゃなく小売店、そして問屋にもそっぽ向かれるぞ・・・。
- 267 :HG名無しさん:02/12/26 20:45 ID:1tGlWj1W
- >>261
ヴァカな子ほど、可愛いいっちゅー事かねえ…。
- 268 :HG名無しさん:02/12/26 20:46 ID:XxFJckRO
- 冬休み
- 269 :HG名無しさん:02/12/26 20:49 ID:ruU880A6
- 首長くしたりスネ長くしたりしたいんだけどだれか改造方法などを詳しく掲載してるサイトしりませんでしょうか?
- 270 :HG名無しさん:02/12/26 20:51 ID:21Av9X99
- 年末は仕事やら飲み会やらで買いにも行けねぇ・・・
出来悪くてもいいからぽちい・・・
- 271 :HG名無しさん:02/12/26 20:54 ID:brqRESrE
- 昼間、新宿ヨドバシでGETした。
店内に無かったので「例のアレ、売り切れましたか?」と
店員に聞いたら「ありますよ(ニヤリ)」と、レジの奥から出してくれた。
エロビデオかよ!
- 272 :HG名無しさん:02/12/26 20:55 ID:KR50DWXB
- 説明書の完成見本ってキャノン宮下なのね。
馬糞塗りじゃなくってよかったよかった。
- 273 :HG名無しさん:02/12/26 20:57 ID:wp7+32Ak
- >>262
レスサンクス。
そういえば、むかーし、イマイや有井の箱が届いても敵のメカばっかり詰まってて
ヴァルキリーが全然無いのを見てたら店の親父が寂しそうな顔してたなぁ…
抱き合わせは昔から変わらないのか。
GM系みたいに出来がよければ買うんだけどね。MGは箱も大きいしなかなか…
- 274 :HG名無しさん:02/12/26 20:59 ID:gAZN5MMt
- >>269
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1040803016/l50
- 275 :HG名無しさん:02/12/26 21:01 ID:93UQHnN6
- >>236
はげしく同意。
- 276 :HG名無しさん:02/12/26 21:07 ID:pVobdM2f
- 実物見た。泣けてきた。・゚・(ノД`)・゚・。
- 277 :HG名無しさん:02/12/26 21:09 ID:C0M2tHp9
- なるほど抱き合わせって、上流の方でもやってたんだねぇ。
そういや1/60セットの段ボール箱ってのを初めて見てきたよ。
- 278 :HG名無しさん:02/12/26 21:19 ID:Gr0jtumD
- バズーカ、今までのよりは大きくなってるけど、
それでも担げなくないですか?
俺のやり方がおかしいのかな。
転写デカールがめんどくさい。
- 279 :HG名無しさん:02/12/26 21:27 ID:NHy7B440
- 昔、人気があるプラモに売れ残りのプラモをヒモで縛って抱き合わせで
売ってる店あったけど、そういう理由だったのね・・・
- 280 :HG名無しさん:02/12/26 21:36 ID:3TY46OBT
- なじみの店に行ったら残ってたんで買った。
でも、いっしょにガンダムセットの段ボール箱も見せられた…(;´Д⊂)
週末になんかガンダム系買います。
ええ、シルエットフォーミュラも買いますわ。
身近な専門店にお布施せんと。
- 281 :HG名無しさん:02/12/26 21:38 ID:Z4VcbRHC
- 買わなかったけど、25日にイトーヨーカ堂で売ってるのみたよ。
最近シード関係が好調なせいか、イトーヨーカ堂にもガンプラ新製品が
発売日に入荷するようだね。
- 282 :HG名無しさん :02/12/26 21:41 ID:lMBmcCRh
- ウチの地方では、まだ目撃すらしてません…>ヴァカ
- 283 :HG名無しさん:02/12/26 21:44 ID:5bAsSu+K
- さっき3個残ってた。目の前で1個売れた。
- 284 :HG名無しさん:02/12/26 21:56 ID:kr9jvnZV
- 膝裏に使うメッシュパイプって切り口をほつれなくさせるのは
流し込み接着剤を使うといいんだっけ?
Z+の時に瞬接でやってほつれたもんで教えてください。
- 285 :HG名無しさん:02/12/26 22:04 ID:vG+Vfccj
- 長崎は某量販店に大量に入荷してた。その分アソートと思われる大量のガンダム系MGが・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 286 :HG名無しさん:02/12/26 22:22 ID:qzCZHJaS
- ネット・ザラスに予約したのが届いた。
明日かと思ってたのに。てことはザラスにゃ在庫があるってことです。
大手だしね。
確かに箱に萌。この絵もカトキがCAD絵からレタッチしてるのね。
- 287 :HG名無しさん:02/12/26 22:27 ID:u5itXP8t
- ここで言うのもなんだけど、抱き合わせ商法は法律で禁止されているのに、なんでアソートはオッケーなんだろう。
流通事情とかまるでしらんので何ともいえんのだが。
- 288 :HG名無しさん:02/12/26 22:29 ID:16sZiBeh
- >>284
普通のプラ用接着剤で充分だよ。
要はしっかり固まるまで弄らないこと。2〜3日置くのが理想。
メッシュホースに流し込みは、接着剤がついて欲しくないところまで染渡りそうなんで、
良くないような・・・だから、俺はやったことない。
- 289 :HG名無しさん:02/12/26 22:31 ID:16sZiBeh
- >>287
アソート自体は、悪じゃないから。
磐梯は「極悪アソート」だけどね。
- 290 :HG名無しさん:02/12/26 22:41 ID:vwoELePs
- >>284 >>288
そもそも、流し込み接着剤は樹脂成分が入ってないので固まらないぞ。
プラは溶かすが、それ自体が固まるわけじゃない。
- 291 :HG名無しさん:02/12/26 22:50 ID:oN0C5lbR
- 大きな模型店ならまだしも、昔から売れない磐梯商品を扱ってきた
町の小さなオモチャ屋さんみたいなところは可哀想な気がする。
- 292 :HG名無しさん:02/12/26 22:51 ID:kr9jvnZV
- サンクス!普通の接着剤で2〜3日置いてみます
- 293 :HG名無しさん:02/12/26 22:57 ID:kr9jvnZV
- バンダイには発売日に発送する新製品をもっと作れと言いたい。
SEEDを見るに不可能ではないだろう。
後になって抱き合わせで出荷するくらいなら
消費者の購買欲がピークになっている発売日に売りさばけ!
発売日に買い逃してしまうと
なんかもう欲しくなくなったな〜とか
特売になってから買おう。なんて考えてしまうが
発売日に新製品を見つけてしまうと特に欲しくないものでも
欲しくなってしまうのは俺だけか?(w
- 294 :HG名無しさん:02/12/26 23:09 ID:RoRKBpj7
- 僕も複数買いしますた。
とりあえず一個目は気楽に…。
組んでスミイレ&部分塗装、フェイス削って小顔にして、
さらに首の長さを詰めました。
上から頭部ヘッド、全身、ジム改ベースで作ってたやつとの比較。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021226230552.jpg
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021226230607.jpg
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021226230622.jpg
- 295 :HG名無しさん:02/12/26 23:22 ID:4fiR33X3
- キットが売ってたとか無かったなんて話はどうでもよくて
まずさ、今回の新しい画稿はここのヤシは気にいってるの?
- 296 :HG名無しさん:02/12/26 23:23 ID:KbRGpBei
- >293
ガンプラブーム経験者はみんなそうだと思います。
俺もそうです
- 297 :HG名無しさん:02/12/26 23:24 ID:UlpDXq4D
- >>294
明日は仕事休みだから探しまわるぞーって意気込んでたんだが
一気に萎えたよ…。
どこから直せばいいのか想像がつかん…
- 298 :HG名無しさん:02/12/26 23:25 ID:Gp9Z3l04
- ザラスから(´・ω・`)キター
送料けちったせいでVer.Kaといっしょ
の発送になったジオのほうがうれしひ
- 299 :HG名無しさん:02/12/26 23:39 ID:wp7+32Ak
- >>295
そんなことの方が既に散々既出だと思うんだが
確かに売ってた売り切れたもどうでもいい気はする。
画稿というか、カトキの絵を立体に起こすにはバンダイの
プラモデルという形態では無理があるってことだろうと思ってるんで…
もともとキットは素材、よければそのまま気になるところは
弄るのが当たり前だと思ってるんで、あんまり気にしてなかったのが本音。
ガンプラブームも経験してる世代だけど、店の発注数を鵜呑みにすると
絶対に余るのがわかってるから仕方無いだろうね。
大手量販店には山積み、地方の小さな模型屋さんでは全く無しというのは
それの弊害なわけだけど。
問屋とか間に入るところがいらんことしてるのもあるだろうね。
問屋行っても出し渋ったって話を店の親父に聞いたことあるし。
セドリの癖に!と思ったり思わなかったり。
- 300 :HG名無しさん:02/12/26 23:40 ID:vhkHbvZ7
- 腰の黄色い□が斜めになっているとひどく落ち着かないのは俺だけだろうか?
- 301 :HG名無しさん:02/12/26 23:40 ID:vwoELePs
- >>295 俺はOK
アレそのままが出れば3個は買った。
・・・・って話が古いな。
キットの話だけど、ビームサーベル基部が気になる人いる?俺は気になる。
今まで色々カトキ版ガンダムって有ったけど、あのパーツをあんな風に間違
ったのは始めて見た。GM回の時点で間違ってるが。
- 302 :HG名無しさん:02/12/26 23:42 ID:BTpU6uFu
- なんかね極悪アソートは1次出荷だけで少し落ち着くと単品で仕入れれるらしいよ。
ヴァカ4つに対して10個近くのあんまり売れないMGは確かに小売店がかわいそうだな。
このキット、なんかゴツイよね・・・
- 303 :HG名無しさん:02/12/26 23:54 ID:KR50DWXB
- >>301
俺もかなり気になる。
HJには「バックパックのデキは非常に良好。キットのまま」とある・・・
ウソつけよ・・・
- 304 :HG名無しさん:02/12/26 23:55 ID:108nKVo0
- 頭だけできたのでコソーリうp
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021226235203.jpg
左の香具師は次期ラインナップのVer.ARIIです。
- 305 :HG名無しさん:02/12/27 00:01 ID:UBLCg08R
- 今回のアソートの内訳ってガイシュツだっけ?
なんか店頭でMGシャイニングの殺人的な山積みを見たんだが。
- 306 :HG名無しさん:02/12/27 00:18 ID:7AZ9Ud8k
- 聖地秋葉原に足を運んだがどこも品切れで次回入荷未定とな。
茨城のWonderぐ〜で、よゆーでゲトー!
ぐ〜は穴場だな。
プラモコーナーにいるの漏れだけ・・・
ココのプラモは売れとるの?
- 307 :HG名無しさん:02/12/27 00:25 ID:Vb23BY50
- やっと完成したよヽ(´ー`)ノ
もう、かっこいい!
よく動くしポーズもバッチリ決まる!
RX-78は20年以上作っていなかったので正直感動しますた
以上、一般人の意見ですた
- 308 :HG名無しさん:02/12/27 00:28 ID:+GdLjTM1
- ZプラスC1のカラーリングで「なんちゃってG3」とか作れたらいいな…
- 309 :HG名無しさん:02/12/27 00:35 ID:u43rr58H
- ヒサシの角度、深すぎ。ま、それだけじゃあないけど。泣けてくるねぇ。
- 310 :MG名無し ◆yewpT9q.mQ :02/12/27 00:35 ID:CgNg3PBe
- ネット通販の2コが届いた。(〜^^)〜
まだ上半身だけだけど、成型色いいね。気に入った。
あと、まだ組んでないけど、スネ廻りのパーツいいんぢゃない?
分割も含めて。
今弄ってるGM改ベースに移植しよーかな。
仮組み済んだら、去年作ったナンチャッテと、
今弄ってるGM改ベースと、素組みならべて見よーっと。
- 311 :HG名無しさん:02/12/27 00:37 ID:cuzb6lla
- いつものことだけど、そんなに悪く無いじゃん(w
他のGFFとか見なければ
- 312 :HG名無しさん:02/12/27 00:38 ID:6d1TYZjY
- とっとと休みが終わって欲しい
- 313 :HG名無しさん:02/12/27 00:39 ID:Ip3xXnMo
- とっとと休みが終わって欲しい
- 314 :HG名無しさん:02/12/27 00:46 ID:iXUGgG0i
- >>305
Gガン系は入ってないよ
それは単なる売れ残り
- 315 :HG名無しさん:02/12/27 00:48 ID:GPaVjSYq
- 極悪アソートに関してはこっちのスレを参考にしてくれ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/996659158/
泣けてくる話も多いし、勉強にもなる。
- 316 :HG名無しさん:02/12/27 00:50 ID:DQ4ZWP0+
- 304さんの一番左がイイ!!
- 317 :HG名無しさん:02/12/27 00:54 ID:110N/9CP
- BANDAIに告ぐ!!
コアファイターはハセガワに造ってもらえ!! 藁
- 318 :HG名無しさん:02/12/27 00:55 ID:jYuOct7t
- つかさ、GM改の頃から思ってたんだけど、「やたらパーツのエッジやらモールドがダルくないか?」新規のパーツまで・・・・・・
- 319 :HG名無しさん:02/12/27 01:08 ID:1h776tHF
- >>246
コーヒー牛乳が牛乳名乗れないのにこんなもんがVer.Ka名乗っちゃダメだよな
- 320 :HG名無しさん:02/12/27 01:12 ID:a+U3ucR9
- スネ伸ばしたいけどHGばかり作っててMGの場合どう改造すれば見当つかない(汗
みんなどうすんの?教えて
- 321 :↑:02/12/27 01:16 ID:7tGBmdEo
- 切ってプラパンを挟む。
以上
- 322 :HG名無しさん:02/12/27 01:18 ID:a+U3ucR9
- >>321
装甲はそれでいいけどさ内部フレームもそうすんの?
- 323 :HG名無しさん:02/12/27 01:28 ID:QlSdcfeM
- >>322
当たり前
でなきゃおかしくなる
- 324 :HG名無しさん:02/12/27 01:49 ID:a+U3ucR9
- でも内部フレームかっこいいから切断したくないな〜w
- 325 :HG名無しさん:02/12/27 01:49 ID:Ogs3RES/
- まだ組んでないから中身は何とも言えないけど、パッケージは凄まじく
カコイイね。CG WORKS by Katoki Hajime の表記に萌えますた(*´Д`)ハァハァ
- 326 :HG名無しさん:02/12/27 01:57 ID:QlSdcfeM
- 基本的なことかもしれないがMGは外装と内装があるから
こうゆう幅増しの時は上手くやらないと変になるので気をつけた方がいい。
特に足、腕はバランス見ないとえらいことになるね
- 327 :HG名無しさん:02/12/27 02:01 ID:jrXQu1Qp
- 外装かフレームのどっちかがねじれるんだよな。外装のフチと
フレームの平行が出ないとかっこわるい。
- 328 :HG名無しさん:02/12/27 02:03 ID:a+U3ucR9
- GP01と並べると凄く不細工に見えるw
当たり前だけどな〜
やっぱ細長くないとカトキっぽくないと実感・・・
そして萎えてくる。
- 329 :HG名無しさん:02/12/27 02:06 ID:ic+cR0iC
- 今回中身がヘタレだから、ボックスアートに気合い入れて、
なにも知らない人に「お、ガンダム格好イイ(・∀・)!!」と勘違いさせて、
売りさばく作戦という解釈でよろしいでしょうか?
- 330 :HG名無しさん:02/12/27 02:09 ID:ZELfJPiM
- >317
それだと固定モデルになってしまう罠。
バンダイ的には1/100で可変は外せまい。
- 331 :HG名無しさん:02/12/27 02:10 ID:nwMHLuMu
- ガイシュツかもしらんが、腕がなんかガタガタだ・・・・・新規肘パーツの精度に問題がありそうだ
- 332 :HG名無しさん:02/12/27 02:16 ID:GptMRIt4
- >>3
むしろZpぅs D型をハセガワに
- 333 :HG名無しさん:02/12/27 02:17 ID:GptMRIt4
- >>317だた
- 334 :HG名無しさん:02/12/27 02:21 ID:SZPAtsO7
- >>319
ってーかコーヒー牛乳をミルク入りコーヒーって名前で売られてる気分。
味は悪くないので拘らん人は気にもせんけど、煩さ方からは非難轟々。
でもそこにはコーヒー自体は売ってないもしくは他所に行かないと売ってない(しかも高い)と。
臑のフレームも一緒に伸ばしてる作例あったよな。漏れは嵌め殺しにしちまうけど。
- 335 : :02/12/27 02:21 ID:fsxt0PuG
- まぁ、FIXで“真のVer.Ka”が発売されるよ
- 336 :HG名無しさん:02/12/27 02:31 ID:+62qcawE
- >>335
半端スケールのゴム人形なんかイラネ。
- 337 :HG名無しさん:02/12/27 02:44 ID:gDYVi6KF
- 漏れも仮組終了しますた。
しかしジム系含めてどんくらいフレーム作っただろう…。
てか>>151みたいにカコイくならないんだけど、これ本当に素組?
なんか別物に感じるんだけど。
- 338 :HG名無しさん:02/12/27 03:22 ID:Po9GvsgP
- >>337
立たせ方じゃないの?
漏れもゲットしたんだけど正直期待してた説明書がしょぼくてがっかり。
- 339 :HG名無しさん:02/12/27 03:30 ID:dMVWPuo/
- 頭の後ハメでいい方法を教えてください。
ttp://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021227032652.jpg
- 340 :HG名無しさん:02/12/27 03:32 ID:1MNFPOkD
- 今まで「協力:ホビージャパン」だったマスターグレードが
「協力:アートボックス(=モデルグラフィックス)」
になっているのにはビクーリ。
- 341 :HG名無しさん:02/12/27 03:47 ID:A3WqAzg2
- >>338
立たせ方もあるだろうけど、なんか>>151は重量感があってかつ軽やか。
漏れのはカランカランな感じ。特に足周り。
- 342 :HG名無しさん:02/12/27 04:24 ID:SZPAtsO7
- >協力:アートボックス(=モデルグラフィックス)
なんか隔世の感があるなぁ…。
- 343 :HG名無しさん:02/12/27 04:24 ID:b5THKWor
- >>307
ver1.5もつくって皆。
- 344 :HG名無しさん:02/12/27 04:25 ID:YEOVKZPe
- >339
この写真の意味がわからん。
でも、塗装も始めてるのか。手ぇ早くてイイなあ。
- 345 :HG名無しさん:02/12/27 04:37 ID:2BbVH7oJ
- FIXのG3カラーってどんなんだったっけ?
- 346 :HG名無しさん:02/12/27 05:17 ID:v3Blj0SX
- 151さんの画像いじってみました。
ttp://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021227050936.jpg
- 347 :HG名無しさん:02/12/27 05:45 ID:BEAWKfG9
- ttp://www.n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021227054059.jpg
どうしようかなぁ・・・
- 348 :HG名無しさん:02/12/27 05:57 ID:lkUkb0z+
- 仮組して見て 絶望感に駆られますた。
ドウスンダヨ、コレ・・・ オモチャジャネーカ。
- 349 :HG名無しさん:02/12/27 06:37 ID:UCwDfL+h
- >>318
>やたらパーツのエッジやらモールドがダルくないか?
それは私もGM改とSガン見て思いましたが、
多分スケジュール的に相当な無理を強いているので
ビャーッと放電だけで強引に彫った梨地バリバリのモールドを
磨き担当の人間が荒めの砥石で強引に梨地を落としている為ではないかと。
タミヤみたいに最終形状ギリギリまでCNC使って、
放電は最後の一押しっていう作り方ならこんな事にはならないと思う。
- 350 :HG名無しさん:02/12/27 07:14 ID:FtLWWqAe
- >>331
D28のパーツをちゃんと使ってる?
- 351 :HG名無しさん:02/12/27 07:58 ID:JadFpAPB
- HGガンダム(UCじゃないよ)やMG1.0が発売された当時
キットのデキに感動しながらも、
その微妙にディティールを追加しただけのリファインに
「これでカトキ版だったらなぁ・・・わかってねぇよバンダイ・・・」
と思っていた口なので
過去最高のガンダムキットとしてマンセーしたいのですが
ここでは禁句ですか?
- 352 :HG名無しさん:02/12/27 08:05 ID:eZYf5Ma8
- 1ST世代にとってはそうだと思う。(漏れも
でもセンチネラーにとっては、期待が大きかっただけに失望もでかい、
ということでは?
- 353 :HG名無しさん:02/12/27 08:06 ID:YxR+xR3h
- 「これがカトキ版だって?わかってねぇよバンダイ・・・」
- 354 :HG名無しさん:02/12/27 08:50 ID:aexQJKbd
- せめて今回の新画稿にでも似ていれば間違いなく「ver.ka」なんだけどな。
俺はむしろ新画稿のほうが好きだし。
けど今回のは初期画稿にも新画稿にも似てなくて「ver.ka」ってのが一番の問題やね。
散々既出だな・・・
- 355 :HG名無しさん:02/12/27 09:08 ID:l7Qr9074
- >>349
Sガンダムよりかなりエッジ立ってると思う。
頭部ヘッドのひさし部分で1.5と比べてみたら全然ちがった。
1.5は金型の磨耗が激しいからかもしれないけど。
- 356 :HG名無しさん:02/12/27 09:17 ID:hVURGCb4
- ver.ka>1.5
で確定?
実はまだどっち買おうか迷ってるんだけど。
- 357 :HG名無しさん:02/12/27 09:33 ID:JadFpAPB
- 穴が空くほどじっくり見比べて
自分がかっこいいと思うほうを買うことをお勧めします。
- 358 :HG名無しさん:02/12/27 09:37 ID:JadFpAPB
- 自分は久しぶりに1.0をジャンクから組み上げてみたのですが
VerKaってガンダム高機動型としてMSVに認定してやりたくなりました。
バーニアの数が全然違う・・・
- 359 :HG名無しさん:02/12/27 09:51 ID:AKiq51wb
- やっぱ少ないバーニアであれだけ飛び回る1.0の方が高性能だといいたいんだね。
- 360 :HG名無しさん:02/12/27 10:22 ID:SWKyaYZy
- >293
おれもそーだなー!
発売日を逃すと、購買意欲が大幅にダウンする。
定価で買うなんてバカバカしくなるね。
- 361 :HG名無しさん:02/12/27 10:58 ID:WDbzJpSu
- ヤフオクって凄いな..
キャスバルガンダムに12万ついてる
プラモに12万?
世の中金持ちがいるもんだ
- 362 :HG名無しさん:02/12/27 11:07 ID:YPV/LJXs
- >>361 ものすごく丁寧に作られた戦艦ヤマトに200万だったことがある
- 363 :HG名無しさん:02/12/27 11:11 ID:jC9c0Kp3
- >362
まさかキャンセルしたとかそんなことはないよな
- 364 :HG名無しさん:02/12/27 11:16 ID:FtLWWqAe
- >>354
そうそう、新画稿とも全然ちがうよね。
顔が違うのは一目瞭然だからさておき、胴体の形状の違いが画稿とキットに
大きな溝を作っている気がする。
説明書のカラー画稿とパッケージのCGをみるとよく分かるけど、
襟からダクトにかけてが全然別物。
そこから、赤い腹の部分の2段腹の幅が違うのも見て取れる。
で、自然と腰の落ち着き方が全然変わってしまってる。
大きな原因は変形するコアファイターを収納するためなんだろうけどね。
さらに、成形色が明るめだから、墨入れをしないと拡散して見えちゃうんだと思う。
成形色自体は、カトキの監修が入っているだけあってキレイなんだけどね。
- 365 :HG名無しさん:02/12/27 11:29 ID:pJe8QMVM
- 昨夜、2時までかけて素組してますた。
今日、寝坊して部長から目玉をいただきますた(⊃Д`)。
明日発売ならよかったのになぁ。
- 366 :HG名無しさん:02/12/27 11:36 ID:JadFpAPB
- MG以前のプラモの設定画→プラモの形状
よりははるかに似ているし
MGの中でも設定画→プラモの形状の差がそんなに
大きいほうでも無いと思うけど。
VerKaガンへの思い入れが強く立体としての結論(大団円)のイメージを
既に持っている人が多いから敏感になっているだけだと思うよ。
- 367 :MG名無し:02/12/27 11:40 ID:PrT1JH/b
- 今ユザワヤ行ってきた。案の定山積み…
パーツ取り用にもう1個買おうと思って行ったんだけど、見たとたん萎えた…。
みんなが言うように「ラス1ゲットしてキタ!」みたいに売る方が買う側は買いやすい。って言うか飛び付くよね。
山積みから取るのって…せめて5個位にして貰った方が…
- 368 :HG名無しさん:02/12/27 11:47 ID:BqWAx13M
- 俺のは本当にラス1だったけどね。別にうれしくないけど
一緒にエレベーター乗ってた奴らは固まってたけどね。
- 369 :HG名無しさん:02/12/27 12:07 ID:o6T8WhdK
- 1.5作ったときに「うわーフレームとかすげぇ」と感動したが、
今回は普通だなぁ・・・でもスタイルはパッと見あんまり変わらん感じだ。
嫁が見て「どうして同じの買うの??」と言っていた。
せめてもう少し細くて足が長けりゃなぁ。
コアファイターなんて飾りでいいのに…カトキはこれで納得なのかい?
スキルは無いがプラモスピリットが燃えてきた!
- 370 :HG名無しさん:02/12/27 12:09 ID:zKpT9j/q
- >>355
でもSガンのスネ外装やスタビレーターの表面とか・・・・。
ひょっとしたらバンダイなり「鋳造表現」なのかも知れんが(W
Ver.Kaは『放電ビャ〜!』のダルダルモールドを
ビシッ!と面出ししてやるとカトキ「風味」位には持っていけるかも知れん。
- 371 :HG名無しさん:02/12/27 12:22 ID:0iDCl/7j
- とにかく「頭を(特に上下方向で)小さくする」、「胴体を一回り小型化する」、「胸部を色々となおす(泣」、「股間パーツ形状修正&腰全体を締める」・・・・・
あとは手足を細くしてダム下で脚延長を若干&個人的にはもう少しダムをなだらかに・・・・・・・
0079の画稿を目指すと全身に美容整形を施す必要があると悟りました。・゚・(ノД`)・゚・。
- 372 :HG名無しさん:02/12/27 13:02 ID:l7Qr9074
- なんか粘いんですけどスチロール樹脂の材料配分かわったのかな
- 373 :HG名無しさん:02/12/27 13:04 ID:WYPBWeIj
- ヤオフク完成品ヽ(゚∀゚)ノキターー
- 374 :HG名無しさん:02/12/27 13:07 ID:V+DJpbZX
- しかも早速魔糞塗りか
- 375 :HG名無しさん:02/12/27 13:09 ID:1SsWZAWG
- >373
これかい?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20232963
- 376 :HG名無しさん :02/12/27 13:12 ID:JqNVwSbz
- 今ごろになってヴァカ買いました。組み立てました。
あ゛はははははは…
今、五円玉にヒモつけて自分に催眠術かけてます…
私はヴァカがガッコよく見えるようにな〜る、見えるようにな〜る…。
- 377 :HG名無しさん:02/12/27 13:44 ID:ie6Tp+TP
- やっぱりうまくバズーカを担げないね。
下腕のデザインのせいもあるけど、バズーカ用の手首付けてくれてもいいんじゃない?
インストの写真はうまくごまかしてるよな。
- 378 :HG名無しさん:02/12/27 13:53 ID:2BbVH7oJ
- >375
早いね〜。
やっぱヤフオクでは、魔糞専用のほうが、売れんのかな?
- 379 :HG名無しさん:02/12/27 14:02 ID:BTc5NBN2
- >>373
このアングルから見るとMG Ver.Kaがいかにかっこ悪いか良くわかるね
やっぱ胴体はGMからもってきたほうがいいな〜
で、この作例、胸部がインディブルーっぽくみえるんだけど
「大円団」はコバルトブルー系の青じゃなかったっけ?
ここ10年MG読んでないからわかんないけど
最近のガンダムはインディブルーなの?
- 380 :HG名無しさん:02/12/27 14:02 ID:rDbV5acY
- シールドを腕に付けるパーツを縦にすると、背中のバックパック(?)と
腰のバズーカ取り付け部にちょうどうまくはまって、シールドを背中に
担ぐことが出来るのですが、これは仕様ですか?
- 381 :HG名無しさん:02/12/27 14:34 ID:5wGkN7PP
- >379
魔糞塗りはクリアカラーを多用するので、
必然的に緑味のブルーになります。
- 382 :HG名無しさん:02/12/27 14:42 ID:mL5be9S5
- Ver.Kaに魔糞はかっこ悪りー
もとからあの塗り嫌いだったけど。さらに嫌いになりそう。
- 383 :HG名無しさん:02/12/27 14:51 ID:0+xp64lO
- 魔糞塗りそのものがどうかという話はおいといて、
コレ塗った香具師の色彩感覚と塗装技術はヤバイと思われ
- 384 :HG名無しさん:02/12/27 15:03 ID:l7Qr9074
- コレなら塗装しない方がよっぽど綺麗だよ
- 385 :HG名無しさん:02/12/27 15:09 ID:o6T8WhdK
- >>381
んなこたない…
MAX塗りでもコバルトブルー系出せるよ。
確かにこの出品物の配色は悪すぎるね。
俺はヴァカじゃなく普通のガンダムでもこの色は嫌だ…。
- 386 :HG名無しさん:02/12/27 15:10 ID:9EGoCijX
- すいません、買おうかどうしようか迷ってるんですけど、
ひょっとして、前評判ほど悪くないですか?
- 387 :HG名無しさん:02/12/27 15:33 ID:nWwKDvg/
- >386
迷ってるなら今は静観
後で安くなったら購入しましょう
- 388 :HG名無しさん:02/12/27 15:44 ID:E0sByUzB
- だれでも3200円で
このスタートラインに立てる事を評価したい!
- 389 :HG名無しさん:02/12/27 15:54 ID:eZYf5Ma8
- 大井町のイトーヨーカドーでゲト。残り4ヶ。
ゲームといい、こういう時は、やはり流通大手はすごいなぁ。
- 390 :HG名無しさん:02/12/27 15:54 ID:DzCnprhI
- さくホビ山積み
- 391 :HG名無しさん:02/12/27 15:55 ID:0iDCl/7j
- >388
スタートラインでコケるヤシ続出な罠(w
- 392 :bloom:02/12/27 15:56 ID:2nKJvsnM
-
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
- 393 :HG名無しさん:02/12/27 15:59 ID:n0oN+aCN
- >>388
スタートラインは必ずしもゴールに続いている訳じゃない最大の罠。
- 394 :HG名無しさん:02/12/27 16:15 ID:SZPAtsO7
- そうね。昔はフルマラソンだったのがコイツのおかげでハーフで済むくらいだからな。
やはり長く険しい道な罠。
- 395 :HG名無しさん:02/12/27 16:22 ID:PRiMll0D
- >>394
しかし回り道な罠。
- 396 :HG名無しさん:02/12/27 16:55 ID:5gVU32G6
- MG買ったらデカールが一枚もらえるって言うキャンペーンがあるじゃない。
ヴァーカ買った時にセンチネル用がでた。なんかもうカトキずくしで。
- 397 :HG名無しさん:02/12/27 16:58 ID:JadFpAPB
- シールのキャンペーンってまだやってたの?
- 398 :HG名無しさん:02/12/27 17:01 ID:q3kcINYD
- やっぱ、帰ってきたエマニュエル夫人なみに全身整形しないとだめか、、、。
- 399 :HG名無しさん:02/12/27 17:04 ID:5gVU32G6
- >>397
「シールがなくなったら終了」だったと思うからたまたま俺の行った店
に残ってただけかも。
- 400 :HG名無しさん:02/12/27 17:08 ID:JadFpAPB
- そうでしたか。即レスサンクス!
まぁ貰っても使わないだろうしいいか。
- 401 :HG名無しさん:02/12/27 17:09 ID:ay68UrhA
- 通販な漏れは29日に到着予定……
待ち遠しい気持ちになれないのが悲しい( ´Д⊂ヽ
- 402 :HG名無しさん:02/12/27 17:17 ID:5gVU32G6
- MGのRX78は厨房のころ作ったVer1.0以来なので箱開けた瞬間からワクワク
してるんですがここでのヴァーカの評判あまりよくないみたいですね。
初めて買ったMGがRX78だった。
- 403 :HG名無しさん:02/12/27 17:22 ID:JadFpAPB
- それでも歴代RX78のプラモの中では群を抜いて一番かっこいいと思うよ。
- 404 :HG名無しさん:02/12/27 17:25 ID:5gVU32G6
- >>403
安心しました。とりあえずコアファイターから作ってみようかな。
- 405 :HG名無しさん:02/12/27 17:38 ID:PRiMll0D
- http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021227173115.jpg
頭部ヘッドとトサカをちょい削ってみた。
・・・全然わかんないですなw
やっぱり下半身が弱いなぁ・・・
これから延長手術します。
- 406 :HG名無しさん:02/12/27 17:40 ID:xBewBSOI
- なんでバンダイはプロポーション破綻させてまで
コアファイターの出来なんかにこだわるんだ。
あんな、もとからカッコ悪いもんどういじっても仕方ないだろうに。
- 407 :HG名無しさん:02/12/27 18:04 ID:yNcGul/l
- ttp://www.1999hobbysearch.com/dbimages/user/hobby/itbig/10029311.jpg
ver.kaにかなり使えそうじゃない?
- 408 :HG名無しさん:02/12/27 18:15 ID:2c2iD/qA
- 仮組みしてみたんだけど、すげー足首へたってる…
なんか、ポリパーツがしっかりと固定されてないみたい
両足ともそうだったから、みんなそうなのかな?
- 409 :HG名無しさん:02/12/27 18:18 ID:qWf5dhsu
- >>408
GM改からそこはかっちりしてない。
新規金型だかなんだか知らんがバソはコアf(略
- 410 :HG名無しさん:02/12/27 18:27 ID:EC6OnI+9
- >>407
安心しろ
もう暫くしたら
VER.KA用パーツがでてくるから
- 411 :HG名無しさん:02/12/27 18:36 ID:0+xp64lO
- なーんだ、良かった。一時はどうなることかと...
- 412 :HG名無しさん:02/12/27 18:36 ID:U3CY7/Dx
- ホビー事業部と出版ガレキ課のチームワークは目を見張るものがありますね
- 413 :HG名無しさん :02/12/27 18:38 ID:4KC0Vhe4
- ガレキ課の仕事が無くならないように、ホビー事業部ではキットの出来を
落としているのさ。MG06Rの頃から…。
- 414 :HG名無しさん:02/12/27 18:39 ID:K5Vo+MiZ
- Bクラなんぞ当てにするなVER.KA
- 415 :HG名無しさん:02/12/27 18:50 ID:o6T8WhdK
- ふむ・・文句言ってる奴はみんなジム系3機程使って
ヴァカ目指してた奴ばっかりかもw
やっぱ脚伸ばさないとな〜。
- 416 :HG名無しさん:02/12/27 19:15 ID:qMAR7QvK
- >>415
そういう人は今頃ほっとしてるよ、よかった〜無駄にならなくて、って。
- 417 :HG名無しさん:02/12/27 19:16 ID:z8w8ekev
- >>415
文句言ってる奴は、口ばっか達者で手を動かさん奴じゃね?
- 418 :HG名無しさん:02/12/27 19:28 ID:R09f+/Ml
- 結局、このVer.kaは・・・。
ここで批判が多いのは皆、カトキって人の原画を目指してるからであって、
単なる一プラモとして見た場合、1.5よりは出来は良くなってるんだよね?
- 419 :HG名無しさん:02/12/27 19:31 ID:ay68UrhA
- >>417
手を動かすから文句出るんじゃねーの?
その後の苦難の道のりを創造して。
- 420 :HG名無しさん:02/12/27 19:34 ID:ay68UrhA
- ×創造
○想像
- 421 :HG名無しさん:02/12/27 19:45 ID:wUiXtzVu
- オレには、RX78がもともとカッコわるいのか
Ver.Kaがカッコわるいのか、それともプラモが
カッコわるいのか解らなくなりました・・・・
- 422 :HG名無しさん:02/12/27 19:48 ID:+pUkBAiU
- MG・Sガン祭りの時、姉に頼んだらジオングだか何だかを買って
こられた香具師がいたが、今回、親兄弟に頼んだらMG・Ver1や
陸戦型、もしくはMIAデビルガンダムを買ってこられた香具師は
いないのか?
ココまでガンダムが増えると、素人には買いに行かせられんな・・・
- 423 :HG名無しさん:02/12/27 19:56 ID:HaPcd4YR
- Ver 1.0はだめですかね・・・
- 424 :HG名無しさん:02/12/27 20:03 ID:SZPAtsO7
- 今回の2.0は良い出来だと思いますよ?
ガンキャでの成果がスピンオフされてますし
個人的には念願だったカトキディティールを取り込んでるし。
1.0のそれに関しては萎え萎えだったしね。
え?ヴァーカなんのことですか?
涙で曇って良く目が見えないよ…
- 425 :HG名無しさん:02/12/27 20:11 ID:o6T8WhdK
- カトキの設定の絵見るとサイドアーマー?とフトモモの厚みとの差がすさまじい。
あのカトキ立ちの脚が常に斜めなのは、真っすぐにすると入らないためなのか?w
よく見ると腕と肩もそうだ…
キットの出来は理想(絵)と現実(プラモ)の違いが出ているのかもな。
- 426 :HG名無しさん:02/12/27 20:23 ID:ETUykPA/
- >>419
手を動かす人は、こんなキットが出る前から手を動かしてるんじゃね?
- 427 :HG名無しさん:02/12/27 20:26 ID:ay68UrhA
- >>426
でも挫折してる罠
- 428 :HG名無しさん:02/12/27 20:32 ID:ay68UrhA
- つーかもともと手を動かさない人って特に不満なんて感じないんじゃないの?
動かそうとするから、目の前の現実(MGVer.Ka)を手に取って見て
改めて壁の高さに絶望を感じるんじゃないの?
- 429 :HG名無しさん:02/12/27 20:38 ID:1SsWZAWG
- これが出るということは、ver.ka用パーツは100%出るな
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021227203406.jpg
- 430 :HG名無しさん:02/12/27 20:44 ID:JadFpAPB
- そもそもカトキのデッサンの狂った設定画を元にするから問題が出る。
今後カトキにはカトキ立ち禁止。素立ちでの三面図で画稿を描いてもらおう。
これで形状の誤差は皆無になるはず。
- 431 :HG名無しさん:02/12/27 20:49 ID:Xty83TM9
- >>428
目だけ肥えちゃって、自分の工作技術≦改修の為に要求される工作技術
になってるからだと思われ。
昔のキットなら、明らかにおかしい所があって、其処をぶった切って○ミリ
(藁 とかやればハッキリ違いが出たし、ハッタリも効いた(藁
最近のキットは良く出来てるんだけど、ホント微妙に違うとか、全身の
バンダイエッジの処理とか地味な工作とかばっかり。
- 432 :強化新型 ◆neu//kRH02 :02/12/27 20:53 ID:pVZ8mtfc
- >430
バンダイからCAD研修を受けてもらいます。
- 433 :HG名無しさん:02/12/27 21:01 ID:O4zYXBOo
- いま脚部を切り刻んでるんだが、
スネアーマーの裏側を見たら延長のため切断するときの
ガイドにしてくださいといわんばかりの線が入っててとっても良心的です。
- 434 :HG名無しさん:02/12/27 21:08 ID:BNhQaxwo
- おれ昨日池袋ビックである意味
ラス壱を手にしますた。キャラモデで
ふ〜んと思ってたけど,「ラス壱」だから
ひくにひけなくなって買ったっす。
タッチの差で俺に負けたシト ごめん!!
で,デカールももらった。
ジオンのマークが欲しかったが,
どうでもいいや。
- 435 :HG名無しさん:02/12/27 21:15 ID:PUj4XBnZ
- >>429
こうも○○版改造パーツってのがでると、設計段階から
巧みに考えてるとしか思えん・・・・
- 436 :HG名無しさん:02/12/27 21:24 ID:06mdSxX6
- >>430
誤差っていうにはプロポーション違いすぎ。
カトキデザインを立体にするのに必要な「センス」がないってこと。
バンダイの設計者は理系人間で数字には強いが美術の成績は低かった
と思われ(スケッチとかやらせると凄く下手そう)。
- 437 :HG名無しさん:02/12/27 21:24 ID:UCwDfL+h
- 正直ココの住人の要望通りのものをプラモで出そうとしたら
フェイスパーツだけでも4面同時スライド型とかになりそうだな。
- 438 :柳澤:02/12/27 21:26 ID:sHJUYzNl
- ver.kaホントにひどいもんですね。
お前等ようやくver.1.0の良さがわかりましたか?
- 439 :HG名無しさん:02/12/27 21:36 ID:qUj4G/Lp
- >429
その改造パーツのスリッパ激しく変じゃね?
- 440 :HG名無しさん:02/12/27 21:39 ID:gDYVi6KF
- >418
俺は退化したと思う。
1.5はフルモデルチェンジと言っても過言では無いが、ヴァカは事務改のマイナーチェンジにしか見えん。
車のバンパーのデザイン変えて、新型ですって言われた気分だ。
- 441 :強化新型 ◆neu//kRH02 :02/12/27 21:44 ID:pVZ8mtfc
- 足首シルエットいじり。
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021227213657.jpg
- 442 :HG名無しさん:02/12/27 21:47 ID:UCwDfL+h
- >>441
コレってアーマーの可動範囲はどうなの?
カトキ立ちできる?
この部分は可動範囲の確保の為に角が落ちてるんだとオモテたけど。
- 443 :HG名無しさん:02/12/27 21:54 ID:JadFpAPB
- 俺は発売日にコレ入手して模型屋に寄るのは止めたんだけど
どこも即日完売だったのかな?
入荷日から2日経っても残ってるような店ってあります?
- 444 :HG名無しさん:02/12/27 21:55 ID:0U7MiUYn
- >>438
いや、流石にver1.0はもうカンベソ。体型バランスの取り方がダメ過ぎ。G-3を衝動買いして痛感したよ。アレはもうMGと呼ぶのはツライ。
- 445 :強化新型 ◆neu//kRH02 :02/12/27 21:56 ID:pVZ8mtfc
- >442
アンクルアーマーも削ってあるんでむしろ元より傾きます。
- 446 :442:02/12/27 21:59 ID:UCwDfL+h
- >>445
そうッスか。
取りあえずやってみよう。
なんかこのスレで初めて有益な情報を得られたような気がする。
サンクス
- 447 :HG名無しさん:02/12/27 22:04 ID:vXgTFCQI
- 改造パーツ使っても全然だめじゃん。哀原タンのカイパーもできわるー。
全然設定版と違うじゃん。腕も、足首も酷いし、根本的に胴体のバランスが
直ってないから最悪だよ。ザクの時くらい、ほとんど全てのパーツを新規に
してほしいね〜。
- 448 :HG名無しさん:02/12/27 22:07 ID:qUj4G/Lp
- >440
腕、背中、腹がそのままでフルモデルチェンジですって? 馬鹿も休み休み言いなさい!
- 449 :HG名無しさん:02/12/27 22:09 ID:sNBYyClN
- 金型新規じゃないの?
- 450 :HG名無しさん:02/12/27 22:09 ID:yNcGul/l
- ttp://www.n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021227220423.jpg
もうワケワカランなってきた。
やっぱ脚は伸ばさないと駄目か・・・
- 451 :HG名無しさん:02/12/27 22:11 ID:Yy6mro2u
- ウエストを裏打ちして削りこんで、フロントアーマー上部を修正してみました。
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021227215851.jpg
お手軽改造でとりあえず完成させたい。
ジム改ベースのは半年もかかっても完成しないので。
でも、すねはやっぱり延長したほうが良いかなぁ。
- 452 :HG名無しさん:02/12/27 22:35 ID:mctpKLO7
- お前ら大河原先生に偉大さがわかっただろ?(藁
- 453 :HG名無しさん:02/12/27 22:40 ID:+rcuK0Wx
- うにゅ。スリッパと肩だけでいけるかなと思ったが、
いろんなとこ小さくしないとだめだなぁ。こりゃ半年がかりじゃ。
スラスター、いちばん使えそうなのは、携帯のアンテナかなぁ。
- 454 :HG名無しさん:02/12/27 22:42 ID:5wGkN7PP
- バンダイの妙なこだわりはよっくわかったが、御大を持ち出す意味はない。
- 455 :HG名無しさん:02/12/27 22:45 ID:6gdmtm2W
- MGver.ガワラでカトキ体型ガワラディテールのRX-78が。
- 456 :HG名無しさん:02/12/27 22:46 ID:fq9pSYRL
- これってフロントアーマーの形状も激しくおかしいよね。
(いや、もちろんそれだけではないけど。)
Ver.Kaに限らず、GM改とかアレックスとか陸ガンとかなんで
へんな形状なんだろ。小さいし。
バンダイのバカ。。。
- 457 :HG名無しさん:02/12/27 22:48 ID:+rcuK0Wx
- そういえば、さっき渋谷ハンズにぽつんと一つあったなぁver.ka。
なんか寂しかった。
- 458 :HG名無しさん:02/12/27 22:48 ID:oUpLCiTr
- http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20232963
- 459 :HG名無しさん:02/12/27 22:51 ID:Q1v6jSQH
- バズーカのグリップ最悪だな!せめてグリップを前後にスイング
させてくれっつーかそもそもグリップ下端を前に倒せばいいん
じゃねえかよ!どうしてわざわざ持てないように作るんだ!?
なにが工業生産品らしさだ、クソッタレめ!そのくせビームライフル
のサブグリップなんか本体の可動が追い付いてないせいで両手持ち
正面構えができないくせに可動してるし、なんなのこれ?嫌がらせかよ!
あーなんで肩の引き出し機構作ってないんだよもーーーーーーーーーーーーーーーーー
足首カバーも手抜きじゃん前傾しないし歩きポーズ不能。
カバー付け根をボールジョイントにすればよかったんじゃねえの?
クツと足首を接続してるボールジョイントの基部はグラグラしてるし…
肩なんがグラッグラじゃないか。なんでこれが3200円なんだよ。
股関節のスイング機構も無いし。MGガンキャノンで出来てた事くらいやれよ!
自力でミキシングビルドしてる人はこれ買わないでそのまま作りこんだほうがいい。
とはいえ基本的に完成度は高いし武器固定手首と新造の握り拳はナイス。
イメージと違うと思ってる人は自分の目線より高い所に置いて下から見上げて
みれば大分印象が変わってくると思われる。
- 460 :HG名無しさん:02/12/27 22:55 ID:6gdmtm2W
- 冬休み♪
- 461 :HG名無しさん:02/12/27 23:10 ID:rhtwI6bT
- 3200円だょ・・・
ランナーに200円ぐらいパーツ余ってる。
シールド用のサーベルは?
2500円から3200円になったんなら
胴体、新設計にしてくれょ。
- 462 :HG名無しさん:02/12/27 23:12 ID:XSuo421Y
- >451 フロントアーマーいい感じですね。俺もやってみよう
- 463 :HG名無しさん:02/12/27 23:26 ID:x+aUUm68
- >>389
家の御近所さんだな、東口おもちゃや(屋号)は行ってみた?(w
- 464 :HG名無しさん:02/12/27 23:28 ID:M/xnp+VX
- 永遠の試作機・・・・
- 465 :HG名無しさん:02/12/27 23:29 ID:JiFDyJoA
- >>451 なにげに写真奥に先行者が…w
- 466 :HG名無しさん:02/12/27 23:34 ID:AIzbx2ia
- ベルトサタン
- 467 :HG名無しさん:02/12/27 23:43 ID:O4zYXBOo
- http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021227233828.jpg
首と足伸ばしてみますた。
センチ0079を目指してるわけじゃないので、長さ的にはこんなもんですかね。
腕どうしようかな・・・
- 468 :ぬるくてスマン:02/12/27 23:50 ID:qZp4ZwaR
- 昨日梅田淀で買いますた。
いじくり出すとキリがなさそうなのでフェイス部分のみ
GP01流用のお手軽工作でじわじわ制作中。合わせ目も消さずに
ガンダムマーカーでちょこちょこ塗っておしまいの予定です。
(あ、バズーカはさすがに白で塗る予定)
GP01フェイス流用は工作に手がかかるかなと思ったけれど、
意外に簡単でVer.kaクリアパーツ下部切断整形+GP01
フェイス部上部切断整形で接着。
Pキャップ部の押さえも計ったようにピッタリ位置が合うので(w
ちょこっとした工作で”何となくカトキ顔”ガンダムが出来ます。
適当こいた&ひさしの角度を合わせてないのでよく見るとなんか妙だなぁ、
てな感じになったけど、その辺もきちんとやってやれば見られるものになるはず。
ま、こんな手もあるってことで、GP01の顔余ってる人&リッチな人にはお勧め。
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021227234610.jpg
- 469 :HG名無しさん:02/12/27 23:59 ID:xNU3IGBm
- http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021227235449.jpg
隠し砦の3悪人の馬鹿と記念撮影。
- 470 :HG名無しさん:02/12/28 00:09 ID:6XMbk6kR
- カトキ顔ってどんなんのことをいうの?ヘルメットならわかるんだけど。
HGUCガンダムの顔は全然違う?
- 471 :HG名無しさん:02/12/28 00:19 ID:GlofX/jw
- >>470
絶妙なバランスで甘いマスクの顔のこと。
- 472 :HG名無しさん:02/12/28 00:32 ID:McaHUZ3D
- 今日近所で三個あるのを見つけて買ったんですがその時店員が2,880円を
2,280円と勘違いしたおかげでとてもお得な気分で買ってきたんだけどこの
スレずっと読んでたら初心者の自分が買うにはあまりに厳しい商品だったようで
すね;
- 473 :HG名無しさん:02/12/28 00:38 ID:fMfUjgq4
- 全然そんなことは無いぞ。
形状が気になる人はあれこれ手を動かしているが
素組み未塗装でも充分カコイイのでとりあえず組んでみてごらんなさい
- 474 :HG名無しさん:02/12/28 00:47 ID:McaHUZ3D
- >473さん
ありがとうございます!とりあえずくんでみます!
しかしながら箱や作例の色はとてもきれいだと思うのですがパーツの色、
特に黄色のパーツがオレンジすぎるような気がします。塗装にチャレンジ
してみようかな・・・
- 475 :HG名無しさん:02/12/28 00:50 ID:561PJbqa
- >>469
そのやつと比べると、さすがにMGのほうがバランス良く見えるぞ
ちなみに、青葉台のアンドロメダ屋と十日市場のメディアポリスにまだ残ってたぞ。
ご近所さんは急げ
- 476 :HG名無しさん:02/12/28 01:01 ID:CD2ceyyD
- サンタさんにVer.Kaってちゃんと頼んだのに靴下に入っていたのは
短足、頭デカ、のVer.Kaっぽいデブガンが・・・(;´Д`)
- 477 :445:02/12/28 01:02 ID:xj5FkWWE
- 買っちゃったんだもん、ガンガルよ漏れ!
ここで文句タレるために\3200払ったわけじゃないし。
弄り倒してみせまつ。
ファイト漏れ!
頭デッカチ+出っ腹+短足・・・絶句っ
- 478 :HG名無しさん:02/12/28 01:02 ID:+Y2beEEV
- アキバのアソビットにもまだあった
売れてねーのか?
- 479 :HG名無しさん:02/12/28 01:04 ID:fEcaj/BH
- 今日買ってきました。ちなみに「最後の1個」(プッ
キャラモデのポスターの時からだけど、説明書2Pの背面画稿
右足のスリッパが全然違うんですけど・・GP01?
他にもツッコミどころがあるけど、まぁこの画稿を目標にチマチマやってみます。
誰かこのキット使って「真」ジムカスやってますか?
- 480 :HG名無しさん:02/12/28 01:05 ID:zoPO42pk
- 頭デッカチ+短足・・・MAXの作例かよ
- 481 :HG名無しさん:02/12/28 01:07 ID:CD2ceyyD
- http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021228010048.jpg
やる気が起きないけど取り合えず頭と首周辺を弄ってみたよ
- 482 :HG名無しさん:02/12/28 01:12 ID:GlofX/jw
- 足ひらきすぎ!
- 483 :HG名無しさん:02/12/28 01:12 ID:LJ4iuixE
- 臑の形状は思ってたほど酷くは無いみたいだね
あとは長さか・・・
- 484 :HG名無しさん:02/12/28 01:23 ID:CD2ceyyD
- >482
なにをやってもカトキ立ちをさせてしまうダメな漏れ(;´`)
- 485 :HG名無しさん:02/12/28 01:37 ID:nICUtIZk
- GP03かマスターの顔移植した人いる?
- 486 :HG名無しさん:02/12/28 01:43 ID:Vz92JNff
- 足の短さよりも腰アーマーのでかさの方が気になるのは
Ver.Kaに思い入れのない俺だけ?
- 487 :HG名無しさん:02/12/28 01:49 ID:GlofX/jw
- Ver.Kaというにはちょっとゴツいね。ゴツイの好みだけど…
- 488 :HG名無しさん:02/12/28 01:54 ID:xj5FkWWE
- う゛ぁかーん
- 489 :HG名無しさん:02/12/28 02:10 ID:ZjHQtKJo
- Ver.KA今日買てきました。
実は旧1/144HG以来のRX-78なので程良く楽しんで作ろうと思います。
- 490 :HG名無しさん:02/12/28 02:10 ID:cYLLqrzF
- てーか腰フロントアーマーは違和感ありまくり。
- 491 :HG名無しさん:02/12/28 02:26 ID:LJAgcwAD
- もうね、フツーに組んでインストの色指定で塗って終わらせてしまいますよ。
- 492 :HG名無しさん:02/12/28 02:34 ID:kSSJ1xQ8
- 田穂のVer1.0〜Kaの比較写真で一番短足に見えるのが泣けた・・・
- 493 :HG名無しさん:02/12/28 02:35 ID:fEcaj/BH
- それ以前に、田穂なんて買うなよ。
- 494 :HG名無しさん:02/12/28 02:48 ID:InzB8R4h
- 足首ひねって立たせるの気持ち悪いと思うの俺だけ?
- 495 :HG名無しさん:02/12/28 02:54 ID:CD2ceyyD
- さっきの写真じゃ改造した所がよく分らないので撮り直し。
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021228021620.jpg
・顔がシャクレ気味なので少し倒して固定。
・ヘルメットの分割線でV字型に削り込み接着。(前に向かって絞り込むような感じでw
・顎を切断、削りこみ角度を付ける。
・襟の内部メカ部分を切り離し、首を短くして後方にずらす。
・よだれかけ(三本線)の上部のモールドがある所まで削る。
パテは使わない方向で改造してみました
- 496 :HG名無しさん:02/12/28 03:15 ID:vm3yyDoQ
- >>467
カコイイ!!
購入の暁にはまねさせて頂きます
腕もやった方が良さそう
- 497 :HG名無しさん:02/12/28 04:11 ID:muhTh6A9
- ジム滓の腕って使えるかな?
店で箱写真を見たら、バランスはあっちの方が良さそうに思えたんだが。
あと、腰まわりが問題有りすぎだな。
フロントアーマー下端と股関節の軸が重なってるのが余計に脚を短く見
せてると思う。腿上端の白い部分を延長してみてもいいかも。
- 498 :497:02/12/28 04:15 ID:muhTh6A9
- ごめん。ジム滓じゃなくてジム改の腕だ。
- 499 :HG名無しさん:02/12/28 05:23 ID:pzE57Ob1
- ヴァカもジム改も腕は同じだが?
- 500 :HG名無しさん:02/12/28 05:26 ID:9hn+WJO/
- ABS部分で合わせ目を消す部分が多くて結構時間取るね。
特に脚はフレームのモモ上部、ヒザ前後、スネ下部に目立つ合わせ目が出来る。
このキットはそんな問題どころじゃないんだろうけど。
- 501 :HG名無しさん:02/12/28 05:43 ID:LJ4iuixE
- あのブサイクな面取りの下腕がどうにかなればなぁ・・・
一番肝心なところが直ってないし
- 502 :497:02/12/28 06:24 ID:muhTh6A9
- >>499
すまん。冬休みだ。逝く。
- 503 :HG名無しさん:02/12/28 06:24 ID:wRg2PpM9
- 接着剤を使わない簡単&オススメ改造@
>>495さんと大体同じ?
・顔面フェイス削り込みによる小顔化
・首短縮
・黄色いヨダレ掛け上下方向で短縮
(黄色いパーツの上端が、両肩の上端のラインより下に=初期設定画ふう)
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021228061843.jpg
誰か腰アーマーの印象をよくする簡単改造を
編み出してくれないだろか?
個人的にはこのキットの最大の問題点は腰ブロック
(=腰アーマー形状、股関節位置)
にあると思うんだが。
- 504 :HG名無しさん:02/12/28 06:48 ID:cYLLqrzF
- フロントアーマーはズバリ
パ ー ツ 請 求
以外には切り張りするしかないと思われ〜(事務滓のね)
しかし改造と呼べるのかどうか解らん罠。
腰もそうだが、安易に伸ばすと貧弱さが露呈される膝ブロック
も頭痛い。ふくらはぎとのつながりもあるし。
- 505 :HG名無しさん:02/12/28 07:04 ID:Tzrprtc0
- ヘタルだから色塗りたくないんだなぁ〜。よって却下。スマソ。
- 506 :HG名無しさん:02/12/28 07:19 ID:onHjvgD1
- 色も塗れないヘタレがプラモの出来にとやかく言ってるスレはココでしか?
- 507 :HG名無しさん:02/12/28 07:24 ID:cYLLqrzF
- 等と言わせんためにも、塗装にチャレンジしてみるとゆーのはどうか。
ヴァカに拘るならなぁ、色くらい(と言っちゃあ悪いが)塗るヴェシ。
- 508 :HG名無しさん:02/12/28 07:32 ID:wRg2PpM9
- おお! みんないいこというな!
やてみるか!?
- 509 :506:02/12/28 07:33 ID:onHjvgD1
- ネタにしてスマんかったね>>505
でもマジで、塗装をすることをオススメする。
プラモの趣味がより一層広がるぞ。
- 510 :HG名無しさん:02/12/28 07:42 ID:HW2SPM/P
- プラモが一番の趣味だっつーんなら、色塗るんだけどな・・・
3番目だからな・・・時間割くのもったいないんだよな・・・
それでも年間10万は使うけど。
- 511 :HG名無しさん:02/12/28 07:47 ID:+FeQDjCs
- 年間10万Σ(゜д゜;
- 512 :HG名無しさん:02/12/28 08:02 ID:Tzrprtc0
- にわかに良スレ化の予感が!?
- 513 :HG名無しさん:02/12/28 08:04 ID:VlihxliR
- ver.ka、まだ買ってないんだが、
ココ見てると目が慣らされたっていうか、素のままでもいいんじゃないかって気がしてきた。
しかしながら、やはり短足なのはいただけないなぁ。
あと、ガイシュツだが腰アーマーが浮いて見える点か・・・・・。
ヘリウムコアユニット(だっけ?)の上辺のラインが他のどのラインとも韻を踏んでないから
ここだけが目立つんだろうなぁ。
事務滓は本体色だから例え同じ形状でも大して気にならないような気がするが、
RX-78だと黄色だから余計に目立つように思うよ。
設定じゃどうだか忘れたけど、
胸ダクトとライン合わせれば違和感がなくなるような気がするんだが、どうだろうか?
- 514 :HG名無しさん:02/12/28 08:34 ID:3web9VQ5
- フロントアーマーもそうだが、俺はチンコアーマーが貧弱なのが気になるんだよなあ。
まあ、これについては今回のカトキのリニューアル画稿に合わせてある訳だから仕方が無いんだが、
ガンダムのチンコってのはこんなじゃ無いだろ?もっとこう逞しくそそり立つような・・
- 515 :HG名無しさん:02/12/28 08:48 ID:Gke3DgIJ
- 手を動かしてる人達はともかく、買わずに「絶望した!(純ちゃん風)」とか言って不毛な傷の舐め合いしてる連中、ウザ過ぎ
オマイラ現実を受け入れろ これまで発表されたGKなんて一部の例外を除いてカナーリ悲惨な出来だったんだゾ
- 516 :HG名無しさん:02/12/28 09:21 ID:H8skINj0
- >>514
禿胴
ここはプラ板で箱組みの方が早そう
エッジはカリカリに立てて(ハァハァ
- 517 :HG名無しさん:02/12/28 09:31 ID:hKGdNp4M
- さて哀原タンのGM改・改パが中途ハンパでカコワルイことが
判明したわけだが。
漏れも改パで横着せずに自分で手をいれるか。
それとも哀原タン、ガソダムには気合いれた改パを準備中なのか…?
- 518 :HG名無しさん:02/12/28 09:34 ID:BC6DmhPA
- ver.kaの改パ出すなら松下ケンジにやらせろ。
- 519 :HG名無しさん:02/12/28 09:53 ID:ZEiI/myJ
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28455358
カッコ悪ィ〜。
- 520 :HG名無しさん:02/12/28 10:40 ID:mhYvYKK9
- しかしオクのコメント
「素人作品なのでノークレーム・ノーリターンで」
つーのいいかげんうざいな。
定価+製作費で出品してるんだから素人っていいわけするなよ。
「モノをつくって売ってる」かぎりオクとはいえプロ意識を
もってほしいよ。
- 521 :HG名無しさん:02/12/28 10:51 ID:me0cZ3cO
- チンコアーマーは、やっぱりそそりたってないとダメ。
幅も広げるよ、漏れは。固定覚悟で。
いっしょにサイドアーマーも小型化。
あと、胸も模型各誌のGM改の作例などみると、前後左右に幅つめして
小さくしたものが良く見える。もちろんダクトも。
どうやら腹だけの問題ではない様子。大工事(涙)
HJ/11月の宇宙GMの作例が良い仕事してて好きなので参考にするよ。
えりと鎖骨以外は(涙涙)
- 522 :HG名無しさん:02/12/28 10:57 ID:bOuu0wM5
- >>520
どっかスレでももめてたが、そのプロ意識ってのが問題。
明確な資格制度もない状況なおかつ、オク以外に実績もない人たちにプロ意識は必ず持たなくてもいいのでは?
本人の自由にまかせるしかないだろう。
★定価+製作費で出品してるんだから
全然理由になりません。模型も含めて 原価+製作手数料とったらプロ意識持て!
はないだろ。
じゃあ聞くが、君が言うプロ意識を持ったオークションにおけるコメント例を
書いてみてくれ。
- 523 :HG名無しさん:02/12/28 11:01 ID:C76/XlfC
- そんなにむきになるなよ
- 524 :HG名無しさん:02/12/28 11:07 ID:lWeFWdCc
- >>520
ライターの作例は裏で数十万で取引されている。
1万や2万くらいの金額でプロの意識持てというのは
無理じゃねーの?
- 525 :HG名無しさん:02/12/28 11:13 ID:C76/XlfC
- けどこいつらはなんだかんだで売るために作ってんだから
大抵の製作者にはプロ意識があるはずだろ
- 526 :HG名無しさん:02/12/28 11:17 ID:nDmA74ET
- あのスキル程度でプロ意識なんて無理w
自分でわかってんでしょ。
オクでノークレームノーリターンに反応する方がおかしい。
- 527 :HG名無しさん:02/12/28 11:20 ID:fMfUjgq4
- 購入者がどんなデムパかもわからないのだから必要だろ。
電子レンジの取説に猫は入れないでください。とか書くような
保険として。
- 528 :HG名無しさん:02/12/28 11:27 ID:kSyFRa3l
- 「超自信作なのでノークレーム・ノーリターンで」
ならいいのかな?
- 529 :HG名無しさん:02/12/28 11:32 ID:ouWvnwg6
- _、 ノークリーム・ノーシュガーで
( ,_ノ` )
[ ̄]'E
_、
( ,_ノ` )
[ ̄]'E ズズ
 ̄
_、_
( ◎E
_、_
( ,_ノ` ) フッ
[ ̄]'E ガチャ
- 530 :HG名無しさん:02/12/28 11:36 ID:me0cZ3cO
- あれでプロと言われるとかえって困る。
素人と書くのが正しい。
プロは自分の作品をオクじゃ売らないよ、趣味作品ならまだしも。
「プロ目指してます」くらいなら許す。
保険なら、コンペの入賞履歴とかでいいんじゃない?
- 531 :HG名無しさん:02/12/28 11:43 ID:PMNim7ZZ
- ついにネタが尽きたか...
- 532 :HG名無しさん:02/12/28 11:43 ID:BC6DmhPA
- >>530
吉田かずのりは売ってたけどな(w
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20038964
- 533 :HG名無しさん:02/12/28 11:49 ID:lWeFWdCc
- オクで売るよりもライターの熱狂的ファンに売った方が高額になる
らしい
作業量考えればオクの取引金額なんて割りにあわないもんな
- 534 :HG名無しさん:02/12/28 12:29 ID:Wex2sypg
- 売るヤシも素人なら、買うヤシも素人ってこった。
プラモデルって自分で作ってナンボだろ。
- 535 :HG名無しさん:02/12/28 13:10 ID:bXxS8Eqb
- >>534
最近は自分じゃ作れない・作りたくないっていう完成品だけが欲しい人たち多いから。
プライズやボトルキャップが流行る世情だし、ニーズはあるんだろう。
連れにも制作費は払うから作ってくれとか言われて丁重にお断りしたよ。
俺は人形モデラーじゃねぇよ!それもエロゲなんて・゚・(ノД`)・゚・
- 536 :HG名無しさん:02/12/28 14:06 ID:fMfUjgq4
- まぁ確かにプライズやおまけに何百、何千円もの金を出せる人がいる時勢だから
コレクション性を抜きにできのいい立体が欲しいと思っている人が
他人の作った完成品プラモを求めるというのもあるな。
- 537 :HG名無しさん:02/12/28 15:02 ID:bk+mT6Sb
- 昨日ユザワヤで購入、10個以上山積みされててたけどあんまり売れて無さそう
早速、頭部ヘッドから組み立てはじめたけど予想以上にメットもでかい、
形状もカトキ版じゃないし、正直いって出来悪い。改修必須
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021228144146.jpg
ってことで改造してたGM改に乗せてみたけど胸の横幅ツメてたから
さらに頭でっかちな感じに。出来がいいのは分割が変わったダムぐらいだなこりゃ
- 538 :HG名無しさん:02/12/28 15:20 ID:Ke3PBpDu
- イトーヨーカドーで最後の一個wをゲット。
財布に3200円しか入ってなかったが1割引なので買えた。
さぁとりあえず頭をなんとかせんと。
ネジは小さい袋に入れて欲しかった。
- 539 :HG名無しさん:02/12/28 15:50 ID:lmY7Tg99
- ヒザのダミーネジモールドにワロタ。
- 540 :HG名無しさん:02/12/28 15:55 ID:AJmwd0/q
- 最後の1コゲッター多いな
店が1個ずつ出してるんじゃないのか?
- 541 :HG名無しさん:02/12/28 16:04 ID:ZEiI/myJ
- ガイシュツだが、スネ裏の横溝モールドはやっぱ延長用なのか?
- 542 :HG名無しさん:02/12/28 16:22 ID:FuHhR480
- 売ってないよぉー。田舎のスーパー攻めてきます。
- 543 :HG名無しさん:02/12/28 17:12 ID:cYLLqrzF
- >>537
ドタマと臑しか使ってない…ヒエエエ
又随分横っ腹シェイプアップしましたなぁ…
ふとましいより遥かにイイけど。
- 544 :HG名無しさん:02/12/28 17:33 ID:hsD6bvAw
- 今さっき、SEEDの上戸彩CMの最後で、Ver.Kaのお知らせキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
- 545 :HG名無しさん:02/12/28 17:44 ID:GKHwQ+Qi
- >>537
他の改造個所は良い感じだが胴体はシェイプし過ぎじゃないか?
- 546 :HG名無しさん:02/12/28 17:45 ID:/7nVE3n4
- さっき買ってきた。
アソートのこと知りつつおばちゃんの前で
「カトキにしようかな〜1.5にしようかな〜」
と迷って見せた俺は鬼だろうか。
- 547 :HG名無しさん:02/12/28 18:05 ID:kSyFRa3l
- >>546「やっぱり両方買うか」
おばちゃん「神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
ぐらいしる。
- 548 :HG名無しさん:02/12/28 18:10 ID:C9vVVB5r
- 近所のスーパーにてヴァカガン2個あったよ。
2560円は安いんですか??
- 549 :MG名無し ◆yewpT9q.mQ :02/12/28 18:14 ID:Vp0+LCZZ
- 地元の模型屋で3個目ゲット。パーツ取り用ね。
シールは好きなやつ選ばせてくれたんで、センチネル系を貰ったんだけど
ガンダム系の方が良かったかも。
アソート3コ入荷してて在庫の山になってた。
小さい小売店には厳しそう。
- 550 :HG名無しさん:02/12/28 18:32 ID:t4b4+soD
- Ver.KaのTVCM,「スペシャルバージョン」って正式名称みたいに聞こえるよ。
「RX−78−つー」もなんか・・・
- 551 :HG名無しさん:02/12/28 18:35 ID:XmhdEGRR
- 改造してる香具師は>441みたいに
晒してもらえるとわかりやすくて良いのだが。。
そこんとこよろしく!!
- 552 :HG名無しさん:02/12/28 18:41 ID:UQSjmd8W
- http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021228183347.jpg
頭付けない方がそれっぽい気がする・・。
- 553 :537:02/12/28 18:55 ID:bk+mT6Sb
- >543,545
ウェストは絞り過ぎですね、勢いで細くしてた感ありです。
しかし1ヶ月前は良く見えたんだけどなぁ
試しにキット胴体にしたらこれまた変だった、バランスが難しい。
- 554 :名無し転がし:02/12/28 19:23 ID:YaKIKN4a
- HJ立ち読みして載ってるさしんで判断しる限り、皮肉な事にヴァカガソの顔面フ
ェイスが歴代ガンダムの中で最も安彦絵の特徴を良く捉えているような。
MG1.0に顔を移植する為だけに買っちゃいそうな自分が嫌
- 555 :HG名無しさん:02/12/28 19:33 ID:1uBOnieX
- もっとも安彦顔なのは1/144パーフェクトガンダムじゃない?
良いのは顔面だけでヘルメットはダメだったけど。
- 556 :HG名無しさん:02/12/28 19:38 ID:cYLLqrzF
- >>553
実は臑と武装だけパーツ請求すればいいのでわないかと思ってた自分が居たわけで…
- 557 :名無し転がし:02/12/28 19:42 ID:YaKIKN4a
- >555
やはり実物を手に取って判断しまつ。
- 558 :HG名無しさん:02/12/28 20:26 ID:B9N9xkyT
- 昨日新宿で探しまわったが全敗。
ここのスレを参考にしてさっき東村山のイトーヨーカドーでラス2の内1個をゲト!
うれすいー
リアル厨房の時日曜日、開店前によく並んで1/60シャァゲルググとか買った店なので感慨深い。
アソートで問題になってるキャスバルガンダムとかは置いてなかったっす。
昨日のさくらやには1m位積んでありましたが。(ウチュ
- 559 :HG名無しさん:02/12/28 21:07 ID:fMfUjgq4
- パーツの移植検討にGMカスを超人墓場から復活させてみたが
久しぶりに手に取ったGMカスのデキはあまりにも酷かった
当時からプロポーションや関節に不満は多かったモデルですが
ここまでヘボかったとは・・・・
GM改&馬鹿ガン万歳!w
- 560 :HG名無しさん:02/12/28 21:09 ID:bXxS8Eqb
- そーいやリア厨のころまでお世話になった近所の模型屋のすぐ外に
アソートの「ガンダムセット」の箱がこれ見よがしに置かれてたな…
小売店としては仕入れなきゃいかんし、仕入れたら不良在庫が増えるし…
発売日に買ったのにインストしか読んでない俺はかなりヘタレかも。
- 561 :HG名無しさん:02/12/28 21:32 ID:pfxAlRoB
- センチネル0079の画稿って見せて下さい。
- 562 :HG名無しさん:02/12/28 21:35 ID:xy3CVAQG
- 馬鹿と1.5フェイス比べると全くおなじだ。
胸の幅狭めた場合は1.0の頭部ヘッドの大きさがいい感じ。
- 563 :HG名無しさん:02/12/28 21:48 ID:iWS6zpnX
- >>562
全く別物だ 何より赤い隈取のラインが全然違う
- 564 :HG名無しさん:02/12/28 22:05 ID:WMYxNUui
- 買いに行くのが遅くなったからどこにも売っていない・・・。
もう逝きます。
- 565 :HG名無しさん:02/12/28 22:13 ID:0WyvIxzz
- ユザワヤ(浦和店)に今日の夕方行ったんですが、いっぱい売ってましたよ。
10個以上はあったと思う。
- 566 :HG名無しさん:02/12/28 22:16 ID:yy5Q4I2b
- 雑貨店のプラモデル売り場に普通に7個残ってた。
定価売りだが買ってしまったよ。
残り6個は年越しする予感・・・。
- 567 :HG名無しさん:02/12/28 22:16 ID:NlNz4v8F
- 昨日から大して変わってないのを何回もうぷするのはアレだけど・・・
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021228220833.jpg
今日は腕を延長してみますた。
顔は後ハメ加工して単にはめてあるだけなのでちょい下にズレてます。
胸と胴は角度によってはまともに見えるので無改造で突撃予定。
- 568 :HG名無しさん:02/12/28 22:22 ID:WMYxNUui
- >565
自分は愛知県田舎に住んでるんで、車で15分ほどのジョーシンに買いに行くんだが、
いつもは入荷数が多いのに今回は少しだったみたい。
仕方ないので、ここにうぷされたのを見て気持ちを高めようと思います。
- 569 :HG名無しさん:02/12/28 22:31 ID:XmhdEGRR
- >567
ちなみに手足どんくらいのばしてまつか?
- 570 :HG名無しさん:02/12/28 22:34 ID:ye5REogF
- >>567
最小限の改造で、最大限の効果を得るには、この工作がいいかもね。
俺も、おんなじようにしようと思う。個人的には、ウエストを少し
シェイプしたいかなあ。問題は、でかい頭部ヘッドですな…。
- 571 :567:02/12/28 23:01 ID:NlNz4v8F
- 首を1mm延長、
腰サイドアーマー基部を1mmほど削ってちょっとめりこむ感じに。
腕は上で1mm・下で2mm、足はスネで5mm延長。
あと頭部ヘッドがあまりにも釣り鐘のように縦に長いので、
ちょっとでもちいさく、丸く見えるようにいろんなとこで削り込み。(顔含む)
小改造で済ます予定なので、いじるのはこの程度の予定。
あとは各部の削りこみだけ行って仕上げちゃいます。
- 572 :HG名無しさん:02/12/28 23:32 ID:XmhdEGRR
- >571
参考になりまつた!
ありがとう。延長手術ってむずいですなぁ。
いまジャンクの1.5でためしたけど。。。
だれかいいサイトとかコツおせーて!!
- 573 :HG名無しさん:02/12/28 23:44 ID:bXxS8Eqb
- >>567氏
この立ち絵(画像)、ジ・オリジンのガンダムが立ち上がったシーンを
見てるような雰囲気が感じられたよ。
ポイント絞り込むだけでいいもの出来そうだなと勇気が湧いてきたよ!
- 574 :HG名無しさん:02/12/28 23:45 ID:/68Lo/uP
- >>572
スネ延長は俺の場合
外装・内部フレームもろともタミヤのカッターノコでぶったぎって
1.2ミリのプラ板を5枚重ねたものを挟んだよ。
あとはヤスリとペーパーで表面処理。
結構いい加減だ・・・・・・
もっといい方法とかあるかな。
- 575 :HG名無しさん:02/12/28 23:49 ID:3IsferdW
- 結構イイ!!って思ってるの俺だけ?
センチなんか知らんし、マニュアルの0079見ても手足がひょろ長くて違和感感じるよ。
とりあえず、やっとMGで最高のガンダムが発売されたって感じ。
カトキに過度の思い入れが無ければ、“買い”だと思うよ。
- 576 :HG名無しさん:02/12/28 23:59 ID:hwyi6Hqw
- >>575
大多数のガンプラユーザーは、君みたいな意見でしょ。
漏れは、カトキリファインのガンプラは好きだが、彼に対しては何の思い入れも
ないので、フツーにかっこいい1/100 RX78-2が手ごろな値段で買えるから素直に
喜んでまつ。
- 577 :HG名無しさん:02/12/28 23:59 ID:yJr6Fjir
- >マニュアルの0079見ても手足がひょろ長くて
そう、なんか頭を基準にみると、パワードスーツを着てるみたい。
体より一回りデカイ鎧を着てるような感じ。
とりあえず、仮組みのまま勢いでゲート処理もせずに
墨いれだけしてみたけど、これだけでも結構ひきしまるね。
- 578 :HG名無しさん:02/12/29 00:14 ID:a23YYz9V
- >574
漏れもそんな感じ。
でも田宮のカッターの個ってつかいにくくない?
みんなこんな感じなんかな??
なんか楽で綺麗にいくやり方キボン
- 579 :HG名無しさん :02/12/29 00:24 ID:Yt24qCyC
- 綺麗に切るのならハセガワのトライツールのノコの方が
向いてると思う。
- 580 :HG名無しさん:02/12/29 00:27 ID:XmCmezbf
- >>578
俺はノコギリを使ってるよ。田宮の1mm厚の奴。
大まかなバランス調整の時には便利。
また切りしろが約1mmになるので微妙な幅詰めにも使えるぞと。
- 581 :HG名無しさん:02/12/29 00:49 ID:VuMcghnz
- うーん、でも今のMGで「かっこいいガソダム」なら、HGUCに準じた
シンプルなガソダムが欲しいけどな(要するにver.2.0)。
ヴァーカとガンキャノン並べられないし。
- 582 :812:02/12/29 00:53 ID:YH/CmVAM
- http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021229004921.jpg
こんな感じなの出してくれれば並べられるんだけどね。
- 583 :HG名無しさん:02/12/29 01:02 ID:BAVrHMcQ
- うーんやっぱ腰フロントアーマは事務滓のをいじったほうが遥かに早いな。
そーいやスリッパ大改造してるうpって無いね。
- 584 :HG名無しさん:02/12/29 01:04 ID:JxV7An3G
- >>575
俺も今日やっと買えたけど、
なんかずっしりしてて結構イイ!と思うよ
明日からゆっくり組みます
- 585 :HG名無しさん:02/12/29 01:07 ID:UWt0eIoP
- 今月のHJに載ってたカトキモドキのガンキャノンでも可。
- 586 :HG名無しさん:02/12/29 01:19 ID:7PQpmrXM
- ああ、あれはなかなか良いな。
- 587 :HG名無しさん:02/12/29 01:19 ID:eAkFcUyZ
- >>582
これは何のイラスト?
- 588 :582:02/12/29 01:25 ID:YH/CmVAM
- >587
どっかで拾ったヤツです。
たぶん有名なサイトだったような、そうでナイような・・・
- 589 :582:02/12/29 01:27 ID:YH/CmVAM
- http://www.infosakyu.ne.jp/~sekkan/main.htm
ココでした。
- 590 :HG名無しさん:02/12/29 01:31 ID:IpQ7gf0n
- お、即レスに感謝。
民間人の人でしたか。
カトキがリファインしたガンキャノンってのは0083のあれになるわけなのね。
- 591 :HG名無しさん:02/12/29 01:37 ID:2lOpZ26e
- >民間人の人
なんかワラタ。
折檻氏はHJのガンダムインテグラルで考証担当してる人だよ。
- 592 :567:02/12/29 01:40 ID:y+wKBp4V
- >>578
単に延長するだけなら適当にノコでぶった切って、
スキマが空いたらパテでこれまた適当に修正するほうが精神衛生上大変よろしいかと。
切り口はナナメになってもいいので、途中で曲がらないように一直線に切るのがポイント。
- 593 :HG名無しさん:02/12/29 01:50 ID:RYIBi2Zx
- 真っ正面からみるとそうでもないんだが、斜め45度に視線を移すつれ
デブ&短足に印象が変わってくるね。
胴体が上に向かって広がってるのも一因かな。
- 594 :HG名無しさん:02/12/29 02:06 ID:Qtbjnkjg
- >>582
ガンキャノンA型だっけ?
- 595 :HG名無しさん:02/12/29 02:27 ID:9geYbSra
- >>574さん
それって内部フレームの接着はどうなさってるんでしょう?
572さんの画像見ると、自分もやってみようと言う気になるんですが
延長に付いてどうにも内部フレームが気になってまして。
プラ板(スチロール板ですよね?)とABSを接着する方法とか
あるんでしょうか・・?
- 596 :HG名無しさん:02/12/29 02:43 ID:ny3Bz7ll
- >>575
Ver.Kaって銘打った製品だからこそ不満が出まくる罠。
磐梯も「MGガンダム2002ver」とか言っておけばよかったのにねw
- 597 :HG名無しさん:02/12/29 02:45 ID:Y6OOlCfP
- ヘルメットはVer1.5ベースでいじったほうが早くないか?
- 598 :567:02/12/29 03:08 ID:y+wKBp4V
- >>595
>>567の場合ですけど、中身はこんな感じです。
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021229030000.jpg
ジム改のときにやったこととほとんど同じなんですけどね。
フレームはポリキャップの下で切った後、
足首側フレームは外装の突起を使って前後ではさんでるだけで、
延長はおろか接着さえしてません。
このままだと足首がブラブラするので、塗装後瞬着で接着しますけど・・・
- 599 :HG名無しさん:02/12/29 03:15 ID:xlg0cRsE
- >>597
それは自分も思った。
a0079版に近づけるならキットベースで良いけど
新画稿版となると1.5の耳と頬をイジった方が絶対早い。
- 600 :HG名無しさん:02/12/29 03:30 ID:6E/Z3Uqq
- このキットって、ver.2.0のかませ犬だったりして。
- 601 :HG名無しさん:02/12/29 04:13 ID:kmHLKYlD
- >>600
「ゆくゆく発売されるであろうVer.2.0ガンダムを見据えて」
ってモデグラのP69に思いっきり書いてあるよ。
最初からVer.Kaを作る事が目的でなく、あくまで2.0のたたき台だよ。
所詮バンダイにとってVer.Kaなんてパチモノでしかないのさ。
ちなみにMGのP18からのインタビューも興味深い事が書いてあるよ。
- 602 :595:02/12/29 04:14 ID:6alHR/zT
- >>567さん
画像つきでの解説、どうもありがとうございます。
なるほど、そのような方法でいいのですか(^^
これで勇気が湧いて来ました。
なお、もしや画像の色調といいジム改の事といい、以前(前スレ辺り?)
ジムカスの胸部分を移植してスネを5mm延長の上股関節を下にずらして
スリッパを整形と言う方法で(僕的には)メチャメチャカッコイイ小松原風の
宇宙用ジム改の画像をUPして下さった方でしょうか?
もし、同一人物様でしたら前回に引き続き重ね重ね親切なご教授ありがとうございます。
完成を楽しみにしつつ、参考にさせていただきます(^^
でも、僕はいまだにSガンが終わらないんですが・・・(^^;
- 603 :HG名無しさん:02/12/29 05:15 ID:BAVrHMcQ
- >>589
結局こういうやり方が手っ取り早いよんだよね〜…
エポパテ団子をぶち込んだ所にフレームブッ刺したり。
あちこち削り込んだりした時に間接の位置も微調整できてウマー。
ズレて泣くこともあるけどな!
- 604 :HG名無しさん:02/12/29 06:56 ID:bi+i4r1T
- お前ら…Ver.Kaでありがとう…。
- 605 :HG名無しさん:02/12/29 08:58 ID:ape33P0k
- >>604
(゚Д゚)ハァ?
- 606 :HG名無しさん:02/12/29 09:18 ID:t3wqm1a6
- アンタッチャボゥ!
ttp://www.xerogravity.biz/gsysrx78verka172.html
- 607 :HG名無しさん:02/12/29 09:33 ID:lic4BzwX
- 第二弾として、カトキ版アレックスが発売されそうな予感。
個人的には、そろそろフルアーマーを出してほしいけど。
- 608 :HG名無しさん:02/12/29 10:15 ID:2lOpZ26e
- >>607
カトキ版アレックスイイ!(・∀・)
- 609 :HG名無しさん:02/12/29 10:30 ID:08P3iWLx
- >>591
昔はいい人だったんだけどね。
- 610 :HG名無しさん:02/12/29 10:45 ID:4lqF9hJg
- なんかSガンの時みたいな祭りにはならないっすねぇ。
かく言うわたしもBクラのGM改用改造パーツ(肩パカパカ)待ちですが。
- 611 :HG名無しさん:02/12/29 10:47 ID:paFPtc4O
- 遅レスごめん
>>595さん
俺も598さんと同じ感じ。
自分の場合は普通のプラ用接着剤(タミヤセメント)を
外装と内部フレーム両方に結構ベッタリ塗って、
プラ板5枚重ねのほうにもベッタリ塗って、
それをグイっとくっつける。
合わせめ消しと同じ要領で、外装のプラが多少溶ける感じで。
もしスキマができたら、パテなどで表面修正。
内部フレームの見栄えとかまで気にしない人なら
そしてあまりガシガシ遊ばない人なら
コレでも問題無くできるよ。
前腕も同じやり方。 前腕はフレーム無いから楽ですね。
シールドマウントのポリキャップよりちょっと下あたりで切断するとよい。
あとバズーカも、グリップと弾倉の間を1センチくらい延長すれば
きれいに担げるようになるね。
- 612 :574=611:02/12/29 10:50 ID:paFPtc4O
- あ、611は574です。
- 613 :HG名無しさん:02/12/29 12:02 ID:b6iz7th4
- バカガソ作ってるのに、電ホ2002年8月号の記事
(岬光彰氏のGM改→バカガソ改造作例)が結構役に立ってしまうのは
何故だ!?(w
- 614 :HG名無しさん:02/12/29 12:26 ID:GNhuz0VS
- 錦糸町のヨドバシでラス1げと。うれすぃー
- 615 :HG名無しさん:02/12/29 12:29 ID:S1zrLYbw
- ヘソ辺りのボールジョイントでフロントアーマー取り付けるのイヤな人っていない?
- 616 :HG名無しさん:02/12/29 13:31 ID:44S2vi2j
- >>615
個人的にはあそこで軸が見えてるのってプラモプラモしてて結構萎える
- 617 :HG名無しさん:02/12/29 14:21 ID:8L/M4FZW
- ttp://www.n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021229141206.jpg
腿で3mm、臑で4mm伸ばしてみた。
乳ダクトはワザとだよ。
問題は頭部ヘッドだな・・・
- 618 :HG名無しさん:02/12/29 14:30 ID:SdCTuu1i
- こだわった結果がコレかよ(欝
- 619 :HG名無しさん:02/12/29 14:30 ID:a23YYz9V
- 体の後はメ加工したらわれた。。
1.5みたいなこうぞうにしとけ!!
- 620 :HG名無しさん:02/12/29 14:42 ID:QkMqLOnO
- ジム用高機動型バックパックって
MGジム用? MGジム改用?
無改造でヴァカガンにつくかな?
- 621 :HG名無しさん:02/12/29 14:48 ID:cSZeJwCi
- クレオスのガンダムカラー(3本セットの塗料)で
Ver.kaのキットの白はジム改カラー(弱緑じゃないほう)の白と一緒ですか?
Ver.kaカラーまだ出てないですよね?
- 622 :HG名無しさん:02/12/29 14:58 ID:Ouk6ib6i
- いいなぁ・・・このキットで満足できる人たち。
- 623 :HG名無しさん:02/12/29 15:13 ID:PlhdAX8d
- いいだろ。
- 624 :HG名無しさん:02/12/29 15:18 ID:eEqLEGcn
- いいでしょ
- 625 :HG名無しさん:02/12/29 15:21 ID:dcMk1PQh
- >>621
GM改のはホワイト10です。
(セールカラー75% ホワイト25%)
ブルー12…GP01用
ホワイト12…無い(Ver.Ka用新色?)
レッド7…無い(Ver.Ka用新色?)
イエロー2…Ex-Sガンダム用、モビルジン用、他
武器・関節…エクストラカラー
- 626 :621:02/12/29 15:33 ID:cSZeJwCi
- >>625
ありがとう。
そうかー、まだ出てないのかー。
スネとか腕とか延長した部分だけ色塗ろうと思って、
成形色に近いガンダムカラーが欲しかったんだけど・・・・・・
やっぱ全部塗らんとダメか。
- 627 :HG名無しさん:02/12/29 15:33 ID:3fl0A4WX
- まぁ、Ver.Kaという名前を外せば最良のMGガンダムな訳でオレも満足。
- 628 :HG名無しさん:02/12/29 15:33 ID:BAVrHMcQ
- ウラヤマスィ。
- 629 :HG名無しさん:02/12/29 15:39 ID:TsUH1DH9
- コア・ファイターが全部、新規金型になってるのには感服しますた。
- 630 :HG名無しさん:02/12/29 15:40 ID:g+V6MqP6
- >622
何言ってるんですか!?
こんなにデカデカとカトキ版とか謳っておきながら、思いっきりタミヤディフォルメならぬ
バソダイディフォルメ効かせまくりのこのキット、もうお腹いっぱい大満足ですよ!
(って、本気にしないで下さいね)
- 631 :HG名無しさん:02/12/29 15:45 ID:Lko6jUHM
- WA−14ならヴァカなどの背部のピンをカットすれば付きます。
- 632 :HG名無しさん:02/12/29 15:47 ID:BAVrHMcQ
- てーか単純にカコイイMGダムが欲しいなら、2.0まで待った方がよさそうな。
実質1.5.5だったね。徒花というか蛭子というか…
- 633 :HG名無しさん:02/12/29 16:18 ID:rFvwOfTQ
- マジでガンダムVer.2.0が出ると?
マジで!???
だとしたらVer.kaなんて買うんじゃなかった…トホホ
- 634 :HG名無しさん@馬鹿切断中:02/12/29 16:23 ID:Vxqy/sbs
- バンダイ、お前等さぁ、サブカメラ赤なの?緑なの?
インストの表紙は赤だけどカラーチャートだと緑だし。バルカンはグレーの指示しておきながら、完成見本は白だし。
ホント、イイカゲンだな。消費者に対して。
来年は水中MSか?ドラエモンの色替なんかだすなよ。もっと技術と人材活かした開発してくれよ。期待してるぞ。
- 635 :HG名無しさん:02/12/29 16:36 ID:a23YYz9V
- みんな頭部どうしる?
縦につめたいんだけどどうすんのがお勧めか?
- 636 :HG名無しさん:02/12/29 16:37 ID:S1zrLYbw
- みんなと同じ色じゃないとイヤでちゅかぁ〜?
- 637 :HG名無しさん:02/12/29 16:45 ID:1PKceDE0
- ;:;:;/゙ , ,.;:;:,:;:''' .: .: .: .. .: , ,iミレ=/i :. :;., :;:;:;:;:,':;,`_:、,_
;;:;il .;:;.,:;:;'' :' .: .: ,.,:; . .,:;.;:;! !:;i:, :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.\
;;:;!l;:;:;:;'' .,.,.;:;:;:;:' ,.,:;:;:,:;:;:;;/ l;:l:;:;:,. :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,ヽ
';:;:;:゙i;! .;:' .,, .,:;:,.;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;/ ゙!;l;:;:;:;:;., ;:;:;:;:;:;:;:i:;:;:;:;:;i`:、゙;
`';:',:;l.;;l ,:;.;;:' .:: ,.,:;:;:;:;:;:;:;;:,ィ'::::::;::;ィ゙,;;;;'';;r' !l゙i;:;:;:;:;:,.,:;i;:;:;;:;:;:l';;:;:;:;:;!
;:;:;>',!;l.l ,:;:;:;' .: .:: ,:;:;:;:;:;:;;ィ''/.::;;ィ/r'゙/,;;;'i';;' ; __,ィサ_,,!;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;l;:;:| i;:;:;;リ
:;:i f'i'll'゙! :;:;:;i .;:,.;: ,.;:;:;:;:;r' 7;;ィ=-':-v';;;;'f;;' _ ,イべ;チソ'゙|:;i:;:;:;:;:;:;l:;:;:l;:,l,ノ;r'
;:;゙:、ヽ'、\:::l ;:i:;: ,:;:;;:',:ヘ"゙,i;;くでヌ'ンi;;;'"|;' ''": :`':'ソ : : iリi:;:;:;:;:;:;!;;;;;リ' "´
:;:;:;:゙;、` l`:!;:;l;:;:;:;:;l;';゙! ::i/ : : :f゙''" !;i .ll ,;;. ' : : : ;ノ'ノ,:;:;:;:;/,l;;;/
;:;:'^;:;:;`t:、! ゙':;;ト、:;:;:!;:i;i, !. |. |l ゙; ゙i;;; : : : 'ノ.;:;:;:r'゙l ノ'′番台・・あんた、Ver.Kaだからって
'' ..;:;:;:;:;:) ゙!i ゙':、゙::;;゙:;:':゙i, ' ' ゙':, ' ゙'、: : :',ァ':':"::' l 種プラじゃないからって本気で開発
.;:;:;;;、-'゙ ゙!.i ':;:;:゙':;゙'、ミ:、 ' ,:ィ': ;ィ'゙,:;:; | ,..、してないんでしょ!?
''"、>-─''''""´ ̄```''‐-ヒ`ゝ ,r'=ニニ==;ァ ,.ィ'゙.l:;:;:; : : | ,/ ヽ、 __
`''-、 (、_ _)y'/ !;:;:;: . : : :|. / ,.、-'"´ `'ヽ
. . . : : : . ヽ `ー-─'''"/ l:i:;:;:;: : : :| / _,、-'゙ _,r''
. : : : : : : : : : : . .゙i "´/ ,li;l:;:;:;:, : : l | ,. _,r''"
. . : : : : : : : : : : : : : : ::.゙i`ー-‐''゙ ,リ.l:;:;:;:; :; .;. ;{. ! r'゙ .. ,r''゙
- 638 :HG名無しさん:02/12/29 17:00 ID:dcMk1PQh
- >>634
×サブカメラ
○メインカメラ
かかとの上も色が違うな
- 639 :HG名無しさん:02/12/29 17:08 ID:4/54sAAT
- はぁ〜もうガンダムはいらねぇよ〜
- 640 :>>630:02/12/29 17:08 ID:TsUH1DH9
- 俺は大満足ですが何か?
だって、1.0は時代遅れで問題外・・・ていうか発売当時から嫌だったし1.5も悪くは無いが1.0に引きずられて中途半端だしね
長年、夢見てたPGバランスにカトキ版の意匠、これ最高マジで
- 641 :HG名無しさん:02/12/29 17:23 ID:9OQfh/we
- >>640 俺も同じです。
結局はカトキ信者が一人5個買うような完璧なカトキ版を出しても
売り上げ的にはこのガンダムには勝てないと思うよ。
企業としての判断はこれが正解の気もする。
でも大団円とかを目標とする人でも
過去のキットから馬鹿ガン作るよりはコレをベースに選ぶでしょ?
- 642 :595:02/12/29 17:33 ID:pdPm4MHR
- >>611
574さん、603さんも、どうもお答えありがとうございます。
自分はどうも難しく考えすぎてたようで、ABSのフレームはフレームどうしで
接着しないと・・とか考えて、手が動かなくなってました。
確かに見えないところなんだし、どういう方法でもちゃんと固定さえ出来れば
いいんですもんね。
ネトゲ廃人からの出戻りモデラーでリハビリ中の身なので手が遅いんですが
頑張ってやってみたいと思います。
とりあえず、プラ板とカッター鋸にジムカス買って来ます(^^
- 643 :HG名無しさん:02/12/29 17:33 ID:BAVrHMcQ
- 正式商品名は「MGガソダムVer.1.5.5 カトキ風味」ですからね。
で、それでいいという人が居ること自体は不思議でもなんでないです。
>コレをベースに選ぶでしょ?
武装は欲しいんですが、芯にするにしても他を使うでしょうねぇ…臑とか位かな。
- 644 :HG名無しさん:02/12/29 17:48 ID:M8dJ4kWk
- >>640.641
俺もPGスタイルにカトキ意匠ってのは無難な所だと思う。 不満な人はB蔵の改造パーツかGK買ってくれって事だよ
- 645 :HG名無しさん:02/12/29 17:54 ID:MemWpPnB
- >>643
>正式商品名は「MGガソダムVer.1.5.5 カトキ風味」ですからね。
(゚д゚) ハァ?
気持ちは判らないでもないが現実逃避はイカンよ
- 646 :HG名無しさん:02/12/29 17:56 ID:44S2vi2j
- なんでまたネガティブキャンペーンしてんの?
- 647 :HG名無しさん:02/12/29 17:59 ID:NqojF4Mf
- > だって、1.0は時代遅れで問題外・・・ていうか発売当時から嫌だったし1.5も悪くは無いが1.0に引きずられて中途半端だしね
そうそう。才谷翔(竜人)の作った安彦版みたいなのが、欲しかった当時。ザクも嫌だったなあ。2つとも買わなかったよ。
2.0はどうする気なんだろう…。今回のVer.Kaも中途半端だし。もう組み立てトイと化してるから、シルエット云々は
期待しても無駄かなあ…。
- 648 :HG名無しさん:02/12/29 18:07 ID:8L/M4FZW
- >>644
改造って発想が無いのね・・・(´・ω・`)
- 649 :HG名無しさん:02/12/29 18:07 ID:divOkZ4/
- >>632
俺は馬鹿ガンのストレンジな体格やバランスは好きでは無いが各部のデザインは元祖ガンダムより好きなので2.0が出ても満足出来んよ
だって十字マークの付いたシールドってダサいし、今回の馬鹿ガンの方が2.0より有り難い位だ。 もしも2.0が出て肩や股関節スイング機構、2重間接の足首フレームが採用されてた ら馬鹿ガンに移植しようかと思う
- 650 :HG名無しさん:02/12/29 18:08 ID:uqVYS68J
- (´-`).。oO(MGVer.Ka大満足な人がなんでこのスレにいるんだろう…)
- 651 :HG名無しさん:02/12/29 18:15 ID:44S2vi2j
- (´-`).。oO(じゃあ、MGVer.Ka作ってる人は何処に書き込めばいいんだろう…)
- 652 :HG名無しさん:02/12/29 18:17 ID:divOkZ4/
- (´-`).。oO(MGVer.Ka作ってる人は皆、仲良くやろうよ・・・)
- 653 :HG名無しさん:02/12/29 18:18 ID:RejD6P2X
- 禿同。
- 654 :HG名無しさん:02/12/29 18:20 ID:uqVYS68J
- (´-`).。oO(だって、納得いかない香具師を煽るような書き方するじゃない…あっ冬休みだからか…)
- 655 :HG名無しさん:02/12/29 18:27 ID:K4M5qEXt
- (´-`).。oO(漏れの中ではVer.カトキではなく、Ver.ハジメということで解決…)
- 656 :537:02/12/29 18:27 ID:6bsqrDhj
- うだうだいっててもショウガないので頭部をイジリはじめました。
前後で1mm延長、トサカ削る、耳ダクトのライン取り変更、頬ダクトの角度変更
顎の小型化、マスクの下端削る。
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021229181413.jpg
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021229181354.jpg
キットの胸にのせるとちょうどいい大きさなんだけど幅ツメした胴体(2枚目)にのせると
でかく見えるんだけどどうでしょう?
- 657 :HG名無しさん:02/12/29 18:49 ID:zxT/nY3H
- >>656
イイ!(・∀・)期待してます!!あんたが、設計者だったら…。肩パカパカはどうします?
俺はまだ、上戸彩状態(素組)。。。
- 658 :HG名無しさん:02/12/29 18:52 ID:BAVrHMcQ
- うあ、すげぇ頭小さく見えますな。
小さすぎって意見も出そうだ…
でもこれだと絞りこみまくった胴体が気にならなくなるし
これはこれでアリかも。
- 659 :HG名無しさん:02/12/29 18:53 ID:uqVYS68J
- >>656
あんまり違和感ないけど、やっぱり縦長なのが気になる
やっと今日、Ver.Ka到着しますた……なんかこれまでのMGと雰囲気が違いますね
- 660 :HG名無しさん:02/12/29 19:23 ID:R9KCbFdS
- >656 2枚目の写真ででかく見えるのなら俺個人的な意見としてはバランス感覚狂ってきてるよ
胴体絞りすぎ、足延長してるでこれ以上頭小さくしたら変じゃない?塗装してないからだろうけど
フロント・再度アーマーが全体のバランスから浮いて見える
頭はこのぐらいの大きさで止めといた方が言いと思う。
- 661 :HG名無しさん:02/12/29 19:29 ID:XmCmezbf
- >>656
細いガンダムを狙うんだったら、俺はウェストはコレでいいんじゃないかと思う。
ただ太もも等、他のパーツも幅詰めもしたほうが良いかもね。
- 662 :HG名無しさん:02/12/29 19:37 ID:WEc4isnf
- ここでたまにVer.kaは足首間接、肩関節がぐらぐらだって何回か見たんだけど、
これはVer.kaだけ?
1.5も同じくグラグラしてるの?
- 663 :HG名無しさん:02/12/29 19:50 ID:Ywf8Cw8k
- >662
オレはだいたいのMGは作ったけど、こんなグラグラと安定しない関節は初めて(ゆるいのはいくらでもあるけどね)
- 664 :HG名無しさん:02/12/29 20:03 ID:4lqF9hJg
- >>662-663
GM改もグラグラでした。
カトキ立ちさせて関節突っ張らせるようにしないと
「足首マトリクス」状態になるかも。
- 665 :HG名無しさん:02/12/29 20:04 ID:divOkZ4/
- GM改もグラグラしてるぞ
ポリキャップとポリキャップ受けにを瞬着を流し込みキツくすれば解決するけどね
- 666 :HG名無しさん:02/12/29 20:06 ID:Ymo4oDwK
- 本日ヴァカガン入手(予約だけどね)
箱絵、イイね。説明書も雰囲気がちがってて、結構好み。
中身に関しては、さんざん害出だから略。
まぁ、事務粕使って四肢延長の定番コースかな。
みんなの途中写真、すごく参考になるよ!!
おまけデカール、ザク&グフ用・・・激しくイラネ。
- 667 :HG名無しさん:02/12/29 20:12 ID:fXjGNDrp
- >662
1.5は大丈夫だけど、胴体(コアブロック)が、持ち上げるとすぐとれる。
何で肩はビス止めにしなかったのか…。スイング機構もないし。
進化するMGって、退化してんじゃん!
- 668 :HG名無しさん:02/12/29 20:35 ID:924CCj2n
- >>647
HJにver.kaが実質2.0扱いって書いてた気が・・・
- 669 :HG名無しさん:02/12/29 21:13 ID:OaTD3jGS
- 内部フレームもちゃんと塗装しようと思ってる人、後ハメどうしてる?
MG作るたびに悩む。
脚のビス使うトコとか、もうどうしていいかわからん。
- 670 :HG名無しさん:02/12/29 21:18 ID:BAVrHMcQ
- ポリキャップ自体がぐらつくのはほかのキットでもあるね。
問題が無ければ、瞬着でガッチリ固定しないと。
- 671 :HG名無しさん:02/12/29 21:29 ID:PFETsGCs
- >>668
モデグラに菊池がver.kaに大きめのコアファイターを内蔵したのは
今後ver2.0を作るときの為の実験だとかなんとか言ってたよ
- 672 :HG名無しさん:02/12/29 21:31 ID:+2iiZxyT
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25263294
この人はver.kaもいつものフラットブラック?立ち上げ
- 673 :HG名無しさん:02/12/29 21:39 ID:bIZwg4fx
- >さてこのキットはVer1.5とはかなり改修・変更点が多く、
ってか共通点あるのか?
しかし馬糞塗りは汚い・・
- 674 :HG名無しさん:02/12/29 21:41 ID:ER+b9W7N
- >今回はカトキ・ハジメさんのカラー設定画稿が組説に載っていて、それがかなりかっこよかったので設定に沿ってはりました。
…だったらなぜこんな汚い塗装にできたのか激しく疑問だ。
- 675 :HG名無しさん:02/12/29 21:44 ID:v8Bwu2Gq
- まぁ今更いっても仕方ないんだけど・・・
なんでもかんでも馬糞塗りすればいいってもんじゃないんだよね
- 676 :HG名無しさん:02/12/29 21:50 ID:4lqF9hJg
- 簡単センチ(風味)塗り
ヴァカガンの場合は成形色のままで
フラットベースを過剰に混ぜたクリアをシャブ吹きしましょう
表面が干し柿みたいになるけど気にしないでそのまま乾かすと
あら不思議!
往年のセンチネルワークス風の仕上がりに。
お試しあれ
責任は持たんけど。
- 677 :HG名無しさん:02/12/29 21:58 ID:9OQfh/we
- 肩関節がぐらぐら・ゆるゆると言っている人へ
肩関節のブロックを接着するだけで大分違うと思われ・・・
更にビニール挟ませたりしてきつくしてやれば無問題だと思うよ。
- 678 :HG名無しさん:02/12/29 22:09 ID:43VeTMS7
- MG ガンダム Ver.Kaがダントツの1位に!
http://www.venus.dti.ne.jp/~qotuyqy/wb10.html
- 679 :HG名無しさん:02/12/29 22:19 ID:ctnVpIsf
- 都内で次回入荷はいつの事やら・・・Ka
といいつつも今頃赤ザク製作開始。
- 680 :HG名無しさん:02/12/29 22:31 ID:RsSzrOku
- >>674
しかも色違うし…青は緑系じゃないだろ!
赤も黄色もそんな原色じゃなくってさぁ…。
- 681 :HG名無しさん:02/12/29 22:33 ID:ER+b9W7N
- 馬糞HJのせいで色彩感覚おかしいモデラーが多いね…。
- 682 :HG名無しさん:02/12/29 23:08 ID:nU1+dMlM
- >>678
地元で思いっきり余ってましたぜ。
しかも全ての店で。
- 683 :HG名無しさん:02/12/29 23:12 ID:RsSzrOku
- 今月号のHJの作例(伊勢谷さん?)は好きじゃないなぁ。
あんなにガリガリは嫌だしキットのままじゃガッシリしすぎ。
設定画ぐらいを目指すぞ!!
- 684 :HG名無しさん:02/12/29 23:23 ID:8L6HtLUG
- >>680
赤も黄色も全然原色じゃないよ
勿論センチカラーとも程遠いけど
- 685 :HG名無しさん:02/12/29 23:38 ID:RsSzrOku
- >>684
失礼「原色っぽい」だったな〜
そのうちオクにキャスガンカラーまで出そうだ…
- 686 :HG名無しさん:02/12/29 23:38 ID:7gMBpKRw
- 魔糞塗りの赤は、なんでレッド・ショルダーの血の色みたいにするんだ?
手間がかかるわりに、いい効果が出てないような…。それがいいっちゅう
人もいるんだろうけどさ。
- 687 :656=537:02/12/29 23:39 ID:6bsqrDhj
- レスくれたかたTHXです。
ウェストはもうちょっと他の部分造ってみてバランスが
悪ければ直してみようかと思います。頭部もだんだん慣れてきたのか
大きく見えなくなってきたので、ほぼこのままで。
肩のパカパカはラインで切り込みはすでに入っているのでやるつもりです>657
- 688 :HG名無しさん:02/12/29 23:41 ID:4lqF9hJg
- 魔クソ塗りは本家の方もだんだんクドくなってきているような気がする。
コロッケのモノマネに影響されて「美川憲一らしさ」にターボがかかった美川憲一みたいに。
- 689 :柳澤:02/12/29 23:49 ID:vfUE5YRC
- >>640氏ね
- 690 :HG名無しさん:02/12/29 23:49 ID:W3P3sToz
- 立川ビックで午後7:30、山積みでした。
- 691 :HG名無しさん:02/12/30 00:04 ID:52OxN4Z7
- どうでもいいが、池袋ビッグで山積みですた
- 692 :HG名無しさん:02/12/30 00:09 ID:xlIkrsrp
- >>691
あ、あしたメモリ買うついでに買おう(w
- 693 :HG名無しさん:02/12/30 00:13 ID:r9QC7P4l
- 普段は新発売でも山積だったんだが、
ヴァカは全く見かけない。→大阪
少々遅れて入荷の店が多いのか?
それともホントに完売?
恥ずかしくて聞ケネーよ
- 694 :HG名無しさん:02/12/30 00:22 ID:ybikU404
- 最初にお断りを、私はカトキ版を単品1箱買えました。
その時こんな事実を知りました。以下模型屋の御主人談。
『カトキ版入荷のため抱きかかえで他のMGを大量に問屋に買わされた』と。
どうも、メーカーからも他のMGを抱きかかえで問屋に卸してるらしいっす。
今時でもあるんだネ、抱きかかえ卸し販売って。
- 695 :HG名無しさん:02/12/30 00:26 ID:TAMVkGBW
- 激しくガイシュツ
- 696 :HG名無しさん:02/12/30 00:37 ID:MD6bjv4w
- >>694
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/996659158/l50
今さら「釣れた」とか言うなよ
- 697 :HG名無しさん:02/12/30 00:44 ID:WLBkN3+N
- ちょっと質問です。
GMカスのボディにGM改orバカガソのコクピットハッチ付けた人、
接続ってどうしてますか?
GM改orバカガソの可動部ごと移植?
それからダム下はどれくらい延長してます?
俺はとりあえず6mmにしてみますた。
(ノコのマージンがあるので実質もう少し短い)
- 698 :HG名無しさん:02/12/30 00:47 ID:MZZEh/rB
- >>697
接 着 。
- 699 :HG名無しさん:02/12/30 01:06 ID:h0FmFPUl
- http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021230010325.jpg
あくまでもお手軽改造を目指してます…。
顔面フェイス小型化、首短縮、腰アーマー周り形状&取り付け位置変更、
股関節拡幅&下方移動。
基本塗装したくないので、延長なんかにはランナーの切れ端を使ってます。
- 700 :HG名無しさん:02/12/30 01:33 ID:nvowvUA5
- 今日MG買ったage&700!!!
- 701 :HG名無しさん:02/12/30 01:51 ID:vxSOMrl9
- 自分はつなぎ目消しと、塗装ぐらいしかできません。
でも、Ver.KAを見てどうしても3箇所修正したいところがあります。
1.股間のアーマーの角度をキツク(連邦マークの下のところがなだらかすぎ)
2.フロントアーマーの凹を少し小さく
3.ヒザの凹を埋めて、| | ← こんな感じの筋彫りにしたい。
本当は顔も小さくしたいけど無理っす。
1は難しい。
2はできそう(HJみたいに)
3の | | ってどうやってへこませたらいいんでしょう?
マイナスドライバーをライタであぶって押し付けて溶かす?
- 702 :HG名無しさん:02/12/30 03:51 ID:7QDjojtz
- 日曜日 今日はここまで読んだ
- 703 :HG名無しさん:02/12/30 04:48 ID:VMU6kzZ3
- 今頃ゲト。なんだフツーに買えるじゃない
ところで上腕の肩カバーに隠れる1番上の部位だけが
グレー成形でしかもABS製なのはなんのイヤガラセですか?
- 704 :HG名無しさん:02/12/30 06:12 ID:NtfFKnp9
- 箱を開けてしばし眺めてから、GM改にパーツ移植開始。
スリッパが立ち上がってて足が長くてサーベル2本挿しでビームライフルとバズ装備したGM改、華麗に完成。カコイイ。
さて、この余ったパーツはどうするか…素組みだと余計にカコワルイ物体にしかならないんだが。
- 705 :HG名無しさん:02/12/30 06:59 ID:+dZRIj2G
- ジム改用改パだと思えば安いキットだよな。
- 706 :HG名無しさん:02/12/30 08:01 ID:TU+3C1UR
- >グレー成形でしかもABS製なのはなんのイヤガラセですか?
そんな自分のヘタレさ加減を自慢せんでもいいのに
- 707 :HG名無しさん:02/12/30 08:34 ID:MZZEh/rB
- >>706
力がかかるところなのに満足に接着できないからかなりイヤだと思います。
腕を上げると割れる。
- 708 :HG名無しさん:02/12/30 08:45 ID:NtfFKnp9
- ABS用接着剤を使うしかないと思う。
というか、使え。世界が変わるから。
でもABSの多用は正直やめて欲しいと思うな、俺も。
通常のプラより格段に加工しづらいのは事実だし。
- 709 :HG名無しさん:02/12/30 09:04 ID:xzu98sMy
- http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021230090014.jpg
発売日に入手して連日いじってたのですが、やっと形になってきたような気が。
頭部を多少削りこんでみたものの、まだまだデカい印象が拭えませんね。
ココは触りだすと泥沼にハマりそうなので暫く放置…
次は腕部か足首に手を入れる予定です。
- 710 :HG名無しさん:02/12/30 09:26 ID:/IywNkJV
- ABSフレームにABS接着剤使うのは常識だと思ってたが…肩に限らず脛フレームの膝裏や踵も割れて大変だろうに。
- 711 :HG名無しさん:02/12/30 09:32 ID:Ycf/fQlb
- ツノが頭をデカく見せている要因のひとつだと
思うけどどうか?
軟質樹脂で加工できないから、1.0のを短くして
バカディテール入れようと思っています。
- 712 :HG名無しさん:02/12/30 11:13 ID:ZC+ttLKW
- ?ツノは普通のプラでしょ。
- 713 :HG名無しさん:02/12/30 11:16 ID:r6ZJhxVk
- まさかとは思うが、MGVer.Kaのデキが不完全なのはGPO1の次のPG
がVer.Kaだからというのではあるまいな?
- 714 :HG名無しさん:02/12/30 11:19 ID:MD6bjv4w
- ガンプラのABSってタミヤの流し込みタイプ(メチル・エチル・ケトン略称MEK)じゃだめなの?
ディスプレイ関係の仕事でABSを接着する時はMEKかメチクロ(メチレン・クロライド)を使うけど。
- 715 :HG名無しさん:02/12/30 11:43 ID:ZC+ttLKW
- 接着する概念が無く
スナップフィーーーッツ!
完成!カンタムロボ!
って人が多いんだよ・・・
そうでなければ肩関節がぐらぐらとか文句出ないだろう・・・
- 716 :HG名無しさん:02/12/30 12:34 ID:I7iSewC6
- >>715
もしお前がF1ドライバーだったとしてだ。
メカニックチームがどうしようもないヘボで、
ドライバー自らマシンに手を入れないと必ずレースごとに事故って
大変な目にあうのが分かっているとしたら、
「俺は自分の手を動かすから、文句はない」とは言わんだろう?
まあ命の危険があるから自分の手は動かすとしても、
ヘボなチームと、ヘボチームを解雇しないオーナーに
文句の一つも言いたくなるだろう?
- 717 :HG名無しさん:02/12/30 12:58 ID:EUKdqRJ5
- >>716
ネタですか?
- 718 :HG名無しさん:02/12/30 13:01 ID:ptvovR+W
- >716
いいよ、長々と例えなくても。
- 719 :HG名無しさん:02/12/30 13:25 ID:RwDJT3v4
- >714
オッケーです。
おれはメチクロ愛用してる。
- 720 :HG名無しさん:02/12/30 13:36 ID:0btpUP42
- >>716
もし俺がF1パイロットだとしたら、
フェラーリーに引き抜かれているであろう…。
- 721 :HG名無しさん:02/12/30 13:43 ID:jV89m3V5
- >>716
さらしあげ
- 722 :720:02/12/30 13:46 ID:0btpUP42
- でもただのガンヲタのプラヲタなので言わせてくれ!
コアファイターなんて出し入れしないし腹に入らなくていい!!
入れたままコクピットハッチ開けて中見たらずれてるし、ムギュってなってるし…中途半端。
むしろいらねぇYO
脚短いし足広いし頭でかいし…ぁぁぁぁぁっぁぁ
- 723 :HG名無しさん:02/12/30 13:54 ID:5N9o85G+
- >>722
プラヲタじゃねーだろ? オマエは
自分で手を動かせないヘタレなんだから。
手ぇ動かせ! ニッパ握れ! レザーソーでダムをぶった切れ!
- 724 :HG名無しさん:02/12/30 14:09 ID:fzaT+t3O
- 可哀相な>>716が居るのもこのスレでつか? つД`)
- 725 :HG名無しさん:02/12/30 14:10 ID:Tzp4c5TE
- >>716
どちらかというと、ドライバーの腕に関係なく、マシンのチューニングだけでレースに勝てるようなメカニックのスタッフを要求してるように見えるが。
- 726 :HG名無しさん:02/12/30 14:17 ID:uX9gzZIP
- >>716
キミのようなヘボドライバーは瞬殺でクビなのれす。
- 727 :HG名無しさん:02/12/30 14:21 ID:nvDi+Cok
- >>719
ジクロもOKだが、
売ってくれる?フツーの人に。
- 728 :HG名無しさん:02/12/30 14:27 ID:M2lDttKz
- ヴァカガンが全く売っていなくあきらめていたら
ゲーセンの景品の中にあった。
思わずトライしたがやってもやっても捕れず。
諦めてゲーセンを後にしようとしたら次の人がゲットしてた・・・。
ありがちな展開だが、かなりショボーン・・・(´・ω・`)
- 729 :HG名無しさん:02/12/30 14:35 ID:0btpUP42
- >>723
レーザーソーって何??使えるの?
足切るの楽そうだ・・・
- 730 :HG名無しさん:02/12/30 14:44 ID:KF8n2VK0
- 今吉祥寺ユザワヤで山積みだった。売れてないのか、初回出荷多かったのか?
- 731 :HG名無しさん:02/12/30 14:49 ID:/9+8GvCR
- ヨシヅヤ師勝にあったぞ
- 732 :706:02/12/30 15:12 ID:8uJfhVBf
- なんでこんな事で荒れてんだ
一応ABS接着剤は使ってまふ。
加工しづらい
ヤスリかけてもなんか粘る
塗装しづらい
次に来る部品がプラなんで接着剤の使い分けがしづらい
という素組派,いじる派両者に優しくないという点において
イヤガラセと書いたんだけど…さすが冬休みだな
今回は素組、継ぎ目消し、スミイレくらいのお手軽フィニッシュと
成形色がよかたんでこれで逝きたかったんだけど表面処理やってたら
もうなんか全身粉ふいて真っ白になってきた…やっぱ塗るか
ていうか久しぶりのガンプラなんだけどMGってこんなにヒけてたっけ?
一通り組んでみた感想としては
なんか細かい所で不備(?)が多いなと感じた
取説でメインカメラが赤になってたり緑になってたり
バックパックのマイナスモール―ドが ハの字の筈なのに
MGメカフレームからの持ってきなんで//になってたり
初めてMG買った時はあの可動指に感動したもんだったけどな
なんだか遠いところにきちゃったな
- 733 :HG名無しさん:02/12/30 15:15 ID:3ACXPyc/
- お袋が帰ってこいとうるさいから帰省しなければならなくなった。
ネットともおさらばなので、ヴァーカを1箱持って帰って実家で素組むよ。
それでは皆さん、良いお年を!!
- 734 :HG名無しさん:02/12/30 15:32 ID:fzaT+t3O
- >>732
前から大して変らんよ
- 735 :HG名無しさん:02/12/30 15:33 ID:fzaT+t3O
- ↑ ヒケ
- 736 :HG名無しさん:02/12/30 16:07 ID:gr3aaedF
- >>732
バックパックのは//で正解だったりしないでもない、画稿見れ。
- 737 :HG名無しさん:02/12/30 16:38 ID:mPeQ6zPh
- う〜ん・・・そんなに酷い出来なのか・・・やはり投売りまで待とうかな?
>>733
良いお年を!!!
- 738 :HG名無しさん:02/12/30 16:52 ID:0btpUP42
- いや普通には十分カッコイイと思う。
求めすぎると辛い。
>>733
良いお年を!!!
- 739 :HG名無しさん:02/12/30 17:57 ID:krAZj2eV
- ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~reckless/gallerly/RX-78-2002/RX-78-2002a.html
これホスィ・・・
- 740 :HG名無しさん:02/12/30 19:24 ID:C0uq4AAu
- オレはノートPC持って実家に帰っている
>>733
良いお年を!
- 741 :HG名無しさん:02/12/30 19:25 ID:QALTuqY2
- 小松原氏の造形は素晴らしいが、写真があまり良くないね。
もったいないなー。
- 742 :HG名無しさん:02/12/30 19:33 ID:3f5rV5/m
- 俺は年明けの初売りセールで購入予定
>>733
良いお年を!!!
- 743 :HG名無しさん:02/12/30 19:41 ID:q8Tqq8dX
- 最近の番台は種に力そそいで、
色違いだしてお茶濁してるくらいなんだから
バカガンだってこんなもんでしょ。青ゲルや赤いドムよりはいいよ。
しかし、コレの前にジム改作ってたんで違うキット作ってる気がしないや・・・
- 744 :HG名無しさん:02/12/30 19:59 ID:jQRY8oJ2
-
>>733
良いお年を!!!
- 745 :HG名無しさん:02/12/30 20:18 ID:ch1tER+D
- レックレス、HP作ったんだ〜。
漏れは小松原氏2002年版のプロポーションを目指そう。
- 746 :HG名無しさん:02/12/30 20:20 ID:JTVE067E
- 716 :HG名無しさん :02/12/30 12:34 ID:I7iSewC6
>>715
もしお前がF1ドライバーだったとしてだ。
メカニックチームがどうしようもないヘボで、
ドライバー自らマシンに手を入れないと必ずレースごとに事故って
大変な目にあうのが分かっているとしたら、
「俺は自分の手を動かすから、文句はない」とは言わんだろう?
まあ命の危険があるから自分の手は動かすとしても、
ヘボなチームと、ヘボチームを解雇しないオーナーに
文句の一つも言いたくなるだろう?
720 :HG名無しさん :02/12/30 13:36 ID:0btpUP42
>>716
もし俺がF1パイロットだとしたら、
フェラーリーに引き抜かれているであろう…。
パシャッ パシャッ
パシャッ
. ∧_∧ パシャッ
パシャッ ( )】
. / /┘ パシャッ.
ノ ̄ゝ
- 747 :HG名無しさん:02/12/30 21:27 ID:IZlVsqlN
- これじゃあ俺がつくったなんちゃって版のほうがカコいいな
- 748 :HG名無しさん:02/12/30 21:28 ID:GgBbs0uA
- >>711
角が頭部ヘッドを大きく見せてるのは確かに同意。
あと角中央の赤いパーツもデカすぎるかな。
初期稿版目指さなきゃ小改造で十分かっこよくなるよこれ。
- 749 :HG名無しさん:02/12/30 22:21 ID:r7nZU7Nv
- 本日、ヴァカガンGET 先程、仮組み終了
酷評されてるからどんな酷いシロモノかと期待してたが組上がってみると全然、格好良いじゃん?
良い意味で期待を裏切られたよ
- 750 :HG名無しさん:02/12/30 22:40 ID:lkO7uuqp
- 近所の模型屋で購入
これから作る
>>733
良いお年を!!!
- 751 :HG名無しさん:02/12/30 22:57 ID:lIw+dbFa
- ABSフレームってさ普通の田宮セメントだとなんか具合悪い?
漏れ接着の知識ないやごめん。
- 752 :HG名無しさん:02/12/30 23:00 ID:WoH/6iSb
- >>751
ABSには瞬間接着剤使用で合わせ目も消しる!
>>733
よいお年を!!!
- 753 :HG名無しさん:02/12/30 23:02 ID:lIw+dbFa
-
田宮セメントでいつもしてるんだけどなんかあるの?
割れ易くなるとか?
- 754 :HG名無しさん:02/12/30 23:04 ID:zkQeg+f8
- ていうかくっつかないぞ
- 755 :HG名無しさん:02/12/30 23:06 ID:lIw+dbFa
- まじか?
はずれずにしっかり接着されてるよ。
- 756 :HG名無しさん:02/12/30 23:06 ID:r7nZU7Nv
- 俺はタミヤセメントで接着できたぞ
- 757 :HG名無しさん:02/12/30 23:06 ID:BJW2NrwW
- >>751
やってみればわかるけど、全くくっつかないよ。
ちょっと溶ける感じはするけどね。
模型店かDIYショップでABS用接着剤買うべし。
セメダインの黄色いビンのが入手しやすいかな。
- 758 :HG名無しさん:02/12/30 23:07 ID:lIw+dbFa
- >>757
アドバイスありがとう。
今度からそうするわ〜
- 759 :HG名無しさん:02/12/30 23:09 ID:RdielC1s
- シールが格好いいだけじゃん
- 760 :HG名無しさん:02/12/30 23:12 ID:r7nZU7Nv
- 俺のGM改のABSパーツ、タミヤの流し込み接着剤でくっついたんだけどなぁ・・・・勿論、継ぎ目も消えたよ …(´・ω・`)ショボーン
- 761 :HG名無しさん:02/12/30 23:16 ID:0btpUP42
- あの〜脚ちょん切るのに、これが最高の道具だ!ってのあります?
やはり定番はタミヤのノコ??
>>733
良いお年を!!!
- 762 :HG名無しさん:02/12/30 23:19 ID:NtfFKnp9
- 流し込みタイプはOKなのでは?
漏れはMrホビーのプラセメント使用なんで、セメダインのABS用接着剤を別に買ってきたが。
あと、ABSは瞬着で融けるんで、瞬着使えばOKという話もあった。
これは、確かHJエキストラで書いてあったはず。
- 763 :HG名無しさん:02/12/30 23:32 ID:lCqcMClO
- ABSだけど、普通の接着剤でも問題なかったけどなあ。
継ぎ目は瞬着で消すけど。
>>733
オレは今、ハワイだ!
- 764 :HG名無しさん:02/12/30 23:55 ID:GgBbs0uA
- >>763
どうもくっついてるように見えるだけのような気がしなくもない。
- 765 :HG名無しさん:02/12/30 23:56 ID:GgBbs0uA
- >>733
忘れてた。
良いお年を!!!
- 766 :HG名無しさん:02/12/30 23:58 ID:PLwNrY5b
- >>733
おまい人気者だなぁ。
プラモもいいけど親孝行もしてこいよ。じゃな。
- 767 :HG名無しさん:02/12/31 00:05 ID:bX+qTW1e
- >>733
良いお年を!!!
- 768 :HG名無しさん:02/12/31 00:25 ID:hBSuo/AZ
- 誰か胴体のダイエットに挑戦してる人いませんかー
とりあえず接着面で1mm、横幅も真ん中にノコ入れて1mm幅詰め。
鎖骨のところを1mmほど削って、襟は適当につじつま合わせるつもりで
いますが、如何なもんでしょう?
>>733
よいお年を!!!
- 769 :HG名無しさん:02/12/31 00:26 ID:4aJ1dxcp
- 733さんを応援するハートウォーミングなスレはここですか?
- 770 :HG名無しさん:02/12/31 00:33 ID:1e+Wi+Lm
- >>773
調子に乗るなよ!!
- 771 :HG名無しさん:02/12/31 00:37 ID:u/dnJwM2
- >>773
773をゲットした人はがんがって調子に乗った事を書いてくらさい。
- 772 :HG名無しさん:02/12/31 00:53 ID:tnc1RJrm
- ↓責任重大れすね
- 773 :HG名無しさん:02/12/31 00:58 ID:f5PZkgge
- だれかさ〜
頭部の後ハメいい案教えてくれない?
やっぱクリアパーツの出っ張り全部切断か?
- 774 :HG名無しさん:02/12/31 01:02 ID:bV06jiJt
- >>773
調子に乗るなよ!!
- 775 :HG名無しさん:02/12/31 01:04 ID:dNb+tYvD
- >>773
調子に乗るんじゃねぇ!!
- 776 :HG名無しさん:02/12/31 01:08 ID:AmQFXHFn
- >773
よいカトキを
- 777 :HG名無しさん:02/12/31 01:11 ID:+Byq8yO1
- >>733
よいお年を!
>>773
調子ぶっこいてんじゃねえ!
- 778 :HG名無しさん:02/12/31 01:14 ID:3kK3hV3O
- やべぇ、何か面白くなってきた。
- 779 :HG名無しさん:02/12/31 01:17 ID:f5PZkgge
- 糞スレ化していくな
- 780 :HG名無しさん:02/12/31 01:20 ID:JzpGyIGG
- 770は神!
- 781 :HG名無しさん:02/12/31 01:24 ID:dNb+tYvD
- >>770
調子に乗るなよ!!
- 782 :HG名無しさん:02/12/31 01:32 ID:PG2xw7C/
- いかん…隊員達の気がゆるんでいる。常に危機センサーを働かせていないと…
自 滅 だ !
- 783 :HG名無しさん:02/12/31 01:33 ID:9QSzCfhb
- 月曜日 今日はここまで読んだ
- 784 :HG名無しさん:02/12/31 01:37 ID:xQNSa7k/
- ネタで盛り上がるのは俺は別にいいと思うけど、
まともな改造案とかをスルーしてネタに走るのだけはやめてホスィですな。
- 785 :HG名無しさん:02/12/31 01:38 ID:IzP71n6q
- 何だよこの有様は・・・
こちとら気合入れて改造してんだよ・・・
- 786 :macつかい:02/12/31 01:46 ID:ZWElu3EL
- あ-あ
お手軽に1つ造ろうと思っていたのに、ガリガリ始めました
原因はスカパーの劇場版をみてたら、なんか燃えて来て
ヤスリ粕だらけになりました
あ-あ、大掃除したのになーーー
- 787 :HG名無しさん:02/12/31 01:46 ID:2Bv/mdAS
- 特にVerKAに思い入れはなく、新しいガンダムが出るということで購入した。
このスレや組み立て説明書見てるうちに、みなさんが嘆く理由がわかりました。
素人目に見ても、VerKAのグラマラスなプロポーションは再現されてなくて、
単なる骨太ガンダムにカトキテイストの記号を埋め込んだだけ、みたいな。
大改修するテクないので、パステルカラーぽく色を塗るだけに留めたい
と思います。どこいじっても、カトキライクにしかならないと思うので。
- 788 :HG名無しさん:02/12/31 02:11 ID:sl4SWpv7
- かときライクというか、
かときが作らない限り
かときライクにしか、なり様がないやん。
- 789 :HG名無しさん:02/12/31 02:20 ID:589fZpZ4
- コムズミニショップ ADSL ブロードバンド 電話加入権販売
http://freeweb2.kakiko.com/comzmini/index.html
- 790 :HG名無しさん:02/12/31 02:44 ID:HG6GMFWb
- 頭部ヘッドに悪戦苦闘中。目、目の下、頬ダクト、耳ダクトは新造。
ヘルメットもなんとか形になってきた。この調子で行くと、休み明けまでに
つま先まで辿り着くかどうか...ちょっと鬱になってきてあらためてバソダイに怒りが。
宵尾俊男!
- 791 :HG名無しさん:02/12/31 03:41 ID:fFD6tbun
- >>761
切りしろ分の延長も考慮するならばタミヤノコは使い易くて良さげですが、
オレはエッチングノコ使ってます。
切りしろ少ないし、細かい所も切り易くてオススメです。
>>733
良いお年を!!!
- 792 :HG名無しさん:02/12/31 13:12 ID:xQNSa7k/
- 全っ然変わってないけど、2002年最後の記念撮影ということで。
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021231130413.jpg
GM改よりも足を伸ばしてて、実際全高も高いのに足が短く感じるなぁ・・・
これ以上いじらないと決めてたのに悩む・・・
では悩みながら年を越します。
>>733
良いお年を!!!
- 793 :HG名無しさん:02/12/31 13:12 ID:cVmyZptl
- ver.kaのG-3カラーとマーキングって、どんなんだっけ?
- 794 :HG名無しさん:02/12/31 14:27 ID:yBkK58/2
- カラバリでG3出ない事を祈って。
>>733
良いお年を!!!
- 795 :HG名無しさん:02/12/31 14:58 ID:aXkQZGMV
- うう、仕事がいそがすぃ・・・・。
明日も正月から夜勤だよ。
おまけに親戚の人にラジ四駆の組み立てを頼まれた・・・・オイオイ。
トリコロールかスプリッターか?(笑)
きっと田舎から戻ってくる頃には流れてて気が付かないんだろうなぁ・・
と思いつつ、やはりここは・・・。
>>733
良いお年を!!!
- 796 :HG名無しさん:02/12/31 16:53 ID:GBGKUKax
- 胴長感を解消する一番手っ取り早い方法はコアブロックの全長の短縮だったり。
これやるだけで腹の部分が腰アーマーへめり込んでくれるよ。
切り刻んでコアブロックが収まらない人・・・・には関係ないか
- 797 :HG名無しさん:02/12/31 16:54 ID:GBGKUKax
- 忘れてた
>>733
良いお年を!!!
- 798 :HG名無しさん:02/12/31 17:05 ID:dUS4sSQN
- じゃ俺も今年最後のうp。
ttp://www.n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021231165813.jpg
やっとイメージに近づいてきた。
この後はあんまり進展しないと思うんで、暫くはうpしません。
実はまだ誰からもレスもらってなくてサビスィ・・・
- 799 :HG名無しさん:02/12/31 17:30 ID:Q3oBOnxi
- >793
GFF買えや。
- 800 :HG名無しさん:02/12/31 17:36 ID:AhPCDFTl
- >798サン
股間の出っ張り具合がグー
カコイイですよ
頑張って!!
- 801 :HG名無しさん:02/12/31 17:38 ID:5zkyl3WH
- >798
あごを引くのは顔面のみで角度をつけるのがヨロシ。
現状では首が長くなりすぎると思われ、(首の後ろの長さに注意)
ケントーを祈る。
って何様?
- 802 :HG名無しさん:02/12/31 18:01 ID:kaa1QD2t
- デカール失敗しまくりなんだけど
何でくっつかへんの?
- 803 :HG名無しさん:02/12/31 18:16 ID:n0SbDimn
- >798
もしや肩パカ仕込んでる?
- 804 :HG名無しさん:02/12/31 18:17 ID:T+gh4Wge
- 調子に乗ってるからだろ!!
- 805 :ドム:02/12/31 18:28 ID:F2EmlHyu
- 今更ながらVer.Kaの武器ってサ−ベルとライフルとバズ−カ−しか
ついてないんじゃないよね?
- 806 :HG名無しさん:02/12/31 18:47 ID:1ISFlM9M
- >>798
首が長そう。
腰周りは好みもあるから…と思うが、フロントアーマーの形状はちょっと違うかなあ?
写真のせいかも知れないが、若干バランスがちぐはぐな感じ。
ジ・オリジン版ガンダムのバランスっぽい。
っていうか、完成品が見たいと思って黙ってました。
がんばってくれ!
俺も早く組んでしまおう(´・ω・`)ショボーン
>>733
良いお年を!!!!
- 807 :HG名無しさん:02/12/31 18:48 ID:1ISFlM9M
- >>805
それだけしか付いてないよ〜
カトキ版ガンダムハンマーとかは無しでふ。
- 808 :HG名無しさん:02/12/31 19:00 ID:aB5T7G2B
- カトキ版ガンダムハンマーなんてあるの?
- 809 :HG名無しさん:02/12/31 19:51 ID:sBGzGh+n
- 足の幅詰めは皆さんどのようにします?
それとも、このまま放置でしょうか?
>>733
良いお年を!!!
- 810 :HG名無しさん:02/12/31 19:52 ID:+JeYuEZs
- やっぱりおまいらは、毎年 よ く懲りもせず紅白を見るんだな。
こう い う時こそ我らがアゴ総帥、イノキボンバイエを見ないとな。
俺様としては、 お まいら社会の底辺どもに、この闘魂魂を見て欲しい。
おまいら と 俺様の温度差っつーか、紅白なんかぬるい番組見るんじゃねーっ!
ボンバイエを見て、興奮 し ながら年越し蕎麦をすすり除夜の鐘を聞く。
いや、興奮してるからこそ除夜の鐘 を 聞くのではなく、闘魂魂で突きにいけ!
ダァァァァッ!! !
>810 かちゅ用
- 811 :HG名無しさん:02/12/31 19:55 ID:U7azFfvW
- ここんとこは、忙しくて道具を封印してたロートルです。
夜になってやっと時間が出来たので、7年ぶりに死滅した塗料を
買い換えるべく出かけました。
兵庫県加西市のジャスコに馬鹿ガン2個残ってるのを発見。
箱の写真を見て、改めて、肩パカ無視のパーツ割りに萎え。
ぶっといコアファイターに特萎え。これでは1/1でも腰が
動かんだろうが!
水性塗料しか売ってないのでどうせ作れんし、現物見ても
それほど欲しいと感じなかったので、購入見送りました。
探してる人はどーぞ。
- 812 :HG名無しさん:02/12/31 20:14 ID:z0UNjFsh
- お前ら、サンライズの設定通りランドセルからはビームサーベルの先っちょが覗くように作ってるか?
>>810かちゅ用に烈しく感動したっ
- 813 :イノキ?:02/12/31 20:21 ID:5zkyl3WH
- 今のイノキで熱くなれる君がハッピー。
よい音塩
- 814 :HG名無しさん:02/12/31 20:30 ID:k5AFrMGk
- 試合をするのは、イノキでは無いので
それなりに熱くなれるのでは?
ぼくは、おもいっきり紅白を見ているが。
バーカの武器に追加!
頭のバルカン!
寒くてごめんなさい。
- 815 :HG名無しさん:02/12/31 20:36 ID:9XGN9GBo
- >810
良いお年を
でも今更かちゅ〜しゃ使いいるか?
時代はOpenJaneだと思いたい
- 816 :HG名無しさん:02/12/31 21:03 ID:NRPWLd7m
- >810
イノキ祭りの直前に
白組の応援に 武藤敬司を持ってくる紅白歌合戦・・・
流石だ・・・
- 817 :HG名無しさん:02/12/31 21:18 ID:00+ZWD1y
- サップすげぇ・・・そうくるとは思わなかった。
>>801
頭部はもっと埋まる様にしたいと思います。
>>803
コクピットハッチと肩はB蔵の1/100のパーツです。(肩パカ有)
精度が甘いんでそのうち作り直すつもり。
>>806
自分もちょっと違うなぁと・・・
細かくバランス調整したいと思います。
>>733&ALL
良いお年を!
- 818 :HG名無しさん:02/12/31 22:31 ID:PGM2OnO/
- >>733&ALL
良いお年を!!!
- 819 :HG名無しさん:02/12/31 23:01 ID:DXE25124
- ようやく素組み完了。
思ったほど悪くはなかったけど、やっぱり自分のイメージよりは手足が短い。
そこで昔作った『MG GP−01』の足を換装してみたところ、まさしく
『あの』イメージにピッタリ(腕はやっぱり短いけど)。
足のバランスは、GP−01を参考に延長してみようと考えています。
またそのままでは上半身がゴツく、ひょろっとした下半身とアンバランスなので、
それもGP−01並みに細くしてみようかなと考えています。
>>733&ALL
良いお年を^^
- 820 :HG名無しさん:02/12/31 23:20 ID:Z8LNxQ1l
- >>733
良いお年を〜
- 821 :HG名無しさん:02/12/31 23:34 ID:ZxI5ZACv
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30240273
魔糞もしくはもどきばっかだね、オークションは。
- 822 :HG名無しさん:02/12/31 23:35 ID:hR3twQEK
- >>819
案外それが手っ取りはやいかも。手元にあるGP01見たけど足長い&細いよね。
- 823 :HG名無しさん:02/12/31 23:36 ID:e2802J5h
- みんなMGヴァーカにコレするのに苦労しとるようですな
http://www.lunar.to/~yabou/diary/hanpera/loguretu.htm
- 824 :HG名無しさん:03/01/01 00:00 ID:SCtFy19N
- あけおめ
- 825 :HG名無しさん:03/01/01 00:05 ID:sG/ta9PN
- あけおめ
>>733
よいお年を?
- 826 :819:03/01/01 00:16 ID:hUE/1ln7
- >>823
そうですね。
Ver.Kaに比べたら、かなり足が長い&細いです。
『MG GP−01』はカトキ画稿とちょっと違うので、純粋な『カトキ版』ではない
かも知れませんが、センチネルワークス作例のバランスとかなり似ているように思います。
足の改造ポイントは、もしかしたら長くするだけではなく細くすることも必要かも知れませんね。
でもフレームが入ってるため、細くするにはどうすればいいのか思案中です^^;
- 827 :HG名無しさん:03/01/01 00:20 ID:0uSGo4+y
- フレームを使うのをやめる。
- 828 :HG名無しさん:03/01/01 00:36 ID:vcX47vE7
- コリコリヴァカ削ってたら年越してやんの・・・(´・ω・`)アケオメ
- 829 :819:03/01/01 00:37 ID:hUE/1ln7
- 誤>>823→正>>822 でした^^;
>>827
フレームなしで製作出来るほどのスキルはないっす^^;
私はフレームと外装のあいだにパテを充填し、ゴリゴリ削ろうかなと考えています。
でも絶対対称には出来ない自信、あります^^;
- 830 :MG名無し ◆yewpT9q.mQ :03/01/01 00:51 ID:mInjWxQz
- >733
今年もよろしく?
とりあえず仮組みますた。
オレは小松原氏方面に弄ろうかと思案中っす。
- 831 :HG名無しさん:03/01/01 01:23 ID:2WS6XJIA
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30262594
格好良く出来ました
- 832 :HG名無しさん:03/01/01 02:01 ID:x4aEKVMW
- 激しく中途半端だな
改造した所が浮きまくり
- 833 :HG名無しさん:03/01/01 02:02 ID:vcX47vE7
- >>831
えーっと・・・完成させたのはすごいですね。
全然ヴァカじゃないけど。
- 834 :HG名無しさん:03/01/01 02:03 ID:IoBS+LpR
- 馬糞塗りってなんで汚ギャルみたいなのばっかなの?
- 835 :HG名無しさん:03/01/01 02:16 ID:4jc6Vkay
- 汚ギャルにも縁が無いくせにと言ってみるテスト。
- 836 :HG名無しさん:03/01/01 03:02 ID:Hpbm48rS
- 宣伝であると好意は半分以下になるな。
まぁ頑張りましたねぇとだけ言おうか。
こうやってみるとPGって頭デカイなぁ…
- 837 :HG名無しさん:03/01/01 03:56 ID:TjOElspf
- >807
漏れの買った馬鹿ガソには頭部バルカンが付いてましたが?
- 838 :HG名無しさん:03/01/01 04:59 ID:8qxvc41Z
- >>814
- 839 :HG名無しさん:03/01/01 07:32 ID:nA8G7j58
- 買ってからココ見て萎えて一週間放置してあったのをようやく作り始めました。
なんか、Hパーツのモールドが従来のガンプラ臭くない(シャープということ(藁)ように感じたのはオレだけ?
材質も往年のモノグラムみたいに加工しやすいし。
それから、Ver1.5とカメラのダボ位置変わってるんで後ハメ加工が困難かも。
どなたか後ハメ画像キボン。
(といって姫初めでバックからやってるとこ上げないように)
- 840 :HG名無しさん:03/01/01 08:03 ID:I/K6PDS6
- >>837
絶対こういうこと書くバカいると思ってた・・・
- 841 :HG名無しさん:03/01/01 08:13 ID:GRy4qjLM
- バージョンKa=略して「バカ」
- 842 :HG名無しさん:03/01/01 08:29 ID:U6KWhxTI
- バカ晒しage
- 843 :HG名無しさん:03/01/01 08:40 ID:Js9Uex9c
- 皆さん、賀正
>>839
禿おなじ
そこらへんは、努力の跡つーか違いを出そうとしたんだね。
もっと他の場所でしてほしかった…どうせ切り刻むのだから
- 844 :HG名無しさん:03/01/01 09:09 ID:fVBPP+rP
- お まいら、 あ いかわらず年が明けても2ちゃんか?
みじ め だな、年明 け 初日ぐらいは止めたらどうだ?
外に で てご来光を拝み、 ま ずは新年の誓いを立てる。
そうするこ と で心身ともに充実 し 、爽やかな新年を迎えることが出来る。
こうい う ことを言っ て もおまいらは実行しないだろう、何故なら今から寝始めるから(プ
>844
- 845 :HG名無しさん:03/01/01 10:07 ID:pSSW6v0U
- >>844
ギコナビだと「まいら、」が来ちゃう。>>810の方がうまかったかな。
何はともあれ、>>733あけおめ!
- 846 :HG名無しさん:03/01/01 11:20 ID:fL9DhyCe
- >845
ギコナビ用
お まいら、 あ いかわらず年が明けても2ちゃんか?
みじ め だな、年明 け 初日ぐらいは止めたらどうだ?
外に で てご来光を拝み、 ま ずは新年の誓いを立てる。
そうするこ と で心身ともに充実 し 、爽やかな新年を迎えることが出来る。
こうい う ことを言っ て もおまいらは実行しないだろう、何故なら今から寝始めるから(プ
>846
- 847 :HG名無しさん:03/01/01 13:19 ID:xxQddDU9
- そんなことよりも、早く模型店あかねえかなぁ〜おい!
パテ無くなったY
- 848 :HG名無しさん:03/01/01 13:47 ID:2IM17DWm
- MRCRAFTは元旦から(ry
- 849 :HG名無しさん:03/01/01 15:37 ID:atMAgHDb
- 他の掲示板で扱われてるプラモは賛否両論されても
読んでると欲しくなってくるんですが
ここのを読んでてもVer.Ka欲しくなるってことがないココロ
3200円払うだけの価値はあるのでしょうか?
- 850 :HG名無しさん:03/01/01 15:44 ID:sG/ta9PN
- >>849
微妙...
- 851 :HG名無しさん:03/01/01 16:23 ID:cIOE8Fl7
- >>849
十分、買う価値はあるよ・・て言うか良い歳した大人が3200円如きで迷うな
- 852 :HG名無しさん:03/01/01 16:34 ID:xxQddDU9
- >>849
普通に組んでもかっこいいって!
カトキにこだわる奴の理想が高いだけだ〜!
設定画(´Д`;)カッコイイ・・・
- 853 :HG名無しさん:03/01/01 17:03 ID:R+uL+joB
- >>733
よいお年を!
- 854 :HG名無しさん:03/01/01 18:03 ID:U6KWhxTI
- アソビットシティで普通に売ってたので買ってしまいました・・・。
ラスト1個でもなく(w
- 855 :HG名無しさん:03/01/01 18:15 ID:g0MZPRAz
- 普通の勤め人にとって3200円はデカイんじゃあ?
俺なら一週間分の昼飯代ですわ。
まぁ、一応買ったけどね。
- 856 :HG名無しさん:03/01/01 18:44 ID:qwDMVAzT
- >>855
同意。
結婚してたら なおさら。
今日、トイザラスで子供のおもちゃを買いにきた親子の会話
父親「おっ、ヴァーカだ。これも買う。」
母親「ちょっと!今日は子供のおもちゃを買いに来たんでしょう?
それにおんなじの家にいっぱいあるじゃない。」
父親「いや、これは特別なんだよ。それに今品薄でなかなか手に入らないんだよ。
おれの小遣いから引いてもらっていいから(必死)」
母親:子供「...(無言で呆れ顔)
そんな親子を尻目におれはイージスget。
ただしおれも子連れで、上の父親の気持ちはいたいほど分かった。
- 857 :HG名無しさん:03/01/01 18:46 ID:+DxPftM/
- 正直な話、
カトキにもセンチ(大団円)にも何も思い入れの無い香具師にとっては、
「なんかまた新しいガンダムのMGが出た!カッコイイぞ!」
なんだろうなぁ。
結局2個購入してしまったワケだが(w
1個はジム改ベースに移植、もう1個は素組・・・と思ってたが、
ジム改ベースが完成したら弄り倒すことにした。
近所のトイザらス、
31日には無かったが、
今日のチラシには堂々と掲載・・・年明け販売用にストックしてあったんだろうな。
>>733
帰省後のコメントを楽しみにしてるよ。
- 858 :HG名無しさん:03/01/01 19:31 ID:xxQddDU9
- 酒やめろ!タバコ吸うな!弁当作れ!
それでもダメなら+バイトしろ!
方法はいくらでもあるぞ!!
そこまで・・・と言うなら買うな!
2個GETだ!ゴルア!!
- 859 :HG名無しさん:03/01/01 19:36 ID:OMY9ZESK
- >>856の脳内親子の会話に涙 つД`)
- 860 :HG名無しさん:03/01/01 19:50 ID:XF/32uYi
- やっと素組みができた、
かっこええ、と思う。
- 861 :HG名無しさん:03/01/01 20:52 ID:ky2CYaNu
- カトキな割に足短めの固太りなのは
やはりトミノ御大の言葉に深く傷ついているからなのか?
その昔Vガンの直後くらいに御大に
「足長いな、そのうち足だけになるんじゃないか?」
とか揶揄されてたことがある>カトキ
- 862 :HG名無しさん:03/01/01 20:59 ID:2JNgDOK6
- 言われてるほど悪くないなと思った
MAX塗りするという過ちさえしなければ十分いけるけどな〜
とりあえずG3でいきます
- 863 :HG名無しさん:03/01/01 21:16 ID:c+iC0ibE
- いや、むしろ予想より良い出来だ
なんせ最初は肩ダクト、ダムのスラスターは無しでスネ分割はGM改の正面パーツ変えただけ、サイドアーマーは一体成型
胴体はGM改のままだから胸ダクトや腹の塗り分けが設定と違うなんてのを想像してたからな
- 864 :HG名無しさん:03/01/01 21:29 ID:c+iC0ibE
- あと、Θモールドを別枠にしたのとコアファイターが完全新規金型になってるのも評価したい
- 865 :HG名無しさん:03/01/01 21:39 ID:PXIPpSnF
- 新規金型の分はモールドが全般にシャープになっている。
金型製法かえたかな?
でもその分従来パーツのモールドのダルさが気になる。
樹脂(PS)材料も今までのとはちょっと違うような気がする。
ひょっとしたらエナメル溶剤への耐性も上がっているかも。
勇気ある漢の登場を待つ(藁
- 866 :HG名無しさん:03/01/01 22:00 ID:AMfQXBtW
- 嫁も子供もいないキモヲタ君にはわからない苦労があるよな。
- 867 :HG名無しさん:03/01/01 22:13 ID:PXIPpSnF
- ところでBクラのGM改の改造パーツ(肩パカパカ付)はいつ発売でつか?
- 868 :HG名無しさん:03/01/01 22:34 ID:xxQddDU9
- >>866
嫁も子供もいるカコイイヲタ君にしかわからんかもな(藁
キマッテルー!!!ww
- 869 :HG名無しさん:03/01/01 22:48 ID:c+iC0ibE
- >>866
(゚д゚) ハァ? そんな当たり前の事を今更、ヴァカスレで主張せんでも良いだろ?
- 870 :HG名無しさん:03/01/01 23:07 ID:4jc6Vkay
- 普通は当たり前なんだけどね。普通は。
- 871 :HG名無しさん:03/01/01 23:15 ID:NKDa09iW
- 質問です。
キット仕様でG-3作るのにライフル左手持ちできる?
- 872 :HG名無しさん:03/01/01 23:34 ID:WFbspGdb
- >>866
誤爆か? ( ゚д゚)ポカーン
- 873 :HG名無しさん:03/01/01 23:57 ID:ZG8zNvyk
- 肩や内部フレームはABSですよね?
どうやって繋ぎ目消せばいいんだろう。。。
- 874 :HG名無しさん:03/01/02 00:02 ID:ObN7satC
- >>873
消さない。(マジで)
- 875 :HG名無しさん:03/01/02 00:34 ID:yvczNgXr
- >>871
今やってみたら可動指のほうでできた。
カコイイね。
- 876 :HG名無しさん:03/01/02 00:36 ID:FZ+f2jK4
- >>861
ナカツなら勿論足だけにする予定ですくらいに切り替えしただろうにね。
- 877 :HG名無しさん:03/01/02 00:43 ID:UAOgRxcd
- 脚以外なんて飾りです!
偉い人にはそれがわからんのです!!
- 878 :873:03/01/02 00:53 ID:IUMLHE3P
- >>874
え!?
- 879 :HG名無しさん:03/01/02 01:00 ID:zUi3XABn
- ザラスの広告、ヴァカ幾らで載ってた?どこも60分の1種を2800円とか、
そんなのばっかり。
- 880 :HG名無しさん:03/01/02 01:12 ID:2dqy5I69
- >>858
人の価値観に口だしたくないが
バカですな、アンタは
- 881 :871:03/01/02 01:14 ID:kTi4hN3a
- >>875
さんくす。
買ってみようっと。
- 882 :HG名無しさん:03/01/02 01:51 ID:9gMYGLnM
- >>871
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20030102014632.jpg
- 883 :HG名無しさん:03/01/02 01:52 ID:lhqqeA2c
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30256744
ふくらはぎパーツが内外逆やん!
- 884 :HG名無しさん:03/01/02 01:53 ID:tZROXHpd
- >>880
>>858には理解も想像も出来ないし>>858の一生には関係の無い話なので。
- 885 :HG名無しさん:03/01/02 02:02 ID:p8VFw9Wn
- >>883
膝裏のパイプも付いてないんでない?
- 886 :871:03/01/02 02:04 ID:kTi4hN3a
- >>882
さんくす。ヒダリテカナリ(・∀・)イイ!
なんかやる気でてきた!
- 887 :HG名無しさん:03/01/02 02:06 ID:DRZgIuhr
- Q&Aマダー?
- 888 :HG名無しさん:03/01/02 02:47 ID:mOL1YiK3
- ガンプラ
↓
魔糞塗り
↓
高値
の脳構造が出来てる基地外君ですので生優しく観察しましょう。
- 889 :アムロ鼻毛:03/01/02 03:17 ID:lDylSkAI
- >>857
カトキにもセンチにも何の思い入れもないんですが(つか知らなかった)パッと見、
「なんかゴツイガンダムだな・・・カコワルイ・・・」
てのが私と友人の感想でした。
HJの伊世谷氏の作例見てカコイイと思ったんだけどね。
でも改造しがいはありそう。
- 890 :HG名無しさん:03/01/02 05:25 ID:M8fP8dd3
- >>865
ランナーで試せばいいじゃないか。
>>876
ビグザムを嬉々として描くカトキとそれを怪訝そうな顔で見るトミノ(笑)
- 891 :HG名無しさん:03/01/02 05:38 ID:7qI0aAhm
- >カトキにもセンチ(大団円)にも何も思い入れの無い香具師にとっては、
むしろそれが大多数で普通
- 892 :HG名無しさん:03/01/02 06:38 ID:adKnUsnu
- >>857
カトキにもセンチにも何の思い入れもないんですが(つか知らなかった)パッと見、
「なんかゴツイガンダムだな・・・カコイイ・・・」
てのが私と友人の感想でした。
HJの伊世谷氏の作例見てカコワルイと思ったんだけどね。
でも改造しがいはありそう。
- 893 :HG名無しさん:03/01/02 08:57 ID:z1BciXlC
- G-3はライフル左って設定があるの?小説読んだことないんだけど。
- 894 :HG名無しさん:03/01/02 09:29 ID:Jk6jEnOM
- 胸をノコで切り刻んだついでに、臑も幅つめのためにノコ入れ…
完成しない予感…
- 895 :HG名無しさん:03/01/02 09:35 ID:mGji0O+J
- >>873
まだGM改しか組んでないけど、ABSも普通に接着して普通にペーパーかければ
継ぎ目消えたよ。
- 896 :HG名無しさん:03/01/02 09:44 ID:mGji0O+J
- >>883
赤や黄のドス黒さはMAX塗りというより初代の「油彩法」プ
- 897 :HG名無しさん:03/01/02 09:50 ID:ObN7satC
- >>895
ヒザ関節はそれでも問題ないけど、肩関節は腕を回すとテコの原理で割れる時あり。
だから合わせ目にスジボリでごまかしてます。
- 898 :HG名無しさん:03/01/02 09:50 ID:A2YER7r+
- >>895
樹脂系接着剤(タミヤセメントとか)使ったんなら力が加わると継ぎ目が出てくるよ。
溶剤系のやつ使うか、ABS専用使わないと。
- 899 :HG名無しさん:03/01/02 10:12 ID:h6klq+zN
- 組んでみたが…今更ながらガックシ。
こんなに素組がかっちょ悪いガンプラは久しぶり。
フツーのRX−78としてみた場合でもね。
ほめられるとこなんて何一つ無いと思うが…
最悪です。
手ェ抜いてんじゃねえよバソダイ。
- 900 :HG名無しさん:03/01/02 10:13 ID:scsl1Efl
- >>879
http://www.toysrus.co.jp/feature/roto15/index.html
- 901 :ヒイロユイ:03/01/02 10:15 ID:5tPKOaBC
- >>93
お前を、殺す。
あのあと買いに行ったら売り切れだったんだ!w
(ここから上はジョークです)
まあ、そのあと、トイザ●スで手に入ったからいいけど。。。
- 902 :↑:03/01/02 10:18 ID:DhibsGbM
- よそのスレでもそうだけど、おまえイタすぎ!
- 903 : :03/01/02 10:41 ID:iSxFLMMa
- この画像を見て、買わない決心がつきました。
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20030102014632.jpg
- 904 :HG名無しさん:03/01/02 10:46 ID:vaDG49QI
- >>899
そんじゃVer.1.0で満足してればぁ?
まったくマイナス歯垢バリバリの救いようの無い香具師だな。
文句言う暇あったら、このスレの意見を参考に改造するとかしろよ。
- 905 :HG名無しさん:03/01/02 10:49 ID:gYGKYnHP
- 組んでみたが…今更ながらカンゲキ!。
こんなに素組がかっちょ良いガンプラは久しぶり。
フツーのRX−78としてみた場合でもね。
叩かれるとこなんて何一つ無いと思うが…
最高です。
やれば出来るじゃねぇかバソダイ。
- 906 :HG名無しさん:03/01/02 11:01 ID:yUhVCA31
- >>899と>>905
兄弟喧嘩はやめようネ
母より
- 907 :HG名無しさん:03/01/02 11:11 ID:mDnctzdl
- >>906
ウン、判ったよママン (・∀・)
- 908 :HG名無しさん:03/01/02 11:18 ID:ObN7satC
- ネタに反応するのもアレだが・・・
別に素組み派を否定するつもりはないけど
このスレは改造前提になってると思うので、他でやっていただきたいのだが・・・
- 909 :HG名無しさん:03/01/02 11:32 ID:U0BM+wM9
- 素組みで耐えられるように、自分の精神・意識
を改革しる。
- 910 :HG名無しさん:03/01/02 11:35 ID:l1htQuX7
- MGヴァカガンのスレなのは確かだが改造前提と決め付けるのは如何な物かと思うが?
- 911 :HG名無しさん:03/01/02 11:39 ID:5YeykMGY
- 素組みして改造を!と燃えてきたのですが、
足(足首以下)が広がっているのが気になります。
やはり裏打ちしてひたすら削るのでしょうか?
その時のパテなんかでお勧めの物なんてあります?
- 912 :HG名無しさん:03/01/02 11:42 ID:fh3CQFlW
- >>908
素組み派否定する気は無いと言いつつ改造前提だから他所に行けと言うのも横暴だと思わんか?
同じキットを買った同志なんだから仲良くやってくれ
- 913 :HG名無しさん:03/01/02 12:01 ID:fqOiZQNK
- >>912
買わない人が買っても無いのに他人の評価を鵜呑みにして欠点らしきものを
あげつらって書き込むのも気にはなるんだけどね。
模型誌でそれなりに良い作例が出たら評価変わるんじゃない?
気になるところがあっても時間的・技術的に改造出来る人ばかりじゃないし。
でも素組みだけで満足行くものを求めるといつまでも終わらないとは思うが。
- 914 :HG名無しさん:03/01/02 12:06 ID:ObN7satC
- 俺はてっきりここはいろんな改修点を語り合ったり、
ちょっとここをこうすればよくなる!とか語り合うスレだと思っていたのだが・・・
素組みでかっこよくならないからクソキットと決め付けるのもOKのスレだったのか。
俺はそういうのはどっか他所でやってくれと言いたかったんだが・・・
素組みでも改造でもポジティブに語り合いたかったのだが
できないらしいのでもう消えます。
- 915 :HG名無しさん:03/01/02 12:10 ID:fh3CQFlW
- >買わない人が買っても無いのに他人の評価を鵜呑みにして欠点らしきものを
あげつらって書き込むのも気にはなるんだけどね。
あ、それは確かにウザイね、そう云う香具師が増えると愚痴とキズの舐め合いばかりの不毛なスレになってしまうからな
- 916 :HG名無しさん:03/01/02 12:15 ID:fh3CQFlW
- >>914
スマン、誤解していたようだ。
他所でやってくれというのは「素組みでかっこよくならないからクソキット」の様なネガティブ発言の事だったんだな
勿論、俺も激しく同意だ
素組みでも普通にカコイイけどね
- 917 :HG名無しさん:03/01/02 12:15 ID:fqOiZQNK
- >>914
場を与えられるものとし見てるなら仕方無いね。
名無しの自分の書き込みもスレを構成する要素なんだから、自分のスタイルを
保持しつつ意見出せばいいんじゃないか?
人によって大団円の1/72作例、センチネル0079版カトキ画、GFF画稿などなど
求めてるVer.Kaが違うからいろんな意見があって当然。
書き込みが全部益があるわけじゃないし、上手くスルーする術も身に付けないと。
否定意見も感情的なのは見るだけ無駄だし、ここがこうだから否定とかなら、
役に立つ意見にもなる。見極めは大変だけどね。
- 918 :HG名無しさん:03/01/02 12:20 ID:TSbhhWp5
- どいつもこいつも>>899に釣られてるじゃないよ
- 919 :HG名無しさん:03/01/02 12:24 ID:VOnZX1rI
- お前ら改修云々とか語ったり途中写真うPすんのはいいけどよ
たまには完成したブツみせてくれよ(そうやって改修したヤツをな
2chじゃそういうの見た試しがないからな
色々語ってても説得力ねえよ
ま、無理なんだろうけどさ(w
- 920 :MG名無したん:03/01/02 12:29 ID:K8XaM/Fe
- マッタリいきましょ。
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20030102121837.jpg
ってことで少し削ってみた。
マスク削り込み&アゴ削り込み&エリの内側削り込み。
エリはジム改のやつがイイ感じだと思うが、
そのままだと、隙間が開いてしまうので、
悩んだ末に、削り込みました。
ヘルメットいじりたいけど、始めたら完成しなそうな予感。
- 921 :HG名無しさん:03/01/02 12:45 ID:c6wmvzTY
- 結局、>>899兄が1番のヘタレという結論になりますた
- 922 :HG名無しさん:03/01/02 12:46 ID:EJuhiL8j
- ヘルメットの前に、角を小さくしてもいいんじゃない?
付け根の5角形も。
そんな俺は、まだ買えてない。(ToT)
- 923 :HG名無しさん:03/01/02 13:24 ID:pCKs6yvn
- 1/100エールストライクより格好悪いよ、MGヴァーカ。激しくガックシ。
- 924 :MG名無したん:03/01/02 13:51 ID:K8XaM/Fe
- >922
うわっ、気が付かなかった>付け根の五角形。
角は短かめにしようと思っていたんだけどね。
早速、削ってみますわ。
922さんが何処に住んでるかわからんけど、
ウチの県内は何処でも沢山あるなあ。
- 925 :HG名無しさん:03/01/02 14:01 ID:wnwTxM5A
- >>923
じゃあエ−ルストライク風に改造してみよう!
- 926 :HG名無しさん:03/01/02 14:22 ID:F0jP6Rc+
- 角大きいというよりVの角度が鋭いんじゃない?
- 927 :HG名無しさん:03/01/02 14:55 ID:R/nOqlGS
- >914
>素組みでかっこよくならないからクソキットと決め付けるのもOK
改造しなきゃ格好良くならないのは、立派なクソキットだろ
- 928 :HG名無しさん:03/01/02 15:13 ID:llRIy+sq
- このキットがクソキットなのは解りきった事だから
そろそろ具体的な改造の話をしようぜ!
と、言いたいんだろうけど・・・・クソキット以外に言葉が見当たらない。。。
- 929 :HG名無しさん:03/01/02 15:29 ID:ljUbJNBH
- 奇しくも、キット発売日に新スレが立ったから、捕獲〜組み立て〜あれえ?〜文句
になるのはしょうがないね。改造うpさん達もそろそろ、仕上げにかかる人も現れ
そうだから、これから「これは効果的!」な案もどんどん出てくるだろうね。
そんな自分は、やっとレザーソーでぶった切るトコロ。。。
- 930 :HG名無しさん:03/01/02 15:41 ID:+nZH5J8y
- 大河原版カトキガンダムと思うと
結構らしく見えました。
嬉しくないけど。
- 931 :HG名無しさん:03/01/02 16:18 ID:ZngjjPaX
- 君はカトキの涙を見る・・・・
- 932 :強化新型 ◆neu//kRH02 :03/01/02 16:21 ID:vbQP4nwc
- >929
まあ、次スレになってまで購入&素組み報告するヤシはいな…い事を願おう。
- 933 :HG名無しさん:03/01/02 16:28 ID:fqOiZQNK
- >>927
確かにそうなんだろうけど、格好良いってのが人によって違うからね。
自分の嗜好が正解かどうかはわからんし、大抵は顔しか見てないわけだし。
最大公約数的なキットでは必ず好みの問題は出てくるから。
今は手を動かす事が当たり前な人が手を入れてる段階だけど、雑誌作例で
見栄えの良いお手本やワンポイント改造みたいなのが出てきたら、試してみようと
思う人も居るだろう。
失敗してもパーツ請求すればいいだけだしね。
手を動かさないと結局どうにもならんよ。写真とかでは嘘もつけるから。
- 934 :HG名無しさん:03/01/02 16:35 ID:5I9Yc/im
- >>927
改造しなくても十分格好良く見えますが何か?
- 935 :HG名無しさん:03/01/02 16:50 ID:Fs3mqUC2
- 大河原×かとき夢のコラボレーションと言ったところか?
- 936 :HG名無しさん:03/01/02 16:57 ID:llRIy+sq
- 発売されたばかりのクソキットに対してさ。
やっと買えた!!凹んだ。。。逝け番台。
の、何処が悪いの?なんでそんなに叩かれてるの?
マジで社員が参加してるんじゃないのかと思うじゃんじゃん?
皆さん急かしすぎ、こんなどうしようもないようなクソッキットを
最大公約数的なものにするには大改造が必要なんだからもうチョットマターリ。
- 937 :HG名無しさん:03/01/02 16:58 ID:BHCJYeKw
- >>935
カトキが受けって事になるのかな?
- 938 :HG名無しさん:03/01/02 17:10 ID:Zb3q7h9W
- 加藤夏希〜カトキとかいって、ヘタレなVer.Ka作例?が出ちゃいそうな悪寒…。
もちろんドスグロイ魔糞塗りで。
- 939 :HG名無しさん:03/01/02 17:47 ID:b0Zw+TYy
- >>936
>マジで社員が参加してるんじゃないのかと思うじゃんじゃん?
肯定派=社員ってのは頭の悪過ぎる図式じゃんじゃん?
キミは全員がクソキットって言わないと無いと気が済まない痛い香具師なのか?
- 940 :396:03/01/02 17:58 ID:llRIy+sq
- >>939
え?俺の書き込み「肯定派=社員」になってるかな・・・?
いやね。あんまり否定派が叩かれてるものでチト大きめに対抗してみました。
全員がクソキットって言わないと気が済まないってのはどうかな?
ただSガンの時みたいに、コレがデフォ扱いにされるのにはかなり抵抗がある。
- 941 :HG名無しさん:03/01/02 17:58 ID:4DRrm5fC
- (´-`).。oO (「素組でカッコイイよ」て意見も、いいかげんうんざりなんだけどな)
- 942 :936:03/01/02 18:00 ID:llRIy+sq
- ↑、936の間違いって事でよろしく。
- 943 :HG名無しさん:03/01/02 18:01 ID:jNt5kEl2
- (´-`).。oO (「クソキット!」て意見も、いいかげんうんざりだけどね)
- 944 :HG名無しさん:03/01/02 18:03 ID:4DRrm5fC
- >>943
どっちもウンザリなの
- 945 :HG名無しさん:03/01/02 18:04 ID:geBgy5re
- ふつうにザらスで売ってるね。
- 946 :HG名無しさん:03/01/02 18:09 ID:jNt5kEl2
- >>940
どう解釈すれば>>936=肯定派になるんだ? ( ゚д゚)ポカーン
文面読む限り>>939の奴は>>936=否定派って解釈してる様にしか見えないぞ
ま、二人とも急進的な否定派、肯定派って訳でもなさそうだからマターリやってくれ
それにしても936、939両名とも「じゃんじゃん」「ないとないと」と訛りまくってるのにワラタよ (´Д`)
同郷出身者か?
- 947 :HG名無しさん:03/01/02 18:32 ID:Fp1vHhUg
- >>920
顎の赤い部分、もう少し細くても良いのじゃないか?
遅レスでスマン つД`)
- 948 :HG名無しさん:03/01/02 18:45 ID:+P81F386
- ところでVer.Kaの顔って八の字に開いてるの?
みんな弄っててよくわかんない。
- 949 :名無しさん:03/01/02 19:09 ID:VDqhOEIL
- このキットでRX−78系のバリエーション作ったら
それなりに受けそうだな。
- 950 :HG名無しさん:03/01/02 19:17 ID:x4KrFv7a
- 最初のバリエーションは Ver Ka1.5
- 951 :HG名無しさん:03/01/02 20:10 ID:nMcXgcae
- 論理的不協和フィルター展開しまくり中のスレはここですか?
まあカコイイと思ってても買えない香具師がいるってのに
買っといて文句言うのは筋違いとは思うけど。
俺ヴァカもSガンも結局買わなかったよ。もはや店で見かけても何とも思わん。
- 952 :HG名無しさん:03/01/02 20:17 ID:6fWXEN1b
- バリエねえ。FAとかパーフェクトとか出ても恐ろしく太ましいのが出そうなヨカーン。
完全新規金型でほっそりVer.kaに変更とか。
- 953 :HG名無しさん:03/01/02 20:17 ID:PaCzwQj3
- ここで言うのもなんだけど俺1.0が今でも好きなんだよね。
でもVER.KAもポイントポイントで好きなとこもあり
結局1.0用の改造パーツとして買っちゃいました。
- 954 :HG名無しさん:03/01/02 20:20 ID:0b6JghT+
- 次スレ案
今年こそVer.Kaを完成させよう!Ver.8
カトキMS全般について語るスレです。
※ 尚、マスターグレードRX-78 Ver.Kaのキットについて
語るスレではありませんのでよしなに。
ここで“真のVer.Ka”を完成させよう!Ver.7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1040803016/l
ここで“本当のVer.Ka”を完成させよう!Ver.6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1039958541/
【むしろ】RX-78Ver.Ka Part5【熊?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1039102383/l50
萌えあがれ!MGガンダムVer.Ka Part4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1037611684/l50
ココで“本当のVer.Ka”を完成させよう!Part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035199280/
■今度こそここでVer.Kaを完成させよう!■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033655521/
前々々々々々スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/993910934/
画像うぷは他スレに迷惑にならぬようこちらへ。(提供:強化新型 ◆neu//kRH02氏)
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/imgboard.cgi
- 955 :HG名無しさん:03/01/02 20:31 ID:CWtKTits
- みんな
ガンダムの頭のかわりにGM改の頭のっけて
なんちゃて0079版GMを作ろう
Ver.Kaより思い入れが少ない分、ましに見えるぞ
というか、こっちの方がかっこいい
- 956 :HG名無しさん:03/01/02 20:34 ID:CWtKTits
- む
>なんちゃて0079版GM
じゃなくて
なんちゃてセンチ0079版GM
だね
- 957 :MG名無し ◆yewpT9q.mQ :03/01/02 20:43 ID:tBfDoGo9
- フトモモにアレックスの丸モールド移植+1ミリ延長&股間幅2ミリ程度拡幅
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20030102203753.jpg
- 958 :HG名無しさん:03/01/02 20:43 ID:ZKfS+LLJ
- ◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 959 :HG名無しさん:03/01/02 21:17 ID:4DRrm5fC
- ゴールはまだまだ先ですが・・・取りあえず初うp。
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20030102211158.jpg
- 960 :強化新型 ◆neu//kRH02 :03/01/02 21:26 ID:UV3LCQN0
- >955
本気でセンチGM作ろうとしてますが。('A`)
- 961 :HG名無しさん:03/01/02 21:51 ID:8LSxvrQa
- >>959
頭部ヘッドが、やさしい顔つきの小松原版っぽいね。キットのひさしはメットの
ラインにつながってるけど、これは、帽子?みたいに際立ってていい感じ。
肩パカもあり?切り込みはいってるけど…。
- 962 :HG名無しさん:03/01/02 22:10 ID:FZ+f2jK4
- >>959
頭部ヘッドをどういう風に弄ったのかかいてくだちい
- 963 :強化新型 ◆neu//kRH02 :03/01/02 22:23 ID:UV3LCQN0
- 次スレ立てちゃいます田。ヨロシコ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1041513744/
- 964 :959 :03/01/02 22:41 ID:4DRrm5fC
- どうもでつ。
>>961
顔はあるサイトのイラストのイメージを芯にしてます。
目が離れめで細目じゃ無い感じにしたかったんです。
>肩パカもあり?
可動は考えてないですが別パーツで作ろうと考えてます。
ただダクトパーツをどうしようか思案中で、新造するか
どうしようかまよってます。
>>962
ひさしの部分の正面ラインを真っすぐにしたくて、中央を元にして
左右付け根を下にさげました。白マスクは下側を削り上側は逆に
ちょい伸ばしラインを変えてます。目、赤い部分はパテで作り替えました。
頬ダクト耳ダクトはプラ板で作り直し上下幅をキットより狭めてます。
後頭部はパテもって全体のラインを変えてます。
頭全体は前部で顔部分を小さく、後部は横から見たライン
をボリュームアップするようにしました。
- 965 :HG名無しさん:03/01/03 00:06 ID:oH6e+lc7
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25327446
やっぱりいました、赤く塗っちまったヤツが。
しかも、というかもはや当たり前の魔糞塗りで。。。
- 966 :HG名無しさん:03/01/03 00:09 ID:4k7+9Pgr
- 赤、赤って言うけどシャアのあれピンクだよな?俺間違ってる?
- 967 :HG名無しさん:03/01/03 01:47 ID:pP6xxdjV
- >>965
敢えて言おう
その赤いヴァーカはダサイと。
魔糞塗りも中途半端だし
しかもお約束のノークレームノーリターンコメント
悪いけど誰が買うかっての
- 968 :HG名無しさん:03/01/03 02:04 ID:RcHnXGRT
- >967
入札してるヤツ、いるんだけど(w
需要があるなんて信じられん。
しかしこの程度で、1万ですか。
100円くらいだったら考えてもいいなぁ。
- 969 :HG名無しさん:03/01/03 02:20 ID:FC8tZcXZ
- なぁ・・・キャスガソがカコイイと思ってるヤシっているのか?
1st見てないゲーム専用ガソヲタ以外受け入れてるヤシいないと思うんだが・・・
- 970 :HG名無しさん:03/01/03 03:14 ID:aHirZbed
- >キャスバルの薄い赤は、とても苦労しました。何度も色を調合し、なんとか、
>なっとくのゆくカラーになったと思います。
なんか涙ぐましい努力をされてますよ。
納得の色になったそうですw
きっと馬糞塗りがカコイイと本気で信じておられる方なんでしょうね。
- 971 :HG名無しさん:03/01/03 03:49 ID:Z1tkiOOp
- >>968
100円なら買う!そして色を塗り替えて売る!!
(゚д゚)ウマー
- 972 :HG名無しさん:03/01/03 05:01 ID:Z1BOn+6A
- >>965
あけましておめでたい出品だね(w
デカールを貼る手間も大幅に軽減されてるんだからもっと安くしる。
- 973 :HG名無しさん:03/01/03 07:22 ID:YhHSIJQU
- ダム付近の馬糞ぶりがイヤン
- 974 :HG名無しさん:03/01/04 02:34 ID:S1bdHXHz
- 埋めるか。
- 975 :HG名無しさん:03/01/04 09:45 ID:zrDhHsbh
- >>733タンが帰って来るまで埋めないでくらさい。
- 976 :HG名無しさん:03/01/05 19:01 ID:01b0dZ7i
- 733よ!まだ戻らぬか!
- 977 :HG名無しさん:03/01/05 23:08 ID:vREsfxnD
- >>733萌え
- 978 :733:03/01/06 21:23 ID:LGnuxTWB
- 皆様、漸く戻ってまいりました。
何かいない間に、面白いことになっていた様ですね。
ワタクシはというと...
案の定、”喰っちゃ、寝。飲んじゃ寝。”で、
結局ヴァーカには”触れもせず。”(涙...
皆さん、思う存分罵って下さい。軽蔑して下さい。
素組みすらできない、軟弱なワタクシを!!!
しかも、同窓会(見たいなモン)にでたら、
初恋の人は、見事なまでにヤンママ(古っ!)になっていますた。
こうなったら、ヴァーカでG3を作ってやるっ!(説得力なし。
それでは、皆さん、今年も宜しくお願いします。
- 979 :HG名無しさん:03/01/07 00:11 ID:iGz2mMEX
- >>733
お帰り!!!!
- 980 :738:03/01/07 00:22 ID:K7oDQrRm
- >>733
お帰り!!!!
寝正月とは、このヴァカ野郎!!
こうなったら是非「G3ver.733」をウプしてくらさい!
上手くても下手でも何でも(・∀・)イイ!!
- 981 :HG名無しさん:03/01/07 00:31 ID:OPD2qTVy
- >>733
お帰り、この模型板一の人気者!
- 982 :HG名無しさん:03/01/07 00:54 ID:YLCZRXKa
- >>733
よいお年を!
- 983 :HG名無しさん:03/01/07 01:01 ID:k97t82QT
- これで心おきなく埋めていける…。
- 984 :HG名無しさん:03/01/07 01:17 ID:/ju15mGl
- >>733
あけおめ!
梅。
- 985 :HG名無しさん:03/01/07 01:28 ID:KLvgumdx
- >>733
おかえり!G3、期待してるyp!
といいつつ埋め
- 986 :HG名無しさん:03/01/07 01:37 ID:1xbJ9/KZ
- 完成させた後に、もう1個買ってGM改の頭パーツ請求しよかな・・・。
- 987 :HG名無しさん:03/01/07 20:56 ID:IJYUPVJM
- >>733 愛してる!
よいお年を!
- 988 :HG名無しさん:03/01/07 21:09 ID:iGz2mMEX
- 埋め
- 989 :HG名無しさん:03/01/07 21:55 ID:bMXdWHgF
- み〜んなうめちゃう!
- 990 :HG名無しさん:03/01/07 22:55 ID:K7oDQrRm
- うめ〜〜〜〜!!
- 991 :HG名無しさん:03/01/07 23:46 ID:YruSgee7
- みんな!つくっとるかー?
- 992 :HG名無しさん:03/01/08 00:22 ID:VQ3AIPZM
- そうですね〜!!
- 993 :HG名無しさん:03/01/08 00:58 ID:EwzW5It4
- カトキ版のG3って有りなの?
- 994 :HG名無しさん:03/01/08 02:09 ID:BWmGR6uZ
- >>733タン(;´Д`)ハァハァ
- 995 :HG名無しさん:03/01/08 02:29 ID:TkAk+yzC
- ウンコ
- 996 :HG名無しさん:03/01/08 02:30 ID:TkAk+yzC
- ユーセイグッバイ
アイセーハロー
- 997 :HG名無しさん:03/01/08 02:30 ID:TkAk+yzC
- ハローハロー
- 998 :HG名無しさん:03/01/08 02:31 ID:TkAk+yzC
- 野郎とやろう!
- 999 :HG名無しさん:03/01/08 02:31 ID:TkAk+yzC
- ハロウ
- 1000 :HG名無しさん:03/01/08 02:31 ID:TkAk+yzC
- おやすみ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)