■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▼東芝GIGABEAT(ギガビート)ってどうよ?▼part5
- 1 :名無しさん@1周年:03/01/03 00:36
- 第五弾です。
〜以下は前スレをそのまま踏襲〜
着脱可能な5GBハードディスクドライブ装備の携帯型デジタルオーディオプレイヤー
東芝GIGABEATについて語るスレです。
次期モデルが出るまでマターリと進行しましょう。
特徴
1.5GBのPCカード型ハードディスク搭載
2.USB2.0による高速転送
3.アドバンスリチウム充電池による18時間再生
4.日本語はもちろん、英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語が表示可能なバックライト付液晶
5.液晶無しのリモコンが付属
6.235gの重量ボディ
7.データストレージとしても利用可能
(あえて言えばこっちがメインか?)
8.プレイリストにも対応
9.オーディオデータはすべて暗号化してモバイルディスクに記録
(再生可能なファイル形式はMP3,WMA,WAV)
- 527 :名無しさん@1周年:03/01/16 20:57
- >>520といい>>521といい
安上がりな耳持っている奴がうらやましい
- 528 :名無しさん@1周年:03/01/16 21:00
- 「音質について語りたいなら、まずは一生懸命お小遣いを貯めてER-4を買ってからに
しろってーの。 話はそれからだ。」
各スレにコピペ願いまつ(藁
- 529 :名無しさん@1周年:03/01/16 21:43
- >>524
527は頭の悪さが耳に伝染してるらしい。
- 530 :名無しさん@1周年:03/01/16 21:58
- >>528
すぐ他人に頼るのは「クセ」なのかい?
- 531 :名無しさん@1周年:03/01/16 22:03
- >>526
別にER-4の音質がどうのと言ってるわけじゃないだろ。
オマエはちゃんと文章も読めんのか?
- 532 :名無しさん@1周年:03/01/16 22:12
- 荒らし、煽りに過剰反応するスレはここですか?
楽しそうですね。
- 533 :名無しさん@1周年:03/01/16 22:14
- >>520=531はER-4はおろか、888やA8でさえ持ってないのだろうなぁ。
買えない香具師が何をいっても説得力ないぞ。(ぷ
- 534 :名無しさん@1周年:03/01/16 22:21
- 533はどうせ888とA8とER-4の区別も
128と192kでブラインドテストやっても間違えるヤシだから
GIGAでテストしたら、どっちにしろ分からんだろうがな。(w
- 535 :名無しさん@1周年:03/01/16 22:23
- ZEN=通好み
iPod=一般向け
GIGA= GIGABEAT+ER-4の組み合わせで聞くJAZZは最高だよ。
はい、解散!!
- 536 :名無しさん@1周年:03/01/16 22:28
- 499 : 名無しさん@1周年 :03/01/15 12:19
買って後悔するのはイポドかと・・・
何しろ肝心の音が悪いからなぁ。
503 : 名無しさん@1周年 :03/01/15 17:04
聴いてみたけど戯画って個人的には高低音バリバリの音でなじめない。
なんかポップス向けっていうか、クラシックに適さないと思う。
505 : 名無しさん@1周年 :03/01/15 19:48
>>499
シャカシャカと軽薄な音を奏でる飢餓がそんなにいい音かぁ?
ポータブルオーディオで音質に拘る奴が飢餓を選ぶわけがないだろ、バカ
512 : 名無しさん@1周年 :03/01/16 00:46
>>505
かわいそうに、、、
耳が腐ってる香具師はイポドンでも買ってなさいってこった。
実際、GIGABEAT+ER-4の組み合わせで聞くJAZZは最高だよ。
- 537 :名無しさん@1周年:03/01/16 22:29
- お似合いのインナーイヤー
ZEN=MX500
GIGA=ER-4
iPod=EX70(白)
はい、終了!
- 538 :名無しさん@1周年:03/01/16 22:36
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < まあ落ち着けやカスども
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 539 :推奨環境:03/01/16 22:58
- GIGA=ER-4
ZEN=プラーグ
iPod=EX70
- 540 :名無しさん@1周年:03/01/16 22:59
- モー娘。とアニソンばっかり聞いている俺には何がお似合いですか?
- 541 :名無しさん@1周年:03/01/16 23:00
- >>539
これが正しいのでは?
GIGA=ER-4
ZEN=プラーグ(改)
iPod=EX70
- 542 :名無しさん@1周年:03/01/16 23:07
- >>540
「CardRec(RM-300M)」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030116/seagrand.htm
- 543 :名無しさん@1周年:03/01/16 23:18
- >>540
ま、煽り抜きでこんなとこでいいんじゃねーの。
GIGA=ER-4
ZEN=888(高音を補う)
iPod=A8(フラット強調)
もっとも、どのイヤホンも聞いたことねーよ。MX500使い( ´Д⊂ヽ
- 544 :543:03/01/16 23:20
- 間違えますた
>540じゃなく>541でした。
- 545 :名無しさん@1周年:03/01/17 00:32
- ギガビ狩ったんだけどさぁ
液晶に傷つきそうで怖いんですけど。
どうやって液晶保護したらいいんかねぇ?pda用の液晶保護シートでも買って
切るしかないのかしら?
- 546 :名無しさん@1周年:03/01/17 01:07
- 保護シートつけました。シリコンケースにも入れて、完全防備。だけど、
モバイルディスク2枚目もいっぱいになって、ZENにすりゃよかったと
思う日々。でもここまで来たら3枚目も買ってやる!いつか。
- 547 :名無しさん@1周年:03/01/17 01:30
- 東芝の奴隷
- 548 :名無しさん@1周年:03/01/17 02:09
- >>545
デジカメ用を探せばジャストサイズがある
- 549 :名無しさん@1周年:03/01/17 10:51
- >>546
3枚も買うわけねーよ、ネタだよ膳オタのwwww
- 550 :名無しさん@1周年:03/01/17 12:52
- >>549
3-1=2
つまり買うのは2枚だろ。
算数の勉強やり直せ! >いぽど厨
- 551 :名無しさん@1周年:03/01/17 16:49
- >>549
この板で初のリアル消防(低学年)降臨?
ゆっくりしていって下さい
- 552 :名無しさん@1周年:03/01/17 17:15
- いぽ度厨の荒らしも戯画厨の脊髄反射レスも稚拙な思考パターンでつまらんな。
もっと盛り上げろよ。
- 553 :名無しさん@1周年:03/01/17 17:27
- >>552
おまえがn(略
- 554 :名無しさん@1周年:03/01/17 17:36
- >>553
552 名前: 名無しさん@1周年 メール: age 投稿日: 03/01/17 17:15
いぽ度厨の荒らしも戯画厨の脊髄反射レスも稚拙な思考パターンでつまらんな。
もっと盛り上げろよ。
- 555 :546:03/01/17 21:55
- >>549
このスレの14と同一人物だけど、ZEN房じゃないですよ。トレードでブートが
激増してきたため、2枚目も埋まってしまったんで。買うのもつらいが、
CBR192でエンコしたものをVBRにするのもめんどくさい。
たぶん、もう1枚買ってスタジオ用とライブ用に分ける。
- 556 :名無しさん@1周年:03/01/18 00:05
- ZDNN:ニュース速報 2003年1月17日 09:03 PM 更新
「NOMAD Zen」にUSB2.0モデルと40Gバイトモデル
- 557 :名無しさん@1周年:03/01/18 00:46
- 亜プレっ戸
- 558 :名無しさん@1周年:03/01/18 01:25
- 実際、GIGABEAT+ER-4の組み合わせで聞くJAZZは最高だよ。
- 559 :名無しさん@1周年:03/01/18 01:37
- 実際、GIGABEAT+ER-4の組み合わせで聞くクラシックも最高だよ。
- 560 :名無しさん@1周年:03/01/18 01:38
- 実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
- 561 :名無しさん@1周年:03/01/18 01:54
- ギガビートでWAVを聞くとMP3(192kbps)と違いわかりますか?
ヘッドフォンは別で買う予定です
- 562 :名無しさん@1周年:03/01/18 01:54
- (´-`).。oO(とりあえずアプリが公開されたわけだが)
- 563 :山崎渉:03/01/18 08:00
- (^^)
- 564 :名無しさん@1周年:03/01/18 08:13
- 実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
- 565 :名無しさん@1周年:03/01/18 11:25
- >564
そうか、そんな「最高」に悪いのか(w
- 566 :名無しさん@1周年:03/01/18 11:51
- いつもいつもキチガイ相手に真面目にレスしやがって。
564=665=ウンコマン認定されたいのか。
荒らしは放置。覚えとけヴォケが。
- 567 :名無しさん@1周年:03/01/18 13:45
- >>665、オマエがウンコマンだそうな(藁
- 568 :名無しさん@1周年:03/01/18 14:21
- 実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
- 569 :名無しさん@1周年:03/01/18 15:41
- GIGABEATのイヤホンが硬くて耳が痛ひ…
- 570 :名無しさん@1周年:03/01/18 17:01
- 実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
実際、いぽど+EX70の組み合わせで聞く「娘。」は最高だよ。
- 571 :名無しさん@1周年:03/01/18 17:22
- >>570
よほど悔しかったんだろうなぁ・・・
- 572 :名無しさん@1周年:03/01/18 17:25
- ZenもUSBモデル出してIEEEに見切りを付けた模様
イポド完全孤立の予感
- 573 :名無しさん@1周年:03/01/18 19:34
- >>572
あぽーに高いライセンス料を払ってまで「火縄」に固執する義理はないってことか。
USB2.0が普及すれば、用無しになるんだろうなぁ。。。火縄
- 574 :名無しさん@1周年:03/01/18 20:35
- ていうかこのスレなに?たかがMP3プレイヤーのことで何言ってんの?
他をけなして自分が優位に立ちたいだけじゃん(自己満??)
くだらない。
- 575 :名無しさん@1周年:03/01/18 22:44
- >>569
あれってどう見てもパイオニアのイアフォンだよな
900円くらいで売ってるやつ
- 576 :名無しさん@1周年:03/01/18 23:04
- 秋葉原のザ・コン館の向いのソフマップにモバイルティスク5G(多分中古)のが
19998円、ツクモにいつものバルク2Gのが9980円であったよ。
- 577 :名無しさん@1周年:03/01/18 23:37
- >>575
audio-technicaのだと思うのだが
- 578 :名無しさん@1周年:03/01/19 00:06
- なんかレス流されちゃったのでもう一度質問します
ギガビートでWAVを聞くとMP3(192kbps)と違いわかりますか?
ヘッドフォンは別で買う予定です
それとWAV再生でどのくらい電池持ちますかね?
- 579 :名無しさん@1周年:03/01/19 00:23
- >>578
漏れの経験ではWAVだけ専門にすると平均10時間だね。
MP3だと20時間近く行くよ。
これが膳、イポドだとMP3で6時間。
いくらキャパがでかくてもこれではね。
- 580 :名無しさん@1周年:03/01/19 00:45
- >>579
ありがとうございます。10時間はすごい・・・。WAVで毎日入れ替えるスタイルを
取ろうと思っているのでこれは十分すぎるくらいですね
WAVでの音質についてもひとこと感想頂けたら嬉しいです
- 581 :名無しさん@1周年:03/01/19 00:58
- >>579
ぜんはMP3で10時間て実験した人言ってた
- 582 :579:03/01/19 00:59
- >>580
WAVではやはり音は良いのですが使っているうちに欲が出てきて
MP3で沢山詰めたくなる。音質も高いヘッドフォンとか高給オーディオ
でない限りそんなに黄になるほどWAVとの差は無い。特に可変に
して高いビットで変換した場合はかなりWAVに近いと思います。
それと毎日充電していると電池が記憶して性能が落ちるから、ほぼ
完全に使い切る方が良いと思います。
- 583 :名無しさん@1周年:03/01/19 01:10
- >>582
詳細な解説ありがとうございます
とりあえずWAVでの音質メリットは享受できそうですね。自分も曲数に
欲が出てきたらエンコで対応しようと思います
毎日充電はヤバめですか。覚えておきます!
- 584 :名無しさん@1周年:03/01/19 02:21
- >>582
全く、同感です。
WAVで録音した場合、性能の良いといわれるヘッドフォン(漏れの場合、HD600)で
室内で聞き比べるとさすがにCDクオリティの音で鳴ってくれます。
しかし、MP3(VBR)でエンコードしたものでも、WAVに比べても全く遜色は無い
と言い切れます。(特に外で聞く場合)
ところで、GIGAと相性の良いヘッドフォンって何があるのでしょう?
携帯性に優れていて音質も良く、遮音性・防音に優れているモノとなると
折りたためることを前提とした場合に、、、
SONY MDR-7506
テクニクス DJ-1200
ゼン PX200
くらいなのかな。
他のスレでは、PX200が人気ですね。値段も手頃だし。
- 585 :名無しさん@1周年:03/01/19 07:51
- >>572
IEEEにもいろいろあるわけですが
- 586 :名無しさん@1周年:03/01/19 07:54
- >>574
イポドにしても禅にしてもそれぞれのスレッドでは
その機種のことしか話題にしてないようだけど
ギガスレはユーザのコンプレックスから、他機種を
引き合いに出したり、けなしたりしないと精神の
安定を得られないようです。
そんな俺はRio PMP300しか持ってません。
- 587 :名無しさん@1周年:03/01/19 07:56
- >>579
なんでいちいち引き合いに出すんですヵ?
質問者は比較検討していないのにね
- 588 :名無しさん@1周年:03/01/19 07:57
- >>582
GIGAのバッテリってメモリ効果があるんですか
- 589 :名無しさん@1周年:03/01/19 08:15
- ここの住民はカス。
製品は糞
ギガビはやめとけ
- 590 :名無しさん@1周年:03/01/19 09:39
- >>579
比較厨?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1042790167/43
戯画スレはこういう印象を持たれてる
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1042790167/46
こういった考えを持たれるのも当然
- 591 :名無しさん@1周年:03/01/19 10:26
- 電池はいくら性能が良くても少なからずメモリー効果はあります。
商業ベースでは東芝の電池は現在ではベストに近いものでしょう。
- 592 :名無しさん@1周年:03/01/19 10:30
- >>589
こいつはどれも持っていないね、店のお菓子の前で指をくわえている
貧乏な子供、誰か恵んでやれ〜
- 593 :名無しさん@1周年:03/01/19 10:37
- 臭いスレですね
- 594 :名無しさん@1周年:03/01/19 12:25
- >>593
スレが臭いのではなくて、臭いのは オ マ エ そのもの、ワら
- 595 :名無しさん@1周年:03/01/19 12:39
- >>592
飢餓をほしがる香具師ってそんなにいないよね
- 596 :名無しさん@1周年:03/01/19 12:54
- 飢餓微遺吐(ギガビート)
- 597 :名無しさん@1周年:03/01/19 13:08
- 付属ソフトにMP3エンコーダーってついてんの?
- 598 :名無しさん@1周年:03/01/19 13:44
- >>597
付いてない
ttp://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html のヤツでも使えば十分だろ
- 599 :名無しさん@1周年:03/01/19 13:51
- エンコーダーがついてないってことは初心者には厳しいですな
実際PC持っててもMP3の存在を知らない人なんてわんさかいるわけだしな
仕事で忙しい一般人が、一からMP3を作るとなると結構しんどい
もんだと思いますがな
- 600 :名無しさん@1周年:03/01/19 14:17
- 大丈夫。そんなときのM…
- 601 :名無しさん@1周年:03/01/19 14:36
- MusicMach!!
- 602 :名無しさん@1周年:03/01/19 14:38
- ってそれIpodじゃん
- 603 :名無しさん@1周年:03/01/19 14:46
- >>594
君のような香具師ばかりだからクセーんだろ
- 604 :名無しさん@1周年:03/01/19 15:25
- http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
★YAHOOOプロフィール★
- 605 :sage:03/01/19 22:16
- 音飛びやフリーズはするんでしょうか?
だれかおしえて
- 606 :名無しさん@1周年:03/01/19 22:54
-
完
- 607 :名無しさん@1周年:03/01/20 00:16
- >>599
そもそもMP3を知らないヤツは、MP3プレーヤを買わないのでは?
それに仕事が急がしくっても、リッピングするくらいの時間はあるだろ。
リッピング中、じっとPCの前で様子を見ている訳じゃあるまいし・・・
まぁ何も知らない「初心者」はイポドン付属の不具合が多くて
音質があまり良くないMMでも使っていなさいってこった。
最後に、やっぱりエンコーダは「LAME」で決まりでしょう。
- 608 :名無しさん@1周年:03/01/20 00:31
- イポドも禅もタグ管理型なので初心者がタグって何ですかとか
聞いてきたりタグわかる奴もタグ編集ソフトで持ってるMP3全部
見直したりでえらいことになってる
音質にはよく触れられるけど実はフォルダ管理型ということも
ギガの大きなメリットなんだよね
初心者にもわかりやすく上級者にも扱いやすく
まあ製品として当たり前のことなんだけどね
- 609 :名無しさん@1周年:03/01/20 00:40
- ここは電波スレでつか?
- 610 :名無しさん@1周年:03/01/20 01:18
- スピード重視で午後のこ〜だな俺は却下ですか?
- 611 :名無しさん@1周年:03/01/20 09:22
- やれやれ、相変わらずイポドや禅を貶さないと
何にも語れないんですな。ヽ(~〜~ )ノ
- 612 :名無しさん@1周年:03/01/20 09:24
- >>610
安心しる!!
漏れも同じだ(w
- 613 :名無しさん@1周年:03/01/20 12:53
- >>607
つーか、どうしてもわかんなかったら
メディアプレーヤーでwmaエンコすればいいと思われ。
- 614 :名無しさん@1周年:03/01/20 15:28
- エンコードソフト(MM)を別個にインストールしなきゃいけないのは
初心者には厳しいですな。
その点、GIGAだったら「OS標準」のMediaPlayerを使えば良いだけ
なので、初心者にも優しいですな。
- 615 :名無しさん@1周年:03/01/20 15:30
- ( ゚д゚)ポカーン
- 616 :名無しさん@1周年:03/01/20 15:59
- なんで、ひとつひとつの機能や利点を説明するのに
他機種を引き合いに出すのかな。
劣等感に苛まれていると、周りが気になるのかな?
- 617 :名無しさん@1周年:03/01/20 16:12
- >>616
話の流れを理解できずに無理矢理話をそらそうとしてるね
お前はこのスレ見るやめたら?
- 618 :名無しさん@1周年:03/01/20 16:37
- >>617
ここはgigaスレでしょ
だったらわざわざ
「イポドや禅はどうたらこうたら、でもGIGAはいいよ〜」って
オナニー書き込みしなくてもいいだろって言ってんの。
頭悪いなお前
あんまりバカにされすぎてて過剰反応してしまうんだろうけど
もう少し慎めよw
- 619 :名無しさん@1周年:03/01/20 16:39
- ファイト!(・∀・)
- 620 :名無しさん@1周年:03/01/20 16:40
- >>618
>だったらわざわざ
>「イポドや禅はどうたらこうたら、でもGIGAはいいよ〜」って
>オナニー書き込みしなくてもいいだろって言ってんの。
やってるやつはどうせネタでやってんだろ
お前も過剰反応すんなよ
- 621 :名無しさん@1周年:03/01/20 16:43
- >>620
粘着だな〜
もういいって
はいはい、わかった、あんたのいうとおり
プッ
- 622 :名無しさん@1周年:03/01/20 16:48
- GIGAビート使ってて思うのはイポドンに比べて
操作性が安定しているということと、高級オーディオ並みの
高音質でAMラジオ並みのイポドンに大きな差があること、
デザイン性でも、ヘヴィーデューティで質実剛健さを前面に
押し出したもので軟弱なイポドンデザインとは比べ物に
ならないことかな。
- 623 :名無しさん@1周年:03/01/20 16:51
- 釣り釣られだな
- 624 :名無しさん@1周年:03/01/20 16:52
- >>620
ほら、もっとガンバレ
- 625 :名無しさん@1周年:03/01/20 16:52
- 釣り堀age
- 626 :名無しさん@1周年:03/01/20 16:55
- >>621
>>624
↑
哀愁ピエロ
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★