■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【皮先くんと】DVDレコ【愉快なRD仲間達】初心者歓迎2
- 1 :川崎くん ◇N3i.Qu1SoY:03/08/21 14:11 ID:hfZB8P92
- 東芝HDD&DVDレコーダー(RD-XS31・XS40・XS30・X3・X2・X1など)について思うがまま語るスレ。
過去スレいちいち読んでられないけど教えて欲しい、東芝マンセーで思う存分語りたい
という方はどうぞ。
HDD&DVDレコに関することならささいな質問、バカ質問もOK。特にネットdeナビ関連歓迎。
但し、煽り、荒らしは禁止。初心者叩きは特に厳禁。
質問するほうも判らないから、聞くんです。
暇な方は、いろいろ教えてあげてくださいな。
本スレで聞きにくいことを、こっそり尋ねる隔離スレとしてお使い下さい。
【重要】質問前にまずぐぐれ(初歩的な疑問は殆ど解決できます)
http://www.google.com/intl/ja/
【前スレ】
【皮先くんと】DVDレコ【愉快なRD仲間達】初心者歓迎
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1052558058/
【関連スレ】
東芝HDD&DVDレコ【RD-XS31・XS40・XS30・X3・X2・X1】 63
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060654192/
東芝RD-XS31 XS40 XS30 X3質問スレ 18
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060809640/
RD-Style from TOSHIBA (公式サイト)
http://www.rd-style.com/
- 2 :川崎くん ◇N3i.Qu1SoY:03/08/21 14:12 ID:hfZB8P92
- 【関連ページ】
川崎くんのとこ
http://sheel.hp.infoseek.co.jp/rdmac.shtml
【関連レコーダ】
※常時見られるとは限りませんが。
http://sheel.hopto.org:8000/
- 3 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 14:31 ID:L1D+HQNF
- 次スレタイトル案
【皮先に】東芝RD ネットdeナビ質問スレ【聞け】
- 4 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/21 14:51 ID:ijmN3BR0
- まずは主役がコント始まらんな。
>>1
たけぞう。
ちなみになんかまた俺様のX3にアクセスできんな>>2
家に帰ったら復旧しとくよ。
- 5 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 14:55 ID:hfZB8P92
- >>4
おうよ。そうしてくれや。
たけぞうといえば、TAKEZOというロゴが入ったベルとしてる奴がいたな・・・。
- 6 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/21 14:57 ID:ijmN3BR0
- >>5
かっこわりぃ〜w
KENZOのまがい物か?
- 7 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 15:00 ID:hfZB8P92
- >>6
だねw
KENZOとTAKEO KIKUCHIの中間ぽい。
一応フォローしておくとTAKEZOブランドは実在する。
ttp://www.t-takezo.com/
もちろんこれではなかったわけだが。
- 8 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/21 15:03 ID:ijmN3BR0
- (´_ゝ`)フーン
- 9 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/21 15:08 ID:ijmN3BR0
- 以外に早く埋まったな。
- 10 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 15:10 ID:hfZB8P92
- だね、お疲れさん。
まあ、チャットみたいに使ったからなw
- 11 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/21 15:10 ID:ijmN3BR0
- うむ。
では帰るのでそれまでおまいらだけで盛り上げとけ。
- 12 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/21 19:47 ID:wemd/wg9
- 出遅れますた〜!!\(__ )
・・・でも、みんな仕事しとらんね〜(W
- 13 :前スレ977:03/08/21 19:50 ID:h7KJ5iJ7
- >>3
コピペThx。
- 14 :\:03/08/21 22:54 ID:XJrvml9s
- >>1
乙!
- 15 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/21 22:57 ID:H5dBdChc
- とにかくじゃんじゃかかかってこいや!
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 22:58 ID:38LhocR+
- 禿げ!川崎!!
ん?間違えたか、掛かり方。
- 17 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/21 23:05 ID:H5dBdChc
- なんだ?俺様に用事があるのならはっきりそう家。
- 18 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 23:10 ID:38LhocR+
- あ、いや。このスレ立てた後にplalaのアクセス規制が掛かってな。
それで腹いせに叫んでみただけだ。
つか、再生中って事は何か見てるんだな。落ち着いて見ておけ。
- 19 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/21 23:33 ID:H5dBdChc
- うむ。将棋を見ておる。邪魔するなよ。
- 20 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 00:17 ID:u1VlLVxx
- はぅっ.BlasterのせいでネットdeなびができないT_T
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 00:44 ID:us0xMFGC
- >>20
え?どいうこと?
- 22 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/22 00:49 ID:kx/28UeT
- >>20
俺様もどういう意味なのか問い詰めたい?
- 23 :20:03/08/22 11:01 ID:u1VlLVxx
- >>22
すみません.風が吹けば桶屋が儲かる的な演繹的表現ですw
ネットワーク内でBlasterウィルスが蔓延→
要所要所のルータのポートを閉じるとともに,感染の恐れのあるノードがある
セグメントを一時的に隔離→
外部からの流入を防ぐために新規接続許可をストップ(MACアドレスで機器を申請して接続する形式に)→
RD-X3の利用申請も現時点では不可→
ネットでナビもダメTT_TT
以上です.
紛らわしい言い方ですみませぬ
- 24 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/22 13:16 ID:rnVibxpZ
- >23
すんません、よぉわからんので教えてください。
今回のウイルスって普通にルーター使ってADSLなりで繋いでいる
人なら感染しないんですよね?
なんか特定のポートから進入するって書いてあったような気がします。
もちろん、そんなポートなんて開けているわけもなく、モデム接続や
PPPoEな人だけがかかるモンかと思ってました。
(私はMacな人なんで、感染しようもないんですけど・・・)
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 13:34 ID:u1VlLVxx
- >>24
今のところはTCPの135番が空いていなければ大丈夫です.
今巷で問題になっているのは,イントラネットなどを企業や役所などで組んでいる場合がほとんどです.
一応ファイアーウォールの内部なので,ネットワーク越しには感染しないはずなのですが,
外で感染したPCを誰かが内部に持ち込んでしまい,そこからイントラネット内であっとゆーまにBlasterが
蔓延してしまうという・・(うちもそうでした).
また,ファイアーウォールによっては外から中はブロックするが,中から外はブロックしないという
でたらめな管理がされているものもあり,さらに感染が進んでいるようです.
というか,うちの場合Nortonをインストールしているマシンにもあっさりと感染しました.
文句ゆーてやる・・.
- 26 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/22 13:39 ID:kx/28UeT
- まぁ少なくとも現状で最良の対策はWindowsを使わないことでしょうね。
宿が無ければ旅人も泊まれないですし。
官公庁など公的機関でWinを使うこと自体、神経を疑うよ。
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 14:08 ID:H6XxI8e+
- RDはプリンコとかの台湾激安メディア使えますか?
ソニーのRDR-GX7はビデオ用メディアしか使えないようで、どうしたものかと。
1枚300円ではちと高いような…
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 15:44 ID:AWwpboJC
- >>27
相性次第だが使える。漏れは@\100のSW(スピンドル限定)を愛用。
でもプリウンコは止めた方が…。
詳しくはこちら↓へ。
DVDメディア どこで買ってる? 【25】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060518421/l50
- 29 :スレ違いスマソ:03/08/22 15:47 ID:3UCuvShr
- >>25
>Nortonをインストールしているマシンにもあっさりと感染
ちゃんとup dateしてても感染したの?
そりとも、定義は古いままで文句言ってるの?
差し支えなければ教えてチョ
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 17:06 ID:u1VlLVxx
- >>29
LiveUpdateで毎日早朝にアップデートかけてました.
確認した時点では最新のモノが入っていました.
どーゆータイミングで感染したのやら・・.
- 31 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/22 17:44 ID:+eTOD1Xb
- アフォだな、チミ達はw
別に俺様はMacが好きでも何でもないんで
LinuxでもなんでもいいんだがとにかくWindowsのような
いつもウイルスやセキュリティホールを気にしていないと
使えないOSだけは嫌だと思っておる。
おまいらもTRONとかLinuxとか、もちょっとマシなOS使えよw
- 32 :スレ違いスマソ:03/08/22 17:59 ID:3UCuvShr
- >>30
レスありがと。そりは、ごシューショーさまでした。
>>31
チミだって将来もRDを使い続けるわけで・・・(w
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 18:13 ID:u1VlLVxx
- RDのOSに感染するウィルスとか発生したらイヤだなぁw
Windowsが糞なのは分かってまぁす.別でLinuxも普通に使ってますが
やっぱり一台はWinがいるんですよねぇ・・.
まぁそれはそれとして,ネットでナビがまだつかえん・・.
ダメなのかな・・.
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 19:03 ID:3UCuvShr
- 「RDに感染するウィルス」と「Macを狙ったウィルス」
どっちが先に・・・ありえないか(w
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 19:16 ID:X/Tdn350
- 昨日XS40買っていきなりHDDが壊れてた前スレ970です。
修理の人にHDD取り替えてもらうまでは素のDVDレコーダーですがw
それでも色々と遊べるので、ネットでナビなんかで遊んだりしてます。
ところで3次元DNRと3次元Y/C分離って排他使用だそうですが、
両方入りに設定されてる時はどっちが効くんですかね?
それと3次元Y/C分離が有効になるのってコンポジット入力だけですよね?
内蔵チューナーの場合も有効になるのかな?
ちょっと気になったもんで。
- 36 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/22 19:32 ID:y7mD24Dd
- test
- 37 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/22 19:32 ID:+eTOD1Xb
- test
- 38 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/22 19:34 ID:+eTOD1Xb
- >>33
>やっぱり一台はWinが要る。
あ、それはわかる。
だって事実上のデファクトスタンダードだからね。
まずはアメリカ国防総省みたいに、日本も官公庁からWinの使用を
取りやめないことにはウイルスはいつまでたっても猛威をふるうと
思うけどね。
- 39 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/22 19:37 ID:y7mD24Dd
- >>34
あり得ない罠w
- 40 :ぁあ:03/08/22 20:40 ID:uXAlE2qf
- ところで>>23は社内でRDを使ってるの?
しかも自分の職場から離れたところに設置してるの??
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 20:44 ID:u1VlLVxx
- >>40
あまり詳しくは言えませんが,住んでいるところと仕事をしているところが両方とも
私の所属する組織のファイアーウォール内なんですよね.
それで,自由にサーバを立てたりできないので困ってるわけで
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 20:54 ID:NvYkw9K8
- >>41
要は社宅に居るってことか?
- 43 :ぁあ:03/08/22 20:59 ID:uXAlE2qf
- >>41
そうか、大変だな。
AirH"買え。25時間でIPが変わるのはイタイがファイアーフォールの外のほうがいろいろ便利だし
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 21:01 ID:u1VlLVxx
- >>42
そんな感じです.
>>43
bmobile使ってるんですがRDでこれを使うわけにもいかないですしねぇ・・.
- 45 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/22 21:27 ID:4SoUfG5l
- >25
了解、この解釈でよかったんですね〜
実はウチの会社のノートも火曜日に感染してたことが判明しました。
火曜日にAirH繋いでノートンのウイルス情報更新したら、いきなり
2種類のウイルス感染結果が出てしまったんです。
それが不思議な事に、普段は全くインターネットに繋がずスタンド
アロンで使っていて、その火曜日の前と言えば何週間も前に繋いだキ
リだったんです。
その頃は今回のウイルスはまだ出回ってなかったハズ。
もしかしたら、ノートンが自動更新する際の極わずかの時間に進入
したのかも?
>26
・・・と、部長にも言ったのですが「腐ったリンゴのパソコンなんか
使えるか〜!」って言われてしまいました。
欠けてるだけなのに・・・
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 21:51 ID:NvYkw9K8
- >「腐ったリンゴのパソコンなんか
>使えるか〜!」って言われてしまいました。
事実は兎も角、表現力豊かな部長ですね。
- 47 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/22 21:55 ID:y7mD24Dd
- まぁ選択肢のひとつとしてあるわけで。
選択肢(1)
毎日ウイルスやセキュリティホールによるアタックにおびえながら
しかし世の中Winしか対応してないものも多いのでしょうがなく
Winを使う
選択肢(2)
ウイルスやセキュリティホールになやませれるのが嫌なので
少々互換性の面での不利には目をつぶって
MacやLinuxなどその他のOSを使う
俺は断然(2)だがな。
- 48 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/22 22:08 ID:4SoUfG5l
- ところで話は変わりますが、以下の内容、詳しい方はいらっしゃいませんか?
(1)Windowsからは「http://RD-X3」が使えるのに
Macからは「http://192.168.0.2」とかじゃないと繋がらない理由
(2)Windowsでは普通にタイトルサムネイル出るのに
MacではいちいちJAVAのダイアログ(?)が出てくる理由
・・・・・(1)はDNSサーバーの動作とかですかね?
(2)はSunとAppleのライセンスの問題?
- 49 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/22 22:15 ID:4SoUfG5l
- >47
自分も(2)ですね。
互換性よりも自分にとっての使いやすさを優先してしまいます。
(ちなみにバイクはハーレー・・・これはチョイと意味が違うか)
ところでLinuxで思い出しました。
ネットナビに為にiBookを開くのも邪魔くさくなり(おひ)、PDAの導入
を検討しております。
画面サイズとカッコよさ(?)で、ザウルスC700が候補に上がっているので
すが、これでどの程度ネットナビできますでしょうか?
リモコンは無理としても、他の機能は結構期待できたりするのですが・・
- 50 :ぁあ:03/08/22 22:29 ID:uXAlE2qf
- >>43
Roosterなかったら、mn128-soho slotinでもAPRS-11でも何でもいいからさ
あと25時間で切れるから、メールの自動チェックも設定すりゃいいんじゃないか?
でも、腐ったノーパンが1つないとDDNSの設定とかカタルイなぁ。。。
>>48
DNSってか、NetBEUIじゃねーの?
りんごは知らねーけど、winでも設定次第ではダイヤログ出せるでしょ。
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 23:07 ID:8Afpr6bH
- >>48
OS9.2+Netscape7の組み合わせで使ってるけど、ダイアログなんて出ないよ
- 52 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/22 23:07 ID:4SoUfG5l
- >50(←以前、本スレで答えてくれた方ですかね?)
自分もあまりよく知らないんですが「http://RD-X3」とやると自動的に
「192.168・・」ってIPアドレスを返してくれるのがDNSサーバーの動き
ですよね?
NetbeuiはあくまでもWindowsでの通信プロトコルで、TCPIP等と同じ
ようなものだったと思います。(WindowsパソコンならIPアドレス振らな
くてもパソコンの名前でLAN組めるのはNetbeuiのおかげ)
両者は全く別物ですし、NetbeuiがあるからWindowsは上記の表記が
使えるってのは??です。
(そもそもWinXPなどはNetbeuiはディフォルトで入ってなかったような
・・)
あと、ダイアログは出したいんじゃなくて、出るのがうっとおしいので
消したいわけです(w
- 53 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/22 23:13 ID:4SoUfG5l
- >51
あれ?同じ環境ですよね。
まずRDへののログイン時にIDとパスワードが聞かれると思います。
(RD内に設定してないと聞かれないでしょうけど)
次にこのメインメニューから、タイトルサムネイルに行くと
「MRJ Prugin : Enter NAME & PASSWORD」
と聞いてきませんか?
これってJAVAプラグインが使われる際のダイアログだと思ってい
たのですが・・・
(ちなみに、OSXのIEでも同様に表示された様な記憶があります。)
- 54 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/22 23:15 ID:4SoUfG5l
- >53
あ、自分の場合、外部からアクセスする事を考えて
・RDにIDとパスワードを設定
・ポートを8000に設定
してます。
もしかして、これが問題だったりして??
- 55 :\:03/08/22 23:46 ID:q7nazojZ
- RDの本体名呼び出しはWINのNetBIOS over TCP/IPで実現してるので
MacではIPでの呼び出しになるそうな。
MRJでダイアログ出るのはネットスケープフルインストールするか
サンマイクロシステムズのHPからJAVAをダウンロードして
インストールすれば解決するかも。
- 56 :51:03/08/22 23:48 ID:nXwjSv5U
- >>54
外部からは接続しないので、パスワードはなし、ポートはデフォルト。
現在使用中なので実験できぬ。スマソ
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 23:53 ID:X/Tdn350
- >>55
なるほど、うち(Win2K)で本体名では呼び出せないのは
NetBIOS over TCP/IP切ってNetBEUIでLAN構築してるからか。
- 58 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/23 00:51 ID:PDg0LgAv
- >>49
ザウルスでもイけそうな気がするけどな。
動作報告例ってでも見たことないね。
- 59 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 01:43 ID:MJs741O2
- >>58
ブラウザがあってiEPG対応のページが開ければOKだと思いますが・・.
ってかどっかにPalmかPDA用のソフト作ってる人がいたよーな気がする.
- 60 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/23 02:05 ID:PDg0LgAv
- うむ。
- 61 :ググったらこれが:03/08/23 03:13 ID:9Kg2Mrip
- >東芝HDD&DVDレコ【RD-XS40・XS30・X3・X2・X1】【55】
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/x1/log55.html
>【RD-Style Mail for Palm】(作者: 古田さん)
>Palmで予約メール書式を生成
ttp://www.do-gugan.com/palmware/
>【RD-Style Calc for Palm】(作者: 古田さん)
>Palmでビットレート計算
ttp://www.do-gugan.com/palmware/
- 62 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/23 03:24 ID:PDg0LgAv
- >>61
ああ、俺様もぐぐってみたが
>>49のような機能はみつけられんかった。
- 63 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/23 07:57 ID:g3EEnMix
- >55
おお!そういう方式があったんですね!
調べてみたら詳しく載ってました。
http://www.hyperdyne.co.jp/~oohashi/work/nt/netbios/netbios.shtml
RDの中にhosts.ファイルがあって、Windowsパソコンならこれ
を見て名前解決してるがMacはそれを見ないからできない、って感
じなんでしょうか。
あとダイアログの件はもちっと調べてみますです。
>56
すみませ〜ん、自分で調べてみます。
・・ありゃ、録画予約中でできませんでした(_ _;)
- 64 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/23 08:00 ID:g3EEnMix
- >58
うう・・・中古で3万円ぐらいなんですよ>C700
あと、SONYCLIEのNV70Vでも、それぐらいでありそうですね。
人柱になるべきか・・
(普通のリモコンの6倍か・・)
>59,60
Palmは持ってはいるのですが、古いもんで無線LANやインターネット
環境は使えなかったりします。
もしCLIE買うとしても、解像度の点でiEPGは辛そうですね。
- 65 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/23 08:39 ID:MmEJEfdU
- どうでもいいが、
XS40購入報告をわざわざ俺様のX3に録画して報告したものがおるw
とりあえずおめキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 66 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 11:01 ID:2nSXz1Zg
- >>65
え? 詳細キボン
- 67 :\:03/08/23 11:09 ID:eUEobGud
- >>66
HDD 033 XS40買いました。川崎くん Thx
だそうだ。
- 68 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/23 13:35 ID:MmEJEfdU
- >>67
そうそうw
- 69 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 15:16 ID:rtlgZm1N
- PCでDVDを使うときにUDF、ISO、HFS(Mac)などの”フォーマット”が
ありますが、DVDレコーダーではフォーマットはどうなっているのでしょうか?
- 70 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/23 16:26 ID:g3EEnMix
- >65,67
一瞬動画かと思ったけど、さすがに無理ですね(w
>69
確かUDFじゃなかったかな?・・あ、これこれ
http://www.pioneer.co.jp/crdl/tech/dvd/3.html
・・・んで、ホントにC700買ってきました。
(XS30買うのにあと1万円ぐらいの金額ダターヨ(泣))
これから設定して試してみます。
- 71 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 16:31 ID:SMf7sShl
- レコーダーのフォーマットはUDF2.0かと。
- 72 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/23 22:41 ID:g3EEnMix
- >70
うっ!ヤフオクみたらC700って結構安いで内科医。
1万円ぐらい高い買い物してしまった(泣
#CFLANカード捜索中
- 73 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/24 18:48 ID:07Z15+5u
- >>49
zaurus c700かきこてすと
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 74 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/24 19:08 ID:zcBZJGLT
- >73
さっそく師匠に気付いていただき感謝感激です(;_;)
・・で、結果。
・ネットdeナビは動作可能
いちいちJAVAScript実行のアラートが出るけど・・
・サムネイルは表示不可
JAVA自体がダメみたい、もしかしたらC750以降なら見えるかも?
・リモコンもダメ
これが痛い。
・他
Netfront3.0というブラウザなんですが、横スクロールバーが3本
も出てしまい結構辛いです。
縦画面にした方が逆に見やすいかも?です。
とりあえずiEPGは無事動作しましたので、師匠の録画予約にサインさせ
ていただきました。(こりゃ掲示板に使えますね!(w )
・・でも折角のPDAなんだから、リモコン機能を活かしたいですね。
Linuxって全然わかんないんですが、ちょっと調べてみたいと思います。
(実現すれば、赤外線リモコンならぬ無線リモコンに!(w )
- 75 :\:03/08/24 19:13 ID:/H/ZiY34
- >>74
ほほー、こりゃ面白い。
- 76 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/24 19:16 ID:zcBZJGLT
- >74 ちょい補足
スクロールバーが3本出るのは画面が狭い(640x480)からみたいですね。
・・あれ?Netscapeで画面を縮小しても一番下しかでない。なぜ?
あとJAVAは、JAVAScriptとJAVAと別個のモンで、そのJAVAの方が
C700の場合「jeode」と書かれており、C750,760では「JAVA2Plat
form」とカタログに書かれています。
普通こんなところ読まないですもんね。チトしくじりました。
- 77 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/24 19:19 ID:zcBZJGLT
- >75
ありがとうございます〜
結構な出費額だったので、その一言だけで助かります〜
(価格コムを見たら新品が買える値段だったのはショックでしたが・・)
- 78 :\:03/08/24 19:24 ID:/H/ZiY34
- >>77
これでリモコン使えたらかなりいい感じですなぁ、
C750買ってみようかなぁ、あ、いや、一眼カメラに
12万かけたばかりだったよ、、当分無理か。
- 79 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/24 19:35 ID:07Z15+5u
- >>74
うむ。報告おつ。
- 80 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/24 19:59 ID:zcBZJGLT
- >78
ちょっとWEBで調べたんですけど、海外版のりなざうは違うブラウザが
入ってる様なんです。これが手に入れば・・
それと当然の事ながらJAVA自体はC700でも動くみたいです。
そうなると他のパソコンでRD内のリモコンプログラムを吸い出して、そ
れを単体で持ってきてC700で実行できれば可能かと・・(無知ゆえの??)
まあ、のんびりやります。
>79
はっはぁ〜!\(__ )
- 81 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/24 20:40 ID:zcBZJGLT
- 無線LANカードが見つかりましたので、自宅のX3で試してみました。
結構・・快適です!
もともとX3経由でTV番組表が表示されるまで間があったので、iBookとあまり
差を感じません。
サムネイルやリモコンについては先の報告どうりですが、3列も表示されて
しまう横スクロールバーは、設定で「画面幅に収める」とすることで表示され
なくなりました。
この設定とフォントサイズ最小設定により、横1列が11局表示となり、豆粒
の様なTV番組表を楽しめます(w
(でも、チャンとiEPGのアイコンをクリックできるし、実用範囲なんですよ!)
しっかし凄い画面ですわ!
どこかにアップロードしましょうか?(w
- 82 :\:03/08/24 21:10 ID:/H/ZiY34
- >>81
いや〜ん、見たい見たーい。
- 83 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/24 21:21 ID:zcBZJGLT
- >82
では、どこか安全なアップローダーありませんか?
映画みたいんで、明日にでもアップしますです。
- 84 :ぁあ:03/08/24 23:21 ID:GmDNW+Iw
- >>81
川崎くんのDVD-RツールにUPきぼんぬ
- 85 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 00:43 ID:mwKuRtnt
- 質問があります。
録画する時全てレートを7.0で設定した時
HDDには何時間分くらい撮れますか?
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 00:47 ID:RizXkKg0
- 画質設定でHDDのレートを7.0に設定。
で、リモコンで「残量表時」
以上
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 00:51 ID:AbZpHIkB
- >>85
取説163ページ。こんなもん聞くな。
- 88 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/25 20:09 ID:jPQGBmFc
- >84
おお!やぱり気付きましたか!(w
昨日師匠のRDを散策していて、もしかしたら掲示板とか画像専門
のFTPサーバー代わりにも使えるなと思っていた次第です(おひ)
・・・で、とりあえず東芝のサイトを見て写真をファイルに加工
したんですが、師匠のサーバー今お休み中みたいです。
自分のはHEY!HEY!HEY!録画してるし・・・
- 89 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/25 22:30 ID:jPQGBmFc
- >89
師匠のRD、まだお休みみたいです(;_;)
- 90 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/26 07:20 ID:DXlWVzT6
- 師匠のDVDツールに登録させていただきました。(9〜11)
デジカメにマクロモードがなかったのでぼけぼけになってしまいましたが、
雰囲気はわかると思います。
・・・で、師匠、朝JAVAが動いてなかったのかサムネイルが見えず、
登録されていたものに上書きしてしまったみたいです。ごめんなさい。
- 91 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 07:39 ID:J3N/sj6U
-
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
〈(_| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~/)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
|::::::: ゛ ゛ ,,,,;;::'''''ヽ
|:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
|::: " __ :::: <'●, |
┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... │
| | ̄.. ::::::: |
ヽ.\{_ ( ○ ,:○):::|
\\/. :::::: │
\_ヽ. __,-'ニニニヽ | >>1です
.. ヽ. ヾニ二ン"|
\ /
|:::::::::::: /
|::::::: /
. |::::::: |
!::::::: , |
. |::::: |
|:::::: |
|:::::: |
` ‐ァ-ァr‐r‐'´
. / / l |
/、/. .|__|
. !. fl_ l .fl_
ヽ_) .l___)
- 92 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 21:46 ID:9KaeSZlh
- XS40は生産終わったみたいだね。
ちょっと悲しい。
- 93 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/27 01:23 ID:9wOWiEA1
- >>90
おお!!!
見れたぞ!!
すごいなぁ。ザウルスでもネットdeナビ可能なわけね。(制限あり)
つぅかまじで画像掲示板みたいになってきたなw
- 94 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 02:09 ID:FIQDESG4
- >>90
ザウルスか面白そうですね。
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 02:11 ID:9wOWiEA1
- TEST
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 10:10 ID:ghDHI1sU
- 質問なんですが
音質はD1、D2ありますが違いはなんでしょう?
- 97 :\:03/08/27 11:30 ID:HldkZsfd
- >>96
データ量
- 98 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/27 13:04 ID:oSMDwPBU
- >93
師匠ありがとーございまーす!!
>96
地上波の普通の番組ならD1で、音楽番組ならD2。
BSなら、それぞれD2とPCMで使ってる人が多いと思います。
地上波ならD1とD2の間ぐらいのデータ量で十分だとか、誰かが
書いてましたね。
- 99 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 14:07 ID:npFZ1Vbd
- >>90
面白ひ……。猫がかわうい。
思わず画像をクリックしてしまったのは私だけですか?
- 100 :\:03/08/27 14:31 ID:HldkZsfd
- >>98
おお、これは面白い!。
これでネットリモコンも動けば最強だなぁ。
- 101 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/27 15:55 ID:Axjn3M10
- それにしてもMacerもRDを使っているということを知りえただけでも
俺様は2cherでよかったと思う瞬間だな。
- 102 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/28 19:45 ID:243gQdor
- >100
やっぱり、ネットリモコン・・ですね。
単にネットワーク上のポートにデータ送ってるだけなので、簡単に
できそうな気もするんですが・・・
写真では横にリモコン置いてるんですが、C700でリモコン動けば
超小型リモコンになりますね。
タッチパネルもそのまま使えるし、ノートパソコンより良いかも?
>101
所詮、おたく度が高い人ほどMac率は高いですから(w
ところでXS31はMac対応をうたってますが、XS30〜X3までの3
機種と違うんですかね?
いや、さっきヨドバシ寄ったらXS31の展示場所が確保してあった
ので・・
- 103 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/28 19:49 ID:JmndZYPg
- >>102
どうなんだろうな。
基本的な部分のソフト仕様の変更はないらしいから、
ほとんどおんなじものをMacでも使えるという実績が増えたので
一応「対応」にしてやろうか、というところじゃないのだろうか。
- 104 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/08/28 20:34 ID:243gQdor
- (すんませんさっきの昨日のカキコです。出張中で規制かかってたもんで・・)
>103
でもWindowsなら「http://RD-X3」で繋がるというのに、Macでは
「http://192.168.0.xx・・」なんてのは情けないですね〜
ちょっとのことで「繋げない(;_;)」ことになってしまいます。
掲示板で聞いてくる人ならまだしも、孤独にやってみてダメで諦めて
いる人も多いんでしょうね〜
・・あ、もしかしたら、この方法をマニュアルに書くっていうのが
Mac対応化なのかも?(w
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 22:14 ID:fhcoWvsJ
- >>102
Macでも動作確認テストをやっただけだろ。
今までは芝自身が確認テストをしていなかったから対象に入れていなかっただけと思う。
極、微細なプログラム修正はしたのかも知れないが。
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 23:43 ID:p4ruy8OW
- 川崎X3のメニューテーマに画像を張り込もうと思ったら
猫に占領されていた…。
かわいいからいいか。
- 107 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/29 00:01 ID:X/AsbqQe
- つぅか、さっき家に帰り着いたら、
「Rのメニューを登録中です。電源を切らないでください」
のところでフリーズしていた。
昨夜のドラマも録画されてないから、たぶん昨晩のことだったのだろう。
電源ボタン永尾氏で復活させといた。
とくにダメージもなし。けっこうタフだな。
- 108 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 00:25 ID:TdC1P7SO
- ええ〜〜〜〜っ!
すいません、すいません、すいません。
画像貼り付けようとしたら、いつまでも終了しなかったので、いったん、あきらめ、もう一度
トライしようとしたら、もうアクセスできませんでした。
X3の電源が切られたのかしら、ぐらいにしか思っていませんでした。
まさか、フリーズさせてしまい、録画まで不可能にしてしまったとは。
心よりお詫び申し上げます。
- 109 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/29 00:58 ID:X/AsbqQe
- >>108
いや、そんなことくらいあらかじめ覚悟の上で公開しているわけで。
そんなに心配せんでもよかばい。
- 110 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 01:02 ID:0SepgbYp
- コトー先生だったらいつでもダビングしてあげるからね(はあと)
- 111 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/29 01:28 ID:X/AsbqQe
- まぁぶっちゃけドラマ見逃しても死ぬわけではないし、
あんまこだわらんな。
まぁいつも結構見ていたドラマの最終回くらいは見逃したくないってところか。
しかし文明の道(3)は結局取り逃がしたし、誰か送ってくれないかなぁ。
- 112 :川崎くん@gdt11-146013.gd.kcn-tv.ne.jp :03/08/29 07:54 ID:X/AsbqQe
- 書き込めるみたいだね。アク禁解除おめでとう。
- 113 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/29 12:17 ID:Q5c2Q34a
- うむ。
アク禁になったり解除されたりを繰り返してるな、最近。
- 114 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 16:17 ID:2kngotwJ
- 規制情報より
18 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:03/08/26 12:45
お世話になっております。西村です。
対応が遅くなってしまってすいません。
解除できているかと思いますので、
ご確認いただけますでしょうか?
宜しくお願いいたします
> 2ちゃんねる管理者 様
>
> 熊本ケーブルネットワーク株式会社(kcn-tv.ne.jp)と申します。
> 先般、貴掲示板の書込規制の解除を行なっていただきましたが、再度貴掲示板の
> 書込制限がかかっているとの報告を受けましたのでご連絡させていただきました。
>
> 当該会員は今月末日をもって契約解除の手続きを行なっており、弊社端末機器の
> 撤去は完了しております。
>
> つきましては度重なるお願いで恐縮ではございますが、貴掲示板の利用者のために
> も規制解除を行なっていただきたく、何卒宜しくお願い申し上げます。
>
> 貴掲示板に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます
- 115 :川崎くん@gdt11-146013.gd.kcn-tv.ne.jp :03/08/29 16:20 ID:X/AsbqQe
- 川崎串揚げ記念パピコ
- 116 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/29 16:37 ID:Q5c2Q34a
- よかったよかったwちゃんちゃん。
- 117 :前スレ440:03/08/29 20:43 ID:4IzU+Hi0
- こんばんわ、川崎くん。
せっかく、登録してあげたのに文明の道(3)を録画しそこねたの?
たぶん、台風情報のせいかな?
あのときは、自分もちょっと危なかった。w
なにしろ、放送日が、8/7→8/8→8/9と2回も変更になって、
ついていくのが大変だった。アブネー
と、前置きはこのへんにして・・・、どうする?
送ってあげても良いけど、DVD-RでそれともRAM?
Rはあげても良いけど、RAMは送り返してね。
地方はRAMの値段が高いんです。w
それと、8/22放送のアレクサンドロス大王と東西文明「ギリシャの輝き」も
録画してあるけど、これもいるかな?
- 118 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/29 22:55 ID:X/AsbqQe
- >>117
神がついにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
いや、教えてもらった通り、録画予約してて、
それで台風情報のために順延されたのも把握してて
バッチリ録画できるはずだったのに、
X3を公開して初めて予約の「全削除」をやられてしまって
結局録り損ねてしまったんだよ・・・(泣
それ以来、大事な番組のあるときだけは「削除」できないように
工夫しているんだけどね。
かなり送ってほしいです!!
画質はSPでDVD-Rに(1)と(2)、(3)と(4)という風に二話づつ
入れていってるんで、よかったら(3)と(4)をいっしょに
焼いてもらって送ってもらえたらかなりありがたいでつ!
実費はもちろん払います!
打ち合わせの詳細はメールでしませんか?
よろしくおながいしまつ!!!
- 119 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/08/30 00:47 ID:HWwUBQ70
- 俺様が再生中に「停止」ボタンを押しては行けません。
- 120 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 01:00 ID:mcR5vEhf
- 質問があります。
XS-40なんですが、
RAMへの記録方式は、
いわゆるビデオレコーディング規格のVersionは
いくつなのでしょうか?
もっと具体的に書くと、
XS-40でRAM保存したものを、
パナソニックのDVD-RP91で再生することは可能でしょうか?
どうか教えてくださいませ。
- 121 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 03:48 ID:7MdK4u9V
- さぁ、しらん。
- 122 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 04:53 ID:VmSixJ8d
- >>120
余裕
- 123 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 07:02 ID:2oEpuE2w
- >>120
RAMへの保存てVR規格だろ?
少なくともHS2やE80では見れるけど?
- 124 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 12:33 ID:XQCR7xUh
- >>120
両機種とも持ってるけど、XS40でRAM保存した物も、
XS40でRに焼いた物もRP91でキチンと再生できるよ。
ただし、メディアはパナ製でしか試してないけど。
他のメーカーのメディアは持ってないんで。
- 125 :117:03/08/31 12:45 ID:ZSRecjXp
- >>118
メール欄のアドレス宛にメールしたけど・・・?。
- 126 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 18:22 ID:fo+MHOWK
- 「その時歴史が動いた」、世界史編になるので録画しようと思ったら
トリビアと重なってた…。
久々にVHSの予約をしたよ………。
- 127 : ◆N3i.Qu1SoY :03/08/31 21:59 ID:l2AuQoWs
- >>125
神!
金曜日の夜にいきなりパソコンのHDDが逝ってしまって、
週末は仕事でなんもできんで、結局まだそれからメールチェックできてません。
明日の夜にはなんとか復活させますので、ちょいお待ちを。
- 128 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/01 13:02 ID:X+dY8QLP
- ZaurusC700でのネットdeナビリモコンの件。
昨日いろいろWEBを探してみましたが、どうも標準のブラウザ以外を
使っている人は見つかりませんでした。
で、どうせならリモコンアプリを作るべく、Linux板で聞いて見よう
と思ってます。
あちらで師匠の公開X3のアドレスを晒してしまってよろしいでしょ
うか?
- 129 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 15:13 ID:r9A4mCNI
- 先週末にXS40を買いました。
ONTVをPCから直接見るとマイチャンネルがカスタマイズしたとおりに表示されるのに
XS40を通すとちゃんとログインしているにも関わらずマイチャンネルが
東京で表示されます。設定画面を見るとPCで設定したとおりなのに何故でしょう?
教えて下さい。
- 130 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/01 19:44 ID:6xUqYbLT
- >129
恐らくクッキーの設定だと思います。
RD経由だと「http://RD-XS41」となると思いますが、このサイト
(RDですけど(w)のクッキー設定がオンになってますか?
ブラウザの設定を確かめてください。
- 131 :129:03/09/01 23:11 ID:05/oYXYt
- >>130
ありがとうございます。
まさにそれで直りました。
もう少し慣れたら会社から予約入れられるように設定しようと思います。
上手くいかなかったらまた訊きに来ることになるかと思いますが
宜しくお願いします。
- 132 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/02 22:35 ID:k/o/M83Z
- 師匠!(忙しいのかな?)
報告します!!
なんとザウルスC700はリモコン否対応でしたが、C760は対応している
とのことです。(おそらくC750も同様)
画面サイズの点ではみ出たり文字化けする様ですが、しっかり使える
みたいです。
・・・かなり鬱です。折角大枚はたいてC700買ったのに(;_;)
まあ、価格差が2万円ほどありますので、本当にネットdeナビ目的
だけならC700でも十分という・・・うぐぐ(_ _;)
- 133 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/02 22:38 ID:k/o/M83Z
- >131
お役に立てて幸いです!
また困ってる人がいたら教えてあげてくださいね〜
・・で、会社から予約いれるとのことですが、会社のインターネットは
管理者が網張っている事が多いです。
できれば個人の回線(AirHとか携帯とか)から繋がれた方がいいと思い
ますよ〜・・(遅いけど(泣))
- 134 :131:03/09/02 22:58 ID:SgMTSlyn
- >>133
ありがとうございます。
> ・・で、会社から予約いれるとのことですが、会社のインターネットは
> 管理者が網張っている事が多いです。
管理者は私なので大丈夫です(爆)。
家で普通のことが出来るようになってからなのでまだ先の話ですが
よろしくどうぞ
- 135 :120:03/09/03 00:38 ID:0jLdFECW
- 遅れて申し訳ありません。
レスしてくださった方ありがとうございます。
今度結果報告したいと思います。
- 136 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 16:10 ID:zoJM6T7T
- 川崎、見てたら質問スレ答えてやってくれ。
- 137 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/03 21:40 ID:5DbNt+yY
- >136
あの人、なぜ評判の悪いルーターをわざわざ買おうとしているのか不思議です。
RDで使えるなら評判が悪くても買おうというのか、いろいろ調べて悩むのが
好きな人なのか・・
- 138 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/04 17:34 ID:DXqf1EQ3
- おっす。おまいら。
つぅか、最近iBookの調子が悪くてな、
出張中にネットに行けないもんだからあまり見れてない。
それにしても今回は>>177さんに
わざわざRに(3)と(4)を焼いて送ってもらってホンマに感謝してます!
- 139 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/04 22:09 ID:5bgktuQb
- >138
殿〜!お帰りなさいまし〜!!
- 140 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 22:40 ID:JBZqsNBd
- 相変わらず馬鹿やってるな
- 141 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/04 23:54 ID:Q0w4Q7/k
- >>140
おまえほどぢゃないがなw
- 142 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 07:53 ID:Lp50HRhd
- 糞レスにわざわざレス返すところが、律儀というか、大人気無いというか...
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 12:13 ID:o4ZafkrK
- 川崎くんは大人気ない生き物なのですよ。
- 144 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 13:16 ID:J93XrlCG
- 川崎くんは大人気な生き物なのですよ。
- 145 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/05 13:44 ID:6Z6gw8AL
- >>143
が正解w
- 146 :川崎くんクーロン:03/09/05 18:02 ID:SN9ILRT0
- 久々に住民の降臨だな
- 147 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 18:25 ID:hq0qOsgf
- ネットリモコン位、キーボードで使いこなせ!
↓
100 :信者1号くん@まっくぴーぽー :03/09/05 13:22 ID:81pou9+8
>92,93,94
確かに便利は便利ですが、編集中は普通のリモコン使ってます。
ネットリモコンの場合、マウスであちこちをクリックして回らないと
いけないですけど、普通のリモコンなら無意識にボタン押せますもんね。
- 148 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 18:28 ID:O28x+22E
- >>147
編集はキーボードを使うのが便利
- 149 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/05 21:46 ID:qOwK8hKf
- >147
こっちのスレに持ってこないよーに(w
・・・でも、よくよく考えると、パソコンのキー押すならリモコンの
ボタン押すのも同じハズ。
どうやったら「便利」なのか教えてくだされい(_人_)
・・・試しにやってみました。
確かに数字が直接入るのは便利ですね。(ノートPC除く(泣 )
カーソルキーやReturnキーもわかります。
でも早送りとかチャプタースキップとかは??
それと、チャプター分割は設定キーが無いんですね・・・
やっぱわからんです(_ _;)
- 150 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 21:54 ID:hq0qOsgf
- >>149
一々ageるな。
ヘルプ画面出しているか?
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 21:58 ID:hq0qOsgf
- > ・・・でも、よくよく考えると、パソコンのキー押すならリモコンの
>ボタン押すのも同じハズ。
ブラインド・タッチという事を知らんのか?
マウス操作はイヤでもPC画面を見てないと操作できないが、
キーボード操作ならTVの画面だけ見て操作出来るようになる。
この差は大きい。
- 152 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 22:01 ID:kjpeNEs5
- >>149
純正のネットリモコンは10分使ってから諦めたので知らないけど
RD-Styleのネットリモコンなら電源オン以外はキーボードに割り当てできるハズだよ
勿論チャプター分割も
漏れは電源オン以外はネットリモコンで操作してるし
- 153 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 22:10 ID:htCYgtre
- 川崎くんのネットdeナビ触ってみました。
X2持ってるんだけど、操作性やタイトル打ちなんかの速さといったら
リモコンとは大違い。
ハゲシクウラヤマシイ・・・
- 154 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/05 22:12 ID:qOwK8hKf
- >150
sageました....ってsage進行か?このスレ(w
ヘルプ出して見ましたよん。
>151
付属のリモコンとの違いを言ってるんですよん
あれは完全にブラインドタッチでしょ?え?違う?それはゴミン!
それでもやっぱりパソコンのキーボードの方が使いやすい?
>152(本スレの方?)
あちらにも書きましたが、Macなんで・・(泣
- 155 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 22:12 ID:htCYgtre
- あ、リモコンって純正リモコンのことね。
- 156 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/05 22:18 ID:qOwK8hKf
- >153
私も直前までX2使ってました。(X2は実家用にナリマスタ)
DVD-Rのタイトル入力できないのが残念ですが、番組毎のタイトルが
入力できるのはすこぶる便利ですね。
番組情報をWEBからコピペしたりしています。
あと、X2の時は録画日と時間、chがタイトルになりましたが、これら
は予約した番組名が自動的に振られるんですよね。
録画後に見るナビ開くと、一目で録画内容がわかるんですよね〜
X3もそろそろ底値ですし、買い換えにいかがっすか〜
(XS41の噂を信じるかどうかは・・・)
- 157 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/05 22:21 ID:qOwK8hKf
- >155
ごめんなさい、ややこしかったですか?
知りたいのは
「付属してくる赤外線リモコンに対して、ネットdeナビで使うjava
リモコンをブラインドタッチで使う場合、ホントに便利?」
ってことです。
- 158 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 22:48 ID:Zjo/cZ9t
- >>157
「ブラインドタッチ」ってキーボードを見ないで打つことで、
リモコンのボタンを押す表現には使わないでしょ。
だから文字の打ち込みのことだと思ったわけ。
ネットリモコンだったら、さすがにあれは再生とかチャプター打ちとかに
使うにはめんどくさすぎる。
どれかボタンを押してみようかと思ったけど、
川崎くんが番組見てそうだったからやめました。
- 159 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 22:49 ID:Zjo/cZ9t
- あれ?ID違う。
>>158=>>155です。
- 160 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/05 22:51 ID:qOwK8hKf
- >158
了解!タイトルの入力の事だったんですね!
やっと謎が解けました。
でも、本スレで「便利」と書いてた人らも、そう意味で書いてたんですかね〜?
- 161 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/05 22:53 ID:qOwK8hKf
- >160
あれあれ?
リモコンの話でしたよね。
よく考えるとタイトル入力はリモコン機能とはいいませんね。
そろそろ探偵ナイトスクープの時間なんで、ビール飲んでゴロ寝して
寝ます。
- 162 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/05 22:56 ID:qOwK8hKf
- うおっ!
9時からマニュアル録画してた番組が途中でとまっちょる!
途中でネットリモコンいじっていたせいか、ヘルプ見ながらあちこち押して
るうちに停止してしまったみたい・・・
全然気付かんかった(;_;)
- 163 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 22:57 ID:hq0qOsgf
- >>158
本スレで、付属リモコンが「ブラインド・タッチ」可能かは結構話題になっていたが。
- 164 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 23:04 ID:hq0qOsgf
- >>160
タイトル入力はネットdeナビのiEPGや録るナビ、タイトル一覧の話で、
ネットリモコンの話とは別。
単純にネットリモコンの方が付属リモコンより操作性が良く、使いやすいと言う話。
- 165 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 23:06 ID:Zjo/cZ9t
- >>163
そうなの?
スマソ。
ずっと読んでたつもりだったけど、記憶がブッ飛んでしまったかな。
- 166 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 23:11 ID:Zjo/cZ9t
- >>164
補完サンクス。
そういうことです。
連続カキコになってしまった・・・
- 167 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 23:22 ID:hq0qOsgf
- >>162
大事な録画は録るナビで登録が基本でしょ。
ところで付属リモコンは右手操作?左手操作?
ブラインド・タッチなら左手操作かと思ってるんだけど。
- 168 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/06 00:31 ID:fzl5231V
- おう、おまえら元気そうだな。
ま、ネットdeナビ、ネットdeリモコンはとにかく激しく便利っちゅぅこった。
- 169 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 00:49 ID:IcV48+WV
- なんか川崎くん、しばらく見ないうちに性格丸くなったな。
キモチワルイ。
- 170 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 00:58 ID:2tTger5r
- 猫被ってるだけ
- 171 :お借りします:03/09/06 01:01 ID:fzl5231V
- 鯖規制を受けてしまった。
解除まで川崎串を使わせてもらいます、このスレ以外は使用しないので
よろしくお願いします。
編集ナビもネットで出来ると便利なんだけど、贅沢ですかね。
- 172 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/06 10:33 ID:VT9HARwX
- >167
X3買ってからは確かにiEPGがメインになりましたね。
(X2まではGコード)
昨日の番組はなんだっけかな〜
「実際にあった!恐怖の物語」
とかで、1話目が面白かったので2話目から録画始めた次第です。
11時前までで3〜4話あったと思います。
録画しながら裏番組見てたもんで、全然気付かなかったんです。
・・・それよりもFANが消えてしまったのが(鬱
- 173 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 16:21 ID:1CQs7YlZ
- FANじゃなくてFUN。
- 174 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/06 16:23 ID:VT9HARwX
- >173
あらそうでしたっけ?(w
- 175 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/06 23:01 ID:USkOYEiy
- つぅか、おれ様のiBookはとうとう入院になってしまった。
これは職場のG4で書き込んでいる。
一週間くらいはあまり書き込めないが、
一日一回くらいは見るようにするのでよろしく。
- 176 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/07 18:54 ID:bMHhGPvV
- マジでか!
鯖規制に巻き込まれたりPCぶっ壊れたり
踏んだり蹴ったりだな。
とにかく川崎スレで川崎くんの煽りがないとツマラン。
1日1回は職場でこっそり書き込んでくれ。
- 177 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/07 19:22 ID:YbPnRsxt
- うむ。
アレだな、ハードディスクが逝かれてしまったらしいんじゃよ。
俺様のiBook。ノートンでも認識すらしない。
まぁおまらいのために休日でも職場出勤してレスしてやるよ。
- 178 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/07 21:21 ID:5RVr35a3
- >177
師匠、iBookのHDD逝かれたとのこと。
近くなら修理にお伺いしますのに・・・・
最近2.5インチのHDDも安くなってますので、いっそのこと大容量に
交換されてはいかがでしょう?
ここお薦めです↓
http://www.olio.co.jp/index_special.html
(60GBで2万円弱・・安くなったもんです。)
- 179 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/07 23:23 ID:MtGS/bDp
- >>178
おお、安いな。
しかしもうamuletにHD交換を頼んで、送りつけてやった。昨日。
50GBで7200rpmとは言え3万円以上するからなぁ、高かった。
まぁ交換サービスをしてくれるところがいいのでしょうがない。
PB2400のときには自分で交換してたんだけどね。
iBookはなんか難しいそうだからやめた。
- 180 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/09 13:13 ID:654w3kO0
- >179
ノート用でも7200rpmってあるんですね、驚きです。
高山さんが居なくなってからAMULETも目立たなくなりましたけど、ま
だあったんですね。
私も3月ぐらいまで2400cを使っていて何度もバラシをしましたが、
(山ほどの)ネジだけ外せばバラせる2400に対して、ネジは少ないけど
ハメ合わせが大きくて難儀するiBookの方が確かに大変ですね。
テレホンカード用意してハアハア言いながら数時間でした。
#禿しくスレ違いスマソ(_人_)
- 181 :XS40:03/09/09 16:01 ID:rBppdID+
- AirMacなスレで川崎君みかけて久々AV板覗いてみたらこんなスレができてたのね。
ソフトウェアアップデートのJavaのupdateでSafariが快適だ。リモコンもグー。
- 182 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/10 14:20 ID:11XDPi7p
- >>181
いいねぇ。はやくiBook、退院してくれないかなぁ。
- 183 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/10 20:56 ID:FOsAtlG0
- ここ、川崎とコテハン野郎の2人しかいなくなったのか。
だったら、ここに来てもしょうがないな。
平和すぎて寂れたんじゃないか、このスレ。
と、暇だから煽ってみる。
- 184 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/11 13:02 ID:FZRtuoLQ
- >184
ということで、人集めの為にageたりして(w
- 185 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 14:06 ID:llHP0TE7
- さらにage
- 186 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/11 22:03 ID:O2gtP15F
- >185
あげてるだけはなんなので・・・・・・うっネタが無い(_ _;)
- 187 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 23:32 ID:tImXJPoW
- うちにはエアコンがない。
夏は熱暴走が怖くて日中はパソコンを使わないw
しかしRDは日中も使わなければならないわけで。
しかも外出中の予約録画もある。窓を閉め切った状態でね。
けれど壊れることなく一夏乗りきった。結構タフな野郎だ。
- 188 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/11 23:56 ID:nwZYSP7M
- ついに俺様のiBookが退院して帰ってきたぁ!!(AA略
どれどれ、またおまいらの相手でもしてやるかのw
- 189 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 00:09 ID:o/rTRQyw
- ふ。。。帰ってこなくて良かったのにw
- 190 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/12 00:21 ID:tpWfBjHp
- うるせぇ!
ガキはちゃっちゃか練れ。
- 191 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 00:23 ID:o/rTRQyw
- やかましー!
てめーと年は一緒じゃっつーの。
そっちこそとっととたまった番組でも見やがれ!
- 192 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/12 00:26 ID:tpWfBjHp
- べつに溜まってないだが。
つか荒らされた録画予約を設定し直すとするかの。
- 193 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 00:30 ID:o/rTRQyw
- そうしとけ。
俺は仕事がまだあるから、またね。
- 194 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/12 00:33 ID:tpWfBjHp
- うむ。
- 195 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 00:38 ID:6ljSW0n0
- チッ・・・
もう直ったのか。
やけに早いじゃねーか。
- 196 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/12 01:01 ID:tpWfBjHp
- あら、予約全部消されとる。まぁええけど。
何が楽しいのかねぇw
- 197 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 01:31 ID:6ljSW0n0
- 晒すのやめれば?
- 198 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/12 01:35 ID:tpWfBjHp
- べつに、どうでもいい。
- 199 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 11:08 ID:is3+0lx3
- 川崎くん,男らしい!
- 200 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/12 12:34 ID:Z4Cc5y3i
- そんなわかりきったことをいちいち言わんでもよい。
- 201 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 12:42 ID:FgYVLIwz
- >>200
ケコーンして下さい
- 202 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/12 12:58 ID:Z4Cc5y3i
- >>201
プロフィールと顔写真・全身写真(二方向)を送れ。
話はそれからだ。
- 203 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 14:19 ID:6ljSW0n0
- 川崎くんは本気です。
- 204 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 14:32 ID:sHpwj8Yb
- 彼女を捨てる気か
- 205 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/12 16:58 ID:BN06VQMS
- >>204
いつでも乗り換える準備が整っていまつ。
- 206 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 17:51 ID:Lldo2PaP
- >>205
東芝からパナへ?
- 207 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 20:38 ID:6ljSW0n0
- 川崎はほんとはRW機が欲しいんだよな。
でもRW機にiEPG機能を搭載しているものがないから、
我慢してRD使ってる。
- 208 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 21:08 ID:5Rmley5S
- >>205
男に乗換えか?ハイブリッドだな
- 209 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/12 21:56 ID:tpWfBjHp
- >>207
は俺様のことをよく理解している。
きょうの「川崎くん大賞」はチミにケテーイだ。
- 210 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 22:04 ID:Qm6J/MY7
- つーか大半のRDユーサってそうじゃないの?
自分の必要としてる機能(と性能のバランス)があれば別にRD(東芝)に拘らないと思うけど?
- 211 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 22:11 ID:6ljSW0n0
- >>209
(゚听)イラネ
- 212 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/12 22:18 ID:tpWfBjHp
- >>211
不届きものめが!
>>210
実際はそうだろうな。
東芝のようなメーカー名にカリスマ性を持たないメーカーの製品を
わざわざ指名買いするということは、
それなりに下勉強して、現時点でもっとも自分がほしい機能が
バランスよく搭載されているということだろう。
パナを買う香具師には見られない傾向だろうね。
- 213 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/12 22:26 ID:XERge/rb
- >211
口の中の「丸に財」って、ホントはどんな文字なん?
- 214 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 22:42 ID:Qm6J/MY7
- >>212
パナというメーカー名で選ぶ香具師も多いしね
漏れの連れにもいるし・・・
しかしもしパナにRDと同じ機能が付いたら漏れもパナにする可能性はあるな
マニュアルレートとねっとdeナビ無いから今は(゚听)イラネ
- 215 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 23:20 ID:6ljSW0n0
- なんだよ、丸に財って。凾フことか?
川崎分かるか?
川崎くん大賞貰うから、おまえの信者の発言翻訳してくれ。
- 216 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/12 23:34 ID:tpWfBjHp
- >>215
Macでみると凾ェ「財を丸で囲んだ字」にみえるんだよ。
- 217 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/13 01:42 ID:O52x+y28
- なんだそうか。
そういや機種依存文字だよ、これ。
信者いるか?
口の中の字は「デルタ」だ。
- 218 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/13 02:03 ID:CP2JMI7J
- デルタってどういう字?
AAキボンヌ
- 219 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/13 05:34 ID:N3aBSefG
- 刄fルタ
マカは機種依存文字バスター(フリーソフト)インスコしましょう。
- 220 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/13 09:45 ID:SNc4e17e
- 川本の住所が函館と判明
- 221 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/13 10:44 ID:CP2JMI7J
- >>219
いや、それちゃうやろ。
おまいらが機種依存文字を使わないようにしましょう、だろ。
- 222 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/13 11:22 ID:CP2JMI7J
- こんどのNHKスペシャル「文明の道」(5)だが、
「元カレ」最終回とガッチンコしてしまってる。
どっちも見逃せない。
「文明の道」(5)は再放送予定とかあるかな?
- 223 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/13 11:49 ID:ZjjNbuQ6
- ttp://www.nhk.or.jp/bunmei/gaiyo.html
今のところ予定ないね。
過去のものは再放送あったから期待できるんじゃない?
- 224 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/13 11:54 ID:O52x+y28
- >>218
これでも見れ。
ttp://www.1point.jp/~isshi/seiza/greece.html
- 225 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/13 13:16 ID:8PfVVkJq
- >>223
だよな。
う〜む、迷うところだ。
一回再々放送まで取り逃がした経験があるんで
一回目の放送でゲットしておきたいところだが、
しかししかしでもでも「元カレ」最終回は見逃したくないし・・・。
俺様のX3のネットdeナビを見てX3を購入に踏み切った
近くの友達にでも頼んでみるとするかな。
>>224
これか。わかった、例を言う。
http://www.1point.jp/~isshi/seiza/logo/delta.png
しかしカリスマ小手半の俺様に向かってその口の聞き方は
いただけないね。治した方が(・∀・)イイ!と思うよ。
- 226 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/13 13:29 ID:O52x+y28
- だって俺信者じゃねーもん。
マブダチだもん。
- 227 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/13 13:46 ID:ns3BwAbm
- 誰だよ?知らねぇ〜よ、おまえなんか。
- 228 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/13 14:11 ID:Zp9HESy6
- 邪教でも信者にとって教祖様はカリスマ!
- 229 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/13 14:26 ID:ns3BwAbm
- ばかが。
- 230 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/13 14:35 ID:/zkjwJJU
- 川崎くん、X3治した?
- 231 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/13 17:30 ID:CP2JMI7J
- >>230
へ?
つぅうか、今週末は今から鹿児島と宮崎に旅行に行くので、
どっちみちパスワードロックかけておく。
文明の道は取り逃がしたくないので。
じゃぁな、あばよ。
- 232 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/13 18:11 ID:zr45NEHY
- HDD&DVDレコの分野では東芝はトップブランドです。
RAMにデータを移動中ブレーカ落ちを食らったが、何の支障なく動き続ける
すばらしさ…
- 233 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/13 18:40 ID:ds6l+/9q
- >217
サンクス庫
(「△(三角)だったら良かったのに・・(゚.゚))
>222
師匠!そういった場合、私はD-VHSで裏番組を録画しているであります。
ダビングがチトメンドクセ〜(-.-;)ですが、高画質、ローコストでなかなか良か
ですばい。
>232
よく落ちる環境ならUPS買われた方がよかです。
最近は輸入物が安く出回っちょりますが、小容量でもオムロン等の安心
のできるメーカー製を買われる方が安心して使えますけん。
- 234 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/13 18:45 ID:Cg4XNjbp
- >つぅうか、今週末は今から鹿児島と宮崎に旅行に行くので、
熊本人の旅行先って九州の片田舎なのか(笑
こいつにとっての都会ってやっぱ福岡だったりすんの。
- 235 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/13 23:54 ID:ds6l+/9q
- >234
福岡ってそうそう馬鹿にできん街ですよ。
飛行機も新幹線もアクセスが早いし、船に乗れば簡単に韓国まで行けたり
します。
市内中心部には100円バスがバンバン走ってますし、渋滞も少なめなんで
本当に住みやすいところだと思います。
- 236 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 00:24 ID:CtyG3yoF
- >>233
細明朝体だとWinの機種依存文字が正常に表示されるよ。
- 237 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 00:58 ID:xAXHc73k
- >>235
そう肩肘張ることも無いだろう!
234にそう言いたくなる気持ちも分かるが、要は韓国が近いぐらいで、
あとは普通の地方の中核都市だろ。
234の言っていることも間違いじゃないと思うし、
それは嘲笑するようなことでも卑下するような事でもない。
単に234が自身の品性の低さを露呈しているだけだと思うが...
多分、川崎が見ていたら過剰反応するんだろうけど、
教祖の悪いことまで信者が模倣する必要はない。
- 238 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 04:38 ID:Tx8r/248
- でも、凄いなあ。
なんだかんだ言いながら、このスレをウォッチングしている香具師が、
漏れも含めて、少なくとも、4,5人はいるんだなあ。
むろん、234も237も、235も、みんな、仲間か!?
あ、漏れ!?
川崎くんは憎めない。
漏れは、このスレ、お気に入りに追加してるぞ。
XD40のユーザーだけど、買ったあとにこのスレを発見した。
ちなみに、マックと、窓の両方で、無線ラン経由で
XD40に、アクセスしているので、マック関連では、
かなり参考になったよ。
川崎くんも、このスレも好きだし、感謝してるよ。
ま、ちゃっちゃか、罵倒も信者も取り混ぜ、ちゃっちゃか
進めていこうぜ!!!
- 239 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 09:37 ID:DDpStYmm
- >>238
XDじゃなくてXSだろ
- 240 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 10:51 ID:wTLLyDdQ
- このスレの川崎くんは、唯我独尊なキャラが出てないのでイマイチだな。
- 241 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 10:53 ID:u84+BCbv
- 川崎くん、トゲがなくなっちまったもんな。
- 242 :238:03/09/14 12:13 ID:Tx8r/248
- >>239
スマソ。仰せの通りでごじゃる。
>>240 >>241
本スレの過去ログ、読んだことあるが、
かつてはアラシ扱いだったようだね。
その後、面倒見の良さと、カラッとしたレスで
シンパを増やしてきたわけだ。
案外、そのギャップが受けたのかも・・・
昔の流れで、当然アンチもいるが、
彼らも混在しているから、このスレは面白い。
アンチがいなくなったら、炭酸の抜けたコーラだな!?
- 243 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 13:31 ID:FpStyG/N
- >>235
渋滞はそのバスのせいで多いと思うがw
- 244 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 14:58 ID:5/5JN1aT
- >>242
他のスレじゃマターリしてもなんとも感じないのに、
川崎くんのスレでそういう雰囲気が延々と続くと
飽きてくるのはなんで?と思ってたけど、きっとそれだ。
- 245 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 00:03 ID:sxiVlMLb
- 川崎ほんとにいないんだな。
ひょっこり出てくるかと思った。
- 246 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/15 15:23 ID:ryvGwFZ1
- おう、おまいら待たせたなw
いやぁ、宮崎のリゾート地「北郷」にキャンプに逝ってきたのよ。
テニスもBBQも川遊びも最高だった!!!
つぅことで今返ってきたぜ。
しかし今からまた出る。で夜は合コンなので、そこんとこよろしくw
まぁ九州は確かに田舎だけど、
俺は都会ってやつが嫌いだから九州でよかったと思うよ。
福岡も都会だからあまり住みたくないし。
通販が発達した今となっては買い物するのに都会と田舎のカキネは
なくなってきとるだろうがバカモノめ。
- 247 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 15:29 ID:2QhG+SMy
- >>246
愚か者。
都会と田舎じゃ、通販が使えても、到着までの所要時間が違うだろ!
地上波デジタルのサービス開始も、ブロードバンドのサービス開始も
何時も何時も遅延状態。(お前の頭と同じじゃ!)
- 248 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/15 15:43 ID:ryvGwFZ1
- >>247
チミは重大な過ちを犯してしまった。
ひとつ、俺様に向かって大変失礼な口の聞き方をしてしまった。
これは「すみませんでした」では済まされない重大問題である。
そこんとこ、チミのチンカス頭でよ〜く考えて発言しようね。
というわけで、ま、俺様ほどのカリスマ小手半ともなると、
チミらみたいな雑魚キャラなんざなんとも思ってないのだが、
それを承知でヒマつぶしに相手してやろう。
到着までの所要時間?
( ´,_ゝ`)プッ
これだから都会の早漏オヤジにはかなわんねw
都会で流れる時間と田舎で流れる時間(主観的時間)は
田舎の方がゆっくり流れるのじゃよ。
まずはそこんところをボクちゃんもおりこうさんだからかんがえてみようね。
なのでとうちゃくまでのしゅかんてきしょようじかんはかわらないのでつw
いろんなさあびすのかいしもとかいがはやいって?w
( ´,_ゝ`)プッ
おれさまにしてみればどういうさあびすなのかとかいのやつらに
まずはじんたいじっけんしてもらって、ちょうどこなれたじょうたいで
いなかにまわってくるのでちょうどよいとおもっているぜ。
ま、俺様にたてつくのは100億年はやいってこったwwww
- 249 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 15:47 ID:1DBm84Fr
- あのー、平仮名ばかりで読みづらいんですが。
それはそうと、川崎くんオカエリ&合コンイッテラッサイ。
- 250 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/15 15:47 ID:ryvGwFZ1
- さ、じゃぁ247を打ちのめしたところで俺様はちょっと出てくるから、
おまいら子分どもはまた俺様が真夜中に帰ってくるまで
(帰ってこないかも知れんがw)
もっと247をコテンパンにやっつけとけよ。
あばよ。
- 251 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/15 15:48 ID:ryvGwFZ1
- >>249
うむ。247があまりにバカっぽかったので
247に読めない漢字をわざわざ平仮名に直してやった。
ではほんまに逝ってくる。
- 252 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 16:01 ID:2QhG+SMy
- 247
>何時も何時も遅延状態。(お前の頭と同じじゃ!)
川崎
>都会で流れる時間と田舎で流れる時間(主観的時間)は
>田舎の方がゆっくり流れるのじゃよ。
「語るに落ちる」ってやつだな。
- 253 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 16:50 ID:j9dxQRR+
- 東芝とか関係ないんですけど、AV機器ってどこでかったら安くなりますか?大阪在住なんですが。
ジョーシンやミドリ電気とかでしか買ったこと無いです。もっと安くなるとこありますか?
- 254 :秘書:03/09/15 16:59 ID:sxiVlMLb
- 川崎社長なら合コンに行かれまして、ただいま不在です。
- 255 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 17:11 ID:2QhG+SMy
- >>253
普通は、価格.comの値段を参考にする。
http://www.kakaku.com/
- 256 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/15 17:53 ID:ryvGwFZ1
- いや、まだいるのだが。というかちょっと所用ですぐ帰ってきたところ。
>>253
俺様は熊本在住なので大阪のことはよく分からんな。
価格.comを参考にして、自分で安いところを探すのも一興。
通販で買ってしまうのも一興。
俺様は通販にしたけど。
- 257 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/15 17:58 ID:ryvGwFZ1
- >>222
この話だが、
結局友人に元カレの方を録ってもらって解決したのだが、
しかし、なんと今日の深夜0:00くらいから(正確には明日)
文明の道(5)の再放送があるみたい・・。
こんなことなら最初は元カレを録画しとけばよかったな。
つぅか再放送予定までちゃんとWebサイト上で告知してほしいよ>NHK
- 258 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 18:17 ID:j9dxQRR+
- >>255
ありがとう。いろいろ参考にしてみます。
- 259 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/15 18:37 ID:ryvGwFZ1
- 最近、俺様のX3につながらなかった?ひょっとして。
俺は少なくともつながらなかったが原因がよく分からん買った。
今はたぶんうまく行ってると思うのだが。
- 260 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 19:30 ID:0SV7q9TB
- >>259
最近繋がらなかったが今も繋がらんねえ。
- 261 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/15 21:49 ID:G49hI5lc
- >237
肩肘っつ〜か、結構福岡を馬鹿にする人が多いんで、思わず書いてしまいました。
(ホントヨカトコヨ(゚.゚))
>247
クロネコヤマトなら大抵翌日配達ですよ。(本州内)
郡部なら翌々日になるけど、それは関東近辺でも同じ(w
それと確かに地上波デジタル(ほんとにやるの??)とかブロードバンドは遅い
でしょうね。
その分、通勤時間が短いからいいけど(w
・・って、やっぱ肩肘張ってるかf(^^;
>253
関西はAV機器高いですよ。(本スレの過去ログ参照)
東京近辺の次に安いのは、なぜか福岡だったりします。(なんでだろ〜)
ネット通販にするか、ヨドかビックでポイントGetした方がいいですね。
- 262 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 22:51 ID:kQGgi0jc
- 川崎くん、今度こそ本当にいないか?
- 263 :117:03/09/15 23:40 ID:cjJt9Cl4
- >>257
送ったDVDは、ちゃんと届いたみたいで、ホッとしたよ。
NHKスペシャルの再放送パターンは、
土曜本放送→月曜深夜再放送
日曜本放送→火曜深夜再放送
ってのを覚えておくと良いよ。
>>つぅか再放送予定までちゃんとWebサイト上で告知してほしいよ>NHK
普通、本放送が終わってから、再放送の予定を告知するから、早い段階では
webにはアップされていないね。
あと、何らかの事件や災害があったりすると、再放送は中止されるので、
それに期待すると失敗する可能性があるかもね。
それじゃ。
- 264 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 23:45 ID:LDWiNxR6
- >>263
あんまり録画したDVDを送ったとか書かないほうがいいよ。
一応禁止行為だから。
そういうことはコソーリやろう。
- 265 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/16 00:52 ID:6YqfOHK2
- とにかく>>263スペシャルさんすこ!!!
たったいま自宅に戻ったばかりの俺様。
合コンとは言え、妻のいる身なのであまりたいしたことはせず。
今から寝るわ。
X3につながりが悪いのは俺様にもよく意味がわからん。
なんとかやってみるよって。
- 266 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 07:10 ID:jsMfxaC2
- 別件で挙げられる場合以外、そんな微罪で検挙できんよ。
- 267 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 08:06 ID:On/8s6+M
- >>266
不特定相手の常習者と見なされると検鏡される
- 268 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/16 08:25 ID:6YqfOHK2
- (´_ゝ`)フーン
- 269 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 23:02 ID:HyL/vqwY
- 川崎くん、いよいよ武蔵もクライマックスだぞ。
ちゃんと見てる?
- 270 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 23:45 ID:EM+sMqkC
- どうせ最後は自爆するんだろ
- 271 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/16 23:52 ID:6YqfOHK2
- >>269
うむ。毎週かかさず診ておる。
年を取ると歴史物に涙もろくなるよな。
つぅかどうも俺様のX3が外部からつながらない状態が
続いていたんで今日KCNに電話で問い合わせてみた。
いや、いろいろとポートを塞がれたりしたのかな?と思って。
そしたら別にポートを塞いだりはしてないみたい。
で、今は完全につながるな、確かに。
なにが原因だったのかいまいちわからんまま治ったからまぁよしとしよう。
治った途端に荒らされて予約全削除されたけどw
- 272 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/17 00:13 ID:mj5CvqRr
- さすがに同情する。
そう頻繁に予約消されては、撮り逃がす番組がそのうち出てくると思う。
もう一度制限する時が来たんじゃないのか?
- 273 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/17 00:58 ID:ulBT38bK
- 大事な番組の前にはちゃんとロックかけてるから(・∀・)イイ!よ別に。
- 274 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/17 23:27 ID:epmipJML
- ただいまパスワードロック中。
見たかったらメール汁。
ただし、フリーメールは不可。
身元確認のためにちゃんとしたメールアドレスから送ること。
- 275 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 11:14 ID:e5H5avDs
- 「録画用 DVD-RAM 120分」
という表記があった場合、これは片面の4.7Gっていうことでしょうか?
「録画用 DVD-RAM 240分」が両面9.4Gってことでしょうか?
- 276 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 11:20 ID:6qzbzMBY
- >>275
そのとーり
- 277 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 11:22 ID:e5H5avDs
- >>276
そうですか。どーも♪
- 278 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 11:28 ID:e5H5avDs
- カートリッジ「有り」と「無し」では全体的にどちらの方が値段が高いのでしょうか?
それとカートリッジ「有り」と「無し」ではどちらが標準になっていくんでしょうか?
ドライブもまだ買っていないので、カートリッジが利用出来る物にしようかどうか迷っています。
- 279 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 12:34 ID:hAh3Ytg3
- >>278
カートリッジなしの方が若干安い。
どちらが標準か?と言う問いは難しいけど、両面使うにはカートリッジないと
結構不便。
メディアの保存の観点からはカートリッジあり方が有効に思えるので、使い
分ければいいと思われ。
- 280 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/18 13:24 ID:rYC6g1Yl
- >278
カートリッジ有りでも現在はTYPE4という取り出し可能なものが多いです。
(詳しくはWebで探してね)
傷をつけずに使える安心感で殻付きに1票なんですが、約100円〜200
円の価格差が難しいところです。
埃だらけの殻付きを使った後にDVD-R焼くのが気になるのですが・・
- 281 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 15:42 ID:hAh3Ytg3
- >>280
埃くらい掃ってから使いましょう。
故障の元になりますよ。
- 282 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 15:45 ID:ronrD7FM
- 安さにつられて裸RAM10枚パック買って使ってたんだが、
使う前に埃を払うのがだんだん面倒になってきて、
ついに使わなくなってしまった。
今、裸RAMは静かに眠っている。
- 283 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 15:54 ID:e5H5avDs
- そうですか。レスどうもです。
カートリッジ有りでいこうと思います。少々高くてもなんか高級感有りそう?なので。^^;
- 284 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 17:32 ID:mtBo6dey
- >>280
殻付きとはいえケースにはしまっとけよ…
- 285 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 18:08 ID:uqJx8Ytg
- >>282
そんなに埃つくか?
うちは裸RAMが主力(数百枚)だけど、今までに埃や汚れで問題になったことない。
もちろんR焼いても問題になってない。
- 286 :282:03/09/18 18:18 ID:ronrD7FM
- ・・・久しぶりに部屋でも掃除するかな。
- 287 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/18 18:34 ID:bkR+fonE
- まぁまぁ、どうどう。
殻月RAMがいろんな意味で最強ってことに変わりはない罠。
- 288 :ももぞん:03/09/18 19:55 ID:Ry9p7Flr
- 漏れは殻付きしか使わないのだが、友達からもらった
裸RAMをよく見たら ・←こんなゴミがついてた。
そのゴミを拭き取って盤面を観察すると、
・==←こんな焼け残りが。
先日RAMの買い置きが尽きたので初期化して
それを使ったんだが、焼け残りはそのままだった。
特に不具合が起こったわけではないんだが気になる。
物理フォーマットをすべきだったのだろうか。
何はともあれ殻付き最強。
- 289 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/18 20:49 ID:rXpggOkk
- >281
やはりエアー式のクリーナーとかつかわないといけませんかね?
凸凹が多いので、結構たまってますよね>ほこり
>282
もしかして1枚499円の?
うちの近所は売り切れてしまいました(;_;)
>288
ゴミ=「・」、焼け残り=「・==」?
・・・ゴミが引きずられて線がついたと?
- 290 :ももぞん:03/09/18 21:26 ID:Ry9p7Flr
- >>289
いや、そ−ゆー物理的なもんじゃなくて。
文字通り「焼け残り」なんスよ。
それだけディスクが高速で回転してるんだなぁと。
機会があればぜひ実験してくださいw
ちなみにゴミの直径0.7mm位ですた。
- 291 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/18 21:43 ID:rXpggOkk
- >290
了解です〜
http://www.pioneer.co.jp/crdl/tech/dvd/7-3.html
によると
記録ビット長0.28μm/bit
トラックピッチ0.615μm
ってありますから、0.7mmというと1000トラック分またいでる事に
なるんですね〜・・よく補間して記録できるもんだ(゜o゜)
あと、こんなのも見つけました。
http://www.hitachi-sk.co.jp/Products/TERAFILE/terafile_animation.html
DVD-RAMのオートチェンジャー、既にあったんですね〜
- 292 :ももぞん:03/09/18 22:07 ID:Ry9p7Flr
- >>291
RAMのオートチェンジャー・・・
その昔、アジマスズレを嫌ってカセット自体を
力技で反転させたカセットデッキがあった事を思い出したw
RAMの特徴ってとこが勉強になった。
そうか、記録位置を変化させてるのか。
やるな、RAM。
- 293 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 23:10 ID:65oUpE5R
- SONYのβデッキにもオプションでオートチェンジャーが付けられるのが在ったぞ。
- 294 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/19 14:55 ID:IH7hLDyt
- ジェットターンてLDもありましたな。
- 295 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/19 15:17 ID:PMRe/NzV
- LDのジェットターンは衝撃的だった。
πは、この技術をDVDに生かせないのかなあ。
- 296 :おおる:03/09/19 15:21 ID:0kQHkwpW
- >>292
それってマランツのカセットデッキだったような
枕元にそのデッキを置いておくと、夜中に
タイマーでエアチェックしてひっくり返すとき
頭に当たるって笑い話で友達と話したのを
思い出した
まぁ、高くって買えなかったけど(w
- 297 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/19 21:18 ID:NkZLtdzC
- >292,296
確かに最初はヘッドだけだったのが、最後にはカセット自体を回転させる様になりま
したね(w
マランツでしたっけ?
Aulex(東芝)だったような気もするけど気のせいか?
>293
SL-HF705じゃなかったかな?トレイが出てくるヤツ。
βHifiは実は音が悪いって話が出だした頃に音が良いってオーディオマニアにウケて
たモデルだと思います。
>294,295
欲しかったけど買えませんでしたね〜(シクシク
けど、あの頃に比べるとレーザーヘッドは何十分(何百分?)の一の値段になってい
ると思いますから、素直に2つ載せた方がいいですね。
DVD-RAM機に搭載してくれれば(とりあえず)ブルレイはいらないかも??
- 298 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/19 21:36 ID:4oijT5UR
- >>297
違う。確か、J9とHF11とHF77。
- 299 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/19 21:55 ID:NkZLtdzC
- >292,296
確かに最初はヘッドだけだったのが、最後にはカセット自体を回転させる様になりま
したね(w
マランツでしたっけ?
Aulex(東芝)だったような気もするけど気のせいか?
>293
SL-HF705じゃなかったかな?トレイが出てくるヤツ。
βHifiは実は音が悪いって話が出だした頃に音が良いってオーディオマニアにウケて
たモデルだと思います。
>294,295
欲しかったけど買えませんでしたね〜(シクシク
けど、あの頃に比べるとレーザーヘッドは何十分(何百分?)の一の値段になってい
ると思いますから、素直に2つ載せた方がいいですね。
DVD-RAM機に搭載してくれれば(とりあえず)ブルレイはいらないかも??
- 300 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/19 21:57 ID:NkZLtdzC
- 2重カキコスマソ(_ _;)
>298
そ、そうでした(^^;)\(--#)
βHifiの初代モデルHF77と、その原型モデルでしたね。
- 301 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/19 23:20 ID:YIbA06Ci
- 確か、ナカミチのDRAGONっていうデッキはテープが回転したな。
- 302 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/20 00:59 ID:0RpfSQot
- さっぱり話についていけん。
- 303 :ももぞん ◆BvtIMoMOZo :03/09/20 01:04 ID:o9OaiwrW
- スマン、漏れがスレ違いな話題を振ったばっかりにこんな流れに。
とか言いつつ
>>301
ttp://k-nisi.hp.infoseek.co.jp/rx-505.htm
これですな。
倒立セッティングだったのか・・・
- 304 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/20 01:11 ID:0RpfSQot
- >>303
いや、別にスレ違いの話はこのスレでは黙認されてるし無問題かと。
ただ俺様もちゃんと見てるよ、ってことをアピールしとこうかと思って。
- 305 :ももぞん ◆BvtIMoMOZo :03/09/20 01:22 ID:o9OaiwrW
- (´ー`)ノシ
- 306 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/20 14:56 ID:Ryd+twNB
- DRAGONは永遠の名機だな・・・
- 307 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/20 22:18 ID:C4DjhR8E
- なんか欲しくなってきてシマタヨ・・・
- 308 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/21 05:01 ID:KTddCgd3
- あぁ、RX-505なんだ。
アジマスずれ解決つながりで、DRAGONと間違えた。。。
「DRAGON」っていうのがかっこいいな。
こんな機種名なんて普通つけないよ。
- 309 :ももぞん ◆BvtIMoMOZo :03/09/21 08:22 ID:BGsPiHnb
- >>308
スゴい機種名といえば印象深いのが
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30228412
↑これ。
って、いつまでもお言葉に甘えてスレ違いつづけるのもアレなのでw
ようやく金ができたのでmaxellのRAM12枚買った。
HDDや、データ用RAMに退避させてたタイトルをシコシコと移し中。
今までは見ては消し番組はLP録画だったが、断片化防止の為に
これからはオールSPにしようと思った日曜の朝。
- 310 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/21 13:20 ID:pZxhOtFN
- 川崎くん、XS41どうよ。
理想のDVDレコに近いと思うが。
- 311 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/21 13:59 ID:uiBLwadn
- 193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:03/09/20 18:03 ID:bHRLVUnW
激安メディア@あきばらへん
DVD-R 1倍速 \100(10p \999) SW
DVD-R 4倍速 \130(10p \1298)
DVD-RW 1倍速 \128 XCITEC
DVD-RW 2倍速 \158
DVD-RAM 2倍速(片面、殻無) \248 MediR CPRM対応
DVD-RAM 2倍速(両面、殻無) \499 XCITEC
DVD-RAM 2倍速(両面、殻有) \649 MediR CPRM対応
DVD-RAM 3倍速(片面、殻無) \640(5p \3200) maxell CPRM対応
DVD+R 2.4倍速 \148(10p \1480) smartbuy
DVD+R 4倍速 \228 XCITEC
DVD+RW 2.4倍速 \175(10p \1748) MR.DATA
DVD+RW 4倍速 \520(5p \2600) RICOH
- 312 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/21 14:02 ID:fs0FLhi/
- >>310
どっちかと言うと日立の奴の方が川崎君の理想に近いような。
ネットワークがRDに比べると弱いかな?
- 313 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/21 19:14 ID:5CzXswRU
- 日立のは独自フォーマットという噂が。。
- 314 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/21 20:52 ID:ED9MfAW4
- >>310
>>312
うむ。
日立のやつはようしらんが、
XS41は少なくとも俺様の触手が伸びそうなスペックだな。
NTP対応してたっけ?
- 315 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/21 21:18 ID:DyZfup1C
- ttp://arena.nikkeibp.co.jp/expo/news/20030920/106024/
今のところソースはここしか知らないが、NTPはあるかどうか分からないな。
- 316 :質問スレより誘導されて参りました。:03/09/22 00:10 ID:vybZQYQ2
- ネットdeナビに接続できません。
東芝推奨品のプラネックス製の無線ルータ(BLW-03FA)と無線LANアダプタ(GW-EN11H)
購入し、取説通りに設定したつもりですがうまく接続できません。
詳しい方、ご教授願います。
- 317 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/22 00:20 ID:JRtw3N7A
- 川崎くん、お客さんだ。
つーか、どのように設定したのか書いてくれないと分からんのでは。
ルータのWAN側とLAN側の設定、RDの設定どうなってるんだろうね。
プロバイダ側のIPはDHCP?DNSは指定されてる?
ルータとLANアダプタとRDはどのように接続してる?
RD何使ってるの?
パソコンはWindows?Mac?
あと何かない?川崎くん。
- 318 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/22 00:21 ID:wSHuOvWf
- >>315
うむ。まだ不明というところか。
>>316
パソコンのIPアドレスは?
無線ルータのLAN側はDHCPサーバを開放してる?
GW-EN11H自体は、DHCPサーバからIPアドレスを自動取得できるけど、
GW-EN11Hに接続されたネットワーク機器はそうでもないことがある。
その場合は、固定IPアドレスでやるとうまくいくこともあるが。
- 319 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/22 00:24 ID:wSHuOvWf
- とりあえず
ttp://sheel.hp.infoseek.co.jp/rdmac.shtml
ここの5.までを参考にしてGW-EN11Hを介さない接続では
うまくいく状態をつくってやると話が早いと思うよ。
つまり、RDの設定は「DHCPを使用しない」設定してみ。
(言い換えると「固定IPアドレス」で設定)
- 320 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/22 00:26 ID:wSHuOvWf
- >>319
こんな感じでね。
http://sheel.hp.infoseek.co.jp/rd_x3_network.gif
IPアドレスはルータによって異なるからあくまで例として捉えてくれ。
一般的には、
192.168で始まるか、10.0で始まるルータが多いよ。
- 321 :質問スレより誘導されて参りました。:03/09/22 00:47 ID:IwLgvR9j
- >>317
プロバイダはTikiTiki、OSはWIN98SEで、XS40を使用してます。
とりあえず取説の流れ通りに設定しただけなので、PC初心者の自分には
ちんぷんかんぷんでよく分からないんです...
ルーターの設定画面のステータスによると、
ゲートウェイ
IP アドレス: 192.168.1.1
サブネットマスク: 255.255.255.0
DHCP サーバ: 有効
ファイアウォール: 無効
プリンタステータス: 準備ができていません。
となっております。
>>320
ありがとうございます。その方法で試してみます。
- 322 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/22 00:53 ID:wSHuOvWf
- 俺もルータの取説読んでみるからがんがっとれ。
- 323 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/22 00:57 ID:ASzPqhOx
- パナからの乗り換えで初めて芝機使ってます。
で、パナでDVD−Rに録画したディスクが芝機で読めない??
これはパナ機でファナライズしてDVD−V化しなければ
いけなかったという事でしょうか?
- 324 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/22 00:59 ID:wSHuOvWf
- >>323
そりゃそうだしょ。
- 325 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/22 01:04 ID:ASzPqhOx
- >324
そうですか・・ありがとうございます。
パナで録画したのを芝機でファナライズはできないんですよね?
パナ機まだ売ってなくてよかった・・。
- 326 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/22 01:05 ID:wSHuOvWf
- >325
そりゃそうだしょw
- 327 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/22 01:19 ID:wSHuOvWf
- >>321
このルータだと、
パソコンの設定は「自動でIPアドレスを取得」にしる。
RD-XS40の設定は
・DHCPは使用しない
・IPアドレス 192.168.1.200(または192.168.1.199)
(どっちかうまくいくほうでやってみれ。たぶん200の方でいいと思う)
・サブネットマスク 255.255.255.0
・デフォルトゲートウェイ 192.168.1.1
・DNSサーバ (TikiTikiから送られてきた書類に書いてあるアドレス)
これでうまくいくと思う。
これをLANケーブル(クロスでもストレートでもいい)をつなげた状態では
うまくいくことを確認しる。
そしてとりあえず無線ルータのWEPをOFFの状態にしる。
そして
RD-X3/XS40/XS31の電源を落として、GW-EN11Hを接続して、
次にGW-EN11Hの電源を入れて、
最後にRD-X3/XS40/XS31の電源を入れてください。
- 328 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/22 06:45 ID:Kc+dh9FE
- >>325
芝機にはファイ奈良伊豆の概念がないからな。
- 329 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/22 10:18 ID:eU4W5bGE
- 追記ができるXS41なら、ファイナライズしていないRも読めるかもよ。
- 330 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/22 12:56 ID:GjsX+JcX
- >>328
XS41でファナライズができる(=Rで追記可)から、
RDにファナライズの概念がないというの違う。
- 331 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/22 13:32 ID:Kc+dh9FE
- >>330
XS41からファイなら伊豆できるのか知らなかった。
- 332 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/22 13:37 ID:2mtswaPq
- >>331
>>315はちゃんと見たのか?
- 333 :331:03/09/22 14:33 ID:Kc+dh9FE
- >>332
リンクをむやみにクリックするような勇気を持ち合わせていないので
スマソ。
- 334 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/22 18:44 ID:TLknUaTr
- >>333
安全なはず。アドレスが日経BPだし。
- 335 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/22 22:12 ID:wSHuOvWf
- >>321
その後どうなったのか気になるところだな。
ちゃっちゃか報告しる。
- 336 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/23 01:31 ID:09/3j8WP
- 人をアファ呼ばわりしておいて、マナーを口にするとな。
自分自身の言動を改めろよ。
- 337 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/23 01:36 ID:UTyrbJeE
- >>336
誰様に向かって口を聞いておるのかね?w
俺様に楯突くのは百億年の孤独。
- 338 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/23 01:39 ID:09/3j8WP
- 数えられるものら、百億年を数えてみろ!
- 339 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/23 01:51 ID:UTyrbJeE
- >ものら
まことちゃんでつか?w
- 340 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/23 08:50 ID:EUIIKZ4K
- >339
殿!大変なつかしかございまするぅ〜(;_;)
- 341 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/23 13:31 ID:UTyrbJeE
- うむ。小学生時代だったな。
- 342 :質問スレより誘導されて参りました。:03/09/23 17:33 ID:4WgcxVje
- >>335
報告が遅れてすいません。
先ほど>>327の手順で設定を行いました。
LANケーブルを繋げた状態ではうまくネットdeナビに接続できました!
が、やはりGW-EN11Hを使って無線接続をすることは出来ませんでした...
GW-EN11H側は、http://www.planex.co.jp/rd/settei/gwen11h.shtml
に記載されているとおり、RD-XS40付属のLANケーブルを使用し、
GW-EN11H背面のスイッチも||に切り替えてますし、Wireless,EthernetのLEDも
ちゃんと点灯しておりますので、接続自体は問題無いように思われます。
他に設定すべき事がわかれば教えて下さい。
(プラネックスのサポセンにも電話で問い合わせてみようと思いましたが、
どうやらメールでのサポートしか無いらしく、とりあえずメールはしてみましたが、
込み合っていて回答には時間を要するとの事です。)
- 343 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/23 19:44 ID:8AqActPs
- >342
GW-EN11HをRDでなくパソコンに繋いだ場合、ネットはできてるのでしょうか?
もしまだなら、先にそれを確認した方が問題解決に近づくと思いますよ。
#サポセンに「DVDレコーダーに繋ぐ」と言って相手にしてもらえるのだろうか?
- 344 :質問スレより誘導されて参りました。:03/09/23 21:15 ID:xOm9fanS
- 川崎くん、信者1号くん、アドバイスありがとうございました!
先ほど無事に無線接続でネットdeナビに接続できました!
GW-EN11HをPCに繋いでGW-EN11Hの設定メニューに入ったところ、
なぜかESSIDのデフォルトがYBBUserになってました...
しかも、もしやと思いBLW-03FAのファームウェア情報を見に行くと、最新のファームウェアでは
BLW-03FAのアクセスポイントに、ESSID「ANY」で接続できません(ANYを拒否する)とありました。
(BLW-03FAのESSIDのデフォルトはANY)
http://www.planex.co.jp/support/download/download_blw03fa.shtml
メーカーも無線LAN環境が整っていれば特に設定することもなくGW-EN11HとRD-X3/XS40等を繋ぎ
ネットdeナビの使用が可能と謳ってましたが、初心者にとっては取説も含め非常にわかりづらいものでした。
また判らない事があったら教えてください。
- 345 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/24 09:52 ID:ceyKPmrg
- >>344
おう!よかったな!
AirMac BaseStation-------GW-EN11H
の接続では別にanyでもよかったけどな。
まぁとにかくよかった。
- 346 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/09/24 11:40 ID:uFirRC3h
- >344
よかったですね〜♪( ̄▽ ̄)♪
・・・しかし、初期設定がYahooBBになっていたって、新品じゃなく中古品
だったんでしょうかね?
それともディフォルトがそうなっているんでしょうか??
- 347 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/24 15:52 ID:V9it4FHh
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030924/toshiba.htm
- 348 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/24 15:56 ID:35FYJhfm
- >>347
うむ。XS41発表されたな。東芝のサイトにはまだのようだが。
- 349 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/24 17:21 ID:3CD42JyJ
- >>348
東芝のサイトが更新されるのが遅いのはいつもの事。
- 350 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/24 17:58 ID:35FYJhfm
- そうか。
- 351 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/24 18:05 ID:9w64iqKF
- mac板にもRDスレが出来て嬉しそうだねw
【HDD】MacでRD-style【DVD】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1064005392/
- 352 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/24 18:08 ID:35FYJhfm
- うむw
- 353 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/24 18:50 ID:/fqOqfri
- 忙しい自称勤務のために、転記しといてやるよ。
400 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/24 18:23 ID:35FYJhfm
>>399
X3買っちまった俺様がバカか?
425 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/24 18:47 ID:/fqOqfri
>>400
少しは利口になったようだな。
- 354 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/24 18:52 ID:/fqOqfri
- 川崎並になったのかな?
誤 忙しい自称勤務のために、転記しといてやるよ。
正 忙しい自称勤務医のために、転記しといてやるよ。
- 355 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/24 19:38 ID:35FYJhfm
- 俺様はいつまでも俺様である。
XS41が発売されても・・・・。
- 356 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/24 19:39 ID:/fqOqfri
- >>355
苦しいな...
- 357 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/24 19:41 ID:35FYJhfm
- うっせぇ〜んだYO!
雑魚キャラどもはせいぜい俺様のツメの赤でもつまんどれっ!
- 358 :質問スレより誘導されて参りました。:03/09/24 23:27 ID:46UMLf7N
- >>345,346
その節はどーもです。
>>346
最近新品で購入しました。
なぜデフォルトがYBBUserなのか本当に謎ですね。
さっそくネットdeナビでの質問なんですが、iEPG予約サイトのテレビ王国の
MY PAGEからはiEPG予約出来ないんですけど仕様ですか?
MY PAGEにログインするとRDを介さず普通にインターネット接続されてしまいます。
- 359 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/24 23:57 ID:BO/ZV1ik
- >>358
テレビ王国使ったことなかったけど、
試してみたら確かにそうなるね。
強制的に
http://sheel.hopto.org:8000/@@@@@@
を最初に足してもエラーになるだけだし、解決法がわからん。
たぶんガイシュツ事項かと思われるが、
誰か正常な使い方知ってる人いる?
- 360 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/24 23:58 ID:skrbiMh+
- >>357
勤務医でも40マソはもらってるだろ?
XS41くらい買ってやれYO
- 361 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 00:01 ID:G4X0LDvw
- >>360
独身だったら間違いなくポチットナしとるところだ。
ケコーンしてるとやっぱギャルがうるさいのよ。
こないだRX-8買うって言ったときも逆ギレされてえらい目にあったw
怖くて「XS41買いたい・・」なんて言えないっす・・・・。
- 362 :360:03/09/25 00:09 ID:kqnDMQJk
- >>361
「RX-8買う」って言ってハッタリ咬ましておいて「XS41買いたい・・」
って言えば妥協して桶出るかもYO?
- 363 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 01:58 ID:GBYos6fe
- >>361
この作戦でGOだ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1064154949/462
- 364 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 02:02 ID:W5ZhwyO6
- >>363
「カミさんが出産で里帰りするのを見計らって 買い換える」
激しくヨサゲだなw
来年3月頃に里帰りするかもしれんので、
それまでX4を心待ちにしておくとするかの。
- 365 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 02:27 ID:NTbJxEiN
- 川崎、さっさと寝ろよ。
アフォの上に、寝不足で誤診なんかされたら、患者がたまらんからな。
- 366 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 02:34 ID:W5ZhwyO6
- うるせぇ。雑魚どもといっしょにすんなボケ。
- 367 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 02:35 ID:0n0eLavx
- どーせ夜勤だろ・・・w
- 368 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 02:40 ID:W5ZhwyO6
- よく俺様事情がわかっとる香具師が約一名(死語)存在するようだな。
そう、俺様は毎週水曜日の夜は夜勤なのである。
ちゃっちゃか俺様の生活実態を把握しとけ。
- 369 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 02:59 ID:YnlZeA1T
- 川崎くんにはRX-8の良さを語って欲しい
俺はRX-7の方がかっこいいと思うが
- 370 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 02:59 ID:NTbJxEiN
- 職務怠慢、サボタージュ
- 371 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 03:03 ID:W5ZhwyO6
- >>370
バカか。俺様は聖徳太子なので一度に7人の人としゃべれるのじゃ!
>>369
いや、RX-7はファミリーカーじゃないだろ。
RX-8はファミリーカーだろ。ただそれだけ。安いし。
- 372 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 03:12 ID:YnlZeA1T
- >>371
ファミリーカーならもっと良い車があると思うが
- 373 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 03:15 ID:W5ZhwyO6
- >>372
俺様はMAZDAヲタなんで、選択肢は
RX-8、アテンザ、デミオくらいになる。
最初はアテンザ狙いだったが、どうしてもRX-8が欲しくなった。
なんせ、初めて買う車だからな。
免許取ったのも2年前だし。
- 374 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 03:16 ID:XHJe9/YL
- >>373
川崎くん歳いくつ?
- 375 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 03:17 ID:YnlZeA1T
- >>373
やっぱりMAZDAオタか
- 376 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 03:21 ID:W5ZhwyO6
- >>374
1972年生まれの30歳。
>>375
やっぱり?
そのこころは?
- 377 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 03:26 ID:YnlZeA1T
- >>376
RX-8が欲しい時点でMAZDAオタ
- 378 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 03:28 ID:W5ZhwyO6
- (´_ゝ`)フーン
そんなもんなんだ。
- 379 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 03:46 ID:XHJe9/YL
- >>376
意外と若いねw
何専門の医者なの?
別スレで医者ってのと結婚してるってのを見て少々驚いた。
- 380 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 03:51 ID:W5ZhwyO6
- >>379
googleでトリップ検索。これ基本。
http://www.google.com/search?q=%E2%97%86N3i.Qu1SoY&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&start=10&sa=N
- 381 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 03:55 ID:XHJe9/YL
- >>380
流石にググってまで川崎くんを調べる気には・・・ね。
- 382 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 04:08 ID:Ke5i/eEw
- >>380
女性板にトリップだけ出してるのは何なんだ?
- 383 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 04:24 ID:W5ZhwyO6
- は?
女性版なんか逝ったこと無いが。
- 384 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 04:28 ID:YnlZeA1T
- 川崎くんの川崎は病名ですか?
- 385 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 04:31 ID:W5ZhwyO6
- そうだよ。
- 386 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 04:33 ID:W5ZhwyO6
- 前は川崎病患者Aだったけど、
こういういきさつがあってハンドル替えた。
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1037296623/1-29
- 387 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 04:35 ID:Ke5i/eEw
- >>383
偶然で同じトリップが出たってこと?
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1060437850/16-17
- 388 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 04:37 ID:W5ZhwyO6
- >>387
あれ、ホントだ。偶然だね。
というか簡単で覚えやすいのにしてるから
偶然とはいえないかも。
たぶん、誰でも思いつく簡単なやつだよ。
- 389 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 04:50 ID:YnlZeA1T
- 川崎くんお仕事がんばってね
- 390 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 04:59 ID:W5ZhwyO6
- うむ。
- 391 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 08:27 ID:NTbJxEiN
- >>389
心配無用!
いつも、サボって2ちゃん出来る位に、仕事なんか無いんだよ。
- 392 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 09:24 ID:sJw8kyfc
- >>373
その3車種ならアテンザだな・・・漏れなら
- 393 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 10:17 ID:aYz7saZD
- まぁよいのじゃ。
俺様ほどのカリスマ小手半は、しばらくマーチでがまんして乗っとく。
- 394 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 11:56 ID:NTbJxEiN
- マーチを売ってXS41でも買えば
- 395 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 12:01 ID:uuhZTIVS
- やだよ。俺様の「足」がなくなるじゃん。
- 396 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 13:50 ID:YnlZeA1T
- >>395
マーチって新マーチでつか?
それとも旧マーチでつか?
- 397 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 13:56 ID:uuhZTIVS
- >>396
先週、10年目の車検に出してきた。
- 398 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 14:09 ID:YnlZeA1T
- >>397
(・∀・)ほう
- 399 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 14:14 ID:jp9B1iDn
- 373 名前:川崎くん ◆N3i.Qu1SoY 投稿日:03/09/25 03:15 ID:W5ZhwyO6
>>372
俺様はMAZDAヲタなんで、選択肢は
RX-8、アテンザ、デミオくらいになる。
最初はアテンザ狙いだったが、どうしてもRX-8が欲しくなった。
なんせ、初めて買う車だからな。
免許取ったのも2年前だし。
- 400 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 14:15 ID:uuhZTIVS
- >>399
マーチはおやじからもらった車だよ。
MAZDA車じゃなくても文句は言えん。
- 401 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 15:34 ID:SdPejluh
- RD好きで、RX-7好きで、RX-8購入を考えてるマーチ乗りの1972年生まれな自分は
非常にビミョーな気分なわけだが。
- 402 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 15:37 ID:2ugNfYIj
- >>401
まじで?w
一緒な香具師がいるもんだなぁ。
- 403 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 16:00 ID:j5KnaVPx
- RDマニアならむしろRX-78とか言ってみる
- 404 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 16:22 ID:2ugNfYIj
- それを言うならRX-4だろ。
- 405 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 16:37 ID:NTbJxEiN
- 404!
カテゴリーが違う。
>>403
実動機が存在しないだろ。精々、リモコン機があるだけ。
- 406 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 22:18 ID:0n0eLavx
- >>405
実動機
ttp://my.reset.jp/~toragiku/kopa/rx78.htm
- 407 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 23:10 ID:NTbJxEiN
- >>406
面白いな。
川崎に足としての使用方法を説明してくれ!
- 408 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/25 23:33 ID:Rz8iXaW+
- >>406
うほっ!
ホントにそんなの実在したんかw
でもイラネw
- 409 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/26 02:12 ID:dht75cbz
- マイコンだもんな・・・
- 410 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/26 02:19 ID:w3WfRJXG
- >>399
漢なら車は日野レンジャーでしょう。
- 411 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/26 02:25 ID:3V32NBxy
- ttp://sheel.hp.infoseek.co.jp/sine.mp3
- 412 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/26 22:18 ID:WgSoHNjS
- >509 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/26 22:14 ID:3V32NBxy
>おまいらいちいちうるさ杉。
>>>501
>どっちだっちゃよかこつば言うな。
批判、反論が嫌なら、そもそも2ちゃんなんか、やってられない事ぐらい判ってるだろ。
- 413 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/26 22:24 ID:3V32NBxy
- >>412
おまえがなw
- 414 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/27 01:04 ID:YgGtAwTj
- 誘導されてこっちに質問することになりました。
Mac OS 8.6で、RD-X3のネットデナビを使いたいんですが、
うまく接続できません。
機器はPowerBook G3とADSLモデム(ルータータイプ)とHUBを
使っています。
本体の初期設定で、DHCP使うにして、その他の設定は変更せず。
Macの方のTCP/IPの設定は
経由先・・・PPP
設定方法・・・PPPサーバを参照
ネームサーバーアドレス・・・(プロバイダーから連絡されたもの)
経由先をEthernetにしたり、設定方法をDHCPサーバを参照に
するとネットに繋げません。
プロバイダーはbiglobeです。
本体、Mac、HUBの電源を一度落としても駄目でした。
- 415 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/27 01:17 ID:tkjixVLv
- >414
ルータが別に要るのでは?
その「ルータタイプ」のADSLモデムはDHCP発行できるの?
- 416 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/27 01:24 ID:tkjixVLv
- ダメだよね。マックでPPPしてる、ということはモデムに「ルータ」機能はない。
ルータ買いなさい。安いのなら3千円くらいだよん。
- 417 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/27 01:51 ID:CkNNWKbd
- >>414
まずはMacからEthernet経由でDHCP参照でネットに
つなげる状態にすることが先決だな。
ルータタイプのADSLモデムというからには設定次第で
そのADSLモデムはDHCPサーバになることができるのだろうが、
MacからPPPでしかつながらないということは
ルータモードになってない可能性も考えられる。
その点をまずは確認してみろ。
ちなみにそのADSLモデムの設定方法とかわかる?
(わからんなら型番教えてくれれば調べてみるが)
ADSLモデムをルータとして使えるようになったら、
RD-X3は今のそのDHCPを参照する設定でいけると思う。
- 418 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/27 02:03 ID:4JfJybFS
- その話が本当だとしたらルーティングしてないよな、それって
- 419 :414:03/09/27 08:34 ID:ebt1aM1r
- がびーん。今説明書を見たらルータタイプじゃなかった。
実家のso-netのADSLに申し込んだときはルータタイプのADSLモデム
が送られてきたから勘違いしたみたい。
すすすいません。ああ恥ずかしい。
型番はDSL NC ATUR-E1です。
NTT東日本のフレッツADSLに申し込んだら送られてきました。
10BAST-Tだし、なんか結構古い機種だと思う。
大した事書いていない説明書には「パソコンを複数台接続する場合は
ADSLモデム-パソコン間にPPPoE対応ルータを接続して下さい。」
の一文が書いてあります。
ルータ買ってから出直しますが、他に注意事項ってありますか?
- 420 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/27 08:49 ID:HVg1lcjS
- >>419
なんだ、そういうオチかよw
ルータは今売ってあるものならぶっちゃけなんでも(・∀・)イイ!よ。
よさそうのをピックアップしてリンク貼れ。
俺様がそれ(・∀・)イイ!かどうかGOサインを出してやるんで。
- 421 :414:03/09/27 09:21 ID:ebt1aM1r
- こんなもんですかね。
1.5MbpsのADSLなんでスループットは全然気にしてないです。
無線LANも不要で、とりあえず問題なく機能が使えるなら何でも良い
と思ってるので店頭で見た目が良さげなのを買ってくるつもりです。
アイオーデータ NP-BBRP
http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2003/np-bbrp/index.htm
コレガ CG-BARPRO3
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barpro3.htm
- 422 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/27 09:55 ID:HVg1lcjS
- >>421
うむ。どっちでもよいな。
(最近のルータは高機能なのに安いのな・・・)
どっちもDDNS機能があるみたいだな。
これがついてると外部から自宅内のネットワークにアクセスするときに便利。
- 423 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/27 21:43 ID:u3AOGkES
- >875 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/27 21:28 ID:eZCbQqec
>>>866
>その口ぶりはいただけないが、
>まぁ俺様も大人なので許してやろう。
何時もその心がけなら、もっと受け入れられるんだけどな。
どうせ、このレスの後に悪態つくんだろ。
- 424 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/27 22:59 ID:HVg1lcjS
- >>423
バカが。市ね。
- 425 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/28 11:52 ID:an9Xieip
- 川崎くんがおとなしくなったら禿しくツマランから、それでイイ!!
性格の悪さも川崎くんの魅力の一つ。
- 426 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/28 11:54 ID:jZG2jpKv
- 俺様は神様なので、
おまえらのことなど虫けら未満のチンカス程度レベルにしか思っておらんw
ま、雑魚キャラどもはせいぜいほざいてなってこったw
- 427 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/28 13:32 ID:ol4RH011
- カリスマとか神様と言ってる割には、一寸でも批判めいたレスがあると
敏感に反応してるな。
- 428 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/28 13:41 ID:EfVHOpR5
- >>427
俺様のことを神様だと知らない香具師を懲らしめる必要があるからじゃ。
たわけものめが!
- 429 :414:03/09/28 13:47 ID:KcQbAWQm
- ルータはちっちゃくて可愛かったので、アイオーデータのNP-BBRP
にしました。
普段持ち歩いている化粧入れと同じくらいの大きさです。
(ルータは持ち歩きませんが)
税込み\3990でした。安かったのかな。
説明書を読んで設定したら無事繋がりました。
メールの予約設定とかはまだしてないけど、タイトルサムネイル
一覧から、タイトル編集できるのが便利です。
特に川崎さんに何をしてもらったわけでは無いですが、とりあえず
ありがとうございました。
さっそくテレビサーフからネット経由で予約録画をしようと
したら、登録は10月以降がおすすめです、と書いてありました。
むぅ。10月まで待つか。
- 430 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/28 15:06 ID:xhxc0Zae
- >>429
うむ。よかったな。
- 431 :ハイフン爺:03/09/28 15:13 ID:DuvDP3Iq
- >>428
>-4-2-7-のような無礼者はこのハイフン爺に免じて「ちゃちゃか」本スレ埋めてくだされ
- 432 :414:03/09/28 15:18 ID:KcQbAWQm
- メールの予約設定を試してみようと、携帯からメールを送ったけど
うまく作動しません。
X3がチェックしに行くメールアドレスは自宅のPCのメール、完了
メールの宛先は携帯のメールアドレスです。
携帯メールのタイトルは何も入れずに本文に
「open rdstyle 20030928 1300 1310 1 S A」
と入れてみましたが、なにも反応無しです。
J-PHONEだと駄目なのかも。
そろそろ出かけないといけないのに・・・
- 433 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/28 15:35 ID:xhxc0Zae
- >>432
・メールチェック間隔は何分にしてるの?
・X3がメールチェックしに行っていて、かつ、キーワード「rdstyle」に
反応し、かつ、メール予約に失敗すれば
「失敗しました」という返信が帰ってくるはず。
「失敗しました」と返信されなければ、原因は次のどれか。
・X3の電源が入っていない
・X3がインターネットにつながっていない
・X3のDNSアドレスがプロバイダに提供されたものになっていない
・X3のメール受信設定が間違っている
・キーワードがrdstyleになってない
- 434 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/28 15:39 ID:H3ZIJo/R
- 27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/28 13:32 ID:ol4RH011
カリスマとか神様と言ってる割には、一寸でも批判めいたレスがあると
敏感に反応してるな。
ワラタ
まあAV機器板じゃコテハンは育たないから
がんがれ
- 435 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/28 15:41 ID:xhxc0Zae
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 436 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/28 22:09 ID:ol4RH011
- 本スレ見てるけど、カリスマとか神様とか言うんなら、
もう少し、大人の会話しろよ。
信者が泣くぞ!
(これが一番効くのかな?)
- 437 :414:03/09/28 23:06 ID:KcQbAWQm
- X3のネットワーク設定でDNSアドレスが192.168.0.1となって
いたので、これをプロバイダーのDNSアドレスにしましたが、
反応無しです。
X3の電源は入っています。キーワードもrdstyleです。
ADSL MODEMに繋いだルータからX3に繋いでいますが、インター
ネットに繋がっているかどうかは確認方法がわからないので不明
です。
パソコンはインターネットに繋がっていて、パソコンからX3には
アクセスできます。
- 438 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/28 23:21 ID:HvGAJ4q9
- >>437
X3がインターネットにつながっているかどうか確認するには、
ネットdeナビにアクセスしてiEPGボタンから予約をこころみてみると
わかるよ。ボタン押してもテレビ番組表に飛ばないなら
インターネットにつながってないってこと。
がたがた言う前にまずはそこんところを確認しる。
- 439 :414:03/09/28 23:58 ID:KcQbAWQm
- iEPGボタンを押すとTVサーフのトップページにジャンプします。
登録をしないといけないようなのですが、10月からと書いてあるので
確認するのは、もう数日後になりそうです。
- 440 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/29 00:06 ID:jTqxZF4U
- >>439
なるほど。とりあえずX3はインターネットにはつながってるようだね。
となると、なぜメール予約が出来ないのか。
メール予約に使っているパソコン用のメールアドレスは
もともと自分が使っていた(いる)もの?
もしそうだとしたら、もしかして
「メールを受信してもすぐにはサーバから削除しない」
という設定になってなかった?
もしそうなら1回パソコン上で
「メールを受信したらすぐにサーバから削除する」
という設定にしてからチャレンジしてみては?
- 441 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 00:34 ID:+RZEuNPO
- >557 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/29 00:32 ID:jTqxZF4U
>>>555
>俺様はおまいらチンカスどもと違って今日も明日も
>世のため人のために働かなくてはならないエライお方なのだ。
>
>そこんとこわかってほすぃ〜ね。ファイズ君。
他のスレ荒らしに行くのが、世のため人のためとは...
- 442 :414:03/09/29 00:50 ID:FYbJoA13
- どうも駄目ですね。
メール予約に使っているメールアドレスはもともとパソコンで
使っていたものです。
メールをサーバーに1日残す設定にしていたので、これをサーバー
に残さない設定に変更しました。
それでもう一度試してみましたが、X3からは何のリアクションも
ありません。
睡眠不足は美容の敵なので、今日はもう寝ます。
明日仕事から帰ってきてまた挑戦してみます。
おやすみなさい。
- 443 :414:03/09/29 20:58 ID:h4OtF47I
- メールアドレスを変えて再度試してみましたが駄目でした。
変えたメールアドレスは、家族用として追加申請したbiglobeの
アドレスです。
うちのX3は壊れてるのかもしれませんね。
- 444 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/29 22:30 ID:jTqxZF4U
- >>443
本格的に難しいっぽいな。
ハードの問題は否定されているし、
ソフトのうち、メール機能だけが壊れているということは
まず考えられないのでもう少しがんがれ。
とりあえず設定を洗い直すために、設定をすべて教えてくれ。
ユーザー名は伏せ字系統で可。
メール録画予約機能
メール予約パスワード
POP3 サーバアドレス
POP3 ユーザ名
POP3 パスワード (必要ない)
APOP
POP3 アクセス間隔
メール録画予約完了通知機能
SMTP サーバアドレス
メールアドレス
完了通知送信先メールアドレス
メール予約完了通知機能は、ONにして
それ以下の設定も入力して。
- 445 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 22:44 ID:sURTmEKi
- >>443
OS8.6は動作保証外らしいのでOSアップデートしてみるとか。
- 446 :414:03/09/29 23:25 ID:17xaAztG
- こんな感じです。
メール録画予約機能・・・使用する
メール予約パスワード・・・rdstyle
POP3 サーバアドレス・・・秘密.ne.jp
POP3 ユーザ名・・・秘密@秘密.ne.jp
POP3 パスワード (必要ない)←設定しないのですか?
APOP・・・使用しない
POP3 アクセス間隔・・・15分
メール録画予約完了通知機能・・・使用する
SMTP サーバアドレス・・・秘密.ne.jp
メールアドレス・・・秘密@秘密.ne.jp
完了通知送信先メールアドレス・・・秘密(携帯)@秘密(携帯).ne.jp
DHCP・・・使用する
IPアドレス・・・192.168.0.3
サブネットマスク・・・255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ・・・192.168.0.1
DNSサーバ・・・202.225.94.247
本体名・・・RD-X3
本体セキュリティ・・・使用しない
本体ポート番号・・・80
- 447 :414:03/09/29 23:27 ID:17xaAztG
- >>445
でもRD-X3単体(+ルータ)で実現できる部分がうまく機能しないので、
OSをアップデートしてもあまり状況が変わらないような気が・・・
- 448 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/29 23:35 ID:jTqxZF4U
- >>446
ここ、間違ってるよ。
誤り POP3 ユーザ名・・・秘密1@秘密2.ne.jp
正解 POP3 ユーザ名・・・秘密1
@以降は必要ない。
いや、パスワードは書くとさすがにまずいから
ここには書かなくて(・∀・)イイ!という意味。
- 449 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 23:36 ID:qOBiO46v
- >>446
POP3 ユーザ名・・・秘密@秘密.ne.jp
ここちょっと気になるけど、
普通はメアドがusername@hostname.ne.jpだったら、
ユーザ名は@マークより前じゃない?
そうじゃない場合もあるからなんともいえないけどさ。
- 450 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/29 23:37 ID:jTqxZF4U
- >>446
あと、動作確認するときには
POPアクセス間隔を最短時間である「5分間」に設定しておけ。
はやく答えがでるからやりやすいだろ。
- 451 :414:03/09/29 23:48 ID:jKC/kxe4
- POP3ユーザー名やその他のメールの設定は、メールソフトの設定
そのままです。
これでMacではメール使えています。
ISDNだった頃はユーザー名は@マークよりも前の部分だけでしたが
フレッツADSLに変更したときに、ユーザー名に@マーク以下も含め
る設定に変更するように言われました。
今の環境で、MacではPOP3ユーザー名を@マークより前だけにする
とメールが使えません。
RD-X3とPCで設定が異なる場合はあるでしょうか?
- 452 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 23:56 ID:qOBiO46v
- >>451
フレッツの接続IDとPOP3のIDは同じなの?
- 453 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/30 00:03 ID:BWfushkj
- >>451
確かにメールソフトによっては(確かEudoraだったかな)
POPアカウントとかに
ユーザー名@秘密2.biglobe.ne.jp
という設定をするものもある。
だが、多くのメールソフトはADSLと言えどもパソコンでは
ユーザー名@秘密2
これくらいしか入力する必要はないはずだが。
うまくいく可能性もあるので、悩む前に実際にやってみて。
(POPアクセス間隔は5分間にしておく)
まずはこれで。
(1)POP3 ユーザ名・・・秘密1@秘密2
(6〜7分間経過してから)次に、
(2)POP3 ユーザ名・・・秘密1
(6〜7分間待つ)
あとADSLモデムのアクセスランプもみておいて。
ちゃんとSendとかRecieveのランプがつくか。
- 454 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/30 00:04 ID:BWfushkj
- >>452
ソレダ!!!
どうも話がおかしいと思ったら
フレッツPPP接続のIDとメール受信用のアカウントを
勘違いしてたりってことはないかな?
- 455 :414:03/09/30 00:06 ID:qnWaN8wu
- >>452
違います。
フレッツの接続IDはネットに接続する為のもの、POP3のIDは
メールボックスを読むために必要だと思うのですが。
フレッツの接続IDはルータのPPPoE認証接続の設定で既に
設定されているので、RD-X3にはフレッツの接続IDの設定は
不要だと思っていますが、間違っているでしょうか?
メンテナンスから「■お客様登録」をまだ済ませていないの
ですが、これは関係あるでしょうか?
あまり関係ないとは思っていますが・・・
- 456 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 00:11 ID:EJSnF6LT
- >>455
その認識で正しい。 登録しなくてもメール予約は使える
自分のパソコンにPOP3鯖たてて、
IDに@マークを含まないIDを設定して、
試してみたらどうよ?
POP3 サーバアドレス・・・192.168.0.2
POP3 ユーザ名・・・kawasaki
POP3 パスワード ****
みたいなかんじで
- 457 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/30 00:15 ID:BWfushkj
- >>455
>フレッツの接続IDはネットに接続する為のもの、POP3のIDは
メールボックスを読むために必要だと思うのですが。
正解。
>RD-X3にはフレッツの接続IDの設定は不要
正解。
>「■お客様登録」をまだ済ませていないの
ですが、これは関係あるでしょうか?
あまり関係ないとは思っていますが
正解。
- 458 :414:03/09/30 00:17 ID:qnWaN8wu
- 自分のパソコンにPOP3サーバーを立てるというのが
よく分からないです。
何かソフトをインストールするのですか?
- 459 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/30 00:20 ID:BWfushkj
- >>458
POPサーバ立てる方がX3でメール予約を設定するより難しいから
しなくていいよ。
それよりメールソフトを使って検証する方が早い。
今はメールソフトはなに使ってるの?(バージョンも)
- 460 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 00:22 ID:UhYtJxXh
- メールのIDは、メールソフトによって違うわけではなく
メールサーバーの設定(要はプロバイダー側の設定)によって違う。
一般的には、@の前の部分だが、指定された通りにすること。
誰かも書いていたが、メールソフトから自分のアドレスに送信してみて、
それが受信できる設定を、そのままRDにもセットする。
- 461 :414:03/09/30 00:24 ID:qnWaN8wu
- メールソフトは「ARENA Internet Mailer」です。
バージョンは2.1.1 PPCです。
ネット通販で購入したものです。
- 462 :414:03/09/30 00:30 ID:qnWaN8wu
- 自分のメールソフトから自分宛に送って受信できます。
今までメールの受信で不具合とかは起きていません。
同じアカウントで、会社からザウルスを使って自宅のPCにメールを
送ったりできるので、設定は間違っていないと思うのですが、何か
大きな勘違いをしているのかもしれません。
- 463 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/30 00:32 ID:BWfushkj
- >>461
ARENA RD-X3
ユーザー名入力 =POP3 ユーザ名
パスワード =POP3 パスワート
POPサーバ =POP3 サーバアドレス
ARENAなら上記のように完全に一対一の対応だね。
となるとRD-X3の設定は間違ってなさそうだが、
しかしやっぱりユーザー名がne.jpで終わるのはおかしいと思うけど。
ARENAの「ユーザー名入力」もne.jpで終わってるの?
- 464 :414:03/09/30 00:38 ID:qnWaN8wu
- ARENAのユーザー名入力もne.jpで終わっています。
今立ち上げたら、さっき携帯から送った予約メールをARENAが
受信しました。
なのでRD-X3から受け取れなくなりました。
でも既に5分以上経ってるから関係ないですね。
- 465 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/30 00:41 ID:BWfushkj
- >>464
そうか。
う〜む。手強いなぁこれは。
とりあえずプロバイダどこだったっけ?
- 466 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 00:41 ID:UhYtJxXh
- >463
現在のbiglobeの「ユーザーID」は、「メールアドレス」と同じものです。
- 467 :414:03/09/30 00:42 ID:qnWaN8wu
- 試しにARENAのユーザー名設定から、ne.jpを外したら、
メール読み込み時にパスワードが違いますと言われます。
(本当はユーザー名が違うのですが)
なのでne.jpが付いている設定でおかしくないと思います。
- 468 :414:03/09/30 00:45 ID:qnWaN8wu
- biglobeになる前から使っているメールアドレスなので
それが原因なのかも。
biglobe内で何か変換されてるとか。
- 469 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 00:52 ID:UhYtJxXh
- >467
だから、ARENAと同じように、RDが受信しに行くだけだから
ユーザーIDは同じでOKです。
まさか、ARENAから送信して、すぐに自分で受信して、メールを
サーバーから削除してるなんてことは、ないよね。
とりあえず、削除はしない方針で!
- 470 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/30 00:53 ID:BWfushkj
- >>466
なるほど。そういうこともあるみたいだね。
ttp://support.biglobe.ne.jp/help/mailer/mac_oe/mac_oeactset.html
ちなみに、今RD-X3は5分おきにメールチェックをさせる設定に
してるよね。
ちゃんとADSLモデムのアクセスランプは5分おきに光ってる?
あと、パスワードは何度か確実に入力し直してるよね。
- 471 :414:03/09/30 01:04 ID:qnWaN8wu
- さすがに自分で出したメールを、RD-X3が受信しにいく前に自分のPCで
受信して消してしまうことはしてないです。
ただRD-X3が受信しないので、結果的にPCで受信してしまっていますが。
RD-X3は5分おきにメールチェックさせる設定にしています。
でもアクセスランプは確認していません。
5分間モデムを眺めているのも結構大変ですね。
5分っていうのが、どの時点から5分なのか分かれば、ある程度検討が
ついて確認も楽なのですが。
今日はもう寝ます。
お付き合いありがとうございました。
明日、5分間隔でアクセスしてるかモデムのランプをチェックして
みます。
- 472 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 01:21 ID:yeT8tfnI
- せめてプロバイダー名さらしてみたら?POPが特殊なのかもしれないし。
- 473 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/30 01:36 ID:BWfushkj
- >>472
BIGLOBEですよ。
確かにPOPユーザー名がなんと「○○○@△△△.biglobe.ne.jp」みたい。
初めてみたよこんなの。
- 474 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 01:44 ID:yeT8tfnI
- >>473
あ、書いてあったのね、失礼。BIGLOBEならユーザーいそうだなあ。しかし何かにつけ特殊なプロバだね>BIGLOBE
ちなみにPOP名はうちのプロバもそういう使用だけど、昔からあるところには結構あるみたいだよ。
最初は簡素なシステムだったけど、インターネットの普及に従い、システムが複雑化。
最初はダイアルアップのみで、しかも地域内のアクセスポイント限定って多かったんだよ。
(今でこそ、全国どこのアクセスポイントでもつなげて当然だけど)
そのシステムの見直しの際に、地域違いで当然同じユーザー名の人が出てくる。
そうなると、後ろもつけないと区別できなくなるから、そういう対応になるのさ。
あと、複数のプロバを持ってるところもあるし。途中から弱小プロバ引き取ったりね。
BIGLOBEはPCVANとの統合の関係があるはずだから、その辺かな?
- 475 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/30 01:49 ID:BWfushkj
- >>474
なるほど。詳しそうだね。
よかったら明日414さんの相手してくれない?
俺様は明日の夜は引越中(夜逃げじゃないぞw)で
アクセスできないと思うんだ。
- 476 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 01:52 ID:yeT8tfnI
- >>475
時間あればしておくよ。
ん?ついに嫁と大戦争?w
ま、引越しがんばってくれ。俺は引っ越し先を探し中だ。
- 477 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/30 01:56 ID:BWfushkj
- >>476
うむ。たのむ。
いや、仲直りして家に戻ってくるんだよ。
引越手伝わなかったらまたキレられそうだから。
- 478 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 02:16 ID:1OuaSgAv
- DNSサーバーは、192.168.0.1
DNSは、ルーターのPPPoEで設定してある、
ルーターが外部IP(WAN)と内部IP(LAN)アドレス変換してくれているので
X3としては、192.168.0.1のルーターを見にいかないとイケナイ
- 479 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/30 02:25 ID:BWfushkj
- >>478
理論的には正しそうに思えるが、
実際はグローバルIPのDNSを直接入力した方が確実。
- 480 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 08:56 ID:UhYtJxXh
- >474
meshnet+biglobe→biglobeへ一本化の際に仕様変更。
普通はサブドメインで区別すると思うが、smtp、pop共に
mail.biglobe.ne.jpに統一された。
- 481 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 11:28 ID:NWdheIpP
- 一般的なbiglobeユーザーのセッテーイはコレ
APOP・・・使用しない
POP3 アクセス間隔・・・15分
メール録画予約機能・・・使用する
メール予約パスワード・・・rdstyle
POP3 サーバアドレス・・・mail.biglobe.ne.jp
POP3 ユーザ名 ・・・ARENAの設定どうり
POP3 パスワード ・・・ARENAの設定どうり
メール録画予約完了通知機能・・・使用する
SMTP サーバアドレス・・・mail.biglobe.ne.jp
メールアドレス・・・ ARENAの設定どうり
完了通知送信先メールアドレス・・・秘密(携帯)@秘密(携帯).ne.jp
DHCP・・・使用する
IPアドレス・・・192.168.0.3
サブネットマスク・・・255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ・・・192.168.0.1
DNSサーバ・・・192.168.0.1
本体名・・・RD-X3
本体セキュリティ・・・使用しない
本体ポート番号・・・80
それでもダメならルーターのセテーイがあやしい
- 482 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 13:00 ID:UhYtJxXh
- >471
失礼しました。失礼ついでに、設定画面の内容を、漏らさず晒してみては?
-
自分はRD-XS40ですが、RDが読んだ「予約メール」は、直ちに
削除しますね。(そりゃ、その方が簡単・確実だからね)
逆に言えば、ARENAでは削除しない設定にしておいて、
「予約メール」が削除されたら、RDが読みにいったということになりますね。
(ARENAも「POPサーバーにあるメールを直接操作」できますね)
- 483 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 16:07 ID:HYcY0q3S
- 芝スレで無視されたので、沈んでいましたが、
質問スレが有る事に気づき、行こうと思いましたが、
もっと優しい(と思える)ここを発見したので質問させてくさい。
DVD-Rから無劣化でHDDにダビングできるって事が画期的だと思います。
高いDVD-RAMの代用になると思うのです。
RAMに劣るのは、再利用不可な事、ゴミ問題、保存の不信感ぐらいですよね?
ホントーーーにDVD-Rから無劣化でHDDにダビングできるんですか?
祭りになってもいいぐらい画期的な事だと思うのです。どこも騒いでないけど
- 484 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/09/30 16:12 ID:BWfushkj
- >>483
全くその通り。
つぅかXS41が発表になったときからお祭りペースで
スレを消費してるのだが。
前〜前々々スレあたりが最高潮かな
- 485 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 16:26 ID:qFlDuq+C
- >>483
技術的なことはしらんがメーカができると言ってるんならできるんでしょう。
- 486 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 16:33 ID:DXACQXpW
- >>483
あとコピーワンスコンテンツが保存できない。
- 487 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 16:42 ID:Td6vDoR/
- >>483
R→HDDの無劣化ダビングは、XS41で焼いたRじゃないと出来ないから、
既存ユーザにとって、これまでに焼いたRはその機能が使えないので
有り難みが小さいため。
- 488 :331:03/09/30 17:26 ID:QZP3Jbx3
- >>483
あと2ヶ国語放送不可とGOP単位編集くらいかな
- 489 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 17:30 ID:wUeqtIKr
- こう並べてみるとあんまりメリットないかも・・・
- 490 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 18:16 ID:wzHEQhPY
- やっと思い出したゾ
川崎クンって、NECのAX10の初期のスレにいなかったか?
確か、優等生って奴がいて、彼の成果を箇条書きにして、
いろいろ言ってた、のがいたと思うんだ。
川崎クンの言い回しが、そいつにそっくりだったと思う。
- 491 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 18:28 ID:qCeeaP8m
- 感謝感激484〜489ありがとございます。
現在パナを使っていますが、
優秀かつ善良な芝ヲタ諸兄のコメント拝見して
ますます芝ファンになりそうです。
XS41買いたくなりました。
- 492 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 18:03 ID:1walQ2bg
- 今迄、レスが無いのは死んでたんですか?
- 493 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 18:43 ID:l8HHBMX7
- 一日間違えているに1票
- 494 :414:03/10/01 21:23 ID:DmRDwOkH
- えーと、メールで予約出来るようになりました。
原因はよくわかりません。
と言うのも、昨日いろいろといじっているうちにネットに繋がらなく
なり、Macも不安定になったのでOSの再インストールをしました。
不安定になったのも仕事が原因かもしれないので、何が悪かったのか
よく分からないです。
同時に、ルータとRD-X3の設定もやり直しました。
内容は上に書いたものと同じなのですが、何故か今度は普通に機能
しました。
もしかしたらRD-X3のメール設定のパスワードが間違っていたのかも。
何度も確認したのですが・・・
だとしたら本当に申し訳ないですm(_ _)m
申し訳ないついでに、この機能はあまり使わないような気が・・・
うっかり録画時間が重複してしまった場合、キャンセルは出来ないの
でしょうか?
- 495 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/01 21:40 ID:RgYXNxre
- >>494
よかったでキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
重複の場合、キャンセルはできないよ。
俺様もメール予約は使ったことない。
というかもう直接会社から自宅のRD-X3にアクセスして
予約解除・予約設定してるからな。俺様は偉い!!!
こんなふうにな。
ttp://sheel.hopto.org:8000/
あ、でもつながらないときの方が最近は多いかな。
- 496 :414:03/10/01 23:12 ID:DmRDwOkH
- インターネット経由で予約実行してみましたが、
1.動作が遅い。
2.番組表の見通しが悪い。
3.あまり気の利いたタイトルを入れない。
4.番組説明も少ない。
という事であまり使わなそうです。
2週間分のTV雑誌買ってGコードで予約して、後からPCでタイトル
編集したほうが効率的だと思いました。
とにかく毎日たくさん録画する人は、その場で自動でタイトルを
入れてくれる方が後々の生理が楽なんでしょうけど。
これなら前面にUSB端子を設定して、キーボードを接続できるだけで
良かったのかも・・・
実際にネットの番組表から録画してる人って多いのでしょうか?
便利に使うコツなどがあるのでしょうか?
- 497 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 23:33 ID:czG9da/P
- >>496
どこのサイトにしてる?
東芝のTV王国以外にも色々よいサイトあるよ。
ここでの人気はONTVかな?
新機種だとGコード入れると番組タイトル
とってきてくれる機能もあるみたいだけど。
いずれにせよ、入力する手間が惜しくない人には
あまり意味がないといえばそれまでか。
- 498 :331:03/10/01 23:35 ID:qAK90mp+
- >>497
地上波オンリーならインフォシークがおすすめ。
認証が要らなくて軽い
- 499 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/01 23:39 ID:RgYXNxre
- >>496
Gコード予約って生まれてこの方やったことないんでアレだけど、
まぁ好き好きかもしんないね。
動作が重いというけどADSL以上だったらなんのストレスもないが。
iEPGは全体の見通しが悪いというのには同意。
なので俺もどの番組を予約するか、
というのはTV雑誌を横において決めている。
決めたらONTVJAPANとかの軽いiEPGサイトに飛んで
何も考えずにとにかくじゃんじゃんそのまま登録していく。
iEPG番組表からControl+クリック(かな?)すると効率的。
(Macだとコマンド+クリック)
Gコード予約だと一個でも数字ボタンを押し間違えると失敗するし、
あとからタイトル入力するときもまたTV番組表をみながら
タイトル入力しなければならんのでかえって非効率のような。
iEPG予約だと間違えようがないし、タイトルもおおまかな部分は
入力されているんであとは自分の好きなようにちょちょいと替えれるし。
- 500 :414:03/10/02 00:08 ID:IeI3ke7x
- >>497
テレビサーフです。
ONTVのサイトを見てきました。
番組表はテレビサーフよりも見やすいですね。
ジャンル別番組表も良い感じです。
音楽番組を探すのに活用出来そう。
でもここはテレビサーフ以上に重くて、それが残念。
新機種の自動タイトル取得機能は羨ましいですね。
HDD搭載なので、ソフトウェア的な事はバージョンアップ
できたら良いのに。
- 501 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 14:04 ID:L2uXo+BH
- >351 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/02 13:59 ID:u3dClzhr
>ttp://sheel.hp.infoseek.co.jp/sibapana.shtm
>こうして眺めてみると、やっぱRD-X4を待ちたくなってきた・・・。
嫁さんに戻って貰うのが先だろ。
- 502 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/02 14:11 ID:u3dClzhr
- >>501
嫁は昨日戻ってきたよ。ルンルンっ
- 503 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 14:16 ID:L2uXo+BH
- 一応、おめでとう???
そして、また、別な地獄の日々が...
- 504 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/02 14:18 ID:u3dClzhr
- そして俺様にもとうとうバラ色の人生が・・・。
- 505 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 15:23 ID:L2uXo+BH
- 372 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/10/02 14:20 ID:u3dClzhr
なんでバレちゃうの?
人気者なんだよ。
(監視されてるだけさ!)
- 506 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/02 15:25 ID:u3dClzhr
- >>505
不思議でたまらんのだが、
ID管理とかできる2chブラウザがあったりするわけ?
それなら話もわかるけど。
いちいちIDをみてるんだったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだな。
- 507 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 15:27 ID:L2uXo+BH
- 最終的にはIDを見るが、その語り口で暇そうな香具師はそうそう居ない。
- 508 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/02 15:34 ID:u3dClzhr
- ふむ。
- 509 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 15:52 ID:L2uXo+BH
- >まぁおまいらチンカスどもがいくらギャーギャー騒いだところで
>俺様に勝てるはずもないのだが。
>
>IQ自体が違うのだよ、チンカスとはw
IQが自慢なんだろ。この程度のことは自己分析しろや。
(IQの高さと知的作業の成果は別物とはこのことか?)
- 510 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/02 15:59 ID:u3dClzhr
- ふむ。( ´,_ゝ`)プッ
- 511 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/02 18:37 ID:hbYFp/Ja
- さてさて、今夜は嫁とひさしぶりの・・・だから
おまいら邪魔するなYO!!!
- 512 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 18:41 ID:ap6CQ00n
- 川崎くん質問です!
- 513 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 19:36 ID:L2uXo+BH
- >>511
途中で怒られて、2ちゃんに逃げてくるんだろ
- 514 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 21:29 ID:x7SEFzVk
- ところでおまいら、東芝から「新テレビサーフ」のお知らせが
来ましたか?
アレで番組表が軽くなったりするのかな?
- 515 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/02 21:40 ID:nUB5IRBx
- >499
朝、出勤前に慌てて録画予約するときは、TV雑誌を片手にリモコンで
数字をピッピッ!といれるだけなんで結構ラクチンです。
帰宅後、iEPGで番組表を見ながらタイトル打ってますから、XS41以降
だと、この作業がいらなくなるんですね〜
番号の押し間違いもよくやりますが、大抵エラーで入力できません。
たま〜に、知らない番組が録画されてることがあるのですが、あまり気に
しないことにしています(w
- 516 :ももぞん ◆BvtIMoMOZo :03/10/02 21:56 ID:F38iP2Hp
- 漏れはLANのストレートケーブル買ってくるまで
Gコード予約使ってたんだが、途中で打ち間違えると
最初っからやり直しってのが鬱だった。
あと、リモコン上でGコードを展開できないので
ちゃんと合ってるのかどうか確認するのがメンドかった。
ネットdeナビが使えるようになってからはどーでもいい事だが。
- 517 :414:03/10/02 22:26 ID:IeI3ke7x
- こんにちは。
SX41の新機能でとても良いなって思ったのは、
・DVD-R記録の4倍速
・録画中の予約可
・DVD-R記録中の再生可
・1.5倍早見再生
・Gコード予約で自動タイトル入力
・DVD-R追加記録可
・静穏化
これくらいですね。
まだまだ買い換えるには・・・
X3は今売りに出したらどれくらいの値段になるんでしょうか?
- 518 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 22:42 ID:YWEZp+h5
- >>517
漏れならX3売り飛ばさずにX4との2台体制にするな
- 519 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 22:45 ID:L2uXo+BH
- 禿同。
仮に売るとしても、X4購入後2ヶ月程度は、X4初期不良時のバックアップ機にするね。
新規購入したRDの初期不良がないだろうと判断してからでも、遅くは無い。
- 520 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/03 23:18 ID:43XsdQdd
- →517
R→HDD無劣化
ってのは選択肢にはならんの?
- 521 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/03 23:27 ID:lGMNhEXi
- そうだな。
RのHDDへの無劣化ダビングってのは、
他のハイブリレコではできない技なのだが。
- 522 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/05 14:16 ID:/hLkiniA
- 俺様教徒ども、教祖様はここにおるぞ。
- 523 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 14:21 ID:nccFHgNV
- 今日は(今はか?)、素直だな。
それにしても、誰でも知ってるようなパクリしかできんのか?
- 524 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/05 14:48 ID:/hLkiniA
- なんだよ、パクリって。
俺様は常に俺様であり、パクリなど有江ねぇ。
- 525 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 14:51 ID:002Z5Lhq
- 川崎くんは山崎パンのパクリ
- 526 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/05 14:54 ID:/hLkiniA
- 俺様は神であり、全霊全能全知全治の象徴でもある。
俺様に用がある香具師はこのスレに相談に来るがよい。
- 527 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 15:00 ID:h7j67wTF
- >>526
火星法経なんですけどいくらで治療して貰えるでそうか(;´Д`)
- 528 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 15:07 ID:nccFHgNV
- 下記のレスを松の質問スレで見ましたが、
全隷全悩全痴全遅の川崎くん、もとい、全霊全能全知全治の川崎くんとは
どのような互換型なのでしょうか?
>593 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/10/05 13:33 ID:/hLkiniA
>>>582
>>DVD-Videoは、3つ以上の音声も入れられるように、「音声は全部
>>分けて入れろ!LとRに入れることはまかりならん」と決まりましたので、
>>LとRに記録された音声をLだけとかRだけ聞くという仕組みがありません
>
>ここのところが意味不明なのだが、
>・「3つ以上の音声」って具体的になんのこと?
>・声は全部分けて入れろ!LとRに入れることはまかりならん
> →さっぱり意味不明。
>
>説明キボンヌ
- 529 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/05 15:09 ID:/hLkiniA
- >>527
仮性包茎くらい生理的なもの。ほっとけ。
>>528
IDなんていくらでも詐称できるんだから
そいつは俺様ではないと思われ。
ID至上主義もいいかげんに汁。
- 530 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 15:13 ID:nccFHgNV
- >>529
お尋ねしているのは、川崎くんかどうかではなく、互換型なのですが?
- 531 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/05 15:21 ID:JXsD+Oxd
- 俺様は全霊全能全知全治唯一無二の神であり、
互換型など金輪際存在すらしたことないし、
これからも存在しないであろう。
- 532 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 15:54 ID:nccFHgNV
- 今日は、IDの変わりが早い様ですがMacが不調なのですか?
- 533 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 15:54 ID:002Z5Lhq
- 川崎くんは長崎くんちと互換性があります
- 534 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/05 16:35 ID:JXsD+Oxd
- >>532
いやいや、今とある病院にバイトに来ててな、
そこにLANが引いてあって俺様のとなりの診察室では
インターネット接続されてるんだよ。
俺様の診察室には端末は置いてないんだが(俺様のiBookを持参)
LANケーブルが引っ張って来てあるんで、
そのケーブルをiBookにつないでインターネットできないかなぁ
なんておもってとなりのパソコンのネットワーク設定も盗聴して
いろいろ試してんだけど、だめみたい。
その試すときにAirHを1回切断するんで当然ID変わる罠。
それくらいわかれバカが。
- 535 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 16:57 ID:nccFHgNV
- 見えもしない相手の状況が判らないのは当然。
説明されても理解できず、相手のせいにする何処かのアホよりマシでしょ。
(病院にいる川崎くんとはきっと別人なのでしょう。)
- 536 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/05 17:21 ID:JXsD+Oxd
- さ、バカなチンカスにたかるハエどもの相手もこれくらいにして
俺様はちょっくらメシでも食ってくるわ。
淋しくなったらメールでもしろや。sheel@mac.com
- 537 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 18:05 ID:nccFHgNV
- 随分、慌ただしいディナーだな。
- 538 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/05 18:12 ID:MuMiAb+n
- い、いや、実を言うとさっき食堂に行ってきたら、
「夕食は7時からですよぉ」
だってw
すごすごと舞い戻ってきたかわいい俺様w
- 539 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 18:19 ID:nccFHgNV
- それにしても暇を持て余している用だな。
- 540 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/05 18:22 ID:MuMiAb+n
- うむ。今さっき川崎病の5歳の女の子を入院させた以外は
今日はヒマだな。
- 541 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 18:23 ID:nccFHgNV
- 芝本スレ70に悩めるマーカがいるぞ。
- 542 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 18:59 ID:MBTiTB3U
- 川崎病って…RDを公開…(不謹慎スマソ)
- 543 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/05 19:02 ID:MuMiAb+n
- は?
- 544 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 21:01 ID:C8OsPN/F
- 「・・・」を補完しろっていうことか?
- 545 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 02:55 ID:ztZhH6Pr
- a
- 546 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 02:58 ID:ztZhH6Pr
- すみません。教えてください。
XS31のHDDに録画した、映像を編集して、
DVD−Rに焼いたんです。
でも、DVD−Rを再生したらチャプターがずれていたり、
削除した映像が一瞬見えてしまうんです。
メディアに問題があるんでしょうか?
- 547 :川崎くんじゃないけど:03/10/08 08:54 ID:Mwy9QoTG
- DVD−Rはそういうものです。
チャプター分割についてはGOPという縛りがあります。
簡単に言うと15フレーム(0.5秒)単位でしか編集できません。
それを考慮に入れて、ゴミをあきらめるか本編を少し削るかしましょう。
HDDやRAMなら1フレーム(コマ)単位で再生してくれるけどね。
でも、一番いいのは初心者スレで詳しく聞くことかな。
- 548 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 09:17 ID:NCfdDq1C
- >>546
本スレのトップにリンク先がある ■東芝RD研究■ を見ると良い。
- 549 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/08 09:22 ID:cnP2o5rm
- >>546
そんなもんだよ。芝機に限ったことじゃない。
- 550 :546:03/10/08 12:34 ID:ztZhH6Pr
- 547-549さま
ありがとうございます。
RWなら問題ないんでしょうか?
ここは初心者スレではないんですか?
- 551 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 13:01 ID:LfRGQWCX
- >>550
ここは川崎スレ。
質問スレはこっち。
東芝RD-XS31 XS40 XS30 X3質問スレ 21
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1065524506/
どっちで聞いてもかまわないけどな。
DVD-RWでも一緒。
HDD/DVD-RAM上でうったチャプターがきちんと再現されるのはHDD/DVD-RAM
に限って。
DVD-R/DVD-RWにすると、チャプターの区切りがフレームで扱えなくなり、
GOPになるので削除したゴミが見える。
- 552 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/08 13:15 ID:cnP2o5rm
- ネットdeナビ関連以外は、神であらせられる俺様と言えども疎いので、
>>551
が正解。
- 553 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 14:00 ID:+c2deF03
- X3をゲットしたので、ルータもとりあえず買ってこようかと思ってます。
なんかお勧めなルータってありますか?
回線はとりあえず部屋にあるコネクタまでLanが来てるので、ADSL等に対応してる必要は必ずしも無いです。
- 554 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/08 14:22 ID:cnP2o5rm
- >>553
今売ってあるルータならなんでもいいと思うよ。
あ、外部から自宅にアクセスしたいなら
DDNSに対応したものがいいかもね。
例えばこのスレの>>421とか。
無線LANにしたりしないの?
- 555 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 14:50 ID:+c2deF03
- >>554
返事どーもです.
今のところは無線は特にいらないんですが(部屋が6畳以内なのでw)
将来的にどうですかねぇ・・.
値段と品質が余り変わらないなら今買っても良いんですが・・.
とりあえずざっと調べてみます.
- 556 :553:03/10/08 15:52 ID:+c2deF03
- 安かったので
アイオーデータ NP-BBRP
http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2003/np-bbrp/index.htm
をネットで購入してみた.送料,税込みで3700円程度
いつ届くかなぁ.
- 557 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/08 16:32 ID:5gXNkDvN
- >>556
うん。よさそうだね。
わからんかったらまたここで質問においで。
- 558 :553:03/10/08 18:29 ID:+c2deF03
- >>557
どうもです.
届いたらまた出没しまする.
- 559 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/08 19:07 ID:cnP2o5rm
- うむ。
- 560 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/08 21:53 ID:f3V1HfbD
- やい!!もまいら!!!
誰か俺様とオールナイトで遊んでくだちゃいっ!
- 561 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 22:27 ID:NCfdDq1C
- 昨日は見かけなかったが俺の見落としか?
- 562 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/08 22:33 ID:f3V1HfbD
- 俺様は毎週水曜日の夜になると出現する。
- 563 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 22:38 ID:1a9m3yHK
- >>560
水曜日は川崎ナイトだと信者は自覚しております(・∀・)ニヤニヤ。
自分は7月にXS40とメルコの有線ルーターを購入してつないだら
デフォルトで認識しちゃったのでルーターの知識がまったくありません。
それではまた。
P.S 川崎君のトレイを一度開けてしまいました・・・ゴメン
- 564 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/08 22:43 ID:f3V1HfbD
- >>563
うむ。
まぁデフォルトでDHCPサーバ・クライアント関係を構築できるので
家の中で使う分にはそれでよい。
トイレのドアは開けないように。(まじこわい)
- 565 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 22:50 ID:NCfdDq1C
- >>562
幽霊か、通り魔出没のような表現だ。
- 566 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/08 22:53 ID:f3V1HfbD
- 俺様は神であり、そういう意味では幽霊のような存在とも言える。
- 567 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 23:05 ID:NCfdDq1C
- 疫病神という神もいたな。
- 568 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/08 23:13 ID:f3V1HfbD
- 俺様ではないことは確かだがな。
- 569 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 23:15 ID:7aeW86bE
- 川崎様え
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030724/1/
これ、見ることができまつか?
- 570 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 23:22 ID:NCfdDq1C
- 疫病神とは縁が無くても、貧乏神とは面識ぐらいあるだろう?
- 571 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/08 23:22 ID:f3V1HfbD
- >>569
みれるけど、どうかしての?
なんの変哲もない記事におもえるが。
- 572 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/08 23:23 ID:f3V1HfbD
- >>570
俺様は医者の世界でもすでにカリスマ扱いされとるからな。
ま、おまえのようなチンカスとは一味どころか100味くらいはちがうだろうなw
- 573 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 23:26 ID:Ya8KuGqw
- >>572
当直のくせにw
- 574 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/08 23:27 ID:f3V1HfbD
- 意味不明なレスすんなボケ。
- 575 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 23:30 ID:7aeW86bE
- >>571
569です。
地上波デジタルが始まるので、ハイビジョンを録画したいなぁ。
DVDに残せなくても、追っかけ再生ができればいいのです。
でも、ハイビジョン放送はどれくらいになるのかな?
と思って。
- 576 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/08 23:34 ID:f3V1HfbD
- >>575
そうか。
まぁ熊本にはしばらく地上デジタルの波はこないだろうし、
俺様にはあまり興味ないわ、今んところ。
そもそもDVDには保存できへんのならイラネ。
- 577 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 23:41 ID:7aeW86bE
- >>576
自分の夜の日課は、
ニュース10と、WBSを見ることです。
帰りが遅くなっても、追っかけ再生で、見ることができて、大変満足です。
スポーツとCMをスキップすると、効率よく時間が使えていました。
でも、この2つ、BSDでハイビジョンでもやっているのです。
一度、ハイビジョンで見てしまうと、NTSCには戻れません。
一度ハイビジョン映像で映画を見てしまったら,もう,後には戻れない。
一度ハード・ディスク・レコーディングの快適さを知ってしまったら,これまた元に戻れない。
早く,この二つとPCが融合してくれないかと,心待ちにする毎日だ。
です。
- 578 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/08 23:50 ID:f3V1HfbD
- >>577
なるほど。
「見たら消す」タイプの番組ならつけてほしいかもね。
- 579 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/09 00:00 ID:nLy7nDrU
- >>577
その用途ならシャープのやつしかないね。
あれならHDDにハイビジョンをそのまま録画できるよ。
DVD-RWへは書き込めないけど。
- 580 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/09 01:48 ID:0rPToCTB
- GDPなんですけど、
チャプター作成画面で、巻き戻しをすると、
15フレームずつ戻るですけど、GDPの境目ですかね?
- 581 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/09 01:50 ID:jUcuVniM
- すまん、神であらせられる俺様と言えどもそんなことはわからん。
初心者質問スレへ逝ってくれ。
- 582 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/09 02:29 ID:39VK5Rmw
- >>581
川崎様ともあろう御方が、嘆かわしい。
GDPとは国内総生産の事ですよ、意味は文字通りです。
ちなみに、最近よく耳にする経済成長率ってのは、この
GDPの対前年比の事です。
>>580
そう思って構わないよ。実際はGOP境界ではなくIフレーム
を指してるんだけど、RD上では両者は同じと考えていい。
むしろ厳密なGOP境界を基準に編集するより、Iフレーム基
準に編集した方が都合がいい。
- 583 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/09 02:35 ID:7h7CnDea
- ・・・・・・。
- 584 :580:03/10/09 09:09 ID:0rPToCTB
- 582さま
ありがとうございます。
GDP うう
- 585 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/09 15:29 ID:HdtLKjSA
- さ、気を取り直して。
次の方、質問どうぞ。
- 586 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/09 16:05 ID:PHetP54j
- >>585
最近残尿感が酷いんですけど病気でせうか(;´Д`)イヤーン
- 587 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/09 16:06 ID:HdtLKjSA
- >>586
女なら年齢に関わらず膀胱炎、
中年以降の男なら前立腺肥大が濃厚。
病院に行きなさい。
- 588 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/09 16:08 ID:PHetP54j
- >>587
うひゃーマジに病院行ってきます。
- 589 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/09 16:09 ID:HdtLKjSA
- うむ。それがよかろう。
- 590 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/09 18:07 ID:p0cc7Gii
- 4倍速メディアってRDユーザーには関係ないのかな?
- 591 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/09 18:13 ID:LKRTdWgU
- >>590
関係あるよ。
XS41はDVD-R4倍速対応。
- 592 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/09 18:18 ID:jXssBu4S
- もしかして、ここは無料で健康診断して貰えるスレなのか?
- 593 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/09 19:32 ID:O4APbLSw
- 健康診断とネットワーク診断ならおまかせ。
- 594 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/09 19:47 ID:jTmjFAKV
- 次スレからは、【川崎院長が】川崎クリニック【健康とネットワークをチェキ!♥】
という事で・・・・・・・・・・
て言うか、「くん」に格下げされてるのは何故?何かヘマでもしたのか?
- 595 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/09 21:37 ID:O4APbLSw
- >>594
このへんをみればわかる。
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1037296623/24-30
ちなみに別板にすでに健康相談所は設置されてるので、
その次スレタイはイクナイ。
- 596 :信者1号くん@出張中:03/10/09 23:27 ID:x2E0bngO
- 出張が相次いで、X3のHDD容量が増加傾向にあります。
7月以来、常に半分以下を維持していたんですが、今や残り4分の1以下に
なってしまいました。
しかも、X3になってからDVD-RやRAMに保存しても、見た目容量があまり増え
ないんで精神的にも辛いです。
こんな私は、何も考えずにXS41ハーロックモデルを買うべきでしょうか?
- 597 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/09 23:50 ID:bgXsULFi
- >>596
うむ。
何も考えずにちゃっちゃかボチっとな汁。
- 598 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 00:31 ID:+5ujSFCp
- 川崎君は白い巨塔録画しましたか?
- 599 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 00:45 ID:XqKe5FQv
- 白い巨塔見ていないんだが、日本の医療モノのドラマって
患者のこと「クランケ」って言ってたりしないか?
実際クランケなんて言っているの聞いたこと無くて、思わず笑ってしまうのだが。
- 600 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 01:31 ID:40FbIrT4
- 皮先に倫理とか良心とかを聞かないとは、信者も良く分かっている。
- 601 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 02:31 ID:SC4ELbdg
- 白い巨乳ってAVあったっけ
- 602 :信者1号くん@出張中:03/10/10 07:04 ID:5ECELkO+
- >597
師匠、私、現在X1〜X3まで3台持っちょります。
(X1,2は実家に置いてBS録画や地元番組録画用に使っちょります)
次に買うなら当然X4!・・というところにXS41の発売であります。
しかも、ハーロック仕様まで発売!!
(アニオタじゃないけど、若干の松本零次オタではあります)
なぜ、ハイエンドモデルで用意してくれなかったのか、それが残念であります。
(まさか「999仕様」とか「宇宙戦艦ヤマト仕様」なんて出たりしたら・・)
- 603 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/10 09:17 ID:FCio0Vrv
- 白い挙党は当然のように録画した。
録り貯めてDVDに保存する予定。
まぁクランケなんて日常診療では使ったことないな。
20〜30年以上前の話だろう。実際使ってたのは。
今ではあまりにも有名になり過ぎて逆に使ってるとはずかしい・・。
>>602
すでに3台もっとるんか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
したらもうX4まで待ったら?
- 604 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 10:20 ID:ZfZ+ex7r
- >>602
ヤマト仕様はコスモクリーナー(GRT)をつけてもらいたい。
- 605 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 11:35 ID:40FbIrT4
- >>603
参考まで「白い巨塔」のDVD保存についての質問。
1.保存メディアは、RAM?R?
2.保存メディアのメーカは?
3.RAMの場合、殻付き?片面/両面?
4.ラベルはどのようにしている?
5.レートはSPまま?
6.CMカットは?
- 606 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/10 11:38 ID:FCio0Vrv
- >>605
PanasonicのR。
ラベルはRのケースに、「プリントした紙」を入れとく。
(Rそのものにはラベルしない)
レートはSPで。
CMカットなし。
こんな俺様はパナの糞機でもよかったかもねw
まぁネットdeナビがついてるというだけで買ったようなもんだから、X3。
- 607 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 18:29 ID:PMTrh+Hq
- >496
遅レスだけど、 http://rd-style.s16.xrea.com/ にある
IEの右クリックメニューに「RD-Xで開く」を追加
を使ってみたら。
家はISDNだけどこれ使って結構快適。RD経由でのiEPGは苦痛だけらしい。
- 608 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 19:45 ID:oNLFB8Ar
- >>607
ウチは光だけど、やっぱり苦痛。
回線速度以前にRDの処理速度のせいみたい。
- 609 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 20:00 ID:V4tBTTdg
- >>606
なんで、CMカットしないのでつか?
記念に残したいのなら、CMだけまとめで、別のタイトルで焼けばいいと思うのでつが。
- 610 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 20:08 ID:40FbIrT4
- それだけの時間が無いのだよ。
手間、暇、掛ける位なら、DVDソフトを買ってくるよね。皮先くん!
- 611 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/10 23:27 ID:YQeTtU7w
- >>609
まぁ>>610の言う通りやわ。
CMカットするヒマがあったら他のことしたいわ。
どうしてもCMが許せなかったらちゃっちゃか市販のDVDでも買うよ。
ぶっちゃけ金には困っとらんしな。
- 612 :信者1号くん@出張中:03/10/10 23:43 ID:gVUnVX3M
- >603
去年の夏にX2買って、年末にX3が待ちきれずX1を買いました。
そして、この7月にX3を買った次第です。
・・・半年毎なんですよね(w
>604
いいですね〜
もちろん編集画面には森雪とかスターシャが?
- 613 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 23:51 ID:csreagzK
- アニメ以外は、市販DVDなんて安いもんだ。
- 614 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/11 00:02 ID:hyU02A6G
- >>611
いいですね。金があると。
自分は、CMカットの編集をしながら、前に編集したタイトルを見ています。(逆かな)
- 615 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/11 02:11 ID:dLXsihJx
- >>611
買うんだったら当然田宮二郎版の白い巨塔ですね
- 616 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/11 10:28 ID:9Kz9NrUq
- どうも初心者です。紆余曲折があってX3ユーザになりました。
先週の日曜日にコジ*電器で現品処分のXS40を清水の舞台から飛び降りる気持ちで
\71000+RAM5枚で購入したんですけど、箱を開けたら電源ケーブルが入ってない。
翌日telして取りに行ったらRAM1枚くれて、「よし今夜からRDライフ!」と張り切って設置
したんだけど、タイマー予約がうまくいかない。時間になると電源onになってチャンネル
変わるんだけど、肝心の録画をしてくれません。
いろいろ朝の4時までやっても上手くいかず、目の下にクマを作って昼休みにコジ*に質
問(文句?)しにいくと「申し訳ございません。交換させて頂きます。在庫を調べますので
後で連絡させていただきます。」とのこと、現品処分でもう生産終了してるのに在庫があ
るのかと思ったんですが、案の定なく「同額商品ということにして差額なしでX3と交換さ
せていただきます。」とのtel!!
XS41じゃダメなの?と聞こうと思ったけど、ずうずうしいかと思ってやめました。
昨晩から快適なRD生活をおくっております。
でもONTVJAPANの登録が出来ないのはなぜ?
- 617 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/11 10:32 ID:B0sKEOPc
- >>616
> でもONTVJAPANの登録が出来ないのはなぜ?
環境と状況を詳しく書いた方が川崎様がお答えしやすいですよ。
しかし羨ましい
- 618 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/11 10:56 ID:eLHPlg1n
- 藁しべ長者
- 619 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/11 13:30 ID:eLHPlg1n
- 川崎くん、今日は忙しいのですか?
- 620 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/11 14:04 ID:GdqHqd5j
- 今週末もちと忙しいなぁ。
今から買い物だが。
まぁまた水曜日の夜にはゆっくり相手してやるよ。
- 621 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/11 22:09 ID:wU0Ai7dq
- DVD−Rのダビングですが、レコとプレのアナログダビングと
Uターンダビングのどちらが、お勧めですか?
- 622 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/11 23:35 ID:GdqHqd5j
- 初心者スレに逝ってくれ。
- 623 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 00:00 ID:oa27U2E3
- 一種の診療拒否だよな。
(悪いと言いたいのではないぞ、医者にも神にも休息は必要だよな。)
- 624 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 00:03 ID:VTiqd6Zd
- >>621
録画ソースは高画質である方が良い。
俺が言えることはそれだけだ、後は自分で考えろ
- 625 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 00:57 ID:N2eTmKVP
- >>622
こらこら、川崎!
藻前が書いた>>1を読め。
- 626 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/12 01:20 ID:HqdKFNCA
- そんな言われてもわからんもんはわからんし、
そもそも>>1は俺様ではないわw
- 627 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 01:37 ID:N2eTmKVP
- >>626
ありゃりゃ、ホンマや。
>>そもそも>>1は俺様ではないわw
糞ガキ、何ヌカしてんねん、思ーたら、白ダイヤやった。
スマソ、X-4企画現場へ、逝ってくる。
- 628 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 01:41 ID:h8gm6NTm
- 忍法疑似トリップ(σ´∀`)σ
- 629 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 01:47 ID:N2eTmKVP
- >>628
俺の、49年の人生で、初めて他人に嘲笑されてしまったら。
しかも、AAに!!!!!!
鬱だ・・・・・・・・・
25歳若い女房とエッチして寝よう。
- 630 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 01:51 ID:h8gm6NTm
- >>629
そっちの方が羨ましいんですけど(´Д`; )
- 631 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 01:55 ID:N2eTmKVP
- >>630
漏れの、49年間の人生で、初めてAAに羨まれてしまった・・・・
- 632 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 02:59 ID:RbJ3EDkd
- X3使ってます。
DVD-Rに保存するのに一番簡単なCMカットのやり方を教えて下さい。
それとフレーム単位で編集したときにCMのゴミの出ない方法も。
今は本編15フレームごとCMカットしてます。
これならゴミは出ないけど本編がちょっと削れます。
問題ない場合がほとんどだけど、やっぱり0.5秒が重要な時も
案外あって困ってます。
- 633 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 07:55 ID:oa27U2E3
- >>632
本スレ冒頭で案内してる 東芝RD研究 見た?
- 634 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/12 12:10 ID:8c/m7hDH
- 元気そうじゃな。
- 635 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 10:07 ID:/CLM5MNo
- ゴミレスするな
- 636 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/13 10:14 ID:rc+iBWJu
- おまえがなw
- 637 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 10:24 ID:/CLM5MNo
- ゴミレスする一般人と、
ご丁寧に神を名乗りゴミレスする小手半。
どちらが滑稽か? ( ´,_ゝ`)プッ
- 638 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 10:35 ID:NirBMYqm
- 少なくともスレのリソースを消費して無駄な書き込みしているのが一番滑稽だ罠。
- 639 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 11:11 ID:Teuzn1Ws
- このスレの主って川崎くんだよね。
- 640 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 11:11 ID:C67ffPXC
- >>637
> ゴミレスする一般人と、
> ご丁寧に神を名乗りゴミレスする小手半。
> どちらが滑稽か? ( ´,_ゝ`)プッ
ID:/CLM5MNoです。
- 641 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/13 12:17 ID:hFKCQRxz
- ま、言わずもがなやなw
ID:/CLM5MNo ( ´,_ゝ`)プッ
- 642 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 12:36 ID:/CLM5MNo
- 川崎に質問や!
1つ手に入るとしたら、どれが良い?
1.ヒポクラテスの医術書
2.華陀の医術書
3.RX-7のパンフレット
4.X4のパンフレット
5.今日発売のエロ本
- 643 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 12:58 ID:BzhBuK7C
- >>642
2.華陀の医術書
- 644 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/13 13:05 ID:hFKCQRxz
- >>642
2. カジャの医術書
かな。
なんでそんなこときくん?
- 645 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 13:15 ID:/CLM5MNo
- >>644
単なる気まぐれ。
3.RX-7のパンフレット か 5.今日発売のエロ本 と思ってたよ。
それより、華陀が判ってるのか?
まず、華陀は‘かだ’と読むのだよ。
- 646 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 13:24 ID:Teuzn1Ws
- 川崎君は、歴史は歴史でも日本史専門だから
華陀って誰だか知らないと思う。
たぶん。
- 647 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/13 19:44 ID:hFKCQRxz
- いや俺様は歴史に目覚めたのはつい最近で、
RD-X3を買ってからといってもいいくらい。
高校のときは地理だったし、
歴史について勉強(とはちょっと違うが)したい意志はあったけど
三十路になるまでなかなか機会に恵まれなかったわけよ。
華佗の医術書について誰か語らせてやってもいいぞ。
- 648 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 20:29 ID:PpW1k1Yl
- >>647
じゃあ、華陀ってどこの国のどういう人物か教えてくれ。
ちなみに、医術書には興味はないから。
- 649 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 20:37 ID:/CLM5MNo
- 華陀本人でも医術書の方でもどっちでも良いから、信者に説教してたもれ!
- 650 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/13 21:48 ID:l0dlGeVb
- >>648-649
いや、俺様ほどの神と言えども、
そのカダの医術書とやらのことは知らんこともあるわけよ。
そんなことより>>647を100回嫁。
俺様が教えてやるといっとるんじゃないわ。バカか。
ガタガタ言わずにちゃっちゃか教えれ!!
- 651 :信者1号くん@出張中:03/10/13 22:52 ID:0nghHANP
- うぅ〜
1日かかってHDDからRに移したのに、約4分の1しか減っとらん。
容量を考えたら当たり前だけど、このままでは来週からの出張に間に合わん
です・・・うっうっ
- 652 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 22:52 ID:EoXgXoj4
- 教えて進ぜよう。
華蛇殿はな、
かの関羽公が戦で肘に毒矢を受けたときに、切開し完治させた
仙人とも云われている伝説の名医でな、
華蛇の医術書は、彼が記した医術の奥儀書で死人さえ生き返らせることが
できるとも云われている。
後年、曹操が頭痛を診てもらったところ、治すためには頭を切開して悪い
風邪を出さなければならないと診断で、曹操は、頭を切って生きていられる
筈はない。治療のフリをして自分を殺す企みと思い、華蛇の医術書を
奪えば華蛇がいなくても治すことができるとの判断で、華蛇を斬ってしまったそうな。
ところが、華蛇は切られると煙のように消えてしまって、後には何も残らず、
医術書も手に入らず、曹操は死ぬまで頭痛が治らなかったそうな。
以後、華蛇殿も彼の医術書も行方不明のままだが、御本人は時々歴史の狭間に
姿を見せていると伝えられている。
(関羽公や曹操殿位は御存知であろうな。)
相当に伝説上の人物の様だが、実在した名医が神格化されたとも云われている。
また、中国医術での外科出術・麻酔の創始者ともされている。
まぁ、こんなところだ。
しかし、医者の端くれが華蛇を知らんとはのぅ。
現代医学も偏った知識よのぅ。
- 653 :信者1号くん@帰ってきてマスタ(_ _;):03/10/13 22:55 ID:0nghHANP
- 残りは殆ど特番関係。
それも歌番組を何も考えずに7Mbpsで録りまくったのばかり・・・
CMカットしてもR1枚には入りきらないし、2枚にするにはチト中途
半端だし・・・
- 654 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/13 22:57 ID:0nghHANP
- >652
こんな頭のイイ!人も2ch見てんだぁ〜(゜o゜)
- 655 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 22:58 ID:/8XhB//R
- 華陀は三国時代の中国の名医。
- 656 :655:03/10/13 23:00 ID:/8XhB//R
- スマソ
リロードせずに書き込んでしまったから、かぶった。
- 657 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 23:07 ID:/CLM5MNo
- 華陀の医術書は中国医学でのオーパーツの様なもの。
かの光栄社の三國志シリーズにも治療アイテム『華陀の書』として出てくる。
- 658 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 23:10 ID:/CLM5MNo
- オーパーツは知ってるかな?川崎くん。
オリハルコンとほぼ同じだよ。
- 659 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 23:16 ID:/8XhB//R
- 川崎くんも夜勤でひまなら三国志でも読んでみたら。
のめり込むよ。
ビデオでもいいし。
- 660 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 23:30 ID:pUF5HOsl
- 久しぶりに覗いてみたら、また、アホ曝け出してるな。
>>649 は、信者に説教してくれ とは言ってるが、
皮先に説教しろとは云ってないだろが。アホ!馬鹿!間抜け!
お前こそ、100回、いや、1000回余命!!
おまけに無知まで曝け出して...
呆れて、これ以上書く言葉が出てこんわ。
(もしや、字も読めないことはないよな、
いや、652のレスには読めない字があるかも知れないな。
華蛇も読めなかったからなぁ〜)
- 661 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 23:36 ID:PpW1k1Yl
- >>660
あのー、「華蛇」じゃないんだけど。
もしかして「カジャ」って読んだ?
- 662 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 23:36 ID:/CLM5MNo
- 三國志を読むなら、吉川英治版は止めた方が良いよ。
読みやすい代わりに、日本人受けするように脚色してあるそうだから。
ビデオも辛いようならマンガもあるよ。
‥‥病院の待合室に結構、置いてあるんじゃない?
大きい所はないのかな?
- 663 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 23:40 ID:pUF5HOsl
- >>661
おおっ!!変換を間違えた。皮先と同レベルになってしまう。
でも、「カジャ」って読んだのは、皮先だからね。
>>644
- 664 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 23:45 ID:/8XhB//R
- >>663
ほんとだ。
わざわざカナに直しときながら。
マジ笑ってしまった。
- 665 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 23:48 ID:PpW1k1Yl
- >>663
そうだね。
川崎くん、アホ-な間違え方だ。
- 666 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 23:53 ID:/CLM5MNo
- 652さんも字が違うけど、あの方も多分変換ミスでしょう。
あれだけ知ってる人が読み間違えとは思えない。
- 667 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 23:59 ID:B7nswonq
- カジャの話はもういいよ。
それより、あんた達この4連休で何を録画しましたか?
K−1録画したんだけど、Gコードなのに時間を間違えてて
半分しか録画されとらんかった。
ボブサップの試合途中で切れてしまった。
なので試合結果は知らない。もうヘロヘロだったのできっと
負けたんだろう。
- 668 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 00:14 ID:bOBdK1jV
- >>667
Gコード入力後、変換後の開始・終了時刻を確認しなかった、あんたが悪いだけでしょ。
- 669 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 07:37 ID:vOydtij4
- >>662
吉川英治版以外となると…北方謙三とかか?
- 670 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 10:36 ID:yzlYoQ4f
- >>669
北方三国志は原作とは人物の描写がまるで違うから(個々の思考がアレンジされている)、
これは三国志正史か三国志演義を読んだ後の方がいいよ。
人物の活躍を覚える手っ取り早い方法は、やっぱり横山光輝の三国志かな。
ビデオなら、中国ドラマの「三国演義」がいい。
なんか恐ろしくスレ違いだけど、川崎スレだからいいよね。
- 671 :553:03/10/14 11:51 ID:C84IL1MD
- >>658
> オーパーツは知ってるかな?川崎くん。
> オリハルコンとほぼ同じだよ。
ワラタ
なんでやねん.
アフォかw
- 672 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 12:10 ID:K8Zr0adi
- オリハルコンは神話世界の話だよね、確か。
考古学上では全く関係のない気がするが。
- 673 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 12:14 ID:bOBdK1jV
- >>671
モノ知らずでも、笑うこと(笑ったフリか?)はできるんだな
( ´,_ゝ`)プッ
- 674 :553:03/10/14 12:29 ID:C84IL1MD
- >>673
というか,実在するオリハルコンがあるのなら教えてくれ.
見たいw
- 675 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 12:33 ID:dab5K9+a
- >>658
> オーパーツは知ってるかな?川崎くん。
> オリハルコンとほぼ同じだよ。
>>673
> >>671
> モノ知らずでも、笑うこと(笑ったフリか?)はできるんだな
> ( ´,_ゝ`)プッ
今のうちに訂正しといたほうが良いと思うよぉ.
じゃないとどんどん哀れに・・・.
- 676 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/14 13:04 ID:E0ii7+d3
- >658
オーパーツは、200Xとかでよく出てきますね。
オリハルコンって、「オリハルコンの剣」とかあるぐらいだから、
金属かなんかじゃなかったですか?
>667
K-1録りましたよ〜
・・でも、相変わらず見ていない(藁
- 677 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/14 13:15 ID:E0ii7+d3
- オーパーツ
http://www.trpg.net/circle/ragorago/k/oparts_make_index.html
オリハルコン
http://www.asahi-net.or.jp/~QI3M-OONK/tosyokan/fantasy/w-oriharcon.htm
・・・>658さんの言いたいことはなんだったんでしょう?
- 678 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/14 13:56 ID:oG4zB5wP
- ふむふむ。
なんか俺様のしらん間にスレが伸びまくってるのだがw
いかに俺様信者が多いか想像に難くない(シミジミ
カジャの医術書のこと、ありがとうよ。子分ども。よくわかったよ。
オリハルコンはFFに出てくるので知ってるが、
オーパーィツは初めて聞いたぜ。
- 679 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 15:05 ID:K8Zr0adi
- >>678
ここにきてわざわざ「カジャ」と言うあたり・・・
- 680 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 16:50 ID:AernS8vf
- >>679
まぁ皮先だしね・・・
- 681 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 18:18 ID:1VpqMgny
- 658はきっとスプリガンに洗脳されてるんだろw
- 682 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/14 18:35 ID:C8EiKMfz
- >>659
神である俺様には世の為人の為に働かねばならぬので
そのようなヒマなどあるわけないわっ!たわけものが。
三国志などゲームでもすればだいたいのあらましはつかめるじゃろうて。
ファミコンの元祖「三国志」はハマったなぁ(遠い目
俺様の攻め方はやっぱ「兵糧攻め」だな。
隣国から兵糧をぎりぎりまで借りて戦争に入ったら1ヶ月分も
兵糧がない状態にしておき、そこで攻め入る!!
んで、1ヶ月間ひたすら相手国の兵糧が尽きるまで逃げまくるw
なつかしい。
- 683 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 18:42 ID:K8Zr0adi
- >>682
ゲームなどでは、三国志の歴史の流れは掴めない。
- 684 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 21:31 ID:5cgAgn02
- >>654
頭がいいというより、知識のある人だな。
- 685 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/14 21:34 ID:C8EiKMfz
- まぁGoogleの発達してしまったこのご時世、
>>652程度のことなんぞ神の俺様でなくとも調べられるんだがな。
- 686 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/14 21:47 ID:C8EiKMfz
- ところでおまいら子分どもに再びおながいがあるのじゃが・・・。
結論から言うと、
「武蔵」の巌流島の戦いを録画してる香具師がいたら
3000円くらい払うのでRAMで有償で郵送してほしいのじゃが・・・。
というのも、俺様が「文明の道(5)」を録画する為に、
しかしそのときちょうど「元カレ(最終回)」とガッチンコしてしまい
やむなく友人に「元カレ」の方の録画を頼んじゃのじゃ。
ところがじゃ。
その友人はいつもは「入力自動」を使って
BS-hiの「武蔵」を録画していたのじゃが
「元カレ」を録画する為に「入力自動」をOFFにしたらしく、
巌流島の戦いを録り損ねてしまったというのじゃ。
俺様は巌流島も元カレ最終回も見れて幸せだったのと対比的に
その友人は俺様のせいで巌流島を録り損ねて見損ねた
と悲観的になっておるのじゃ。もちろん
その友人は俺様のせいじゃと言っているわけではなく(・∀・)イイ!やつ
なのじゃが、
「巌流島の戦いを見る為にこの半年間武蔵を見てきたっちかっ」って。
かわいそうな友人のために誰か神は再び出現してくれないであろうか・・・。
- 687 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/14 21:48 ID:jeZNsAPT
- >684
まあ、確かに、そうかも・・
>685
調べても、普通ならリンク張るっしょ?
書くからには、そういう蘊蓄のある人じゃないかと??
・・で、数日間の未読の本スレ消化してきました。
XS41の同期ズレ祭りやってたんですね。
現象もムービーもUpされてたというのに、既に消去済み。
XS41発表の時も乗り遅れたし、最近そんなのばっかり・・シクシク
あ、X3のDVD-Rバックアップ続けます(ただ今75%程度)
- 688 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 22:11 ID:bOBdK1jV
- >>686
国営放送に連絡してやろうか?
- 689 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/14 22:12 ID:C8EiKMfz
- >>688
しなくて(・∀・)イイ!よ。
メールで頼む。
- 690 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 22:29 ID:LmmUATjL
- BS-hi限定か?
- 691 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/14 22:34 ID:C8EiKMfz
- いえいえ、見れれば(・∀・)イイ!のでアナログで結構なのでつが・・・。
- 692 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 22:42 ID:bOBdK1jV
- >>686
大いにワロタ!!
kamiの神頼み!!??
- 693 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 22:44 ID:TJgJcT2n
- >>691
アナログでよかったら土曜日の再放送を捕獲すればよかったのに。
- 694 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/14 22:49 ID:C8EiKMfz
- >>693
それが最近その頃から超多忙だったらしく、
気づいたのがつい最近だったという・・・。
巌流島の回から3回分くらい逃してる。
その後の2回分は俺様がまだ保持してたのでよかったのだが、
肝心の巌流島は俺様はもう見たので消してしまった、というのが真相。
- 695 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 23:46 ID:1FzDVLTG
- ちょっと確認したいことがあったんで、川崎くんのネットdeナビ借りたんだけど、
録画予約失敗してるよ。
「ハコイリムスメ」の予約が22:10〜になってる。その前の「あなたの隣に〜」が
22:06までだから4分切れてるよ。
連ドラの初回は時間が変則なことが多いから、2回目は時間を変更しないと。
- 696 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 23:58 ID:TJgJcT2n
- >>694
HDDだと最大容量限界まで気づかない場合があるからな
予約数が少ないと数週間は確認できないことに納得。
単体機の方がかえって被害が少ない・・・戻れないけどw
- 697 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 00:01 ID:OcK/Gti6
- 川崎くんは今日は打ち止めだそうだから、もう出てこないかもな。
本スレでそう言ってた。
それより、武蔵のRAMねだっておきながら打ち止めするなよ。
巌流島2話とその前後1話ずつ8.0LPCMで保存してあるから
せっかく値段交渉しようと思ったけど、やめた。
- 698 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/15 00:06 ID:otGKQTVr
- >>695
あっ!
確かに。サンスコ、さっそく変更しておいた。
- 699 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/15 00:15 ID:otGKQTVr
- >>697
おお、ついに神出現!
いくらでも出すから望みの値段をいって見れ!
巌流島で武蔵が勝った一話だけでよいぞ。
もうねるから明日な。
- 700 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 701 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 06:58 ID:v9KHfOfs
- >>700
入出力端子が少なく、BSアナログなし…
ネットワークを介したPCでの編集なんて不可。
またGRTを搭載したのは特筆に値するが。
- 702 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 11:51 ID:MK7MIdFv
- >>701
すみません BSアナログは確かあったかと
あと、漏れは今、東芝のX2(PCでの編集なんか出来ない昔の機種)を持ってますが、
その辺全然苦にならないのですが。。。
- 703 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/15 12:28 ID:C+C7exZf
- 誰か「武蔵」の巌流島を売ってくれる神はいないのか・・・。
sheel@mac.com
- 704 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 12:32 ID:a8PGXZIJ
- >>703
ここでなくテレビ板の方で言った方が良いんじゃない?
- 705 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/15 12:48 ID:C+C7exZf
- うむ。
- 706 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 13:04 ID:MK7MIdFv
- >>703
よく、ヤフオクでありますよね。こういう売り方
「ビデオ収納箱お売りします。ただし、中にNHK大河ドラマの武蔵の巌流島の回のテープを入れた所でうまく
開かなくなりました。現状のままお譲りしますので、 落札者様の方で中身は取り出して捨ててください」
開始価格500円。。。みたいな
- 707 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/15 13:08 ID:Bkq3OGDn
- >702
私もX2ユーザーですが、X3を買ってから次元が変わりましたよ〜
時間食っていたタイトル入力が格段に速くできるようになりましたし、
予約もiEPGでスイスイです。
もう、戻れません。
ただ、おかげでいらない番組を予約してしまうことも多く、結局半分
の容量しかないX2と同様にHDD不足に悩まされる事になりました。
XS41だとDVD-R保存が速くなるから、これも解消されるんでしょうね。
- 708 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 13:08 ID:c0hLp4HP
- 喫茶店のテーブルの下で警察に見つからない様に手渡しが良いと思う
- 709 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/15 13:09 ID:Bkq3OGDn
- >706
そういえば「モー娘入りのRD-X1」って、売れたんでしょうか?(w
- 710 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 13:14 ID:MK7MIdFv
- >>709
そんなの あったんすかw
http://www.aucfan.com/category/sy-c2084048827-qX1-op.html
この辺で調べてみたんですが 見つかりませんでした(以前の話ですかね)
っていっても X1。。。良い値で売れてますね
- 711 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 16:23 ID:7/7ycwen
- >>706
素直に中古RAM1枚を出品→URLを教える→落札→終了でどうだ?
武蔵の話はメールで十分だろ
- 712 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/15 16:47 ID:wZ9wl4y9
- おかげさまで3000万円で落札しました!
これで友人の喜ぶ顔が目に浮かぶようでつ!
ありがとうございました_| ̄|○
- 713 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 18:39 ID:MK7MIdFv
- >>711
さぁ漏れにレスされても。。。当事者でもないですし
こういう出品があるってことを ただ単に紹介しただけですし。。。
- 714 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/15 22:27 ID:+T4HryFy
- >710
ん〜んと、探してみました。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41373093
出品時は写真もあったんですが、今は見えないですね。
- 715 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/15 22:30 ID:i36w6Ay/
- おまえらあいかわらずヒマそうだな。
ちったぁ俺様みたいに世の為人の為に働け。
- 716 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/15 22:31 ID:+T4HryFy
- ちなみに最高入札額が4万円だから、X1単体でも妥当な線ですね。
(売り主は10万で売りたかったみたい(W )
ただ、最高入札者の評価を見てみると、ガクガクブルブルであります。
- 717 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/15 22:32 ID:+T4HryFy
- >715
師匠こそ、今日はお休みやなかとですか?
- 718 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/15 22:39 ID:i36w6Ay/
- >>717
お、なんか九州弁丸出しだなw
毎週水曜日夜〜木曜日夕方までは割と時間に余裕のある外勤なので。
- 719 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 23:09 ID:a8T4ha/c
- >>715
お前は暇持て余して、ヨソのスレで悪さするなよ。
- 720 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/15 23:13 ID:i36w6Ay/
- 悪さもなにも
俺様は俺様によって俺様のために全ての行為が成り立っているのである。
そこんところをチミは勘違いしてもらっては困るよ。
- 721 :X3:03/10/15 23:43 ID:e66V40fo
- そう言えば武蔵の巌流島の回、レート9.0でアナログとBSで録画したけど
あとで見たらBSの方が画像の乱れがあったんでアナログの方をRで保存した。
BSの方がダメなんてことあるんだねえ。
RAM保存だったらいくらでもダビングして差し上げたのにごめんね>川崎君
- 722 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 23:43 ID:OEDxJzRc
- わざわざ電話代を払ってまでインターネット経由で予約録画するなんて
理解できない。
- 723 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 23:56 ID:a8T4ha/c
- >>722
レンタル・ビデオを使った事がないのか?
レンタルより電話代の方が遙か安く、レンタルが出るより遙かに早く見られるんだぞ!
- 724 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/15 23:56 ID:i36w6Ay/
- >>721
いえいえ。
もう>>697さんと交渉済みで送ってもらうことになったから。
>>722
は?
意味不明なのだが。パナのことかな。
- 725 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 726 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 727 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/16 22:40 ID:g9N78DLr
- 静か・・・・ですね。
- 728 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/16 22:59 ID:2cQgv2NA
- 川崎くんは今、武蔵のRAMを待ってるために手が離せない。
- 729 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/16 23:23 ID:m6BG5lh1
- みなさん心配してくれてありがとう。
じゃ、なかったw(着ぐるみ着ます)
おまいら!ガタガタうぜぇ〜んだYO!!!ボケ!
今日の昼、いちいち俺様にRAMを送り付けてきやがる香具師が
おるそうなんで、明日か明後日くらいには届くかなぁ。
- 730 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/16 23:30 ID:To5XewCI
- >>729
凡人以下の忍耐力しか持っていないkamiであった。
- 731 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/16 23:33 ID:0cy+gofp
- >>729
ブラウンでも買っとけ。ヴォケ。
- 732 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/16 23:42 ID:Fq7YmD1E
- >>729
東京でガタガタしたのは昨日ですが何か?(ぉぃ)
- 733 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/17 09:18 ID:S4uHbibT
- >>731
なぜシェーバー板での話が筒抜けなのじゃ・・・。
はやく届かないかなぁ
- 734 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/17 09:24 ID:JGufhyAj
- >>733
前も誰かが掻いていただろ。
お前は監視されているんだよ!
- 735 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/17 10:01 ID:S4uHbibT
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
お、俺様は監視されているっ!!?!!
( ´,_ゝ`)プッ
まぁ神ともなれば誰からもみえるからな。
富士山が誰からもみえるのといっしょ。
- 736 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/17 10:26 ID:gqr9sFA+
- >>735
夜勤明けに寝て無くて大丈夫か?
- 737 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/17 11:09 ID:S4uHbibT
- 神たるもの寝なくとも生きていけるのじゃ。
カカカ
- 738 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/17 11:38 ID:JGufhyAj
- その代わり変調を来している。
(いつものことか?)
- 739 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/17 12:15 ID:S4uHbibT
- しかしキグルミ着るのって疲れるよね。
- 740 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/17 12:39 ID:hR2gxCMA
- >>739
あんた無理してキャラ作ってたんかいw
- 741 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/17 13:17 ID:iZNDbubg
- ところで、このスレの方で、XS41のハーロックモデル買う方いらっしゃいますぅ〜?
http://www.toei-video.co.jp/herlock/
既に本体は9万円台に突入してますし、倍近い値段で買うのは・・ですね。
付録のDVDってかな〜り先に発売って書いてありますけど、価値あるんでしょうか?
(そういやアニメのDVDはなぜあんなに高いんでしょうね〜)
- 742 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/17 13:44 ID:+00+fQK+
- >>739
厨房がそんなこというなっちゅーねん。
- 743 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/17 14:19 ID:S4uHbibT
- >>740
そりゃそ〜だろ〜w
あんな厨房がリアルで存在するわきゃねぇよ。
たまにはキグルミ脱いでみたくなるわさ。
>>741
俺様はイラネ
- 744 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/17 23:44 ID:WGCGcfo5
- HDD&DVDハイブレコ 東芝"RD-XS41"単体スレ-01-
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1066020123/
255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/10/17 21:50 ID:qlXk74Am
> 川崎のパシリ参上
257 名前:信者1号君@Macぴーぽー[] 投稿日:03/10/17 22:07 ID:UO0jBM0d
>>257
> >255
> いやいや、あれは某スレでの仮の姿です(w
信者なんて大嘘なんだそうだ。
よかったな、川崎くん。
- 745 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/18 00:54 ID:YrTEhPpO
- まぁぶっちゃけエセ主従関係のエセ確立こそ2chの醍醐味なのだがな。
- 746 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 00:56 ID:z2veovak
- そしてエセ大人でホントはやっぱり厨房の川崎くんと・・・ねw
- 747 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 01:04 ID:/3Sn3sXG
- 間違いなく医者だということが分かったから、リア厨ではない罠
- 748 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 08:03 ID:kKiI1XRD
- ついでに、エセ神。
- 749 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 09:14 ID:et4Fr8ch
- >>741
う、( ゚д゚)ホスィ…。
- 750 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/18 20:54 ID:RWo2v9xc
- >744
自分も暇だけど・・・・(w
ちなみに、パシリと信者は全然違うよ。
師匠のRD関係での活動は評価に値すると思うけど、パシリをしようとは思わん(おひ)
それよりも、書くスレであったことをその都度師匠に報告してるおまいらの方が
パシリで内科医?
>749
でしょ〜!
FBS(福岡放送ね)の深夜枠でハーロックが始まってしまったから、余計にグラグラ
してしまうんですよ〜
あ、そういやサイトの絵柄が変わってましたね。
前に見たときは編集ナビの画像とか載ってたのに・・・
- 751 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/18 20:54 ID:RWo2v9xc
- >750
「書くスレ」→「各スレ」の間違い(_ _;)
- 752 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 21:58 ID:cSR9KdPv
- >>750
「チクられた」と思って焦ってる訳か。
で、逆切れかい。
ガキだね〜
- 753 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 22:08 ID:/3Sn3sXG
- 川崎くん、武蔵のRAMまだ来ないのかよ。
- 754 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 23:29 ID:tQ4/fRRB
- >>750
おまえも邪教に毒されてるからまともな判断ができないのか!
みんな、これ以上ヨソのスレで邪教の布教をしないように警告してるんだよ!!
- 755 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/19 09:00 ID:koKglChV
- >752
はい、実はガキなんですよぉ〜(w
>754
すると、このスレは教団本部?( ブルブル
- 756 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 10:07 ID:cA009jhT
- 自分で信者と言っといて、今更それは無いだろ?!
それとも、何処ぞの集団のように、本部がなくて、
教祖様と一緒に各地を流浪しているのか?
- 757 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 11:44 ID:wkk5Zc/I
- ・・・なんつーか、川崎くんは責任とって
マジになってるやつらを診察しておくようになw
- 758 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 12:00 ID:cA009jhT
- 何という危険な事を!
- 759 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 13:22 ID:2eJHQlWg
- >>755
だいたい、何様のつもりなんだよ。
あたかもAV機器板を統括するようにあちこち徘徊して、
多人数に対していっぺんにレスするような
うぜー真似してんじゃねーよ。
- 760 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 13:40 ID:cA009jhT
- >>759
気持ちは判るが愚問。
皮先は、次の様に答えてお仕舞いであろう。
「何様のつもりじゃなくて、神様だ。氏ね!」
叩くにしても、もちっと、アタマを使おう。
- 761 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 14:17 ID:zTHnvLax
- 川崎はいいが、信者はなぜか俺もムカツク。
- 762 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 15:20 ID:Oi0FdBtw
- いー天気だとゆーのに、引きこもって糞RES書いてんじゃねーよ>おまいら
- 763 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/19 16:45 ID:MNTEOzoF
- ふふふ、ククク、あふぁふぁふぁw
おまいらが糞スレ巻いてる間に
神であらせられる俺様は天草の牛深という(・∀・)イイ!ところで
釣りをしてきたぜっ!
RAMはたぶん代引きなので郵便屋さんは職場に来たのかもしれないが
受け取る人が土日は休みで誰もいないので
明日くらいにまた届けにきてくれるんじゃないかな。
楽しみ楽しみっ_| ̄|○
ま、せいぜい子分どもは俺様をアガメタテトケってこったw
- 764 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 17:31 ID:cA009jhT
- >>763
信者とそうでない者の区別の出来ない愚かな自称kami
- 765 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/19 18:46 ID:BhpoOQc3
- >>764
実は信者のくせにしかしそれではくやしいので
しょうがなく神であらせられる俺様をガキレベルで煽る
かわいそうな子羊w
ま、俺様の御慈悲で店に増しますように・・・。
- 766 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 19:00 ID:4npAu9X2
- とうとう、レスするものが全て信者に見える程、判断力がなくなってきたか!
- 767 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 20:10 ID:coZRK5pC
- 非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが
ネットdeナビ(メール設定)をしようと本体設定のページでイロイロ入力をし
その後登録を押しても何も反応がなく設定する事ができません。
DNSサーバの数字を変更しても一度画面を閉じると元に戻っていたり
メール設定にすべて入力しても設定できていません。
どうしたらよいのか、わかるようでしたら教えていただけますか?
ちなみにそれ以外のもの、パソコンで予約もできます。
予約した物にはタイトルが自動的に入力されていたのでネットには繋がっていると
思うのですが・・・
- 768 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/19 20:24 ID:9qE89D+6
- >>767
う〜む、そりゃExplorerのクッキーかなんかがヘタレてる感じだな。
OSはなに使ってるのさ?
Explorerの設定関連ファイルを全て捨ててみるか、
そうだな、もっとも手っ取り早いのは
Navigatorをインストールしてみるのが(・∀・)イイ!とおもうぞ。
- 769 :767:03/10/19 20:40 ID:coZRK5pC
- ありがとうございます。
OSはwin98です。Navigatorはどこかで見たと思うので、とりあえずインストールしてみます。
- 770 :767:03/10/19 21:54 ID:coZRK5pC
- 無事設定できました。
どうもありがとうございました。
- 771 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/19 22:14 ID:gduVq4dI
- うむ。
またいつでも恋。
- 772 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 22:18 ID:cA009jhT
- そうやって、質問にだけ答えていれば、信者も増えるよ
- 773 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 22:31 ID:GxKW9Xe7
- ↑答えたくても答えられないヤシ(プ
- 774 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 22:37 ID:cA009jhT
- その代わり、皮先のように悪さしないからな。
- 775 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/20 01:34 ID:emxbBb5y
- ルータを買ってネットdeナビができるようになりました.
きわめて快適なんですが,一つだけ
えと,例えばインターネットテレビガイドの番組表でiEPGを使って予約をしようとすると
登録画面のところでチャンネルの部分がなしになっていて,自分で設定しないといけないんですが
これを自動的に設定されているようにはできないでしょうか?
- 776 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/20 02:50 ID:DdqqMqfx
- >>775
出来はずですけどね。
今、自宅のX3で試したらインターネットTVガイドのiEPG
でチャンネルも登録されましたよ。
- 777 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/20 07:52 ID:9ZhVEzdL
- >>775
ヘルプ嫁
- 778 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/20 09:52 ID:fO9UT7uN
- >>775
それはネットdeナビ→本体設定→チャンネル設定のところが
設定されてないんじゃないかな
- 779 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/20 10:01 ID:ahuXZjTA
- >>775
名古屋の人間なら メ〜テレ⇔名古屋テレビ (局名が混在)
新潟の人間なら 新潟テレビ21⇔新潟テレビ21 (半角全角)
見たいなケースがあるから気をつけて。
- 780 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/20 13:03 ID:e35Qu0tL
- >775
これ、私もハマりました。
>779さんの書かれている様に、名称の違いや半角全角でおかしくなる場合
があるようなんです。
私の場合、どうしてもダメだったのでiEPGサイトからコピー&ペーストで
局名を拾ってOKとなりました。
あと、設定後、iEPG画面から1局ずつ試しておいてくださいね。
しくじると、砂あらしが記録されることになります。
- 781 :775:03/10/20 17:58 ID:NMJHOEtm
- >>780
>>778
>>779
どうもです.
本体設定のところ見たら,デフォルトの値が入っていて,一見設定できてるような
錯覚に捕らわれていました.
良く見ると東京のになっていて,毎日放送や関西テレビが無かった.
家に帰ってマニュアル見ながら設定しなおしてみます.
にしてもネットdeナビは便利だ・・.
後はジャンルがもっと沢山選択できるようになってればなぁ・・.
なんでできないんだろ.
- 782 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/20 19:44 ID:fuDHiUVu
- >781
そうそう!そうなんですよ〜!
チューナーの地域選択をやってるので、自動的にネットdeナビも設定して
るんかな〜って
思っちゃうんですよね。
これはハマります!(ああ〜もう1人いて良かった(w )
あと、ジャンル設定は「ドラマ」とか「映画」とか、もちっと細かい種類があればいいですね。
ただ、沢山できると選ぶのも大変でしょうから、これぐらいにしたんでしょうね〜
- 783 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/20 19:46 ID:fuDHiUVu
- ↑
「チューナーの地域選択」は
「チューナー設定時の地域選択」でした。
- 784 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/20 20:18 ID:wHi7qZsG
- 今日ついに「武蔵」のRAMが送られて
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ありがとう、送ってくれてひと!!!!!!
おかげさまで友人も喜んでいまつちた!!!
- 785 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/20 21:48 ID:d0vmr0uD
- >>784
おめでとうございます。
でも武蔵って面白い?
- 786 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/20 22:33 ID:seh5aQzg
- >>784
そこまで喜んでくれてうれしいよ。
神を喜ばせた漏れは、さしずめ神官だな。
- 787 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 02:00 ID:4a5oJ72h
- 川崎君がHPのプリンタ使ってると知ってちょっとだけ親近感。
- 788 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/22 09:29 ID:aRnR/qNm
- パソコン = Mac
プリンタ = hp
ハイブリレコ = TOSHIBA
携帯 = AU
マイナー路線を突き進む俺様であるエセ神。
おまいらもMacに汁よ。
- 789 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 09:50 ID:DLm71XU5
- >>788
やなこった(´ー`)y─┛~~
- 790 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 10:31 ID:tHtyxouy
- >>788
まったく同じでございますわ
- 791 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 10:52 ID:xF1X5zmV
- >>788
プリンタだけ違うな。うちはALPS。
- 792 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/22 12:06 ID:aRnR/qNm
- お、意外に神であらせられる俺様と同じ趣向の香具師もいるもんだなw
- 793 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 12:29 ID:/h2alsIm
- 自分に対して「あらせられる」っておかしいぞ。
- 794 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 12:30 ID:aRnR/qNm
- >>793
バカだな。皮先はそんなヤシだよ。まだわからんのかいなw
- 795 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 12:32 ID:FlsN+8Em
- 敬語の使い方を知らないのがエセ神の基本
- 796 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 15:18 ID:gPF/o/WZ
- 皮先がこの板で書き込むまともな話は、ネット絡み話だけ。
- 797 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/22 16:32 ID:aRnR/qNm
- うむ。よく理解しておる香具師もおるようだな。
- 798 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 18:24 ID:K5KyT77O
- >>796
それだけでも貴重なコテハンなのだが。
- 799 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 19:21 ID:gPF/o/WZ
- >>798
それだけならホントに神なんだけど、
それ以外のことから、それのことを引くと、山のようなお釣りが来る。
- 800 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 21:50 ID:Qx2zXoF6
- >>788
パソコン = 自作、ソニー、NEC
プリンタ = エプソン、リコー
ハイブリ = 芝
携帯 = AU
共通項はハイブリと携帯だけか・・・
- 801 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/22 22:27 ID:mD4+hfH0
- >>800
プリンタにエプ買う必要があるほど写真マニアなのかね?
今やhpの写真画質はエプに迫る勢いだし、
ドキュメント印刷+自動両面印刷ではエプを突き放してるし、
なんでエプなんか買うかね?と思うけど。
- 802 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 22:36 ID:gPF/o/WZ
- 判ってないね。
hpの真の強みは、インクカートリッジなんだよ。
いまや、hpのみがインクタンク+ヘッド一体型で、
cannonもエプソンもインクヘッドは本体に組み込まれていて、
インクの微小化により目詰まりし易くなっているのに、
いざ目詰まりすると本体毎の修理しかない。
hpはインクカートリッジの交換で、この点ではメンテナンスフリー。
(その分インクは割高だけど‥‥サードパーティの補充インクをいう手はある)
- 803 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 22:39 ID:gPF/o/WZ
- >インクの微小化
インクとノズルの微小化 だね
- 804 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 22:41 ID:gPF/o/WZ
- 243 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/22 22:29 ID:mD4+hfH0
なんかしらん間にへんなコテハンが増えとるな。
皮先以外の小手半は、結構まとも。
- 805 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 22:42 ID:UXmDSi1E
- やっぱDVD-Rにラベル貼るより直接印刷した方が良いですよね。
直接印刷するのはどのプリンタが良いの?
- 806 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/22 22:45 ID:mD4+hfH0
- >>802
それをいうなら
hpの真の強みは「ヘッドのインク目詰まりしないこと」だろが。
初心者に「hpはインクカートリッジが(・∀・)イイ!んでつよ!」
って逝ってみろ。
( ´,_ゝ`)ハァ?
って言われるぜw
- 807 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/22 22:46 ID:mD4+hfH0
- >>805
エプかキャノでも勝っとけ。
- 808 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 22:46 ID:5aRsBsl5
- >>805
CDRのレーベル面に直接印刷のスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1011860723/
- 809 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 22:49 ID:4e9Wxhsb
- >>805
850i
- 810 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 22:50 ID:gPF/o/WZ
- 本当に判っていない。
ヘッド自体のこと詰めれば、逆にhpは目詰まりしやすい。
だから、カートリッジにヘッドを組み込み使い捨てにするこで、
欠点を補っている。
- 811 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/22 22:55 ID:mD4+hfH0
- >>810
アフォでつか?w
日本語理解できまつか?w
- 812 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 22:55 ID:UXmDSi1E
- X4はタイトル印刷機能が付いてくれれば文句無いんだが。
簡単な数行の文章でも良いんだけどな。
出来れば耐水性のあるインクリボンで。
- 813 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/22 22:59 ID:mD4+hfH0
- 今夜は週に1回の2chやりたい放題な日なのでつ。
こんなかわいげのない俺様の相手をしてくだちゃい。
- 814 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 23:04 ID:gPF/o/WZ
- まともな日本語を使えないのは皮先だろ
(理解できない香具師に言うだけムダとは思うが...)
- 815 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 23:06 ID:5aRsBsl5
- 今日は水曜日か!Σ(´Д`; )
- 816 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/22 23:08 ID:mD4+hfH0
- 事実hpプリンタはエプやキャノよりかなり目詰まりしにくい、
というか物理的に目詰まりできない仕様になっとるだろ。
だからhpの売りは「目詰まりしないことです!」
と鼻息荒く言って何が悪いのかと小(r
- 817 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 23:10 ID:9ILFQCkR
- 地上波デジタル始まるんで、TV買おうと思うんだけど、パナはDVDレコとリンクできるんだって。
芝機はそういうの出来ないのかな。当方XS40所有。
ところで、川崎くんはどんなTVで見てるの?
- 818 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/22 23:15 ID:mD4+hfH0
- パナソニックの37型プラズマテレビだよ。
マンション買ったらサービスでついてきたやつ。
テレビがパナ製だったんで、リモコンがひとつで使えるように
ハイブリレコもパナ製にしようかと真剣に悩んでた頃がなつかすぃw
- 819 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/22 23:17 ID:mD4+hfH0
- とにかくパナの地上波チューナー画質の糞さは
AV素人の俺様でもわかるほどだ。
あまりに糞画質なんで大抵X3を介してD1出力で見てるよ。
キレイそのもの。
- 820 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 23:24 ID:9ILFQCkR
- うちは部屋狭いし金ないし、プラズマは無理だなぁ
パナの28型ブラウン管買って、糞画質ならうちもRD通すか。
水曜は即レスが来るんでありがたいな。気が向いたらまた来る。
- 821 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 23:27 ID:Qx2zXoF6
- >>801
当時は必要だったのでPM-750Cを買ったのだよ
今はカラー印刷なんか全然使わないので既にノズルが詰まって使用不能(w
普段はどうせ殆どテキストの白黒印刷なのでリコーのレーザー使ってまつ
- 822 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/22 23:27 ID:mD4+hfH0
- うむ。
水曜日は俺様は楽しみにしている夜。
- 823 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/22 23:30 ID:mD4+hfH0
- >>821
そうか。
俺もその頃はPM-770Cとか買ってた時期があったなそういえば(遠い目)
たまにしか使わんもんだけん、2ヶ月もしないうちに
ヘッドノズルアポーンして即効捨てたw
二度と買うかてオモタよ。
その頃たまたま職場に導入されたhpのDJ880cの
ドキュメント印刷のスピード・画質に感動して
即効自宅でもhpを導入!
いまや晴れてhpヲタだな。
- 824 :ももぞん ◆BvtIMoMOZo :03/10/22 23:38 ID:fiNr+BwJ
- マイナー路線を自称するんだったら
>>791みたいにALPSを持つべし!
お願いだから新製品出してクレよ (つД`)
- 825 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/22 23:52 ID:mD4+hfH0
- つぅか俺様も実はまだ医学生の頃、ALPSユーザーだったw
1500Dだったかな。
大事にとっておいたがSCSI接続だしもう使うことはないやろ思って
つい先日近所のヤマダ電器に2000円も払って処分してもらった。
ああ、9月までに処分しておけば・・・とちょと後悔。
- 826 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/23 00:07 ID:zVVmfN5o
- やっぱりマイナー路線っていうならALPSだよな。
俺はMD-1000とMD-5000の2台使ってるよ。
新製品期待できないからMD-5500確保しておくか・・・
- 827 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/23 00:09 ID:y6MdHIl6
- ALPSはもうダメだろな。
- 828 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/23 00:11 ID:sIczlbJS
- ウチはプリンタNECのPICTYだが、HP DeskJetのOEMだった罠。
(しかし何故OEMというのが存在するのだろう…今回のNECのプリンタがHPのOEMと言うのなら、
初心者は「PCもNECだからプリンタもNEC…」というのでNECもHPもウマーになるわけだが…)
- 829 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/23 00:13 ID:y6MdHIl6
- ()の中の意味がよくわからん。
誰か解説してくれ。
- 830 :ももぞん ◆BvtIMoMOZo :03/10/23 00:21 ID:dlJB+FRm
- 漏れはMD-1300。
会社でインクジェット使ってるけど、
耐候性は比較にならない。
インクカートリッジがある限り使い倒してやる (つД`)
そんな漏れはRD以前は8mmをメインに使ってた
筋金入りのマイナー路線だw
- 831 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/23 00:23 ID:y6MdHIl6
- へぇ、意外にALPSユーザーって発掘できるもんだね。
まぁRD-style好みと、ALPS&hp好みってなんかかぶるよな。
- 832 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/23 00:30 ID:t3u2lFv6
- 俺もALPS MD-5000使ってるよ。
でもCD-Rに直接印刷出来ないからEPSONのPM-930c買った。
何度手放そうかと思ったけど未だにMD-5000使ってる。
正直、プリンター2台は邪魔だけど、今どちらかを手放せと
言われたらPM-930cを手放すよ。
CD/DVD-R印刷に特化した小型のインクジェットプリンターを
どこか出さないかな。
画質はそこそこで構わないから2万円くらいで。
- 833 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/23 00:32 ID:y6MdHIl6
- >>832
>CD/DVD-R印刷に特化した小型のインクジェットプリンタ
インクジェットじゃないとダメなの?
CD/DVD-Rプリントに特化した小型プリンタなら
いろいろあるだろ。
- 834 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/23 00:37 ID:fFukk0+E
- >273 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/23 00:24 ID:y6MdHIl6
>>>>270
>IQが276の俺様に向かってなんということを・・・(・∀・)ニヤニヤ
だから、お前はバカなんだよ。
IQと精神は別物だろうが...
- 835 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/23 00:40 ID:y6MdHIl6
- 「健全たるIQは、健全たる精神に宿る」っつぅ〜言葉を知らんのかこのバカは。
- 836 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/23 00:54 ID:sIczlbJS
- >>829
イヤ、どうしてOEM製品が存在するのかな…ということ。自社開発できないのなら出すなよと言う感じ。
- 837 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/23 00:57 ID:y6MdHIl6
- ふむ。
hpにしてみればNECブランドで売ってもらった方が(・∀・)イイ!?
NECにしてみれば自社開発の労力もコストもなくプリンタで稼げる。
この両者の思惑が一致した場合にOEMが実現するんじゃないのかな。
- 838 :ももぞん ◆BvtIMoMOZo :03/10/23 01:04 ID:dlJB+FRm
- つーか、
>「PCもNECだからプリンタもNEC…」
これこそがOEMの存在理由だろう。
同種の製品を出していても手薄なグレードを
OEMで補完することもある。
- 839 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/23 01:07 ID:y6MdHIl6
- うむ。そういう見方もある罠。
- 840 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/23 01:34 ID:sIczlbJS
- 質問に答えていただきありがとうございます。
…なんだかOEM製品で、同価格販売だと、供給側の利益が減りそうな予感…
売れた分だけロイヤリティとか払うのだろうか?(それだと被供給側がおもいっきり損しそうだが)
- 841 :ももぞん ◆BvtIMoMOZo :03/10/23 01:53 ID:dlJB+FRm
- ttp://stocksaurus.hp.infoseek.co.jp/oem/oemimi.html
解説
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011438.html
実例
- 842 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/23 02:01 ID:oCTQVwG8
- >>817
芝にもDTV連動予約ってのが使えるテレビがある。(D4000シリーズ)
BSデジタルでしか使えないらしいが、ネットdeナビで予約できるそうだ。
RDの公式サイトに取扱説明書がある。
- 843 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/23 03:21 ID:y6MdHIl6
- >>841
ふむ。なるへそ。
- 844 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/23 10:40 ID:KNNVbmPi
- >>840
店頭価格=メーカに入る金額じゃないから供給側の利益が減る事はない。
契約にもよるけども、供給先に対して一定の台数をあらかじめ割り当てる事
ができるのでその商品が売れようと売れまいと供給元はある一定の利益が
生まれる。
まあ持ちつ持たれつの世界なんで微妙と言えば微妙なんだけど。
- 845 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/23 12:01 ID:y9RCnwQr
- まぁぶっちゃけどうでもええ話ではあるのだが。
ちゃっちゃか次の方どうぞ。
- 846 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/23 12:07 ID:r73Rb/d9
- 川崎さんのご息女のお名前はなんとおっしゃるのでしょうか?
- 847 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/23 12:19 ID:y9RCnwQr
- ガキなんざまだいねぇよ。
- 848 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/23 22:03 ID:UTT4PN5m
- じゃあ、川崎くんの姪のお名前を教えてください。
- 849 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/23 23:06 ID:aBDgyk6e
- 姪・・・いないよ。互いの兄弟で結婚したの俺様と嫁が最初だもん。
- 850 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/23 23:08 ID:fFukk0+E
- 若い独身の叔母さんの名前でも良いです。
- 851 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/24 08:00 ID:qsVOcJIa
- なんのこっちゃw
- 852 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/24 14:39 ID:d858Bf33
- まぁiEPGのことなら俺様に任せとけってこった。
ちゃっちゃか誰か質問しる!
- 853 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/24 16:29 ID:YIuZ1WK6
- >兄弟で結婚したの俺様と嫁が最初だもん。
この部分にだけ反応して、近親婚!?とか思ったアニヲタは手を挙げてみろ。
俺だけじゃないはずだ_| ̄|○ ヒトリニシナイデ…
- 854 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/24 16:39 ID:VI+fqvyc
- >853
ヨシヨシヽ(´〜`0)ヽ
- 855 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/24 16:50 ID:d858Bf33
- バカかw
- 856 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/25 15:19 ID:Xm2TpRac
- 川崎くんの比較表がリンクされとる。
http://artifact-jp.com/mt/archives/200310/av1025.html
- 857 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/25 16:07 ID:DRhfc0in
- うむ。
まだあったのか、あの比較ページ。
今日はヒマなので誰か相手してくれ。
- 858 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/25 17:14 ID:Xm2TpRac
- >>857
自分で作っておいてそっけないなあ。
川崎くんって飽きやすい人じゃない?
- 859 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/25 17:27 ID:DRhfc0in
- うむ。すごく飽きやすい(キパーリ
そろそろこの着ぐるみも他のやつに着替えたいな。
- 860 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/25 19:16 ID:ry7SbpJS
- 川崎君をはじめマカーの諸君、OS 10.3インスコした?
問題ない?
- 861 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/25 19:21 ID:DRhfc0in
- あ、まだ買ってないなぁ。
- 862 : :03/10/25 20:07 ID:ry7SbpJS
- >>861
ちゃっちゃか買ってインストール汁!
- 863 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/25 20:20 ID:DRhfc0in
- おまえがなw
- 864 : :03/10/25 20:41 ID:ry7SbpJS
- 今試した(藁
基本的には問題ないみたい。
エクスポゼいいよ!是非ヴァージョンうぷ汁!
- 865 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/25 21:25 ID:DRhfc0in
- >>864
iChatできるならpantherjに来いよ。
- 866 :信者1号くん@帰国シマスタ〜:03/10/25 21:45 ID:ZNb3xI/j
- >788,800
私の場合
パソコン = Mac
バイク = HarleyDavidson
車 = subaru360
携帯 = au
プロジェクター = canon
録画メディア = β→Hi8→DVD-RAM
って感じです。
つくづく「変人」だと感じちょります。
>823
PM770C-iMac仕様(パープル)愛用しております。
(ただし、年賀状印刷するときのみ)
- 867 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/25 21:58 ID:DRhfc0in
- ふむ。
かなりキとるねw
ちゃっちゃかPantherjで語り合おうぜ。
- 868 :信者1号くん@帰国シマスタ〜:03/10/26 20:10 ID:cHMTH0wM
- >867
今日電気屋行ってチラチラ見ておったのですが、私のメイン環境は
OS9.2.2のiBook800MHz
買う程までの必要性が・・・\(__ )
あと、(今頃ですが)こんなスレ発見しました。
・【新・mac】 【HDD】MacでRD-style【DVD】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1064005392/l50
既に師匠は>8より登場済み。
恐れ入りました〜
- 869 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/26 21:18 ID:rguRuUtv
- OS9.2.2でG3 800MHzかよ。
持て余しとるっぽいなパワーを。
ちゃっちゃかPantherインスコして
・快適完全マルチタスク
・スピーディなFinder・ネットワーク処理
・猛烈な安定感
・ものすごい勢いのスリープからの復帰
・ものすごいスピードのPDF書類ビュアー
を体感せんかいな。もったいない。
- 870 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 10:48 ID:pnw+ND7C
- >>869
おまえもな(W
- 871 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/27 11:34 ID:cfypF8RD
- 雑魚キャラどもはだまっとれw
- 872 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 13:30 ID:iFYUU7kD
- 神なら雑魚など相手にする必要なぞないはずなのだが...?
- 873 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/27 14:21 ID:UHgOm3yI
- 神たるがゆえに、
わざわざ雑魚キャラどもの相手もしてやるほどの優しさが必要になってくるのじゃよ。
そこんとこチミ達雑魚どもにもイイカゲン理解してほすぃね。
- 874 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 20:49 ID:iFYUU7kD
- 訂正
× 神たるがゆえに
○ エセ神たるがゆえに
- 875 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/27 21:38 ID:UHgOm3yI
- よく知ってるヤツがおるな。
俺様は実はエセ神◆N3i.Qu1SoYだということを・・・。
- 876 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 23:13 ID:1aLXFHO0
- 川崎くんはホークスファンか?
週末に買ったハイビジョンTVで、俺はいい試合を見せてもらったよ。
819で糞画質言われたんで不安だったが、意外と地上波も悪くなかった。
むしろXS40の画質が…ビットレートケチったツケがこんな形で。
- 877 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/28 00:00 ID:M/izTuz+
- >>876
ハイビジョンTVでアナログ地上波見てたんだ?
- 878 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/28 12:58 ID:139igeJU
- ん?
- 879 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/28 13:16 ID:1KZ+/im/
- 数日間なぜかスレが更新されないので、再読み取りしました。
まくもえがおかしかったよう・・・
>869
持て余してるというか、丁度イイ感じです。
メモリーは640MB(フル)まで増やしましたけど、やっぱOSXのまたーり
感は拭えないですもんね。
それに手持ちのアプリは殆どClassic環境なんで、さらに・・(泣)
ところで師匠、ホークス優勝で博多が燃えてますだ。
・ヨドバシカメラ
http://www.yodobashi.com/enjoy/store2.jsp?oid=6324618
・ビックカメラ
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shopnews/campaign/hawks/champion.jsp
Panther買うもヨシ!XS41買うもヨシ!です。
- 880 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/28 14:26 ID:Bx/0jpYb
- >>879
ホークス優勝したねぇ。ま、俺はどっちでもええけど。巨人ヲタだけん。
博多が燃えてますっつってもたかが3%ポイント還元じゃんか。
なんかやる気無くした。
まぁ11がつ1にちになったららいげつのおこづかいをもらえるので
そしたらボクぱんさぁをかってくるYO!!
- 881 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 14:40 ID:lC6WDbF5
- 今は、水曜深夜じゃないのに暇そうだな?
- 882 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/28 14:45 ID:Bx/0jpYb
- さっき外来終わってメシ食ったところじゃ。
- 883 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/28 17:47 ID:Bx/0jpYb
- しかし最近俺様のネットdeナビの録画予約を荒らすヤツがいなくなって
快適だな。
このまま平穏な日々が続けばいいが・・・。
- 884 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 18:27 ID:xeVlLsyI
- 言わなきゃいいのに・・・
- 885 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 19:57 ID:cdBCSjHZ
- >>884
俺もそう思ったが、きっと荒らしを呼び込んでるんだろ。
- 886 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 20:16 ID:lC6WDbF5
- 最近、構ってくれる人が少ないんじゃない?
- 887 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/28 21:02 ID:Bx/0jpYb
- まぁたまには荒らしてもらわんとw
- 888 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/29 15:42 ID:XYBAiW/W
- 今日は、今の時間から暇なのか?
- 889 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/29 15:47 ID:vqPtayIU
- まぁそんなとこだ。
- 890 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/29 16:14 ID:XYBAiW/W
- お前が暇だと碌なことがない。
太陽風もお前のせいだろ!
(そんな訳ある訳ないが、そう言ってやる。有り難く思え!)
- 891 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/29 16:24 ID:YAGujvHb
- よし。俺様が荒らしてやった。
有り難く思え!
- 892 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/29 17:53 ID:HEuCrqza
- かわいい荒らしだったな(ボソッ
- 893 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/29 18:17 ID:XYBAiW/W
- 全部削除して欲しいのか?
- 894 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/29 20:04 ID:HEuCrqza
- そ、それは困る。
- 895 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/29 20:09 ID:XYBAiW/W
- じゃ、半分でどうだ?
- 896 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/29 20:54 ID:48KTl7wM
- >>895
荒らして欲しいみたいだから遠慮いらんと思うぞ。
- 897 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/29 22:02 ID:nsyeUb8M
- やめてくれまじ。
- 898 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 01:11 ID:A4ReA8vm
- >>897
やって欲しいくせにぃ( ゚д゚)σ)´∀`)プニプニ
- 899 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 01:25 ID:a3HNH+Xp
- 荒らしたら不正アクセス禁止法に抵触するんじゃないか?
- 900 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 02:04 ID:Q2uuvcy1
- >>899
本人がアクセス方法を公開し、過去に内容の変更を許す発言をしているのだから、
法に触れる訳がない。
- 901 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/30 02:18 ID:fGceJLKe
- 法はどうでもええから全削除だけはやめてほしい・・・。
- 902 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 02:26 ID:Q2uuvcy1
- ほら、本人も言っているだろ。
「全部」削除だけやらなきゃいいんだよ。
1っ個だけでも残しておけばOKって、明確なお許しがでてる!
- 903 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 02:29 ID:Q2uuvcy1
- ついでに「川崎くん」への忠告もこめて
削除できるのは予約だけじゃないよね。
- 904 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/30 02:48 ID:fGceJLKe
- まぁ好きにしてくれ。困るのは俺だけだから。
- 905 :名無し片岡秀夫。。。:03/10/30 02:53 ID:8wgf8E5f
- ソレいぢられ専用マシンなんでしょ?
1回見たことあるけどねー
使い方ワカランかた・・・
モレX1とXS30しか持ってないし
- 906 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/30 02:56 ID:fGceJLKe
- 違うよ。我が毛にある唯一のレコ。
ドラマ録って見て消すのにもっぱら使ってるんで、
別に消されたところで人生棒に振るわけでも無いし。
- 907 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 03:26 ID:8wgf8E5f
- AOD+HDDが来年出るんですが(某芝のロードマップに載ってた)
みなさん出たら欲しいんですかね?
- 908 :名無し片岡秀夫。。。:03/10/30 03:30 ID:8wgf8E5f
- ID出てるのを忘れてたw
日経にあったとおりサムスンと合弁したのはAODをDVDフォーラムで
とおすためなんでしょうけど上手くいくんだろうか?
とか話題を振って寝ようw
まあでも今のブルレイはイランよな・・・
- 909 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 07:57 ID:AHzl0vg0
- 我が毛?
我が家(わがや)のことれすか?
- 910 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/30 10:29 ID:fGceJLKe
- いちいち当たり前のこと菊なよ。
- 911 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 10:31 ID:yAUc7mqn
- 最近のお気に入りはNHKアーカイブスかな。
この前やったコロンボは残しておいた
- 912 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/30 13:07 ID:lqop69Dw
- >880
3%つーたかて、30万の買い物すれば1万円ですよ〜
(ウチの叔父は阪神のリーグ優勝時にPBG4買いました)
・・それよりも、セールって今日までなんですよね。
ダイエーリーグ優勝期間が終わっても、応援セールと称して3%
続けていたのに、それも今日で終わり・・・ショボーン
>883〜906
なんか楽しそう〜(゚.゚)
- 913 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/30 13:19 ID:BAoOHa9n
- まぁな。
まぁアポーにつぶれてもらっても困るので
ここいっちょファミリーパックでも買ってやるとするかな。
今週末にはインスコするわ。
- 914 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 16:44 ID:A4ReA8vm
- 遊び方は削除だけじゃないぞ
トレーの出し入れだけでも楽しめる
- 915 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/30 18:44 ID:oz4bOv5t
- これこれ、もう一人暮らしじゃないんだから、
嫁がおどろくだろ。
- 916 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/30 18:46 ID:oz4bOv5t
- つぅか、パスワードかけられて入れないのだが?
- 917 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 18:52 ID:fmUM0o4m
- ある種の人には、パスワードは破られるためにある。
- 918 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 19:15 ID:oVeuFZfm
- さあ、川崎くんも破ってみよう。
- 919 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/30 20:04 ID:XaayHvkM
- つか、わかったw
もうおまいらにゃ入らせねぇよバカ。
- 920 :信者1号くん@Macぴーぽー:03/10/30 21:01 ID:DlMMTDT7
- >914
リモコンのボタン押すだけでしょ?
動作するのが見えるわけじゃなし・・・ツマランチ〜
どうせなら、もっと笑えたり感動できるイタズラネタはないんでしょうか?
- 921 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 22:36 ID:kf7TUUGC
- 誰だよ、パスワードなんかかけるのは。
川崎くんが可哀想じゃねーか。
せめて予約を消すぐらいに留めておけよ。
- 922 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 22:44 ID:nTj5gp9l
- >>883
>>887
こんなこと書くから・・・
- 923 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 22:47 ID:SlgQjfJw
- パスかけちゃうとどうなっちゃうんだ?
- 924 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 23:03 ID:oVeuFZfm
- 外から入れなくなっちまう。
パスワードが分かってる香具師以外は入れない。
- 925 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/30 23:41 ID:E8oXC3Eg
- >>921
アフォか!w
>>923
パスかけられちゃうと924の言う通り
おまいらのみならず俺様までもがアクセスできなくなっちゃうのよね。
まぁ俺様が家に帰って「初期設定」からパスワードロックを
解除すればいいだけの話なのじゃがな。
- 926 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 14:47 ID:61bXt/dF
- 川崎くんのねっとdeナビで、熊本朝日放送がないんだけど何で?
- 927 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 14:50 ID:61bXt/dF
- ごめん、分かった。3chか。
- 928 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/31 15:21 ID:jkLwfVIt
- まぁログ取ってあるからあんまり悪さはせんことだな。
最近のアクセス。
211.2.153.12
138.107.10.1
220.213.17.250
- 929 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 15:34 ID:61bXt/dF
- >>928
分かっとるがな。
- 930 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 15:42 ID:vCiar24Z
- >>928
IP晒していいのか?
- 931 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 15:48 ID:mMyLZz/c
- >>928
オリンパスって…。
- 932 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/31 15:55 ID:jkLwfVIt
- ダメなの?
- 933 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 16:13 ID:bTvPFcz/
- おいおいIP晒しかよ・・・
- 934 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 16:16 ID:vCiar24Z
- >>932
だめなんじゃねーの?
一応、個人情報と一緒だし。
- 935 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 16:20 ID:4bc/PD6v
- Olympusワロタ
- 936 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/31 16:27 ID:jkLwfVIt
- そうなんだ。じゃ、今度から気をつけるわ。
- 937 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 16:28 ID:61bXt/dF
- >>932
だめに決まってるだろーが。
アクセスログの取り扱い方法も知らんのか?
- 938 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/31 16:30 ID:jkLwfVIt
- >>937
俺様に向かってなんという口の聞き方を・・・w
まぁ俺様は心が広いので許してやる。
で、どうやって取り扱えばいいのかちゃっちゃか教えれボケが。
- 939 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 16:31 ID:61bXt/dF
- 書き込むタイミングが同時だった。
- 940 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 16:38 ID:61bXt/dF
- アクセスログは、ネット犯罪での捜査の際の決定的な証拠にもなるデータ群。
よほどのことがあっても不特定多数の前に公開してはならないのが基本。
- 941 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 16:56 ID:iunZsiO9
- とりあえず、削除依頼したら?
- 942 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/31 17:00 ID:jkLwfVIt
- へぇへぇへぇ。3へぇ。
まぁわかったわかった。
わかったからおまいらちゃっちゃか削除依頼出しとけ。
- 943 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 17:13 ID:vCiar24Z
- 依頼出されてるようだが。
- 944 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 18:09 ID:mxujEphG
- うむ。それでよい。
- 945 :名無し片岡秀夫。。。:03/10/31 20:55 ID:e3tcKIMB
- さすが川崎君だなw
ウチの会社はRD作ってる会社と同じネットワークなんだが
串入ってるんだよね(まあ当然だが)
会社から書き込んでリモホ晒してるの何回か見たなw
エロとか違法系は当然見れないけど2ちゃんは別に規制ないね
検索の機能使えば片岡タソの情報も出てくる
まあ世間に公開されてないのはメアドぐらいなんだけどね
- 946 :名無し片岡秀夫。。。:03/10/31 22:53 ID:e3tcKIMB
- 今日も止めてしまったぜぇヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 947 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/11/01 00:09 ID:320HYX64
- >>946
は?
意味不明だが。
つぅか俺様は今日も当直でそんなに忙しくもないんで、
誰か俺様のお相手をさせてやるぞ。ちゃっちゃかこい。
- 948 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 02:08 ID:msXFRGzB
- >>947
暇人なら2chで暇潰すよりDVD持ち込んで武蔵でも見てればいいんでない?
- 949 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/11/01 02:24 ID:loufhiv0
- 診察室で診察の合間にチラっとみるだけなんで
DVDみるほどヒマじゃないのじゃよ。
それよりDVD見るほどのヒマがあるならちゃっちゃか寝る罠、この時間。
- 950 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 05:19 ID:g2bE0KaH
- 起きてるか?
- 951 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/11/01 07:43 ID:UM2ALnRb
- つぅか、ちょっと寝た。
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 08:34 ID:g2bE0KaH
- 息してるか?
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 09:26 ID:W88ACyfR
- IP晒された途端必死な奴らハケーン!
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 10:22 ID:g2bE0KaH
- >>953
皮先以上の物知らず。
IPアドレスなんて出された困るのは直接固定IPアドレス使ってる香具師だけだよ。
そいつらだって悪さするときは、踏み台位使ってるさ。
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 11:13 ID:1phx94gB
- >>953
むしろ皮先の方が必死に見える
- 956 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/11/01 13:38 ID:7igU7M11
- まぁおまいらを○ることほど簡単なことはない罠w
ま、また遊んでやるよ( ´,_ゝ`)プッ
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 14:04 ID:mcNhBYWX
- そういう事言ってると、痛い目を招くぞ!
また、↓みたいに泣きつくのか?
>>894 >>897 >>901
(kamiの泣きつきも、おもしろいけどな)
- 958 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/11/01 14:16 ID:7igU7M11
- ぜ、全削除だけは・・・・w
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 14:26 ID:mcNhBYWX
- だから、1っ個だけ残せばいいんでしょ?
- 960 :名無し募集中。。。:03/11/01 14:30 ID:xOFt8QUf
- みんな騙されるな!!
医者の川崎君が1台しか持ってないはずネーゾ
モレでさえ3台持ってるのに!!
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 14:51 ID:mcNhBYWX
- 禿同。
2台目でアニメ録ってるに決まってる。
- 962 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/11/01 15:07 ID:AHmCeI7V
- バカか。俺様みたいなカリスマ医師は
そもそもアニメなんざみるヒマねぇんだボケ。
一台しか持ってない唯一のRDなんで、
もまいらそこんとこたのむぜ。
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 15:17 ID:mcNhBYWX
- カミの頼みとあれば仕方ない。
皆んな、削除は「一人、1回、1個」ということで!
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 15:40 ID:thKwnfaB
- 今だと先着21人までだからな。
みんな急げよ。
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 15:48 ID:OUbm8Npy
- 川崎さんちにもイモdeナビをプレゼントしよう
http://www1.raru.net/rdxs40/imonavi/?i=sheel.hopto.org&p=8000
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 16:13 ID:mcNhBYWX
- >>965
Macで使えるのか?
- 967 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/11/01 16:25 ID:7igU7M11
- 俺様は今日は今から友人の結婚式に出席してくる。
おまいらが変な気を起こすと日曜日の大事な番組達を
取り逃がしたくないんで、おまいらのことは信用しているのだが
念のためにロックをかけておく。
じゃ、adios。チンカスがw
- 968 :名無し募集中。。。:03/11/01 16:29 ID:xOFt8QUf
- そろそろ次スレ???
ココって川崎君本人が立てるんだよね?
- 969 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/11/01 16:34 ID:7igU7M11
- アフォか。
ここはもともと俺様を隔離したがるアフォなチンカスがおっ立てたスレ。
俺様が立てる義理はないわ。
立てたければおまいらがちゃっちゃか立てとけ。
その際、以下のリンクもつけとけ、ちゃんと。
http://sheel.hp.infoseek.co.jp/rdmac.shtml
http://sheel.hp.infoseek.co.jp/sibapana.shtm
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 16:44 ID:mcNhBYWX
- その割りには充分機能してるではないか。
- 971 :名無し募集中。。。:03/11/01 16:48 ID:xOFt8QUf
- いもってimodeだったのか・・・
こないだ田舎帰ったら九州はAUが強いんだね
docomoだと思ってた
阿蘇で陣内が電話してたし田舎に強いイメージだったんだがw
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 16:49 ID:0WmJnFSl
- 一応次スレタイ案が>>3にある
早いなw
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 17:11 ID:OUbm8Npy
- >>966
Macもなにもimodeで使うのが前提ですがな。
昨日思いついて作ってみますた。
まだ機能的には十分じゃないけど、今から正月に備えまつ。
- 974 :名無し片岡秀夫。。。:03/11/02 02:21 ID:ZqZ1i6Jb
- 川崎君信者まだぁ?
- 975 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/11/02 03:33 ID:7TDaBnzS
- 俺様なら今か選ってきたところだが?
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 16:30 ID:Xb4YGJAZ
- >>975
新しいau(3XXX系、5XXX系)なら俺のimodeの奴使えると思うから、外出先から
変な録画予約はないか、削除されてないかチェックできるよ。
パスワードかけてないときの動作確認させてもらいました。ありがとー。
- 977 :名無し募集中。。。:03/11/02 16:37 ID:ZqZ1i6Jb
- 自分のRD公開シテルヤシなんて普通あんましいないからなw
- 978 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/11/02 18:28 ID:7TDaBnzS
- まぁ録画済みタイトルが「削除されてないかチェック」したところで
なんの足しにもならんわな。
- 979 :名無し片岡秀夫。。。:03/11/02 19:47 ID:ZqZ1i6Jb
- つーか明後日本当に発表あるのかね?
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 20:03 ID:Y9CpK4KS
- で、川崎くん、ジャガータンはインスコしたのかね?
ちゃっちゃかやっとけ、コンコンチキ。
- 981 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/11/02 20:36 ID:4BxFB4tx
- ジャガーはもともとインスコされておるのじゃがなにか?
今日予定していたPanther購入計画はあいにくの雨のため
明日に延期になったがな。
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 20:39 ID:Gu1e3b1T
- 実は奥方の購入許可が下りなかったのではないか?
- 983 :980:03/11/02 21:57 ID:Y9CpK4KS
- あ、ハズイ。ジャガーとパンサー間違えた。
とにかくさっさとやっとけ、このスットコドッコイ。
嫁なんか2-3発、精神注入棒でお仕置きすれば無問題!
- 984 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/11/02 23:03 ID:7TDaBnzS
- ・・・・。
- 985 :名無し片岡秀夫。。。:03/11/02 23:11 ID:ZqZ1i6Jb
- ココは川崎君だらけなスレでつね(泣
まあ今焦ってXS41買うと次の買えネ〜よな〜
実物のPSX見てDMEのヒトも休み返上で用意してくれてることでしょう
早く出ないかな〜
- 986 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/11/02 23:16 ID:FI0wd+9T
- そらそうだろ、俺様専用スレなんだからw
しかしパスワード解除したとたんに雑魚どもが文字通り
水を得た雑魚のように俺様んちのX3に猛烈にアクセスしてきとるw
弱い犬程よく吠えるとはよく言ったもんだなwwwwww
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 23:26 ID:Gu1e3b1T
- 役に立って嬉しいか?
- 988 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/11/02 23:29 ID:7TDaBnzS
- さぁ。
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 01:42 ID:coYrkSio
- X3の後継機を買ったときに、X3をDVDP専用として使いたいのですが
HDDの回転を止めることはできるでしょうか?
HDDの騒音は極力無くしたいの。
- 990 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/11/03 08:24 ID:9dn1nMyo
- >>989
さぁ・・・無理なんとチャウ?
DVDPとしてつかいたいっつってもX3は勝手にライブラリから
参照しようとするからなぁ。
- 991 :名無し片岡秀夫。。。:03/11/03 12:46 ID:7U46jr3q
- ココって1000トリとかないんだな・・・w
- 992 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/11/03 12:57 ID:9dn1nMyo
- まぁしょうもないっつぅことだろw
- 993 :名無し片岡秀夫。。。:03/11/03 14:16 ID:7U46jr3q
- つーかマジで終っちゃうよ・・・
次スレまだぁ?
ちなみにモレは糞バイダーなんで無理です。・゚・(ノД`)・゚・。
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 15:54 ID:TJgBRoY0
- 次スレ
【皮先くんと】DVDレコ【愉快なRD仲間達】初心者歓迎3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1067842159/
- 995 :川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/11/03 16:24 ID:9dn1nMyo
- というわけでちゃっちゃかここはおまいらが埋め立てとけ。
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 16:26 ID:z+NyzWPj
- 埋め
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 16:27 ID:qCB/fV8j
- お前を埋めてやりたい。
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 16:27 ID:z+NyzWPj
- 埋め
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 16:27 ID:z+NyzWPj
- 埋め
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 16:28 ID:cQ2gdLxh
- 川崎埋め立て完了
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★