■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●●柴犬ファンクラブ part4●●
- 1 :黒柴は眉毛がかわいい:02/08/01 18:37 ID:P0TbHQhR
- Shi-Ba Vol.6出たよ。
旧スレは、こちら。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011269347/
- 2 :わんにゃん@名無しさん:02/08/01 19:29 ID:eZoUSLCO
- >>1
暑いところ乙カレー
- 3 :わんにゃん@名無しさん:02/08/01 19:44 ID:hxD689YI
- おつー、そして あちがとー
- 4 :わんにゃん@名無しさん:02/08/01 19:57 ID:6gCptJzF
- わ〜い、スレも4に進行だ〜。
我が家の赤柴♀2ヵ月半は、今夜も居間で弾けてます。
- 5 :わんにゃん@名無しさん:02/08/01 20:09 ID:fUrPKkc2
- 我が家の柴ちゃんがよく痒がっています。
毛をかきわけて皮膚を見ても異常はないみたいですが・・・
何でしょう?
- 6 :わんにゃん@名無しさん:02/08/01 21:08 ID:hMN4PNum
- 昨日、うちの3歳半のワンコがレイープされたんだけど犬って簡単に妊娠しますか?
ちなみに、相手の犬は11歳です。
- 7 :わんにゃん@名無しさん:02/08/01 23:56 ID:E0h9XjhJ
- >>6
げ、マジっすか。かなりの確立で当たると思います・・・。
うちのは交配に出した後下痢して体調崩してもちゃんと妊娠してました。
- 8 :わんにゃん@名無しさん:02/08/02 00:41 ID:gkTM5wOd
- >>7
そうですか・・・
2階の自分の部屋に上がる時に、玄関から外を見たら散歩中の犬とジャレてたんで
何も気にしないでテレビ見てたんですが、10分後くらいに急に母親が外から呼ぶんで
降りてみると、合体中だったんです・・・
なんか、膣痙攣?みたいな感じなのかなかなか離れなくて無理矢理抜きました。
犬とは言え、かなり衝撃的な出来事でした・・・
一応、柴なんでこちらのスレに書かせて頂きました。スレ違いだったらごめんなさい。
- 9 :わんにゃん@名無しさん:02/08/02 00:58 ID:nwVHVfNg
- >>6
うちの(♀)は、今まで3回かけ合わせたけどだめだった・・・
よくそと飼いの子がノラちゃんと出来ちゃうとかいうのって、実は急にねんごろに
なるのではなくて、お家の人の目を盗んでは何日も前から通いつめて口説き落として
ヤっちゃうんだそうです・・・。
そのノラじいさんが手練手管だったら・・・うーん、出来ちゃう確率高そうですが
まだ2〜3日だったら、目一杯運動させたら着床しないってこともアリかもなので
試してみて下さい。
・・・逆を言えば、産ませたい場合はかけ合わせた後1週間〜10日は大人しくして
なくちゃなハズなのに・・・うちのってば・・・・・・
- 10 :わんにゃん@名無しさん:02/08/02 01:32 ID:gkTM5wOd
- >>9
どうもレスありがとうございます。お陰様で少しだけ安心しました。
早速、明日にでも運動させたいと思います。
- 11 :わんにゃん@名無しさん:02/08/02 11:38 ID:UEQlUjeV
- 最近暑いから、うちの柴チャン、ぐったりですー。
なのに、リード付けると勢いよく走り出すのです。
散歩に行くと、こっちがバテバテになります。
- 12 :わんにゃん@名無しさん:02/08/02 11:48 ID:3+MsRH/1
- 滅多に妊娠しません。
1日ずれただけでも空振りがあるくらいなんで。
- 13 :わんにゃん@名無しさん:02/08/02 12:06 ID:oUne+L/u
- 暑そうにハァハァしてるから扇風機を(遠くから弱で)かけてあげた。
最初は気持ちよさそうにしてたのに、だんだん風の来ないところに
逃げていくように…。
嫌がっているようなのでやめましたが、動物に扇風機ってよくないのかな?
- 14 :わんにゃん@名無しさん:02/08/02 12:13 ID:m2kOMPQ9
- ウチのは相当確率が高いぞ。
発情期には相当気をつけてるんだけどね。
まあ、具体的には仕事場へ入れちゃうんだけど、それでも隙あらば大好きな彼氏が
迎えに来て逢瀬を楽しんでいる様子。
はっと気がつくとうっかりロックをし忘れた引き戸を開けてお出かけしてしまう。
またこの彼氏がねえ…このご時世にほぼ完全な放し飼いなんだよね…
そういうのって保健所へ連絡すれば連れて行ってもらえるのかな?
しかもそいつが微妙な雑種なんだよね。25〜50%は柴なんだろうけど。
純血の柴なら血統書なんか要らないけど、なんか得した気分がするが…
- 15 :わんにゃん@名無しさん:02/08/02 12:14 ID:m7zYWQGV
- >>13
うちは気持ちよさそうにしてるけど・・・
首振りはしておいたほうがいいかも。
- 16 :わんにゃん@名無しさん:02/08/02 17:35 ID:Th122Npv
- つ−か強姦された雌よりも11歳のじ−さん犬の精子に受胎させられる元気があるかどうか・・。
普通ならチョットきびしいお歳。
- 17 :わんにゃん@名無しさん:02/08/02 18:49 ID:ZM7GPqJV
- 本気で妊娠させたくなければ、獣医さんに相談すべきでは?
外飼いで妊娠させたくなければ避妊手術する方が犬にとっても良いと思うけど。
生理もないし、子宮や卵巣の病気にかかることないし。
うちの先代は10歳になって乳腺の癌にかかって、それの転移で死んだので、
二代目はさっさと避妊手術させました。
- 18 :わんにゃん@名無しさん:02/08/02 20:26 ID:Q8NZWHPl
- はじめて犬を家族に迎え入れて2年ちょっと経ちました。
躾がちゃんとできなかったのか?ウチの柴クンは散歩中のひっぱりがスゴイ。
も〜私ゃ〜肩ぬけそうっすよ。
- 19 :6:02/08/02 22:06 ID:DzSOIVME
- >>17
はい、今日で2日経過したんですが、獣医に相談にいってきました。
相手方とは、その場だけの口約束だけだったんで、第三者にも入ってもらい改めて今後の事について
一筆書いてもらいました。家の中で飼ってるんですが、気分転換させる意味で
よく家の門の前に繋いだりしてるんですが、今後は気をつけたいと思います。
また、これを機に避妊手術も受けさせるつもりです。
レス頂いた>>12>>14>>16>>17さんもありがとうございました。
- 20 :わんにゃん@名無しさん:02/08/03 01:19 ID:lOwyKoOx
- >>19
7です。6さんのワンコちゃんが事なきを得るようにお祈りしています。
うちの犬があんなんだったのでワンコは掛ったら妊娠するのかと思ってました。
そうでもないのですね。
避妊手術はダメ!という人もいますが、妊娠させる気がないのだったらした方が
いいと私も思います。
うちのも子供を生ませた後しましたけど、発情期がなくなるのは飼い主にとって
もワンコにとっても余計なストレスがなくなったと思います。
ただ手術をした時点で精神年齢が止まるみたいで、子供のほうが3歳になっても
まだ1歳くらいのはしゃぎようなんですよね。w
もうちょっと大人になってから手術したらよかったかなあ、と思ったりして。
- 21 :わんにゃん@名無しさん:02/08/03 15:39 ID:1RLo/0F0
- 3歳になる柴子、暑さで水浴びしたかったのか池に入り
うちの爺さんが大事にしてる錦鯉を食ってしまった。
まずかったらしく少しだけ召し上がってあとはオモチャにした様子。
生(新鮮?)の魚を食っても大丈夫だろうか?
過去に池にダイブしたことは一度もありませんでした。
- 22 :黒柴は眉毛がかわいい:02/08/03 18:19 ID:hdMSWW6P
- 実家のワンコは、親父が釣り好きということもあり、魚を結構食っています。
釣りたての新鮮な奴は、お袋がさばいた上に骨までとってもらって、ドライのフード
と混ぜて与えてます。まさに”お犬様”状態。(^^;
おかげで、鶏肉>魚>>>>>>牛肉、豚肉くらいの順番で、好きなようです。
- 23 :わんにゃん@名無しさん:02/08/03 19:46 ID:8URhhRYQ
- >>21
ほー。家は毎日海に連れて行ってますが,泳いだりなんて絶対しないっす。
足がつかるぐらいならいいけど,胸が波に当たるとだめみたいで引き返して
きます。洋犬はみなさん楽しそうに海に入って泳いでますが,日本犬のそう
いう場面は見たことないっすね。
でも,鯉なんて虫がいそうでちと怖いね...
- 24 :黒柴は眉毛がかわいい:02/08/03 20:00 ID:hdMSWW6P
- ちなみに、実家のワンコも水系はまったくダメです。
散歩で近くの海岸に連れて行きますが、足がつかるどころか波打ち際にすら
近づきません。
雨上がりの散歩でも、道いっぱいに水溜りが広がっていると、回れ右して引
き返そうとします。
- 25 :わんにゃん@名無しさん:02/08/03 23:11 ID:UsAxNMUO
- 鯉の生き血は体に良いって言うし大丈夫じゃない?下痢してなければ。安易すぎる?
でも凄いね、少しでも潜って鯉捕まえたんでしょ。原始的でカッコイイ。
おじいさんには気の毒だけど・・・
っていうきあ錦鯉って高いよね???
前にデパートの屋上の鯉売ってるところで値段みたらビックリしたよ。
だってうちの犬より高いんだもん。
まだまだ暑い日は続きますが、夏バテしないようにみんな頑張れ>犬と飼い主
- 26 :わんにゃん@名無しさん:02/08/04 00:33 ID:ll7XiW9m
- うちのも露の降りた原っぱすら嫌がるのにそんなワイルドな柴が
沢山いたなんて感動!
うちのも水浴びしてくれないかなあ・・・。
- 27 :@@@@@:02/08/04 00:50 ID:NrEXC7b0
- 私の飼ってる柴犬は以前から耳にものすごく耳あかがたまるのですよ。
そんで時々、耳あかをとってやるのだが犬の方は痛がって逃げ回るのですよね。
これは外耳炎みたいなのに罹ってると思うのですが。
やっぱり獣医のとこに連れて行った方が良いですよね。
- 28 :わんにゃん@名無しさん:02/08/04 01:07 ID:vtv6Ob5o
- >>27
獣医さんに連れて行ってあげてください。
妙に耳の中が赤くて臭ってたら爛れてるんじゃないでしょうか。
あと、乳製品(牛乳とかチーズとか)を与え過ぎると、分泌物がねばっこく
なるとかで耳が爛れ易くなると、うちのかかかりつけの獣医さんが言ってま
したよ。
- 29 :わんにゃん@名無しさん:02/08/04 01:21 ID:jyEbXgo7
- >>27
あ、同じ同じ。昨日、耳掃除したとこです。病院に連れて行ってるんですけど
うちのは定期的に痒がりますね。
- 30 :わんにゃん@名無しさん:02/08/04 02:34 ID:gHct3jcu
- 水を嫌がらない柴もいるんですね。うらやましい。
うちのは毎日くそあついからちょっとでも涼しくしてやろうと
庭に水撒いただけで恨めしそうな顔します。
よかれと思ってやってたのに・・・^^;。
水浴びでもしてくれたらいいのにな〜。
- 31 :@@@@@:02/08/04 02:46 ID:NrEXC7b0
- >>28
うん。獣医につれて行かねばと思うのですが。
何分にも近所に獣医がいない。
車に乗せてつれて行こうと思ったら犬が車酔いする。
おまけに仕事が忙しい。
そんなこんなで先送りになっていたのですよね。
今度、つれて行きます。
>>29
私の柴はもう年寄りですからね。
年齢に相応しく病気に罹ったと言うとこでしょう。
しかし柴犬のようなスピッツは丈夫と思うのだが、家で飼われてるうちに弱くなったのかな?
- 32 :わんにゃん@名無しさん:02/08/04 08:57 ID:dAF0Ga/e
- 柴の可愛い子犬の画像がいっぱい見れるサイト知りませんか?
柴が一番可愛いんです・・・
- 33 :わんにゃん@名無しさん:02/08/04 21:01 ID:bemqwa+u
- 柴犬の頭を後ろから見ると
なぜかジャンボ尾崎を思い出す
柴犬の毛の長さってスポーツ刈りだよね
- 34 :わんにゃん@名無しさん:02/08/04 22:33 ID:ORVHFKnX
- >>33
わかるW
首輪にひっかかって出る毛が後ろ髪みたいだもんね
それがまたかわいい
- 35 :\380(税込み):02/08/04 22:44 ID:faXP93cO
-
あ!新スレが・・
うちの景虎
こんなのが
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/9483/tora3.jpg
こんな風になりました
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/9483/tora1.jpg
- 36 :わんにゃん@名無しさん:02/08/05 00:38 ID:pSmoc0WO
- >>35
ニッポン男児って感じ!可愛い〜〜〜〜!!
- 37 :わんにゃん@名無しさん :02/08/05 01:26 ID:WuatfnVK
- 柴ファンなら必見の価値アリ!?
7日(水)pm7時放映の「ザ・レターズ」観てみやがれ!でゴザイマス。
- 38 :わんにゃん@名無しさん:02/08/05 03:51 ID:oW1FRvgD
- うちのは結構はっきり色が分かれてる黒柴の♂なんだけど
やっぱ知らん人から見たらダサい雑種に見えるのかねぇ。
今日遠出して散歩してたらバーベキューやってるDQNに
「かわいくねぇ犬だな(プ」とか
たまたま他の犬がやってきた時なんか(よくわからないけど小奇麗な洋犬)
「血統vs無血統?(ゲラ」みたいに俺らに聞こえるように言ってきました。
親は気にするなって感じで無視してたけど、俺一人だったらキレて特攻してたな。
っていうかマジで落ち込みます。散歩するのが恐くなるよ。
自分へのダメージが心配で。
- 39 :わんにゃん@名無しさん:02/08/05 07:27 ID:YG4pMIVu
- バ−べキュ−組もイタイが何故凹む必要があるんだ?
雑種にみられたらコンパニオンドックとしての価値が下がるのか?
- 40 :わんにゃん@名無しさん:02/08/05 08:59 ID:N4KgUNe6
- 雑種だって可愛いじゃないか!
- 41 :わんにゃん@名無しさん:02/08/05 09:06 ID:ubVK0xKf
- >>35
可愛いの 可愛いの 子犬の頃のが可愛いの だっこして頬擦りしたいの
- 42 :わんにゃん@名無しさん:02/08/05 14:44 ID:9D5e/he1
- >>38
ウチの子も色が分かれてるよ〜
よく「柴系の雑種?」なんて聞かれてムっとしちゃうけど、
すぐ覚えてもらえるから良しとしてるさ
近所に黒柴いないから、黒柴はこーゆうもんだって思ってる人もいるけど
- 43 :わんにゃん@名無しさん:02/08/05 16:22 ID:Fl6xTGvb
- 「ダサイ雑種」はないだろう!
と言ってみる夏の暑い日。
- 44 :わんにゃん@名無しさん:02/08/05 16:36 ID:QHDf33gq
- >>38
黒柴、最高に可愛いですよ〜。柴だとまだ茶色、赤系だと
思い込んでる人がいるんですよね。でも、黒柴くんは黒柴くんしか
出せない個性がありますよね。うちは普通の茶色の柴なので
逆に黒柴ちゃんを見かけると、とっても嬉しくなります〜。
- 45 :わんにゃん@名無しさん:02/08/05 18:36 ID:Sdhy+92W
- >>39
雑種とかがどうこういう問題じゃなくて、自分が連れてる犬に
いわれの無い文句言われたら嫌でしょ?犬とかに限らず、知らん奴に
わけのわからん文句言われたら俺は凹む訳ですよ。
そういうの気にしない人がうらやましい。
>>40
>>43
スマソです、書き方悪かった。
もちろん自分もそう思うよ、犬種とかで俺は区別しないですよ。
その犬なりのかわいさって絶対あるから。
>>42
>>44
家のそばではちょくちょく黒柴いるんですが、
遠出するのは当分やめよーと思いましたね…。
- 46 :わんにゃん@名無しさん:02/08/05 18:37 ID:Sdhy+92W
- 45=38でした。今年になってから飼い始めた初心者です。
- 47 :わんにゃん@名無しさん:02/08/05 20:27 ID:+rvNAqFL
- >45
>犬種とかで俺は区別しないですよ
思いっきりしてるじゃん。
>>38で雑種と言われた事に頭にキテルって滲み出てるよ。
ようは人に自慢できる犬が欲しかったんだね。ひどい話。
- 48 :黒柴は眉毛がかわいい:02/08/05 22:28 ID:N2QEST9g
- Shi-Ba最新号では、ワンコも熱中症になることがあるため、夏の散歩は要注意だとか。
で、仮に熱中症になった場合、すばやく体温を下げてやる必要があるため、水を掛けて
やるのもよしとShi-Baには書いてあるのですが、足先を水溜りに入れるのすら嫌がるワ
ンコでは、水なんか掛けたらかえってショックが大きいんだろうなぁ。
ワンコの水嫌いを克服した人っていますか?
上手く水に慣らしていく方法ってあるんですかねぇ。
- 49 :わんにゃん@名無しさん:02/08/05 22:47 ID:YG4pMIVu
- >>45
基本的なところで勘違いしていないか?
犬の散歩は犬の健康のためにするもんだ。
君自身が凹むのが嫌で散歩が恐くなるなら、、最初から犬なんて飼うなよ。
- 50 :わんにゃん@名無しさん:02/08/05 23:15 ID:HBd4rN+a
- >>48さん
うちは展覧会(外・雨天決行)に出すから、小さいころから
雨の日でも無理やり散歩に連れ出してたよ。
無理やりっていうか当たり前のように。
だからか分からないけど、雨でも池でも海でもシャンプーも平気。
だけど泳ぎが下手なんでカッコ悪いです。溺れてる様に見えます。
でも本犬的に楽しんでるようで。
「克服」ではないか・・・
>>47.49さん
ダサイ雑種って書いたのはまずいけど、実際、自分の柴が
“雑種”って言われたらいい気はしないんじゃないでしょうか?
純血種が良い・雑種は悪いって差別する気が無くてもね。
>>38さんは柴初心者みたいだし、初めて持った柴を雑種と
言われたら何ともいえない気分になると思います。
>ようは人に自慢できる犬が欲しかったんだね。ひどい話。
↑えっ?自分の犬、自慢したくなりませんか?
長くてすいません。
- 51 :49:02/08/05 23:35 ID:YG4pMIVu
- >>50
純血種に拘る事を咎めてるんじゃないんですよ。
49でも書いたけど自分の犬に対する愛情が感じられないってこと。
あなただったら解かりそうなものだが、老犬になったらどうなる?
毛艶はなくなりバサバサ、顔は蜂に刺されたように変形、脚は筋肉がそぎ落ちて
ガタガタ、赤の他人から見れば汚い犬ですよ。それでも45は毎日面倒見ると思う?
おそらく両親にまかせっきりになるパタ-ンだと思うよ。
少なくともカキコから受ける印象ではね。
- 52 :わんにゃん@名無しさん:02/08/05 23:47 ID:fLGzDbD+
- うちの柴は赤胡麻なのでもっともっと雑種っぽいよ〜
でも可愛い。
- 53 :わんにゃん@名無しさん:02/08/05 23:49 ID:HBd4rN+a
- 50です
一生面倒みることを前提で書いてしまいました。
流行の犬種と違って日本犬飼いは飽きたらポイ、年取ったらポイ
なんてする人いないと思ってるから。(願ってる)
うち親が柴やってて、教育のためだかなんだかで
子供はみんな一人一人専属柴もたされるんです。
1匹残らずちゃんと寿命まっとうさせてるから、それが普通だと・・・
出すぎたこと書きました、ゴメンナサイ。
- 54 :わんにゃん@名無しさん:02/08/05 23:53 ID:pgS7qto9
- 3月に一度換毛したんだけどさ、抜け方が中途半端だなと思ってたんだ。
そしたら1週間くらい前からまた大量に抜け始めた。
下にちょろっと覗いているのは立派な(w 夏毛。
でもまだまだ密毛が多い。
4ヶ月程度の期間中に二度も換毛するのはちょっと問題かも知れないが、
それはちょっとこっちに置いておいて、
まだ大量にくっついている密毛がこの季節にはそぐわない。
暑くてたまらんだろうと思って、朝から水を全身にかけてやった。
お風呂嫌いだから、こんなことされるのも嫌なんだけど、
完全に乾くまでは気化熱で絶対にいつもより涼しく感じているはず。
その証拠に今日はほとんどベロを出して「ハアハア」してなかった。
これって犬の精神衛生的に悪いってことはないと思うんだけど…
毎日川へ飛び込むレトリバーなんてのもいるくらいだしさ。
まあ、一日中濡れたままってのはあまりいいことじゃないかも知れんなあ。
- 55 :38:02/08/06 02:39 ID:8gcNinTm
- いやぁ、ほんとスマソです。雑種の話。
自分、ほんとブランドとかこだわるような人間じゃないっす。
柴にしたのもこの犬買ってきたのも親父。
最初は興味無かったけど、次第にハマりました(犬自体も柴も)
家族で色々本読んで、しっかり飼おうとがんばってます。
散歩も継続してやってるし、暑い時は日除け作ったりしてるですよ。
「ださい雑種」という犬は俺の中には存在してないのです。
そのDQNの中にそういうのが存在していて…というか、
とにかく、見ず知らずの人間から「か わ い く ね ぇ 犬!」と
明らかに悪意を持った一言、言われたら嫌でしょ?
犬飼ってるみなさんて、少なからずそういう経験されてるのですか?
別に犬とか関係なくて「だせぇ奴!」「だせぇ彼女!」「だせぇクルマ!」
とか、知らない奴に突然言われたら落ち込むでしょ、という話。
せっかく久々に家族で出かけたのに、2日くらい落ち込んだよ。
知らない人間にいきなりけなされる。それがたまたま犬だったと。
書き方は間違ったけど、俺の言いたい事、伝わるといいな…。
http://ef7driver.tripod.co.jp/DCP00910.JPG
http://ef7driver.tripod.co.jp/DCP00926.JPG
(5ヶ月、7kgです)
- 56 :38:02/08/06 02:47 ID:8gcNinTm
- しかしほんと書き方悪かったです。マジスマソm(_ _)m
他人の迷惑にならぬよう、犬もいい一生を送れるよう、マジメに飼います。
人様に自慢するための犬でもないしそういう意識で連れまわしてる訳でもないですが
もっと自重します。今回はほんとすいませんでしたm(_ _)m
- 57 :わんにゃん@名無しさん:02/08/06 03:38 ID:P8WOeBxG
- >>55
いい〜〜黒柴じゃん。優しそうな目。しまった体形。
いいたいやつには好きに言わせとけばいいよ。
「なんだ、おまえら目が悪いな」位に。
うちはちょっと黒毛が入った赤ゴマで、珍しいのか
よく「雑種?」って聞かれるけど気にしない。
- 58 :わんにゃん@名無しさん:02/08/06 10:01 ID:1uIwIiBo
- おい!おまえら!
今日のフジに柴の仔犬がわんさか映るぞ!
番組予告でタイゾーが抱っこしてた!
- 59 :わんにゃん@名無しさん:02/08/06 15:33 ID:pQYtBqNe
- >>55
カワイイ!カッコイイ!!ワシャワシャ戯れたいです。
どうしてもゴマ&クロは柴って認識薄いんですよね。
うちはアカ3/ゴマ1/クロ2飼ってるんですけど、散歩で会う人に
【茶色じゃないワンちゃんもシバケンなの?】って言われます。
関係ないけど黒犬の方が暑さ厳しいのかな・・・
- 60 :黒柴は眉毛がかわいい:02/08/06 17:47 ID:+xmu2aT5
- >>55
マロ眉毛も綺麗に出ているし、かわいいワンコですね。
実家の黒柴君も、近所の柴がほとんど赤柴なので、柴犬となかなか認識してもらえません。
だから、黒柴の認知度を上げるために、暑くても毎日がんばってお散歩してますよ。
38さんも、そんなドキュソの言葉なんかに負けないで、黒柴認知度向上のためにお散歩して
上げてください。
- 61 :わんにゃん@名無しさん:02/08/06 23:04 ID:BKGKLTzw
- >>58
オイお前、いつどこに出るんだよ!
教えてください。
- 62 :わんにゃん@名無しさん:02/08/06 23:57 ID:wypqpmrW
- >>55
犬相もいいし、カワイカコイイ子じゃないですか。
勿論可愛さではうちの子には負けますが、日本で2番目位の太鼓判は押しますよ。
- 63 :わんにゃん@名無しさん:02/08/07 03:31 ID:8X4kJt0Z
- >>60
多分ちゃんとわかってるとは思うけど、
暑くても散歩って、この時期昼間のアスファルトはかなーり熱もってるから
時間帯や歩かせる場所は考えてやらんと。
- 64 :わんにゃん@名無しさん:02/08/07 03:39 ID:8X4kJt0Z
- >>55
どっからみてもきりっとした黒柴ちゃんやん。
どこの誰とも知らん奴のヤジなんかいちいち気にしてたら
社会に出て苦労するぞ(w。
「けッ何言ってやがる、物知らず&けなすことしかできんアフォめ」
とスルーしてしまえ。
私も今の柴子より先代の柴子の方が美形だったと思うが、他人から
そう言われたらいい気持ちはしないよ、確かに。しかしいちーち
凹んでも自分の精神上よくないから「脳 内 あ ぼ ー ん す る」。
- 65 :55:02/08/07 04:16 ID:AX8dMHZp
- >57,59,60,62,64さん
レスどうもです。写真見てくれてありがとうです。
いちおー社会には出てますが凹みやすいタイプなので…
アフォは無視してマターリ逝きたいと思います。
まぁ、自重するのにいい機会だったって事で消化したいと思います。
- 66 :わんにゃん@名無しさん :02/08/07 09:05 ID:b2qQV5+7
-
本日放送フジテレビ『ザ・レターズ』
一般人編は柴犬タローのお話です・・・。
- 67 :黒柴は眉毛がかわいい:02/08/07 09:46 ID:A6zfzlqB
- >>63
もちろん、散歩の時間帯は考慮してますよ。
というか、日中は暑さで”こいつ、熱中症とちゃうんか?”というくらいバテバテ
なんで、散歩どころじゃないです。
で、水浴びでもしたらすごしやすいんじゃないかな、と思うんですけど、足先が濡
れるのも嫌がるくらいの水嫌いで、なんとか水嫌いを克服してやりたいんですけど
ねぇ。
- 68 :わんにゃん@名無しさん:02/08/07 22:00 ID:VAEwy/q3
- 皆さんは耳掃除してやってますか?
ただ今1.5歳です。今更ながら耳掃除をやろうと思ったのですが,これがまた
大人しくやらせてくれないのです。どうしてます?徐々にやっていって慣れ
させるしかないのでしょうかねぇ。
- 69 :わんにゃん@名無しさん:02/08/07 23:40 ID:IGDtdpvb
- 黒柴て結構高いよね
ほしいけども
- 70 :わんにゃん@名無しさん:02/08/07 23:47 ID:RSsZT6L5
- >>66さん
ジロー君でした。いい人も居るもんだと感動。
>>67さん
うちもバテバテ(14歳9ヶ月)です。
水ぶっかけて犬も飼い主も気持ちぃ〜って時代はかなり昔に終わり
今では冷たい水でタオル濡らして軽く拭いてあげてます。
若い頃はしょっちゅう水浴びするくらい水好きでした。
散歩は18〜19時はラッシュなので、もっと遅い時間に連れ出します。
年なんであまり歩けないし、歩かせすぎもだめなのでラクと言えばラク。
一緒に走ったりボール遊びした頃が懐かしい・・・
>>68さん
耳掃除これまた大好きなんです。気持ち良さそうにクタ〜としてる。
割箸にコットン巻きつけて市販の耳掃除薬でホジホジ綺麗にしてます。
- 71 :わんにゃん@名無しさん:02/08/08 00:04 ID:TznSfPL8
- >>70
14才っちゅったら人間で言えば70〜80?
大事にしたって。
- 72 :わんにゃん@名無しさん:02/08/08 22:23 ID:NJmmW4JB
- うちは(胡麻柴♂)去年の秋に天国へ逝ってしまいました・・・13歳半で。
クソ暑い夏を乗り切れるか心配してたけど、どうにか乗り切ったのに
残暑終わって過ごしやすくなったとたんに逝ってしまった。
>>70さんの14.9歳シバ頑張ってね〜
- 73 :わんにゃん@名無しさん:02/08/08 22:43 ID:CXtFLvsc
- 家の近所で毎日ワンワン鳴いている犬いるな
もう呆けて鳴いてるんだろうな
散歩も見ないし
なんかさみしい
去年の今頃家の子もワンワン泣いていたよ
- 74 :わんにゃん@名無しさん:02/08/09 09:10 ID:9TVueHqi
- 花火大会の花火の音でビビッテるから
犬に近づいたら思いっきりジャンプでキスされた。
怖くて寂しかったみたい
- 75 :わんにゃん@名無しさん :02/08/09 13:55 ID:ysmu4GbK
- 家の柴(太郎)は明日で11歳です。
- 76 :わんにゃん@名無しさん:02/08/09 14:58 ID:ErpN0dl6
- この前うちのわんこ(赤胡麻、♂)を温泉に連れて行きました。
(もちろん犬用)嫌がりもせず、喜びもせずって感じでした。
- 77 :わんにゃん@名無しさん:02/08/09 18:18 ID:v3lqBRH6
- 板違いですがうちの犬はハスキーと柴の雑種なんですけど、
どうゆうふうになるか心当たりありませんか??
- 78 :わんにゃん@名無しさん:02/08/09 18:45 ID:XtEAENPW
- >>77
おおっ、ズバリそれはうちの子と同じ!
柴のママとハスキーのパパから生まれた男の子なんだけど、
大きさは柴とハスキーの中間くらいで、
顔は完全に柴です。色はうすい茶色で首のまわりは白いです。
瞳は黒です。全体像としては大きめの柴です。
でも性格は柴よりまぬけでとっても素直でカワイイですよ!
- 79 :わんにゃん@名無しさん:02/08/09 21:02 ID:BVXQ/KLA
- >>77 >>78
うちのワンコ(男)は柴の母とレトリバーの父で大きさはちょうど中間だった。
けど顔はレトリバーが強く出ていて、和風の顔つきはなかった。性格は
完全にレトリバー。おっとりで本当にやさしい、かわいい子でした。噛んだ事無かったよ。
番犬にはならなかったけど(W 体が弱かったのが残念。早死にしてしまった。
洋犬と日本犬の掛け合わせは体の抵抗力が劣ってしまうのかなぁ?
- 80 :78:02/08/10 23:37 ID:qGU5sKJM
- >>79
亡くなってしまったんですか・・・
やさしい、カワイイ子だったのはきっといい育て方をしたからですね。
うちのやつは今12歳で元気なのでそんなに弱くもないようです。
うちの場合は血筋が寿命には影響してないみたいです。
- 81 :79:02/08/11 02:32 ID:zZRHGM8i
- >>80
血筋と言えばワンコの母は皮膚がんで亡くなり、ワンコ本人は肺がんで亡くなった。
やっぱ遺伝かなぁ。でもワンコ本人は享年7歳.....。今でも本当に残念、無念。
生きていれば12歳、78さんのワンコと同じだね。生きてて欲しかったなぁ。
食が細かったので小さい頃から体力面で心配はしていたけど、最後はまさかがんで
亡くなるとは思わなかった。人間の中年位の歳だったせいかがんの進行が早くて
もう見ているのが本当に辛かった。おそらく凄く痛く苦しかっただろうに
人前では「ボクは大丈夫、心配しないで」と言わんばかりに愛嬌を振りまいていた。
亡くなる数時間前の訴えかけるような瞳は何を言いたかったんだろう。
聞かれてもいない事を長々と書いてすいません。もう5年も過ぎたのに
自責の念が強まる一方でとても毎日が辛いです。何もしてやれなかった
自分にどうしても納得がいかなくて、「一生懸命育てたのであの子は
幸せだったはず」と胸を張れません。こんな悔いの残る育て方は
自分以外はしないでしょうが、78さんのワンコが末永く健康で
生きられる事を祈っています。
- 82 :わんにゃん@名無しさん:02/08/11 20:33 ID:TOleqq91
- http://homepage3.nifty.com/kaz-nm/index.html
ここのページなかなか更新されないなぁ
もっと見たいのに・・・。
- 83 :わんにゃん@名無しさん:02/08/11 20:35 ID:TOleqq91
-
http://homepage3.nifty.com/kaz-nm/index.html
ここのページなかなか更新されないなぁ
もっと見たいのに・・。
- 84 :わんにゃん@名無しさん:02/08/11 20:36 ID:TOleqq91
- 2重カキコすみません
- 85 :わんにゃん@名無しさん:02/08/11 20:46 ID:3Qqj1mbY
- 〉83 かわいい柴だね
- 86 :78:02/08/11 23:18 ID:7oupHQcU
- >>81
(泣)・・・
うちの犬も現在健康といえる状態ではないのですが、
犬って、どんなに辛くてもまったく恨みごとを言わないんですよね。。。
「ボクは大丈夫」って。。。(泣)
どんなに苦しくても帰ってくると嬉しそうにシッポを振って。
わたしはまだ愛犬の死を経験したことはありません。
だから79さんに知った風なことを言うことはできないけど・・・
きっと79さんのところの子は、79さんが大好きだったんですね。
犬にとっては、愛する人がいるということが最高の幸せだから。。。
自分が犬に注いだ愛情より、その子が自分に与えてくれた愛情のほうが
重要なんじゃないかな。。。
79さんのとこの子は、愛する79さんそのものが、幸せの源だったんだと思います。
してあげられなかったことより、その子が与えてくれたものを大切に
して下さい。エラそうにすみません。。。
ほんと、犬の力は偉大です。。。
- 87 :わんにゃん@名無しさん:02/08/13 00:17 ID:0W6F4Fhw
- うちの柴、我が家では父のことが一番好きなのだろうと思っていたけど
実は月に1、2回会うか会わないかの、叔父(父の弟)のことが大好き
だということが分かった。そんなにフレンドリーな犬ではなく、
かといって凶暴なわけでもないのに。
それまで叔父と犬との交流を見た事がなかったんだけど、叔父を
見たとたんに、満面の笑顔になり(柴犬の笑顔ってありますよね)
ふだんは絶対聞かない、甘えた声で「ク〜〜ンク〜〜ン」と
鳴き、しっぽをちぎれんばかりにふりまくり、その日は雨が降っていた
んだけど、叔父が再び家から出て来るまで、外でずっと待っていた…
しかし叔父はなぜあんなに好かれているんだ!?飼い主にしてみたら
けっこうショックでした。見てないところでごちそうでもあげていたのか、
それとも先天的に犬に好かれる体質なのか?
飼い主以外にはあまり愛想をふりむかないと言われている柴が
飼い主以上に他人を大好き!!って…
そんな経験をしたことありませんか?
- 88 :わんにゃん@名無しさん:02/08/13 03:47 ID:0kg2NQfK
- >>87
うちの柴は近所のおばちゃん(ものすごい犬大好き)が一番ね。
家族にもめったに見せない愛想をふりまいて、歓迎する。
正直、焼けたこともあったけれども・・・
しょっちゅう来る様になってからちょと飽きたみたいで、最近
は通りいっぺんの愛想を見せて、あとはしら〜とするようになった。
犬と人を見ていて気づいた事だが、やはり犬好きのする人とそうで
ない人は歴然と有るみたいだよ。めったに会わなくても覚えていて
甘える人もいれば、しょっちゅう会っていても必ず吠え掛けてしま
う人もいる。
- 89 :わんにゃん@名無しさん:02/08/13 14:21 ID:F3U9fYyu
- >>87>>88
あるある!
親戚のおばちゃん(他県在住)が来るとしっこもらしてよろこぶ。
私が帰ってきてもお愛想程度でフンッという感じなのに。。
- 90 :わんにゃん@名無しさん:02/08/13 19:08 ID:vMc+fexc
- うちの柴(赤胡麻・♀8カ月)はクーラーのスイッチを入れるのを覚えた・・・
- 91 :わんにゃん@名無しさん:02/08/13 20:22 ID:F3U9fYyu
- >>90
カワイイ!ビデオ大賞に送れ
- 92 :わんにゃん@名無しさん:02/08/13 22:47 ID:oC5QTS4m
- Nステ見たけど、イチローは柴をアメリカに呼んだんだね。
- 93 :わんにゃん@名無しさん:02/08/13 22:58 ID:Xe8wbwDr
- >89
やっぱめったにあえない好きな人ってのが
柴を燃え上がらせるポイントなのか。
- 94 :わんにゃん@名無しさん:02/08/14 01:20 ID:mDFqo3W5
- >>87
うちも時々くる叔父さんには車のエンジンの音がきこえてくるだけで
甘え声出しまくります(w。もちろんよく遊んでくれるってのも
あるけど、>>93さんのいう通り「時々来る人」ってのがポイントだと思う。
いやもう、ほんとにすごい。家族には絶対いわない鳴き声だすし
目をキラキラさせてハァハァ興奮(wしながらお出迎えするんだもん。
- 95 :わんにゃん@名無しさん:02/08/14 01:49 ID:lqMrZusY
- >>92
見ますた。
「新しく家族が増えた」とか言ってたので
「?子供が出来たんだったらもっとニュースになるよな??」
とか思いつつ続きを見てたら・・・
そんなにカワイイんだね・・・v
- 96 :わんにゃん@名無しさん:02/08/14 01:51 ID:lqMrZusY
- >>87>>88
ウチの♀柴の実家にあたるブリーダーさん曰く
「子供と同じで時々来る親戚の人なんかに愛想良くするのと同じコト」
だそうです。
子供のお目当てがお小遣いなら、柴Sのお目当てはお遊びかな・・・
- 97 :わんにゃん@名無しさん:02/08/14 02:34 ID:kybHRj0X
- 昔飼ってた柴ちゃん(オス・7年前他界)の話。
中学生の時なんだけど、担任の先生に私の病気のことをとやかく言われて
とても傷ついたことがある。何となく親に言えなくて、自分の中だけに
しまってたんだけど、ある日、家庭訪問でその先生がうちに来た時、
飼ってた犬が、それまで見たことのないようなものすごい剣幕で先生に
吠えまくってビックリした。比較的おとなしい子だったし
先生も犬嫌いって訳じゃなかったのに。
私が「この人嫌い」って内心思ってたのが伝わったのかな。
飼い主が手のひらにかく汗の変化だとか、
微妙な顔色の変化とかで「敵意」を感じ取ってたのかもしれないけど
あの時はちょっとだけ嬉しかったなぁ。
おっと、話の流れと逆のこと書いちゃってゴメン。
急にあの子のこと思い出しちゃって。お盆だからかな?
- 98 :わんにゃん@名無しさん:02/08/14 09:40 ID:D16UyWcS
- うちの柴子(メス1歳半)も1ヶ月に一度来る お坊さんが大好きです。
家族にはみせたことのない甘え声&モジモジ・・・・。
お坊さんもずーっと柴を飼っている大の犬好き。
相思相愛で良かったな・・・と。
- 99 :87:02/08/14 23:49 ID:UVxedgyJ
- うちの柴、昨日はじめてお経聞いて、びびって
おおさわぎでしたよ。お坊さんも初めてみるので
ワンワンほえてたけど、犬好きのひとみたいで
犬もお坊さんの手をペロペロなめつつ、しっぽも
ふりつつ、威嚇してた。お前、どっちやねん!?
- 100 :わんにゃん@名無しさん:02/08/15 11:59 ID:GSe3/7z9
- 植木屋さんにいつも激しくほえてこまるよー。
庭にいて木を切ってる間はずっと散歩にいくとかしてないと駄目なんです。
植木屋さんは柴も飼ってる犬好きなはずなんだけど
- 101 :黒柴は眉毛がかわいい:02/08/15 12:27 ID:TtItll4c
- やはり、たまに会う人に対しては、熱烈歓迎のようです。
実家によく来る宅配便のおじさんがいるのですが、最初のうちは飛び掛らん
ばかりも熱烈歓迎振りでした。
しかし、頻繁にくるようになって顔を覚えたせいか、最近は知らん顔。
おじさんが、”今日は、お出迎えしてくれないかい?”と声を掛けても、庭
に寝転がったまま、片目だけ開けておじさんを見るだけだそうな。
ま、相手は仕事中なんで、どんなに歓迎しても遊んでくれることがないこと
を理解したんでしょうかねぇ。
- 102 :わんにゃん@名無しさん:02/08/15 13:57 ID:PToWyD3U
- >>100
自分のテリトリーへの不埒な侵入者、って認識なのかな?
庭の木を切るのを、勝手に悪いことしてる!って考えてるのかも。
あと、個体差もあって、うちの今の柴は初対面の宅配便の人にも
親しげに寄っていくけれど、先代は門の中に入った他人には皆
威嚇したり吠えたりしていた。(ある犬好きな宅配便の人は、何度も
根気よく声をかけてたので、その人に対してはそのうちなにもいわなく
なったけれど、それでも愛想ふりまくまではいかなかったなあ。)
- 103 :わんにゃん@名無しさん:02/08/16 00:38 ID:vO9OnaQj
- 上のレスにもありましたが、イチロー、柴ちゃんを
アメリカに呼び寄せましたね。
それで愛知県の実家で飼っていたタローくんだと思ったのですが、
どうやら、タロー君は成犬なので、環境が変わっては可哀想と
思っていたらしく、どうやら、今回アメリカに呼び寄せたのは、
タローくんの子供、タロー・ジュニアだそうです〜。
イチロー、もうメロメロらしいですね。イチローの試合後の癒しに、
かかせない家族の一員になりそうですね。柴犬、バンザイ。
- 104 :わんにゃん@名無しさん:02/08/16 01:34 ID:eE7sHAj/
- うちの犬7歳の柴なんだけど、太りすぎで今15kgある・・・
それで今まで朝と夕方の2回散歩してたのに、夕方の散歩だと
嫌がってなかなか外に出ない状態です。これって太りすぎで歩きたくないってこと?
皆さんの意見聞かせてください
- 105 :わんにゃん@名無しさん:02/08/16 02:00 ID:I89FDeSe
- >>104さん
柴犬の15キロは重いです。
骨格がガッチリタイプなら15.6キロでもギリギリセーフ。
あくまでも「標準」を重視する方に苦情言われそうですが・・・
散歩を嫌がるのは暑さのせいも有ると思いますが、
きっと104さんの柴ちゃんは体が重くてイヤなんでしょうね。
7歳だとそろそろ老後の問題もあるのでダイエットをお勧めします。
動きたがらないのなら、まずダイエット用の餌に変えて、
量を減らしてみてはどうでしょうか?
- 106 :前スレ437の柴玄人:02/08/16 10:26 ID:0hf/tXyO
- 我が家は16キロがベスト体重です。
日保にも出展して、賞暦あるオス犬です。
飼い易く改良されたシバはみんな小さいですよね。
スタンダードって昔に決めたものですよね。
食料や生活環境を考えれば大きめになって当然です。
うちで飼ってる16キロ柴は先祖代々、骨格のしっかりした血筋。
決して太らせたんじゃないです。マッチョなだけで脂肪太りじゃない。
日本犬飼い長いので、そのくらい分かってます。
持久力もあるし、機敏ですよ。
16キロ柴の子孫はみんな体格いいです。
全く同じ環境で飼っている他の柴は重くても12.3キロ。
>それって柴じゃない(MIX)って事なんじゃ・・・。
面白いこと言いますね。
素人相手にマジレスした自分が悪かったのかな?
- 107 :わんにゃん@名無しさん:02/08/16 12:34 ID:SYZ1yi2A
- 春夏秋冬、お宅のシバの洗濯回数どのくらいですか?
- 108 :わんにゃん@名無しさん:02/08/16 18:15 ID:/PfEPHOQ
- 冬(2ヶ月に1回
春、秋(1ヶ月に1回
夏(1ヶ月に2回
ウチではこんな感じかなぁ
- 109 :わんにゃん@名無しさん:02/08/16 18:35 ID:XHxH5kWT
- 夏:週1
その他:月1
洗いすぎ?
- 110 :わんにゃん@名無しさん:02/08/16 22:56 ID:HpYzdPyn
- 年に3,4回…
今の時期なら月に2回位水洗いしてやりたいんだけれど、
なんせ水に濡れるのが嫌いな犬なんで、
あんまり嫌がることもしたくないしね…
- 111 :わんにゃん@名無しさん:02/08/16 23:27 ID:WMV5C7GS
- 今の時期は週1かな。他の時期は月1〜2。
水遊びは大好きで、川とかジャブジャブ入っちゃうんだけど、
体拭く時に異常に興奮して、走り回っちゃうんですよ。
何でだろう・・・?
- 112 :わんにゃん@名無しさん:02/08/16 23:34 ID:lXcWjPhy
- ちゃんと洗うのは月に1回くらい。
うちの(オス2歳)はホースから出る水に興味を持っていて、
地面にホース置いて勢い良く放水すると、ワシャワシャと口で水を
受け止めようとする。その顔は実にオカルトばりの表情。
カワイイとは言えない。鼻に水が入って痛いと思うのだが。
体は水浸しになるのでそのまま拭いてオシマイっていう
日々を送っています。
- 113 :わんにゃん@名無しさん:02/08/17 04:49 ID:uSf/AAkP
- うちのも風呂(シャワー)はキライ。しかし何とかだまくらかして
風呂場に連れてくと、じっと観念してる。
水遊びは結構好きで、川べりに遊びに行くとジャブジャブ入るよ。
ただ、これもだんだんと慣らしての結果。最初は足先がちょっと
濡れるのもいやがった。葉っぱとか川に流して、追いかけさせて
遊ばせているうちに川に入るようになったよ。でも、泳ぐまでは
いかないね〜。
- 114 :道産子:02/08/17 13:43 ID:y7iyDDrm
- >106さん
なんか106さんのレス読んでホッとしました。
ウチの柴(オス2歳)も15キロあるんです。
でも決して太っていない、むしろやせ型です。
全体に体が大きいんです。
1度だけシャンプーしてもらったペットショップのオーナーには
「柴?ずいぶん大きいわね、交配はしない方がいいかもね」なんて言われて
かなりショックでしたが、私はこの子が普通の柴より大きかろうが何だろうが
いいのです。
106さんはかなり柴に詳しいようですね、また参考にさせてください。
- 115 :f:02/08/17 13:55 ID:7zdOqvik
- 求人女子限定 かなりおいしいバイト!!
●喫茶店で30分男性客とお茶するだけで五千円の収入!
●月収100万円も可能です。脱がない、触らせない、やらせないので安心して働けます。
●簡単に言えばデートのお店です。初心者未経験大歓迎!年令容姿不問です。
●自宅待機で結構ですので、面倒くさい店での待機もしなくて大丈夫。副業としてもOKです。
●普段OLなどやってる方でも大丈夫。秘密厳守。許可済み店なので本当に安心して働けます。
●風俗総合商社MTTどこでも!
http://www.mttdocomo.jp/
- 116 :わんにゃん@名無しさん:02/08/17 19:05 ID:E7DH/lW1
- これ本当ならすごいね。ほんとかなぁ
チロよく帰ってきたね 袋井・市川さんの飼い犬 8年ぶりに再会
http://www.chunichi.co.jp/00/siz/20020814/lcl_____siz_____001.shtml
- 117 :わんにゃん@名無しさん:02/08/17 20:22 ID:iImrvKdt
- ホントなら19歳ってやつね。
どうでもいいけど近所にホリケンそっくりの柴がいる。
- 118 :わんにゃん@名無しさん:02/08/17 21:12 ID:Aw8cZLax
- >115
ええっと、ウチの子・♀8歳ですけどいいですかあ〜?
人見知りするんではじめのうちは噛むかもしれませ〜ん。
- 119 :わんにゃん@名無しさん:02/08/17 22:28 ID:eaP/Tqr/
- >>116
19歳であの元気さは普通じゃないと思う。犬19歳=人間60歳って・・・
じゃ、うちの15歳の老犬は中年犬になってしまうじゃないか。
小さい犬種なら19歳とかの長寿犬も稀にいるけど、柴クラスでは?
現飼い主さんもチロの生まれ変わりと思って飼えば、
犬も人間も幸せだろうから、それはそれでいい話だと思います。
- 120 :わんにゃん@名無しさん:02/08/17 22:44 ID:JdElF2OQ
- あと数年経ってみれば、
おのずと結果はわかるしね。(チロ)
- 121 :わんにゃん@名無しさん:02/08/17 23:20 ID:sa73K04V
- >現飼い主さんもチロの生まれ変わりと思って飼えば、
>犬も人間も幸せだろうから、それはそれでいい話だと思います。
うん、それが一番だね。
やだなー「25歳の柴系犬が居る」とかワイドショーに出たら。
- 122 :わんにゃん@名無しさん:02/08/17 23:26 ID:JdElF2OQ
- でも、雷で逃亡って結構いるんだってね。
飼い主が抱きかかえるのは拘束されて逃げられない状況
なんで逆に不安なんだってよ。
押入れなどに逃げ込める場所を作ってやるのがいいらしい。
- 123 :わんにゃん@名無しさん:02/08/18 02:09 ID:MZJdS65t
- うちの柴(生後2年オス)は大の水嫌いです。定期的に
体洗ってるのに、暑いから外のホースで洗おうと思うと
それ見たとたん小屋の奥から1歩もでてきません。
それとマジメな話なんですけど、興奮すると人の足にしがみ
ついて腰を振るシグサを生後3ヶ月目位からやるんですけど
発情期以外やめさせる方法ないですか?(叱ってはいるんですけど)
- 124 : ◆DOG/edd2 :02/08/18 02:39 ID:HC12lO4o
- 犬19年は人間で言うと90歳だっちゅーの。
都道府県とかケネルクラブから表彰されるっちゅーの。
- 125 :わんにゃん@名無しさん:02/08/18 12:07 ID:K6KaUCyr
- >>124
表彰されるのは知ってるけど、年齢換算は人によって言うこと違うし
書いてあるものによっても違う。
うちの14歳は人間で言うと70〜90歳と言われて過ごしております。
所詮14歳は14歳。19歳は19歳。
柴の平均寿命が13〜15くらいなんだから、わざわざ換算しなくても
わかるだろーが!ヴォケェ!!って気がします。
で、うちのはヨボヨボの♀です。
- 126 :わんにゃん@名無しさん:02/08/18 12:52 ID:/Z199dF7
- すいません、よくうちの犬(おす)チ@コやタマタマをなめてるんですが、
これってオナニーなんでしょうか・・・?
止めた方がいいんですか?
- 127 :わんにゃん@名無しさん:02/08/18 13:29 ID:IzL6eSZr
- オナ-ニじゃないよ。
むしろちんちんが清潔になっていいと思うYO。
- 128 :わんにゃん@名無しさん:02/08/18 18:34 ID:PN7mYkWb
- 柴犬に服着せてる人に問いたい。
……なんで?
- 129 :わんにゃん@名無しさん:02/08/18 20:51 ID:EHDa+LgE
- ちなみに甲斐犬の最長寿記録は28歳とか・・・
平岩米吉氏の本に載ってました。
柴とは関係ないのでsageます。
- 130 :15歳8ヶ月の兄弟犬飼い:02/08/18 21:05 ID:AeSA+z+W
- >>128さん
服:年取って温度調節がうまく出来ないから。
カッパ:年とって水を弾くことが出来なくなってるから。
冬のみ着せます。寒いと泣くんですよ。
カッパは梅雨時・台風時に使っています。
若いうちは台風でも大雪でも服なんて着せてませんでした。
私も和犬に服着せるなんて考えもしませんでしたから。
でも自分の大事な犬だから、恥ずかしいとか言ってられないんで・・・
- 131 :ゆるせん!!:02/08/18 21:06 ID:47JK/4EQ
- http://www.animals-hope.org/KoreanMurder.html
http://www2.ocn.ne.jp/~ling/kaps.html
http://www2.ocn.ne.jp/~ling/img/dog_p19.jpg
http://www2.ocn.ne.jp/~ling/img/dog_p17.jpg
http://www2.ocn.ne.jp/~ling/img/dog_p18.jpg
http://www2.ocn.ne.jp/~ling/img/dog_p16.jpg
犬を食材として見る事ができない方は、
ご遠慮下さい。
- 132 :わんにゃん@名無しさん:02/08/18 22:52 ID:j9Uv7eYv
- >>131
犬が好きで自分が食べることなど考えられない。
でも自分達の文化とは違うからと言って
それを感情論で否定するのはどうかと思う。
その前にこういう画像を持ち出してきて賛同を得ようとするやり方が姑息。
- 133 :わんにゃん@名無しさん:02/08/18 23:57 ID:gleCAqgH
- 犬食文化そのものは・・・まぁ推奨もしないけど否定もできんってとこだけど、
カンコックの場合調理の仕方が問題なんだよね・・・
長時間苦しめて〆た方が美味くなるとかなんとかで、数時間も殴りつづけたり
何日もごはんやんなかったり。
(ちなみに上説に科学的根拠無し)
果てはよそんちの犬まで盗んで食っちゃったり、
「食文化以前の問題だろゴルァ」
なケースが多過ぎるんだよね。
ちなみに私個人の価値観としては、存在意義・容姿その他もろもろ
「Shi-Ba/6号」紹介のしずかちゃん>>>>>∞>>>>>カンコック人だけどね・・・
- 134 :わんにゃん@名無しさん:02/08/19 01:00 ID:Bae8eIhe
- あのー、柴犬初心者と言いますか、絶対飼うなら柴犬!と決めている主婦です。
子供も4歳になり、犬が飼いたいよーと言い、私も子供にも昔ほど手がかからなく
なったので、飼う気満々なのですが・・・。とにかく姑(近所に別居)が絶対犬を飼っては
いけないと言い続けます(怒)。今日も10回は言われたな・・・。
理由・・お金がもったいない(1月に2万円ほどかかると言うじゃないの!もったいない!家計が苦しいくせに!!)
といいます。大きなお世話だと思ってますけど、気の弱い嫁なのでなにも言い返せなくております。
ところで?2万円と言うのは姑が勝手に言っておるのですが、本当のところどうでしょう?
たしかに家計は豊かではありませんが、子供はもちろん家庭&家族にとって犬を飼うと言う事は、お金に変えられない
物があると思っているのですが・・。
あと、子供の躾もまだまだなのに!犬も躾が大切なのよ!!!と言われました(怒)、自分は放し飼いしてて妊娠させたくせにそう言います(怒)。
内緒で飼おうと思いますが、まず無理ですねー。主人は’俺がきちんと話をする’といいますが、まず無理な感じ・・というか、
主人のいないところで、私に雷が落ちそう(ぶるぶる・・)。
義理の姉のところは犬飼ってるんですよー!なんでだ?
環境としては、新興住宅地で公園も多く、一軒家で小さいけれども庭もあり、私も働いてはいますがパートで、時間はあります。
はじめての書き込みでぐちばかり書いてすみません。
私は犬を飼ってはいけなのでしょうか??なんかそんな気にさせられてきたんです。
- 135 :わんにゃん@名無しさん:02/08/19 01:15 ID:xFS4NXgR
- ・・・とりあえず、家族の中に一人でも反対する人がいるのなら
犬にとっても幸せなことではないよーな。
飼っちまえばこっちのもん、ってケースもあるかもしれんが。
年寄りって結構意固地になるから(ずーっと三世代同居してきた
経験上)、反対を押し切って飼うより、せめてなんらかの
譲歩を引き出してからの方がいいんじゃないかと・・・。
お子さんが小学校あがるくらいなら散歩も任せたりできるだろうけど、
そうでなければ、散歩や世話や躾など全て一人でやらねばならないから
ある程度覚悟の上で。
あ、うちの犬は春の予防注射(三種混合?だっけ)に狂犬病予防注射で
万とびますが、あとはドッグフードくらいかな。たまにおやつとか
鎖の買い換え。洗うのは自宅風呂場だし。
病気さえしなければお金かからないと思います。子犬の頃は風邪とか
下痢とかで累計数万くらいかかったかも。
- 136 :わんにゃん@名無しさん:02/08/19 03:39 ID:xFuug5wS
- >>134
食事は残りモンとドックフードをやっとけば、一月2000円もかからないよ。
人間の食べ物は絶対与えない主義の人も居るけど、
結果的にいいかどうかは微妙だし
- 137 :わんにゃん@名無しさん:02/08/19 08:38 ID:odEkbg8C
- 基本的な管理にかかるのは多く見積もって精々5000円までかな。でも計算外の
出費が多いのも確か。
一番大事なのは15年間愛情を持って育てられる自信があるかなんだよね。そこまでは
赤の他人にはわかんない。
- 138 :わんにゃん@名無しさん:02/08/19 09:45 ID:dQXLuLU4
- 夫婦2人暮しで米炊いても不規則帰宅で残っちゃうから
犬は残飯整理でたいへん助かってます。バーゲンの卵、味噌汁の出汁の煮干、
賞味期限切れた肉、キャベツ、イモの外の皮、おかずの食べ残しは
水で味落としてやるよ。
食費は、殆ど掛らない。
ワクチンと狂犬病、フィラリアの薬で年額2万円。
玉にドックフード輪購入するけどトータル年間3万円ですむ。
警備会社の契約は月3万円。犬の方役立つ。
経済的より、小さい子供のいる家庭は柴でも大人しいメスがいいよ。
嫌いな人がいる家庭での犬飼はお薦めできない。
1日も早くおばあさんが点に召されますように。
- 139 :わんにゃん@名無しさん:02/08/19 14:59 ID:xFS4NXgR
- 犬に人間の食べ物を与えてはいけない理由としては
・味付けが(犬にとって)濃い=塩分取りすぎ
・ネギは貧血おこす(長ネギの他タマネギも駄目)
などがあるからじゃないかな。
昔は残飯(もちろん水で薄めたりしてた)をメインにあげてたけど
ドッグフードをメインにしたら確かに毛艶がよくなった。
野菜や果物や肉や魚や納豆までなんでも食いつくので、
残飯整理にはいいよね。
- 140 :わんにゃん@名無しさん:02/08/19 21:42 ID:vDzBTNlD
- うちの柴(もうすぐ4歳メス)は、爆竹とかの”パン”って音に
異常におびえます。
遠くのほうで小さくなっててもおびえるんですよ。
ホント一回なっただけで震えるは震えるは・・・。
うんちまでもらしちゃいます。
こういうのってどうにか治らないんですかね?
こわくないよ〜って。
特に夏場はかわいそうでかわいそうで。
- 141 :134です。:02/08/19 22:58 ID:Oa4AGI4z
- 皆さん色々教えてくださってありがとうございます。
今夜、子供達が主人に’ばーばが○○(もう名前を考えているようです)を飼ったら
いけないっていうの・・’と訴えておりました。
やはり子供には弱いのねえー・・。「ばーにはパパからちゃんと言うから!」などと、
言っておりましたんです。
私としては、姑も犬好き(?)なので飼ってはいけない!と言う理由がいまいち
わからないでおりますが、やっぱーここは孫のパワーで飼ってしまおう!!
と意見が一致(あくまでも家族4人の意見です)。
義姉のところにもいるしなー・・などと・・・。
飼うからには、家族の一員として!もちろん10年15年きっちり愛情もって育てるつもりです。
皆さん色々ありがとうございました。
- 142 :128:02/08/19 23:46 ID:KCUWNvjK
- >>130
そうかぁ。冬に服着せたり、雨のとき合羽着せたり
するのはわかるけど…。
いや、こないだ書店でドッグワールドみてたら、
柴に浴衣やらはっぴやら、金太郎の腹がけやら着せてて、
いくら和小物がにあうからって、真夏になぜ服を着せるのか?
日光から守ってるのか?と思ったので…
どっかのスレでドッグワールドはDQN
雑誌だって読んだものだから。
- 143 :わんにゃん@名無しさん:02/08/20 00:34 ID:15vzhgko
- そんならsh●-baもかなり酷いよ。
編集者に理解と知識のかけらもないから、表紙と値段だけ立派で
中身がゼロ、しかもマンネリ化。
もっぱら立ち読み専門雑誌との評価 <by柴仲間
- 144 :わんにゃん@名無しさん:02/08/20 13:36 ID:VefF9455
- そうかな、SHI-baそんなに酷いかな。
漏れは、結構好きだけどね。確かにファッション・ショーみたいな
ページもあるが、単純に色々、なる程と教えてくれるページもあるし、
漏れは愛犬と家族紹介のページが好きだよ。犬が本当に愛されてるって感じがして。
中には、「えっ」と思う飼い主もたまには載っているが。
最後のページなんて胸を打つ読み物も載ってるしね。
まあ、酷いと思うなら買わなきゃいいまでだし、ね。個人の自由だから。
漏れのよく飼ってる犬の雑誌は「愛犬チャンプ」とSHI-baだよ。
- 145 :わんにゃん@名無しさん:02/08/20 13:42 ID:wv6iWtHj
- 雑誌は日本犬が表紙だったら必ず見てしまう。立ち読みだけど。
犬に服着せるのは>>130みたいな老犬には必要なんじゃないの?
外との気温差に適応力弱くなるだろうし。
犬種によっては着用必須だったりさ。良く知らないから言えないけど。
雑誌なんて売れればいいんだから、何見てもカワイイィ〜!って
言うような人間がいるかぎり、犬種問わず着飾って載せるよ。
と言ってみる。
んで、うちの柴♂4歳は昨日一昨日の暴風暴雨の怯えからは
想像つかないくらい明るく元気に調子乗って走り回ってる。
- 146 :道産子:02/08/20 15:29 ID:cBAv99ra
- ウチの柴男もカナリ臆病者です。
1歳のときは外から聞こえた焼きイモやさんの「ポ〜」という
マヌケな音でさえガタガタ震えていました(笑)
最近では散歩で通りかかった盆踊り会場の音に驚いて
前足も浮かんばかりの猛ダッシュ(笑)
日常でも季節用品とか普段見慣れないものを2階から
持ってくるだけで「ウー!!!ワワワワワンワンワンワン!!!」デス、はい(汗
- 147 :わんにゃん@名無しさん:02/08/20 19:29 ID:r+Z7UvqY
- Shi-Baって相当まともな方だと思うけど・・・
取材の仕方からして、丁寧できちんとしてる・・・と取材受けた本人がサイトで
書いてたし、ペット系にしちゃ広告も少ない方だし、値段だって広告ページが
あれぐらいで、カラーページがあれだけ多くて1000円程度なら妥当じゃないかな?
何より、飼い主一家紹介コーナーとかは
「どこのコも幸せそうでヨカタヨカタ」
となんか安心するし、有名人とかにコビるような取材も無いしね。
まー確かに気に入らないなら買わなきゃ済む話だからねぇ・・・
- 148 :わんにゃん@名無しさん:02/08/21 12:07 ID:TUrE2NAl
- かわいい柴の写真がたくさん載ってるだけで
見る価値あるよ
- 149 :わんにゃん@名無しさん:02/08/21 17:51 ID:19i5q+Rn
- 毎回、柴に服着せて歩くのはどうかなぁ。
そこいらの洋犬雑誌と一緒にしないで欲しい。
柴専門誌であればもっとそれらしい内容にして欲しい。
しつけの仕方にしても、柴本来の習性とか踏まえてくれれば
もっとわかりやすいのに。
- 150 :わんにゃん@名無しさん:02/08/21 20:33 ID:FPvsKTye
- あ
- 151 :わんにゃん@名無しさん:02/08/21 21:52 ID:0R1guJeR
- 愛玩犬化された柴をもってる方が、日本犬本来の性質を重視するとは
思えないなぁ。
ここは室内で飼ったり、みんなと仲良く出来るタイプを目指してる方が
ほとんどだと思うので・・・・・それが悪いって訳じゃないでけど。
だから雑誌は雑誌であくまでも楽しむものって考えればいいかな、私は。
そんなこと言ったらキリが無いと自分で思い始めたので終わり。
- 152 :道産子:02/08/21 22:11 ID:XiE/D9Sg
- 151さんに胴衣。
雑誌は雑誌。「カワイイな〜」くらいで見ればいいし
ドレスや着物を着た柴を見たら「なんじゃこりゃ」と言えばいい。
純粋に柴が好きなら自分はどうするべきか考えるべし。
- 153 :わんにゃん@名無しさん:02/08/22 00:42 ID:NYPkpDLK
- シバコレコーナーは「可愛いけど似合っていない」というか「似合ってないけど可愛い
というかをつい笑ってしまいながら見ております。
それより、「よくこんなシーンの写真撮れるなー」と感心することしきり・・・。
特にVol.6の「ひんやりでござんす」の表情なんかどうやって撮ったんだろって感じ。
- 154 :わんにゃん@名無しさん:02/08/22 01:28 ID:GKgTVnO7
- 先輩方、教えて下さい。
外犬にしようと、今日から庭で短時間放し飼いにしてみました。
庭にウンチをしたのですが、
泥だらけでトイレに流していいものかどうかわかりませんでした。
(つまってしまうのではないかと思いました。)
とりあえず、庭に穴を掘って埋めましたが、
虫が湧くのではないかと心配になってきました。
どのように処理すればいいのか、アドバイスお願い致します。
(トイレで泥と一緒に流したら、つまりませんか?)
- 155 :わんにゃん@名無しさん:02/08/22 01:33 ID:ochDPdVk
- 自宅の庭なら埋めといていいと思う。
道端とか公園とかだと問題だけど。
2日もすれば、土の中の微生物が分解してくれて土になるよ。
- 156 :わんにゃん@名無しさん:02/08/22 01:39 ID:yFDm/b9M
- 泥を軽く洗い流して味噌汁の具にすれば大丈夫です。
掻き揚げにすればお客様にも出せます。
もしどうしても庭に埋めるのが好きなら、お隣の庭がよろしいでしょう。
- 157 :わんにゃん@名無しさん:02/08/22 01:44 ID:YzK1h4SZ
- ついさっき、うちの犬がレイプされてしまった。
- 158 :154:02/08/22 01:50 ID:GKgTVnO7
- 155様、お返事ありがとうございました。
今日、どうしたらいいのか困ってしまったので、大変嬉しいです。
庭に埋めるということで、やっていきます。
本当にありがとうございました・・・。
- 159 :わんにゃん@名無しさん:02/08/22 02:02 ID:SZKGh7yn
- 柴犬に服着せるってやつ、>>151とおなじだな。
最近の柴(プロ用は別)は飼いやすくなってるから、
洋犬みたく着飾って撮ってもいいんじゃない?
うちは今のところ春夏秋冬、裸で生活。
上に出てたけど、年取ったらうちも着せるかもしれないし。
>>154
ドロだらけのウンコ!考えたこと無いな。
自宅庭なら埋めて平気じゃない?
きちんと散歩させてれば庭にウンコしなくなるから。
トイレの躾するなら別だよ。
- 160 :わんにゃん@名無しさん:02/08/22 07:22 ID:EBmg4lno
- あんな太ったデブ柴をモデルにするなっての。
- 161 :わんにゃん@名無しさん:02/08/22 18:15 ID:75pG3lqz
- 柴犬にプロ用、素人用はありません。
プロ=展覧会ブリ−ダ−とすると、プロの作った犬の中で容姿がイマイチなのが
ペットショップにいって結果的に愛玩犬として飼われるだけです。大半は目的意識
なく作られた子が多いですが。
それと柴犬はもともと飼いやすい犬です。展覧会場で何百といる中でも、人に対して
吠えかかる犬は殆んど見かけません。性格の悪い犬は認められないからです。
性格の強い犬=扱いにくい犬、喧嘩する犬、と考えるのは間違いです。
- 162 :わんにゃん@名無しさん:02/08/22 19:01 ID:YIyXwTh/
- >>161
禿同。
展覧会でいう「性格の強い犬」ってキツイとか喧嘩っ早いじゃなくて「忍耐強い」とか
「物事に動じない」とかってコトを指すのでは?と思いまふ。
- 163 :わんにゃん@名無しさん:02/08/22 21:12 ID:nLtbydJu
- >性格の強い犬=扱いにくい犬、喧嘩する犬、と考えるのは間違いです。
でも、一般的にそう思われてると思いません?
日本犬専門で飼っていれば分かるけど、他犬種飼いさんには
柴は気性荒いと思われてるって。
- 164 :わんにゃん@名無しさん:02/08/22 22:50 ID:75pG3lqz
- >>163
上の方で雑誌が話題になっているけど、服を着せたりするのは飼い主の趣味だし、
ましてや人様の犬のことだから結構だと思うんですよ。ただ>>160さんの意見には
同意ですね。よく「柴犬と雑種は見分けがつかない」とか色々言われるのは本当に
綺麗で品のある柴犬を見たことがないからであって、鮮明な濃い赤毛で裏白が綺麗な
柴犬を見れば間違った先入観も変わるはずなんです。これって雑誌とかのメディアの
影響が大きいと思いませんか?
気性の問題もそう、一昔前までは柴は賢い犬の代表だった。雑誌での犬種紹介では
きまって「賢い、無駄吠えしない、主人に忠実」きまってこんな感じ。それが今では
「躾が入りにくい、気が強い」ですからね。誤解が生じるのも無理はないかと・・・。
雑誌に万人受けするコンテンツがあるのはとても良いことだと思っています。
ただそれが人気犬種を主題にして部数をあげるだけのもの、ちゃんとした理解の無いものであるなら
止めてほしいですね。と、言ってもshi-baは殆んど読んだことがありませんが。
- 165 :わんにゃん@名無しさん:02/08/22 23:25 ID:OgkGbnw3
- うちの犬、背中に1センチくらい長めの毛が小束で生えてる。(30本程度かな)
変ですか?
BY:赤柴雌11ヶ月
- 166 :わんにゃん@名無しさん:02/08/23 00:24 ID:P9lfEGbH
- 要するに、一度は展覧会に脚を運んで、直接目で見れば良く判るってコトですね。
なんせペット系柴飼いの初心者さんの中には
「黒柴なんているの?」「胡麻毛って何?」
な方も多いらしくって、ウチの犬を買ったとこのブリーダーさんが、苦情混じりに
「こんな汚い毛色の犬を売りつけた」
と飼い主の方に言われて様子を見に行ってみたら、昨今そこいらの雑誌なんぞじゃ
見かけられないほどの見事な胡麻毛の子に育っていたとか。
で、ブリーダーさんが
「お宅がどうしてもこのコはいらない、赤毛が欲しいとおっしゃるなら、このコは
ウチで30万円で引き取らせてもらって、代わりの子を渡しますよ。」
と言ったらようやっと飼い主さんもその価値(?)を理解したのだとか・・・。
ホントは30万でも安い程の綺麗な子だったらしいので、このケースはどちらが得をしたのかは
私には判らないですが、ともかく
「洋犬のショードッグとは明らかに違う日本犬」
「悍威・良性・素朴」を具現化したような柴犬ってのは一度見ておくのも眼福かなっとは
思います。
- 167 :154:02/08/24 00:41 ID:vqOV1fsg
- 先日はありがとうございました。
また教えて頂きたいことがあるのですが・・・。
それは蚤のことです。
現在、日中だけ外に出しています。
家に入れる時は、毎回シャワーしています。
(足がかなり汚れているため。)
普通の首輪と蚤取り用の首輪をつけていますが、お散歩に行くと、
皆さん首輪は1つしかしていません。
蚤対策はどのようにすればいいのでしょうか?
どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。
- 168 :わんにゃん@名無しさん:02/08/24 01:30 ID:iUNEoWm+
- うちはフロントラインで乗り切ってます。>蚤
確かスレの前のほうでも話題になってたなあ・・・。
- 169 :154:02/08/24 01:42 ID:vqOV1fsg
- >168様
レスありがとうございます。
フロントラインの意味がわからないのですが、ちょっと前の方を覗いてみます。
- 170 :わんにゃん@名無しさん:02/08/24 02:00 ID:KrYksRo+
- >>169
「フロントライン」とは代表的な蚤駆逐薬です。
使用方法などは下のリンクをご覧になれば詳細が判るかと・・・
ttp://www.merial.co.jp/frontline/
って、ウチのコも蚤アレルギーあるのよね・・・
お腹に子犬いるかもなので、果たしてスプレータイプを使ってもいいものか
どうか・・・
- 171 :わんにゃん@名無しさん:02/08/24 02:01 ID:9QaYSSMO
- http://gatecity.gaiax.com/home/emiko1018/main
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが
先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護婦さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対逝ってはいけないとして我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどで逝ってしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。
チンポボッキーしたら掲示板に記念カキコしてねん。
- 172 :154=167:02/08/24 02:14 ID:vqOV1fsg
- >>170様、ありがとうございます。
今、検索してきました。
よくホームセンターで売っているたらすタイプのものですね。
一度、使ってみようかと思います。
- 173 :わんにゃん@名無しさん:02/08/25 13:02 ID:/P8V+OmJ
- age
- 174 :わんにゃん@名無しさん:02/08/25 16:55 ID:MsEC34M3
- 昨夜うちのラン(2歳)に初子供誕生!
オス1、メス2です。ウニウニしててカワイイ〜
- 175 :わんにゃん@名無しさん:02/08/25 21:22 ID:7Mb6SdCD
- さっきやってたテレ朝の「決定日本のベスト100」で
人気のペットベスト100やってたんですが、
我らが柴犬は3位でした。
- 176 :わんにゃん@名無しさん:02/08/25 21:34 ID:USdJc9Gs
- >>174
オメデトー!!(・∀・)∠☆
ウチのも来月初旬出産予定・・・のハズだけど、中にいるのかいないのか
まだ良く判らない・・・・・・
>>175
またまたオメデトー!!
全ペット中3位っすか?スゴイなぁ・・・ってか、1位と2位、出て来いて感じ
- 177 :わんにゃん@名無しさん:02/08/25 22:15 ID:d8ArzNmc
- >>174さん
いいな〜チビ柴。うちのもチビ柴時代に戻ってホスィ〜
今は1歳半のワンパク柴です。かわいいけどね。
>>175さん
柴が3位は意外だったな。8位くらいと思ってたから。
根強い人気犬種って感じですね。
>>176さん
9月初旬に生まれるなら、もう分かりますよ。
お腹デコボコしてませんか?
陰ながら応援してます。カワイイ柴が産まれますように♪
- 178 :わんにゃん@名無しさん:02/08/25 23:29 ID:qFpyQXvV
- 174さん、おめでとうございます。
3匹も可愛い柴が増えたのですね・・・。
ところで、皆さんにアドバイス頂きたいのです。
154でウンチの始末のことをご相談した者です。
4月1日生まれ、オスの柴です。
生後2ヶ月から我が家の一員となりました。
今までサークルの中で飼っていましたが、
外犬にしようと思い、22日(木)から朝の散歩後庭に出し(放し飼い)、
夕方の散歩以降(18時頃)は家の中に入れました。
初日は大丈夫かと思う位勢力的に庭を散策。
23日(金)は、あいにくの雨で、ずっと寝転んでいました。
24日(土)は、庭にも飽きてきた様子で、玄関前のスペースに立ち入らせないようにと
立てたついたての前で、「庭から外に出せ!」と何度も泣きました。
今日(日)は、慣れたのか、寝転んだり時々庭を歩き回ったりしていました。
ですから、今日の夜から庭で過ごさせようと思いました。
まだ、犬小屋に1度も入っていない為、リビングの窓付近で寝転んでいました。
私も可哀想で、何度も窓から覗いたりしました。
何故、可哀想と思うかというと、
外に出し始めてから昨日まで、夕方に家に入れてから、すごく甘えるのです。
1人で過ごすのが寂しいみたいなのです。
今日は、心を鬼にして頑張って様子をみていましたが、
23時に情けない声で「ワン」と鳴いたので、もうたまらなくなって、
家に入れてしまいました。
どう思いますか?
犬小屋に入るのはどうやって教えたらいいのでしょうか?
また、犬小屋に慣れる前に外犬にするのは時期的に早いでしょうか?
何だか、もう1匹飼ってあげてから外犬にした方が
うちの柴にとって幸せなのかも・・・。
なんても思ってしまいます。
どうか、アドバイスをお願い致します。
- 179 :わんにゃん@名無しさん:02/08/25 23:50 ID:exdB2Mfg
- >>178さん
たまらなくなる気持ちすっごく分かります。
うちは散歩の許可が出た日からすぐに外生活です。
初日は何ともいえない寂しい声で泣くんですよ〜
聞いてると切なくなりますね、あの声は。
それでも無視して朝を迎えさせました。
次の日は少しクゥ〜ンクゥ〜ンと泣いたけど放置。
3日目には完全に泣かなくなってました。
泣けばかまってもらえると思われたらおしまいです。
可愛がるだけが愛情じゃないから、心を鬼にしましょう!
うちは牢屋タイプ(なんと言うかわからん)の小屋なので、
夜は常時入ってる状態。
最初は母犬の匂いのついた敷物を貰ってきて入れてました。
購入先によっては無理か・・・
冬だったら毛布とかに自分で丸まって寝込むんだけど、
今は暑いからなぁ。
ごめんなさい役に立てなくて・・・
- 180 :178:02/08/26 00:51 ID:/bS1LSsc
- >>179様
早速のお返事、本当に本当にありがとうございます。
もう、辛くって辛くって・・・。
でも、我が家の状況からしてみれば、外犬にするしかないのです・・・。
そうですか・・・。
心を鬼にするしかないのですね・・・。
私は寂しがりやのタイプなので妙に可哀想になって入れてしまいました。
明日から、また状況(気温や天候)をみて再トライしてみます。
優しいタッチのアドバイスをありがとうございました。
文面から、貴方の優しさが染みわたってきました。
本当に嬉しいです。
では、おやすみなさい。
- 181 :わんにゃん@名無しさん:02/08/26 08:23 ID:5ZDmMEF9
- ダメダメ わんこは泣いたら一緒に寝てあげませう
- 182 :わんにゃん@名無しさん:02/08/26 09:36 ID:ja5N0BfL
- 3本足でも元気な柴犬がいます、元気でます!!
http://homepage3.nifty.com/PIRO/
- 183 :わんにゃん@名無しさん:02/08/26 10:14 ID:BVj7v6eg
- >>179
>泣けばかまってもらえると・・・
↑それ激同!
>>181
ダメダメ 犬に合わせてたら大変なことになるぞ!
でもまぁ結局は飼い主の所有物だから、きちんと躾けようと
わがままの甘ったれ(悪い意味の)に育っちゃおうと、
飼い主の自由だよ。
- 184 :*:02/08/26 11:48 ID:sLlgbhnd
- >>181はネタでしょう。
「庭から外に出せ!」って何度も泣いたけど、すぐに慣れて
泣かなくなった訳だし、柴はそんなヤワな犬じゃないと思われ。
もうすぐ5ヶ月になる犬なら、子犬扱いする方がおかしくないか?
- 185 :178:02/08/26 13:37 ID:0YHlEVvS
- >>184様
>柴はそんなヤワな犬じゃないと思われ。
>もうすぐ5ヶ月になる犬なら、子犬扱いする方がおかしくないか?
はっとさせられました。
私自身が甘ったれていた気がします。
可愛い可愛いで、猫可愛がりしてはいけませんね。
今日から夜も外で過ごさせます。
ありがとうございました。
- 186 :わんにゃん@名無しさん:02/08/26 16:09 ID:PKErHgyU
- >>178=185
優しそうな飼い主さんで、柴ちゃんも幸せだと思います。
外飼いということで今はお互い、寂しい思いもあると思いますが、
たっぷり愛情かけて、何十年後、最後の日、その柴ちゃんの一生が幸せだったと
家族みんなが思える様に、可愛がって育ててあげてくださいね。
>>175
「決定日本のペットベスト100」 私もなんだか嬉しかったです〜。
まさか、三位とは。アバウトな投票にしても、やっぱり喜んじゃいました。
- 187 :わんにゃん@名無しさん:02/08/26 16:15 ID:blsBM9Gh
- >>178さんの困り具合が想像できます。(気分悪くしたらゴメンンサイ!)
うちも飼い始めた時は毎日犬に振り回されていました。
今ほど情報豊かじゃなかったし。
でも気付くと犬も人間も成長したと言うか・・・
いいパートナーって言うか・・・何を言ってるかわからんなこりゃ。
これから14.5年付き合う犬だから、仲良く楽しく強い柴君に
育て上げて下さい。
ちなみにうちの柴は14歳10ヶ月のオスです。
目も耳も不自由になってしまい、足腰も弱ったけど、
今でも当然ながら可愛くてしょうがないです。
- 188 :わんにゃん@名無しさん:02/08/26 18:39 ID:0yVS7qxh
- はぁ〜・・・ウチの3歳9ヶ月になる♀柴嬢・・・
今回もご懐妊ならずですた・・・(TдT)
(ちなみに今回で交配4回目)
もう諦めた方がようござんすかねぇ・・・・・・
- 189 :わんにゃん@名無しさん:02/08/26 20:06 ID:aKtYdiQN
- 柴犬はお座敷で遊んであげるのが一番 外に行くのは散歩に連れて行ってあげる
くらいで構わないと思われ 家の中で飼うと優しい性格になるよ
- 190 :○○◎ー ◆c3n.pew2 :02/08/26 21:30 ID:IWZoMs3A
- うちのコロッケちゃんも柴犬だよ。
- 191 :わんにゃん@名無しさん:02/08/26 22:16 ID:i3H50GFc
- >>189
それじゃダメよ。とネタを構ってしまう自分が情け無い
- 192 :178=185:02/08/27 00:01 ID:qbHG2wZU
- 今のところ、鳴いて呼んでいません。
実はちらちら覗いているのですが、このまま寝ます。
皆様、温かいレス、ありがとうございました。
ここはとっても心地よい場所です。
おやすみなさい・・・。
- 193 :わんにゃん@名無しさん:02/08/27 01:54 ID:furCCUFS
- 家の柴は1歳と2ヶ月の女の子です
すごく可愛くて美人犬!と親馬鹿な私は思い込んでます。
でも人なつっこくて大変
すれ違う人に順番にじゃれついて散歩にならん!
近所の人達も人なつっこさに驚かれます
今まで飼ってた柴達はこんな事なかったな〜
生まれ持った性格なのですね〜」
- 194 :わんにゃん@名無しさん:02/08/27 09:04 ID:p0x6j4iS
- >>193
うちの子もそんな感じでした。他の犬に会えば駆け寄って行くし
ちょっと興味ありそうな顔をした人には甘えにいくし。
みんなから「3歳くらいになったら落ち着くよ」といわれてましたが
この暴れっぷりからして本当に大丈夫だろうかと思ってましたが
3歳になったとたん急に落ち着きだしました。
10月で4歳になるのですが今ではみんなに「おとなしいね」と
言われるようになりました。
でもそれが年を取ったようでちょっと寂しかったりしますが。
- 195 :わんにゃん@名無しさん:02/08/27 15:03 ID:2qrPk9S0
- >すれ違う人に順番にじゃれついて
カワイイイイイイイイイ!
0〜1.5歳くらい・・・暴れん坊将軍(4ヶ月で日保展覧会デビュー)
2〜5歳くらい・・・喧嘩売られると必ず買う。百戦錬磨だった。
6〜12歳くらい・・・おとなしくて、顔つきもすっごく優しい。
(6歳で展覧会引退)
12歳半・・・痴呆?と言われる症状発症
13歳・・・シッポが巻き上がらなく垂れっぱなし
14歳・・・足腰弱ってあらかわいそう
15歳・・・ほぼ寝たきり
うちの柴くんの簡単な歴史
- 196 :黒柴は眉毛がかわいい:02/08/27 21:42 ID:iYKOHA6v
- 先週、夏休みで帰省して、実家のワンコと戯れてきました。
しかし、近所に発情中の牝犬がいるんで大変でしたよ。
いつものようにボール遊びをしているうちに興奮してきて、なぜかおいらの足にしがみついて
くるんですよ。(^^;
そうしたら、お袋が前足の狼爪の爪切りをしていないものだから、足が傷だらけに・・・
早速捕まえて、お袋と爪切りしました。
毎日、朝30分、夕方1時間ほど散歩しているから、足指の爪は適当に減っているんです
が、狼爪の爪は意外に鋭く伸びるものですね。
みなさん、どのくらいの間隔で爪切りしてますか?
- 197 :わんにゃん@名無しさん:02/08/27 23:19 ID:VNHRbKNN
- 狼爪 気付いた時に切るだけ。別に決めてないな。
爪といえば、みんなの犬は爪の長さどのくらい?
最近は引っ張る犬はダメみたいな飼い主多いから、
さぞかし伸びてるんだろうな?って思うんだけど。
いくら毎日しっかり散歩してても、そうとう引っ張らないと
爪って減らなくない? どうよ?
- 198 :黒柴は眉毛がかわいい:02/08/27 23:53 ID:iYKOHA6v
- 実家のワンコは、前述したように朝30分、夕方1時間程度で、散歩道は舗装路7割
未舗装(土手、田んぼの畦等)3割くらいで散歩しています。
おかげさまで、狼爪以外はきれいに減ってますよ。
- 199 :わんにゃん@名無しさん:02/08/28 00:36 ID:2csj/rRA
- ウチの子は、飼った(買った)時点で狼爪のとこの指が無かった・・・。
かかりつけの獣医さんが「こりゃわざと切ったんだなー」と事も無げに
言ってたので、そういうこともあるのかなと思ったのだけど・・・。
ショータイプの柴だと、生まれた時に指ごと切っちゃうってコトもあるんかな?
- 200 :わんにゃん@名無しさん:02/08/28 03:04 ID:WxX6MxfV
- >>194
急に落ち着くなんて驚き
でも急におとなしくなるとチト寂しいかも
ってかなり自分勝手な飼主ですよね・・・
でも犬って不思議
>>195
只今まさに暴れん坊将軍
柴くんの歴史参考にします。
- 201 :黒柴は眉毛がかわいい:02/08/28 10:04 ID:pLGxdtdo
- >>199
甲斐犬は、山歩きのときに狼爪を引っ掛けて、重大な怪我を負うことがあるので、子犬
のうちに切除するとか聞いたことがあります。
ま、実際はコーギーの尻尾や、ドーベルマンの耳みたいなショー対策なんでしょうな。
チョトカワイソウ
- 202 :わんにゃん@名無しさん:02/08/28 16:37 ID:gg7JR1KW
- >>195
うちも0〜12歳の歴史はほとんど同じです。
若い頃は、きかん坊っぽい顔とか利口そうだねとかキレイな顔だねぇ
って言われてたけど、高齢になったらカワイイとか大人しそうとか
言われるようになったよ。性格も優しくなったし。
(親馬鹿ですいません・・・)
13歳で天国へ行ってしまいました。
狼爪って紐が引っかかった時に根こそぎ千切れちゃったら
どうしようかと、ちと怖い。あんま気にして無いけどね。
- 203 :わんにゃん@名無しさん:02/08/28 17:57 ID:xcEjid5Y
- 可愛い時期は(2歳頃まで)躾はしなければいけないが 積極的に皆に
可愛がってもらうのがイイのでは?
- 204 :わんにゃん@名無しさん:02/08/28 17:58 ID:G6TstVXj
- [警告・危険]
2チャンネルでの書きこみは直ちにやめて下さい。
私はここに書き込んだために、アドレス帖の中身を覗き見られました。
これは嫌がらせではありません。
[警告・危険]
- 205 :わんにゃん@名無しさん:02/08/28 21:57 ID:kQnSjVI6
- 今NHK教育の趣味悠々に出てる柴犬タンかわいすぎ。
- 206 :わんにゃん@名無しさん:02/08/28 22:52 ID:oqCTrmcb
- 狼爪は切るのが慣わしです。
ショー目的以外でも、足で掻いたときに爪が引っかかってけがをすることもある。
- 207 :199:02/08/29 00:23 ID:D5Cp/k9v
- >>201
>>206
成る程、狼爪(のとこの指)を切るのは別に珍しいことでもないんですねー。
有難うございます。勉強になりますた。
BUT彼女は1歳半の時に道路に飛び出し、原付バイクを狩ろうとして返り討ちに逢い
右上の牙を一本失ったという罠・・・
父が外に出たとき、玄関の網戸ドアをしっかり閉めて行かなかったので、後を
追いかけてってしまったんです。
あの性格なので、間違ってもいわゆる交通事故で「はねられた」とは全然違うと思う・・・。
あれから2年経った今・・・彼女は原付バイクを狩ろうとはしません。
別に怖がりもしないのだけど・・・。
- 208 :父:02/08/29 03:29 ID:ProvX8q4
- ウチも 柴いてます!
4年になるけど 小さくて 豆柴?って聞かれます。
ペットショップでも 柴一筋です!
連れて帰りたくなります〜
京都なんですが、 柴犬専門店という店が ありますよ。
- 209 :178=185:02/08/29 14:26 ID:3KgMWZWv
- ご報告が遅れまして申し訳ありません。
我が家の柴、皆様のおかげで「外犬」になれました。
初めて外で夜を過ごした次の日の朝、ちゃんと元気に尻尾を振って
私の元に寄って来てくれました。
アドバイスをありがとうございました。
- 210 :わんにゃん@名無しさん:02/08/29 15:45 ID:uJzHKLIW
- 178=185さん
外犬オメデトウ
これから涼しくなっていくと、綿毛びっしり生えて
モッコモコになるから今以上にカワイクなりますよ。
今でも充分かわいいと思うけど♪
- 211 :178=185:02/08/29 18:22 ID:zHEHzKbD
- 210様、ありがとうございます。
>これから涼しくなっていくと、綿毛びっしり生えて
楽しみで〜す!
- 212 :わんにゃん@名無しさん:02/08/29 19:55 ID:cObpfo2K
- 何歳ぐらいまで 抱いて寝てもいいですか?
- 213 :わんにゃん@名無しさん:02/08/29 22:38 ID:ppu4zBXK
- なんかさ、178=185さんっていい人だね。
>>212さん
何歳でも気がすむまでどうぞ。(犬のことだよねぇ?)
うちのは、「抱く=シャンプーされる」なので抱っこはさせてくれない。
猫と同居してるから、ネコパンチくらって凹んでる時意外は抱くの大変。
- 214 :わんにゃん@名無しさん:02/08/30 11:57 ID:1dFheuuQ
- うちは躾がなかなか上手くいかなかったよー。
家族が多いから、しっかり躾けたくてもそれぞれが好きなように
接しちゃって。
ちょっと鳴くとすぐ餌をやっちゃうひと、
犬の言うことをなんでも聞いちゃうひと…。
いくら説得しても聞く耳なしなんだもの。この人たちの躾のほうが大変。
今は犬も大人になって利口になったからよかったけど。
- 215 :わんにゃん@名無しさん:02/08/30 12:55 ID:zqUG8j/P
- うちのシバ、歯の抜け代え真っ只中。
- 216 :わんにゃん@名無しさん:02/08/30 19:51 ID:rw9D9toB
- 私は、茶色の柴(♂)を飼っているのですが、たまに
違う柴を飼う夢を見ます。こないだ
白柴の♀を飼う夢を見ました。
目がさめて、黒柴なら知ってるけど、白柴って
本当にいるのかな?と思い検索したら、けっこう
ひっかりました。
白柴×赤柴、白柴×黒柴の子犬はどんな色が
生まれるのでしょうか?
- 217 :178=185:02/08/30 20:34 ID:DErPAnEX
- △----△
│¨=│
(●= ノ
/ ̄ ̄\
└┴┘ \
\ )ノ
└┴┘
- 218 :178=185:02/08/30 20:36 ID:DErPAnEX
- あっ!失敗しました。
可愛いのをみつけたのでコピーしたのですが、
どうして耳のところがずれちゃうのかしら・・・?
- 219 :わんにゃん@名無しさん:02/08/30 21:30 ID:E5mKBcSu
- うちの柴、お客さんがくると大喜びして洗濯かごから私のパンツを引っ張り出して
客の膝元におきます。なぜ?
- 220 :わんにゃん@名無しさん:02/08/30 22:28 ID:jIj6HHe3
- >>219
すっげ恥ずかしいワン
△--△
│¨=│
(●= ノ
/ ̄ ̄\
└┴┘ \
\ )ノ
└┴┘
どう?
- 221 :わんにゃん@名無しさん:02/08/30 22:31 ID:E5mKBcSu
- ナイス!!おしりがとってもキュート!!
- 222 :178=185:02/08/30 23:13 ID:DfyeRVHY
- >>220様
いいです。いいです♪
どうやったのですか?
私は耳のところがずれてたからちゃんと修正したのに
書き込んだらまたずれていました・・・。
まだまだ初心者です・・・。
- 223 :わんにゃん@名無しさん:02/08/30 23:14 ID:UO/LmiMf
- 凛々しい柴のAAきぼん
- 224 :黒柴は眉毛がかわいい:02/08/31 01:12 ID:jLcNTEMo
- >>214
わかるなぁ。>躾
実家のワンコも、老夫婦に飼われているのだが、あの厳格な親父がワンコには激甘。(藁
最近、偏食気味のワンコが生意気にドライフードを残したりすると、腹が減っては
かわいそうと、ワンコが好きなおやつを上げてしまうのは、いつも親父だそうな。
アフォー、だから偏食が直らないんじゃ。
それに、喰いたくないというのだから、無理に喰わせるな。
そうでなくても、チョビッと太り気味なのに・・・(^^;
- 225 :わんにゃん@名無しさん:02/09/01 06:45 ID:fI6QmoN9
- うちの柴犬(1歳♂)、
昨日呼ぼう接種したあと車に乗せて帰ってきたら
そうとうイヤだったらしく、ちょっと目を放した隙に
脱走した・・・。
あわてて走り回ると、いつもの散歩ルートにて発見!
(半径200mくらいの家からも見えるところ)
すぐ見つかってよかったー。
ただ未だ、何処から脱走したのかわからない。
- 226 :ずれてないかな?:02/09/01 12:52 ID:nFCmDspi
- △------△
/ \
│ ▲ ▲ │
│ ▼ │
│ 人 │
│ │
■■■■■■■
↑うちのフク♂です
- 227 :わんにゃん@名無しさん:02/09/01 12:53 ID:nFCmDspi
- ああ…ずれまくり…
- 228 :てすと:02/09/01 13:17 ID:U5MR9UTv
- △------△
/ \
│ ▲ ▲ │
│ ▼ │
│ 人 │
│ │
■■■■■
- 229 :178=185:02/09/01 22:10 ID:vclPHWkW
- フクちゃん、可愛い過ぎ♪
ご自分で作ったのかしら・・・?
- 230 :226,227:02/09/02 00:37 ID:u7JHWGJ/
- フクちゃんの飼い主です。228さんは修正して下さった様ですが
やっぱずれてる〜。AAは初めて作った。我ながら下手だわ〜。
柴の魅力はやっぱつり気味の三角目だな、と思ってまして。
うちのフクは本名フクスケなのですが、皆さんとこの柴ちゃんも
和風な名前を付けてるのですか?柴の名前ランキングでは
オスは、ポチ、コロ、タローというのが多く、メスでは
モモ、ハナなどらしいです。私が前飼ってた柴オスは、ハヤトでした。
フクの由来は、子犬の時フクフクしてたからと、縁起の良い名前
だし、当時福岡産まれの犬だからです。
- 231 :わんにゃん@名無しさん:02/09/02 00:47 ID:zQ/C8yxR
- ひろゆき・夜勤が逮捕されるかも
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1030821199/
ひろゆき&夜勤は謝罪を俺達にしろ!
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1030852236/
殺人光線と称し夜勤氏らが意図的に閲覧者に健康被害を与える実験を
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1030822367/
殺人光線を受けた被害者たちのスレ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1030814673/
殺人光線事件については下記が詳しい。
http://dempa.2ch.net/prj/page/heisa/pika.html
- 232 :228:02/09/02 09:32 ID:UwJHCFiB
- フクちゃん、ずれてますか?
当方かちゅーしゃですが、結構イイ線行ってると思ってたんだけど…
ごめんね。
- 233 :わんにゃん@名無しさん:02/09/02 23:32 ID:+5nHZEkp
- うちのワンコ、何故かよく“イギリスパンみたいだ”と言われます。
- 234 :わんにゃん@名無しさん:02/09/03 07:59 ID:7vglSWws
- 柴犬を飼いたいと思っています。
大阪に住んでいるのですが、どこかいい所はないでしょうか?
- 235 :わんにゃん@名無しさん:02/09/03 11:40 ID:4WGlGWga
- >>234
日保に連絡とってごらん。近くの良い所を紹介してくれますよ。
- 236 :赤影:02/09/03 12:00 ID:zFCJCnoJ
- >>234
神戸の柴犬センターは?
- 237 :234:02/09/03 18:09 ID:bUtWW+gS
- >>235
日保?まずはそれの存在から学ばないといけませんね、知りませんし。
>>236
Webサイトもある所ですよね。
普通一般的に、赤毛の柴オスの価格ってどの程度でしょう。
- 238 :わんにゃん@名無しさん:02/09/03 20:46 ID:hlwpNTRA
- うちの場合、生後2ヶ月・予防接種済みで、12万8千円でした。
- 239 :わんにゃん@名無しさん:02/09/03 22:30 ID:4WGlGWga
- >>234さん
ttp://www.nihonken-hozonkai.or.jp/page002.html
調査済みだったらごめんなさい。
日本犬保存会 通称:日保(ニッポ)
- 240 :234:02/09/03 23:02 ID:7vglSWws
- >>238
近所の店で11.5千円が居ましたが、妥当?な金額だったのかもしれませんね。
>>239
ごめんなさいだなんてそんな。教えて頂いて有難う御座います。
よく5〜6万円からと広告に載ってるのを見たりすると、11万円とか「高いなぁ」と思ってしまいました。
飼い始めたら数年十数年一緒に暮らす訳ですし、目先の事に捉われずに考えないと、ですね。
- 241 :わんにゃん@名無しさん:02/09/03 23:11 ID:ZVHOD/Do
- うちのは生後100日くらいで10万円未満でした。
60日くらいまでの可愛さも捨てがたいけど
先代の子(60日未満で受け取った)に比べて飼い始めが凄く楽だった。
トイレは決まった場所でするとか人間の言う事には耳を傾けるとかが既に分かってて。
初めて犬を飼う人にはお勧めかも。
受け取るまでちゃんとした店・人に面倒みてもらえてた場合に限るだろうけど。
- 242 :わんにゃん@名無しさん:02/09/03 23:46 ID:4WGlGWga
- 安かろうと高かろうと、それをはるかに上回る何かを与えてくれます。
- 243 :225:02/09/03 23:59 ID:7O768lkF
- 生後2ヶ月黒のメスでただで頂きました。
コネっていいですねー。(父親はかなり有名な黒の柴犬
- 244 : :02/09/04 01:15 ID:U652u1Ir
- ∧_
( ゚プ <わん
/ |
@(2b
- 245 :赤影:02/09/04 18:27 ID:ud2e2vvN
- 沢山の愛情をかけてあげてね。
- 246 : ◆LYCHEEzA :02/09/04 20:08 ID:ZSVDRlAq
- うちの爺さんが子取りしてて、
今回は雌4腹、5,4,2,1で計12匹仔犬が産まれたよん。
まだみんな3週間未満。
予約もあるし、あちこち貰われていく予定だけど2、3匹は確実に余りそう。
ペットショップにもっていくと2万5千円くらいでしか買ってもらえないみたい。
その割にはお店で12万5千円とかで売っちゃうしで随分儲けるなと思っています。
これから柴買おうと思ってる人はブリーダーさんとかから直接買うのが賢明ですね。
- 247 :わんにゃん@名無しさん:02/09/04 20:11 ID:FAM14Cao
- うちの柴子(メス)は7万5千円でした。
こっちのほうじゃ 高くても9万位です。
- 248 : ◆LYCHEEzA :02/09/04 20:25 ID:ZSVDRlAq
- >>247
爺さんは3万5千で売ってる。
近所の人限定、雌なら1、2回くらい腹を借りるって条件つきだけど。
展覧会に出せるいい犬をはいしゅつしようとしてるから血統はいいみたい。
7万5千でも高いなーと思ってしまうよ。
ふと思ったけどペットショップってオスと雌では値段が違うのかな?
- 249 :わんにゃん@名無しさん:02/09/04 21:38 ID:7lpOG3wU
- 教育テレビに柴犬出てるよ。
六ヶ月のチビ柴だ!
- 250 :わんにゃん@名無しさん:02/09/04 21:45 ID:UMt6tYLk
- ちゃんとした所だったら2〜5万くらい。
ペットショップだと10〜15万くらいと思われ。
>>249
6ヶ月って小憎たらしくてムチムチしてて、
極めてカワイイ時季じゃないっすかぁ!
- 251 :わんにゃん@名無しさん:02/09/04 21:46 ID:oHO4kUoY
- >>249
ああ〜!見逃した〜
- 252 :わんにゃん@名無しさん:02/09/04 23:21 ID:2UD8rUrY
- >>246
お爺様のおうちに遊びに行きたい・・・。
3週間未満の子犬が12匹も・・・ハァハァ
うちの黒柴はペットショップで10万くらいでした。
生後1ヵ月半くらいだったけど、せめて丸2ヶ月は親兄弟と過ごさせて
欲しかったなあ。
最初は尻尾も振らない感情の表に出ない子でした。
(今は過剰なほど表現するようになりました・・・)
- 253 :わんにゃん@名無しさん:02/09/05 00:42 ID:nNzoeTLg
- 私も見ますた。
柴の飼い主のおばさんがドン臭くて、「しっかりしろよ〜〜!」
と思いますた。
- 254 :わんにゃん@名無しさん:02/09/05 03:49 ID:JF6iCMmf
- 柴犬って赤犬だから食ったら上手いかな?
- 255 :↑:02/09/05 06:28 ID:+0wi9aNq
- 三国人ハッケソ!
- 256 :わんにゃん@名無しさん:02/09/05 07:48 ID:u4KYRwEa
- >>248
やはり、オスの方が高い店が多いみたいですよ。
ちなみに、我が家のメスはブリーダーさんから格安で分けて貰いました。
可愛らしいから、値段なんて関係ないけどね。
- 257 :わんにゃん@名無しさん:02/09/05 19:20 ID:yOnAB2yg
- スレ違いなんですけど教えてください。
確か富士急ハイランドの方(富士五湖)に
犬の動物園があってお気に入りの犬を1日貸してくれて
動物園内を一緒に散歩できる犬だけの動物園があると
聞いた事があるのですが、なんと言う名前か知ってる人
います?
もう、柴が大好きなんですが、アパートなんで飼えなくて
でも遊んでみたいし、で、その動物園で柴を借りて
一緒に散歩したいんです。
どなたか教えてください。
宜しくお願いします。
- 258 :わんにゃん@名無しさん:02/09/05 20:49 ID:QKXLk8j/
- ↑ ここだワン!
http://www.doggypark.jp/
- 259 :わんにゃん@名無しさん:02/09/05 21:06 ID:efZ9wRpJ
- >254
いや、戦時中、犬食べてた人が柴犬は
一番まずいって言ってた(ネットで読んだ)。
なんだか安心した。嫌日の韓国人とか
嫌がらせで、日本犬を食べそうだし。旗を
焼くのと同じ感覚で…sage
- 260 :わんにゃん@名無しさん:02/09/05 21:10 ID:SwKVXtzR
- うちの柴犬は宅間守に似ている
- 261 :わんにゃん@名無しさん:02/09/05 21:27 ID:P9iX581D
- 柴を食すような輩は人類と認めません。
見つけ次第粛清します。
- 262 : ◆LYCHEEzA :02/09/05 21:36 ID:XWnDvHuj
- >>252
黒柴飼ってるんですかー。いいですね。黒は実物見たことないんですよ。
爺さんとこにいる子犬は今日で15日目かな。他は近所の雌の腹をかりてる。そっちは3週間目。
15日のヤツはやっと目が開いてよちよち歩きを始めたよ。
仔犬って面白いもので、まだ目のあいてない時でも寝言いうんですよ。「きゅーん」って。
寝ながらピクピク動いてるし、どんな夢みてるんだろうって思います。
ペットショップだと生後40日で引き取るみたいです。市場のバイヤーは生後30日で持って行っちゃうみたい。
可哀想だけどペットショップも商売だし、なるべく小さいうちの方が良く売れるらしいですね。
- 263 : ◆LYCHEEzA :02/09/05 21:41 ID:XWnDvHuj
- >>256
仔犬が計12匹生まれて、オスは2匹だけでした。
雄の方が生まれにくいみたいです。
本当はもう1匹オスが産まれたんだけど、鼻の無い奇形だったので
生後3時間で川に流される運命となってしまいました。
- 264 :わんにゃん@名無しさん:02/09/05 21:51 ID:QR+3HPg4
- うちみんなオス1、メス2で産まれるがほとんどです。
奇形は今までで(柴歴30年くらい)1度だけみたいです。
首から上が長くてボルゾイ系の頭部だったのですぐに〆てしまいました。
- 265 :わんにゃん@名無しさん:02/09/05 22:58 ID:Q1Du7vNo
- おい!おまいら!!
カネ!カネ!カネ!か?
高いだーー、安いだーー、なにイッテンノ?
うちの柴だって飼う時は財布痛かったよ!たしかに、
でも、どうしても欲しかったし、県内じゃブリーダつーやつは
可愛がってくれるつーー観念なんてなくて、やっぱカネって感じだから
もとから買わなかった、
ショップで買ったよ、
奇形もでるだろうなァ?
鼻のナイわんこは気の毒だったけど、(でも、程度はどうだ?穴だけか?
ナイっていう基準はどんな?)穴しかあいてないっていうんなら、愛玩動物
としては、キツイよなーーー、
でも、なら、手の中で死なせてやったらどうなんだ?
クンクン鳴きながら、水はすっげーービクーリだったろうよ?
生まれつき水が嫌いな犬種だもの
ボルゾイ、いいじゃねーーか?縄文柴が出たんじゃねーーの?
イマドキじゃ可愛くないかもしれないけど、あれはあれで、味があるんだろーな
って柴飼って思うもの・・・・・1度だけは幸運かもしれないけど、1度で
1匹だったら、里親も探せたんじゃないの?
ハアハア笑ってる犬は雑種も血統イイ犬も可愛いもんだ
メシ食うのには犠牲も必要・・・分かるけど、腹たったし、悲しい気持ちになった
- 266 :わんにゃん@名無しさん:02/09/05 23:12 ID:aLWvAYgt
- カネ、カネ、カネはショップだと思います。
ちゃんとした作出者の元で始末しないで、一般人の手に渡ったら
それこそ不幸ですよ。上の2件だって生きていけないだろうし。
縄文柴?う〜んそう思って飼えますか?
生まれてはいけない状態で生まれてしまったんですよ?
確かに命あるものを殺すのは良くないけど
それが発端でいいかげんな飼い主に渡ってしまうほうが
後々大変ですよ。
上の人みたいな事してるのを知ってしまうと辛いですよね。
でも皆さんが健康な犬を手に入れることが出来るのも
そういうことをしてる人が居るからだと思います。
※関係者ではありませんので・・・
- 267 :254:02/09/05 23:37 ID:uV5DGdlC
- 漬物にしたら美味いかも。…柴漬け
- 268 : ◆LYCHEEzA :02/09/05 23:39 ID:XWnDvHuj
- >>265
プ 断っておくけど柴飼ってるのも手を下したのも爺さんなんだよね。
色々いいたいことはあるがこれだけは言っておく。
随分想像力豊かな人だけど、死なせ方を問題にしても無意味だ。ヒューマニズムを犬に当てはめてもしょうがない。
良くも悪くも飼い犬は所有者の「モノ」なんだ。しかし勿論動物虐待は絶対に許さないけど。
>1匹だったら、里親も探せたんじゃないの?
探せたって言うけど誰かに責任おしつけるんかい?だったら君が飼いますか?
>ハアハア笑ってる犬は雑種も血統イイ犬も可愛いもんだ
>メシ食うのには犠牲も必要・・・分かるけど、腹たったし、悲しい気持ちになった
俺は柴犬マニアではないよ。尻尾振ってくる犬は雑種でも純血でも訳隔てなくかわいがってる。
爺さんは趣味の範囲で飼ってる。3万5千で子犬売っても儲からないね。
- 269 :わんにゃん@名無しさん:02/09/06 00:11 ID:K99Ew/Qa
- >>268
>死なせ方を問題にしても無意味だ。ヒューマニズムを犬に当てはめてもしょうがない。
265ちゃうけど、これはどうかと思うよ。〆ることについては266の通りかもしれんが、いくら匿名板
とはいえ書くことじゃないんだよね。実際、嫌な気分になる人も多いと思うよ。
爺さんに言っといてよ。埋けて花でも添えてやってくれって。
- 270 :わんにゃん@名無しさん:02/09/06 00:21 ID:48UhaPMh
- 結局のところ、人を不愉快にさせるようなことを得意げに書き込む。
ディルと変わらんな。
- 271 :わんにゃん@名無しさん:02/09/06 00:23 ID:HfrvF7Zu
- >266,268
分かってるの、分かってるんだけど、〆ましたとか3時間後にとか、聞きたくなかったんかなーー
確かに綺麗ごとじゃないし、お爺さんを責めるつもりでもなかったけど、なんかカナシカッタんだもの
さっきと違ってこいつナニって思うかもしれないけど、甘ちゃんで、意見言うのはイケナカッタのかもね
でも、ここは柴犬ファンクラブで、イクライクラしたのーーとか、イカシテモ幸せじゃないだろ?とか
自分で思ったより衝撃的だったのかも・・・・また、長くなりそう・・・ごめんなさい
確かに血統書では5匹となってるけど、実際は6匹だったのかも、とか思うとタマラナイし、
だったら、君が飼いますか?は重いけど実際動物センターで貰いたかったのね、でも平日講習があって
出れなくて・・ね、責任おしつけるのか、ってのはハイシュツしたとこにはそれなりの責任があって、
健康で云々っていう意味でおしつけるのか、ってことだと思うけど、
実際、目の前に柴がいて、信頼しきって寝てるの見ると、あんな、乱暴なこと書いて
しまったの、ごめんなさいドキュソって言われそう・・・・
- 272 :わんにゃん@名無しさん:02/09/06 13:17 ID:HqShCcUv
- 今日は涼しくて(雨降ってるけど)うちの柴君は気分爽快!!(っぽい)
散歩も意気揚々!!(っぽかった)
ところが遠くで雷ゴロゴロ〜。今までシャキッとしてたのに急にオドオド。
「入れてくれ〜見捨てないでくれ〜」って声出して訴えてた。
うるさいから家に上げてやったら「ふっ雷なんてどうってことねーよ」
って態度。ふざけて外に出すふりしたらゴロンと倒れて死んだふり・・・
かわいいい奴め!!
- 273 :わんにゃん@名無しさん:02/09/06 14:50 ID:gFfd5rTe
- 家の柴♂も血統書付けて貰って3万でした。
生後40日で譲ってもらい今は2才半。
室内飼いで赤毛。
毛並みも綺麗で尻尾はクルリと2巻き。
雷は家のコも大の苦手で、近くで鳴るとブルブルしてる。
- 274 :わんにゃん@名無しさん:02/09/06 18:42 ID:N6LxoOYb
- お前の爺さんとお前は神に依って〆られる
- 275 :わんにゃん@名無しさん:02/09/06 21:41 ID:IlaOELdq
- >>245
沢山の愛情掛け過ぎで激・我侭なワンコになりまつた。
でもキャワイイ〜〜
- 276 :わんにゃん@名無しさん:02/09/06 21:48 ID:IlaOELdq
- >>265
気持良く判るよーーー。
↑のワンコ不細工過ぎてブリーダーが始末するようなワンコだったんだよ。
最近奇形が多いのかな?人間の世界でも奇形が多いと産婦人科の先生が言ってた。
頭が無いとか、目がカエルになっているとか・・・・直ぐ死ぬらしいけど。
不細工だけで頃されるのはカンベンな
- 277 :わんにゃん@名無しさん:02/09/06 22:32 ID:J8w5IBuG
- ∧_
( ゚プ <わん
/ |
@(2b ↑これ、かわいいわん。
- 278 :わんにゃん@名無しさん:02/09/06 23:42 ID:4e/+pKj3
- 不細工なのと奇形は違うじゃない。
シッポ二重巻は良くないなりよ。
- 279 :わんにゃん@名無しさん:02/09/07 01:02 ID:JNpSQWN9
- ↑たかがAAにいちゃもんつけてら ( ´,_ゝ`)プッ
- 280 : ◆LYCHEEzA :02/09/07 07:56 ID:Ras+5QCz
- >>279
このスレの空気もあるし嫌な気分にさせたことは謝ります。
正直、川に投げ捨てたって聞いたときには俺も引きましたが、
もうやってしまたことだし、こういう動物にたいしては厳しい考え方を持って70ウン年生きてきた人なので
若造の俺から意見するのは止めておきました。
田舎の年寄りていうのは非常にシビアなんですよ。
それより昨日仔犬が一匹後ろ足を脱臼しているのが分かったんです。(治らないかもしれない)
この仔も飼い手がいなければ淘汰する、なんて言ってるので
今引き取ってくれる人を探しています。
>>270
結局という言葉とかすぐにディルを引き合いに出す君の語彙と発想の貧困さは置いといて、
不愉快な思いをしたくなければ2ちゃんねるなんかに来ないことをお勧めする。
>>271
意見の違いは、柴犬を一匹だけペットとして買ってる人と、
展覧会に出す犬をハイシュツしようとして多頭飼いをしている人の
考え方、愛情のかけ方のの温度差そのままだと思います。
どちらが正しいということは決め付けることは出来ないと思います。
俺も少なからず爺さんの影響うけてるもので、そっち寄りかもしれませんね。
>健康で云々っていう意味でおしつけるのか、ってことだと思うけど、
ちょっと違うけどいいや。。
- 281 : ◆LYCHEEzA :02/09/07 08:03 ID:Ras+5QCz
- >>274
君の神様とやらはバモイドオキ神?? ププ
- 282 : ◆LYCHEEzA :02/09/07 08:04 ID:Ras+5QCz
-
最後に一つ。
もし純血の犬が好きなあなたが、仔犬を購入する際に
なるべく見た目の綺麗な、健康な性格の良い仔を選んでいるのなら、
ひとつの犬種をつくるために、また、犬種のなかでも良いものを維持するために
その影であまたの仔犬が生まれてすぐ淘汰され
これからもされ続けるということを知っていてもいいと思う。
嫌なことを書くのはこれでやめますね。本当に。
- 283 :わんにゃん@名無しさん:02/09/07 08:46 ID:JNpSQWN9
- >>282
正味な話、雌が多く産まれる傾向があるのは母犬の
状態に不安がある場合におこるようです。
それと奇形の出るのはある程度仕方無いですが、それだけの
確立で起こるのは作出の基本的な概念が間違ってますよ。
ショ−ドックといえど健康が一番ですから。
最初から読んでみると、爺さんのブリ−ダ−としての恥を晒している
ようにしか読めなかった。
- 284 :わんにゃん@名無しさん:02/09/07 09:51 ID:YlqkLRQQ
- >292
>ひとつの犬種をつくるために、また、犬種のなかでも良いものを維持するために
>その影であまたの仔犬が生まれてすぐ淘汰され
>これからもされ続けるということを知っていてもいいと思う。
たぶん、そう言ってくるだろうと思っていた。
こっちとしては、そんなことは百も承知で、ブリーダーから柴買って、自分のワンコに
だけ愛情注いで、育てたいんだよ。
肉は食べるけど、懇切丁寧に屠殺される過程を聞きたくないのは、誰も同じだと思う。
それを、柴犬好きならこういうことも知っておくべきだと、したり顔で懇切丁寧に説明
するのは、すくなくとも”柴犬ファンクラブ”では嫌がらせ以外の何者でもないと。
ま、ブリーダーから買った値段の書き込みが連続したんで、反応したのかもしれないが
もう二度とこのスレに来るな。
- 285 :わんにゃん@名無しさん:02/09/07 10:52 ID:U3Xoequ5
- >シッポ二重巻は良くないなりよ。
>279 :わんにゃん@名無しさん :02/09/07 01:02 ID:JNpSQWN9
>↑たかがAAにいちゃもんつけてら ( ´,_ゝ`)プッ
273に対してだろ?お前が( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
- 286 :わんにゃん@名無しさん:02/09/07 14:42 ID:c6R9++Du
- >シッポ二重巻は良くないなりよ。
キテレツ大百科のコロ助ですか?
- 287 :わんにゃん@名無しさん:02/09/07 14:43 ID:JNpSQWN9
- >>285
スマソ (鬱
- 288 :わんにゃん@名無しさん:02/09/07 17:42 ID:HyalbZ72
- いや待ってよ。
嫌がらせ以外の何者でもないという発言は言わなかった事にしてくれないか?
私にはそこまでとは思えない。ごく真っ当な意見だと思うよ。
彼の話を読んでなるほどと思った人も多いはず。
もっと大らかにいこうぜ
- 289 :わんにゃん@名無しさん:02/09/07 18:30 ID:im2e0Bp1
-
/)_/)
< ゚ _・゚> .。oO(マターリいこうぜ)
ノ) / |
\(_,,,_,,,)
柴というには改良の余地があるな
- 290 : ◆LYCHEEzA :02/09/07 18:59 ID:993JUR8u
- 性懲りも無く今日もきました(笑
さすがに淘汰の話しはやめるけどね。>>280で謝ってます。一応。
>>284
懇切丁寧に御指摘ありがとう。
返レスが>292となってるが>>282と解釈してよろしいか?
まぁ君の意見も予想済みだけどね。
284さんに対して反論も煽りもしようとおもえば幾らでも出来るが止めとく。
荒らしだと思われるのは本意ではないし、柴犬を愛する気持ちは一緒だと思うからね。
ただ一つ。これだけ。
>もう二度とこのスレに来るな。
嫌な思いしたからってこの科白は初心者か厨っぽいね。
もう夏は終わったんだよってことでとりあえず指摘しておく。
- 291 : ◆LYCHEEzA :02/09/07 19:17 ID:993JUR8u
- >>283
なるほど。参考になります。
今回お産をした4匹の雌だけど、正確には1匹だけ爺さんの所有で
残りの3匹は他の家に里親に出された犬の腹を借りてるんですよ。
子取りも始めてって訳ではないので、今までの雄雌の割合を統計する前に
今回産まれた仔犬だけで判断するのは早急だと思います。
奇形は今後出ないかもしれませんしね。
爺さんも今のように柴犬だけ飼い始めたのは4,5年で、
地方以外の賞歴もないし、素人相手には玄人ですが、
玄人相手だと素人って感じですね。確かに恥は晒してるかも。
ブリーダーとしては3流だと思いますよ。実際。
- 292 : ◆LYCHEEzA :02/09/07 19:23 ID:993JUR8u
- >>288
あなたのレス読んで意見変わりました。
このままの状態だったら俺も殺伐で行こうと思ったけど
これからは「大らか」でいきたいと思います。
- 293 :わんにゃん@名無しさん:02/09/07 19:44 ID:ICbhtjn7
- 「北の国から」に出ていた柴(アキラだっけ)
なんでもう出ないのよ?
- 294 :284:02/09/07 19:49 ID:YlqkLRQQ
- >いや待ってよ。
>嫌がらせ以外の何者でもないという発言は言わなかった事にしてくれないか?
何か面白ことを言おうとして、つい口がすべるというようなことは、良くあるよ。
特に、周囲の顔色がみえないネットの書き込みじゃありがちだ。
だから、>>282の279への返事だけで申し訳ないって言ってくれれば、良かっただけ。
それを、>>282のようなこと書いて、”だって、○○ちゃんだってやっているよ”
的な子供じみた自己弁護をするから嫌なだけだよ。
>彼の話を読んでなるほどと思った人も多いはず。
こんな話は、動物飼っていれば、山のようにあるよ。
ブリーダーだって、彼のじーさんみたいに障害がある子を処分するのは辛いけど、
ましなほうで、知らん顔で売りつける奴だっている。
彼に指摘されて、初めて知ったようなことをいうのもなぁ。
>もっと大らかにいこうぜ
だからこそ、周囲を不愉快にした挙句、自己弁護している彼の態度はちょっとな。
漏れも彼が言うように、ブリーダーから人手に渡らないで処分される子が結構
いるのは、分かっているよ。でも、すべてを飼うわけにはいかないのも分かっている。
漏れにできるのは、親馬鹿、飼い主馬鹿と言われてもいいから、うちの子が
”この家で飼われてよかったよ”って思えるよう愛情を注いでやるだけ。
ただ、それだけさ。
- 295 : ◆LYCHEEzA :02/09/07 21:12 ID:PiyNWBqo
- 相当しつこいというか必死ですね。
それ以外にもう何も言わないけどさ。
- 296 :わんにゃん@名無しさん:02/09/07 23:04 ID:JNpSQWN9
- ◆LYCHEEzA さん、コテハン変えてまた書き込んでくださいよ。
最後に>>291にレスを付けますが、今回の出産で産まれた奇形の同胎犬と
母犬を今後繁殖に使うなら「神様のいたづら」の産まれる【確率】は軽減
されないわけです。キャリアとして受け継がれますから。
それと私もド素人ですから。
- 297 :わんにゃん@名無しさん:02/09/07 23:19 ID:AYgUc5sK
- >>296
げげ。そうなんですか。ショック。
受け継がれるということは遺伝なんだろうか。
ひょっとしたら母犬の同胎犬にも奇形はいたかもしれませんね。
飼い主に伝えておきます。
- 298 :わんにゃん@名無しさん:02/09/07 23:22 ID:h53o1z4V
- もういいよ・・・マターリいきましょう。
他の人のレスつかなくなっちゃったじゃん。
雷なっておびえてますよ、うちの柴。
- 299 :わんにゃん@名無しさん:02/09/07 23:44 ID:AYgUc5sK
- スマソ。
ここって田舎で、稲刈りの時期にスズメよけのばかでかい破裂音
(多分ガス。銃撃った時の音に似てる)
を朝6時代から約30分感覚で鳴らすんだけど、
初めて鳴った時にはワンチャン怖がってかわいそうに1日中ガタガタ震えてました。
今では馴れたようですが、おかげで雷にも動じなくなったみたいです。
- 300 :わんにゃん@名無しさん:02/09/07 23:56 ID:JNpSQWN9
- そういやウチも同じような破裂音するな。あれって雀避けだったんだね。
しかし気にも留めないウチの犬っていったい・・・。
- 301 :わんにゃん@名無しさん:02/09/07 23:57 ID:h53o1z4V
- 父が趣味で猟(ワイマラナー使用)やるんです、何度か柴も連れてったけど
猟銃の音には無反応なんですよ。花火やトラックの音も平気。
何故か雷だけはダメ。母が雷なると柴抱いて「怖い怖い」言ったのが
原因と思われ。
- 302 :わんにゃん@名無しさん:02/09/08 00:20 ID:DHZXzcDi
- うちも花火も雷も平気だなーー
ピューンってなるロケット花火も平気だよ、音より飛んだ花火とかに目がいくみたい
ただ、地震に弱い・・・
グラっときたら、すかさず、低く唸りながら、側にくる・・・・
めっちゃ可愛いけど、ヨチヨチなんてね、でもこっちの素足に背中の毛が
痛いんだよねーーー、
話し変わるけど、柴って視覚でなんでも確認しないですか?
つーか、臭覚よりって意味で・・・
家でかくれんぼすると、一生懸命探すんだけどちょっとした物陰にいるだけなのに
なかなかうちのはみつけてくれません
- 303 :わんにゃん@名無しさん:02/09/08 01:56 ID:o94OHcjn
- 漏れがリア廚だった頃、裏庭で飼ってた柴は表玄関にある門から知らない人が入ると
必ず吠えるけど知人や家族に対して間違って吠えたことは無かった。
嗅覚と言うより足音とか気配で判断しているようでとても不思議だった。
でも今の奴はよく間違うんだよね−。とっぽいって言うか。。。
- 304 :わんにゃん@名無しさん:02/09/08 08:15 ID:1xIVnvlL
- ウチのワンコは、夫が不定期に帰宅する10分前からそわそわし出して
にゃーにゃー♪鳴きますよ。
車の排気音でわかるのかな?
散歩・エサヤリしている自分には1度もにゃー♪しません。
- 305 :わんにゃん@名無しさん:02/09/08 09:59 ID:HOPVd7p+
- >>304夫の帰りが10分前にわかると、いろいろ便利そうですな
- 306 :わんにゃん@名無しさん:02/09/08 15:28 ID:1xIVnvlL
- うん。
急いでパンツ履いてクローゼットの中に男を隠す−−。何を言わせるんじゃい(W
- 307 :佐助 ◆kFIRyFwI :02/09/08 20:20 ID:RMGu98D8
- シバイヌサイコウ
- 308 :わんにゃん@名無しさん:02/09/08 20:51 ID:ht7xBzGC
- >>307
今更なにを!!
そんなのみんな知ってるよ☆
- 309 :冴羽 りょう@もっこりナイト:02/09/08 22:45 ID:4AyMpunZ
-
>>114 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 中野を出ますと
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 新宿
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 四ツ谷
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 御茶ノ水
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) 神田
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / > (゚∀゚) 東京の順に停まります
- 310 :わんにゃん@名無しさん:02/09/08 22:59 ID:TFicvM/S
- 誤爆?
- 311 :わんにゃん@名無しさん:02/09/09 01:01 ID:/Ap5DSKV
- たしか臭覚がサイコ〜と聞いたが。>シバイヌどん
- 312 :わんにゃん@名無しさん:02/09/09 07:49 ID:R577hgmi
- 人間ぽいっのがサイコ〜〜〜−ホイ。
拗ねたり、甘えたり、泣いたり、笑ったり、
漫画のウィード・銀の世界だよ
- 313 :わんにゃん@名無しさん:02/09/09 13:12 ID:3hWURxVz
- ウン、ニカッって笑ってるよね〜
- 314 :わんにゃん@名無しさん:02/09/09 18:45 ID:wTx69FSK
- 漫画のウィード・銀って何?流れ星★銀河みたいなの?
北の国からの柴犬(アキナ)結構楽しみにしてたのに
出て無かったね…ついでに正吉くんも…残念。
- 315 :わんにゃん@名無しさん:02/09/09 18:55 ID:MM9YHMBa
- どうしても黒柴が欲しかったので、ウチの赤毛を人用ヘアカラーで染めました。
ほぼ完璧な仕上がりだと自負しています。
難しかったのはやはり顔でした。
なんて書いたらみんな結構怒りそうだよね。
さて、ネタだと思う? マジだと思う?
- 316 :わんにゃん@名無しさん:02/09/09 19:00 ID:wTx69FSK
- ↑放置
- 317 :わんにゃん@名無しさん:02/09/09 22:58 ID:8OrLatKr
- 柴犬飼い主のみなさま、相談にのって欲しいのです
うちの犬は2歳と4ヶ月のオスですけど、家族以外の赤の他人にとても厳しくて
大ッ嫌いだーーって言うくらい吠えます
こいぬのころから知ってる人はどうしてこんなんなちゃったんだろーーね、って
言うくらい・・・・
私(おんなですけど)に対しては守らなくちゃ!!って感じで他人が寄ると余計
はりきって吠えます、みなさんのワンコはどんな感じですか?
うちの中で飼ってますけど、昼は外です、お付き合いに繋がるかなーーっていう
感じの人がいるのですが、対面したら、引いちゃうかな・・とか思うのです
かなりの動物好きでもワンワン牙剥かれたんでは、たまんないですよね
板違いかな、とも思うのですが柴犬ってことで、お聞きしたいのですが・・・・・
迷惑でしたらごめんなさい・・・・
- 318 :わんにゃん@名無しさん:02/09/09 23:26 ID:nHxylmow
- >>317さん
>2歳と4ヶ月のオス・・・
難しいお年頃です。←うちのはそうだったけど。
>私(おんなですけど)に対しては守らなくちゃ!!って感じで・・・
一緒に居ると余計に吠えるの?←うちは家の者が一緒なら吠えん。
>動物好きでもワンワン牙剥かれたんでは・・・
かなり引きます。←通っただけで吠える犬には殺意さえ感じます。
基本的に日本犬は家族以外になつかないから。
でもやたらと吠える犬種ではない。
性格的になにか問題があるんじゃないの?
誰かに石投げられたとか、イタズラされたとか・・・
けっこう根に持つしね。
役立たずでスマソ
関係ないけど、317の文章に「、」が多く「。」が無い。
- 319 :わんにゃん@名無しさん:02/09/09 23:57 ID:ldDANlKT
- うちの柴は、人間に対しては本能的に嫌いな人というのが
ごくごくまれにいるらしくて、普段大人しくしてるのに
突然普通の通りがかりの(犬連れてないのに)人に
吠えかかったりする。そういう光景は2、3年に一度見たりする。
自宅に来た客で、初対面の人でも全然吠えない人もいるし、
何度あっても嫌いな人もいるみたい(向こうが犬好きでも)。
また、本心は好きなのに(しっぽふったり手をなめたりしてる)
飼い主の手前か、一応番犬の自覚なのか、嫌いなふりしてる
っぽいこともある。
関係ないけど、テレビ(ナイトスクープ)で見たけど、
ある犬は、60歳以上の婦人方が嫌いで、そんな人達が
とおりかかっただけで吠えてた。
また、16歳以上の男性には歯をむいて怒る、という
猿もいた。動物って不思議…
- 320 :わんにゃん@名無しさん:02/09/10 00:00 ID:ya9WGi/g
- 人間にはわからない「何か」がイヤなんでしょうね。
- 321 :わんにゃん@名無しさん:02/09/10 00:21 ID:VcfLDTfE
- >318,319さん
さっそくありがとうございます。(まるしましたーー)
性格的・・・うーーん。ひとつ理由として上げるとすれば、郵便やさんが
嫌いです。というか足蹴にするようにからかってるの見たことあって・・・・
しばらくたってから、ブーーンっていうあのエンジン音がすると、遠くに居てもワンワンいいます
また不思議と決まった人に吠えてたんですよね。
今は知らない人に吠えまくり・・・・郵便やさんはバイクの音に反応するようになって
人が変わっても吠えます。これが原因でしょうか。
だから他人は信じられなくなっちゃったのかしら。
でも、バカチンじゃないなーーって思うのは兄貴の家とかに行くと自分ちじゃないから
おりこうにしなきゃって見え見えで、神経使ってるのがわかります。
兄貴が独立してから飼ったので、ヤツ(犬)的には他人の家ですよね?
ああ、はりきるのは、だめ!なんて言いながらそばに行くと、です。
今は少し落ち着いて窓からだめ!シーー!って言うと、口の中でモグモグ文句いいながら
も、2声くらいで吠えるの止めます。また標的がいなくなれば、吠えません。
改良の余地ありですかね?
長くてすみません・・・・聞いてばっかりで、すみません。
- 322 :わんにゃん@名無しさん:02/09/10 00:30 ID:V390HPdZ
- うちの(1歳半、雄)は人にも犬にも全く吠えない。
寄って来てくれる人には誰にでもシッポ振ってヘーヘー言ってるし。
散歩中に他の犬が吠え掛かってきてもキョトンとしてるだけだし。
やはり性格なんでしょうかね。飼い主のちょっとした緊張感や不安感を
(また吠え掛かるんじゃないかとか)を犬は感じて、それで吠えるなん
て読んだことはありますが。
初めて飼った犬なんで結構育児ノイローゼみたいなのになったりして
イライラしてきつく叱り過ぎたり、厳しく育てすぎたとは思いますが、
性格温厚に育ちましたね。育て方もあるでしょうけど、やはり性格かと。
参考にならなくて、すんません。
- 323 :わんにゃん@名無しさん:02/09/10 10:29 ID:H93xfKln
- >>317
そういうときはきちんとしからないとだめだと思うけれど。飼い主が単に「だめでしょ」とか「静かに」
なんて言ってるだけだと、犬は「ご主人様も一緒に、この怪しい奴に吠えてくれている」ぐらいにしか
思わないらしい。
うちのも他人に吠えまくることが多かったので、そういうときは頭と口吻をつかんで、目を見て、
唸るのをやめるまで「いけない!」って叱ってたら、そのうち直ったよ。
もう番犬としては役に立たないと思うけど…。
ほかの犬に吠えがちな場合にも有効でした。
- 324 :kusimoto:02/09/10 12:44 ID:s7Ue4QZJ
- うちの犬行方不明。探してぽ。
詳しくは
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1031627940
にて。
よろしくお願いいたします。
- 325 :わんにゃん@名無しさん:02/09/10 15:55 ID:B7613DbF
- >324
場所が遠いので何も出来ないけれど、早く見つかるようにお祈りしてます。
- 326 :わんにゃん@名無しさん:02/09/10 16:06 ID:HvB4SGk5
- ウチのワンコ黒柴6歳は幼少の頃からババアが嫌い。
50代以降は犬好きな人でもギャンギャン吠える。
女子高生・綺麗なお姉さんが好きだ。
女子高生が通ると目がうるうるし、ミニスカートの中に潜りこむ
- 327 :わんにゃん@名無しさん:02/09/10 17:00 ID:o65A9B3V
- 家の1歳の柴(♂)は人が大好き。家に来る人来る人に
嬉しょん祭り...猛躾中です。
...わんこには無視か吠えるか..これもちょい困
- 328 :わんにゃん@名無しさん:02/09/10 21:26 ID:3w4i6cKD
- 僕の名前はテツだわん。4歳のオスシバだわん。
僕は白い犬が好きだわん。白ければオスでもメスでも遊んじゃうわん。
茶色いのはメスならシッポフリフリしちゃうわん。
なぜか黒い犬は嫌いだわん・・・
黒犬に怖い思いをさせられた記憶はないわん。
でも黒い犬は大嫌いだわん!
- 329 :317です:02/09/10 22:51 ID:TA1Pkjxz
- みなさん、色々なお話ありがとうございます。
うちのも1歳半くらいまではとってもいい子で、みんなにしっぽ振り振りだったのですけど。
なにかで人間不信になったとしたら、可愛そうで、残念で・・・・
口をつかんでだめ!もしてますが、噛んだらどうしよう!が先に立って騒いでいたかも
しれません。
でも、可愛くてしかたがないんです。気長にもう一度躾し直すつもりで、頑張ってみます。
犬好きの方に‘これぐらい吠えないと番犬にならないでしょう!‘って優しく言われると
すみませんって言いながら、ありがとうって言いたいくらい、慰められます。
>324さんの事を思うとご心配、どれほどのものかと、胸が痛みます。
一番可愛い時期ですものね。家族を覚えて、一緒に散歩出来て・・・・・
見付かる事、祈ってます。お身体大切に・・・・・
- 330 :わんにゃん@名無しさん:02/09/11 11:20 ID:iiWsDnC9
- >>329
しつけは仔犬のうちじゃないとだめってことはないと思うよ。
うちもなおるまではけっこう根気がいたから、がんばって。
あと、雄犬で交配するつもりがないならなら去勢も考慮に入れてみては?
うちのは去勢後、かなりマイルドな性格になりますた。
去勢についてかわいそうとか人によって意見はあると思うけれど、
獣医によれば、犬によっては去勢しないと却ってストレスをためるだけで、荒くなって
かわいそうだって言われました。
男盛りに精力ばっかたまって、えっちもできない状態って考えると妙に納得して
しまった。
- 331 :わんにゃん@名無しさん:02/09/11 12:59 ID:lWob747R
- うちのわんこは同じ柴犬を見ると敵対心を剥き出しにします。
他の種類の犬に対してはそんなに怒らないのにぃ
- 332 :冴羽 りょう@只今もっこり中:02/09/11 13:33 ID:Tu0ur9V7
- ウチはペット飼えない家なの。(ノД`)
だからせめて子犬な柴犬のリアルなヌイグルミが欲しいんだけど、
どなたか売ってる所知らないですかね・・・・・・
- 333 :わんにゃん@名無しさん:02/09/11 15:58 ID:ffhDvLNO
- ウチの柴君はスケベで困る。
人間の若い女も好きだが雌犬も大好き童貞7歳。
一身ふらんで1点見つめて歩いているなと思うと、前にはメス犬の〇〇〇。
ゆうとくけど、買主には似とらんぞ。
- 334 :わんにゃん@名無しさん:02/09/11 16:02 ID:skOpuFmM
- 散歩コースに住んでるメス柴に、通るたび吠えられてた我が家の柴クン。
お年をめして散歩コースも近距離に変更・・・
この間、涼しい日があったので懐かしい散歩コースに出た。
例の吠えつくメス柴の前を通ると、メス柴はうちのを完全無視!
これってうちのが犬として相手にされなくなったって事かな?
そりゃぁ、16歳のヨボヨボ柴クンだけど・・・
なんか寂しかったよ〜
- 335 :わんにゃん@名無しさん:02/09/11 21:17 ID:iiWsDnC9
- >>333
変な話で恐縮だけど、雄犬のさかりって、みなさんどうやって対処してるの?
うちのは、タオルとかくわえて来ちゃあ、股ではさんで、へこへこ腰振って、
射精したりしてた(生々しい話でスマソ)。
さかりの時期はかなり気も荒くなったもんで、去勢を決断したんだが…。
こんなことしてたのってうちの奴だけなのか??
- 336 :赤影:02/09/11 22:30 ID:Vhmup1a3
- うちの柴犬は、腕につかまってくるのよ(笑)
- 337 :329です:02/09/11 22:56 ID:vH37RyrN
- >330さん
ありがとうございます。がんばります!
去勢も考えてます。我が家の犬を可愛がるくらいの覚悟がなくては子どもは
増やせませんものね。無駄に我慢をさせてる・・・うーーむ。
女だったら、性欲よりも、美味しそうなケーキを一口でも食べられないようなもん、でしょうか?
きっと、もっと本能的に切実でしょうね。
今度獣医さんに相談してきます!
- 338 :わんにゃん@名無しさん:02/09/11 23:10 ID:h8+9dwdD
- 「オス」としての自覚がでる前に去勢しないと意味がない。
繁殖能力は無くなるけど、気が荒くなるのは変わらない。
去勢は賛否両論。
うちは子孫残さないといけないから、去勢はしない。
でも前立腺肥大などの現実問題が数年後やってきます。
お医者さんに相談しましょう。
- 339 :わんにゃん@名無しさん:02/09/11 23:25 ID:iiWsDnC9
- >>338
獣医も、「犬によっては気性は変わらないこともある」っていってたけど、
うちの場合はは目に見えて変わったかな。
ま 歳をとって落ち着いてきたというのもあるのかもしれないけどね。
- 340 :わんにゃん@名無しさん:02/09/11 23:34 ID:l3dTQzo8
- 柴ワンのAAが見たい・・・
- 341 :わんにゃん@名無しさん:02/09/12 00:08 ID:VOzzJtW/
- >>338
うちも病院で言われました。
交尾経験があると自分は男だー!って意識が強くなるから
体験済みで去勢しても頭の中にオス意識が残ってるとか。
- 342 :わんにゃん@名無しさん:02/09/12 01:20 ID:7roxDy0K
- うちの犬(9歳オス)は去勢とかしてないけど、もともと
性欲があまりないようで(淡白?)盛りもほとんどつかなかったなぁ。
なので、苦労したことないです。
メスをみたらよろこんでしっぽふるくらいだ。
前飼ってた柴はそれなりに盛ってたので、犬それぞれですね。
- 343 :わんにゃん@名無しさん:02/09/12 11:58 ID:o4EyzEzf
- http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020912115552.jpg
- 344 :わんにゃん@名無しさん:02/09/12 13:05 ID:+SX56EQS
- もちろん手でシコシコ抜いてあげます。
…だもんだから、最近では私の顔を見ただけで尻尾を振ってハアハア寄って来ます。
- 345 :343:02/09/12 13:23 ID:6sKOwsiY
- >>343は生まれて間もない頃のうちの柴。
左よりオス・メス・メスです。
- 346 :わんにゃん@名無しさん:02/09/12 13:32 ID:iNCRr0Nb
- しっぽかわいい〜。でも正面の写真もアップしてほしい!
- 347 :343:02/09/12 13:39 ID:6sKOwsiY
- >>346さん
調子に乗ってまた・・・
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020912133725.jpg
- 348 : :02/09/12 15:40 ID:JppegIPr
- >>343
ワロタ
一瞬なんだかわからんかった。
>>347
ぶーちゃんって感じ。カワイイ。
産まれたばっかの犬見たことないから嬉しい。
成長後も見たい!
- 349 :わんにゃん@名無しさん:02/09/12 18:07 ID:+k43pITZ
- 333だけど
メス犬の後ろ姿に早歩きになるだけで全然ヘコヘコしないよ。
たまにチンチンから赤い物1センチ出しているときがあり
自分で舐めてる。
童貞のまま、死んじゃうト思うと可愛そうになるな
- 350 :わんにゃん@名無しさん:02/09/13 01:18 ID:+GR6/8Gh
- 保守アゲ
- 351 :わんにゃん@名無しさん:02/09/13 03:53 ID:UBuyAF+q
- メス柴だって、悩みはつきません。生理になると、全く食欲無くなる。
大好きな肉や刺身やってもほとんど反応しない。(まぁ時間おいて
なんとか食べてるが・・・)
情緒不安定で、散歩でもしきりにマーキングと匂いかぎに没頭。
家に帰ってきても、どこか遠くをボーっと眺めてる。
こんなんが、いつも一月近く続くのね・・・。
- 352 :わんにゃん@名無しさん:02/09/13 08:05 ID:RU71mlqJ
-
@ノハ@
(´D` ) <マロンにかつらをかぶせたのれす
⊂ u ― 、
, ` (__(_)` ヽ_
,' ヽ
( )
( ノ`ー'ー'ヽ )ハヽo∈
( ノ● ●( )´D`) <ふかふかれす!
( 〉 -――-( ⊂ )_
`ー'l ● ( ノ (_)ヽ )
、‘ー'ー’ _ノ`ー' |
 ̄| ̄ |
/ /7 / ̄ ̄/ /
`ー´ `ー ´ `―´
- 353 :わんにゃん@名無しさん:02/09/13 13:43 ID:z/ZVwcGS
- うち雌飼ったことないからわからないんだけど、
散歩で会う雌犬が、うちの♂にやたらとオケツ向けて
挑発してくんだけど、それって犯して〜って合図なの?
- 354 :わんにゃん@名無しさん:02/09/13 18:48 ID:T/9XWsHn
- うちの柴犬♂1歳は、将来交配させるつもりだから
去勢してないよ。
去年の発情期には、マウンティングしてきて大変だったけど、
ちゃんと「ダメ」だっていいきかせたら
飛びついてこなくなったよ。あと
やっぱり発情期には遠吠えとかが多くなる。
- 355 :わんにゃん@名無しさん:02/09/13 20:45 ID:KwSnPMJ/
- ♂に発情期はないよん。
♀の発する匂いに本能メラメラしちゃうだけよん。
発情中の♀がいれば、いつでもオッケ〜
- 356 :わんにゃん@名無しさん:02/09/13 23:42 ID:hPoO1koc
- 雄にも発情期があると思ってる奴おおい罠
- 357 :わんにゃん@名無しさん:02/09/14 00:01 ID:64pW4kCd
- >>351
犬にも生理があるとは知らなかった。
やっぱり飼うなら雄が良いかな。生理は犬だろうと人間だろうと苦手。
- 358 :わんにゃん@名無しさん:02/09/14 00:09 ID:0TAFdCT0
- このスレ大丈夫か?
- 359 :わんにゃん@名無しさん:02/09/14 00:30 ID:ETxez2n0
- 沈み防止
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020914002920.jpg
- 360 :わんにゃん@名無しさん:02/09/14 00:45 ID:UgKWJHmx
- はにゃ〜〜〜ん!凛々しい!!スキ!!>>359
- 361 :ねえこ:02/09/14 02:47 ID:3u16+Jxh
- はじめまして。
1歳2ケ月オスの柴のお姉ちゃんです。
うちの子はあんまり柴っぽくない
性格です。人や犬や猫も大好き。
吠えたりすることもほとんどないです。
でも甘やかしちゃってかなりのわがままあまえんぼう
です。でもかわいいから許す!!!
某雑誌にも載りました、えへ。
- 362 :わんにゃん@名無しさん:02/09/14 10:41 ID:Gae2zAb4
- >>359
「凛々しい」って言葉がピッタリの柴ですね!
カッコイイです。うちのも凛々しくなってくれるのかしら・・・
- 363 :わんにゃん@名無しさん:02/09/14 21:07 ID:bjm3YELG
- もうダメポ・・・・・・・・・・
- 364 :わんにゃん@名無しさん:02/09/15 02:10 ID:tJQwRfyC
- >363
何が…?
うちの柴は耳と耳の頭の幅がすごく広い。ふつうの柴がこんな
かんじだったら△_△、ウチのはこれくらい△__△。
でも頭は大きくないけど。
ドッグショーとかならすごく減点されそうだけど、頭なでやすい
し、まぬけな感じがかわいくて好きです。
今、9歳だから初老なのかな〜年々、顔がかわいくなってくる。
というか、童顔というかあどけなくなってくる。子犬のころは
りりしかったのに。
- 365 :わんにゃん@名無しさん:02/09/15 03:57 ID:qzNW8CHy
- ↑ 頭の広い犬は知能高いよ。
今まで飼った犬は全てそうだったので自分は頭の広い犬を探す。
バランスが悪いと言われるけど、パートナーと強いは最高!!!
- 366 :わんにゃん@名無しさん:02/09/15 15:46 ID:b0/A6eci
- あー・・・うちの柴、母犬は△__△だけど娘犬は△_△だ。
母犬はごっつ手間の掛らん可愛いワンコだけど娘犬はほんとに手間が掛る・・・。
同じ環境で育ててるのに個性ってこんなに違うのかあ、と思ってました。
でも手間の掛る子も愛しいです!
- 367 :わんにゃん@名無しさん:02/09/15 15:56 ID:Fem58Hv0
- さっき柴の汁犬が門扉の先のオス犬を前に悶えてたのには笑った。
後ろ足をバタバタさせて。
- 368 :わんにゃん@名無しさん:02/09/15 16:24 ID:2t/BjDyy
- >>359
かっこいいな
他にも貼れや
- 369 :わんにゃん@名無しさん:02/09/15 19:43 ID:Z+QXF7z2
- △__△ 一瞬何かと思った
ワラタよ
- 370 :364:02/09/15 21:13 ID:EA/FGFFK
- そっか!知能高いのか(喜)…なぁ?
確かに前飼ってた柴犬よりおだやかで我慢強い
オス犬です。今日、こいつの前で知り合いのチワワを
ちょっとなでたら嫉妬の為かワンワン吠えられました。
私が撫でる前までは(メスだったの)でクンクン
言って喜んでたくせに…
で、耳と耳の間をメジャーではかってみました。
12cmだったんですけど、どうでしょうか?
- 371 :わんにゃん@名無しさん:02/09/15 21:52 ID:tXjGbfJ+
- うちは10cmでした。顔もキツネ顔系で細長いんだけどね...
でかいし...北海道犬の子供によく間違われる..
ところでみなさんのうちの柴はしっぽ振りますか?
うちのは振らないんだよね...
ラブみたいにぶんぶん振り回してるところ見てみたい
- 372 :わんにゃん@名無しさん:02/09/15 22:02 ID:vYooeIZy
- 柴の尻尾は巻いちゃってるのでラブみたいに回転しないよね。
カタツムリがぷりぷり左右に揺れてるみたいな感じで可愛いです。
うちのは生後5ヶ月くらいまで尻尾振りませんでしたが、
リンゴにつられて感情表現するようになりましたw
- 373 :わんにゃん@名無しさん:02/09/15 22:25 ID:dtG1gTai
- うちのも振らないなーーー。
でも、耳倒して、身体はクネクネ、全身でウレスイーー!!ってのは
わかる!!しかも、ワン!とかキャン!とか甘え声ださないで、フガフガ甘えてくる。
うちのも10センチくらかも・・・・馬鹿とは思わないけど頑固だね。
- 374 :わんにゃん@名無しさん:02/09/15 22:25 ID:0kxj2TKf
- 先週7月生まれの柴の子犬がやってきました。
うちのは尻尾ぶんぶん回してます・・が、まだ名前を認識してません
- 375 :わんにゃん@名無しさん:02/09/16 00:23 ID:n/A1JnIA
- 前に飼っていた柴はクールな奴で一生しっぽ
ふらんかと思ってたけど、晩年にはかすかに
振ってたなぁ。子供の頃泣いてたら、
私の涙をなめてくれました。良いやつでした。
- 376 :366:02/09/16 08:38 ID:CBhWYrGu
- 母犬は10センチちょっとで娘犬は7センチくらいだったですよ。
今日は久しぶりに晴れたのでやつらを洗うぞ〜〜〜。
>>375 飼い主冥利に尽きるですね。ええ話や。・゚・つД`)・゚・。
- 377 :わんにゃん@名無しさん:02/09/16 09:24 ID:waj4BAAA
- △_△を計ろうとすると、頭撫でられると思って△___△に
耳倒して広がるので測れません。
- 378 :366:02/09/16 11:56 ID:Eo5AG1IA
- 犬2匹洗いました!
なんでシャンプーの後ってハイになるんでしょうか。
今2匹で大運動会開催中です。
床抜ける・・・。
- 379 :わんにゃん@名無しさん:02/09/16 13:49 ID:H+LeXM/z
- 巻き尾は尻尾ブルンブルン振れないなりん。
差し尾だったらブルンブルンすごいよん。
身体クネクネと耳倒しで我慢してくれなりん。
- 380 :わんにゃん@名無しさん:02/09/16 13:50 ID:hC5huTnw
- わりきり出会い
http://go.iclub.to/bbqw/
PC/i/j/ez/対応してます
女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
- 381 :わんにゃん@名無しさん:02/09/16 14:53 ID:9d543q7A
- うちも昨晩洗ったよ!ふかふかして日なたの匂いがする
1週間も経つと匂いが強くなって2週間めには蒲鉾板のような
匂いが...3週目には帰宅した夫に、動物園の匂いがするぞと言われて...
4週目にまた洗う.毎日散歩の後は、体拭いているんだけどね
K王のペットケア水なしO手入れも使ってみたんだけど、
鼻にしわを寄せていやがるし...
- 382 :わんにゃん@名無しさん:02/09/16 21:24 ID:r3Rtkyq3
- そうそう、うちの犬たちも「K王のペットケア水なしO手入れ」は
異常に嫌がるんですよ。鼻にシワ寄せて怒るワンコもいるなぁ。
どうしてだろう?飼い主的にはかなりラクでいいのだけれど・・・
ちなみに同居のネコは気に入ってる様子です
- 383 :234:02/09/16 22:08 ID:VX6a08Lx
- 本日買ってきました。女の仔で98,000円(7月20日生)。
晩飯は与えたのですが、おしっことうんこをしません。
心配なのですが…ケージの下に数枚シートを敷いてます。
- 384 :わんにゃん@名無しさん:02/09/16 22:49 ID:Kj8pN7AS
- >383
心配せんでもそのうちするって。多分。
98,000円かぁ〜。うちの1代目(’85生まれ)は5万で、今の2代目
(’93生まれ)は6万だった。今はそんなに柴も高いのですね。
- 385 :374:02/09/16 23:01 ID:yuOD+7hu
- うちの子も98,000円でした。
黒っぽい子もいたんですが、その子は12.8000円。
別のペットショップで見た子は55.000円・・どう違うのでしょうかね(´・ω・`)
私は好みの顔で決めました。
- 386 :わんにゃん@名無しさん:02/09/16 23:18 ID:0TDILeot
- うちのは78.000円だったなーーー。
くつしたが、かわいくてかっちゃった。(赤柴)つーーか、手袋かな、前足なんで。
意味もなくいまでもナデナデしちゃいます。手袋。
???って顔で見るけど、ね。
ああ、うちに来た頃思い出しちゃったなーー。383読んで・・・・
どれ、寝てるとこ襲ってこようかなーーー。
- 387 :わんにゃん@名無しさん:02/09/16 23:30 ID:OvNQqngB
- 柴犬洗うの大変ですよ〜(^^;
近所の人に虐待だと思われてそうな声だすし。
普段カワ(・∀・)イイ!! のに〜。
お風呂好きな柴犬いませんか?
- 388 :わんにゃん@名無しさん:02/09/16 23:55 ID:RTHokBBI
- ぬるめ(36度くらい?)のお湯で洗うといつもの
「畜生!!何するんだ!」って目でみながら暴れ回
ることが無くなりました!!でもやっぱり楽しんでは
いません。お湯で洗うと油とか抜けちゃいますかねぇ?
皆さんどうやって洗ってます?是非教えてください〜
- 389 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 00:01 ID:GBZp3Edm
- 柴ってちょっとぬれるだけで、うらめしそうな顔
するくせに、雨にぬれるのは平気だよね。
- 390 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 00:11 ID:15ZGV7OF
- >>389
そそそ、川遊びも好きだしわけわからん。
だけど、そういうところもカワ(・∀・)イイ!!
ちなみに気が弱い柴犬飼っています。
たいていのシバは気が強いと聞きますが。
動物病院でいっつも一番暴れてヒーヒーさけんで
先生を呆れかえさせるのはうちのコです(ニガワラ
- 391 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 00:27 ID:aYP1YWZU
- うちのは水も嫌がるし雨も嫌がるし猫も親の敵のように追いかけます。
382さんとか390さんとかうらやますぃ〜〜。
一度捨て猫拾ったんだけどワンコの猛烈な抗議により里子に出しました・・・。
(貰われ先でうちより裕福な生活してるから却ってよかったけどw)
- 392 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 00:27 ID:fZ/ae1FH
- もうすぐ4歳になるウチのお嬢・・・
撫でて欲しくなると、自分から寄ってきて背中を向けて座ります。
首〜背筋を一通りうにうにして手を下ろすと、その手を前足でチョンチョンと
軽く叩いては、撫で撫での催促をしてきます。
確かにカワイイのだけど、・・・・・割とひつこいよ、お嬢・・・
- 393 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 00:31 ID:NeOJCZdT
- あ〜、うちのも背中を向けて座る。うしろから
肩(?)もんでやったりするよ。
そんですぐあおむけになって「おなかなでて〜」の
ポーズをとります。あれは服従のポーズでしたっけ?
でも私には、なぜかえらそうな態度に見えてしまう…
- 394 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 00:34 ID:+vICROra
- みんな嫌がるんだね〜洗濯。
うちのも死にそうな声だすから大変。近所に響き渡る命乞い・・・
前に飼ってた柴は洗濯大好きで、お湯にもちゃんと浸かってました。
それが普通と思ってたから、今の柴を初めて洗濯したときは
恐ろしかったな。
- 395 :394:02/09/17 00:48 ID:+vICROra
- http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20020917002720006.jpg
- 396 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 00:51 ID:amaasLFq
- うちもやる!!マッサージ要求!>>392.393
可愛いんだけど偉そうでつ(w
最近では私の顔を見ただけで前足あげてお誘いのポオズを取ります。
無視すると背中向けてドンって横に座る。
それでも無視すると前足でガリガリされます・・・。
いくら爪を切っていても結構痛い。(w
- 397 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 01:44 ID:jelXR54y
- >>395
ああああ!!!!!!!かわいい!!!可愛すぎる!!!!!!
- 398 :234:02/09/17 07:47 ID:1yraeCEq
- >>383
心配し過ぎでした。
昨晩は夜鳴きで殆ど寝られず、眠いです。今晩も泣くのかなぁ。
- 399 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 11:17 ID:NnRRQjbF
- >>395
鼻部分が可愛い。
- 400 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 11:35 ID:PQLT/7O3
- >>399
うちの犬が来た頃を思い出します・・・。
最初の3日ぐらい夜鳴きが続き、夜中でも2時間おきくらいに鳴いて起こされてた。
とりあえずトイレに出してました。
ところがその後3日くらいで不思議とやみました。
柴は利口なので、新しい環境にすぐ慣れると思います。
そのときは寝不足になったけど、今は良い思い出です(藁
- 401 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 14:17 ID:Y281I5+C
- http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20020917141542001.jpg
うちのわんこも 10年前に来たときはこんなにちっこかったのに
いまでは すっかり年取ってでぶってしまいました
- 402 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 15:16 ID:LuWq7QTq
- 大きくなると茶色になると言われたのですが
子犬ってみんな黒っぽいのかな・・・
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20020917151458002.jpg
- 403 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 16:23 ID:vI+c7tRX
- >>402 超ラブリー..
うちは子犬の頃なんか毎日いっそがしくって
写真もろくに撮ってなかったよ...今はスゴク残念
いつのまにか大人の顔になってしまった。
人間だと第一子は写真が多いんだけど....
- 404 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 16:44 ID:zhNK7Uiy
- 皆さんのうちの子は、肉球とか爪は何色ですか?
うちの子は爪が黒いので切るのが恐いです。
家の中で飼ってるのですが、爪切りってどれくらいの周期でしてます?
- 405 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 18:03 ID:1xFbY8sh
- すみません、画像をアップするのって
どうやったらできるんですか?
私もしたい…
- 406 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 18:31 ID:+GRt74Y0
- ここからどうぞ
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/index.html
- 407 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 19:28 ID:0MVlbWsx
- >>404
うちの子は肉球が黒、爪が乳白色。
外飼いだから、爪切りはしない。
自分で爪切るのが恐ければ、獣医さんにやってもらうのが安全だよ。
ついでに、爪切りのコツを教えてもらって、次から自分で切るとか。
- 408 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 19:42 ID:AZ7r+0GB
- うちの子は肉球も爪も黒〜。
- 409 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 22:31 ID:cF8oUbdv
- 爪切りは獣医さんよりトリマーの方がうまいような気がする。
- 410 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 22:47 ID:Y+wizhrQ
- うちのは爪を切るとき殺されそうに暴れるので獣医さんに任せてます・・・。
ちなみに黒い爪なので自分できるのは怖い。血管見えないし。
普通の爪は散歩で削れるけど狼爪だけは伸びすぎをチェックしないとねー。
友達のとこのピレネーは発見が遅くて肉球に食い込んでたらしい・・・。
- 411 :405:02/09/17 23:13 ID:zUnbxE+O
- >406
ありがとうございます!!デジカメ整理しよっと♪
- 412 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 23:19 ID:Y+wizhrQ
- >>406
一覧をうろうろしてたら見つけたんだけどコレはマジでしょうか。(w
にゃんこだからsage
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20020916175529070.jpg
- 413 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 23:45 ID:RSMClvQP
- >412
Σ(゚д゚;)!! 微妙!!
- 414 :わんにゃん@名無しさん:02/09/17 23:52 ID:gnQJQn05
- うちもちっちゃい頃は、朝からトイレ掃除にご飯に、自分の支度にって
忙しかった!!っていうので、写真残すって思いつかなかったんだよねーー。
しかも、おなかがゆるい仔であんまりガッついてご飯食べなくて、こっちもオロオロで。
トイレも散歩だけで我慢できて、ご飯もマズマズって、気付いたら6ヶ月位・・・・
もう、赤ちゃんから小学生になってた!
今は受験から解放された大学生って感じ・・・・かな。
毎日楽しくて、なんでも吸収しちゃうぞ!!てな。たまにかーちゃんから雷が落ちる。
- 415 :405:02/09/18 00:06 ID:M2qQrpsr
- >412
なんじゃコルァ!!??
うちの犬よりでかそう…!
- 416 :わんにゃん@名無しさん:02/09/18 00:36 ID:cxnUc6lZ
- 2ヶ月ちょっと↓
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20020918003042004.jpg
6.7ヶ月くらい↓
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20020918003148005.jpg
10歳くらい↓
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20020918003239006.jpg
今は15歳で寝たきりの老犬になっちゃいました。
若き日を見てくれたら幸いです。
- 417 :わんにゃん@名無しさん:02/09/18 01:07 ID:LNRb7h5Z
- >>416
チビ柴かわいいー
生意気盛りな柴もかわいいー
大人の柴くんお利口そうでかわいいー
これからも大事にしてあげてください。
- 418 :わんにゃん@名無しさん:02/09/18 08:28 ID:8Ww0uct9
- 先ほど、うちの柴犬がお亡くなりになりました(∩Д`)゚。うわぁん
16才でした(´:ω:`)
- 419 :わんにゃん@名無しさん:02/09/18 10:19 ID:aqwq7IjB
- 16年間きっと幸せに過ごしたのでしょうね
ご冥福をお祈りします(´・ω・`)
- 420 :わんにゃん@名無しさん:02/09/18 10:53 ID:8Ww0uct9
- >>419
優しい言葉を、ありがとうございます。
今日の夕方に、宝塚霊園に火葬に行きます。(´・ω・`)
- 421 :わんにゃん@名無しさん:02/09/18 12:43 ID:epF58zn0
- >418
うちの1代目がなくなった時もつらかったです。早死に
だったから…。16年も生きたのなら大往生ですね。
御冥福をおいのりします。
↓うちの2代目。9歳。長生きしてね!
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20020918123005009.jpg
- 422 :わんにゃん@名無しさん:02/09/18 13:42 ID:mWcmjzVz
- 家の柴犬は、18年病気も無く老衰で亡くなった。
もう1年が絶つよ。
新しい柴犬欲しい反面、死の恐怖も有るしね。
- 423 :なやみちゃん:02/09/18 14:03 ID:NQEgD3fr
- 豆柴を、飼いたいと思っているのですが、
27万円といわれました。これって、高いんですかね?
教えてください。お願いします。m(__)m
- 424 :わんにゃん@名無しさん:02/09/18 15:03 ID:ccR/qiAY
- ↑ 何度もカキコするけど豆柴って犬は無いんです。
柴犬の小人・未熟児の事です。自分も飼っているけど
本来の柴犬の性格・均整とれた容貌がバランス取れてない。
死ぬ確立も高いし病気しやすい。
- 425 :わんにゃん@名無しさん:02/09/18 16:14 ID:e8At+Cck
- 世の中には豆柴協会とういうのもあるそうな。
でも、豆より普通の柴の方が自然でいいに違いないよね。
かくいううちも柴犬飼ってます。しっぽがかわいい…。
- 426 :わんにゃん@名無しさん:02/09/18 18:01 ID:pnbFxVZY
- 豆柴って寿命が10年だって。ちょっと短い?
- 427 :わんにゃん@名無しさん:02/09/18 19:27 ID:8Ww0uct9
- >>421
かわいいですねえ!(*・ー・)
旅行に連れて行っても隣近所にもよく可愛がられていましたねえ・・・
よく声を、かけられたものです(私でなく)
宝塚動物霊園に行ってきました。火葬場のおじさん、大変に親切でした。
ありがとうございます。
関西近辺の方、丁寧にして頂けるのでおすすめです。
- 428 :421:02/09/18 19:33 ID:ve5S1S3c
- >427
ありがとうございます!私も散歩してるとよく声
をかけられます(もちろん私でなく)。小さい
子供さんに触りたがれると、とくにうれしくなります。
「あとで、ちゃんと手を洗ってね!」と言いますけど。
宝塚動物霊園ですか。私も、兵庫に住んでいるので、
覚えておきます。
- 429 :わんにゃん@名無しさん:02/09/18 19:55 ID:rPoHNMuG
- 418さんちのワンコさんのご冥福をお祈りします。
きっと愛されて幸せな一生だったと思いますよ!
- 430 :わんにゃん@名無しさん:02/09/18 21:22 ID:aUALir4r
- >>427
うちの先代の柴(享年14才)も
秋田犬(享年12才)もそこで眠ってます。
生前に可愛がられた子がいっぱいいるんでしょうね。
- 431 :わんにゃん@名無しさん:02/09/18 21:30 ID:5WpcJWlu
- 418さん お辛い事と思いますが、柴ちゃんとのいい思い出が
支えてくれるかと...ご冥福をお祈りいたします。
うちのは1歳ですが、毎日毎日を大事に育てないとと、思いました。
- 432 :わんにゃん@名無しさん:02/09/18 23:54 ID:7tgATdRV
- 柴犬ってドラマやCMなどで使われる場合、庶民的とかほのぼのとした
感動とか親しみやすさのシンボル的存在だと思う。
例えば、家なき子、北の国から、ひとつ屋根の下など。
さらにジャニーズ系アイドルとか男性タレントとのツーショット
をきめる場合は、そのタレントの純朴さ強調とか、好感度アップの
アイテム(?)として起用しているような気がする。
そして、うちの父親(56)が言うには、運動不足解消の為に
散歩をしたいけど、手ぶらで歩いていたら昨今では
変なオッサンだと思われるらしい。そこで柴犬を連れて
散歩することによって、無難な人の良いおじさんを
演出することが出来ると言う。それで、柴犬を
飼っているんだ!とか言うけど、本当は、父は柴がかわいくて
好きでしょうがないから家族に相談なく突然買ってきたに
決まっています!
- 433 :わんにゃん@名無しさん:02/09/19 00:01 ID:BN700vdT
- >>432
いいお父さんだ!!!
そこで柴を買ってくるあたりよいお父さんですな〜〜〜!
芸能人でもゴールデンとかミニチュアダックス飼ってるんです〜って言う人より
うちのは柴ですって言う人の方が凄くいい人に思えます。
それまであまり好きじゃなかったタレントでも妙に応援したくなる(w
単に私が柴好きだからだろうけどな・・・。
- 434 :432:02/09/19 00:15 ID:XfMVLBcr
- 父は前の柴が死んでから、さびしい、さびしいと
2、3ヶ月言い続け、道ばたで草カメをひろって
飼い出して心のすきまをうめる始末でした(笑)
その頃は他の家族も、もう悲しいから絶対
犬は飼わない!と父を説得してたんです。
ところがカメも冬眠したのか庭からいなくなったころ、
学校から帰ってドアをあけると、柴子犬がばーっと
走ってやってきて玄関でお出迎え。家族、激怒。そこで父、
「だってさみしいねんもん!!」
そんなわけで、前の柴犬は兄弟が親に頼んで買ってもらった犬だけど
今の柴犬は父がだだをこねて買ってきた犬です。
この犬も、もう初老。今ではもちろんかわいくて
たまりませんけどね。長生きしてほしいです。
- 435 :わんにゃん@名無しさん:02/09/19 00:19 ID:XS3FK/UP
- >>433
実際柴&柴系が好きな人はなんかイイ人が多い気がしまふ。
っていうか、時々スゴイ人が飼ってません?
皇太子ご夫妻の愛犬とか、イチローのとこのタローJr.とか・・・
きっと愛子さまも柴系好きにお育ちになるんだろーなーと。
- 436 :わんにゃん@名無しさん:02/09/19 11:00 ID:3elv151L
- 小沢一郎さん宅も、柴公居るよ。
本に一緒の写真載っていたよ。
- 437 :わんにゃん@名無しさん:02/09/19 11:36 ID:DMPSwmtJ
- 生島ヒロシは根性悪いけどな。
- 438 :わんにゃん@名無しさん:02/09/19 12:06 ID:HbYfYbZo
- 434さんのお父さんいいな...うちの旦那は、うちの柴がなめたりしたら
怒ってるよ。臭いって、自分の部屋にも入れないし、毛が落ちてよう
もんなら、皮肉がでるでる!猫飼ってたクセにBOO!!飼い始めの頃は
じゃれられると、嫌みたいで蹴ってたので、思いっきり怒ってやった。
そんな旦那なのに、うちの柴からみるとボスなんだよね...
餌なしでも命令はちゃんと聞くし...ちょっと悔しい
そうしたら、旦那も少しは可愛くなったのか、たまに相手をするように
なりました。たまにね
- 439 :わんにゃん@名無しさん:02/09/19 21:10 ID:slkhv+kt
- 犬の歯について教えてください!
生後三ヶ月の柴犬のメスを飼っています!
初めて犬を飼うことになったのですが・・
歯が欠けてるんです・・少し血が出てて・・
一番大きくとがったやつ(上下各二本ありますよね)・・下の一本が・・
人間のように生え変わるのならいいけれど、そうでないなら一生欠けたまま・・
どう対処したらよいでしょうか?
- 440 :わんにゃん@名無しさん:02/09/19 21:16 ID:/8oePn4u
- もう覚えてないや・・・どんなだったけなあ歯の生え変わりって・・・。
というくらい印象残らないものです。
そのうち生えてくるんじゃないかな?
気になるようだったらワクチン注射のときにでも獣医さんに見てもらうとよいですよ〜。
うちなんかもっとしょうもないことで獣医さんの手を煩わせていた気がする・・・。
- 441 :わんにゃん@名無しさん:02/09/19 21:24 ID:slkhv+kt
- ↑
ありがとうございます!!
とりあえず10月にワクチン注射行ってきますので獣医さんに聴いてみます!
- 442 :わんにゃん@名無しさん:02/09/19 21:34 ID:6TzNLq2h
- 『関西ウォーカー』などに連載している"西村軍団"
が書き下ろしたキャラクターが出ているサイトを発見しました。
リフォームについてのサイトなんですが、4コマがあって
楽しいッスよ。
http://www.homepro.co.jp/palette/refom/
- 443 :わんにゃん@名無しさん:02/09/19 21:54 ID:Lz5wJGdB
- うちも覚えてないや、もう。
でも歯の抜け変えってそんな早かったかなぁ?
半年くらいだった記憶が・・・
- 444 :わんにゃん@名無しさん:02/09/19 21:58 ID:EuXz5f3y
- 永久歯が抜けたのでないなら大丈夫でしょう
- 445 :わんにゃん@名無しさん:02/09/19 21:59 ID:Gg9i8O/M
- まだ3ヶ月なら永久歯に生え変わるよ。
御心配なく。
- 446 :わんにゃん@名無しさん:02/09/19 22:13 ID:VBDMQy72
- >439さんへ
ちゃんと生え変わりますよ。
そのうち犬歯の間のちっこいのもグラグラしてきます。
奥歯は知らないけど。
うちは、あら?犬歯がない!!ってんで、あーーんさせてみたらグラグラしてますた。
これが理由で、カユイカユイの、カミカミが始まるんだーーってちょっと感動したの。
これからが、大変ですけどね。
家の中で飼って初めて知りました。うちも、3,4ヶ月ぐらいからじゃなかったかなぁ?
- 447 :わんにゃん@名無しさん:02/09/19 22:43 ID:A7Wj7RtR
- 440ですが、ちなみにうちの黒柴ちゃんは生まれつき歯が奇形です。
エナメル質が形成されなかったのでぱっと見、歯の表面はガタガタで黄
色くて、物凄くかっちょ悪いです。
乳歯の頃は異常なかったんだけど永久歯が生えてみたらそんなでした。
でも硬いものも平気!椅子もテーブルの足も齧った!(もうしないけど)
どうも1組生えてない歯もあるらしいけど全然平気です。虫歯もないし。
そんなワンコもいますので、少々生えるのが遅かったり、もしかして
生えない歯があっても展覧会に出すとかじゃなきゃ全然気にしなくて
いいと思いますよ〜。
- 448 :わんにゃん@名無しさん:02/09/19 23:49 ID:t6WzwnjY
- 子犬のころは噛み付きまくりますよね。
痛いけどかわいい〜〜〜ん!でも、叱らなきゃならない、と
複雑でした。
- 449 :わんにゃん@名無しさん:02/09/20 00:00 ID:hIeGPokr
- うちのは子犬の時、噛み癖がかなり酷くて大変でした!
よく手を噛んで来たら抜くんじゃなくて押し込んで「オエ」って
させたら止めるよ〜って言われるんだけど、うちのは関係なかっ
たなあ。
逆に興奮して手が付けられなくなりますた。
どついても張り飛ばしても野生に戻ったヤツはめげなかった(笑)。
でも不思議と1年半ほどたったら嘘のように大人しくなりましたヨ。
5年経った今では探さないとどこにいるのか分からないくらい
気配を消すのが上手くなりますた・・・。
- 450 :わんにゃん@名無しさん:02/09/20 00:14 ID:gQWDJ7DA
- うちのは3ヶ月だけどあまり噛まないなぁ。
でもわざと興奮させるような遊び方をすればちょっと噛む
もしかして、これから噛むようになるのか・・・
- 451 :わんにゃん@名無しさん:02/09/20 07:06 ID:A/ZM7cRd
- 3か月ある日、その日は突然やってきた。
家の中で飼っていて大変利口で大人しかったのに
朝起きて、下に降りていったら新築の家の壁が30カ所もズタズタボロボロに
中の板まで齧っちゃって穴が開いてるのまである。
こら!って手を上げたら足元で゜
「どう、僕凄いでしょう!」とキラキラ目で見つめられて打つ事はできなかった。
今も、穴開いた家で暮してます。
- 452 :わんにゃん@名無しさん:02/09/20 15:18 ID:xGp0ZlMh
- うちは畳を掘りました、ドアには出してくれ〜攻撃の
爪の跡....はぁ
- 453 :わんにゃん@名無しさん:02/09/20 19:32 ID:VUZHXBvj
- うちは和室の砂壁を掘りました。生後半年くらいの時でした。
塗りなおしに25万掛ったそうでつ・・・。
しかしそれでもちいとも怒りもしなくなった母はすげえと重いますた。
犬飼う前は「畑で飼え!」と怒っていたのにな〜〜〜(w
- 454 :わんにゃん@名無しさん:02/09/20 20:04 ID:NqIt+M3t
- うちの前代わんこも砂壁掘りましたよ!
爪でガリガリ、歯でゴリゴリ〜
怒るというか、家族全員大笑いでした。
- 455 :わんにゃん@名無しさん:02/09/20 21:02 ID:S+e86O2/
- >>454
そうそう、何ともいえない音がするんですよね〜〜〜
ガーリガーリって(w
何か凄い楽しそうだったなあ。。。
- 456 :わんにゃん@名無しさん:02/09/20 21:09 ID:CZXOh0Of
- 悪さしてる時って、楽しそうな顔すんですよね。
怒られるの承知でやってるから、「こらーっ!!」って言う前に
自分の大事なおもちゃをわざわざ持ってきて「これあげるから。
ね?ね?怒らないで」って顔する。あの顔みちゃうと怒れない・・・・・
- 457 :わんにゃん@名無しさん:02/09/20 21:32 ID:tbd5WZL8
- 素朴な質問ですが、犬歯って生え変わらないのですか?
- 458 :わんにゃん@名無しさん:02/09/20 22:28 ID:Ep8ek9jF
- 6ヶ月。オスの柴です。
飼い始める時、ペットショップの方から、
「柴の場合、去勢しなくても大丈夫です。」と言われました。
でも、毎日のお散歩仲間のお話では、
「1歳前には去勢しなくっちゃ、遠吠えしたりして、ご近所さんに
迷惑をかけるわよ!」とのこと。
オスの去勢について、アドバイス下さい。
- 459 :わんにゃん@名無しさん:02/09/20 22:56 ID:upoCRjw0
- うちのも男の子の柴がいます。
遠吠えは消防車が通らない限り一切しません。年一回あるかないか。。。
個人的には躾をちゃんとして、放し飼いを限り去勢は必要ないと思います。
- 460 :わんにゃん@名無しさん:02/09/20 23:10 ID:kAuIoH4D
- 犬って遠吠えするものじゃないの?
そういえば、都会に来たら、遠吠えする犬って少ないな。
田舎にいる時は、12時と17時のサイレンに合わせて
たくさんの犬(うちの柴もそう)が遠吠えしてた。
今はサイレンもなってないらしいから、都会の犬と一緒かも。
- 461 :458:02/09/20 23:11 ID:Ep8ek9jF
- 459様、早速のお返事、有難うございます。
ところで・・・。
>個人的には躾をちゃんとして、放し飼いを限り去勢は必要ないと思います。
上記のことを、詳しく教えていただけないでしょうか?
我が家の柴は、庭で放し飼いにしています。
35坪程の庭です。
>放し飼いを限り
という意味が解らないのですが、つないで飼った方がいいということですか?
本当に不勉強で申し訳ありません。
どうか、アドバイスをお願い致します。
- 462 :わんにゃん@名無しさん:02/09/20 23:27 ID:qHL9gW/x
- 459さんではありませんが、発情期に反応した男の子の行動力は
並じゃないですよ。
うちのワンコの息子(知り合いに貰われていった)は、初めての
発情期に家出して、2日後5キロ先で見つかりました。
かなり汚れてたので行動範囲はかなり広かったと思われる・・・。
同じように庭で放し飼いにしてたんだそうですが。
友達のとこのワンコ♀が発情期だった時は2メートルのブロック
塀を乗り越えて、どこかの雄がやってきたそうです(笑)。
個人的には子供を作らないなら去勢した方がワンコにとっても
ストレスにならなくてよいと思うのですけどね。
- 463 :わんにゃん@名無しさん:02/09/20 23:35 ID:799AtKXZ
- 去勢の利点
・前立腺肥大の予防
・他人の犬を強姦して妊娠させる事がない
・荒い性格の改善
不利点
・オカマになる
以上、飼い主の考え方ひとつってことで。
- 464 :わんにゃん@名無しさん:02/09/20 23:40 ID:Bof5Z6Z6
- 463さんのに付け加えて、去勢(避妊)した時点で
精神的な成長が止まるってのありませんか?w
うちの柴子さんは1歳2ヶ月ほどで避妊したんですけど
3歳になった今もコギャルのように落ち着かないです・・・。
もうちょっと性格落ち着いてからするべきだったかと
思ったり思わなかったり。(どっちだ)
- 465 :わんにゃん@名無しさん:02/09/20 23:54 ID:799AtKXZ
- >>464
去勢するなら早い方がいいらしいけどね・・。
ちなみにウチはしません。でも反対派でもない。人ン家のことだから。
- 466 :わんにゃん@名無しさん:02/09/21 00:00 ID:txMnF5Xv
- ウチの2歳半の柴子サンもコギャルそのものだよ。避妊してないけど(w
- 467 :わんにゃん@名無しさん:02/09/21 00:10 ID:8o3z/qOS
- コギャルみたいな柴犬ってどんなの?
- 468 :わんにゃん@名無しさん:02/09/21 00:29 ID:VfSOJse8
- うん、それ気になる。けだるい感じか?
- 469 :わんにゃん@名無しさん:02/09/21 00:35 ID:B7KM/QF7
- >>467-468
茶髪
- 470 :わんにゃん@名無しさん:02/09/21 00:40 ID:zqan2X38
- じゃぁウチのはガングロだわ
- 471 :わんにゃん@名無しさん:02/09/21 00:41 ID:96z0OGxF
- うちのは茶髪で手抜きしてプリン頭だな。
赤胡麻だから。
- 472 :わんにゃん@名無しさん:02/09/21 01:47 ID:BlUtknTN
- >>467〜471
ワロタ
- 473 :わんにゃん@名無しさん:02/09/21 01:52 ID:BlUtknTN
- 去勢は反対派/賛成派に激しく分かれます。うちは賛成派。
でも出展、子孫繁栄の為してない。
14歳のとき前立腺肥大になった。老齢のため手術出来ずに
薬で治療。去勢の必要さを実感した。
あくまでも賛成の意見ですが。
- 474 :わんにゃん@名無しさん:02/09/21 11:06 ID:55/Myioy
- 去勢しないから手に負えない病気になるというわけでもないし
家庭の事情によりけりだから反対も賛成も出来かねるけど
- 475 :わんにゃん@名無しさん:02/09/22 19:15 ID:vJL5eYVF
- 今日、ゴルフを見ました。
すると随分と大きな柴犬が後ろをむいて座っているのです。
ゴルフ場ですのでおやっと思いましたが、よく目をこらして見ると
それは柴犬ではなくジャンボ尾崎でした。
柴犬大好きな私は、とてもがっかりしました。
- 476 :わんにゃん@名無しさん:02/09/22 21:10 ID:l5h8iCb4
- あ〜〜〜〜〜あの後ろ髪(?)はな〜〜〜〜〜!!!(w
- 477 : ◆Er8XHKP6 :02/09/22 23:46 ID:VB6DSz7B
- こんばんは。初めてカキコします。
今、柴を買おうとしているんですが、
やっぱり子犬の頃は食事は朝夕の2回じゃ足らないですかねぇ。
仕事日は帰宅は早くても18時は過ぎてしまうんで、
そうすると明るい内はゴハンあげられない…
やっぱり子犬はまだ胃が小さいから、これだと厳しいかな...
すぐ近くに他の家族はいるんですが、アテになりません。
ワタクシ、今は一軒家に準一人暮らしなんですヨ。
寂しいんで是非ともワンこ欲しいんですけどね〜(´ー`)
- 478 :わんにゃん@名無しさん:02/09/22 23:55 ID:HoQiZDBp
- 今更ながら・・・
他の板見てみれば?
メシだけじゃなく愛情とか、他の人にも言われるぞ。
1人暮しでわんこ欲しいのですが・・・って板もあるし。
成犬の里親になるってのもある、躾もついてるしね。
寂しいだけでは飼えないのが命あるもの。
- 479 :わんにゃん@名無しさん:02/09/22 23:59 ID:jcpaBm5Q
- コピペ推奨
西播朝鮮初中級学校BBS http://www.netplanning.co.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?seibang
朝鮮総聯姫路西支部BBS http://eb1.d4k.net/cgi-bin/eb.cgi?id=099416331715516
在日本朝鮮兵庫県須磨垂水青年商工会 http://db.zaq.ne.jp/asp/bbs/hi_net_buanw909_1
在日本朝鮮留学生同盟 東海・岐阜支部 http://isweb11.infoseek.co.jp/diary/pung/cgi-bin/ibbsf2.cgi
在日コリアンの情報交換掲示板http://www.pclect.com/treebbs/1/index.html
広島朝鮮初中高級学校掲示板 http://6530.teacup.com/test1/bbs
微妙な交流掲示板 http://bimyou.3nopage.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
坂本義和 東大名誉教授 http://6726.teacup.com/tyusei/bbs
田嶋陽子ふむふむ掲示板 http://bbs1.parks.jp/10/1646/bbs.cgi
在日系の痛い掲示板http://www.inoueworld.gr.jp/freeworld/bbs/cnt/cntbbs.cgi?tangun1
社会民主党の掲示板 http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=UHK07986
黒瀬ホームページ対馬http://tcup7100.tripod.co.jp/kurose/bbs
対馬と韓国文化http://bbs12.otd.co.jp/1202688/bbs_plain
朝日読者&社民党信者の掲示板http://tools.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4631/@geoboard/
- 480 : ◆Er8XHKP6 :02/09/23 00:26 ID:Gs57PrlA
- >>478
そうですね。もっと色々よく見て考えてみます。
自分が生まれた頃から今まで、ずっと家には犬がいたから扱いには慣れているけど、
いざ自分が全責任を負うとなると、それなりの心構えも必要ですしね。
成犬の里親ですか。ちゃんとなついてくれるのかな?と言うのが心配ですが。
- 481 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 00:28 ID:8cCSSJ3j
- 飼ってみて思ったんですけど、ワンコは一人暮らしで飼うには
向かない相方だと思います。
特に子犬の時は体調を崩し易くて目が離せないのは人間の子供と同じです。
どうしても寂しさを紛らわせたいなら、アイボとかの方が一人暮らしには
いいんじゃないかと・・・。
自分も近いうち一人暮らしになるんだけど、多分暫くしたらアイボ買ってると思う。
とほほ。
- 482 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 00:34 ID:aVX8Yq30
- アイボ(゚∀゚)
多頭飼いならいいんだけどね・・
- 483 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 01:43 ID:JReg/k4b
- アイボって、我に返ったとき寂しくなりそう…
犬にこだわらず、ハムスターとかはどうですか?
ちっちゃい動物にはちっちゃい動物なりの苦労がありますが、
あったかい体温ってやすらぐから。
- 484 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 01:43 ID:4AtePZlp
- ・
- 485 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 01:46 ID:E1HqOZ1B
- おもちゃに語りかけてる姿よく考えてみ、怖いよね。
- 486 :481:02/09/23 01:55 ID:8cCSSJ3j
- うん。怖いなあと自分でも思うけど、生き物を一人で飼う勇気がないです・・・。
小動物は寿命短いしなあ。
鳥・・・とかだったら昼間留守にしても大丈夫かな?
でも犬(っぽいの)が好きなのでアイボに走りそう(w
- 487 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 11:34 ID:Q30N91x/
- >>477
> すぐ近くに他の家族はいるんですが、アテになりません。
> ワタクシ、今は一軒家に準一人暮らしなんですヨ。
家族が近くにいるなら、そこで買ってもらうよう説得して、自分は見に行って
癒されるっていうのが一番いいと思うけれど。。。
一人暮らしで柴を買うって言うのはかなり無理あると思う。
トイレを家の中ではしないのも多いし、そうすると、朝夕散歩に連れて行かなきゃ
いけない。仕事前に早起きしてちゃんと散歩に連れて行けるかな?
「面倒をみる」っていうことは、単ににフードを餌箱にざらざらーっと入れる
だけの行為ではないので、大変だよ。
- 488 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 14:44 ID:JReg/k4b
- 犬育ては最初の一年が一番大変だよね。
すぐ吠えるし、人間のルールに適応できてないし、甘がみガブガブだし。
めちゃ可愛いけど。
もっと月日がたつと、犬も人間を知ってあわせてくれるようになる。
- 489 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 19:19 ID:W8WcCH9z
- >486
じゃ、モルモットは?飼いやすくてしかも
なつくらしいよ。おふろにも入れられるらしいから、
清潔にできるし。
- 490 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 20:02 ID:aPYup0TA
- モルモットは寂しがりやさんなので2匹で飼ったほうがイイよ
雄雌は×だけど。レタスを剥がす音がすると鳴いて催促したりして可愛い
- 491 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 20:53 ID:j1dSyc4F
- うちにも昨日柴がやって来ました。7週のメスでめったに吠えないおとなしいコです。
エサもよく食べ、水もよく飲み、よく遊び、よく寝る。
トイレは昨日は成功2失敗4.今日も似たようなモノで、まだ先は長そうです。
ブリーダーさんから一緒にもらってきたお母さんタオルをゲージの中に入れて
あるのですが、それをゲージの外に出したがってる様子。ちと臭いので私がまた
元に戻してしまうのですが、なんで出したいのだろう?
初日の夜は12時〜翌朝5時まで、一気に寝てくれてかなり助かりました。
できれば6時まで寝て欲しいところです。今日はどうなることやら…
初心者カキコでした。今後ともよろしくお願いします。
- 492 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 22:02 ID:LgTCoXMr
- 大人になるまで、得に幼少期は付きっきりで躾と世話をしないと
dでもない犬になりますよ。
今は、20坪の庭に放し飼いなので3日位は、エサを沢山置き
水を出しっぱなしで旅行に行けますが、
小さい時は、24時間付きっきりでした。
まあ、3日放置も問題ですよね(藁
- 493 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 22:11 ID:sztvi7nn
- 問題とおもふ・・・
- 494 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 22:41 ID:lkwsjP4a
- 広いお庭っすね
- 495 : :02/09/23 22:49 ID:MjekF8oU
- もう出回ってるんだね〜
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24006215
- 496 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 22:52 ID:d+sDJo5K
- >>495
うちもあんまし鳴かないから意味ないんだろうな。w
- 497 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 23:20 ID:lkwsjP4a
- 鳴き声で犬の気持が分かる…か…
いっしょに暮らしてたら大体わかると思うけど。
表情とかで。
- 498 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 23:31 ID:LgTCoXMr
- >>493
連休旅行から帰宅したらニャーと鳴き飛びついてきましたので
抱きしめたら、「なんで俺ばかり留守番させるんじゃい!」パンチを
顔面に食らいました。
エサは8割食べてあり、今は、いつもどおり名前呼んでも無視して来ません。
来ないのも問題ですよね(藁
- 499 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 23:37 ID:d+sDJo5K
- >>498
それって怒ってるんだよ〜〜〜(焦
結構昔の事を根に持ってたりするよね、犬って・・・。
- 500 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 23:48 ID:Xt4kGpXu
- 問題とおもふ。のヤツです。
でも、ワロタ
うちのも、そうです。今呼んでも、なーーに?って顔で来ると思う。
うちは、私1人で飼ってて、毎日一緒に出勤です。
恵まれてるので、一人で飼いたいの人にはアドバイスできなかったの。
仕事の都合での出張は会社の人に面倒みてもらってます。
その他は1日も離れられない!!飼い主が!!!
メールで夜の様子や、運子の状態まで聞きます。動物好きばっかでよかった。
- 501 :わんにゃん@名無しさん:02/09/23 23:55 ID:8Mpr4iwP
- >>491
いいなぁ・・・カワイイ盛りじゃないっすか・・・
ウチのお嬢も4歳間近になってもめちゃカワイイっすけど(w
>>500
びっくりした・・・ぱっと見て、会社に犬を連れてってるのか〜うらやますぃ・・・
と思ってしまいますた。
だって、仕事中に唐突に「会いたくてたまらない発作」が出る時が・・・
ありません?>ALL
- 502 :わんにゃん@名無しさん:02/09/24 08:23 ID:Ge6hTDYe
- あるある。 時々、無意識に犬の名前を呼んでる自分がコワヒ。
- 503 :わんにゃん@名無しさん:02/09/24 20:25 ID:w/xCtJXN
- 491の新人です。レスありがとうございます。>>492>>501
24時間つきっきりはキツイですねー。なるべくがんばりたいとは思いますが…。
実は明日、子どもはもちろん学校だし、私は9〜14時まで仕事で、なんと
初めてのお留守番!これってどれくらいひどいことなんでしょうか?
- 504 :わんにゃん@名無しさん:02/09/24 21:37 ID:hMLGkLDk
- さきほど2回連続でトイレ失敗。犬のパンパースってあるんですか?
使っている飼い主さんはいらっしゃいませんか?
- 505 :わんにゃん@名無しさん:02/09/24 22:40 ID:jPs0Mroe
- >犬のパンパースってあるんですか?
有るよ。ちゃんと尻尾の穴開いてるよ。
- 506 :わんにゃん@名無しさん:02/09/24 23:23 ID:K1/NuVlN
- ありがとうございます!>>505
スレ違いっぽいのに、わざわざ答えてくれて感謝です。
今後は柴のかわいさ、すばらしさをどんどん発見して書きこみます。
- 507 :わんにゃん@名無しさん:02/09/25 00:15 ID:eT/yzB8a
- うちの柴は犬パンパースすると固まるョ。
ロボット歩きで振り向いて「くぅぅ〜ん」と悲しそうな声だすョ!
知らん顔してたら自分で噛みちぎってブンブンふりまわしてパンパースを
やっつけてたョ!!!
- 508 :わんにゃん@名無しさん:02/09/25 00:28 ID:Dph5WLa7
- ワンワン!
- 509 :わんにゃん@名無しさん:02/09/25 01:38 ID:eTqj2AI8
- 犬用オムツって老犬とか生理中とかに使うものじゃないの?
トイレの躾が出来なくて付けられてる犬もいるわけ?
- 510 :わんにゃん@名無しさん:02/09/25 08:00 ID:59Qq++Dl
- やっぱ言われちゃいましたか!
そーだよね、しっかり躾がんばります!
- 511 :わんにゃん@名無しさん:02/09/25 08:58 ID:68xdHzYC
- 柴は綺麗好きだからトイレの躾は他の洋犬と比較して直ぐ出きるよ。
ウチの黒は2日でシートから溢さないように出来た。
それなのに旦那35歳はいまだにトイレからシッコ溢す・・・・・。
便器の下に旦那様にペットシーツが引いてある。犬以下・・
- 512 :わんにゃん@名無しさん:02/09/25 10:49 ID:EEp+fEES
- >>511
ワロタ。
柴って本当にきれい好きだよね。うちのはもう外でしかしないよ。
たまにかまってもらえなかったりすると、嫌がらせで布団におしっこしたり
したけど、それも服従訓練進むに連れてなくなったYO。
- 513 :わんにゃん@名無しさん:02/09/25 18:11 ID:7qXQPKOM
- IEで見てるんですけどなんだか今日は表示がおかしいぞ〜。
文字が全部強調文字みたい。
ところでうちの柴、おデブちんになってきたのでダイエットフードに変えたら
ごっつ不評です。
味の違いってやっぱり分かるんだね・・・。
- 514 :わんにゃん@名無しさん:02/09/25 18:12 ID:7qXQPKOM
- あ、書き込みしたら表示が直った・・・。
- 515 :わんにゃん@名無しさん:02/09/25 19:35 ID:Rqrb833w
- >>513
面倒だけど手作りの野菜多めのエサ作ると痩せて来るよ。
ウチは、残り物のご飯と味噌汁の出汁に使った煮干・キャベツの芯・
ジャガイモの皮・灰汁の無い野菜をやると
市販のドックフードと違い胸焼けもしないし。食いつきも良い・ウンチも少ない・
排便臭も無い・健康に良い・家庭のゴミが少なくなったと
良い事尽くめ。
犬も美味いらしく喜んでいるよ。
- 516 :わんにゃん@名無しさん:02/09/25 22:31 ID:DBAekNQA
- 経験したことのある方がいらっしゃいましたら教えてください。
生後3か月の柴犬を飼い始めて10日たちました。
(ペットショップで購入)
そろそろ散歩の準備をと思い,リードをつけ家の中で練習を
しようとしたところ,リードをつけた途端,その時の姿勢で
固まって動かなくなりました。
試しに無理やり引っ張ってみたのですが,踏んばります。
首輪は2日目よりつけていて,特に嫌がっていません。
こういうのってどの様に慣らしていけば良いのでしょうか。
外に出て固まるのならまだしも,家の中で固まるとは。
全く予想していませんでした。
- 517 :わんにゃん@名無しさん:02/09/25 23:44 ID:1Hbma1rW
- >>516
つけたまま遊んでやると慣れて来るよ。
始めはつけたまま撫でてやって落ち着かせる。
その場でお座りとかが出来るようになったら(言う事を聞く余裕ができたら)
少し離れて呼んでみる。この時にリードをひきずった感触で
また固まる場合もあるけど繰り返してるうちに慣れるよ。
引っ張ったらダメだよ。余計に嫌な物だと思い込んじゃうから。
うちの犬もビビリだから、始めそんなでした。
- 518 :わんにゃん@名無しさん:02/09/26 00:15 ID:n50qIsRN
- >>515
513です。ありがとうございます。頑張ってやってみますね〜〜〜!
- 519 :わんにゃん@名無しさん:02/09/26 02:43 ID:lR08Ul2C
- いいよね
- 520 :516:02/09/26 07:19 ID:5InFTPAa
- >>517
ありがとうございます。
固まるケースって特別な事でもないのですね。
ピタッと別の犬の様になってしまうので,少々焦りました。
仰る通りに慣れさせていきたいと思います。
今朝はリードをつけて朝食にチャレンジ。
いつもより,はしゃがなかったけれど普通に食べていました。
- 521 :わんにゃん@名無しさん:02/09/26 13:05 ID:2V6CLmJB
- うちのシバ(雌,8ヶ月)は,お散歩のときに他の犬に出くわすと,
仰向けに転がっちゃいます。どんなイヌでも転がってしまいます.
彼女なりの処世術なのかなあ?
- 522 :わんにゃん@名無しさん:02/09/26 13:57 ID:B9yN2tA4
- >>5112日目からトイレができたなんてすごいですね。
うちのコは、はや5日目ですが、もう少しってとこかな?
このスレちょっと落ちてた?さっき見れなかったけど
- 523 :わんにゃん@名無しさん:02/09/26 14:24 ID:3v1tBP/N
- >>522
えー。大変賢い柴で10回ほど名前呼んだだけで自分の名前覚えましたよ。
全ての飲みこみが速いので2月位で自分の教えられる芸は無くなってしまいました。
1歳で飼い主をバカにして
2歳で無視、今は 私が都合の良い女に成り上がらせて戴いてます。
- 524 :わんにゃん@名無しさん:02/09/26 20:50 ID:XB9CH4DT
- >>523ほー。うちのは名前は9回呼んだら覚えた。
と、ちょっと張り合ってみました。
- 525 :コギャルとH:02/09/26 20:51 ID:NeQlQs1m
- http://tigers-fan.com/~pppnn
http://www.tigers-fan.com/~fkijjv
ヌキヌキ部屋に直行
コギャルとヌキヌキ
全国地域別出会い
- 526 :わんにゃん@名無しさん:02/09/26 23:56 ID:Q2nMk9bW
- 明け方の気温が5度くらいになってくるとワンコが
「布団に入れて(はあと」
ってやってきまつ・・・。
もうそんな季節なのね〜。
- 527 :わんにゃん@名無しさん:02/09/27 02:00 ID:/sHULOdt
- 冬場、ぶるぶる震えているのを見てカワイソになって、何度か
家に上げてやった。そしたら、震えるほどには寒くない時期でも
ぶるぶるをやって家に上げてもらおうとする・・・。
そんなおまえ(メス4歳)が好きさ。
- 528 :わんにゃん@名無しさん:02/09/27 08:51 ID:8pvL8kZb
- >>526 明け方寒くて目を覚ますと、私のふとんをはぎとって
足下で寝ているうちの柴...
彼はベットを2個も持っているのに
可愛いけど、ちょっと腹立たしい!寝かせてくれ〜..
- 529 :わんにゃん@名無しさん:02/09/27 09:06 ID:rq/AasJs
- >>522
トイレ上手く出来たらスコ゜ク誉めてやると直ぐ覚えるよ。
旦那も煽てて誉め捲くったら独立して収入が3倍になった。
生物は、煽てて育てるのが最高ッスヨ。
- 530 :わんにゃん@名無しさん:02/09/27 13:02 ID:aM8RcFd3
- たまにトイレでできたときには、すごく誉めてるんだけどなあ…
失敗したときには、「冷静に事務的にふきふき、そして犬を無視する」と
本に書いてあった通りにしてます。
6日目の今日は一回もトイレでしてません。後退。ハア〜
旦那誉めるのも下手。目が泳いじゃうんだよ。おだててるのがバレバレ。<鬱
- 531 :わんにゃん@名無しさん:02/09/27 13:05 ID:aM8RcFd3
- >>526,7,8みんなかわいい!
犬は暑がりだと思ってたけど、違うんだね
- 532 :わんにゃん@名無しさん:02/09/27 14:02 ID:rq/AasJs
- >>530
トイレシーツで踏ん張っている時
小さい声で゜うんこ、ヨシヨシ。シッコよしよし。゛って
優しく誉める。
終わったら、頭を良く撫で首もマツサージ。
ペットシーツ以外でしそうな時はベットシーツまで犬もって行き
排泄させる。 排泄したらヨシヨシすると
ペットシーツの感触を脚の裏で覚えて躾がデキルよ。
旦那は小さくても大きいと誉めよう!!
- 533 :わんにゃん@名無しさん:02/09/27 16:40 ID:NKUDIZzV
- 初めて犬を飼って、トイレトレーニングやなんやら何もかもが初めてで。
そんな時に私の目の前でウンチング。あわてて新聞紙をおしりの下に持って行ったら
うんこを半分だしながらおまけにかがみながら逃げてゆく。。。
しつこく追い掛けたら気が狂ったようにキャンキャン吠えながらクルクル回って
いました。その時の家のこの目があまりにも悲しそうな目をしてて。。
私も一緒に泣いてしまいました。
自分の常識を犬に押し付けたことを凄く反省しました。
自分だって赤ちゃんのときはうんこたれながしてたくせに。はずかしくなりました。
ごめんね。気長に心に余裕を持って見守ろう!!
- 534 :わんにゃん@名無しさん:02/09/27 19:06 ID:Opczja7z
- 朝、雨にぬれた犬ふとんを干していたら、それを見て
柴ワンコがしっぽをふっていた。ふだんはあまりふらないのに。
犬なりにその日の気温や天候を考慮して犬ふとんをくわえ、
あちこちに移動して、敷いて寝てる姿がかわいいいいい〜〜〜
- 535 :わんにゃん@名無しさん:02/09/27 20:00 ID:0PiPqCwU
- >>532超具体的&ご親切にありがとう!
トライしてみるよ、見通しは暗くない…と思う。
午後の戦績はなかなかよかったんだ♪
旦那はそこ誉めるんかい
- 536 :わんにゃん@名無しさん:02/09/27 22:43 ID:KHs/77zk
- 基本的には外で済ませるけど、オシッコだけは余程我慢出来なくなった
時だけ家の中で。その時その時でトイレにしてたり廊下でしてたり・・
畳掘られたり砂壁削られるよりは後始末も楽だし、と最近は諦めモード。
- 537 :わんにゃん@名無しさん:02/09/28 09:44 ID:9cTZ+N/W
- 散歩に行ったら、ワンコが突然警戒警報を発令しました。
うちは田舎なのでそのときも農道を歩いてたんですが。
何事!?と思って回りをよくみたら、いつもと違うものが田んぼにあるじゃありませんか。
案山子でした・・・。
案山子に向かって一生懸命吠えているうちのワンコがちょと愛らしかったです。
そんなアホなアナタが好きよ(w
- 538 :わんにゃん@名無しさん:02/09/28 13:23 ID:HH2NgvVg
- ようやく秋のサカリのシーズンが過ぎたようです。
うちの犬は、この時期は散歩が大変で大変で…。
たのむから地獄の番犬のような勢いで地面を蹴って進まないでくれ
- 539 :わんにゃん@名無しさん:02/09/28 17:14 ID:9g8WdSm1
- SHI-BAでたよ。
- 540 :わんにゃん@名無しさん:02/09/28 18:04 ID:hWtCU8ht
- 朝晩涼しくなって、ようやく毛深くなってまいりました。
うちの柴は巻き尾じゃなく差し尾なので、随分カッコよくなってきた。
頭毛や首毛、背毛に顔をうずめると非常に迷惑な顔で逃げます。
- 541 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 00:48 ID:rHPOdKNP
- 以前、近所に「犬を探しています」という貼り紙があって、なにげに
読んでみると『飼い犬(柴犬・白・生後4ヶ月)がいなくなりました。
お心あたりの方は連絡ください』のコメントとともにそのワンコの写真が…
ギャー!!!!!!!と叫びたくなるほどがわいかった!
白い柴ワンコって、あまりみたことないんですが、かなりめずらしいので
しょうか。
- 542 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 00:55 ID:BXINnRbW
- 白柴はミスカラ−的な扱いを受けているので、結果的に珍しいでつ。
ブリダ-さんが産まれないような掛け合わせヲしているのでつ。
- 543 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 00:55 ID:4m8S7J3/
- かなりめずらしいよ。
子犬の毛色、ほとんどが赤、黒だってめずらしいよね。
うあー、ちゃんと飼い主さんの所に戻れるといいね、そのわんこ。
- 544 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 01:50 ID:QAJ/SAO1
- >>541 >>543
ありがとうございます。
やはり、かなり珍犬(?)なんですね。
写真の子がめちゃくちゃ可愛かったので、あちこちペットショップを
のぞいてるんですが、黒はたまに見かけるケド白はいないんです。
白はミスカラーなんですねぇ。
子犬のときは可愛いけどおおきくなったらぶっさいくとか、極端な虚弱体質
とか、雑種と間違われるとか…?
うちの子と夫婦にさせたかったけど、あきらめます。
- 545 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 01:52 ID:1rRnRkAr
- >>541
そんなカワイイ子でしかも4ヶ月っていったら・・・
もうどこぞで大事に飼われちゃってる可能性もあるねぇ・・・
ワタシだったら飼ってしまいそうだ・・・
- 546 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 01:53 ID:QAJ/SAO1
- ↑>>542 >>543でした。すみません
- 547 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 02:04 ID:4m8S7J3/
- >544
白っていうかね、極端に薄い赤って子ならいるよ。
子犬の時に薄〜〜い赤だと、大人になるにつれて色素は薄れていくから
結果白になっちゃう(見えちゃう)こともあるよ。
虚弱体質とかそういうのはないと思う。
でも、やっぱり生まれる確立が胡麻や黒い上に少ないからあまり見ないけど
今まで何匹かペットショップやブリーダーさんのサイトで見てるから
根気強く探せばきっといると思うよ。
>545
あー、首輪とか鑑札なかったら私も迷子保護でそのまま飼っちゃいそう。
柴犬の目。あの目にね、弱いんだよ…。見つめられちゃうと怒ることも
できないよ。
- 548 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 11:36 ID:5qHZbNk5
- >>545
ニャンって甘えてられミルク飲ませたら
耳元で悪魔が「飼え.飼え」と囁いて、
黒柴・童貞7歳が訴える目をしたら悪魔の囁きに乗っちゃうな。
- 549 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 14:24 ID:Ol/hV074
- >544
ブリーダーさんで白ワンだしてるとこあるよ
ペットショップでは一度も見かけたことないけど・・
- 550 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 15:24 ID:4lkQzgCr
- うちの柴(雌・4歳)はおやつが欲しいとき、私に体当たりしてきます。
両親には可愛く「ちょうだい」ポーズでアピールするのに、なぜか私にだけ
ドンッ!って…15キロの巨体で「こら!出せ!」状態での意思表示。
これって、馬鹿にされてる?
- 551 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 15:30 ID:4m8S7J3/
- >550
かもね。
- 552 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 17:12 ID:l1ql8yD5
- >550 多分そう(w
でも可愛いヨそれ!!うちも妹(家族で一番年下)はあからさまに馬鹿にされているよ・・・。
- 553 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 17:58 ID:+A14Xfb3
- ウチは一番下のランクはママンだなぁ。
- 554 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 18:33 ID:5mBaEBPH
- >>551 >>552 >>553
くそー。やはり、馬鹿にされていたのね。
以前からうすうす気づいてたけど、別に唸ったり吠えたりもないし、
家に帰ってきたらしっぽふってお出迎えもしてくれるし、あからさまな態度が
ないからイマイチわかりずらかったけど。
しかし!
私が寝てると、顔にスリッパ、タオルなどのせるし(他の人にはしない)、
夜中にドアを叩くから開けてみるとぬいぐるみくわえて「遊んでくれ〜!」
とやってくる…(寝不足で倒れるぢゃないのぉぉぉ〜でもかわいいぃぃぃ〜)
馬鹿にされてるか命狙われてるか不明だけど、同等かそれ以下であることは
確信しました。
- 555 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 18:37 ID:nk2pw/J2
- >>554
可愛いい〜〜〜!!
そんなことされたらメロメロですね(w
うちのはもう達観しちゃって遊んでもくれないよ〜〜〜。
- 556 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 18:38 ID:F32BIexX
- >544
うちの柴犬は白ですよ。
ミスカラーだったとは知りませんでした。
547さんの言われるように極端に薄い赤なのかもしれませんが…
今までの経験では雑種ではなく紀州犬に間違われることが多いですね。
白いまつ毛がとても可愛いですぞ。
- 557 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 20:11 ID:45UKR9a/
- >>556
え?まつ毛が白いの?
- 558 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 20:29 ID:F32BIexX
- >557
「まつ毛が」って言うよりも、「まつ毛も」白いんです。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20020929202556006.jpg
こんな感じ。
7年近く前の一番可愛かった頃?です。
- 559 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 20:32 ID:fkVou6og
- >>558
白クマみたいじやのぉ〜?
- 560 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 20:35 ID:2ugjvJzQ
- >>558
なんだよ!すっげー可愛いじゃん。
- 561 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 20:38 ID:F32BIexX
- >559
そうじゃの〜。
しかし今ではゴロゴロ寝てばっかで
なまけもののようになっとるよ
- 562 :559♂:02/09/29 20:47 ID:fkVou6og
- >>561
なまけものになってしもぅたかあ〜。
それはそれでおーけーじゃなかろうかの〜♥
しかし>>559は誤字と文字化けではじかし〜のぅ〜。
鬱になってみようかのぅ〜。
- 563 :わんにゃん@名無しさん:02/09/29 20:58 ID:NLmcwRQb
- 白柴子犬のころは一番可愛いけど、
大人になるとなぜか赤と黒の方がかわいくなる。
- 564 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 00:45 ID:uGZfHBVR
- >558
うわ〜かわいい〜〜。座りかたもかわいい!!!
でも、白い犬って鼻がピンクになりません?
ピンク鼻の犬って神経質な感じがして私はあまり…
でも、飼い主さんにとってはそれもチャームポイント
なんでしょうけど。
今でも黒鼻ですか?それと、汚れが目立って普通の柴より
洗うのが大変そうですね。
- 565 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 01:00 ID:tU4uFSjO
- >>564
柴は白くなくても洗うのが大変でつ〜〜〜〜!(w
うちだけか?
黒と胡麻だけどどっちも殺されそうな悲鳴を・・・。
お前らのためにおねいちゃんはずぶ濡れになって洗ってやっているのに!(w
- 566 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 01:19 ID:0AbCJPtG
- 黒だけと殺されそうな悲鳴を町内中にさせてます。
動物虐待でいつ通報されるのかハラハラどきどき。
- 567 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 01:55 ID:pL4Upynm
- >564
ありがとう。
今の鼻はピンクと黒の間のような感じかな?
>565
そうですよね!
汚れが付くからじゃなくて、洗う作業が…
極端に水嫌いで、もう逃げ回る逃げ回る、、、
雨降ってても散歩は行きたがるくせにシャワーは嫌らしい
何とかならんものだろうか
- 568 :516:02/09/30 08:50 ID:rqUeQZKS
- 516です。
ボチボチですがリードにも慣れ,なんとか散歩につれて
いけるようにまでなりました。
>556
家の犬も白の柴で鼻の色がピンクです。
飼い始めて3wに入り,徐々にムカツクところも出てきました。
・1日1回は食糞をする。(止める間もなく)
・怒った後にふてくされる。(ぬいぐるみに八つ当たり,
そっぽを向いてゴロ寝)
・内弁慶(散歩だと静かなのに部屋では走り回る)
生後3か月だとこんなものなのかなと思い,気を静めています。
- 569 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 09:30 ID:3ZsV9Tqk
- ウチの近所にも白い柴がいてね、そのコと散歩途中に会うと
飼い主のおばさんといつも立ち話をしてしまう。
ウチのコ自身は犬見知りするのでその白いコとは仲良くなろう
という気がおこらないらしく、近づいてくると低く唸ったりしてますが…
その白い柴、鼻、尻の穴など粘膜系の部位は全部ピンク。
かわいいと思うけど、黒ならもっと凛々しいのかなと思ったり思わなかったり。
- 570 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 11:03 ID:PVg79rrb
- >568
そんな事でむかつかないで〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 571 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 11:51 ID:rqUeQZKS
- >569
ペットショップで買ったのですが,最初に見ていたおじさんが
「鼻が黒だったら買うのに」と言って去っていきました。
>570
と,言っても寝る前の大人しく従順な姿を見ていると
憎たらしさは全て吹き飛んでしまうんです。天使かと思うほど。
しかし,狂って走り回っている時は,悪魔に取り憑かれたかと...
- 572 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 12:04 ID:0AbCJPtG
- 糞食直らなかったら最終手段。
糞にタバスコかけると次からは絶対に食べないよ。
子犬は危険なので、フンしたらフンしている最中で構わないから糞処理を早急に
- 573 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 12:23 ID:iv11EFoE
- >>571うちのコ(雌2ヶ月弱)も夜10時頃になるとリビング中走る走る
- 574 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 12:24 ID:onW2N/NW
- 私も黒鼻のほうがいいなぁ…
- 575 :撫でれ:02/09/30 12:27 ID:EMyL8zHQ
- 柴犬は激しく吠えるから・・どうも苦手。
- 576 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 13:13 ID:onW2N/NW
- 子犬の時は結構にくたらしかったけど、
中年犬になってからは、かわいくてかわいくてかわいくてかわいくて…
おっとりしてくるからね。
- 577 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 15:23 ID:Ua3LrFTG
- 3歳になるとある程度落ち着くっていうね。
うちは今9ヶ月なんだけど、こにくらしい反面すごいかわいいよ。
寝てて髪の毛むしられたときなんかは本気でけりの1つも
入れたけどやっぱりかわいいなぁ、と思う。
>>575
吠えない柴もいるよ。個体差もあるけど、がんばれば躾で無駄吠えも直るし。
実際うちのはまったく吠えないよ。
- 578 :2チャンネルで超有名:02/09/30 15:25 ID:HYnu5ioz
- http://wqll.jpn.ch
中高生とHな出会い
即アポ即H出来る
超最高なH&Hが・・
- 579 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 16:57 ID:9YRu8rUv
- 私、散歩してても犬の肛門が気になるのですが..
うちの柴田はウンチのとき以外は閉じていて、線ぐらいにしか見えない。
でも肛門が鼻の頭ぐらいはっきりしているワンコも多くて、
年をとるとやっぱり大きくなるのかな?巻き尾なんできになっちゃって...
変な質問でスマソ
- 580 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 20:39 ID:pL4Upynm
- age
- 581 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 21:34 ID:CDvIePkW
- >>575
うちの子は全然吠えないよ。
隣の家の人が3,4ヶ月犬がいるって気づかなかったほど。
近所の柴飼いグループの子もすごくおとなしいです。
女の子はおとなしい子多いです。
- 582 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 23:10 ID:krSs/+f4
- 今日うちのコは昼寝中、小さな声で「キュイ〜ン」と悲しい鳴き声で寝言言ってた。
たった8日前まで親兄弟と楽しく暮らしていたんだよなあ、となんとなく
もらい泣きしてしまいました。かわいがってあげるからね。
- 583 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 23:16 ID:En0x+9DB
- おなかに赤い湿疹ができて、頻繁に掻くようになり、病院にいったら、ノミアレルギーといわれ、
フロントラインと、飲み薬をもらいました。
それで、2週間ぐらい薬を飲んでいたけどいっこうに良くならず、
そのあと、塗り薬をもらいましたが、つけるとすぐに舐めてしまうし、
もう一ヶ月ぐらい続いています。
これって、単にノミの影響なのでしょうか?
それとも、アトピーとか、ほかの皮膚炎とか、何か別の病気でしょうか?
治す方法は何かありますか?
同じような症状にかかったことがあったら、アドバイスください。
- 584 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 23:16 ID:2OS53+rR
- >>579
大きさに年齢は関係ないよ。肛門は大きい方がいいとも言われるけど、
どっちでもいいと思うよ。
- 585 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 23:22 ID:2OS53+rR
- >>583
アレルギ−は柴犬には多いよ。ちなみに家は食物アレルギ−。
食べ物を間違えたらすぐに出る。
583さんの場の特定は出来ないので、病院のセンセが信じられないなら
病院を変えるしかないよ。
- 586 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 23:30 ID:WQYECkCJ
- >>579さん
年とってくと立派な巻き尾もダラ〜ンと垂れます。
よって黄門様は見えなくなります。黄門様は大きいほうがいいのよん。
柴は皮膚が弱いのだよん。うちのも湿疹系には悩んだものだよん。
- 587 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 23:34 ID:Y/FaP886
- ウチのもうすぐ3ヶ月の柴、首の所に小さくハゲてる所が(;´Д`)
首輪は普段付けてないのだけど・・皮膚弱いから何でしょうか
- 588 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 23:35 ID:rqUeQZKS
- >>582
家の犬も今日寝言を言いました。
「キャン」と2度ほど言った後に「ウー」と短く唸りました。
寝る少し前に怒ったのでそれを思い出しているのだろうと,
可哀想でもあり可愛くもあり。
>>583
両後ろの足(足の指〜膝くらいまで)赤い湿疹が出来て病院に通っている
最中です。やはり頻繁に掻いています。
真菌かニキビダニ(毛包虫症)かもしれないと言われています。
- 589 :わんにゃん@名無しさん:02/09/30 23:44 ID:AMNILziI
- うちも皮膚病の気がありますよ〜。
生まれてすぐ発祥してもう3年目だ・・・。
掻き過ぎて足の毛とか擦り切れてるけど、一番酷い時からはまだマシになってきました。
どうもハウスダストとかダニ関係らしいけど、ぼつぼつ投薬とかで治療してもらってます。
柴はアレルギー多いって、掛りつけのお医者さんも言ってましたね。
- 590 :わんにゃん@名無しさん:02/10/01 00:07 ID:qppt3Efe
- >>582 >>588
寝言、言いますね。うちのは手足動かしてキュンキュン言ってます。
どうやら、散歩行ってる夢多そう。めちゃ可愛いョ〜
>>589
柴はアレルギー多いらしいですね。
ウチのご近所ワンは今年の冬からアレルギーでハゲハゲに…
獣医に「外飼いでも、寒い日に出しっぱなしはあきません」と
言われたそうです。
そして、頭と尻尾を残して五分刈りにされてました。
その子の妹ワンも同じ時期に同じ症状で、五分刈りシスターズになって
ました。
- 591 :わんにゃん@名無しさん:02/10/01 00:51 ID:ZLqh9xfS
- ウチのも蚤アレルギーでチョビハゲがちまちまと・・・
特に胸の真中とお腹に直径3センチ位のが痛々しい。
薬を塗るとすぐ治るには治るんだけど、毛が生え揃うのにヒマがかかるのね。
女の子なのに、早く気づいてあげなくてごめんよう・・・
- 592 :477:02/10/01 01:04 ID:77rPLT1+
- ついにワンコ買っちゃったです。
ブリーダーから直で6万ちょいで売ってくれた。
なかなか血統は良いらしいけど、頭良くて可愛いいのでそんなの関係ナシ!
でも1ヶ月位なのに噛み噛みばっかりでちょと困りものです。
そして種付け代に5万or1万+子が通例だと初めて聞きますた。
と言うことは、6〜9万程度@ペットショップはカナーリ胡散臭いと言う事デスネ…。
- 593 :わんにゃん@名無しさん:02/10/01 01:13 ID:HTZ7jYdb
- うう〜〜んブリーダーから直買いで生後1ヶ月か・・・・・・。
うちはブリーダーじゃないけど2ヶ月待ってもらいまいした・・・。
- 594 :わんにゃん@名無しさん:02/10/01 04:12 ID:s2Oin+8X
- え。肛門ってデカイ方がいいんだ?知らなかったー。
ウチの柴くん肛門すごいデカくてみっともないなと思ってたですよ。
ウチの柴くんより大きい子は見たことないかも?ってぐらい…。
- 595 :わんにゃん@名無しさん:02/10/01 07:25 ID:uuBRCaYq
- >>592
ペットショップで58,000円でした。(生後3か月)
昨日,その店に行ったら生後1か月の兄弟が80,000円で売っていました。
幼い方が高いのでしょうかね?
- 596 :わんにゃん@名無しさん:02/10/01 08:04 ID:srbnglZR
- >>595 ♪子犬時代を無駄にするぅなとペットショップで値を上げる人〜♪
- 597 :わんにゃん@名無しさん:02/10/01 08:20 ID:CwX/F9QL
- >>583
ドックフード止めて煮干・チーズ・キャベツ・ご飯・残ったおかずを水で洗ったの
など人間の食べ物で味和薄めた物を上げれば直るよ。
ウンチも少なくなるし、食いつきも良い。便週も少ないし、体も元気。
ドックフードは便利だけど余りお薦めできない
- 598 :583:02/10/01 12:39 ID:jV2zcWVE
- 皆さん、アドバイスありがとうございます。
食事は、今はビッグフットのスパミールに鶏肉をゆでたものを混ぜています。
本当は完全に手作り食のほうが良いような気もするのですが、栄養バランス等が心配で
踏み切れていません。
手作り食、研究してみます。
あと、獣医さんに聞くべきなのかもしれませんが、人間の皮膚炎などが犬に移ってしまうということはあるのでしょうか?
うちの犬は病院に行くと獣医に唸ったり吼えたりするので、獣医もきちんと診断できないようです。
ウイルス等が原因だったら、治療法も変わると思うのですが、そこまでの検査は今のところしていません。
単なるアレルギーだったら、そんなに心配はないのですが。
- 599 :わんにゃん@名無しさん:02/10/01 16:36 ID:ROWSZiBM
- 人間のが直接移るのは聞いたことがないなぁ。
スパミ−ル与えているんですね。食べ物が原因ならカルフォルニァナチュラルとか
単純なフ−ドで様子を見てみればいいです。元々、ご飯に味噌汁+αで育ってきた犬種
ですから。597さんの意見にも通じるところがあるかなと・・。
- 600 :わんにゃん@:02/10/01 16:40 ID:3VuwydXB
- あと1週間で4ヶ月の柴ですが、乳歯が抜け始めました。
まず上正面の2本。
しかし抜けた翌日の晩見たら、もう次の歯が生えててびっくり。
寝てる間に生えたのか!?(w
で、今度は下正面の2本が抜けました。
下のほうはまだ生えていません。
全部生えそろうのが楽しみです。
- 601 :わんにゃん@名無しさん:02/10/01 18:59 ID:vGpnA8dd
- >>598
疥癬とか水虫とかは、お互い移しあってしまうことがあると訊きますた。
- 602 :583:02/10/01 19:27 ID:jV2zcWVE
- カリフォルニアナチュラル、良さそうなのでドギーマンのショップに注文しました。
水虫といえば白癬菌ですが、おなかにアレルギーのような湿疹ができたりするのでしょうか?
もしそういったカビが原因なら、抗生物質を飲ませると逆効果になってしまいます。
獣医さんに相談ですね。
でも、なんか頼りないんだなぁ、主治医の獣医。
田舎だから、そこしか病院ないし・・・
- 603 :わんにゃん@名無しさん:02/10/01 19:32 ID:vGpnA8dd
- >>602
水虫だったら、ちょこっとそこの皮膚を取って顕微鏡で見るだけで
すぐ判るので、一度検査してもらってもいいかもですね。
ちなみにこの診断方法は人間も柴さんも同じ方法です(経験者;;)。
- 604 :わんにゃん@名無しさん:02/10/01 19:50 ID:IKeD5/cD
- >>595
売れ残りとか、どこから来たのか解らないような仔が安いのである。
とブリーダー談。
でも本人にとって可愛ければそれでヨシ、でしょ。
値段でワンコの価値は決まらないYO!
- 605 :わんにゃん@名無しさん:02/10/02 08:26 ID:xL2be0c1
- 怒っていじけている時に顔を舐めさせてあげるのですが
途端に尻尾をものすごい勢いで振り出します。
その変貌に戸惑いながらも可愛いと思ったり。
どうして顔を舐めさせると喜ぶのでしょうね。
いろいろな説がありますが,いまいち掴めません。
- 606 :わんにゃん@名無しさん:02/10/02 08:38 ID:Mi1hi4Yi
- うちのは舐めて〜、って顔を近づけると嫌そうに溜息つきます・・・。
- 607 :わんにゃん@名無しさん:02/10/02 10:06 ID:qTlsBnHE
- >>605
我が家の柴達は、顔は絶対に舐めません。
顔(特に口周り)を舐められるのはどうしてもイヤなので、
チビ時代に舐めさせないようにしました。
手とか足は平気なんですけどね・・・・・
- 608 :わんにゃん@名無しさん:02/10/02 10:58 ID:4U1L+HAb
- 顔を舐めるのは親愛の証でしょ。
子犬の場合、口の周りを舐めるのはお腹がすいてて、食べ物をねだってるって
いう話もあるみたいだけど…。
うちもすごい怒った後とか、顔色うかがいながらいそいそと隣に
やってきて「怒んないで」ってペロペロするよ。
朝起こすときもペロペロされるよ。
- 609 :わんにゃん@名無しさん:02/10/02 12:52 ID:AsTCSiQH
- うちの子も怒った後のご機嫌とりの時に顔なめてくる。
お尻の方から身体を擦り寄せ、上目使いにこちらの様子を伺い
尻尾をパタパタ、顔をペロペロ〜
だけどウチの犬は鼻炎気味で、よくくしゃみをするので
顔に鼻水を掛けられるからイヤ・・・
- 610 :608:02/10/02 14:28 ID:h4LcgIIg
- >>609
分かるー!!
ペロペロされてかわいいなぁと思ってたらいきなりくしゃん!
すごく冷たかったよ…
わざとじゃないだけにいじらしいよね…
- 611 :わんにゃん@名無しさん:02/10/02 16:01 ID:g6rbcE4I
- うちの柴は私が帰宅すると、靴(臭い)に鼻を突っ込んで、臭いを嗅ぎたおします。
また、足の裏(臭い)をペロペロ、靴下(臭い)やパンツ(臭い)もクンクンします。
臭いものばかり嗅ぐので、頭が悪くなるかと心配です。
- 612 :わんにゃん@名無しさん:02/10/02 20:31 ID:XQfHWNNQ
- >>609
うちは帰宅したときに舐めてきて、ウレションして、チンチン舐めて、
人舐めて、チンチン舐めて、人舐めて...忙しい舐め方をします。
この時は顔は嫌ジャー!
- 613 :わんにゃん@名無しさん:02/10/02 20:55 ID:0PeKszMT
- >>609
うちは帰宅するとニャー・ニャーの挨拶の後、
ジャンピングでキス。 尻尾を咥えてクルクル回った後、
こっちに来いヨ。ポーズして無視していると
玩具持ってきて「遊べ!」 遊んであげないと頭突きでアピール。
無視していると、洗面所に行って靴下を咥えて逃げ回る。
遊ぼうと思って近寄るとダダッーーーって逃げる。.
複雑過ぎて、付いて行けない。
- 614 :みなさん:02/10/02 21:02 ID:SJT7BUgN
- 甘やかしす過ぎに注意!
- 615 :わんにゃん@名無しさん:02/10/02 22:42 ID:n4axnb+U
- なんか猫みたいにじゃれついてくる。
お腹をなでてやる時、カエルの解剖を
思い出してしまいます。
ところで、ケイトウの花と柴の耳の
手触りは酷似していると思いませんか?
- 616 :わんにゃん@名無しさん:02/10/02 23:05 ID:SMKdKmaq
- うちの犬、お腹なでさせてくれない。触られると「びくっっっっ」として身を硬くする。
オスなのに、仲が良いのはオス犬ばかり。メスには興味がないらしい。
「ワン」の発音ができなくて「わゅんあぃぃん」になってる。
基本的におばかさんだが、トイレのしつけをしていないのに家の中では決してしない。
なにか変だ…育て方間違ったかな… そんな個性がまたかわいいとも思うけど。
- 617 :わんにゃん@名無しさん:02/10/03 02:12 ID:irgSyHkB
- うちのは、家に上げて欲しい時のおねだりで、玄関で仰向けになって
おなかをなでさせる。ただ、これはお袋に対してだけで、洩れには殆ど
しない。洩れの場合はブラシで毛づくろいしてやるときに尻尾振って
仰向けになる。
それから、お袋にはしょっ中マウンティングするんだが(メスなのに)、
洩れが足を出しても後づさりして避ける。一度間違って洩れにマウン
ティングしそうになったが、直ぐ気が付いてばつの悪そうな顔をして
いた。
はたして、コイツは洩れをバカにしてんだかお袋が上なのか下なのか、
未だに良くワカラン。
- 618 :わんにゃん@名無しさん:02/10/03 08:01 ID:kNeYV4iX
- 散歩を開始するとうんこがでやすくなるのかな。
朝起きて1回。散歩中に1回。散歩から帰ってきて1回。
2時間で3回もうんこをします。でも,あとは夜までやらないのです。
- 619 :わんにゃん@名無しさん:02/10/03 12:07 ID:jVA63u9r
- うちのワンコは寝てるとき、人が通りかかるとなでて欲しいときは
妙に色っぽい目で流し目をくれる。
口もとも微妙に笑っている。
「…いいんだぜ?」って感じ。
てめーは何様だ、とつっこみつつも誘惑に負けてなでてしまう。
- 620 :わんにゃん@名無しさん:02/10/03 15:24 ID:TZFJ3mah
- >>617
マウンティングは力の見せつけだから、犬は自分より下だと思ってる人に
やるよ。遊んでーってくる時も、自分より下だと思ってる人には
その人が忙しそうでも「遊びたい」を優先させようとするし
上の人に対してはあまりしつこく「遊んで」しないで、待ってるもんだよ。
もち、上の人が「ご主人様」だからかまってもらえればものすごく喜ぶよ。
- 621 :わんにゃん@名無しさん:02/10/03 18:14 ID:KLqwqKIn
- 犬の背後に忍び寄って、だきしめて(ホールド)
抵抗しなければ、人間のほうが
上ですか?
- 622 :わんにゃん@名無しさん:02/10/03 18:32 ID:r5LNOSWy
- 犬の背後に日伸び寄ったらあんまり後ろ耳が可愛いので
耳に口寄せたら
「何。すんだよ」と鼻を思いっきり噛まれて穴が開いたぽ。
- 623 :わんにゃん@名無しさん:02/10/03 18:54 ID:KLqwqKIn
- >622
それって子犬ですよね?成犬になって
かまれるのは、そうとうなめられてる…
甘噛みならともかく。
- 624 :わんにゃん@名無しさん:02/10/03 19:19 ID:1jLgo0BP
- 生後何ヶ月位までだったら甘噛みはヨシとしていいのかしら。
2〜3ヶ月位だと叱っても理解しないみたいだし。
それってストレスが溜まっているのかな。
- 625 :わんにゃん@名無しさん:02/10/03 21:21 ID:r5LNOSWy
- >>623
いえいえ、4歳になった頃です。
最近になって5歳の半年前から自分の事をご主人と認めた様でつ。
こんなに甘やかす自分が情け無い。
だって可愛過ぎるんだもんな。
- 626 :わんにゃん@名無しさん:02/10/03 22:45 ID:+k1tMW5G
- 5才の我家の柴ちゃん、ブラッシングが大好き。
ブラシ持ったり、♪ブラッシィ〜ン♪って自作の唄を歌うと
それまで名前を呼んでもこなかったくせに笑顔ダッシュでやって来ます。
あと掃除機も大好きで、掃除機を持っただけで目の前にお座りしてトントンと手で
「やってくれ」と頼まれます。おまけに胸が気が住んだら背中を向け座りなおします。
- 627 :わんにゃん@名無しさん:02/10/03 23:10 ID:m3fBv3/c
- うちのは掃除機に威嚇します。
キャンつーか、ワンつーかわかんないような声で。
で、駄目!!って言うと後ろに廻って、ホースをガジガジ・・・・
おかげで、ホースは穴が開いてます。
1度毛がひどくて身体に掃除機かけたからでしょーか。
でも、抜け毛がすんごい!ですよね?柴って・・・・
にゃんこよりもすごいかなーーーなんて思います。
- 628 :わんにゃん@名無しさん:02/10/04 15:15 ID:l9OT+CxG
- 辰巳出版のムックShi-ba(シーバ)をまとめてAmazonで衝動買い。
Vol.1以外は明日届く予定。注文から2週間かかりました。
果たしてVol.1は手に入るのか。
- 629 :わんにゃん@名無しさん:02/10/05 00:08 ID:NbRmxW3o
- 夜近所の公園に行くと他に何人か柴を連れた人も居てちょっとした
ミニオフ状態。ウチはその中でも新参だけど、やっぱり同じ犬種
だし(別の場所では同じ頃、MLダックスのオフ会風)居心地が
良かったりして。なんとなく飼い主側も柴連れの方が気さくだし。
- 630 :わんにゃん@名無しさん:02/10/05 02:31 ID:6wowfxr/
- 今月号のMOE(モエ)は柴わんこ特集!
柴犬の写真もちょっと載ってた。
あ〜〜かわいい〜〜なぁ
- 631 :わんにゃん@名無しさん:02/10/05 18:55 ID:Rc3mg5fn
- >>628
本日、秋葉原の書泉ブックタワーにいったところ、Shi-baのバックナンバーが
Vol.1から6までありました。
多分、出版元にも在庫していると思いますが、もし手に入らなければそちらに
問い合わせてみてはいかがですか?
- 632 :わんにゃん@名無しさん:02/10/05 20:44 ID:FCLG6RHy
- 以前にもうちの柴は痒い痒いのアレルギーもち!というカキコをした一人です。
いつも軽いステロイド系の錠剤を貰ってます。
今日獣医さんへ薬を貰いに行ったついでに、もうちょっと効果が出る治療法が
ないか聞いたところ、補助として栄養剤みたいなのを出してもらうことになり
ました。
これってだいぶ前にどなたかが教えてくださったやつと一緒なのかな?
不飽和脂肪酸のカプセルで、ビタミンEとかリノレイン酸が入ってるそうです。
黄色くて透明な直径1センチくらいありそうなやつ。
そこの獣医さんでは、最近アメリカ製のを手に入れたそうで、一般的な治療に
使えるようになったらしいです。
効果があるといいなあ。
- 633 :わんにゃん@名無しさん:02/10/05 22:04 ID:WYOBK6H6
- >>631
ありがとうございます。手に入らなかったら書泉に行こうと思います。
Shi-baをVol.2-6まで斜め読みしました。
パッと見は同じように見える柴も少しづつ表情が違うということが
分かりました。
- 634 :わんにゃん@名無しさん:02/10/06 02:21 ID:Jo/xbsm4
- うちの柴わんこです。
是非仲間にいれてくらさい。以後よろしくー
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021006021540035.gif
- 635 :わんにゃん@名無しさん:02/10/06 09:14 ID:Aw1oiT8r
- か、かわいいいいいい〜! 月の輪熊風胸元がせくすぃー!
キミを食べてしまいたい!
・・・って、うちのコも4ヶ月前前まではこんなだった。
今ももちろん可愛いけどネ。
- 636 :わんにゃん@名無しさん:02/10/06 16:51 ID:rWLtteLZ
- >>634こ、これは明らかにワラってますね〜
- 637 :わんにゃん@名無しさん:02/10/06 18:01 ID:7qFsOErp
- >>634可愛い!!!可愛すぎだコノヤロー!
- 638 :わんにゃん@名無しさん:02/10/06 21:02 ID:E2bfFPHV
- >>634 カワ(・∀・)イイ!! うちのコの小さい時思い出すな・・・
- 639 :わんにゃん@名無しさん:02/10/06 21:55 ID:9PLChpQ1
- ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021006215109044.jpg
初めまして。
- 640 :わんにゃん@名無しさん:02/10/07 10:34 ID:5OCc+W1m
- アップローダ再開したんだね。
>>634 >>639
激かわいいっす!
つーことで、うちのも一枚
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021007103004050.jpg
ソファーで寝てるところを撮ろうと思ったら目を覚まして、面倒くさそうに
「いったい何ね?」てな感じでこっちをみてますた。
10歳、雄。
- 641 :わんにゃん@名無しさん:02/10/07 11:02 ID:76y22xvb
- カワピィー。
毛並みスリスリしたいよー。
- 642 :わんにゃん@名無しさん:02/10/07 11:03 ID:leTwXyu6
- >>639ギャー!!いじけてるのか頬ずりしてるのか
ようわからんがラブリーすぎるゾ!ゴルァ!
>>64010歳雄の貫禄ってヤシかい?滲み出テテ
いい感じじゃボケェェ!!
- 643 :642:02/10/07 11:06 ID:leTwXyu6
- スマソ。喧嘩腰で愛犬を語るスレと勘違いしてますた。
そんな漏れは逝ってきまふ・・・モファ
- 644 :わんにゃん@名無しさん:02/10/07 14:23 ID:6DO/2Pa9
- >>642-643
オマエいい奴っぽいから許すぞゴルァ!!
ついでにウチのも見ろやボケェ
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021007142013051.jpg
- 645 :わんにゃん@名無しさん:02/10/07 14:51 ID:5OCc+W1m
- 前に新聞で、柴犬は魚を食わないと痴呆になりやすいみたいな記事を
読んだもんで、うちのも惚けたら困るとおもって、ファンケルのDHAを飲
ませ始めたんだけど(人間が一日5cpslなので、体重比で割って1cpsl/day)
今まで買っていた柴が惚けたとかいう人いる?
人間では惚けやすいタイプは「気難しい、無趣味、怒りっぽい…」なんてよく
いうけど、うちのワンコはもろ当たってるもんでちょっと心配だなあ。
(参考ソース: http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/1644/03-07.htm
痴呆犬の99%は日本犬というあたりはかなり誇張が入ってると思うが )
- 646 :わんにゃん@名無しさん:02/10/07 15:08 ID:9jfK4+GD
- アイスコーヒを床にこぼしてしまって、あたふたしている間に
柴に結構舐められてしまいました。
その後しばらくしてゲージの中に入れ別の部屋にいたら鳴き声が。
新聞紙やトイレシーツを噛みまくり暴れていました。
暴れることは珍しくないのですが、タイミングと暴れ方がいつも以上
なので、カフェインが影響したのかなと、心配しています。
調べたら当たり前ですが、与えてはいけないモノでした。
気をつけないと。
- 647 :わんにゃん@名無しさん:02/10/07 21:47 ID:bkJJLCSS
- >>644 か、貫禄あるけどとても5ヶ月に見えない・・・!
かわいいぞ〜〜〜かわいいぞ皆〜〜〜!!ハァハァ
- 648 :わんにゃん@名無しさん:02/10/07 21:59 ID:i3Rj6Aii
- うちのもみてちょ。
トイレで寝るのだいすき。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021007215839055.jpg
- 649 :わんにゃん@名無しさん:02/10/07 22:10 ID:ZfAFDsAT
- >644
勝手に正夫と命名
凛々しいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
>648
いや〜ん、かわいい〜
マウスポインターでグリグリ♪
- 650 :わんにゃん@名無しさん:02/10/07 23:45 ID:8CIpHlu0
- >>645
親戚の家で飼ってた柴が呆けてた。
18歳のかなり老犬だったけど。
夜中にウオオオーンとか、吠えまくりで家族全員睡眠不足…やっぱり。
- 651 :640:02/10/07 23:50 ID:5OCc+W1m
- さっき 起き出して無心にホネのおもちゃで遊びだしたんで撮ったです。
なんか犬馬鹿………
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021007234801056.jpg
- 652 :わんにゃん@名無しさん:02/10/07 23:51 ID:leTwXyu6
- >644
見せて貰ったゾ!なにぃ五ヶ月!?
お前んちの柴タンはなんて貫禄ナンジャー!!
むしろ何かを悟ってる眼差しにカンパーイダコンチクショウ!
>648おめめパッチリ!!テメエらの柴タン可愛すぎジャー
- 653 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 00:04 ID:uUGAHWb0
- >>644
凛々しいな! とても5ヶ月とは思えない老成ぶりはどうよっ!
>> 648
かわゆぃ、、、うちのも昔はこんなちっこい時代があったなぁー
がんばっていい子に育ててね
>>645
18まで生きれば呆けても仕方ないって気にもなれるけど、10や11で
呆けられると…。
- 654 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 00:11 ID:N6qVgYKh
- うちのコ2ヶ月の雌なんですが、かわいいんですが、
最近寝ているか暴れているかのどっちかで、マッタリしている時間が少ない
んです…。午前中が比較的まったりでシュ。といっても、いたずらばかりして
ますけどね。タオルかけからタオル持ってったり、洗濯物の靴下を持ってったり。
暴れているときは手がつけられません。吠えたり噛んだりするのはきっちり
叱りますが。
トイレは8割かたできるようになったかな?と思うと失敗が続いたり。
一進一退しながらお利口さんになっていくんでしょうか?
- 655 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 00:12 ID:VoNON4xM
- ちくしょーすっかりウチの子自慢スレじゃねーか
うらやましいじゃねーかコノヤロー
- 656 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 00:17 ID:AG0s4qD6
- >651
け、け、結婚してくれー!!
って言いそうになるくらい端整ですな。やっぱり柴犬(・∀・)イイ!!
- 657 :644な俺:02/10/08 00:18 ID:kJNYqvq0
- >>649
命名までしてくれて悪いな。
正夫か!漢字まで指定されて複雑な気分だぜ!
みんな凛々しいとか貫禄とか言ってるけど
正真正銘5ヶ月の「子犬ちゃん」の部類なんだよ。
なぜか成長後の方が「カワイイ」んだよな・・・
↓ホレ、これが644の成長した面だぜ。よかったら見てけ。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021008000939058.jpg
- 658 :649:02/10/08 00:21 ID:AG0s4qD6
- お、おやじだ。。。
ってゆーか反則
- 659 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 00:26 ID:w5bhVG5h
- クハーッッ!!!!!
>>657は漏れをコロスキデスカ!?マジ激可愛ダコノヤロー!!!
あの貫禄柴タンがこんなラブリーになったのか!?
頭につけてるのはナンノフクロダー!!そして何故コウナッタンダー!!
あぁ気になって今夜ねむれねぇ。
- 660 :644な俺:02/10/08 00:36 ID:kJNYqvq0
- >>659
展覧会を引退したら甘ちゃん面になったんだよ!ボケェ!!
正夫(仮にマサオとする)を見てると被せたくなるんだゴルァ!!
あの袋は後日ウンコ入れになったんじゃコノヤロー!!
早く寝ろオタンコナス!!
- 661 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 00:42 ID:Kp6G/0Vt
- >>660 いいぞ!!もっとやれ!!w
でもどうして犬ってほっかむりとかさせたくなっちゃうんだろね・・・。
うちにも色んなものを被せられてる写真が一杯だ・・・。
- 662 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 01:07 ID:w5bhVG5h
- >>661うp希望!
うちの犬にも何かかぶせてみたくなったゾ明日
朝の散歩後にでも・・・・・ヌフフ
- 663 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 06:18 ID:6xieHbSo
- >>644
鉢巻姿が似合う男だぜ!!
- 664 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 10:46 ID:w7610IVt
- >>644
部長〜!!どこまでもついて行きまっせ。
- 665 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 12:18 ID:zfeojUpX
- おっ、正夫とうとう部長に出世か。
。。。宴会部長?
- 666 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 12:58 ID:QCo3lmZY
- >654
ウチの犬も寝ているか暴れているかのどっちかです。
2ヶ月だと怒られても自分が悪いと認識出来る程社会性がないかも。。
暴れて手の付けられない程じゃれつく時はケージに戻して無視しちゃう〜
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021008124740060.jpg
- 667 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 13:23 ID:6b/8vjvi
- 私は柴犬のチラリズムがたまりません。
犬小屋から、茶色の耳だけがちらり…とか
顔半分だけ出てて、片目でこちらを見つめられたり
したらもう………!!
- 668 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 14:49 ID:UsnwP1Pi
- >>666
おおっ、かわいいね。遊びたい盛りなんだな。
ムギュとケージから顔出してるそのお顔、すりすりしたいぜ、ゴラァ!!!
- 669 :2チャンネルで超有名:02/10/08 14:50 ID:AOLLeePC
- http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html
http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用
ヌキヌキ部屋に直行
コギャルとヌキヌキ
全国地域別出会い
- 670 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 17:54 ID:jr4DeN2J
- >>666レスありがと!写真もかわいい!
そーだね、ゲージって手があるね。
- 671 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 20:23 ID:AfiSMldL
- >>662
写真を見繕ったものの、今あぷろだ落ちてる・・・?
ので上げれませんですた・・・。
- 672 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 20:40 ID:PdpQ6WT8
- 出て来い正夫!
部長昇格の祝いだ!!!
- 673 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 21:48 ID:6xieHbSo
- >>667
ワカル・ワカル>
本人、いや本犬、隠れているつもりなんだけど壁の陰から尻尾とか
ぷるぷる振っているのが見えるんだよね、
でさ、無視していると片目が見えるだけ壁から覗いて
私の動向探るんだよね。 笑っちゃうよね。 。
- 674 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 22:12 ID:OXOGX2YO
- >>672さん
正夫が気になるんですけど、どんな柴なんですか?
写真が見れないんですよ・・・気になって仕方ありませぬ。
- 675 :わんにゃん@名無しさん:02/10/08 23:10 ID:LopF/9Xo
- 今日は雨だからうちのシバタソおどおど散歩行きますた。
>>674
正夫は生後5.6ヶ月で人生を悟ったシバタソです。
- 676 :わんにゃん@名無しさん:02/10/09 00:08 ID:uF1l9/Vz
- >>674
正夫さんはほんとは小学生なのにどう見ても娘2人
くらいいそうな部長って感じです。
つか正夫さんはこのスレのアイドル!(w
- 677 :わんにゃん@名無しさん:02/10/09 00:50 ID:e9U2FuIC
- うちの柴(ちょうど1才)。全然吠えない。外飼いなのに、全く吠えない。きっと不審者が来ても吠えないんだろうな。
小型犬に吠えられても、そそくさと逃げてしまう。情けない♂柴。
それから逃走癖あり。リードを放したら最後、逃げまくる。
これらは、直るのかな?????
- 678 :わんにゃん@名無しさん:02/10/09 07:18 ID:Ts0bDI6O
- 正男は、ちゃぶ台ひっくり返さないか?
- 679 :わんにゃん@名無しさん:02/10/09 10:52 ID:IA4SpLGP
- >>678
正男なら、偽造パスポート持ってたので追い返されましたがなにか?
- 680 :わんにゃん@名無しさん:02/10/09 11:08 ID:Ts0bDI6O
- ブランド物の首輪が好きですか?
- 681 :わんにゃん@名無しさん:02/10/09 11:41 ID:iska/6VX
- >677
家のは五歳のオス柴だけど、未だにリードから離れたら帰ってこないよ。
ホント、どうしたらいいんだろうねぇ。ハァ。
- 682 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/09 14:05 ID:i0xLSAue
- >>679
それは読み方が違うと思われ(w
うちの黒雌柴(6才)、元気すぎ。
敷地内放し飼いのせいか、6kgと小柄なのに散歩になると異常に興奮。
「じゃ、くろ俺本屋逝くから」
「あたしも逝く。連れてってぇ。」
「駄目だよ往復15kmだし。Macの専門書だから高いし」
「やだ。あたしいつも留守番で、退屈で死にそう!」
渋々チャリで同行。帰宅して水を飲んでいたところに父、
「くろ、散歩いくぞー」
「はーい」
やっぱり山犬とのハーフだからかなぁ。くろの父親は裏山に住む
黒い山犬なんで純柴じゃないんだけど、外見は柴。
- 683 :わんにゃん@名無しさん:02/10/09 14:29 ID:LUmXJA84
- >>679
字がちがうので正夫を語る資格はありません。
×正男
○正夫
正夫は現在若返りを求めて放浪中です。
- 684 :わんにゃん@名無しさん:02/10/09 15:50 ID:i5s5q1tY
- >683
> 正夫は現在若返りを求めて放浪中です。
若いOLに背後から近づき「肩こってるねー」とか言いながら肩もんでそうだw
- 685 :わんにゃん@名無しさん:02/10/09 16:21 ID:m9+TS/L3
- 正夫、若いエキス吸収中って事か。
若い【犬】じゃなく若い【OL】ってとこが正夫らしいよな。
- 686 :わんにゃん@名無しさん:02/10/09 18:17 ID:CqJp948P
- >682
15Kmの後に喜んで散歩ですか。たしかに元気よさそうですな。
黒柴かぁ〜...写真見たいぞ。
- 687 :わんにゃん@名無しさん:02/10/09 23:28 ID:/T0QcApG
- 正夫くん元気?
- 688 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 00:43 ID:zMnp4rUY
-
- 689 :正夫かよっ!:02/10/10 00:49 ID:zMnp4rUY
- おいおいおい!!
お前らうちの犬に部長とか偽造パスポートとか若返りとか
勝手なこと言いやがって、ザケンナヨッってんだい。
名誉挽回に年相応に見える写真ウッPしようとしたけど
出来ねーじゃんか。いつかお前ら見返してやるから待ってろヴォケェ!
- 690 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 00:58 ID:x7zmmt4A
- >>689 ヤター!待ってるわん!!
- 691 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 08:12 ID:86dqjSgi
- >>689
宴会どじょう掬いバージョンきぼんぬ
- 692 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 08:38 ID:za+n0v8F
- 散歩のコースって、皆さん同じですか。
新しいコースに挑戦しようとするとピタリと動かなくなってしまうのです。
- 693 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 08:41 ID:dujQFGj9
- 今日10月10日はうちの娘の4歳の誕生日です。
いつまでも元気で長生きしてね。
そうだ。首輪とおそろいのリードをプレゼントしよう。
ってそれはおれが欲しいだけちゃうんかと。
- 694 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 10:17 ID:yEkkCwt8
- 噂の正夫さんやっと見れました。
本当に半年とは思えないほどの貫禄ありますね。
でも袋を被った正夫さんは、可愛い過ぎます。
>>689 待ってます!早く見せて下さい。
- 695 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 10:32 ID:9/b7ld5D
- な、なんか「きょうのまさお」になりそうな勢いだなw
ナレーションは八木亜希子アナで御願いしたいぞ。
「きょうもさりげなくOLにセクハラする正夫部長なのでした」とかな
- 696 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 10:56 ID:ZTNNZYi9
- 「きょうの正夫さん」
秋らしい青空の下、正夫さんが3日ぶりに姿を見せてくれました。
ここ数日、姿が見られなかったので、ファンのみなさんは
心配した事と思います。でも安心してください、正夫さんは
昨夜某所で帰宅途中の若いOLと見られる人のエキスを、
元気に吸っているところを目撃されました。
目撃者の話によると、あの貫禄ぶりは健在とのこと。
良かったですね、正夫さん。
以上、今日の正夫さんでした。
- 697 :693:02/10/10 11:10 ID:dujQFGj9
- うちの子も見てやって
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021006215109044.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021010110844064
- 698 :693:02/10/10 11:13 ID:dujQFGj9
- すみません。697の上間違ってしまいました。画像でかくてごめんなさい。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021010110534063
- 699 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 11:20 ID:ZTNNZYi9
- >>698
半開きの口がカワイイー
- 700 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 12:09 ID:mtihRXMN
- >>696
http://www3.cnet-ta.ne.jp/k/kajihiro/chikan/chphoto/matibuse.jpg
正夫さんのすくうぷ画像です!いい仕事してますね。
- 701 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 12:50 ID:h8kRHUK0
- >697-698
3枚ともカンワイイー!
画像サイズにあわせて被写体もチョト太目w
太め萌え(←オヤジだ)
>700
正夫さん渋谷に出没?
- 702 :みんとぶるう@ネトヲチ板 ◆85wvnHAKKA :02/10/10 12:52 ID:IyNXgbF8
- >>686
のっけていいですか?
- 703 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 13:30 ID:zw6fytOj
- >>702
早く見せろや!
- 704 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 13:32 ID:zw6fytOj
- >>700
正夫ったら渋谷にまで、もうっ!
- 705 :693:02/10/10 16:36 ID:dujQFGj9
- >>701
ありがとうございます。
でも>>697の上のやつは>>639を間違ってコピペしたものです。
しかし今更だけど同じ柴でもいろいろな顔があってみんなかわいいね。
- 706 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 16:58 ID:EwfZxDN9
- >693
正夫に負けず劣らず渋い顔だなぁと思ったら、なんとお嬢さんだったのね。
でもかわい〜!
- 707 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 18:20 ID:UX6GCUOv
- 456123789asdf
- 708 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 21:08 ID:zMnp4rUY
- 正夫を見てからというもも、うちの犬が童顔に思えて仕方ありません。
- 709 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 21:41 ID:86dqjSgi
- 正夫、若い時はガン飛ばし剃り込み入りのヤンキーだった。
正夫55歳定年近く、ギャルOLから「正夫、茶いれろ」と命令される日々
- 710 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 21:49 ID:tNj3pIjO
- かぶりものアゲてみますた!
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021010214801066.jpg
- 711 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 21:52 ID:I80t475F
- 正夫はいくつになっても、あの貫禄は衰えていないはずだ!
でも袋被ってる写真見るとかなりカワイイ奴と思われ。
なんか凄いな正夫って。
で、正夫はいつ再登場するんだ? カモ〜ンまさ〜お!
- 712 :勝手によね子さんと命名:02/10/10 22:01 ID:gDdy1SsO
- >710
し、静かに怒ってるでつ〜!でもカワイー!!
あとで謝っといてねん♥
- 713 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 22:11 ID:wMZMntPd
- スピッツ(バンドの)ファンのともだちに送りつけようと思い、
まさむねのアイコラをつくりました。
彼は柴犬ににてませんか?
ちなみに犬はうちの柴犬を採用しました。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021010220918067.jpg
- 714 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 22:11 ID:o93hGRvI
- 黒柴タンかわいいでし
- 715 :わんにゃん@名無しさん:02/10/10 22:23 ID:EwfZxDN9
- >710
ちょっとおデブな感じでラブリー。
>713
柴ちゃん、背後霊みたくなってるよ・・・。
- 716 :713:02/10/10 22:28 ID:wMZMntPd
- いや〜、柴がハムスター並みにちっこかったら
かわいかろうと思って…
- 717 :A:02/10/10 22:45 ID:SwUKfICs
- 犬を飼ったら、名前はUsama Bin Ladenにする。
「Usama Bin Ladenうるさいよ!」「Usamaお手!お座り!」
- 718 :正夫(仮名):02/10/10 23:56 ID:smmWy24G
- うちの犬を他人のオマイ等にあーだこーだ言われて、
正夫(仮名)も生きた心地しなかっただろーよ。
あの貫禄たっぷりプリプリの写真をうっPしたのが
そもそも間違いだったんだよな、悪かったな正夫(仮名)
今ここで「実はカワイイんだ」って事を証明してやるからな。
過去に見たことある写真もあるだろうよ、でもそれは言うな。
うちは重度の親馬鹿なんだ。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021010233730068.bmp
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021010234300069.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021010234443070.bmp
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021010235008071.bmp
- 719 :正夫(仮名):02/10/11 00:00 ID:xkvbdqEq
- こんなのも有ったりする
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021010235847072.jpg
- 720 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 00:28 ID:TNU4g/Vp
- 正夫タン!!!!きゃ〜〜〜!!!
- 721 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 00:30 ID:CZqMlj6J
- 正夫タンかわいい!まるで柴犬みたい!!
- 722 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 00:39 ID:EC3fvSL5
- >>718-719
貫禄ムンムン写真とは違うワンみたいだね。でも正夫さんなんだよな〜
かわいいよ、正夫さん。
>>721
その後半の文章、激笑。正夫さんは柴犬だったんだよ!
- 723 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 00:42 ID:WnM21y2j
- マサオちん、かわいいね。
しかし、マサオって呼ばれて飼い主サマは複雑だろうね。
うちのがマサオって呼ばれたらすっげーーショック!!ちゃうわい!○○○でい!!
って絶叫しちゃう!!
ところで、ちと、相談なのですが・・・柴飼いミナサマ。
うちのが最近一緒に布団で寝たがります。前から雷とか珍走とかの音にビビって
一緒にネテクダサイ、ってのはあったのですが、私が布団に入るのを待っていたかのように
そばに来ます。んで、はふーーん、って腕枕で寝てます。
可愛いけど、問題アリですよね?2歳半オス。
- 724 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 00:58 ID:HutkxzJ8
- あくまで私個人の意見ですが、
1.人間に感染する病原菌を持っていない。
(病原菌の有無は動物病院でチェックしてくれます)
2.主従関係がはっきりしていて、これからも大丈夫である。
3.人間の寝相が悪くない
場合は問題ないと思います。
ってゆーか、これからの季節はぬくぬく〜♪
- 725 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 01:08 ID:TNU4g/Vp
- すいません、うち一緒に寝てます・・・。(感染症は持ってないですよ)
ほんとに冬は手放せない〜〜〜(w
脇に鼻突っ込んで寝るのが好きらしい。
くすぐったいけど可愛いです。
- 726 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 01:31 ID:PC5YR81x
- うちのは外犬だからちょっとうらやましい…
ところでふとんに虫がつきませんか?
- 727 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 02:06 ID:TNU4g/Vp
- >>726
虫はついてないみたいですよ〜。多分・・・。
アレルギーの気がある人はやめた方がいいと思いますが。
- 728 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 07:05 ID:NlZIUgNq
- うちのワンコも外庭離し飼で我侭で暴れん坊だから
家の中で一緒に寝てくれるワンコが羨ましいぃー。
小さい時は家飼いだったのにぃー外の方が自由で楽しいらしい。
雨降っているとき、おいで゛と呼ぶと逃げ出す。
- 729 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 09:16 ID:l8UpqkkJ
- 去勢手術するんですが、ワンコの性格変わりますぅ?
- 730 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 09:20 ID:jtM6GSDV
- >729
大人しくなるって聞くけど手術で人に恐怖感
抱いてしまう犬も居るみたいだよ。
- 731 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 11:05 ID:NlZIUgNq
- 家のワンコ♂はωマッサージされるのが何よりも好きだから
絶対に去勢は出来ないよ〜〜
- 732 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 11:13 ID:HyRR4Kwl
- 豆柴の定義ってどれくらいなんでしょうか?
うちも豆柴ってことで買ったんですが(オス・現在1歳4ヶ月)体重が13キロになりました。
外見が太っているわけではないのですが、これって豆柴だったのかなぁと。
あと、赤色ってことで買ったんですが、現在の色はどうみても胡麻っぽい・・・
親犬から子犬へってどんな風に色が遺伝するんですか?
- 733 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 12:29 ID:l8UpqkkJ
- ペットショップで聞いたんですけど「豆柴」と言う種類は無いそうですよ。人間でも小柄な人がいるように、小柄な柴犬の事なんだそうです。
よくわからないけどね。
- 734 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 12:42 ID:doIXYPJa
- 池乃めだかの柴犬バージョンですよ
- 735 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 13:04 ID:PEchbF8U
- はじめまして
2chにこんなまったりする板があったとは知りませんでした。
いきなりですいませんが、ウチの♀柴(2歳ぐらい)が
水を怖がるせいか、体を洗わせてもらえないのです。
犬のホテルに預けたところ「洗うのが辛かった」と言われました。
(虐待を受けたのか、帰ってきたら
3日ぐらい精神的におかしかった(涙))
風呂に入れないと臭い事以外にマズイ事ありますか?
- 736 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 14:38 ID:jtM6GSDV
- ノミとかマダニとか予防してるんだったら臭い意外は
特に問題ないかもしれないけど、もうすこし
粘ってみることをオススメ。
うちのシバも水大ッ嫌いでかなり手こずったよ
特に足にかかるのが嫌みたいで・・・
お風呂は首を抱き押さえながらぬるま湯を洗面器で
毛際にそぉぉと掛けてやると(やっぱり初めは暴れるけど)
だんだん諦めて洗わせてくれるようにナタヨ。
全然アドバイスになってないが参考程度に役に立てば。
- 737 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 15:51 ID:hdo/sdc2
- >>735うちのコは風呂場に入るなりジャーキーとか食わせると大人しくして
くれるけど…今12歳の息子が赤ちゃんのときよりは楽だな。
- 738 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 16:38 ID:9Eejo5+L
- 正夫タンにハァハァしてしまう。
カワイイじゃないか、正夫タン!
うちのは○○じゃー!って言いたいだろうけど、
ネット上で本名(呼び名)は出したくないでしょう。
マメシバなんて居ないのよ。小ぶりな柴なら遺伝で出ちゃうけどね。
マメシバですよなんて言ってる店またはブリーダーは×です。
13キロあるなんて柴犬でも立派な方だね。
赤ちゃん時代は焦げ茶だけど、徐々に赤くなってくのが一般的。
でも1歳半で胡麻になったって事は血統証の先祖を辿れば胡麻柴が
入ってるんじゃない?個人的に胡麻スキです。
マメシバって言われたのに、普通サイズになったからって、
捨てたりできないでしょ?あと13.4年大事に飼ってあげて下さい。
水嫌いで洗えないほど暴れるんですか?
うちのも嫌がって死にそうな声で鳴くけど、無理やり洗いますよ。
近所には虐待してるんじゃないか?って疑われそうなほど泣く。
でも洗ったせいで主従関係が崩れるとか逃げるとか無いから
洗うようにした方がいいんでは?
犬がかわいそうだからって、嫌がることを避けてるのは
可愛がるのとは違うしさ。
専門的なことは分からないけど、衛生面で良くないと思う。
長文&でしゃばり、すいませんでした・・・
- 739 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 16:51 ID:VecY2R46
- うちは未だに洗うとぎゃんぎゃん泣きわめくけれど、
最近はあんまり気にせずにじゃぶじゃぶ洗うことにしてる。
昔は耳に水が入っちゃいかんと思って頭を流すときに耳を押さえたり
してたもんで、却って時間かかって犬の方も興奮気味になってたけど
思い切って短時間でじゃーっとやっちゃった方がいいみたいだよ。
獣医も、耳に水が入ってもぶるぶるすればほとんど排出されるから
問題ないって言ってた。
>近所には虐待してるんじゃないか?って疑われそうなほど泣く。
わははは、これはうちも心配。 もう10年も洗ってるのに、どうして
こうあきらめが悪いかねって感心する。
前スレにも貼ったけど、再度犬馬鹿させてくださいな
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021011165014074.jpg
(喜んでるんじゃなくて、めちゃ嫌がってる顔ですだ。)
- 740 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 17:26 ID:jtM6GSDV
- >>739
梅干し食べたみたいな表情がたまらなく
可愛いな。ウラヤマスィーゼ!!
- 741 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/11 20:20 ID:oQr2FVdg
- >>703
http://members13.tsukaeru.net/upload/cgi-bin/img-box/img20021011201819.jpg
うちのくろですわ。
- 742 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 21:11 ID:1UualZKW
- >739
ワラタ。
>741
外にソファーと座布団があるの?
- 743 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 22:23 ID:Hew7Xv32
- >>739
か〜なり嫌がってるぅ!
本犬には悪いけど、表情がGOOD!!
- 744 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 22:27 ID:Hew7Xv32
- 正夫さん三兄弟の背中がツチノコみたいだ〜
(私の中で未確認生物ツチノコはあんな感じ)
正夫さんってなぜか「さん」付けにしたくなる
- 745 :732:02/10/11 22:32 ID:HyRR4Kwl
- 最近うちの柴犬がよくおならをします。
プスーって感じのすかしっ屁ばかり・・・
犬もおならするんですね・・・
- 746 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 22:43 ID:QufVKpX5
- うちのは先週獣医さんで診断受けてる時にすかしっ屁やりました。
凄く気まずかったよ・・・(w
- 747 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 22:47 ID:Hew7Xv32
- 散歩中にプッてするのはいいけど、
後ろ振り返って“今のナニ?ナニ?何の音?”って顔で
私の顔をしきりに見るのやめて欲しい。
私がしたのかと思われるから・・・
- 748 :わんにゃん@名無しさん:02/10/11 22:52 ID:sJut+HyL
- >746-747 ワロタ
家のは今日車に乗っているときにスカしやがりました。
死ぬかとおもいますた。
- 749 :723です:02/10/11 23:23 ID:Z1b0CzN+
- 一緒に寝る、レスありがとう!
主従関係に問題が出る、って聞いたことあったので心配でしたけど、
一緒に寝てる方もいるんですね。
>>725さんトコと一緒で脇の下に鼻入れます!んで、はふーーんってため息つくんです。
ナデナデすると、安心、っていうか気持ちイイ!って顔するのでたまんない!ですよね。
>>732さん、うちも赤柴ってなってるのに、背中や尻尾の先が胡麻っぽいです。
ほんとの赤柴ちゃんみると、うらやますいーーです。キレイなんだもの。
732さんとこは、くつした履いてます?
なんか足先まで、赤色してる柴が毛色がキレイなような気がしてるんですけど。
でも、へへへって顔して舌出してたりすると無条件でかわいいんですけどね。
くつした履いてる柴が欲しかった私は大満足でち。
- 750 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/12 13:57 ID:r4vNQ6Pi
- >>742
そうなんです。
ボロボロになったソファおいといたら、
「ここいい感じぃ!!あたし、ここ気に入ったから。軒先の日溜まりで
ベッドにはいいから、捨てないでね」
とか言い出して。
しかし、うちの柴は他の犬には賢さで勝負というスタンスで、
可愛さをアピールしません。ちょっと何だかなあって感じです。
」
- 751 :732:02/10/12 17:10 ID:6/hHTGso
- レスサソクスです。
13キロの胡麻柴犬の飼い主です。
豆柴って犬種は無いんですね〜
まぁ、大きくてもかわいいからイイか・・・
うちの柴犬は、前足を触られるのが嫌いらしくて、
散歩から帰ってきて拭こうとすると、はげしく嫌がります。
なにかいい方法ないですかねぇ・・・
後足は別になんとも無いのですが・・・
>>723さん
>732さんとこは、くつした履いてます?
初心者スマソ。「くつしたを履いている」とはどういう状況なのですか?
足先まで薄い茶色なのですが・・・
- 752 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/12 17:36 ID:r4vNQ6Pi
- >>751
靴下を履く、とは足首より下だけ毛の色が違うことを言います。
赤犬なのに、足下だけ白とか、うちのくろみたいに、黒なんだけど、
足下だけは茶色とか。
僕らの方は古風に、足袋を履くなんてなことを申します。
ちなみに、両目の上に丸い模様があるのを四つ目といいまして、
昔は忌み嫌われたそうですが、僕にとっては可愛くてしょうがないです。
黒犬は白か茶、赤犬は白、白犬は茶という組み合わせが多いですね。
- 753 :わんにゃん@名無しさん:02/10/12 17:57 ID:HN93J/ct
- うちの柴犬(女の子・4歳・7`)はあまりにも甘ったれで
留守番が出来ません(ノ_・、) 部屋を思いっきり掃除したい
のですが、家に誰もいなくなると私の部屋でトグロを巻いて
眠りだします。
siーbaに何か良い対策は書いてないか探してみましたが
無いのですぅ
しかも今頃になって夏毛になりました。大丈夫でしょうか?
- 754 :わんにゃん@名無しさん:02/10/12 18:21 ID:qSHq0PbQ
- >>753
家の中で飼ってると寒暖の差があまりないので、換毛期のバランスが崩れ易いそうです。
うちのは夏でもぎっしりアンダーコートが生えてます・・・。
別に体調が悪そうでもなかったら気にしなくてもいいと思いますよ〜。
しかし7`か・・・。
うちのなんかもうすぐ13`に突入しそうなおデブちんです。見習わなければ〜。
- 755 :751:02/10/12 18:27 ID:6/hHTGso
- >>752 みんとぶるう ◆85wvnHAKKA
説明ありがとうございます。
うちのは靴下はいてないですね〜
でも、四つ目っぽいです。
- 756 :751:02/10/12 18:29 ID:6/hHTGso
- >>752 みんとぶるう ◆85wvnHAKKA さん
>755のレスで、「さん」が抜けてますた。申し訳ないです。
- 757 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/12 19:03 ID:r4vNQ6Pi
- 気にしないでください。
つーか四つ目萌えですよねー。
- 758 :わんにゃん@名無しさん:02/10/12 21:35 ID:BhvkoV+b
- あれは麿眉でつ(w >四つ目
高貴な生まれの証なの〜〜〜〜と駄々をこねてみるテスト。
- 759 :わんにゃん@名無しさん:02/10/12 22:38 ID:vrZZ/yyH
- あのさー極小豆柴ってのがいるらしいんだけど
どんな香具師?やっぱかなり小さいのかなー
誰か詳細キボンヌ
- 760 :わんにゃん@名無しさん:02/10/12 23:20 ID:YixZSVtf
- 明るい話題の中、暗い話ですいません・・・。
うちの柴犬ちゃんが今朝亡くなりました。
14歳でした。
ずっと元気だったのに心臓患ってあっという間でした。
明け方に(最期に家族に会いたかったのか)小屋から
出てきて、玄関の方を向いたまま力尽きていました。
朝起きて発見して触った時はまだ暖かかったよ・・・。
最期に撫でながら見送ってやれなかったのが残念ですが
でも14年間の楽しかった思い出ばかりが思い出されます。
何も言わないから分からなかったけど、でも最後の1ヶ月は
きっと苦しくて辛かったんだろうなあ・・・。その苦しみから
解放されて良かったんだと思いたい。(涙で曇って文字が打てない・・
のでこの辺で・・・)
- 761 :わんにゃん@名無しさん:02/10/12 23:22 ID:XGh+4Tkp
- >>760
最期くらいおうちにいれなかったの?
- 762 :わんにゃん@名無しさん:02/10/12 23:43 ID:kS/lk3CL
- 柴犬と雑種(茶色)の区別がつかないんだけどどうよ。
- 763 :わんにゃん@名無しさん:02/10/12 23:46 ID:9qjo1vMa
- >>760
それはお辛いですね・・・
それなりの年齢とはいえ、自然の摂理の理不尽と残酷さを感じる体験です。
うちも初代柴(やや雑)を17歳弱で亡くしたのでお気持ちはお察しします・・・
でも、今の子を買ったブリーダーさんにこう言われてハっとしました
「最期はつらいけど、十何年も楽しませてくれたんでしょう?」
確かにその通りなんですよね。
少し落ちつかれたら、ペットショップなりなんなり、元気一杯の子犬を見て
その元気を貰うことをお勧めします。
そして出来れば、また柴犬を飼って欲しいです。
大事に飼う人が増えれば、それだけ不幸になる子が減る筈なので・・・
- 764 :わんにゃん@名無しさん:02/10/12 23:52 ID:AGakGgls
- >761
まあ、おちけつ。>760 も「まだ大丈夫」だと思ったから仕事に逝ったんだろう。
玄関で力尽きたワンコ発見した>760の心情と後悔も察してやれYO
>762
区別がつかなきゃとりあえず両方ヨシヨシしとけ。
そのうち>762を見ただけでウレションするくらいになったら
(゚д゚)ウマーな事があるかもしれんぞ。
ってゆーか折れはあったんだYO!!てへ♥
- 765 :わんにゃん@名無しさん:02/10/12 23:55 ID:wsqdZO6O
- >>762
日本の雑種は祖先に柴犬の血が混ざってたりするので、柴犬に似ているのは
あたりまえ。欧米に行けば雑種の容姿も日本とは全く違う、これも当たり前。
言いたい事解かるかなぁ?
- 766 :760:02/10/12 23:59 ID:YixZSVtf
- >>761
天候の悪い時期にはずっと家に入れていたのですが、最近本人が
夜は外に出たがったのです(自分の小屋の方が安心なのか?)
しかも食欲はあったので、よもや最期だとは思わなかった・・。
最期に寂しい思いさせちゃいましたよね・・・心残りです。
>>763
>「最期はつらいけど、十何年も楽しませてくれたんでしょう?」
ありがとうございます(涙)。確かにその通りですよね・・。
また犬を飼うことがあるかどうか分からないけど、
でももし飼うような事があれば絶対柴犬にします。
>>762
泣きながら笑ってしまった・・・。
確かにそうですね。でもそれがまた柴犬のカワイイところなんだよな。
(うちのワンコもよく「柴犬系の雑種?」とか微妙な聞かれ方してたよ・・。
- 767 :わんにゃん@名無しさん:02/10/13 00:03 ID:9Xu1rDno
- >>760
おうちで最後を迎えられたのなら良かったと思いますよ。一番安心出来る場所ですから。
うちの前の子は朝に入院した病院でその夜に逝ってしまいました。
獣医は死ぬ可能性なんて一言も言わなかったし死んでしまうまで電話もくれなかった。
そして死んだ後に検査をしたとかで検査料を取られた。。
病院大嫌いだったから、そんなに具合が悪いなら入院なんてさせなかったのに・・
あの医者の様子は検査料と入院費のために言ってくれなかったのではないかと疑ってしまう
- 768 :わんにゃん@名無しさん:02/10/13 00:05 ID:7CCRFHU6
- >>766
いや決して非難しようなんて偉そうなことを言いたいわけでは
ありません。ごめんなさい。
ただみんなに会いたくて這っていったワンちゃんに涙するばかり。
- 769 :わんにゃん@名無しさん:02/10/13 00:16 ID:5kyJJ4zN
- 760さん、元気出してください。
それだけ悲しんでもらえればワンコも幸せだと思います。
思い出を大切にしてくださいね。
- 770 :わんにゃん@名無しさん:02/10/13 00:37 ID:OJRgEeWW
- >>760
うちのも6月に逝ってしまいました。
完全な外犬で雷の時以外は絶対に家の中に入らなかった犬が
ひさびさに家族全員が揃った次の日にひっそりと家の玄関の中で。
自分から玄関の中に入ることなんてなかったのに…。
だけど飼って後悔したことがなかったんですよね。
思い出すのは楽しかった時のことばかりで。
あの子を飼って、いっぱい幸せをもらった分、
あの子も幸せだったと信じてます。
だって残っている写真、画像、全部あの子は笑っているから(涙)
すいません、ついうちの犬のこと思い出してしまって。
今はまだ悲しいけどそのうち笑って話せるようになりますよ。
- 771 :わんにゃん@名無しさん:02/10/13 00:49 ID:QJMHwair
- うちの前の柴犬なんて私が合宿で家を開けてるときに
死んでしまったんだよ…(しかも帰る前日に)
ショックだったけど、最期に立ち会った妹によると、
妹が学校から帰ってきたときにうつらうつらしてて、
「●●ちゃん!」と読んだら、目をはっきりあけて、
立ち上がろうとしてそのまま眠ってしまったそうです。
たぶん、誰かが帰ってくるまで待ってたんだろうな〜と
思うと、涙が…
もう9年前のことです。
- 772 :わんにゃん@名無しさん:02/10/13 02:32 ID:a6FZgoba
- うちはまだ1歳にもみたない子犬だからなんだけど、
いつかは別れる時がくるって思っててもやっぱり怖いなぁ…。
いつか、天寿を全うしてその日が来た時に「お互いに幸せだったよね」と
言える様にがんばりたいでつ…
- 773 :わんにゃん@名無しさん:02/10/13 08:06 ID:kk9BkzgW
- 出会いがあれば別れがある。
非常につらいことだけど、慣れちゃうとすぐに気持ちを切り替えられる。
今までいくつのワンニャンの命と別れを持ったことか…
実家にいる雑種はマラリヤらしく、もうだめそう。
と言うことでこの間柴を買ってきた。
もちろん逝く犬は前も後も手厚くしてあげたい。
- 774 :わんにゃん@名無しさん:02/10/13 08:36 ID:4ZBbwwha
- え〜っと、突っ込んだ方がいいのかな?
マラリヤではなくフィラリアでは。。。
あと、「この間買ってきた柴」にはフィラリア予防・駆除剤
を飲ませていることを祈る
- 775 :わんにゃん@名無しさん:02/10/13 09:31 ID:fXgaDBxR
- 本日、柴公の墓参り
- 776 :WANWANWAN:02/10/13 10:02 ID:QMhWg8hk
- 11月3・4日
世界ペットフェスティバル開催!
http://www.pet-expo.net/
- 777 :760:02/10/13 11:44 ID:FX/Y/VrJ
- 皆さん、どうも有り難うございました。
ワンコを愛する者、誰もが通る悲しみですね。
あれから柴との思い出を家族で話したけど思わずニヤニヤして
しまうような、楽しい気持ちになるようなものばかりでした。この14年間
一緒にすごく幸せに過ごせた事を心から柴に感謝。
一週間前に大好きだった靴の形をしたガムを柴にあげたら、即効尻尾を振り
ながら土に埋めていました。きっと嬉しくてももう遊ぶ気力がなかったのでしょう。
その靴も一緒に火葬してもらうために箱に入れて先ほど業者の方に引き渡しました。
私も頑張って立ち直ります。
同じような体験をなさった皆さんの言葉で少し楽になりました。
本当にありがとうございました。
- 778 :760:02/10/13 11:46 ID:FX/Y/VrJ
- あと、これからもこのスレのロムと
雑誌Shi-baの講読は続けようと思います。
楽しみにしていますので皆さんのかわいい愛犬のお話
引き続き聞かせてください。
- 779 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/13 12:02 ID:ya0vhCxk
- >>58
あ、これからはそう表現しようっと。
>わんこさんが逝去
ということで、くろさんとそれについて今朝、散歩の時に話した。
僕「くろ、お前もいつか死ぬことになるんだよなぁ」
くろ「そりゃそうよ。でもあたしはまだ10年は平気かなあ。ママが
確か8才でフィラリアじゃない?あたし産んで、まだちっちゃい頃に」
僕「そうだったよなぁ。最後看取ったのお前だろ?朝、悲しそうにしてたよな」
くろ「うん。里子に行った、けん(双児弟)にも伝えたけどね。でもね、
ママ言ってたの、生きてるもんはいつか死ぬって。それは、生まれてくる
時に、神様と約束したうえでのことなの。だから、戻ってこいって呼ばれたら、
その時はね。それまではずっと一緒に遊んでよ?おいしいものもたまには
食べたいし、素敵な彼氏も作りたいし。その代わりお仕事とかはきちんと
するわ。ねぇそれより、たまには友達と会いたい、しろんち行かない?」
とりあえず、くろはその日その日、充実してればもうそれでいいらしいです。
「みんとさん、それはそれとしてあたしブルーチーズ、駄目って言ったでしょっ!
高かったとかそーゆーの理由になんない。よくそんなモン食べられるわ。」
ドッグフードに添えられた昼食に思いきり抗議するくろ・・・・・・・。
あんまりシリアス話を長時間するのは苦手な性格らしい。
- 780 :わんにゃん@名無しさん:02/10/13 14:23 ID:BBlBTbjY
- 今我が物顔でウチのリビングのど真ん中を占拠している、2代目のお嬢に私も
訊いてみますた。
「あんたも、そのうち逝っちゃうのねぇ・・・10年後?20年後?」
「うるさいわね、私はカワイイんだから関係ないのよ!それより背中撫でなさいよ」
・・・顔がどうこうという問題ではないぞえ、お嬢・・・
- 781 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/13 15:20 ID:ya0vhCxk
- >>780
柴娘ってみんなそういう性格なんだろうか(w
うちのはそういう退屈な会話してる時は耳の裏の付け根(頭との境界ライン)を
掻いてもらいたがりますね。
あと綿棒で耳掃除して貰ってる時はうっとりしてますが。
とにかく、毎日充実してればもうそれで幸せらしい。
くろの母親が死んだ時のことを思い出しました。が、ぽんは
子供が2匹も残せたし、という満足感はあったんだと思います。
そういうことにしておきたいです。
- 782 :わんにゃん@名無しさん:02/10/13 16:47 ID:BO62TKFy
- えーん、15年前に逝っちゃったコを思い出しちゃったよ。
それから5年後に今そこで寝そべってるコがウチに来たんだけど、
彼女ももう既に10歳。近頃は少し足腰に不安が…
あとどれくらい生きられるかなあ。なるべく長生きして欲しいなあ。
- 783 :わんにゃん@名無しさん:02/10/13 20:48 ID:qBxlwYPe
- 新しいソーファーや座椅子なんか結局、柴の物になるね。
- 784 :わんにゃん@名無しさん:02/10/13 21:34 ID:PcBXukl2
- >>783
更に買い物から帰ってきたときとか、
「何買ってきたのさ!アタシへのお土産は?」
って感じでフンフンチェックされます。(←買い物袋を物凄い勢いで嗅ぐ)
別に食べ物を買ってきたわけでもないのに・・・。
- 785 :わんにゃん@名無しさん:02/10/13 21:40 ID:vzTG1oNT
- 座布団なんかもそうなんだけど、また柴が丸くなって寝るのに丁度いい
サイズなんだよねぇ・・・
- 786 :わんにゃん@名無しさん:02/10/13 21:56 ID:PcBXukl2
- 気持ちよさそうに寝てるとこ見ると、どいて!あたしが座るのよ!
って言えないですよね。
- 787 :わんにゃん@名無しさん:02/10/13 23:09 ID:3UJ1VwRB
- >>786
それどころか、こっちが気持ち良くTVとか見てると、
どいて!あたしが座るのよ!って態度でちょっかいを出しに来るという罠。
- 788 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/14 02:26 ID:bDeMJPpm
- >>784
する〜!!!!
あと、そのまま家に入っても待ってる。
自分に何かあるものと確信して。
しかし10分待っても出てこないと抗議。
「何やってんのよっ、おなかすいてんのよっ!」
それはそうと、相談しにくいことあるんですが、内容が内容
だけにどうしようかと思ってるんです。季節柄のことなんですが、
駄目ですか?
- 789 :わんにゃん@名無しさん:02/10/14 03:13 ID:IXoMNWFY
- わんこって何歳ぐらいまでじゃれるもんなのかなぁ?
ウチの6歳なんだけど、すごい「遊ぼう!」って誘ってくる。
5歳になった時は急におとなしくなっちゃってこっちが誘っても
めんどくさそーに遊んでたのに、今は「何でこんなに幼くなったの?」
ってビックリするぐらい。
顔も幼くなったし。(去年はスゴイおっさん顔だった)
楽しいんだけどしつこいんだよねぇ…。
- 790 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/14 04:06 ID:bDeMJPpm
- >>789
とりあえず、大人になってからおちついたものの、そしたら
大人として扱ってなかったですか?
「ああ、大人な態度してると、遊んだり可愛がったりして
くんなくなって寂しいままだぞ?こりゃつまらん」
ということではないかと。
まさかとは思うけど、死期を悟っての想い出作りかもだから
医者に見せて、問題がなければしっかり構ってあげて。
ちなみにうちのわんこも歳一緒でそんな感じ。
5歳ぐらいからやんちゃもしなくなり、鎖外しても外に脱走しなくなった。
物思いに耽ってみたりとかも。でも、やっぱり犬はいくつになっても
遊びたいし孤独や退屈、愛情不足は嫌なもんです、我々と一緒で。
ただ、我々は「原始的欲求(食欲や性欲など)を露見させるのは
かっこ悪い」というのがあるけど犬にはないから。だから人間程
気取らないんですよ。
でも、50、60のオジサンで政治家だ社長だなんて人でも、愛人だか
何だかの前では子供でしょう?
生き物はきっとみんなそうなんでしょう。でも柴犬は犬の中じゃあ
まだ比較的、人間みたいに体面保とうとしてますけどね。
- 791 :わんにゃん@名無しさん:02/10/14 09:30 ID:Nqu+mF4/
- でもなんのかの言っても、柴って優しいと思いません?
特に病気とか怪我してたりとか、自分より弱い者に対しては、同じ猫とか相手でも
ずいぶん手加減したり心配したり・・・
ウチのお嬢も、普段はヤンチャで外面ヨシ子さんなくせに、小さい子とかお年よりとか
病気で休んでる家の人とかにはなんか気を使ってるとこがあるし・・・
- 792 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/14 11:07 ID:QXyyRkq7
- うちはハンドル通りハーブガーデン作ってんだけど、うちのはそんな訳で
ミント類に免疫ありまくり。体調悪いとミントやレモンバーム噛んで治す。
それはいいんだけど、散歩で友達が体調悪そうだと、後で食いちぎって
首輪外して訪問、
「噛みなさいよ」
「え・・・・・これ匂いあるじゃん、駄目駄目」
「いいから。これが一番体にいいのよ」
「嫌だよう、お前よくこんなの口にするよなぁ。犬だろ?」
「何よ、何も知らない癖に」
んで噛ませてるらしいです。状況から察するに。
ボス犬の自覚があるだけに、噛まされる地域のわんこが可哀想・・・・。
しかもきちんと症状別に食いちぎるハーブも品種違うし。
- 793 :わんにゃん@名無しさん:02/10/14 12:34 ID:r0O1qfut
- 最低でもきょうのわんこに出る価値があり。
- 794 :わんにゃん@名無しさん:02/10/14 12:46 ID:QlShqdXZ
- 昨日 バウリンガル買ってきました。
犬種の設定項目にちゃんと「柴」もあって、さて、ワンコの気持ちを
聞いてやろうじゃねえか! と思ったら、全然受信機が反応しない。
いろいろ試行錯誤したら、犬に付けた送信機から10pぐらいまで
近づけないと、受信しない。説明書には受信範囲5Mと書いてあるので
どうやら不良品を引いてしまった模様。
今日これから交換に行ってきます。
誰かバウリンガル試してみた人 ほかにいます?
- 795 :わんにゃん@名無しさん:02/10/14 14:21 ID:e6bb18DJ
- >791
うん、近所の小さな子供がうちの犬を
なでにくるけど、そのとき、一応
『相手は子供だから…』と緊張しながら
じっとおすわりしてるよ。
- 796 :わんにゃん@名無しさん:02/10/14 16:19 ID:GByPpQZ1
- >795
で、その後飼い主に甘えてくると見たw
- 797 :わんにゃん@名無しさん:02/10/14 19:58 ID:3h48cSzD
- >>796
「じっと我慢してたよ〜ほめて〜」っていう
- 798 :わんにゃん@名無しさん:02/10/14 21:49 ID:oxC2DJkf
- 昭和産まれの僕
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021014214732018.jpg
- 799 :わんにゃん@名無しさん:02/10/14 22:32 ID:jIl5tdJE
- >>798
なにやら居心地よさそうな、玄関かしら、中庭とも思えるような、素敵な
昼寝場所ですね。
昭和かぁ・・・・毛艶よさそうで、りっぱな柴ちゃんですね。
今、うちの柴テレビでぎゃんぎゃん泣く赤ちゃん出てるドラマで、むっくりと
起きてきました。うちに赤ちゃんいないのに、やっぱり
緊急事態っすか?って気になるのかな?
つーーか、だんなもいないので、私がパニクってないかぎり至って静かな
我が家です。
- 800 :わんにゃん@名無しさん:02/10/14 22:35 ID:+pi0c+f6
- >798
綺麗な赤ですね!顔が見えないのが残念。
- 801 :わんにゃん@名無しさん:02/10/15 01:31 ID:Dv7kjE53
- >>798
すっごい綺麗な赤ですね! 15歳には見えない綺麗な毛。
うちなんて早作りだったから、3歳にしてすでに色あがり気味。
顔なんか粉拭いてるみたいだし。
- 802 :わんにゃん@名無しさん:02/10/15 07:13 ID:lR71ncyu
- 去勢手術して、性格荒くなった柴チャンっていますか?
- 803 :わんにゃん@名無しさん:02/10/15 11:53 ID:eGqkyCzN
- >>798さん、ほんわかしててイイ!
大事にされてるって感じが出てます。
本当キレイな赤ですね。
- 804 :わんにゃん@名無しさん:02/10/15 12:03 ID:l5Kril3R
- >802
それ、私も気になる。柴じゃないですが、知り合いんとこのわんちゃんで
去勢してまるっきり愛想がなくなっちゃったって飼い主さんが
淋しがってる子がいるんで・・・
うちの子もいずれは避妊する予定ですが、性格がマイナス方面に
変わっちゃう場合もあるんでしょうか。
- 805 :わんにゃん@名無しさん:02/10/15 14:19 ID:lR71ncyu
- 802ですが、うちのワンコ、もの凄く愛想がいいんです。女子高生が大好きで、かっこいいお兄ちゃんが大好きで、
年上の美犬ワンちゃんが大好きで。だから性格変わっちゃうと、悲しいんです。
でも、来月去勢手術します・・・・・。
- 806 :わんにゃん@名無しさん:02/10/15 18:09 ID:ogY1Zh+l
- うちのは雌だったので避妊手術だったんですが、別に基本的な性格変わりませんでしたよ。
寧ろかまってちゃんになってしまいました(w
でも感情の起伏は穏やかになったかも。野生に返ることが少なくなったしな〜。
- 807 :わんにゃん@名無しさん:02/10/15 18:19 ID:paivbimE
- >802
去勢によって性格はおとなしくなるか、変わらないかのどっちかで、
荒くなることはないんじゃないでしょうか。
うちのはぐっとマイルドになりましたけど、愛想がないとかそういう感じは
しないです。よく言えば「いいこ」になったといったらいいのかな。
散歩から帰ってきて、部屋中走り回る「野生化現象」は相変わらずです。
術後の土星犬状態っす
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021015181845000.jpg
- 808 :わんにゃん@名無しさん:02/10/15 19:58 ID:5DfBSk8e
- 去勢はできれば、自分の持ち犬にはしたくないな。
やっぱり人間の勝手で生き物に手を加える、と言うのにはどうも抵抗がある。
ま、色々な場所で共存するためにはそうもいかないから
他人のすることには意見しないけどね。
ウチの1.5ヶ月の仔は非常に気性が荒くて噛みまくりだけど、
去勢させることは無いだろうな…
- 809 :わんにゃん@名無しさん:02/10/15 20:38 ID:l5Kril3R
- >806,807
ありがとうございます。807さんのわんこ君、耳がかわいいw
先代の犬は雄で、5歳のときに去勢したんですが、
特に性格は変わらなかった。相変わらずケンカはふっかけるし(=_=)
お散歩仲間に聞いて回っても、性格‘悪く’なったって子はいないですね。
でもどうしても不安は拭いきれず・・・ついついあれこれ考えすぎてしまいます。
親ばかですね、まったく。
- 810 :わんにゃん@名無しさん:02/10/15 20:46 ID:UgOWQzM4
- 13歳のオス飼いですが、現在、前立腺肥大の治療中です。
血尿が出たときはビクリツしますた!
老齢の為、手術できずに投薬で治してます。
出展や交配予定の無い犬なら去勢したほうが後々良いと思われ。
でも飼い主の自由なので強制はしませんけどね。
- 811 :わんにゃん@名無しさん:02/10/15 20:49 ID:RxGOcFJw
- ∧_∧ ∩
( ´∀`)/ <先生!>>810がなにげにボケてます
/ /
\ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 812 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/15 22:32 ID:6hXb/16q
- >>798
うわぁ、どう見ても6歳ぐらいやん!!!
それに体格も色も素晴らしい!いいなぁ・・・・・。
しかし、798さんとこよりもうちょっとぽっちゃりした赤白のオス柴見ると、
本当に和みますね。何て表情の柔和なこと、かなり性格
良さそうで、憎めなくて。いや、他の模様も可愛いんだけど。
そうそう、去勢の話じゃないんですが、うちのメス柴、散歩のたびに
オスが舐めてくるようになりました。
「何よっ、いやらしいっ!!セクハラッ!」
「そんなこと言うなよぉ、お前繁殖期なんだろ?俺じゃ駄目なのかよぉ」
「初対面で何てことするのっ、常識がないっ」
「何をっ、お前生意気だぞ!」
こんなやりとりがしょっちゅう。
なんですが、平常時は仲良しのオスまでそういうことをやらかした時、
『仕返し』したんですよ。
「うわっ、くろお前何すんの!?」
「アンタだってしてるじゃん」
「メスはそういうことしないの!犬の常識だろ!」
「男女同権よ。だったらこんなこと私にもしないで!」
勿論ひっぱってやめさせてますが、去勢してない雌の飼い主の
皆さんとこのわんこさんはこうじゃないですよね?
- 813 :わんにゃん@名無しさん:02/10/15 23:28 ID:G3H/xqLa
- 犬は、お尻の穴のちょっと奥に、肛門線という臭いを出す線があります。犬同志の挨拶で、お互いのお尻の臭いをかぎあうでしょう。これは肛門線から分泌される臭いによって、お互いの情報が伝わるからだそうです。
- 814 :わんにゃん@名無しさん:02/10/15 23:57 ID:6K7tszD/
- うちのは、ペロペロしちゃいますた。
飼い主がイヤーーンって感じ(うちのが♂でむこうが♀だった)
1歳半くらいの時かなーーー。でもおぢちゃん、うちのはもう6歳でおばあちゃん
だからねーー、なんて言ってて昨日あたりから生理なんだーーなんて感じで。
メス柴ちゃん飼ってるとこんな感じなのかなーーーなんて思った。
余裕というか・・・・。
オスは発情期くると、ギンギンのランランって感じでちょっと恐い。
目の色変わるのわかる。本能押さえさせてるって思うたびにキョセイって考えるなぁ。
- 815 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/15 23:57 ID:6hXb/16q
- >>813
いや、平常時はそうなんだけど、明らかに様子が違ったんです。
内容が内容だけにエロカキコ荒らし扱いされんのもつらいし。
確かにいつもは何だろう、嗅ぎあって、
「やけに調子いいじゃない?」「私、このような者です」みたいな
会話やサラリーマンの名刺交換みたいな挨拶してたりするんですけどね。
犬のナンパはちょっと露骨だなって思いました。
ただ、うちのわんこがカッコイイと感じるのは決まって大型犬。
ピレネー犬とかアラスカンマラミュートとかで、しかも友好的なタイプ。
何か本によっては、メスの誘いは必ず受ける、っていうけど、彼等は
「ごめんね、俺たち体格違い過ぎるから、元気な赤ちゃん作れないと思う」
ってリアクションだったりします。
- 816 :昭和産まれの僕:02/10/16 01:08 ID:jCPOYiTM
- http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021016010533014.jpg
>>798の若い頃だす。
- 817 :昭和産まれの僕:02/10/16 01:10 ID:jCPOYiTM
- 若い頃と言っても、8歳くらいの写真だから若くないか。
- 818 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/16 10:32 ID:RxFOBKs2
- >>814
いや、さすがに去勢しる!とまでは言わないけど、「うわっ、
めっちゃ露骨や犬のナンパって!」とか思いまして。そんな
うちのわんこも昨日で6歳。
そこまではよくあることらしいんだけど、『仕返し』をするなと。
あと、近所のお友達の柴んとこに首輪を自分で外して遊びに行ってたのを
見つけた時のこと。
オス「くろちゃん、素敵だね、ぺろぺろ」
くろ「何をするのよやめてっ!」(がぶり)
オス「キャイン、ひどいひどい、くろちゃんどうしてそんなことするの」
くろ「もう、やめてよね!」(解放)
オス「くろちゃん、素敵だね、ぺろべろ」
・・・・・・・・・・・無限ループすな!!!(藁
いやさすがにオス可哀想で止めましたが放置したら絶対無限ループ。
- 819 :わんにゃん@名無しさん:02/10/16 13:03 ID:/W5BZ28m
- >>816
とってもカワイイ顔してるよ〜
8歳にしては童顔?
- 820 :わんにゃん@名無しさん:02/10/16 13:06 ID:Y65XEIlY
- >>816
きゃわいい!お目目がなんとも、黒目が多くて可愛いですね。
若い頃から毛並みも奇麗で。昭和生まれということは、長生きですね。
これからも、ずっと元気でいて下さいね!!
- 821 :わんにゃん@名無しさん:02/10/16 13:07 ID:yZgCJO47
- これって本当か?
↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
- 822 :わんにゃん@名無しさん:02/10/16 13:21 ID:JpPmk9P5
- 詐欺師のマルチうざい
- 823 :わんにゃん@名無しさん:02/10/16 14:07 ID:H8r4QcBA
- 先週の日曜、「日本犬保存会」の展覧会があったんだけど行った人いる?
Shi-Baで告知見て軽い気持ちでのぞいてみたけど
も〜〜〜、柴だらけ(70頭以上)でかわいいのなんの!!!
しかも、皆スタイル良し、毛並みはつやつやのぴっかぴか!!!
こんがりトースト色も黒柴も、美犬ばっかりでもーメロメロですた。
同時に紀州犬と四国犬の審査もやっていたけど、
こちらは神々しい感じ。筋肉が引き締まっていてセクスィー。
で柴ですが、犬本人たちも、朝から緊張していて疲れてるのか、
秋の日差しが気持ちいいからか、
午後になると審査中でも寝そうになっているのもイイ!感じでしたよ〜。
思いの外マターリした雰囲気でした。
ほんと、柴犬ファンにはおすすめのイベントです!
- 824 :○○◎ー ◆pqc3n.pew2 :02/10/16 14:42 ID:eCg6OAnp
- うちのコロッケちゃんのほうが断然カワイイ。
- 825 :○○◎ー ◆pqc3n.pew2 :02/10/16 14:48 ID:eCg6OAnp
- ウワァ!猛烈にうちのコロちゃんの画像うpしたい!まだ子犬なんだよ!
デジカメ買ってこようかな。
- 826 :わんにゃん@名無しさん:02/10/16 18:29 ID:6egp0ALw
- 柴への誉め方ってどうやるんだろう。大袈裟に誉めましょうと
よく飼育書には書いてあるのだが、誉め方が書いていない。
身体を撫でても、嬉しがる様子はないし。
- 827 :わんにゃん@名無しさん:02/10/16 19:53 ID:8WGuFMFK
- >>823
日保出展する犬は相当なもんだよね。
愛玩化された犬とは違うよ。
うちもたまに見に行きます、神奈川支部展を。
中型犬になると、気迫の見せ付けあいがたまらなくカッコイイ!
- 828 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/16 19:58 ID:RxFOBKs2
- >>826
柴も賢いので年齢と共に日本語が「話せなくても意味は分かる」ように
なりますが、幼少期から、語調で本能的に基本的なこと理解できます。
優しい声で、そして笑顔で頭を撫でてやります。耳の後ろを掻いてやったり、
喉を撫でてやったり、特に誉めたい時は好物を与えます。
わんこが笑顔(耳を畳んで口を半開きで視線が柔らかくなる)になったら
気持ちは十分通じてます。
- 829 :わんにゃん@名無しさん:02/10/16 22:20 ID:FPRw9ljV
- >>826柴だから日本語がいいのかって?
いいコ・お利口・えらいね・よしよし・上手などでいいんじゃないかな
- 830 :わんにゃん@名無しさん:02/10/17 07:04 ID:X1RPX6pD
- >>826サン
犬が嬉しい時は>>816サンのワンコ君の顔になるよ。
犬も笑う事を犬を飼っていれば解かる。柴は尻尾も大げさに振らないよ。
ウチのワンコは殆ど笑わないがωを突付くと笑い転げる。
- 831 :わんにゃん@名無しさん:02/10/17 09:27 ID:47717gD3
- うちは14Kgもあるオスの柴ですが、抱っこすると、口元が笑ってるよ。
後、脱走したのを見つけたとき、笑いながら全力疾走してました。
試しにドッグランに連れていったら、誰が見てもすっごく楽しそうな顔で
走ってました。また、連れていってあげるね...
ところで、正夫君の名字は柴田ですか?
- 832 :わんにゃん@名無しさん:02/10/17 11:46 ID:FW+DA+z5
- >>831
ワラタ。
柴田正夫…イイ!!
飼い主さん、もし「ホントの名前は○○なのに勝手に苗字まで!」と思ってたら
ごめんなさい…。でももう正夫はこのスレではアイドルなんだよ…
そんな漏れは正夫ファン。
- 833 :わんにゃん@名無しさん:02/10/17 12:07 ID:618ziQJQ
- うちの娘(3ヶ月)は、便秘ぎみなのかケージ横のトイレでふんばって
ふんばってふんばっても出ない時は、ケージによりかかり、
立ち上がった状態でふんばってふんばってふんばっても
出ず、そのままじたばた暴れまくったあげくケージによじ登って
しまい、「お、おお!?」とあたりをキョロキョロ見渡すという
頭をかかえてしまう習性がありますが・・・
訓練すれば、木登りや綱のぼりをやるようになるんでしょうか?
それとも、柴だとばかり思っていましたが、他の変わった動物
なんでしょうか(笑
- 834 :わんにゃん@名無しさん:02/10/17 12:11 ID:X1RPX6pD
- 天才柴犬生後3週間前で「もってこーい」やってた俺のワンコ。
自分の体より大きい玩具のダンベル咥えちょる写真があるぞ。
朕は、ジジイなのでPCに疎くうぅP出来ないぞ。許せ。
朕の柴犬はコンビニの前でウンコ座りしているガキより賢いのら。
- 835 :わんにゃん@名無しさん:02/10/17 12:47 ID:NhR0O8Cv
- 最近、正夫さん出てこないなぁと思ってたけど、
さり気なく正夫さんウッPされてた。
あの貫禄ありすぎる表情と違ってカニャイイぞ。
>>816の笑顔柴が柴田正夫さんだよね?
正夫さんの飼い主様、そうだよね?違ったらソマソ。
- 836 :わんにゃん@名無しさん:02/10/17 23:26 ID:/iFZAWZ5
- 柴と一緒に通勤してるんですが、今日うちの会社の車直しに来た業者のおじちゃんに
うちの犬吠えまくり!
ワンワンの間に、はいよ!はいはい!って合いの手いれてるおじちゃん・・・・
すいませーーん!うるさくって、って声かけたら恥かしそうにしてた。
柴ってほんとに無駄吠えなくって静かですよね。
知らない人が来ない限り・・・・・
たまに、生きてる?って心配で顔見に行く時あります。
昼におやつあげるのと夕方暗くなって中に入れる時以外は知らんぷりしてます。
仕事してなーーい!って言われると困るので・・・・
- 837 :わんにゃん@名無しさん:02/10/17 23:30 ID:5LdIYuGk
- >知らない人が来ない限り・・・・・
うちのもマターク同じでつ。
今日ピザをとったのですが配達のニーチャンが来たら吠えまくり・・・
普段はとても静かなんですがねぇ。
- 838 :わんにゃん@名無しさん:02/10/18 00:39 ID:7yxarJ8R
- 今日、阪急百貨店の、屋上のペット売り場で、柴の子犬、2匹
見ました。ほかにも色々、子犬はいたけど、柴子が一番
かわいかった(値段は一番安かったけど)!!
どうやら、2匹とも売約済みらしく、札が貼ってて安心した。
良い飼い主に飼われて、幸せになったら良いなぁ。
そういえば、最近、本屋で来年のカレンダーが売ってて子犬の
ものも数種類出てるけど、柴子犬の表紙が多くて、目がいってしまう。
中には、表紙は柴なのに、中見たら、柴の月が無いものも!ひどい…
- 839 :838:02/10/18 00:42 ID:7yxarJ8R
- >836
うちの柴も無駄吠えしないなぁ…
無駄吠えする犬種ってそういえばもちろんいるんだよね。
柴しか飼った事ないからわからんけど。
- 840 :わんにゃん@名無しさん:02/10/18 00:43 ID:HtR9+pCs
- こんばんわ。
うちの柴♂1歳。吠えない、お人よし(お犬よし?)若い女の子が大好き。
- 841 :わんにゃん@名無しさん:02/10/18 01:04 ID:c80rk2wn
- >>835
そうです、816も正夫(仮名)でした。
苗字まで作ってくれましたか。
本当の名前はRで始まる呼び名です。
しつこくてすまんが又UPします。
若い頃http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021018005441010.jpg
最近http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021018005632011.jpg
昼夜逆転生活なので日中は寝てばっかりです。
- 842 :わんにゃん@名無しさん:02/10/18 07:01 ID:wJ6ABJGJ
- 正夫君って本当に良く笑う犬だなぁ。
大事に大事に育てられてるの解かるぞ。ワン
- 843 :わんにゃん@名無しさん:02/10/18 07:33 ID:0Xj4jsgp
- >>839
うちのも(もうすぐ4か月)むだ吠えをしないです。
>>840
ペットショップに飼われていたせいか人間大好きです。
掌を口に伸ばされただけで誰にでも尻尾をフリフり。
昨日ニュースを見ていて、悪徳業者社長の声が
カセットテープで流れました。そうしたら何故かそれに向かって吠えました。
偶然かな?と思っていたのですが、再度その声が流れると又吠えました。
こういう声の人に嫌な事をされたのだろうか。
- 844 :649:02/10/18 08:26 ID:YVQpvNnx
- >841
部長〜おへさしぶりです〜!!
最近見ないと思ったら寝てたんですね〜。
そろそろ宴会が始まるでつよ。
今朝、柴を散歩させている御夫人と遇った。
穏やかな感じの飼い主に、おとなしい(よく躾けられた)柴がイイカンジですた。
とりとめのない話でスマソ。
- 845 :わんにゃん@名無しさん:02/10/18 09:47 ID:rk+KCExb
- 柴田部長、毎回いい顔してますね!
ホント表情が穏やか♪
お風呂場の顔は“は〜、やっと終わった”って安堵の顔だ。
これからは社員旅行シーズンだけど、お酒の飲みすぎはダメですよ。
それと若い女子社員にも近づきすぎないように!
- 846 :わんにゃん@名無しさん:02/10/18 13:24 ID:Z2BS70Bu
- 柴田部長って15歳だったんだ!
- 847 :わんにゃん@名無しさん:02/10/18 21:14 ID:ZANq1D4i
- 現部長の柴田正夫は10月20日付けで名誉会長に就任します。
- 848 :あむろ:02/10/18 22:29 ID:8SrUaMLb
- 二階級特進・・それだけ、なんですか・・?
- 849 :わんにゃん@名無しさん:02/10/18 23:20 ID:Fj7equjL
- 正夫さんってポチタマの?
- 850 :わんにゃん@名無しさん:02/10/18 23:40 ID:64d++5FC
- >>849
明日は休みか?
しばらーーく前からよく読んでミソ!
正夫ちんはそんなんじゃないの!マターリできるの!!
なんたって笑っちゃってるんだから!!
- 851 :元シバ飼い:02/10/19 00:29 ID:um/GF6q0
- >>849
これネタ?少し遡ればわかるだろ。
正夫さんとマサオ君を一緒にしない下さい!
(ラブ批判ではありません、犬種が違うので)
正夫さんはなんというか、柴犬だけど柴犬じゃないんだよ。
柴犬の格好した管理職だな。
来週から名誉会長だから、挨拶くらいしとけ。
- 852 :わんにゃん@名無しさん:02/10/19 01:17 ID:XDq4+sJ7
- 正夫会長!今後ともよろしくお願いしまっす!!
- 853 :わんにゃん@名無しさん:02/10/19 01:37 ID:um/GF6q0
- 正夫さん、笑顔がとってもカワイイですね。
噂の貫禄たっぷりの写真が見たいけど、もう消えちゃったよぉ・・・・・
15歳であの綺麗さを保てるなんて、凄いですよね!
本物の正夫さんなでなんでしたいな。
- 854 :853:02/10/19 01:39 ID:um/GF6q0
- なんで>>851さんとID同じなんですか?
- 855 :わんにゃん@名無しさん:02/10/19 10:59 ID:BETYpYHT
- >>854
同地域だったりすると極まれにある。極めて極まれです。
- 856 :わんわん@名無し:02/10/19 12:03 ID:fp0asx7s
- 柴の仔犬♂(昨日が2ヶ月のお誕生日)がやってきて二週間たちます。
もうめっちゃめちゃかわいいんだけど、手やら足やらにじゃれ付いて
傷だらけにしてくれました(泣)
仔犬だから仕方がないようではありますが
どうもこの子、非常に気が強い様子です。
仰向けにしてきつくしかってもかえって反抗的になる感じだし
噛んできたときに舌をつかんだりもしてみたのですが
余計に興奮して突撃してきます。
柴ってこんなに攻撃的なものなんでしょうか???
やり過ごすべきなのか?きびしく対処するべきなのか悩んでます。
- 857 :わんにゃん@名無しさん:02/10/19 13:22 ID:Beg89Sl1
- >>856ヒトゴトとは思えないアナタ。
うちも柴で今日でうちに来て4週間。メスだけど気が強そう。
実際、「仰向けにしてきつく叱ってもかえって反抗的になる」のも
「噛んできたときに舌をつかんだりしても余計に突撃」のも856さんと
一緒です。
もう1歩進んで、こっちが犬のハラや足に噛みつくとさすがに
「キャイ〜ン!」と言って逃げてしばらくは寄ってきません。
が…そこまでしたくないような気もするし。たまにね。
反抗的になるのも、きっと遊びなんでしょうね。
遊び=戦いごっこ、と。あまり興奮が過ぎるようなときは、
もう終わりと言ってやめちゃいます。
ボール持って来いもやってくれるので、それでしのぐときも
あります。
外に行けるようになったら、また違ってくるような気もするんですが。
お互いにがんばりましょう、だってかわいいもんね。
- 858 :わんにゃん@名無しさん:02/10/19 13:39 ID:UCJ6/j+b
- >856
仰向けにして叱るのですか、知らなかった;今度やってみよう。
でもこれ反抗的になるというより、叱られてることを理解できず
手で押さえてけられる事を遊んでくれてる!と勘違いして余計にじゃれてきてるのかも・・
人間の方が慌てて声をだしたり動いたりすると犬にも伝わってしまうので
叱るときは落ち着いて冷静に〜
- 859 :わんにゃん@名無しさん:02/10/19 13:49 ID:YB0Y04aK
- >>856-857 昔通ってきた道だ・・・(w
うちのは殴っても蹴飛ばしても一度火がついたら言うこと聞きませんでした。
でも暫くしたら「そんな時期もあったね〜」って感じです。
今は探さないと大人しすぎてどこにいるか分からないよ・・・。
- 860 :わんにゃん@名無しさん:02/10/19 14:07 ID:CX54Y2gE
- 仰向けにして、動かなくなるまでグッと固定すると良いと、教育テレビでやってました。
動かなくなったら、力を抜いて、また動くとすかさずグッと固定。
母犬が上下関係を教えるのと同じ原理だそうです。
テレビでは無言でやってた。別に叱ったりせずに。
- 861 :わんにゃん@名無しさん:02/10/19 15:11 ID:swTqSGjv
- みんなそうなんだね!
うちも気が強くてどんなになっちゃうんだろう、って思ったけど。♂です。
周りにいる人達は昔風っていうか今じゃ考えられないスパルタ式にしないと躾に
ならなってんで、悪い事したらタタケ!って言ってた。
でも、どうしても出来なくて、1度たたいたら、自己嫌悪でたたくの止めた。
今は2歳半になってすんごく落ち着いたよ。
たまに限度超したじゃれ方するからお座りさせて口つかんで後は無視する。
躾はいいこ達に比べたら失敗だったかもしれないけど、今じゃ犬と一緒じゃない
生活考えられないし、個性って思うことにしてる。
- 862 :わんにゃん@名無しさん:02/10/19 15:46 ID:VS6KkRTF
- オトナになると落ち着きますよね、言わなくてもわかってるよ〜て感じ。
興奮して吠えちゃっても、落ち着いてくると「しまった!怒られる」って表情でこっち見る。
うちの犬は家族の表情や様子をすごく気にしながら行動する。
「今機嫌良さそうだから、さりげなく座っちゃ駄目って言われてるクッションで寝ても平気かな?」とか。
子供の時は人の顔の表情なんてまったく気にしてなかったけど・・
- 863 :わんにゃん@名無しさん:02/10/19 16:58 ID:xjBp5GCn
- 5歳になれば落ち着く。落ち着く=物足りないではなくて、
遊ぶ時はターボ全開だし、じゃれつくこともある。
興奮と沈静をしっかりわかってる感じ。あら?変な文章?
- 864 :わんにゃん@名無しさん:02/10/19 19:17 ID:/tqQrqkl
- 柴って、子犬の頃は「誰が見てもわかる可愛さ=人から見てもどの子もカワイイ」的な
もので世の中渡ってくけど、2歳位になってくるとその家の人じゃ無いと判らない可愛さ
で勝負?してくる感じがする・・・。
特に室内で飼ってると、ホントにものすごくこっちの言いたいことや気分を理解するねー
- 865 :856:02/10/19 23:03 ID:fp0asx7s
- 皆さんも同じような点で悩んでたんだ(いるんだ)と知ってうれしい!レスありがとうございます。
あと少なくとも一、二年くらいはこんな感じで過ぎていくのだろうか?
激しい獣性を見せつけられると「ああ、こいつの感性なんてきっと永遠に理解不能だ」
と思ってしまうのだけれど、たった二週間でもふっと通じあう瞬間もあるような気がして
お互い探り合ってるこの感じがいつの日か皆さんのような成熟した関係に・・・なるんかいな?本当に?
857さんも一緒にがんばりましょう!
- 866 :わんにゃん@名無しさん:02/10/19 23:35 ID:iqeNAQXt
- こんな時代もありました
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021019233333037.jpg
- 867 :わんにゃん@名無しさん:02/10/20 00:03 ID:NidPcpGa
- >>866
ベストショット(・∀・)!!
- 868 :わんにゃん@名無しさん:02/10/20 00:22 ID:y4bc898e
- >>866
何してるの?
- 869 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/20 01:12 ID:YT2xwpoM
- うちのくろ(女)の場合
生後半年・・・・庭のハーブ(しかもレアのばっか厳選して)引き抜いて駄目に
1才・・・・・・取っ組み合い大好き、近所のわんこさんにビビられる
2才・・・・・・猫じゃらしを見ても「もうそんな年じゃないから」宣言
3才・・・・・・サイレンに共鳴する弟わんこに「馬鹿じゃない?」発言
4才・・・・・・大人の自覚が出て、散歩と食事のみに娯楽を絞る。
5才・・・・・・すっかり落ち着いてやんちゃさもなく真面目わんこに。
結論・・・・・いたずらとかおふさげ、しないならしないで鬱積してないか
心配になることがある。
- 870 :わんにゃん@名無しさん:02/10/20 01:25 ID:moOOv7vN
- >>868
>>866はなんか、あれだ、あのー、地面が好きなんだろう?
つーか、ケツ突き出して誘ってんのか?あ、♂だよな。
- 871 :わんにゃん@名無しさん:02/10/20 14:27 ID:eVLPOS7P
- 柴犬って、なんで臭くなんないんだろうね?
日向ぼっこした後の匂いなんて、むしろかぐわしいというか・・・
- 872 :わんにゃん@名無しさん:02/10/20 17:22 ID:ORl6Y0Oe
- >>871
禿同。
家のは1歳半の雄ですが臭わないのをいい事に水洗いのみで、
まだ一度もシャンプーした事ないです。でも、全然臭わない
ですね。でも、冬になる前にシャンプー付けて洗ってやろう。
話題が変わりますが、皆さんの柴は意思表示してくれます?
飯食わせろとか、ションベンしたいから外に連れてけ、とか。
全然しないんですよね、そういう意思表示。病気になった時、
どこか痛い時にもしなさそうで心配です。この辺が、「柴は
我慢強い」と言われる所以でしょうかね?
- 873 :わんにゃん@名無しさん:02/10/20 18:42 ID:spSgk9Tk
- >>872
朝のサンポに行こうよ:
昨夜脱ぎ捨てた靴下をくわえて来て、
まだ寝てる飼い主の顔の上に『ホラヨッ』と2足揃えてのせる
夕方のサンポにいこうよ:
居間にある、玄関に通じるドアに横っ腹で体当たりし、
『バンッ、バンッ』と音をたてて、こちらの顔色をうかがう
コバラが減った:
台所に行き、ドアからヒョイと顔だけ出してこちらを見て
『ネ〜、ネ〜、ちょっと悪いんだけどサ〜』と時々ブチブチ言いながら
1時間でも2時間でも待つ(この時、柴は我慢強いって思う)
>>872
ウチのは足の裏と目と耳の中が臭い。
- 874 :わんにゃん@名無しさん:02/10/20 19:06 ID:wVJZtADp
- DASH村の北斗、ずいぶん大人しくなったねー
もっと北斗映して欲しいぞ。
- 875 :z:02/10/20 19:13 ID:Br6qjAWH
- http://yahooo.s2.x-beat.com/
- 876 :わんにゃん@名無しさん:02/10/20 20:12 ID:uROeYxAl
- 正夫さんの本名、Rで始まるのか…
予想では、リュウじゃないかと。そんな顔だし。
どう?
- 877 :わんにゃん@名無しさん:02/10/20 21:24 ID:WFe+IXBJ
- リュウか〜、それもかわいいね。
友達んちの柴はレオンだった。
うちにいる柴♀はランです。
でもやっぱり正夫会長は、正夫さんが合ってる!!
- 878 :わんにゃん@名無しさん:02/10/20 22:57 ID:sXX5vu04
- いや、リキ、ロンかな?
- 879 :わんにゃん@名無しさん:02/10/20 22:59 ID:28UDKMIt
- ロッキー
- 880 :わんにゃん@名無しさん:02/10/21 02:20 ID:S2IRuoj2
- >>872
うちのモモちんの場合。
秋冬は家に入れてやることが多いのですが、洩れは
甘いので食事時に自分の食べ物をついちょこっとやって
しまいます。で、人間の食事が始まると洩れの横にお座り
してじっとしてます。これを無視していると、かなり時間
を置いてから我慢できずに鼻先で洩れの足を「ちょんちょん」
とつっついてきます。かわいくて、また刺身一切れ・・・てな
具合。
またドライブが大好きで、勝手に車で出かけようとすると、
ドアのパタンと言う音を聞くや否やキャンキャン大騒ぎ。
しか〜し、事前に「ももちゃん今日はお留守居よ」と言い
聞かせておくと、諦めて一言も鳴かず、自分のワンコベッド
でごろごろしてます。
- 881 :わんにゃん@名無しさん:02/10/21 12:15 ID:lkc7fN9/
- 今日は雨でさむ〜なので今シーズン初めて、ファンヒーターをつけました。
うちの柴はさっさと真ん前に陣取り暖まっていたのですが、
そのうち大きいクッションと私とを交互に見て何かいいたげ...
もしかして!と思いクッションを柴の下に敷いてやったら満足げで...
低温火傷をするといけないので、スコ〜しずつ移動させましたが...
目線だけで私を動かすなんて、旦那より凄いや..
- 882 :わんにゃん@名無しさん:02/10/21 21:48 ID:LwlMG5XZ
- >>866さんみたいなムクムクなお尻、カワイイ。
うちのはペッタンコ。痩せてるわけでも無いのに。
- 883 :872:02/10/21 23:04 ID:FJlh8Tjd
- >>873, 870
レスありがとう。
ちゃんと意思表示してるんですね。家のもしてるけどわたしが
気づいてやってないだけかなぁ。奥ゆかしいのか?
でも、そういう顕著な意思表示はかわいいっすね。
- 884 :わんにゃん@名無しさん:02/10/22 00:46 ID:r+hDzSdw
- うちのお嬢は、ナデナデして欲しくなると、擦り寄る様に傍に来て座ります。
(大抵座布団の上)
で、ちょちょっとやっただけで手を下ろすと、前足で「ちょんちょん」と腕を
軽く叩き、身体の位置をズラして「もっとっ」と催促。
カワイイんだけど、キリが無いですよ、お嬢・・・。
あ、名前は鈴華と書いてリンカと読むのですが、・・・生意気ですよね?
- 885 :わんにゃん@名無しさん:02/10/22 01:19 ID:Vq/Kzpjg
- 家の柴6歳♂の名前はめちゃめちゃベタな「太郎」です。
マジです。柴っつったらコレしかないだろう!という私の
思い込みで付けました。もっと考えてカッコイイ名前にしてあげれば
良かったかな…。
- 886 :わんにゃん@名無しさん:02/10/22 01:20 ID:P21g6S8y
- 日本犬だから名前はポチ!・・と思ってたけど家族に却下されました
- 887 :わんにゃん@名無しさん:02/10/22 01:37 ID:SwMWhjBT
- タローってかわいいと思う。
昔飼ってた犬の名前は「コロ」
全然コロコロしてなくて痩せの大食いでした。
- 888 :わんにゃん@名無しさん:02/10/22 03:52 ID:qsNIxeYs
- しばほすぃー!!!!
柴犬に憧れ、はや1年・・・・早く柴犬が飼いたい!!
うちにいるヨークシャーテリアもきゃわいいけど、柴犬のあのうつむきがちな
表情を見ると、ムラムラしてくる。柴犬を飼ってる人が天使のように思える・・
名前、なんてつけようかな・・・ああ、抱きたいよーん
- 889 :わんにゃん@名無しさん:02/10/22 08:41 ID:y43CYJK6
- 散歩で走り出す姿がカブレラの様に傾いている。
カブレラという名前にしておけばよかった。
あと、カールのチーズ味が大好き。
- 890 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/22 12:01 ID:TQ46lga7
- >>889
あ、うちもですー。
そうそう、みんなに質問なんですが、甘党なのって変ですか?
うちの柴は、うちの村の温泉饅頭(お客さまの残したやつ)
ものすごい喜ぶんですが。犬って塩味マンセーじゃないんです?
- 891 :わんにゃん@名無しさん:02/10/22 12:13 ID:R4bAq9GJ
- >889,890
知ってると思うけど、塩味甘味は良くないよ!
基本的にあまり味ってわからないらしい。
でも匂いに惹かれるんでしょうかね?
子どもが飴なめてると、クィーンって欲しがります。
>888
ウチの子はWINDSのメインボーカルの子に似てまーす!(主馬鹿)
- 892 :わんにゃん@名無しさん:02/10/22 16:07 ID:xecj0lV9
- うちのわんこはご近所の間で何故か「コロ」で定着している。
すごく可愛がってくれているし、本人も喜んでいるので
私もニコニコしているが、ほんとの名前はコロじゃない。
別にいやなわけじゃないんだけども、どこから「コロ」という
名前が出てきたのかがこの上なく気になる今日この頃。
- 893 :わんにゃん@名無しさん:02/10/22 17:59 ID:6YX/TiWy
- うちの柴(オス)の名前は「しんご」です。
由来はエデンの東北・・・
- 894 :わんにゃん@名無しさん:02/10/22 18:27 ID:unEmqlWh
- >>892柴ってコロ!って感じなんだよなあ〜子犬は特に。
うちのコもコロって名前じゃないけど、飼い主がコロって呼びたくなる。
コロコロコロコロしているから
- 895 :693:02/10/22 18:48 ID:Q+cdo3/V
- >>892
うちの子も愛想がいいので誰にでも可愛がってもらえるんだけど
そのうちの一人のおばちゃんが「ちびちゃん」ってよぶんだよね。
それは別にいいんだけど、「ちびちゃん」とよばれてもしっぽふって
寄っていくんだよね。
でも誰からも可愛がってもらえるのはうれしいよね。
- 896 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/22 19:30 ID:0yJOJBZD
- >>891
勉強になりますた!
早速夕飯から食生活を見直しさせていただきます。
- 897 :わんにゃん@名無しさん:02/10/22 20:14 ID:ZfJt9cE0
- 柴犬って、大きくなっても子犬の頃とあんまし顔かわんないよね。
そこがまたかわゆい・・・
- 898 :わんにゃん@名無しさん:02/10/22 20:33 ID:aiteOGpp
- >>892
「コロ」ならいいじゃないか!
うちは2ch上で「柴田正夫」に定着してるんだ・・・よ・・・
本当の名前は内緒だけどね。
>>897
うち大人になってからの方がカワイイ顔です。
子犬ちゃん時代はなんとも貫禄がありすぎまして。
とっちゃん坊やとも違う妙な圧力感じていたしだいです。
- 899 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/22 21:19 ID:XaauRHiI
- >>897
でも何か柴って機嫌によってすっごい顔の印象変わりますよね?
うちのも機嫌がいいとき(散歩やエサ直前、撫でてるとき)は子犬の時の
まんま、絵本やアニメの小熊さんみたいなのに、怒ると狐のように
細長く精悍になっちゃってびっくり。
- 900 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 00:00 ID:C/bKeNOF
- うちのもいたって日本風な名前。
太郎たんでもコロちんでもないけど、ね。
でも太郎もコロもいいね。たぶんみんなの名前聞いたら、みんなイイカモ!って思うと
思うなーーー。
>>899
確かに!!怒るとすっごい剣幕で、おおーー、くちびるめくれてるよ、アンタって
言いたくなる。
落ち着け!って言っても目が怒ってるーーーって分かる!
一瞬、引くよね?
- 901 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 00:06 ID:xiiOTkW5
- 弟が貰ってきた景品のバウリンガル。早速我が家の坊ちゃんにつけました。
昼間、書留を持ってきた郵便屋さんに警戒音発令!(郵便屋さんだけ大嫌い)
牙むき出しの鼻シワ寄せ顔でウーグルゥルゥルゥルゥーウーッワンワン!
郵便屋さんが去ったあとバウ見たら「たのみたいコトあるんだ!!」と出ました。
あの勇ましく、恐ろしい風貌で何を頼みたいって言うのだ?
そんな顔じゃ誰も頼まれてくれないっつーの。
あと御飯ちょうだいの声には「やだもんもんもん」みたいなこと出てたな〜
- 902 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 00:17 ID:t0YjT5Gy
- >>901
ワロタ!!うちも郵便屋さん嫌いだな。遠くのバイクの音でわん!っていう。
で、来たら怒り全開!!!
バウリンガル、笑えるかもな!ホスーイ!!
- 903 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 01:34 ID:+F9vP66X
- 散歩中に出会う度に「飼い主さんと似てるねー」と言うオバさん、
もう4回ぐらい言われてますが、この前は一緒にいたおばあさんに
「ほら、飼い主さんとそっくりでしょ」と説明してました。
一度そのオバさんの目で犬と私を見てみたい・・・
顔と言えば、怒られるのわかってるくせに小石とかを口に入れて
こっちの機嫌を伺ってる顔が面白いです。
- 904 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 04:05 ID:BdyfREzc
- 今日、生後3カ月の雌がきました。さすがに緊張してるのか
尻尾を振るどころか、ウンともスンとも言いません。
最初に気をつけることって特別何かあるでしょうか?
- 905 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 09:50 ID:PP8arCla
- >901
バウリンガルどうすか? 前に買ったら不良品だったので交換にいったら
売り切れといわれて返金してもらったので、結局試せていないんです。
最初に犬に付けたらうーうー 怒ってたので、再度買い直すかどうか考え中。
- 906 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 09:54 ID:PP8arCla
- >904
来たばっかりの時はとにかく緊張しているし、ケージに入れて休ませる
絶対いじくり回しちゃだめっすよー。
3ヶ月となると結構成長していると思うけれど、子犬のうちはそもそも寝るのが
仕事みたいなもんだからなあ。かわいいからって飼い主が遊んでもらって
ばかりいて睡眠時間が足りないと、情緒不安定な犬になりやすいって
聞いたことあります。
- 907 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 09:57 ID:uVa7f3Oc
- 生後3ヶ月、飼って1ヶ月の柴(雌)です。
現在体重約5kg。一ヶ月で倍になってますが、これでOK?
あと、テケテケと走ってきて、私と母のふくらはぎにかぶりつきます。痛いです。
これは躾の対象でしょうか?
- 908 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 11:57 ID:EhYy8Oyp
- >>903
うちもちょうど3か月で飼い始めました。
ペットショップにいたせいか、人見知りもせず夜鳴きもしませんでした。
当初はトイレが悩みの種でした。決まったところでやらない。
朝起きたら糞まみれになっている等。
>>907
うちは4か月(雄)で約5Kg。それでも1か月で約倍になりました。
- 909 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 12:04 ID:+YIen4Ms
- >907
3ヶ月初期だとしたら、少し太り気味かなあ?
散歩できるようになったら、沢山遊んであげてね!
それから、ガブリは躾の対象ですよ。
- 910 :901:02/10/23 13:13 ID:UN21Q3O8
- >>905
- 911 :901:02/10/23 13:23 ID:UN21Q3O8
- >>905
あんまり吠えない(〒屋さんは別)から、普段はただの飾りになってます。
遊んで興奮した時に「ンガァッ」って鳴いたときもヤダモンモンモンが
表示されました。楽しげに遊んでたくせに!
私の弟がペットフード関係の仕事してるので、景品というかサンプルで
頂いたみたいです。
最初は面白かったけど、うちの場合は翻訳が合って無さ過ぎで・・・
でも最初は楽しめたんで良いかなと。
何年も付き合ってる犬なら、顔見て理解するほうが正解率高いです。
- 912 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 14:09 ID:OP/S6OuG
- 他国の食文化にケチつけないでね。
いただきま〜す。
/ヽ /ヽ
/∧ヽ _/∧ヽ
/ ヽ
/ | クウーン・・・
● ● |
/ U ゝゝ
|▼ ゝ/ ヽ
ヽ人__ / / ヽ
ヽ___ / / ヽ
|_食用/ ヽ
/ \
|" ”” \
| \
| |
\ | |
|\ | / |
| \| / / |
| |/| | | |
| ||| | | |_/ ̄ ̄/
/ | \| | \ |\___/
(((__| (((___ |- ((________________/
- 913 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 16:17 ID:YkMNR3Fx
- >>912
まあ、別に犬食ったって構わんが、
柴 犬 の ど こ を 食 う ん だ ?
スジっぽいぞ、きっと。
- 914 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 18:03 ID:gWzG3tUy
- シャーペイみたいにタプタプしてないと・・
- 915 :907:02/10/23 18:57 ID:uVa7f3Oc
- >>908-909
ちょと重すぎですか、やはり。何かコロンコロンしてます。一度、写真をupします。
ふくらはぎガブリの躾方法としては、何が最適でしょうか。色々情報があり、どれがいいのか…。
- 916 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 20:44 ID:8mlprdcN
- 躾の問題かと思いますが、近頃うちのオス柴(1歳.室内飼い)
夕方の散歩から帰ってから、部屋にウンチをしちゃいます。
外でも1〜2回するんだけど...もちろん室内トイレの躾け済みです。
部屋は必ず2階の和室で、それも夕方の暴れまわる魔の20分のついでに...
散歩は朝30分、夕方1時間ぐらいで..庭に居たがる日は出してやり、
留守番はいたずらもしないで、おとなしくまっているようなのですが。
何かストレスたまって反抗しているのかな...カマッテ欲しいのか...トホホ
- 917 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 20:49 ID:SjHoPKnw
- >>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
- 918 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 21:15 ID:t/UerCYr
- このコピぺがあちこちにでてますな
- 919 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 21:58 ID:8GE80ykE
- 生後47日目の柴犬(♀)を飼い始めたのですが
じゃらけて遊んでやっているときによくフギャンとか甲高い声で
泣きますがこれは問題ないのでしょうか?
前飼っていた犬は秋田犬でウンともスンとも吠えない犬だったので
戸惑っています。
- 920 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 23:29 ID:FMb5KzR8
- 皆さんの柴は毎日ウンチします?
うちのは3日に一度大きいのをしますw
犬にも便秘ってあるのかなぁ?
下痢ならあるけどwww
- 921 :わんにゃん@名無しさん:02/10/23 23:46 ID:+vGbKADQ
- >>915
ただ、元々骨太な分だけ結構重いっていう子もいるので、そういうんなら
むしろラッキーな方かもですね。
>>919
うちのお嬢もよくアンアン!とか甲高い声で威張りました。
今も時々そういう声だします。
甘えっぽい感じもしますよね。
まぁまだ小さいし、特にヒステリックに鳴くのでなければ、もうちょっと
様子を見られても構わないかと思いますです。
- 922 :919:02/10/23 23:55 ID:8GE80ykE
- >>921
レスありがとうございます
やっぱりこれくらいは普通でしたか
前の犬は飼い始めてから
一年半経って初めて吠えたのでして
それに慣れすぎていたようです。
- 923 :わんにゃん@名無しさん:02/10/24 00:02 ID:o8pQj5st
- 鳴き声っていろいろわかるよね。
外で鳴いてて、なんか怒ってるみたいって見ると知らない人居たり。
警戒してる?って思うと遠くのワンコ吠えてたり。
甘えてるのか?って思うと顔見知りの人に遊んでーーーだったり。身体低くして
誘ってる!
うるさいよーーとか、散歩でもオヤツでもまだ駄目よーーって言うと、口の中で
ブチブチ文句言う。こっちが本気だとわかると、上目遣いで、チュマンナイ!って顔する。
- 924 :わんにゃん@名無しさん:02/10/24 00:11 ID:cWRS4PUt
- >>922
そおですよぉ、普通です・・・っていうか、またカワユイ声で鳴くんでしょう?
ついつい構いたくなっちゃうような・・・・・
嗚呼、ウチも懐かしいわぁ・・・
- 925 :わんにゃん@名無しさん:02/10/24 00:13 ID:79HCql9D
- >>923
そうそう!わかりますよね〜
先日突然ビーグル系の鳴き方した時はなんだったんだろうか?
それだけは分からなかった。
- 926 :904:02/10/24 02:20 ID:dyVi3JTc
- >906
ありがとうございます。しばらくは出来るだけそっとして
おきます。しかし、なんだか体を触られるのをイヤがるんです。
まだ私になれていないからでしょうか?
それと今は外で飼うか室内で飼うかで悩んでいます。
柴犬って外でも全然大丈夫だと聞いているのですがどうでしょう?
なにしろ初心者で、教えてばかりでスミマセン。
- 927 :わんにゃん@名無しさん:02/10/24 02:58 ID:nJHrXELb
- >>926
うちの柴なんかうちで生まれたくせに体に触られるの好きじゃないみたいですヨ。
個体差じゃないでしょうかね?母犬の方はマッサージ大好きですし。
柴犬は外でも全然平気だと思います。
ご家庭の事情に合わせた飼い方でいいと思いますよ。
うちは外犬にするつもりで犬小屋も飼ったのに何故か家の中にいますが・・・(w
- 928 :926:02/10/24 03:42 ID:dyVi3JTc
- >927
おお!早速レス頂き、ありがとうございます。
触られるの好きじゃない柴もいるんですね。
本などを読むと、体を撫でてあげて、誉めるときは
思いっきり誉めてくださいとあったので、うちのは
どうして誉めたらいいんだ?て思って。
>うちは外犬にするつもりで犬小屋も飼ったのに何故か家の中にいますが
妻は冬寒いから、寝る時は室内で、と言っているのですが、うちも最終的には
何故かずっと家の中に…ってことになりそうです。
- 929 :わんにゃん@名無しさん:02/10/24 04:34 ID:0UOcjOhy
- >>928
>触られるの好きじゃない柴もいるんですね。
だーかーらー、好き、嫌い、という話ではないでしょ。
今日来たばっかりなんだから。
- 930 :わんにゃん@名無しさん:02/10/24 10:29 ID:5FWEGa0l
- >928
> 触られるの好きじゃない柴もいるんですね。
> 本などを読むと、体を撫でてあげて、誉めるときは
> 思いっきり誉めてくださいとあったので、うちのは
> どうして誉めたらいいんだ?て思って。
まだ誉めるとかしつけとかは考えなくていいのでは?
今はケージなりサークルなりに入れて構わないで寝かせておくのが
一番のしつけでしょう。子犬は自分で体調管理なんてできないんだから
犬がはしゃいでいるからって構っていると、体調崩しちゃうこともありますよ。
触られるのが嫌いな犬は居るけど、要は触っても唸ったり牙むいたり
しないようにしつければいいだけだと思うよ。うちのもあんまり触られる
のは嫌みたいで、胸とか頭とかなでなでしても「いやーん」って感じで
顔背けちゃうし(笑。そもそも柴は本来あんまりおおっぴらに感情表現
しないから、「うちの仔は本に出てるのと違う、どうしよう…」なんて、あんまり
考えすぎないでね。
- 931 :わんにゃん@名無しさん:02/10/24 11:15 ID:imd63zyf
- なんかまだ子犬に警戒されてるだけじゃ?
焦らず落ち着いて向かい合って怖がらせないように;
あと必要以上に神経質に気にすると飼い主も犬もストレス溜まるよ〜
- 932 :わんにゃん@名無しさん:02/10/24 13:50 ID:NiBRWqLm
- 昨日の志村けんの出ていた2時間の犬の番組に
柴は出ていましたか?断片的に見た印象では
洋犬が多かったような気が。
涙ぐむ志村けんを初めて見ました。
- 933 :928:02/10/24 17:59 ID:dyVi3JTc
- >930>931
ですよね。適切ばアドバイスありがとうございます。
今日で3日目ですが、ほんの少し警戒心はなくなってきた模様。
撫でられるのはまだイヤみたいだけど。唸りはしないので
徐々にやっていきます。
- 934 :わんにゃん@名無しさん:02/10/24 23:10 ID:UAmGSnw6
- うちのも小さいころダッコ嫌いだったなーー。ダッコするとイヤーンって逃げられてた。
ダッコしながらクークー寝てくれるのが夢だった。
今じゃ3年目にして布団で一緒に寝るようになったけどね。
ナデナデやおしりタッチは小さいころから大好きだったな。おしり触ると触ったほうに
おしりが動くの。
あとなにげに、側に来て足崩したお座りしてよっかかってたりする。
けっこう重いんだよね。体温感じて暖かいけど。
- 935 :わんにゃん@名無しさん:02/10/24 23:12 ID:8PpHwToL
- >>933
そうそう。どうせそのうち、いやと言うほど絡みつかれたり噛みつかれたり
ナデナデを催促しにきたり頭突きしにきたり顔を舐めまくりに来ますから(w
それに、ウチのも最初は「よしよし」もナデナデも誉められている、という自覚が
無かったみたいで、「??」という顔をしてましたが、ある日心の底からの声だぞっ
という感じで「賢い賢い〜!!」と誉めたら、やっと「わーい♪」って柴笑顔で
シッポを振り振りし、それ以降「誉められる」ということをちゃんと理解(?)出来る
ようになったりもしたものですた。
まずは「とにかく世界で一番カワイイ私ンちの柴子ちゃん(・∀・)」と勝手に心の中で
ナンバーワン認定しながら、見つめるのが、飼い主さんも楽しくて楽かと思うです。
- 936 :わんにゃん@名無しさん:02/10/24 23:49 ID:AzPX9uLB
- うちの3ヶ月の柴は人にすり寄るの大好き!すぐに膝の上に乗ろうとする。
でも誉めも、叱られてるのも、まだ理解していないような気が・・
- 937 :933:02/10/25 02:18 ID:XGoUfmPe
- >934
ありがとうございます。
そうなんです、ダッコしながらグーグーってのが私も
夢だったんです。
>935
ありがとうございます。言われてみれば、確かに叱られているのが
わからないかもです。暖かく見つめて行きます。
- 938 :わんにゃん@名無しさん:02/10/25 11:15 ID:yUQddaP/
- 家の中では言うことを聞いて可愛いのに
散歩につれていくと言うことを聞かなくなる。
低い声でウーッと唸る始末。
とうとう腹が立って公園の中で長時間のマズル掴み。
終わった後、そばでじっと見ていたおじさんに「何をしていたのですか」
と聞かれ、赤面しました。まだ子犬だから虐待している様に見えたのかな。
- 939 :わんにゃん@名無しさん:02/10/25 18:37 ID:7l7eUJMg
- だって・・・子柴って、つぶらな瞳に可愛い顔して、本性は悪魔だもんね・・・
- 940 :わんにゃん@名無しさん:02/10/25 21:07 ID:xp9ZsZxz
- 誰か、子柴の画像アップして〜〜〜!!
- 941 :わんにゃん@名無しさん:02/10/25 21:20 ID:8XJKZNV6
- >>940
これでも見て気絶しろやボケェ!!
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021025211700010.bmp
- 942 :わんにゃん@名無しさん:02/10/25 21:59 ID:XGoUfmPe
- 甘噛みはどうなんでしょう?じゃれてるだけと言いますが
許していてはいけないという声も。ウチの、よく手を噛んでくるんです。
- 943 :940:02/10/25 22:01 ID:xp9ZsZxz
- きゃぁぁあああ〜かわいいん!
なんかグラビアっぽい質感なんですけど!
もっともっと子柴の画像を〜〜ハァハァ
- 944 :わんにゃん@名無しさん:02/10/25 22:46 ID:um8geEqW
- >>943
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021025224423013.jpg
どうぞ
名前は雪です
噛み付き魔で困ってます
- 945 :わんにゃん@名無しさん:02/10/25 22:49 ID:QjrKpjhk
- >>943
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021025224716014.jpg
こいつはどう?
- 946 :わんにゃん@名無しさん:02/10/25 23:00 ID:E68w1Dq5
- 柴ってコイヌのころからあんまりおべっか使わないっていうか・・・・
ウレシー!!ってはしゃいでもそれは自分の為で飼い主がいてうれしーとかじゃない
っていうか。1人で遊んでたほうが楽しげだったりする。
いつの頃からか、あなたがいないと、ワタクシは・・・・って態度になる。
甘噛みも自然と直るよ!躾はある程度必要だけど、神経質になる
ほどじゃないと思う。そんなにトンデモない犬にはならないかと・・・・
個体差もあるだろうけど。ここも色んな板があって、ドキュソにはならないように
って思いこみすぎて神経質なコに育てたら元も子もない!でしょう?と思うが。
- 947 :わんにゃん@名無しさん:02/10/25 23:03 ID:UlREq+4/
- http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021025230240015.jpg
誰か遊んでください
- 948 :わんにゃん@名無しさん:02/10/25 23:32 ID:9BDmU7TR
- アドバイスをお願い致します。
4月1日生まれの柴。オスです。
8月下旬から、外飼いを始めました。(放し飼い)
だんだん寒くなってきましたが、全然犬小屋に入りません。
夜、眠る時も、リビングの窓付近で寝ています。
1度、昼寝の際、犬小屋で寝ているのを目撃しましたが(9月頃)、
それ以降、みかけていません。
だんだん寒くなってきましたので(東京在住)、心配です。
どうしたら犬小屋で眠るようになるでしょうか?
どうか、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
- 949 :わんにゃん@名無しさん:02/10/25 23:37 ID:QqK/ETzJ
- 犬は自分の居心地の良い場所は勝手に自分で見つけるから
放って置いても良いのでは・・
- 950 :わんにゃん@名無しさん:02/10/25 23:52 ID:9BDmU7TR
- >949
さっそくのレス、ありがとうございます。
>犬は自分の居心地の良い場所は勝手に自分で見つけるから
不勉強でした。
そうなんですか。安心しました・・・。
様子をみていいようですね。
- 951 :わんにゃん@名無しさん:02/10/25 23:57 ID:6swsJAio
- 柴犬の雑種コロちゃんが今にも死にそう。
食欲はまだあるけど寝たきりで目がくるくる回ってる。
迷子になってここで尋ね犬したり夜泣きしたりと世話のやける犬だった。
2〜3日がヤマだって獣医さんに言われた。16才だし寿命だよね。
柴犬(に限らず)飼う人は最後まで可愛がってあげてね。
柴犬ボケやすいらしい。ボケても可愛いけどね。
- 952 :わんにゃん@名無しさん:02/10/25 23:58 ID:JhiY3CiZ
- うちの柴は扇風機の前、日当たりの良い窓辺、一番フカフカのクッションの上とか
さりげなーく、いつでも特等席に陣取ってます
- 953 :わんにゃん@名無しさん:02/10/26 00:01 ID:7C6gWO4L
- >>950
犬小屋の居心地があんまり良くないのかも??
「クッション効いてねえじゃねえかゴルア!」とか「虫がいてキモいんだよぉ」とか
彼なりの理由があるのかもしれません。
取りあえず、その辺りをもう一度チェックしてみてはいかがですか?
・・・とか言いつつ、そのうち
「今日は冷えるから、夜だけ玄関に入れてあげようよ」が
「ちょっとだけ居間に来てみる?」
「ここが寝室だよ、このベッド(or布団)で寝るんだよ」となって
いつの間にか、一番良い場所がカレの寝床に・・・・・(W
- 954 :わんにゃん@名無しさん:02/10/26 00:18 ID:Ko7b2ziZ
- >>953
犬小屋に、絨毯を切ったものを敷いたのがいけなかったのかな〜???
この絨毯は、古いものではなく、柴が家の中で過ごしていた頃、
何度もこの絨毯でおしっこをしたので退場にしたものです。
犬小屋の環境を考えてみますね。
ありがとうございました。
- 955 :943:02/10/26 00:19 ID:7J19KCAp
- ぶは〜〜〜(鼻血)!!かわいい柴子犬の画像ありがとう!!
即死しそうなほどかわいいわ!
うちのも子犬のときにもっと写真とればよかったなぁ〜〜
首輪に鈴とか、新聞紙しきつめたかんじが、子犬っぽさを
演出しててよかったです。
- 956 :わんにゃん@名無しさん:02/10/26 00:22 ID:lsdNjzJL
- うーーん。
わかる!!うちも最初は外出して逞しく育ってくれる犬、ってんで柴にしたの。
それが・・・・5月生まれで、7,8月まで中に入れてて蚊とか心配で夜は
10月過ぎまで中に入れてかーーー。なんてしてたら、すっかり夜はうちの中。
そしたら11月でサムイデシュカーーってなっちゃって。
雨やら雪やらで心配で寒い時は昼でも中に入れちゃう。
おしっこは自然と外でしかしなくなるから散歩のみで汚す事ないし。
未使用のシッコ取りマットずーーっとある。今3歳。
本人も暗くなったら中!って思ってるみたい。
- 957 :わんにゃん@名無しさん:02/10/26 00:42 ID:7C6gWO4L
- >>954
絨毯とか毛布とか断熱材なんかを、床寸法に合わせてカットして釘で打って
止めちゃって、更に使い古しのバスタオルとか入れてあげると、中で本人の
気の済むように丸めて寝るらしいです。
屋根が外せる構造でしたら、晴れた日にはこまめな日光消毒をお勧めします。
もっとも、外飼いの柴さんて、案外皮膚なんか丈夫みたいですが。。。
>>951
胸中お察しします。
ウチの前の子の時を思い出してしまいますた(ノдT)
BUT、ヤマということはまだ諦めたらイカンということですので、お辛いで
しょうけど、気を確かに持って、立派な飼い主さんを演じてあげて下さい・・・
- 958 :942:02/10/26 00:58 ID:W3fG7VPz
- >946
レスありがとうございます。自然にまかせます。神経質には
育ってほしくないですもんね。飼い主がそうだから。
- 959 :わんにゃん@名無しさん:02/10/26 13:17 ID:JHpD4aA3
- >951
コロちゃんの具合いかがですか?
心配だぁ。
- 960 :わんにゃん@名無しさん:02/10/26 15:06 ID:rlotrxNv
- 私の愛犬チロ(柴犬)はもう高齢犬で17です。ですが、毎日のお散歩2回は大変
楽しみにしております。最近、チロの親友犬とでも言っておきたいことと思うような、
パピヨン犬の子・チーズちゃんはチロと仲良し。飼主のお方はとても、やさしい方で
ございまして、私等飼主ぐるみの御付き合い、等となっております。
チーズちゃんは、とても賢くてかわいらしいわんちゃんです。芸も数多くチロには
とてもできないような芸等もやってくれます。その他、無駄吠え等もしないとか、
飼主以外の方等にもやさしくて、本当にうらやましいことと思います。
これからもそんな楽しい人生を送って行きたいと思います。
- 961 :954:02/10/26 19:13 ID:QbzHtYke
- >>957様
アドバイス、ありがとうございました。
本当に助かりました。
今、読んだので、明日整えます。
犬小屋に敷いてある、切った絨毯は、
すぐに引っ張り出してしまうので困っていました。
明日、さっそく釘で打ち、古いバスタオルを入れようと思います。
画びょうでは危ないかしら・・・?
目から鱗でした。
心から御礼申し上げます。
- 962 :957:02/10/26 20:20 ID:rYLfEicp
- >>954sama
>画びょうでは危ないかしら・・・?
暫定処理としては大丈夫だと思いますが、万一外れた時に、柴くんがイタズラして
しまうといけないので、やはり釘の方が宜しいかと思いますです。
面倒な事を言うと思われそうですが、うっかり飲みこんでしまったりして事故に
なったりすると、柴くんも痛いけど、それ以上に飼い主さんも後悔を引き摺って
しまったりすると困ると思ったので・・・。
あと、会社の先輩のとこの子がやっぱり外飼いで、小屋の壁にも断熱材を貼って
あげといたそうです。
確かにそうすれば冬は勿論、夏も涼しく過ごせるのかも知れない・・・
- 963 :951:02/10/26 21:12 ID:fl4q7Qwt
- >959
どうも、まだ生きてます。けど水もろくに飲みません。
血栓が出来てるらしく右側に体が倒れます。自分で寝返りをうつことさえ出来ません。
あとは眠るように逝ってくれたらと願うだけです。
昨日はチーズケーキ食べたんですけど今日は食べない。
これから砂糖水をスポイトであげます。
- 964 :954:02/10/26 22:46 ID:hu0l3XmP
- >>957様
2時間位前から、冷たい雨が降り出しました。
家の中でも寒く、ついエアコンをつけてしまいました。
外の柴は、さぞ寒かろうと思い、
アドバイス通りに実行しました。
まず、犬小屋の入り口がリビングの窓と向かい合わせになるように移動。
絨毯の切ったのを敷きました。(暗く、懐中電灯で照らしながらだったので固定せず。)
娘の幼児の時使っていた毛布を切り、端を縫って入れました。
小屋に柴を抱っこして入れて、ビーフジャーキーを食べさせ、しばらく「ねんねよー。」と
声をかけながらついていてやりました。
↓
少しして、出てきてしまいました・・・。
毛布がナフタリン臭かったせいかと考え・・・、
私が今日1日履いた靴下を棒状にして入れました。
柴はすぐ反応して、くんくんやっていました。
※その後、安心したのか、今見たら眠っています。
とっても嬉しいです。
本当に本当にありがとうございました。
何と御礼を言えばいいかわからない程、嬉しいです。
- 965 :957:02/10/26 23:35 ID:0dF4T2cY
- >>954sama
少しでもお役に立てたのなら光栄です。
お礼はいづれ形のあるもので・・・(ウソです)
そしてそのうち、犬小屋内の方が家族の家よりリッチで豪華になっていくという罠・・・
>>951sama
なんていうのか・・・
むしろ今が一番飼い主的につらいかも知れませんが、出来るだけ傍にいて
あげて欲しいです。
胃腸が丸っきりダメという訳では無いようでしたら、薄いスキムミルクを
ぬるくしてあげてもいいかもしれません。
ウチの前の子も、結構ギリギリまでそれは飲めたし、栄養の足しになった
みたいだし・・・
- 966 :わんにゃん@名無しさん:02/10/27 00:54 ID:DLqU+lLP
- http://snow.prohosting.com/mysound/cgi-bin/sounds/13.jpg
- 967 :954:02/10/27 01:13 ID:+48ac7cH
- 我が家のゴンちゃん、引き続き眠っています。
大成功です。
嬉しいです。
先程は書かなかったのですが・・。
私も951さんの柴ちゃんがどのような状態か気がかりです。
「どうか、苦しいことがおこりませんように・・・。」
- 968 :わんにゃん@名無しさん:02/10/27 01:16 ID:V52+RteP
- >>966
むっくむくだぁーーー!!!
大きいねーーー。現在かな?過去かな?
柴ってなんかにアゴのっけているの(寝たり)好きですよねーー。
昔、お釈迦サマが自分の子を亡くした親が居て、そこに集まった民衆に身内に
死人のいない者はいるか?とたずねたらしい。
そこにいる誰もが手を挙げ、誰もになんらかの死者がいることが分かった。
心底動物が好きな人は子どものころから生き物に慣れ親しんでいるんだと
思う。みんながみんな死を看取ってるとは言えないかもしれないけど、
せめて安らかにとは願う。
>>951辛いだろうけどナデナデしてやってください。長生きしたね。
今はコイヌのころからの幸せな気持ちを思い出しながら撫でられてるかも。
なんの慰めにもならないけど。
- 969 :わんにゃん@名無しさん:02/10/27 01:24 ID:y7Tn4NFi
- みなさんの柴ちゃんたちは、嫉妬しますか?
知り合いがよく近所でチワワを散歩してるんだけど、今日、ウチの
前まで来て、たまたま外にいた父が、そのチワワをうちの柴の
5m先くらいの目の前でなでなでしたんです。
そしたらショックをうけたらしく「お父さんが僕以外の犬をかわいがったぁ〜〜〜!!
ウワァァ━━ヽ(`Д´)ノ━━ン!!」
とばかりに悲愴な顔でわんわんと大騒ぎしてました。犬は、父が大好きだから。
で、便乗して私もそのチワワをなでにいくと、「わんわん(お姉ちゃんまで〜〜〜)!!」
かわいそうになったので、「よしよし、あんたが一番かわいいよ」と
柴をなでにいくとすごい甘えられた。
いつもクールな柴があんなふうに嫉妬するのが面白くて、父と私は
よくやってしまいます。悪い飼い主ですかね…
- 970 :わんにゃん@名無しさん:02/10/27 01:29 ID:y7Tn4NFi
- >>966
かわいいですね!…ていうか秋田犬ですよね?
秋田は色が柴より薄めで人間でいったら、クォーターの
日本人みたいですね。洋犬の血が入ってるし。
- 971 :わんにゃん@名無しさん:02/10/27 07:57 ID:W0AjmrtA
- ガム等のようなすぐには食べられないモノをあげると
咥えたままノッシノッシとゆっくりと歩き回ります。
これって、羨ましいだろうと威張っているのでしょうかね。
- 972 :わんにゃん@名無しさん:02/10/27 10:47 ID:2l0h2vSF
- コロちゃん・・・
- 973 :わんにゃん@名無しさん:02/10/27 12:01 ID:t5wVn4O0
- >966はアキタじゃないの?
目の輪郭が柴のように三角形ではなくアーモンド形だからアキタだと思われ
まあ、かわいいからどっちでもよし
- 974 :わんにゃん@名無しさん:02/10/27 14:10 ID:BU4Q0Lpq
- コロちゃんの再起を願って、みんなで念を送りましょうage
- 975 :わんにゃん@名無しさん:02/10/27 14:34 ID:lTluAeXn
- >>966
秋田だよ〜
足がぶっとくてGOODじゃないか。
- 976 :わんにゃん@名無しさん:02/10/27 15:00 ID:fKh4szGc
- 「治れ〜〜。」
コロちゃんへ届け!
- 977 : :02/10/27 23:22 ID:Ompg9A3e
- うちで2年前に死んだ秋田犬もコロでしたよ
なんか名前が同じだとこっちも泣けてくる
今は柴犬を飼い始めたばかりです
- 978 :わんにゃん@名無しさん:02/10/28 08:34 ID:qCYhufkZ
- 室内で柴(4か月)を買っているのですが、糞をする時に
グルグルその場を周り、シートを足で掻きむしります
(土を掘るような仕草)。これって、永遠にこうなのでしょうか。
シートを変えたばかりの時にこれをやられると、
一度も使わずに無駄になる事があるので、変えるタイミングを
上手くやらなくてはと思っています。
- 979 :わんにゃん@名無しさん:02/10/28 09:27 ID:728F/Nok
- 犬といのはカナーリ人間に合わせて生活してくれる動物だと思うけど、
人間ではないし、まして子供は人間の都合なんて考えないのではないでしょうか?
行動には「種」としての習性や個性があります。
人間と一緒に生活していく上で、トイレや噛みつかない最低限の躾は必要ですが、
その犬の行動の根拠が何であるか考えてみるといいかも。
まぁ一方的にこちらの都合で犬に躾をしても、だいたい受け入れてくれますけどね。
犬は飼い主選べないし合わせるしかないから。信頼関係が強ければOK。・・かも。
- 980 :わんにゃん@名無しさん:02/10/28 09:33 ID:XzX0y+4F
- 犬は集団生活して雑食で群れには順位があって縄張りを持って尿を高い位置にして
縄張り知らせたり自分を大きく見せようと見栄張ったり(笑)糞したら土掛けたり〜
- 981 :わんにゃん@名無しさん:02/10/28 19:33 ID:F4JG9rot
- うちの柴、可愛い過ぎて失神しちゃいそう。
- 982 :わんにゃん@名無しさん:02/10/28 19:59 ID:NV5rXaBY
- 失神して床に倒れたら顔舐められてベタベタになってしまう!
- 983 :わんにゃん@名無しさん:02/10/28 20:44 ID:2R68iRSe
- >>978 永遠とは言いませんが習性は残るんじゃないかと・・・。
うちのは散歩の時しかしませんが、100m往復3回くらいやってぐるぐる回って
用足します。もう6歳だけどよっぽど慌ててない限り変わりません・・・。
- 984 :わんにゃん@名無しさん:02/10/28 20:49 ID:LTRd0O0X
- 今日、こたつだしました。こたつから首だけだして寝ています。
きゃわぃ〜い...散歩のときは「待て!」とか「つけ」とか言ってるけど
家ではついつい、赤ちゃん言葉になってしまう私...
「どちたの〜寒いの〜?」なんて言っては子供に気味悪がられてる..トホホ
- 985 :わんにゃん@名無しさん:02/10/28 21:53 ID:noUCMZK0
- 次スレおながいします。
- 986 :わんにゃん@名無しさん:02/10/29 00:12 ID:C454RiZ6
- みなさんは、いつから柴が好きですか?
私の場合、4〜5歳のころ、近所で柴子犬を
見て、一目惚れして以来、柴犬のとりこです。
やっぱ刷り込みなのかな…
- 987 :しばおー:02/10/29 18:15 ID:do/IIfv5
- たてました。移動よろしこ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1035882861/
321 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★