■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※今咲いている花※
- 1 :かえる:02/02/18 12:56
- 今、じぶんちで咲いている花を教えてケロ。
- 693 :花咲か名無しさん:03/04/29 16:31
- 今年、我が家の開花薔薇1番…白薔薇のパスカリが咲いたわ…
きらきら輝くようでうっとり…
思わずデジカメ買って来てしまいました
675さん、どうしたかなぁ〜
- 694 :花咲か名無しさん:03/04/30 00:34
- ツボサンゴが紅白で満開
- 695 :花咲か名無しさん:03/04/30 03:03
- うちは花つける薬草系中心で花付ける草は少ないんだよね
今のところはセッコクが満開なだけだわ
鑑賞魚用の水槽を改造し温室を作ったんで
セントポーリアに期待してる
早く咲かんかな〜
- 696 :訂正:03/04/30 03:04
- うちは花つける薬草系中心で花付ける草は少ないんだよね×
うちは薬草系中心で花付ける草は少ないんだよね○
だね・・・スマソ
- 697 :花咲か名無しさん:03/04/30 13:05
- 去年から育ててるツルニチニチソウが花をつけた〜。
紫のあさがおちっく。花をつけるとは知らなかったので
びっくり嬉しい。
- 698 :花咲か名無しさん:03/04/30 13:19
- ふーんあっそ
- 699 :花咲か名無しさん:03/04/30 13:24
- ふーんあっそやめれ
- 700 :花咲か名無しさん:03/04/30 14:12
- 薬草系だけどローズマリー、セージ類花盛りだじょん
タイム類は咲き始めたばっかり。
オレガノはまだまだだけどトリカブト、ステビア、マジョラムには蕾がついたよ。
今頃気づいたが675さん、
ローズマリーの花言葉、あなたの存在が私の若さを呼び戻す
ローズゼラニウム あなたあっての幸福
タイム 勇気
葉が香るものなので花が咲いてなくてもいいかなっと・・・遅かったらごめん。
- 701 :93:03/05/01 00:33
- 盆栽の、紅鳥花。
虫にやられてダメになるかとおもったんだけど、何とかリカバリー。
これから開花ラッシュだにょ。
- 702 :花咲か名無しさん:03/05/01 01:29
- パンジー、ルッコラ、ペチュニア、ブルーベリー
昨日、ブリエッタが咲きました〜
ミニバラがもうすぐ咲きます。
- 703 :花咲か名無しさん:03/05/01 01:40
- キンレンカ、ラベンダー、ベルフラワー、忘れな草、
バーベナ、アルペンブルー、イベリス、インパチェンスは満開
サフィニア、タピアン、ミリオンベルに花が咲き始め。
フェアリーベルはまだまだだぁー。
ハツユキガズラ大好き。
- 704 :花咲か名無しさん:03/05/01 01:51
- アリウム シクラムがやっと咲いた。
球根のくせに、余り面倒みなくても毎年咲いてくれるイイ奴、地味だけど。
風が怖いんで今部屋ん中にある。
- 705 :でんぼでございます ◆DENBO/PymI :03/05/01 04:09
- ユーリオプスデージー、アネモネ、サフィニア、
シラー、ニチニチソウ、西洋オダマキ、ナスタチウム
室内でインパチェンス。
そろそろブローディアが咲きそう。
- 706 :花咲か名無しさん:03/05/01 23:57
- 白バラの次は赤バラがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 707 :花咲か名無しさん:03/05/03 10:47
- 球根系
グリーンイキシア(青緑)、イキシア(桃・黄)、シクラメン(赤)、アリウム(薄桃)
原種グラジオラス(クリーム)
多年草
チョウジソウ(薄青)、ジャスティシア(青緑)、ブルークローバー(青)
ミリオンベル(テラコッタ)、ゼラニウム(白、サーモン、桃)
オステオスペルマム(白)、カタバミ(黄)
一年草扱い
ジニア・プロフュージョン(チェリー)、ブリエッタ(フリルピンク)
ベラドンナ(青)、パンジー(黒)、ポピー(白)
- 708 :花咲か名無しさん:03/05/08 10:26
- こけもも@大阪
- 709 :__:03/05/08 10:27
- ( ´Д`)/< 先生!!こんなのを発見しますた。
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku07.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku10.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku06.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku04.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku02.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/hankaku01.html
- 710 :花咲か名無しさん:03/05/09 01:43
- ライラック咲きました。
強風で八朔の花が散り放題・゚・(ノД`)・゚・。
- 711 :花咲か名無しさん:03/05/09 03:36
- ニオイバンマツリ、ライオンロック、ひなげし、
シバザクラ、カロライナジャスミン、バーベナピンクパフェ、
ナスタチウム、ラベンダー、スミレ、オステオスペルマム、
ベルフラワー、おだまき、シラン、スズラン、キルタンサス、ペチュニア
スズランは大繁殖してるので外は洗濯物を干してなくても
洗剤の香りで充満してますです。
今年もまた縞班入りのスズランをゲット。スズランフェチです。
- 712 :花咲か名無しさん:03/05/09 06:53
- ビオラ、ローズマリー、モンタナ
ケントベル(イギリスのホタルブクロ)
スイートピーブライダルベール
春の花ミックスというのを買ったら
名前のわからないのがいっぱい咲いてかわいいです。
今日のめざましテレビの天気予報
ブリエッタの花が飾ってある!
- 713 :花咲か名無しさん:03/05/09 17:32
- >>712
ケントベルもう咲いたんだ…ウチのは丈が伸びてばっかで蕾すらまだ
- 714 :花咲か名無しさん:03/05/13 12:03
- 寺岡アザミ、中心部まで開花キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
楽音寺はもうちょっと。
- 715 :花咲か名無しさん:03/05/13 14:56
- わーい、ミニバラ(11鉢)満開。
ベランダがちょっとしたバラ園気分で幸せです。
ラベンダー(ブルーリバー)がもうすぐ咲きそう。
その他はスズラン・タピアン・ロベリアが満開。
雲間草とシクラメンが先月からがんばって咲き続けております。
- 716 :花咲か名無しさん:03/05/13 15:00
- みんな幸せそうだ…
- 717 :花咲か名無しさん:03/05/13 15:04
- http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html
- 718 :花咲か名無しさん:03/05/14 02:54
- 去年の春に種蒔きしたバーバスカム・サウザーンチャームが満開なのですが
どうも色がくすんだパステルカラーのクリーム・ピンク・オレンジ色で
写真を見て期待したような見映えがしません。
デルフィニュームの代替えとして試してみたのですが
今年1年でやめようかと考えてしまいました。
- 719 :花咲か名無しさん:03/05/18 18:12
- アサザ咲いた!!
- 720 :花咲か名無しさん:03/05/18 23:12
- 黒に近い紫色のペラルゴニウムが満開。
女王様のように立派。うっとり。
- 721 :花咲か名無しさん:03/05/18 23:13
- >>719
早いですね、咲くの。
- 722 :(゚Д゚):03/05/19 10:39
- アマリリス@北摂@大阪
ちなみにこれで3年連続。
正直うれしいッス。
- 723 :花咲か名無しさん:03/05/19 13:16
- >>722
うちも蕾上がってきたー@さいたま
今大阪をアマリリス前線が通過中なのかー。モウスグダネ
- 724 :花咲か名無しさん:03/05/19 23:08
- 帝王貝細工、晴れた日中に咲くヤシだから・・・・
咲きやしねぇ!蕾がデカくなるばかり・・・・@雨と曇り続きの東京
- 725 :花咲か名無しさん:03/05/19 23:42
- >>721
アサザ@東京だけど早いのか?
あんなに小さい株だったのに、一年で爆発的に増えたよー。
本当に絶滅危惧植物なんだろうか・・・?
- 726 :花咲か名無しさん:03/05/20 00:20
- カンアオイ
地味だ。
- 727 :花咲か名無しさん:03/05/20 01:48
- 庭植えのカラーが初めて咲いた。
ニオイバンマツリもやっと。
二ゲラ…きれいだ…うっとり。
- 728 :NICE!:03/05/20 01:54
- 一ヶ月100万円も夢じゃない!
1クリック10円が貰えるリンクスタッフ☆無料登録するだけで1000円貰えます。
更にリンクスタッフに登録してくれた人から25%貰える仕組みです。
仮に1日200件アクセスがあったとします 10円×200×30日=6万円です
リンクスタッフ三人で 100件 200件 300件 クリック数が毎日あったとします。
100件の場合7500円 200件の場合15000円 300件の場合は22500円です。
そうすれば毎月10万円は確実に入ってきます。HPや掲示板で宣伝して
行けば100万円なんかすぐでしょう。詳しくはスタッフ詳細を見てください。
無料簡単登録なので気軽にどうぞ。(フリーアドレスでの登録可)
http://www3.to/happynight
- 729 :花咲か名無しさん:03/05/20 15:24
- (・∀・)ガーデンアマリリス咲いた!
- 730 :花咲か名無しさん:03/05/21 23:26
- 種から育てたゴテチアが満開。
矮性だったはずなのに、
50センチ位に成長。
この間までアブラムシにやられっぱなしでしたが、
まめに薬剤まいたらいなくなったぞ!
- 731 :花咲か名無しさん:03/05/21 23:52
- 矮性のヤグルマギクがやっと咲き始めました。
草丈30cmくらいで、徒長したビオラに埋まっちゃってます!
- 732 :花咲か名無しさん:03/05/21 23:58
- 徒長したビオラ…
切り花にいいよ。マツムシソウとかナデシコと混ぜるとなお可。
3日くらい持つし。惜しくないし。
- 733 :山崎渉:03/05/22 00:56
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 734 :花咲か名無しさん:03/05/23 00:08
- ベロニカ開花。
去年ホームセンターで処分品\30だったやつ。
雨のせいで穂がグニャってるけど。
- 735 :-6-:03/05/24 16:33
- ベランダです。
ゼラタン(ハァハァ)、イモカタバミ、インパチェンス、エニシダ、バラ、ミリオンベル(テラコッタ)、ブルーエルフィン、ルー。
アジサイ(隅田の花火)が咲き始めた。
四季咲きナデシコとフィンランドペラルゴニウム、ユリオプスデイジーはそろそろ終了。
- 736 :花咲か名無しさん:03/05/25 00:03
- 自分の庭じゃないけど、今日植物園で見てきた「ヒスイカズラ」。
あんな色の花ってあるんだね、驚いた。
- 737 :花咲か名無しさん:03/05/25 01:45
- >>736
5年前から毎年見てる深代植物公園ノヒスイカズラ。
なんだか年々色が落ちてるように感じてならない。
- 738 :花咲か名無しさん:03/05/25 02:37
- 蚊蓮草
- 739 :花咲か名無しさん:03/05/25 05:22
- バラ、ミニバラ、セージ、ラベンダー、キャットニップ、ペチュニア
イソトマ、ミントブッシュとタイム、パンジーはそろそろ終了〜
パセリ、ミツバも咲いてきた・・・・
- 740 :_:03/05/25 05:23
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/
- 741 :713:03/05/25 08:15
- ケントベルやっと咲いたよ
- 742 :花咲か名無しさん:03/05/25 08:36
- 八代草
ミヤマホタルカズラ
アメリカンブルー
オーストラリアンブルーベル
ビスカリア
セキチク
- 743 :花咲か名無しさん:03/05/25 21:29
- >>742
ブルーガーデンだ〜w
- 744 :花咲か名無しさん:03/05/25 22:09
- プリムラポリアンサが咲き始めた。
目標は夏越し。
…邪道?
- 745 :花咲か名無しさん:03/05/27 11:39
- >>744
努力する人はうつくしい。
うちは去年の寄せ植えからベロニカとミムラス、サフィニア
ジャガイモ、ふつうのと赤いも芽が出たのを植えたのが咲いてる。
- 746 :花咲か名無しさん:03/05/27 16:59
- カンパニュラ系が各種咲いてます。
- 747 :花咲か名無しさん:03/05/27 17:53
- 西洋オダマキ ミニバラ サフィニア アッツザクラ
アメリカンブルー ハナビシソウ ヒルザキツキミソウ
ラベンダー オキザリス ワイルドストロベリー
ナスタチウム ローズマリー カレンソウ
- 748 :花咲か名無しさん:03/05/27 18:16
- 謎の植物T
謎の植物U
謎の植物V
…いや、おそらくは去年あたりに母が買ってきて植えたのが
実は宿根性で繁ってるんだとは思うのだが、
以前ばらまいた古い種、ということもあり得るし。
さらにタダの雑草かも知れぬ、という話なんですが。
- 749 :花咲か名無しさん:03/05/27 19:36
- フーナッソ
- 750 :花咲か名無しさん:03/05/27 20:29
- >>748
今咲いててもわからないの?
- 751 :花咲か名無しさん:03/05/27 21:48
- >>749
ふーんあっそかい?
- 752 :花咲か名無しさん:03/05/27 21:58
- オリーブ(マンザニロ)。
黄色い花粉の雨が降るヽ(´ー`)ノ
も少ししたら白い花がらの雪が降るヽ(´ー`)ノ
ベランダだから掃除が嫌〜ヽ(`Д´)ノ
- 753 :花咲か名無しさん:03/05/27 22:04
- >>751
花の名前かと思ってた…
いや待て、ふーんあっそとかあっそふーんとかいう植物があるのかも知れない!?
- 754 :山崎渉:03/05/28 15:48
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 755 :花咲か名無しさん:03/05/29 01:18
- 孔雀サボテン咲き始めた。ボタン色のやつ。
今年はやけに蕾が多い。
そのかわり、月下美人には予兆すらなし。
- 756 :748:03/05/29 01:45
- >>750
わかんないんです。
取り敢えず、『ミントそっくりの葉&生え方』で、
(ただし匂いはしない)
『葉っぱの付け根に黄色くて小さい花が咲く』のは何なのか…
それが一番知りたいです。茂りまくってうっとうしい…
- 757 :花咲か名無しさん:03/05/29 01:52
- >>756
うpすれば判定してもらえるのでは?
- 758 :花咲か名無しさん:03/05/29 09:34
- >>756
ホムセン行って同じ花ないか捜してみたら?
- 759 :花咲か名無しさん:03/05/29 10:05
- 【木】
オリーブ、ソヨゴ
プリペットシルバー、ニワフジ、ナンテン
アジサイ、サラサウツギ
【草花】
ラベンダー、セージ、ラムズイヤー
パンジー、マリーゴールド、アルメリア
- 760 :花咲か名無しさん:03/05/29 19:21
- インパチェンス ペチュニア ベゴニア
百日草 ナスタチウム アメリカンブルー
- 761 :花咲か名無しさん:03/05/29 22:21
- >>756
リシマキア?
- 762 :花咲か名無しさん:03/05/29 23:46
- フランネル草 濃いピンクが好き
- 763 :花咲か名無しさん:03/05/29 23:58
- アジュガ、シャガ、トラノオゲンチアノイデス
鯛釣草、エゾルリソウ、フウロソウ、勿忘草
・・・あと山のようにデージーが
- 764 :756:03/05/30 00:52
- 758さんのアドバイスにしたがって花屋を覗いたところ、
サフィニア(ペチュニア?)の仲間だろうと推測しました。
でもカスミソウ並の小さな花なんです。
なんだろう…。
- 765 :花咲か名無しさん:03/05/30 02:35
- クジャクサボテンさきますた。まだ小さな個体なので2個。
真っ赤ッかで可愛いよ。
- 766 :花咲か名無しさん:03/06/03 14:07
- ユリ(ローリーポップ、モナ)、ニチニチソウ、
ブローディア、サフランモドキ、ハナビシソウ、
マリーゴールド、ポーチュラカ、
ブリエッタ、サフィニア、ミニバラ
アメリカンブルー
- 767 :花咲か名無しさん:03/06/03 23:24
- ブルースター
メコノプシス
フィエスタ
- 768 :花咲か名無しさん:03/06/05 04:23
- 鉢植えにした矮性ルピナス、株は結構大きくなったのに全然花穂が上がってこないので、
秋播きでは翌春には咲かないのかと思ったら、今ごろ花穂が発生してきました。
でも今のところ10鉢中5鉢だけです。
- 769 :花咲か名無しさん:03/06/05 04:48
- ディアスキア、ポーチュラカ、イソトマ、ミニバラ
ラベンダー、ペチュニア、アルストロメリア、トマトの花
キャットニップ
- 770 :花咲か名無しさん:03/06/05 13:07
- 桔梗 ブルーサルビア アルメリア ビオラ 豆芽の花
- 771 :花咲か名無しさん:03/06/10 10:55
- ヒメヒオウギ タネから丸一年
ニワゼキショウも欲しいな
- 772 :花咲か名無しさん:03/06/10 11:56
- 風蘭
- 773 :花咲か名無しさん:03/06/16 22:24
- ラベンダー
- 774 :花咲か名無しさん:03/06/16 23:03
- >>772
鳳蘭かと思った…w
- 775 :花咲か名無しさん:03/06/17 12:14
- 鳥の運んできたネジバナが咲いている。
ニワゼキショウなんかも運んで欲しい。
もうすぐカサブランカが咲く!
- 776 :花咲か名無しさん:03/06/17 15:56
- 近所に、1本の茎からいろんな色の小さい花が
咲いているのですがなんて名前かわかりません。。
知っている人いたら教えて下さい。宜しく
- 777 :花咲か名無しさん:03/06/17 16:14
-
確変?
- 778 :_:03/06/17 16:16
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 779 :花咲か名無しさん:03/06/17 16:22
- オオカナダモの花。バケツに移して日当たりに放置した分だけ咲いてきた。
>>776
とりあえず、花の色と植物の大きさが分からないことには。
- 780 :花咲か名無しさん:03/06/17 16:31
- オトメギボウシ
カンザシギボウシ
カワラナデシコ
ホイヘラ‘チョコレート ラッフルズ’
ティアレラ‘ヘロンウッズ ミスト’
バラ‘ホワイト ペット’
バラ‘マルゴ コスター’
- 781 :花咲か名無しさん:03/06/17 22:43
- このスレ花の名前列挙してるだけなのに、季節感あってイイね
ウチはストケシアが咲き始めました@東京
- 782 :花咲か名無しさん:03/06/17 23:24
- 蚊蓮草とラベンダーときゅうり
鉢とプランターで放置栽培でつ
- 783 :花咲か名無しさん:03/06/18 00:28
- オレンジピンクのアリッサム。
超強力。可憐に見えるのに実はたくますぃい。
- 784 :花咲か名無しさん:03/06/18 08:44
- ちょいスレ違いだが。
先日義父が持ってきてくれた山百合が咲いた。
花瓶にいけて玄関においておいたら、廊下まで
ユリの匂いが広がって、すばらしい芳香。
- 785 :花・花:03/06/18 08:52
- うちの庭には花菖蒲が満開です
1年間一生懸命育てましたが、2週間で終わります
すこし寂しいな・・・
- 786 :花咲か名無しさん:03/06/19 00:32
- ゲラニウムが満開です。
気が付くと結構種類を集めていたので、色に差があり美しいです。
白が一番好きなんですが。花期が短いのが少し悲しい・・・。
ムシャリンドウやタマシャジンなどを地植えにしたらとめどなく
大きくなり、綺麗ですが山道のようでもあります。
- 787 :花咲か名無しさん:03/06/20 23:22
- 倉庫のトタン屋根にネジバナが咲いてた。
溝に砂や土がたまって、そこに菌根菌が住み着いて、タネが飛んできて・・・
その偶然に感動した。
- 788 :花咲か名無しさん:03/06/20 23:24
- ふーんあっそ
- 789 :花咲か名無しさん:03/06/20 23:30
- 咲いているものは、
ブリエッタパープル、サマーウエーブラージブルー、ミニトマトの花
インパチェンス一重、八重咲き数色、ひまわり
一番感動したのが、コルシカミント、よーくみたら、
ものすごーーーく小さい花が咲いていた!
気づかずに終わるところダタヨ・・・
- 790 :花咲か名無しさん:03/06/21 00:37
- もう一ヶ月も咲き続けてるベルフラワーアルペンブルー
ゴーヤの花 トマトの花 ししとうの花
スカシユリ
植えてもいないピンクのオキザリス
- 791 :花咲か名無しさん:03/06/21 13:26
- 切り戻したパンジー、ビオラ、サフィニア
朝顔、じゃがいも、枝豆の花
トレニア、ミムラス、ベロニカ
お土産コーナーで買ったミックス種の花
たぶん矢車草、リナリア
- 792 :花咲か名無しさん:03/06/22 16:27
- >>776
ランタナ?
227 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★