■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
†† ガーバー◆オールドナイフスレッド・4 ††
- 1 :MARK-4:04/02/12 09:03 ID:58muN7jl
- オールドナイフ好きの方のスレです。
オールドナイフ (オールドガーバ、ランドールなど)、 全般のお話もこちらでどうぞ。
ただし最近のナイフの話はご遠慮を。
注意☆事の道理はどうあれ、煽り口調で粘着されては人がいなくなるので論争は紳士的に。
誰か、過去ログと、関連スレお願いします。
- 263 :名無しの愉しみ:04/03/18 21:51 ID:???
- 210〜259
ほとんど同一人物の書き込みだね。
以前からしつこく書き込んでるストーカーまがいの奴だな。
刃物マニアスレでは馬鹿扱いされて無視されてたが。
うらやましいのか何か知らないが、みじめな奴だ。
一人何役も演じてしつこく書き込むなんてよっぽど暇なんだな。
書き込むんならスレの趣旨に沿ったことでまともなことを書いてみろ。
- 264 :名無しの愉しみ:04/03/18 21:54 ID:???
- >>263
御本人ですか?
- 265 :名無しの愉しみ:04/03/18 21:55 ID:uP/cKC5q
- たしかにし○かいは素人っぽい。時々、大ボケかましているからな。でも価格は
良心的だし、対応も満足の行くものだよ。よく知っているのかどうかは知らないが、
レアだの超貴重だのといってボッタクるショップよりかはよほどいいよ。
- 266 :名無しの愉しみ:04/03/18 21:59 ID:???
- >>263
何ムキになってるの?お前さんこそストーカーかい?w
FS3ネタに何故そんなに食いつくの?何か都合が悪いの???
- 267 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:03 ID:???
- 836 :名無しの愉しみ :04/03/16 03:25 ID:???
晒しているのは、自分で個人輸入できない馬鹿という認識でいいですか?
転売云々を否定したいらしいけど、資本主義ってそんなもんだよ。
引きこもってないで、社会人として社会に出なよ…。
- 268 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:05 ID:???
-
誰も転売を否定なんてしてないけどなぁ…?(w
- 269 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:06 ID:GcQKFjYc
- 確かにくだらない誹謗中傷よりもガーバーのまともな話題に戻って欲しいな。
- 270 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:07 ID:???
- だって、ガーバーの話しても人が来ないんだもん。(´・ω・`)ショボーン
- 271 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:08 ID:???
- 「ネットオークション」っていう新たな販路が生まれただけじゃないの?
店頭販売だって問屋から仕入れて「転売」してるんだし。
- 272 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:10 ID:???
- 転売晒し程度に過剰反応するのは理解できないですね。
関係の無い他人の転売情報が晒されると困るのでしょうか?
転売は犯罪でも何でもありませんし、晒された所で特に問題ないと思います。
- 273 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:16 ID:???
- >>269
ガーバーの転売の話しちゃいけないの?
- 274 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:18 ID:???
- ebayで転売バレないようにID使い分けたり大変でつね(w
- 275 :MARK-4:04/03/18 22:19 ID:???
- 叩きはやめませんか?
転売をごちゃごちゃ言うのは、まともにお金を稼いだ事の無いあかしです。
みっともないですよ。
- 276 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:20 ID:???
- 別に転売であろうが、
自分の好きな物を自分の好きな値段で買えば良いじゃないか。
- 277 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:21 ID:???
- >>275
煽ってるくせに
「叩きはやめませんか?」
って、お前バカですか?
- 278 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:21 ID:???
- 嘘をついたりしていたらあれだけの評価にはならないと思いますよ。
「高級品ではありません」と書いていたものもありましたし。
いつも丁寧な対応で、安心して取引してますけど。
- 279 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:23 ID:???
- >>278
そう思うならそれでいいではありませんか。
- 280 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:23 ID:???
- 変な燃料投下するなよ。
買ったやつは納得した値段で落札してるんだろ。
- 281 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:24 ID:???
- >>280 それは>>263氏に言ってください♪
- 282 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:25 ID:???
- オークションでかなり手広くて商売してるわけだから
2chで話題になるのも仕方ないと思うけどね
個人情報晒してるわけじゃないんだしそんなに怒らなくても
- 283 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:28 ID:???
- 関係者降臨ということで
- 284 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:30 ID:???
- 263 :名無しの愉しみ :04/03/18 21:51 ID:???
210〜259
ほとんど同一人物の書き込みだね。
以前からしつこく書き込んでるストーカーまがいの奴だな。
刃物マニアスレでは馬鹿扱いされて無視されてたが。
うらやましいのか何か知らないが、みじめな奴だ。
一人何役も演じてしつこく書き込むなんてよっぽど暇なんだな。
書き込むんならスレの趣旨に沿ったことでまともなことを書いてみろ。
なんかこの人(>>263)こそ一人何役も演じてそうなんですけどw
- 285 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:35 ID:???
- イーベイの話題出すと何で怒られるの?(´・ω・`)
- 286 :名無し:04/03/18 22:35 ID:YsF5IwnV
- ガーバーの箱の変遷の話題がずいぶん前に出ていましたが、
箱なしの場合、シースの色が生産時期のひとつの判断基準になるかと思います。
チョコ色→グリーン→茶→黒→ワインレッド(薄い)
順番はこんな感じでしょうか。
それぞれ何年頃に変更になったのでしょうか。
- 287 :MARK-4:04/03/18 22:35 ID:???
- >>277
おいおい。一人でFS3さんを叩いた挙句、どうやって収入が生まれるかわからない時点でかなり低脳だぞ。
あんた他人を非難する勇気があるなら、せめてコテハン付けてみ?
春厨決定。
皆さん、相手をするだけ馬鹿らしいので今後はスルーしませんか。
- 288 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:38 ID:???
- >>287
ご本人だろ?w
バレバレだよご苦労さん
火消しに必死だったんだね
- 289 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:41 ID:???
- >>286
シースの色ね。
箱は{緑/白・赤茶→黒→赤→青}だっけ?白はどこに入るのかな?
- 290 :名無し:04/03/18 22:45 ID:YsF5IwnV
- 箱の色も初期の部分で決着はみなかったような。
- 291 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:48 ID:???
- >>290
そうだったんだ。白ってクロームのピキシーとかの箱にもあったような…
ところで初期ってどこから区切ってるの?
- 292 :名無し:04/03/18 22:49 ID:YsF5IwnV
- シースの色、少し訂正します。
赤っぽい茶色→グリーン→茶色→黒色→ワインレッド(皮薄い)→ナイロン
- 293 :名無しの愉しみ:04/03/18 22:53 ID:???
- グリーン……って、そんなにいっぱい無いよね?
復活したガバガイの
http://www.gerberknives.com/folding.htm
の249・252・254はグリーンだと思うけど、違った?
- 294 :MARK-4 ◆VVaZXXXXYY :04/03/18 22:56 ID:???
- トリップ付けとくわ。
>>288
ワロタ 面白いので今回は相手してやるよ。
ガバ系HP管理人、主なガバスレ住人…。
みんな漏れがFS3さんじゃ無いこと知ってるぞ。
あんたをスルーするように、電話しておこうか?どうする?
>>289
白と黒はおおむね同時期のようです。(あくまでもおおむねです)
あと、幻の白箱(ただのボール箱)はオレンジ箱(赤)の時代に少量ありました。
>>292
ナイロンは黒色シース以降に適時使われています。
- 295 :名無し:04/03/18 22:56 ID:YsF5IwnV
- > 293
箱の緑はおっしゃるとおりです。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49448926
がグリーンのシースです。
- 296 :名無し:04/03/18 23:01 ID:YsF5IwnV
- >> 294
> ナイロンは黒色シース以降に適時使われています。
勉強になります。
- 297 :名無しの愉しみ:04/03/18 23:01 ID:???
- >あんたをスルーするように、電話しておこうか?どうする?
はぁ?wどうぞ御勝手にwww
何様のつもりか知りませんけどw
- 298 :名無しの愉しみ:04/03/18 23:05 ID:???
- >>295
あ、そのシースね。サンクス。
いやいや、箱の緑じゃなくって…
249・252・254のはたぶんグリーンレザーシースなんだよ、たぶん。
- 299 :名無し:04/03/18 23:09 ID:YsF5IwnV
- > 298
えっ、そうなんですか。
そういえば他の茶のシースよりだいぶ赤みが少ないとは思います。
私のモニターでは茶の一種にしか見えません。
- 300 :名無しの愉しみ:04/03/18 23:10 ID:???
- どう見ても本人が光臨してるよね〜(w
- 301 :名無しの愉しみ:04/03/18 23:11 ID:???
- >>299
そっか〜
たぶんだよ?オレ持ってないし。
>>294
知ってる?このグリーンのシース。
- 302 :名無し:04/03/18 23:12 ID:YsF5IwnV
- それともう1点、マークIIの年表では緑のシースは77年に使われております。
緑箱ではなく黒箱の時代ですね。
時期的にずれてますが、この辺はどうなのでしょう。
- 303 :MARK-4 ◆VVaZXXXXYY :04/03/18 23:13 ID:???
- 300ゲト!
>>299
カラーバランスがうまくいって無い写真だとわかりにくいかも。
緑がかった変な色が、実物だとすぐわかります(^^ゞ
- 304 :名無しの愉しみ:04/03/18 23:14 ID:???
- >>300でしょでしょw
>>263以降は一人芝居だよバレバレw
- 305 :名無しの愉しみ:04/03/18 23:16 ID:???
- >>303
え?!
また新たな謎が…w
hidehisaサンなら知ってるかな?
- 306 :名無し:04/03/18 23:17 ID:YsF5IwnV
- 件のページでついでに発見。プロトタイプのF/Hが茶箱ですね(No.329)。
- 307 :MARK-4 ◆VVaZXXXXYY :04/03/18 23:18 ID:???
- >>302
在庫の箱やシースを使っているので「何年からこれ!」と特定は難しいかも?
この辺はランドールも同様かと。
- 308 :名無しの愉しみ:04/03/18 23:21 ID:???
- >>306
そうそう!!
確か…SETOにも売ってたような…
あったw
http://www.setocut.co.jp/ogerber2.html
一番下
- 309 :名無し:04/03/18 23:22 ID:YsF5IwnV
- > 308
くらくらするような値段ですね。
- 310 :名無しの愉しみ:04/03/18 23:24 ID:???
- >>309
そうそうw
でも昔のナイマガとか観るとココみたいな値段で売ってるんだよね。
有名な某店とかで。
- 311 :名無しの愉しみ:04/03/18 23:26 ID:CdPQHsBb
- ソースは明かせませんが
キッチン系白箱(中央赤シールド)1951-1969
同赤/黒箱1965-1970
スポーツ系茶箱1968-1970
同緑箱1968-1976
キッチン系白箱(中央にグレーEXC.)1970-1972
スポーツ系白箱(右下隅EXC.)1973-1979
同黒箱1975-1980
同オレンジ箱1981-1991(1987- フィスカ)
キッチン系グレー箱(中央ガバロゴ)1986-1998
スポーツ系青箱1991-2001
1951以前はすべてウォルナットボックス
て、ところです。信じる信じないはご自由に。
- 312 :名無しの愉しみ:04/03/18 23:29 ID:???
- >>311
お〜アリガトゴザイマスm(_ _)m
1951以前はすべてウォルナットボックスってのはアバクロの頃でしょうか?
- 313 :MARK-4 ◆VVaZXXXXYY :04/03/18 23:29 ID:???
- >>305
ごめん。書き方が悪かった。
ガバガイHP写真の皮ケースじゃなくて、一般的なグリーンシースの写真の事です。
ガバガイの皮ケースは漏れもグリーンかわかりません。
- 314 :名無しの愉しみ:04/03/18 23:31 ID:???
- SETOは交渉次第で最大でWeb価格の6掛けくらいで売ってくれるよ。
と言っても高すぎだが、掘り出し物もある。
世界のナイフ資料館は見ておく事をお奨めする。
見るだけだったらタダだし。
実際あのコレクションはうらやましすぎだ。
関の刃物祭りの時に行くと盛況だよ。
- 315 :名無し:04/03/18 23:34 ID:YsF5IwnV
- > 311
ありがとうございます。信じます。
- 316 :名無しの愉しみ:04/03/18 23:34 ID:???
- 普段はほとんど人がいないのに、何でこんなに書き込みが続くんだろう?
はっ、まさかFS3タンが、うぁなにをするやめjふぉああkjg(ry
- 317 :名無しの愉しみ:04/03/18 23:34 ID:???
- >>314
へ〜へ〜w
そうなんだ!!!
御徒町の某店で聞いた話だけど、バブルの頃は飛ぶように売れたって。
FFHとか100本以上持ってるお金持ちがいるそうです。
- 318 :名無し:04/03/18 23:36 ID:YsF5IwnV
- > 314
交渉可ですか。6掛けだとヤフオクの落札価格に近いものもあるかな。
- 319 :名無しの愉しみ:04/03/18 23:40 ID:???
- >>316ご想像にお任せ致しますw
- 320 :311:04/03/18 23:47 ID:CdPQHsBb
- A&Fに限らず著名な宝石店や洋食器店のシールドが蓋裏に貼られていました。
ちなみに木箱は、1951以降も高級贈答用として採用され続けました。
おしまい。
- 321 :名無しの愉しみ:04/03/19 00:13 ID:???
- 無地の箱にシール貼ってあるのはいつ頃のなんだろう
- 322 :MARK-4 ◆VVaZXXXXYY :04/03/19 00:16 ID:???
- >>321
294に書いたボール紙箱の事ですか?
- 323 :名無しの愉しみ :04/03/19 00:28 ID:???
- >321
サバイバル系は、80年代初頭まで無地白箱だったんじゃない?
ネプチューンダイバーの水色箱なんてのもあったな。
- 324 :名無し:04/03/19 00:29 ID:3GiESMen
- これですよね。
http://www.ohyasuya.co.jp/factorybrands/gerberold/force.html
オレンジ箱の前の一時的なものではないかと推測しております。
オレンジ箱の間に合わせ的な存在かと。
- 325 :名無し:04/03/19 00:32 ID:3GiESMen
- > 323
水色箱はeBayで初めてみました。今出品されてますね。終わったかな。
- 326 :名無し:04/03/19 00:35 ID:3GiESMen
- サバイバル系は白だったんですか。言われてみればそうでした。
- 327 :名無しの愉しみ:04/03/19 00:38 ID:???
- Mk2など60年代からタダのボール紙だよ。
- 328 :MARK-4 ◆VVaZXXXXYY :04/03/19 02:17 ID:???
- 皆様乙〜。
では落ちます。
- 329 :名無しの愉しみ:04/03/19 02:20 ID:???
- >>263って完全に御本人降臨だね(w
- 330 :名無しの愉しみ:04/03/19 02:30 ID:???
- >>328
4時間も見張りご苦労さんw
- 331 :名無しの愉しみ:04/03/20 02:37 ID:???
- FS3降臨記念パピコ(・∀・)
- 332 :名無しの愉しみ:04/03/20 03:41 ID:???
- >>282
ここまで粘着する必要があるのは本人だけ(w
アカの他人なら何も関係無い。
一人で何役も書き込んでるの>>263以降見ればバレバレ(w
胡散臭い解説文とか、ココでの反応見れば
人間性もバレバレ(w
- 333 :名無しの愉しみ:04/03/20 07:49 ID:???
- FS3タンID追加!
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2231308423&category=43326&sspagename=STRK%3AMEBWA%3AIT&rd=1
- 334 :名無しの愉しみ:04/03/20 07:55 ID:UDgewUer
- >>332
ここまで露骨だと如何しようも無いなぁ…w
>>333
乙!
- 335 :名無しの愉しみ:04/03/20 08:09 ID:???
- これだけID追加するって事は、実際ここ見て気にしてる証拠だナ。w
- 336 :名無しの愉しみ:04/03/20 08:18 ID:???
- >>335
最近売上落ちてきててイライラしてるんだよ、きっと(w
しかし>>294はマジで笑うね(w
294 :MARK-4 ◆VVaZXXXXYY :04/03/18 22:56 ID:???
トリップ付けとくわ。
>>288
ワロタ 面白いので今回は相手してやるよ。
ガバ系HP管理人、主なガバスレ住人…。
みんな漏れがFS3さんじゃ無いこと知ってるぞ。
あんたをスルーするように、電話しておこうか?どうする?
「電話しておこうか?どうする?」だって
なんだこりゃ?(w
- 337 :名無しの愉しみ:04/03/20 08:25 ID:???
- FS3祭り開催中!www
1000円スタートで集客してるけど、あまり低額だとサクラが出動。
昔はsin_kobだったけど、今は誰だ?
大量出品だから再出品でも気付かれない。
- 338 :名無しの愉しみ:04/03/20 08:27 ID:???
- >>336
要するに
ここの住人の一部はoffで顔見知りで
自分(コテハン = MARK-4 )と連絡取り合ってるとw
>あんたをスルーするように、電話しておこうか?どうする?
これは痛いw
彼等が嫌う春厨が専用スレとか立てて遊び始めないといいけどw
- 339 :名無しの愉しみ:04/03/20 08:29 ID:UDgewUer
- >>337
マジっすか???自作自演サクラ使ってるの???
- 340 :名無しの愉しみ:04/03/20 08:36 ID:???
- 常識でしょ。w
- 341 :名無しの愉しみ:04/03/20 08:39 ID:???
- >>90-94 このあたりも胡散臭いんだよこれが(w
- 342 :名無しの愉しみ:04/03/20 08:43 ID:???
- >>340
証拠そろえてある?マジならヤホーに通報だなwww
ってか、そろそろ御本人火消しに光臨するかもよ?w
- 343 :名無しの愉しみ:04/03/20 08:49 ID:???
- サクラ捜索祭りか?www
自作自演ではないと思われ。
知人に依頼してると思う。
そいつの履歴が明らかにジャンル違いで
たまにFS3からナイフを購入してる場合は怪しい。
しかし、スレ違いも甚だしいナ。でもオモロイ。wwww
- 344 :名無しの愉しみ:04/03/20 08:54 ID:UDgewUer
- >>343
そうだったんですか
最近はオールドのS&Wで頑張ってるようでしたけどw
- 345 :名無しの愉しみ:04/03/20 09:09 ID:???
- >>341
ワラタw
>>94
http://search.ebay.com/search/search.dll?query=bark+river+proto&ht=1&socolumnlayout=1&sosortproperty=1&sorecordsperpage=100&from=R10&sacategory=1401&BasicSearch=
あらあら、「大変希少価値の高いものです」ねwww
これ1ヶ月前の書き込みだけど、まだ出品してるじゃんw
さすが「大変希少価値の高いものです」ねw
- 346 :名無しの愉しみ:04/03/20 09:30 ID:???
- 売り手は、買い手から金を受領した段階で評価御礼するのが
礼儀だと思うのだが、FS3氏は買い手が良評価した後なんだよネ。
イチャモンつけられたら切り返すつもりなのみえみえでイヤな感じ。
これ見て改めるかナ?www
- 347 :名無しの愉しみ:04/03/20 09:37 ID:???
- >>346
改めるワケないじゃん
>>263以降これだけ自作自演で書き込みする人間なのにw
- 348 :名無しの愉しみ:04/03/20 11:12 ID:???
- 間もなく終了。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2232430501&category=43331
このままだと10秒前に彼が来る。wwwwwwwwwww
- 349 :名無しの愉しみ:04/03/20 11:22 ID:???
- >>348
コレはステンだね。
でも今売上悪いみたいだから確実に儲けが出るF/Hは入れてくるかもね。
- 350 :名無しの愉しみ:04/03/20 11:53 ID:???
- (・∀・)コンニチハ!!
- 351 :名無しの愉しみ:04/03/20 12:25 ID:???
- mighty_dad ってのは初めて見たなw
- 352 :名無しの愉しみ:04/03/20 12:29 ID:???
- 熱い新人登場w
eberbach344
http://cgi6.ebay.com/ws1/eBayISAPI.dll?MfcISAPICommand=ViewBidItems&userid=eberbach344&completed=0&sort=3&all=1&rows=25
- 353 :名無しの愉しみ:04/03/20 17:04 ID:???
- これだけ注目されたら出れないナ。w
- 354 :名無しの愉しみ:04/03/20 17:48 ID:???
- >>353
また出てきますよ(w
278 :名無しの愉しみ :04/03/18 22:21 ID:???
嘘をついたりしていたらあれだけの評価にはならないと思いますよ。
「高級品ではありません」と書いていたものもありましたし。
いつも丁寧な対応で、安心して取引してますけど。
こんな感じで(w
- 355 :名無しの愉しみ:04/03/20 17:58 ID:???
- はたまた
287 :MARK-4 :04/03/18 22:35 ID:???
>>277
おいおい。一人でFS3さんを叩いた挙句、どうやって収入が生まれるかわからない時点でかなり低脳だぞ。
あんた他人を非難する勇気があるなら、せめてコテハン付けてみ?
春厨決定。
皆さん、相手をするだけ馬鹿らしいので今後はスルーしませんか。
こんな感じで(w
- 356 :名無しの愉しみ:04/03/20 22:31 ID:u8+Mdq0P
- 祭りだと聞いてやってきたのですが
- 357 :名無しの愉しみ:04/03/20 22:53 ID:Q2CXq+yu
- FS3の名前はよく知っていたが、
お店じゃなく個人なのかい?
- 358 :名無しの愉しみ:04/03/21 02:29 ID:???
- eBayネタが始まると、話をそこから逸らす書き込みが必ずあるなぁと
かなり以前から思ってたんですけど、今日その「謎」が解けましたよ。(苦笑
- 359 :名無しの愉しみ:04/03/21 03:10 ID:???
- >>356
>>200以降あたりからをよーくご覧下さいw
>>357
個人だと思いますよ
>>358
オークション関係のネタってもっと頻繁に出てきてもイイと思いますよ
特にebayでは安くイイモノを手に入れる事ができる可能性が高いわけですし
結局そちら関係の話が出ると困る方がいらっしゃった訳ですw
- 360 :名無しの愉しみ:04/03/21 07:45 ID:???
-
一部の顔見知りの住人達がこのスレ牛耳ろうとしてた訳でしょ?気持ち悪いなあ。
自分達だけで勝手にやって欲しいよ。
- 361 :名無しの愉しみ:04/03/21 08:48 ID:???
- eBay ID:10112402(private)
評価(取引)履歴が隠されている。
これでも評価数は確認できるので、100%ポジティブであれば取引上、大きな問題はない。
利点は我々のようなウォッチャーから確認されない事だ。
ヤシも必死だナ。www
- 362 :名無しの愉しみ:04/03/21 09:17 ID:???
- >>361どんなに隠してもヤフで売ってるもの見ればわかるからね(w
- 363 :名無しの愉しみ:04/03/21 12:24 ID:???
- 必死な自作自演が見れると聞いてやってきますた
- 364 :名無しの愉しみ:04/03/21 13:16 ID:???
- >>363 >>263-以降を御覧下さいませ(w
- 365 :名無しの愉しみ:04/03/21 13:57 ID:me5MwAfi
- 自作自演見れるスレはここですか?
記念ぱぴこ。
- 366 :名無しの愉しみ:04/03/21 15:24 ID:dR8Ux/nw
- 自演観察にお伺いしました(・∀・)ニヤニヤ
- 367 :名無しの愉しみ:04/03/21 15:31 ID:???
- MARK-4て誰やねん?
MARK-4は有名人か?
- 368 :名無しの愉しみ:04/03/21 15:35 ID:???
- MARK-4って人は昔ストライダー関係で話題になった某氏に似てるなぁ・・・・
今はストライダーからガバファンに転向してたりして(w
- 369 :名無しの愉しみ:04/03/21 15:55 ID:???
- 流れから見ればMARK-4はFS3御本人だね(・∀・)ニヤニヤ
- 370 :名無し:04/03/21 16:14 ID:FfFgEOSj
- また、FS3ネタですね。
名前からして、もとはガーバー好きだと思うのですが、金に目がくらんだんでしょうか。
私は1本も売ろうと思いませんけど。
- 371 :名無し:04/03/21 16:15 ID:FfFgEOSj
- 売るほど持ってないってのもあるか。
- 372 :名無しの愉しみ:04/03/21 16:18 ID:???
- >>370-371
彼はSETOのコレクションが羨ましいらしいです(w
- 373 :名無し:04/03/21 16:20 ID:FfFgEOSj
- それは314のこと?
- 374 :名無しの愉しみ:04/03/21 16:24 ID:???
- >>373 でしょうね
話を逸らすのに必死でしたもん(w
- 375 :名無し:04/03/21 16:25 ID:FfFgEOSj
- でも、私もうらやましいです。
OG103なんて特に。1st プレはステンも含めて1本も持ってないので。
- 376 :名無し:04/03/21 16:31 ID:FfFgEOSj
- はっ、売り物としてうらやましいんじゃ。
- 377 :名無しの愉しみ:04/03/21 16:35 ID:???
- >>375
http://search.ebay.com/ws/search/SaleSearch?categoryid=&from=R10&ht=1&sacategory=1401&satitle=gerber&socolumnlayout=1&sorecordsperpage=100&sosortorder=2&sosortproperty=3
気長に探せば出てくるよ
- 378 :名無しの愉しみ:04/03/21 22:23 ID:YET0l5cl
- ebayの登場はセンセーショナルだったな〜。お宝がごろごろ出てきてさ、それ以来
ほとんどナイフショップには足を運ばなくなった。
- 379 :名無しの愉しみ:04/03/21 22:27 ID:???
- /⌒ヽ
/ ´_ゝ`) すみません、ちょっと通りますよ
| /
| /| |
// | |
U .U
- 380 :名無しの愉しみ:04/03/21 22:43 ID:???
- ebayって、どこがそんなに良くてあれだけ大きくなったの?
出品がし易かったりするのかなあ
日本からは撤退しちゃったけど、ヤフオクに負けたのかな
- 381 :名無しの愉しみ:04/03/22 00:51 ID:???
- >378
漏れも。ショップどころかヤフオクでも買わなくなったナ。
>380
PayPalの支払いシステムが大きいんじゃない?
出品者がこの決済を了承しててくれれば、どの国からでもリアルタイムの
基本レート+手数料(円なら約\3/$)でクレジット決済できるから
支払い自体に煩わしさは少ない。
しかもカード決済なら万一、詐欺にあった場合でも補償されるから安心。
- 382 :名無しの愉しみ:04/03/22 13:44 ID:k9Rv2r2C
- 必死な>>263の自作自演確認しますた♪
- 383 :名無し:04/03/22 15:17 ID:zMJ6S74K
- 金儲けのためにやってるという信念があるのなら、自作自演なんて必要ないし、
晒されても屁とも思わないはずだが。
それと、お店で売ってる商品の卸値を知ったらFS3なんてかわいいものよ。
- 384 :名無しの愉しみ:04/03/22 15:21 ID:???
- 芸スポ+から来ました
- 385 :名無しの愉しみ:04/03/22 18:16 ID:???
- >>352
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=eberbach344&
- 386 :名無しの愉しみ:04/03/22 19:35 ID:5YZqGl2A
- >それと、お店で売ってる商品の卸値を知ったらFS3なんてかわいいものよ。
まぁ、それが従来の商業構造だからね。特に日本は中間マージンが大きい上に
土地代や光熱費も高いから・・・ネットショップやネットオークションの出現で
大きく変わったよね。
- 387 :名無しの愉しみ:04/03/22 23:28 ID:???
- 263 :名無しの愉しみ :04/03/18 21:51 ID:???
210〜259
ほとんど同一人物の書き込みだね。
以前からしつこく書き込んでるストーカーまがいの奴だな。
刃物マニアスレでは馬鹿扱いされて無視されてたが。
うらやましいのか何か知らないが、みじめな奴だ。
一人何役も演じてしつこく書き込むなんてよっぽど暇なんだな。
書き込むんならスレの趣旨に沿ったことでまともなことを書いてみろ。
なんかこの人(>>263)こそ一人何役も演じてそうなんですけどw
omaemona-
- 388 :名無しの愉しみ:04/03/23 02:39 ID:???
- >>387 御本人様コンバンワ(・∀・)ニヤニヤ
- 389 :名無しの愉しみ:04/03/23 21:02 ID:hfpExQmN
- ガーバーの話はしちゃいけなくなったんですね
- 390 :名無しの愉しみ:04/03/23 21:20 ID:???
- そんな事はないヨ。
つまらん話題だとスルーされるかも知れんが。w
- 391 :名無しの愉しみ:04/03/23 21:30 ID:???
- >>389
バーカーが自作自演で粘着してるから、注意してね。
自分以外は全部FS3になるから(藁
- 392 :名無しの愉しみ:04/03/23 21:39 ID:???
- 今日も巡回、ご苦労様でつ(w
- 393 :391:04/03/23 21:46 ID:2hFwQZRr
- ↑ほらね。即来た。
- 394 :名無しの愉しみ:04/03/23 21:54 ID:???
- オマエモナー
- 395 :名無しの愉しみ:04/03/23 22:16 ID:???
- 自演必死だなw
- 396 :↑:04/03/23 23:21 ID:???
- オマエガナー
- 397 :名無しの愉しみ:04/03/24 02:23 ID:???
- >>391>>393>>395 必死な御本人様コンバンワ(・∀・)ニヤニヤ
- 398 :名無しの愉しみ:04/03/24 06:23 ID:???
- 元々、非常に入手困難なモデルで、状態が良いものであればショップでは10数万円程度の価格が付けられています。
今回出品のものは中古でハンドルのコーティングを落としているものですが、これだけのレアモデルを入手できる機会はめったにないと思います。
- 399 :名無しの愉しみ:04/03/24 08:46 ID:???
- ナイマガの販売店広告に、シルバーナイト製造中止みたいな事が書いてあったけど本当?
- 400 :名無しの愉しみ:04/03/24 09:22 ID:???
- あんまり売れなかったんじゃない?w
- 401 :名無しの愉しみ:04/03/24 12:45 ID:???
- 売れた売れない以前に大して出回っていないのだが。
店頭では渋谷某店でしか確認できんかったよ。
- 402 :基地外:04/03/24 14:54 ID:???
- シルバーナイト。買ったけど刃打ち、ガタつきありのハズレでした。
デザインも??でリンゴが割れるし。 加工機械の精度は向上してるの感じたけど。
駄目ナイフとの個人的見解で終了。
- 403 :名無しの愉しみ:04/03/24 20:20 ID:PFu4qoA1
- ベリシモのページでハイテクナイフ バック FH110CH 鋼材420HC
アイオンフュージョンにより、通常のブレードより5倍の生命力があり、
通常のブレードより5倍頑丈!硬度HRC80!とありました。カウリXでも
63〜65です。こんなの有りですか。
- 404 :名無しの愉しみ:04/03/24 20:46 ID:???
- チタンコート、超硬ドリル刃と同じ。
驚くほどのモンじゃないヨ。w
- 405 :名無し:04/03/24 20:56 ID:/ydZjXVY
- 調べてみると、
「従来の鋼材をtitanium nitride(窒化チタン)でコーティングして、
HRC80になる。ブレードは片側だけ削る(片刃)。」
だそうな。
- 406 :名無しの愉しみ:04/03/24 21:08 ID:PPfs1uA7
- チタンコートのBackって10年位前からあるよ
- 407 :名無しの愉しみ:04/03/24 21:36 ID:???
- >>403
スレ違い刃物スレへ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1077209603/l50
何故ガバスレに?w
- 408 :基地外:04/03/24 22:08 ID:???
- ガバスレが刃物系で一番まともな住人在住とオモワレ。
- 409 :名無しの愉しみ:04/03/24 22:27 ID:???
- >>408
マジで?スパイダルコもまともだぜ( ´,_ゝ`)プッ
- 410 :名無しの愉しみ:04/03/24 22:31 ID:PFu4qoA1
- >403です。明日にでも注文する所でした。無知って恐いですね。
ベリシモは結構いい加減ですね。感謝!
- 411 :名無しの愉しみ:04/03/24 22:52 ID:???
- え、HRC80は事実じゃないの?
ただ切れ味は硬度に必ずしも比例しないが
- 412 :名無しの愉しみ:04/03/24 22:59 ID:???
- >>408
新入りはこれだから。
最近のMARK-4さんの御活躍(自作自演疑惑は別としても)を見たら
とてもじゃないけどそんなセリフは出ないような気が・・・
それからチミはフォース離婚さんとか知らないかのう?
- 413 :MARK-4 ◆VVaZXXXXYY :04/03/24 23:14 ID:???
- >>412
ごめんよ。つい馬鹿をかまっちまった。
一つ断言できるのは、漏れはFS3さんじゃ無いよ。
- 414 :基地外:04/03/24 23:41 ID:???
- あ、また。。。始まり?
- 415 :名無しの愉しみ:04/03/25 04:55 ID:???
- >414
もう、ええちゅうねん(w
- 416 :名無しの愉しみ:04/03/25 05:00 ID:???
- >>413 ご本人様オハヨウゴザイマス(・∀・)ニヤニヤ
- 417 :名無しの愉しみ:04/03/25 06:16 ID:???
- 294 :MARK-4 ◆VVaZXXXXYY :04/03/18 22:56 ID:???
トリップ付けとくわ。
>>288
ワロタ 面白いので今回は相手してやるよ。
ガバ系HP管理人、主なガバスレ住人…。
みんな漏れがFS3さんじゃ無いこと知ってるぞ。
あんたをスルーするように、電話しておこうか?どうする?
413 :MARK-4 ◆VVaZXXXXYY :04/03/24 23:14 ID:???
>>412
ごめんよ。つい馬鹿をかまっちまった。
一つ断言できるのは、漏れはFS3さんじゃ無いよ。
- 418 :基地外:04/03/25 17:43 ID:???
- あ、また。。。始まり?
- 419 :名無しの愉しみ:04/03/25 18:26 ID:???
- やっと元に戻って来たのに。
ココはガーバー、オールドナイフスレですよ〜。
- 420 :名無しの愉しみ:04/03/25 19:07 ID:Y47wCGNV
- >403です。コーティングだと厚さはミクロン単位だと思います。
長切れするとは思え無いのですが。
- 421 :名無しの愉しみ:04/03/25 19:17 ID:???
- >>418
貴方がこのスレの前スレで、FS3のメールの文面晒したら
キレて怒りだした奴いたでしょ?あれは間違いなく御本人だよw
本人以外でキレる必要は全然無いからね。
彼はかなり以前からこのスレやナイフ関連スレ・ebayスレに出没してる。
自分に都合の悪い書き込みは、叩いたり複数キャラを自作自演したりでw
自分に有利なように誘導する。まったく子供だよ子供w
>>419
で、なんですか?
私は>>294のような書き込みする奴の方がよっぽど迷惑ですが?w
- 422 :名無しの愉しみ:04/03/25 19:43 ID:???
- ↑
一度精神科に行きなさい。
- 423 :名無しの愉しみ:04/03/25 19:44 ID:???
- ↑
お前がなw
- 424 :基地外:04/03/25 19:57 ID:???
- >>421
あったね、そんな事。
駄目だよって諭されて、謝ったら褒められて、確かに多数自作っぽい展開だったけど。
いいんじゃないの。それほど不快感あたえてる訳でも販売宣伝してる訳でもないし。
レス全般に言えることだけどネガティブな煽りっぽいのが多いんだから嫌なら
スルーすりゃ済むし。
- 425 :名無しの愉しみ:04/03/25 20:00 ID:???
- どうでもいいけど
コレ凄いねェ…
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2233295443&category=475
- 426 :名無しの愉しみ:04/03/25 20:03 ID:RZAwSITm
- ガーバーナイフの人気って日本が特殊なのだろうか?アメリカでランドールや
バックのコレクタークラブやアソシエーションがあるのは知っているけど、
ガーバーって聞いたことが無いんだけど、あるのだろうか?洋書でもガーバー
だけを扱ったのって無いんだよね。(ランドールやバックはある)ガーバー
人気って日本が異常に高いのだろうか?
そうえばヴィトンのバッグや車のミニは全世界の出荷数の半分は日本人が
買っているらしいが・・・ガーバーも同じか?
- 427 :基地外:04/03/25 20:07 ID:???
- >>425
すげ〜。 ナイフのとめ方が。針金?でギュッてどうなの。傷が。。
- 428 :名無しの愉しみ:04/03/25 20:07 ID:???
- ガーバーとミニとヴィトンの共通点は、日本では多分に趣味的な物になってるトコだな。
- 429 :名無しの愉しみ:04/03/25 20:25 ID:???
- >426
そうゆうクラブや公式資料がないからオモロイんやんけ。w
相場もランドールやオールド・バックに比べりゃ割安だし。
- 430 :名無しの愉しみ:04/03/25 20:27 ID:???
- バックだけを扱った洋書ってあるの?
- 431 :基地外:04/03/25 20:39 ID:???
- ルーツがキッチンナイフだからかね。軍人、戦争絡みの歴史的背景がある物が
好きだから、米国在住の人達。
歴史的に若い国だからヒストリー、ストーリー性に拘る人が多いとも聞いた。気がする。
- 432 :名無しの愉しみ:04/03/25 20:49 ID:???
- こいつ、過去スレにいたebay自慢の香具師に粘着の仕方が似てる。
FS3に負け杉て逆恨みを( ´,_ゝ`)プッ
- 433 :名無しの愉しみ:04/03/25 20:53 ID:???
- >過去スレにいたebay自慢の香具師
フォース離婚のこと?
「マネーオーダー送る」とか記憶にあるだけなんだけど。w
- 434 :基地外:04/03/25 21:32 ID:???
- 前スレでFSシリーズのアクションに関して次回語るって言ってた人いたけど
どうなったのかな?
最近FS-1のワリと最近のモデル手に入れたんだけど仕上げもアクションも良好で
手持ちの70年代のFS-1がかすみました。
語るだけの知識があるなら是非聞きたかった。見てたらよろしく。
- 435 :名無しの愉しみ:04/03/25 22:36 ID:???
- >>425
俺の感覚だと50万だったら買う。
実際の相場はいくらくらいになるんだろう。
- 436 :名無しの愉しみ:04/03/25 23:01 ID:???
- >435
50万($4500)なら落とせるんじゃない?w
- 437 :名無し:04/03/26 00:18 ID:JHarLlYu
- グリーンアーモのセットだけでもthe edgeで28万ほどしますね。
シースやプレゼンテーションボックスはつきそうにないので、微妙だな〜。
- 438 :名無しの愉しみ:04/03/26 01:33 ID:???
- これは展示用ディスプレイだから、シースやケース付の単体とは別物。
すべて揃って初めて価値がある。
コレクターでも"実用派"や"手に取り愛でる派"にはモノ足りない。
"ケースに入れて眺める派”には最上のお宝かナ?w
- 439 :名無しの愉しみ:04/03/26 01:38 ID:???
- >>434 基地外さん
MARK-1のシリアルについて語ってくれませんか?
- 440 :基地外:04/03/26 02:16 ID:???
- >>439
残念ながら製造年代/シリアルNO、チャートは手に入らなかったよ。
手持ちのMARK-1の大体の年代がわかった位だ。
それとも俺、MARK-1のシリアルなら任しとけ発言でもしたか?
件のBernardさんは四冊目か五冊目だかの本がオークション価格を操作する目的
で書かれた物だって叩かれまくって大変みたいですね。
- 441 :名無しの愉しみ:04/03/26 02:39 ID:LO3Wq97N
- あのガーバーのセットだが、62本ということは1本3万円換算でも186万円の価値か?
やっぱシースや箱がないとな〜。それにサイズも大きいし、重量も相当あるから、
とてつもなく送料がかかりそう。
- 442 :名無しの愉しみ:04/03/26 05:14 ID:KjgAjRCj
- >434
FSシリーズやクラッシックは
ロットごとのでき不出来の差がすごく激しいです
とくにFSシリーズのアクションは
過去のもの程よくできてるとも限りません
黒箱の安い掘り出し物なんかは
逆にアクションが硬い場合もあります
アクションについて外れがないのは
LSTシリーズですね
そういう意味では青箱のほうが均質ですね
- 443 :名無しの愉しみ:04/03/26 09:12 ID:???
- アクション重視で青箱のFS選ぶ位なら他メーカーにいくらでも
優れたフォルダーあるんでないか。
古ガバにこだわるのは、アクション以外の魅力だと思うのだが。
- 444 :名無しの愉しみ:04/03/26 10:52 ID:???
- >440
レビンズガイドって創刊号から価格が付記されてるよナ。
あれって誰が決めたの?相場?
- 445 :基地外:04/03/26 13:42 ID:???
- 好みのスタイルで尚且つアクション良好なら最高だろ?っていうかアクションが
悪いと興ざめだわな。遠慮せずに使える青箱マンセー。
>>444
あれは厳粛かつ公正な市場調査の結果。と謳われていたんだがどっかのディーラーや
コレクターと組んで(バーナードさんが)儲ける為に価格吊り上げに使ってたらしいよ。
書評でもハッキリ言われてた。前回の著書までしかあてにするな。だって
- 446 :名無しの愉しみ:04/03/27 08:08 ID:???
- (・∀・)ニヤニヤ
- 447 :名無しの愉しみ:04/03/27 19:47 ID:???
- オールド?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49861314
- 448 :名無しの愉しみ:04/03/27 19:53 ID:???
- ↑どっちが古いんだろ?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16478826
- 449 :名無しの愉しみ:04/03/27 23:23 ID:???
- というか、どの辺までをオールドと呼んでる?
フィスカに買収される前まで…じゃ新し過ぎるか?
- 450 :名無しの愉しみ:04/03/28 00:07 ID:???
- ”オールド”は本来中古扱いしかされない100年未満の品にも
優れた品には価値を付けようと設定されたジャンル。
経年条件は20年位が目安かナ?
これらの条件で考えると1984年以前の優れたガバ製品となる。
丁度B・コリンズのボルトアクションやLSTの頃だし
以後の衰退するラインナップを考慮すれば84年以前で正解じゃない?
勿論、あと10年経ってもこれより若くなる事はないはずだが。
- 451 :名無しの愉しみ:04/03/29 13:39 ID:???
- 24年前に製造されて以来、発売時の付属品と、素晴らしいコンディションを維持している大変貴重なナイフです。
自信を持ってお勧めできます。
今回のオークションでは、バックが質実剛健をモットーとし、流行に左右されない伝統を守っていた時代のナイフを
他にも複数出品しています。
米国のナイフショップで倉庫に眠っていたもので、市場に流通していなかったため、発売当時のままの状態を保っています。
ぜひご覧になって下さい。
- 452 :名無しの愉しみ:04/03/29 22:37 ID:???
- >451
スレ違いでツ。w
- 453 :名無しの愉しみ:04/03/29 23:03 ID:???
- 神戸市周辺でオススメのナイフショップはないですか?
高架下のイカリヤに行ってみたんですが、やっぱり品数が少ないです。
- 454 :名無しの愉しみ:04/03/30 00:05 ID:IvOo6XlM
- 元町のイカリヤは?品揃えは偏っているけどそこそこ置いてあるよ。それ以外
というと・・・元町センター街のなかにある刃物屋やバック屋に置いてあった
けどね。ナイフ屋といえるレベルではない。
- 455 :名無しの愉しみ:04/03/30 21:09 ID:???
- >453 マルチ視ねよ
- 456 :名無しの愉しみ:04/03/30 23:49 ID:???
- 追いかけて追いかけて縋り付きたいのパヤパヤ
- 457 :名無しの愉しみ:04/03/31 05:18 ID:h+6QHODM
- この人は、なんでまたミリタリーカテゴリにこれを出品してるんだろうか。。
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=hirowalden&f=&alocale=0jp&mode=1
- 458 :名無しの愉しみ:04/03/31 19:17 ID:???
- >>457
評価と自己紹介がすごいな。完全に開き直ってる・・・
- 459 :名無しの愉しみ:04/03/31 20:09 ID:???
- >458
hirowaldenくん
サターンとサタンの区別がついていませんなあ
- 460 :名無しの愉しみ:04/03/31 21:58 ID:???
- こいつのウソ丸出しの解説よりマシ
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17802685
- 461 :名無しの愉しみ:04/03/31 22:17 ID:???
- どこが嘘かはっきりと指摘しないとタダの煽りにしかみえんよ。
- 462 :名無しの愉しみ:04/03/31 22:22 ID:???
- >>460
これに関しては淡々と解説してるようにしか読めないけどね
- 463 :名無し:04/03/31 22:41 ID:k1I+v32U
- > 460
注目のオークションにしようとして、逆宣伝してるんじゃないの?
- 464 :名無しの愉しみ:04/03/31 22:41 ID:???
- ttp://www.barkriverknifetool.com/products.html
このナイフが「希少価値が高い」のか?どこがだ?
「セミカスタム」?????そんな事どこにも書いてないぞ??????
通常モデルも非常に入手困難ですが
↑これは「ウソ」です。
http://search.ebay.com/search/search.dll?query=bark+river+proto&ht=1&socolumnlayout=1&sosortproperty=1&sorecordsperpage=100&from=R10&sacategory=1401&BasicSearch=
このナイフはそのプロトタイプで大変希少価値の高いものです。
これも「ウソ」です。
>>461-462 ご本人様ですか?w
- 465 :名無しの愉しみ:04/03/31 22:44 ID:???
- あら、また光臨してんだ(w
- 466 :名無しの愉しみ:04/03/31 22:49 ID:8Yi8X0dE
- FS3、ヤフーメッセンジャー導入して、オンラインにして置いてくれんかなあ?
こっちは、入札権がないもんだから連絡のしようがない。
ちなみに、シルバートライデントにちょっと興味が湧いた。
- 467 :名無しの愉しみ:04/03/31 22:54 ID:???
- ebayで落とせばいいのに>466
- 468 :名無しの愉しみ:04/03/31 23:12 ID:???
- また自作自演ですか(w
(・∀・)ニヤニヤ
- 469 :名無しの愉しみ:04/03/31 23:30 ID:???
- >>464
イマイチ説得力ないな。
難癖つけてるとしかみえんぞ。
逆にそれを狙ったお前が御本人様じゃないのか?プ
- 470 :名無しの愉しみ:04/03/31 23:33 ID:???
- FS3御本人様降臨中(・∀・)ニヤニヤ
- 471 :名無しの愉しみ:04/03/31 23:38 ID:???
- >>469
どこが難癖なんだ?????
明白な「ウソ」じゃんw
- 472 :名無しの愉しみ:04/03/31 23:39 ID:???
- 典型的転売君
ヤフ↓(ID:FS3)
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/FS3?
ebay↓(ID:gerber-j/devonbee)
ttp://cgi2.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewFeedback&userid=gerber-j
ttp://cgi2.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewFeedback&userid=devonbee
月収30万前後を目指したい方はご参考にw
(彼はもっと儲けてます)
- 473 :名無し:04/03/31 23:42 ID:k1I+v32U
- > 469
同感。
別にキャッチセールスで無理に買わせているわけでなし、欲しい人が競り合ってるだけじゃん。
ヤフオクじゃぁ競り合って異常な高値になるなんてこと、よく見かけるよ。
- 474 :名無しの愉しみ:04/03/31 23:48 ID:???
- http://www.barkriverknifetool.com/aboutus.html
セミカスタムとは書いてないがセミプロダクションとは書いてあるな
意味的には同じ事じゃねえの? 俺は希少"価値"があるとは思わんが
日本じゃ手に入れにくいだろうし希少かもしれないから嘘とは言いきれんだろうw
- 475 :名無しの愉しみ:04/03/31 23:51 ID:???
- (・∀・)ニヤニヤ
- 476 :名無しの愉しみ:04/03/31 23:52 ID:???
- >>474 巡回ご苦労様です(w
- 477 :名無しの愉しみ:04/04/01 01:08 ID:???
- スレ違いでつ。
- 478 :名無しの愉しみ:04/04/01 01:49 ID:MZ+SoZM5
- FS3の件になると納豆厨がウザい。
スレ違いも甚だしい。
そんなにFS3が面白くないならFS3専用スレでも立てろや。
ともかくウザイから消えろ。
これでオレもご本人様決定か?w
何とでも思え。タコ。
- 479 :名無しの愉しみ:04/04/01 02:06 ID:???
- 香具師は いーべーオタ。
んで漏れもFS3だね。
- 480 :名無し:04/04/01 02:18 ID:MHRR/7fQ
- 納豆厨ってどうせセイガクでしょ。そのうち分かるよ。奇麗事じゃぁ飯は食えないって。
あ、俺もご本人様だよ。
- 481 :名無しの愉しみ:04/04/01 02:32 ID:???
- > 奇麗事じゃぁ飯は食えない
なんか話がデカクなってねーか?(w
えーっと、じゃあ俺は「FSろ」で良いや。
- 482 :名無しの愉しみ:04/04/01 04:35 ID:???
- >>480
批判野郎も馬鹿だが、
そこまでして擁護するのも気持ち悪い。
- 483 :名無しの愉しみ:04/04/01 05:52 ID:???
- (・∀・)ニヤニヤ
- 484 :名無し:04/04/01 14:36 ID:MHRR/7fQ
- スマソ、ちょっと激しく言い過ぎたかも。
でも、Bark Riverのナイフでどうこう言われてもピンとこないし、いくらで落札されても興味がないのがホントのところ。
そういう人多いんでは?
- 485 :名無しの愉しみ:04/04/01 15:42 ID:???
- 他人は関係無い
- 486 :名無しの愉しみ:04/04/01 16:16 ID:???
- 287 :MARK-4 :04/03/18 22:35 ID:???
>>277
おいおい。一人でFS3さんを叩いた挙句、どうやって収入が生まれるかわからない時点でかなり低脳だぞ。
あんた他人を非難する勇気があるなら、せめてコテハン付けてみ?
春厨決定。
皆さん、相手をするだけ馬鹿らしいので今後はスルーしませんか。
- 487 :名無しの愉しみ:04/04/01 16:50 ID:???
- >485,486
意味不明。w
- 488 :名無しの愉しみ:04/04/01 17:50 ID:???
- 激しくスレ違い。
逝ってヨシ
- 489 :名無しの愉しみ:04/04/01 18:19 ID:???
- (・∀・)ニヤニヤ
- 490 :名無しの愉しみ:04/04/01 19:15 ID:???
- ハヒャー!(゚∀゚)
- 491 :名無しの愉しみ:04/04/01 21:41 ID:r/wsvBJb
- hirowalden氏 FS3氏いずれも取引の経験があるけど
両方とも別に相場より安かったし
特に不快な思いをさせられたり
商品到着までに時間がかかったりとかはなかったな
まあそれが当たり前なんだが
- 492 :名無しの愉しみ:04/04/01 21:54 ID:???
- >>491
同感。
でもその当たり前の事が出来ない香具師が多いのも悲しい事実。
- 493 :名無しの愉しみ:04/04/01 22:05 ID:???
- (・∀・)ニヤニヤ
- 494 :名無しの愉しみ:04/04/01 23:13 ID:???
- 俺もヤフオクは良く利用してるよ。
自分の出せる値段で買えばいいじゃん。
ところで俺も御本人様ですが何か?
- 495 :名無しの愉しみ:04/04/01 23:54 ID:???
- プ
- 496 :名無しの愉しみ:04/04/02 00:49 ID:???
- いつの間にかヤフオクスレになったのでつね。
漏れはFS3御本人様降臨中。
- 497 :名無しの愉しみ:04/04/02 01:04 ID:???
- >>476
おう!バカ!おつかれ。
ずっとこの展開が気になってたんだろ?それも一日中。
今見たけど、ずっと書いてる事変わってないのな。呆れたよ。お前には。
全く進歩がない。こんな変化できない奴相手に今日も付き合う程俺も退屈じゃないからさ。
悪いが、お前へのレスはこれで終わりにする。笑いっていうのは常に進化してる
もんなんだよ。同じ言葉、同じトークで何日も持たせようなんて甘すぎる。
つまらないんだよ。もう。いや、お前に飽きたというべきか。
まぁ同じ口調で煽り続けろや。死ぬまでな。
あと、お前にいいニックネーム思いついたよ。「クソゴミ収集車」これに決まりな。
じゃ。
で、俺もご本人様。
- 498 :名無しの愉しみ:04/04/02 07:47 ID:???
- (・∀・)ニヤニヤ
- 499 :名無しの愉しみ:04/04/04 02:49 ID:???
- 何か静かでツね
- 500 :名無しの愉しみ:04/04/04 15:18 ID:fUD/ierE
- グリーンのプラスチックハンドルの
C475を手に入れた
スタッグとウッドしか知らなかったが
コレが軽くてすばらしい
このプラは何という材質がご存知の方教えてください
- 501 :名無しの愉しみ:04/04/04 16:30 ID:???
- でるりん
- 502 :名無しの愉しみ:04/04/04 17:23 ID:???
- レジンだ。
- 503 :名無しの愉しみ:04/04/04 19:13 ID:fUD/ierE
- レジンって・・・
樹脂の総称じゃんかW
- 504 :名無しの愉しみ:04/04/04 21:10 ID:vTPc6hS7
- セルロイドじゃなかったけ?
- 505 :名無しの愉しみ:04/04/04 21:30 ID:???
- 全部ちがう
- 506 :名無しの愉しみ:04/04/04 21:44 ID:???
- だったら何だよ!
- 507 :名無しの愉しみ:04/04/04 22:24 ID:???
- Cシリーズのは知らんが
デルリンが使われてたのはFH。
- 508 :名無しの愉しみ:04/04/04 22:36 ID:bQIvNSEq
- >>500
ガーバー曰く
グリーンナイロンハンドル
- 509 :名無しの愉しみ:04/04/04 23:34 ID:???
- プラスチックでいいじゃんw
- 510 :名無しの愉しみ:04/04/05 00:19 ID:PI4s9wis
- 樹脂系ということで・・・
- 511 :名無しの愉しみ:04/04/05 01:18 ID:???
- 1975年のパンフには"space-age plastic resin construction"とある。
このレジンハンドル、オレはチープで好かんナ。w
- 512 :名無しの愉しみ:04/04/05 15:30 ID:???
- レジンレジンって日本レジン思い出すじゃなぇかゴラァ
- 513 :名無しの愉しみ:04/04/05 20:45 ID:A845auuf
- 誰か知ってる人いたら教えて下さい。
CSモデル、記念モデル、を除いたマークUのグレイハンドルは
すべてL-6なんでしょうか?
- 514 :名無しの愉しみ:04/04/05 21:02 ID:???
- >>512
会長どうしてるんだろうね?
コラムの続きが読みたいにゃ〜
- 515 :名無しの愉しみ:04/04/05 21:02 ID:???
- つまんねー質問ですね>>513様。スレ汚しです。もとより良スレというほどではありませんが。
- 516 :名無しの愉しみ:04/04/05 22:27 ID:PI4s9wis
- >513
ハンドルがグレーからブラックに切替わったのが1978年、ブレードがL-6から440C
に切替わったのが1980年したがってグレーはL-6と思って間違いない。80年以前に
特注で440Cのブレードが作られていたら別だが、可能性は低いね。
- 517 :名無しの愉しみ:04/04/06 00:08 ID:???
- みんなMarkUのどこがいいの?あんなの殺人にしかつかえないじゃん。あのセレーション
も邪魔だし。MarkTのほうがまだ汎用性があるよ。
- 518 :名無しの愉しみ:04/04/06 00:59 ID:???
- >>517
なんだかんだいってナイフ好きなんてみんな犯罪者予備軍なんだよ
- 519 :名無しの愉しみ:04/04/06 02:23 ID:???
- >>517
似たようなモンだろ、アフォwww
>>518
オマエと同じでな、カスwww
- 520 :名無しの愉しみ:04/04/06 21:28 ID:???
- 銃刀法違反予備軍?
武器にする気が無いからそのくらいやな 犯罪ちゅうても
- 521 :名無しの愉しみ:04/04/07 14:51 ID:???
- ヽ(*_*)ノ
- 522 :名無しの愉しみ:04/04/07 16:36 ID:???
- 517や518のようなスレ違いのアフォは、スルーって事で。
- 523 :名無しの愉しみ:04/04/07 20:29 ID:???
- test
- 524 :名無しの愉しみ:04/04/07 20:40 ID:???
- >>517
>みんなMarkUのどこがいいの?
殺人につかえるトコ。
>MarkTのほうがまだ汎用性があるよ。
そうそう、隠匿性高いからね。
後セレーションはエッジが鈍っても腱や血管切り裂く為に必要かとオモワレ
- 525 :名無しの愉しみ:04/04/08 19:58 ID:uMo25lqh
- 497 :名無しの愉しみ :04/04/02 01:04 ID:???
>>476
おう!バカ!おつかれ。
ずっとこの展開が気になってたんだろ?それも一日中。
今見たけど、ずっと書いてる事変わってないのな。呆れたよ。お前には。
全く進歩がない。こんな変化できない奴相手に今日も付き合う程俺も退屈じゃないからさ。
悪いが、お前へのレスはこれで終わりにする。笑いっていうのは常に進化してる
もんなんだよ。同じ言葉、同じトークで何日も持たせようなんて甘すぎる。
つまらないんだよ。もう。いや、お前に飽きたというべきか。
まぁ同じ口調で煽り続けろや。死ぬまでな。
あと、お前にいいニックネーム思いついたよ。「クソゴミ収集車」これに決まりな。
じゃ。
で、俺もご本人様。
また自作自演ですか(w
(・∀・)ニヤニヤ
- 526 :名無しの愉しみ:04/04/08 21:19 ID:???
- >>517
MARK-1,MARK-2は新旧いろいろ持ってる。
ま、実用できないんでコレクションしてるだけだが。
梱包荷物の開封や紐切りの無理やりCOMMAND-1使ってるけどセレーションは切れないし
エッジも2/3しか無いし使い辛いな。 趣味の世界ですね。
気がついたのは小刃のない頃のは研ぎ直しも楽で良く切れる。
小刃付のモデルは研ぎにくい。 刃角の問題だけじゃなく材質、仕上げにかなり
の差が見られる。
スチール当たりが全然違う。 この辺もGERBERは古いのが受ける訳だろな。
- 527 :名無しの愉しみ:04/04/09 00:41 ID:???
- 過去のガバ板で、これまで幾多論じられていたマーク2・・・。
ここに来て、また1から語り始められているのを見る限りでは、ガバ板も住人が新旧交代したという
ことなんだろうな。猫やら離婚やらトロやらのコテハンも今では懐かしいね。
比較的最近では、l6steelていうコテハンも熱く語っていたな。
前スレだったと思うが、デザイナー=アル・マー論争もあったね〜。
彼らはもうガーバーから卒業したんだろうか?
- 528 :名無しの愉しみ:04/04/09 05:44 ID:???
- (・∀・)ニヤニヤ
- 529 :暁のトロリスト ◆CT.DMZiSxE :04/04/09 05:55 ID:???
- >>527
常駐してますが何か?
ちなみに、猫と離婚と大佐は同一人物でしょうが、漏れは別人です。(w
- 530 :名無しの愉しみ:04/04/09 10:05 ID:iQwXCnRU
- >>527
じゃあ次はT&Bの話にしますかwww
- 531 :名無しの愉しみ:04/04/09 10:19 ID:???
- (・∀・)ニヤニヤ 君
http://etc.2ch.net/denpa/
ここに逝けばお友達たくさんいるよ。
- 532 :名無しの愉しみ:04/04/09 10:42 ID:???
- また御本人様?w>531
- 533 :名無しの愉しみ:04/04/09 10:43 ID:???
- 典型的転売君
ヤフ↓(ID:FS3)
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/FS3?
ebay↓(ID:gerber-j/devonbee)
ttp://cgi2.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewFeedback&userid=gerber-j
ttp://cgi2.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewFeedback&userid=devonbee
月収30万前後を目指したい方はご参考にw
(彼はもっと儲けてます)
- 534 :名無しの愉しみ:04/04/09 15:18 ID:???
- >>トロ
久しぶりだな。
- 535 :名無しの愉しみ:04/04/09 19:58 ID:mm8oHFOV
- >>530
あの流れは抱腹モノだった。
片方の連中が本当に哀れだったよ。
- 536 :ジムボウイー:04/04/09 21:32 ID:nUn01Q1+
- トロちゃん
キチィローレポート再開キボンヌ
PS
失恋の痛手は癒えたかのぉ????
- 537 :名無しの愉しみ:04/04/09 22:59 ID:???
- 離婚w懐かしいなァ…
- 538 :名無しの愉しみ:04/04/11 07:12 ID:???
- 昔話を語るスレでつか?
過去ログ読み直してろよ。
- 539 :名無しの愉しみ:04/04/11 07:29 ID:10ZbXua1
- ナイフ業界に不満のある気概のあるヤツ、愛好者に迷惑かけんと、ウチに来いや!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1081634069/
- 540 :名無しの愉しみ:04/04/11 21:04 ID:???
- >>538
オールドナイフスレなんだから基本的には昔話だろw
最近ナイフの魅力を知った若者たちが、昔のガーバーの魅力を「発見」するのは
いいことだと思うけど、今更なネタだったもんで昔のスレ思い出したよ。
- 541 :名無しの愉しみ:04/04/11 22:14 ID:???
- 刃物話にならねーんだもん。
住人のレスは 教えては叩く、知識は匂わせても教えない、初心者は馬鹿にする、
討論始まれば見てるだけか茶化す位。
過去のコテハンの話持ち出して共通意識(知識)の再確認。
やだやだ。
- 542 :名無しの愉しみ:04/04/11 22:28 ID:71SLaFgr
- フォールディングハンター、高いワリに使えね〜。
…という話が聴きたいのだよ。
- 543 :名無しの愉しみ:04/04/11 22:50 ID:???
- >>541
なんだ基地外氏か。
過去スレみればいいじゃん。知りたいことの大体はのってるだろうし。
別に仲間に入れて欲しいとかそういうもんでもないでしょ2ちゃんは。
じゃ俺からネタふりしてみっか。
アル・マーは、ハンティングにマーク2を愛用していたが、ステンレスになってからの
マーク2は一切認めていなかったらしい。ソースは聞いた話。
440Aになってからのマーク2のハンドル金型は、新しく作られたもので、ガードの形状は
以前のものと幾分違う。
マーク2のL6時代の革鞘は、茶色、ダークグリーン、黒と色だけでもいろいろあるが、
茶色の革を使っていた一時期、ピストルベルト用のクリップがついていない鞘も少数出荷
されていた。
↑たぶん既出じゃないと思うが、違ってたらスマソ
- 544 :名無しの愉しみ:04/04/11 23:12 ID:???
- >>543
うん、コテハンは怒られるからね。
アルマーのハンティングってワイルドボアを犬で追ってナイフで仕留める
って言う例のヤツ?
でも俺最近L-6と440-CのMARK-1を無理やり日常生活に使って遊んでるけど
どっちも大差ないけどな。
あ、COMMAND-1で半解凍の牛肉ブロックを壊してたらポイントがちょっと
曲がったな。
- 545 :543:04/04/11 23:40 ID:???
- >>544
L6も肋骨に間違って突き込むと刃先が曲がるねぇ。
まあステンだろーがあれだけ刃が厚いとちょっと力かけたぐらいなら折れないと思う。
中途半端に刺さった状態でシシが倒れこんだりすると折れたりしたんじゃねーのかねアル・マーの場合。
ところで基地外氏、前にバーナード・レヴィンに手紙書いたらっていう書き込みしたの俺なんだけどさ
(マーク1のシリアルの件で)、レヴィンなんていってた?それいいネタになると思うぜ。
- 546 :名無しの愉しみ:04/04/11 23:55 ID:???
- >>545
レヴィンさん、最新出版本が価格操作の疑いでつるし上げ(訴訟手続き中って言ってた)
喰らって多忙を極めているとの事。
MARK-2と違い熱狂的なファンが必要としていないのとGERBERの業務体系が変わって
古い資料の閲覧、公表が難しい。だって。
ある程度のシリアルNOの識別は可能みたいで何年度前期後期生産、使用材質なんかは
分かるみたい。
で、君のはL-6に間違いない、'70後期から'80前期のモデルだと推測される。
なんて分かりきった内容だった。
閉鎖されてなければレヴィンズ ガイド(だっけ?)のHPに質問メールアド
でてるよ。
- 547 :543:04/04/12 00:06 ID:???
- >>546
レスサンクス!
レヴィン氏、訴訟の件大変みたいだね。あの手の相場本かくなら一切売買とか業者と関わらないほうがいい
ってことかねぇ?
ガーバー一族やブラッキー御大らと親しかったからいずれDaggers by Gerber≠ネんて本書いてくれないかと
思ってんだけどねレヴィン氏には。
- 548 :名無しの愉しみ:04/04/12 00:15 ID:???
- >>546
シリアルナンバーによる年代解析表は一部で出回っているみたい。
- 549 :名無しの愉しみ:04/04/12 00:19 ID:???
- フォールディングハンターに限らず、ちょっとでも気に入らない事があると、
自分は棚に上げて文句ばっかり言うアメリカで、あんなに尖った用途のナイフを
出した事は評価できると思う。
今では日本もバカな文句を付けている方が多いですがw
>>546
教えて君だけじゃ無く、頼むからその調子で情報公開してよ!
- 550 :名無しの愉しみ:04/04/12 00:27 ID:???
- マークUの年代表なら、姫路の刃物屋が持ってるよ。
- 551 :基地外(今回限り):04/04/12 00:42 ID:???
- 知りたい事はあらゆる手を尽くして手当たり次第に収集する性質なんで
以前は随分ご迷惑かけました。
最近ようやく2chの流れが分かってきました。
今更のように気になっているのは同鋼材での切れ味、刃持ちの差。
GERBERのちょっと古い440Cってイイと感じるんですよね。
愛知県大口町に日本へ○ズっていう焼きいれ屋さんがあってそこの
熟練工が昔ベトナム戦時に輸出用ナイフの焼きいれやってたとの事で
お話伺った事があるんですが 材質の特性に合わせると当時(現在も)
の高周波炉ではロス(失敗作)がかなり出る と。
GERBERって自社工場で焼きいれやってんすかね?
自社生産品にプライドかけてロス覚悟で最高のモノ作ろうなんてやってたん
だろなー。
- 552 :名無しの愉しみ:04/04/12 01:02 ID:???
- レヴィンさん、具体的に押さえていたナイフとそのディーラーや倉庫、
販売店まで確認されて、それと例の本の前作からの不自然な値段移行を
突きつけられてご本人引っ込んで弁護士前面に立てて水面下に潜っちゃってる
みたいですな。
海外の書評で凄い言われようですよ。
- 553 :名無しの愉しみ:04/04/12 01:08 ID:???
- アメリカにもイティローみたいな人が居るんですねえ
- 554 :名無しの愉しみ:04/04/12 01:23 ID:???
- っていうか、イーチは亜米利加の人だろ。
あちら流なんじゃないのか。
- 555 :名無しの愉しみ:04/04/13 16:32 ID:???
- サカイので充分だな。
- 556 :名無しの愉しみ:04/04/13 16:40 ID:???
- >閉鎖されてなければレヴィンズ ガイド(だっけ?)のHPに質問メールアド
でてるよ。↓
http://www.knife-expert.com/pages/523051/index.htm
brlevine@ix.netcom.com <brlevine@ix.netcom.com>
- 557 :名無しの愉しみ:04/04/13 17:25 ID:???
- >>550
それって、ガーバーガイのパクリじゃない?
ttp://www.gerberknives.com/militarysurvival.htm
- 558 :名無しの愉しみ:04/04/13 20:23 ID:???
- >>557
周知の事実。
- 559 :名無しの愉しみ:04/04/14 14:44 ID:???
- >>557
これを見る限り20thは440Cとなるな・・。
- 560 :名無しの愉しみ:04/04/14 15:02 ID:???
- うーん、すると、故・和田氏の認識は間違っていたということか?
- 561 :名無しの愉しみ:04/04/14 21:27 ID:icLPUwQH
- ガーバーガイが間違っている可能性もある!
- 562 :名無しの愉しみ:04/04/14 23:12 ID:???
- だね!前にヤフオクに出ていた20thには錆が出ていたもんな。
- 563 :名無しの愉しみ:04/04/15 02:13 ID:???
- ステンでも錆びくらい出るが。L6特有の錆びの出方があるのか?
- 564 :名無しの愉しみ:04/04/16 00:23 ID:irBwQH6z
- なんとも言えねぇ。とりあえずガーバーガイに質問メールを送ってみる!
- 565 :名無しの愉しみ:04/04/18 20:52 ID:???
- 保守あげ
- 566 :名無しの愉しみ:04/04/21 17:24 ID:???
- 典型的転売君
ヤフ↓(ID:FS3)
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/FS3?
ebay↓(ID:gerber-j/devonbee)
ttp://cgi2.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewFeedback&userid=gerber-j
ttp://cgi2.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewFeedback&userid=devonbee
月収30万前後を目指したい方はご参考にw
(彼はもっと儲けてます)
- 567 :名無しの愉しみ:04/04/22 17:23 ID:???
- >>566
そんなの出すんだったら、
実際に転売した商品出してよ。
いくらで買っていくらで売ってるのかさ。
で、月収もきちんと計算しろよ。
- 568 :名無しの愉しみ:04/04/22 22:22 ID:u2aypH7a
- http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2220586866
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20585760
- 569 :名無しの愉しみ:04/04/22 22:40 ID:???
- 212 :名無しの愉しみ :04/03/18 18:09 ID:???
なんかFS3タンとかもライバルが多くなってきたからか、
ガーバー以外のいろんなナイフに手を出してるけど
利益はどのくらい出てるんだろうね〜?
213 :名無しの愉しみ :04/03/18 18:24 ID:???
50〜100
214 :名無し :04/03/18 18:26 ID:YsF5IwnV
> 212
単純計算でいきますね。
1日に10本くらい取引が成立してますので、1月で300本の売り。
あとはそれに1本平均の金額をかければよいかと。
平均で2〜3千円くらいと私は見てます。
> 213
先を越されちゃいました。私の予想とほぼ同じですね。
- 570 :名無しの愉しみ:04/04/23 09:49 ID:???
- >568
送料$20位と想定するとトータル$180=約2万。
最低利益を5千円に設定するってのは、業者なら卸値クラス。
決して不当な手数料ではないナ。そこからの付加価値は買い手の都合だから
売り手には関係ない。
全体平均2〜3千円/本というのは妥当な数字じゃない?
彼のスゴいところは、1日10本平均でコンスタントに売れている事。
どこのナイフ屋でもこれだけの売上げは、望めないと思う。
要は、需要のあるナイフだけを数多く揃えているって事に尽きるナ。
わかったかネ。ナイフ屋=納豆厨クン。w
勿論、私がFS3だ。www
- 571 :名無しの愉しみ:04/04/23 14:17 ID:???
- 刃物関係のスレって、何かっつーとナイフ屋ナイフ屋って言うよな。
ホントにそんな暇なのか、ナイフ屋って?
- 572 :名無しの愉しみ:04/04/23 16:36 ID:???
- >1日10本平均でコンスタントに売れている事
最近は1000円台で売れてるのもあるけどなw
ま、そんなのはそもそも仕入れタダ同然のクズナイフだが
- 573 :名無しの愉しみ:04/04/23 20:38 ID:???
- >>570
一本800ドル〜のラ○レスナイフが、日本で2、30万円〜するのを考えたら
結構良心的でないかい?
- 574 :名無しの愉しみ:04/04/23 21:17 ID:???
- >>573
今、800ドルで売っている所があったらぜひ教えて下さい!
- 575 :名無しの愉しみ:04/04/23 21:26 ID:DsQ7TPaT
- ラブ○ス爺さんって生きてるの???
糖尿病で余命わずかと聞いていたが
- 576 :名無しの愉しみ:04/04/23 22:31 ID:???
- ラ○レスナイフをアメリカで2200ドルで買ったぞ。なかなかマイカルタのハンドルがないんだよ。
爺さんスタッグハンドルはきらいだと言っていた。つまりスタッグとヌードマークはあほな日本人向け
- 577 :名無しの愉しみ :04/04/23 22:46 ID:???
- >576
爺さんはスタッグが嫌いなのではなく、削りがメンチくなってしまったんだろう。
昔のスタッグハンドルは天然の風合いを上手く生かした絶品が多かったが
ある時からテーパーにあわせた裏削りを止めて、形だけ調整するため
表のスタッグ模様をガンガン削ってしまい、ボーンハンドルみたいになってしまった。
歳喰って情熱が希薄になったんとちゃうか?w
現在のスタッグ&ヌードは別の人が作ってるってウワサを聞いた。
- 578 :名無しの愉しみ:04/04/23 22:47 ID:???
- ラブレ○のナイフは、日本の岡○とか、武蔵○金属とか、
山○とかが買い占めるから、個人での輸入は出来ない協定がある
と、某カスタムメイカーから聞いたことがあるが…
- 579 :名無しの愉しみ:04/04/23 22:58 ID:???
- >>577
もう目がダメなんだってさ
- 580 :名無しの愉しみ:04/04/23 23:00 ID:???
- >>579
糖尿の症状だw
- 581 :名無しの愉しみ:04/04/24 00:07 ID:???
- するってーと、近いウチに昔のラ○レスは高騰するナ。w
- 582 :名無しの愉しみ:04/04/24 00:23 ID:???
- ババ抜きみたいなもんだw
- 583 :名無しの愉しみ:04/04/24 05:50 ID:GdnE4lxv
- $800のころのラブレスナイフって
仕上げとか最高だよな
1977ごろだけど
- 584 :名無しの愉しみ:04/04/24 06:04 ID:???
- ジム・メリット作のラブレスナイフは、現地でいくらぐらいするんだろう?
シース無しの場合、$50ぐらい安くなるそうだけど。別にいらねえけど。
- 585 :584:04/04/24 06:54 ID:???
- 1980年のクリー○の広告見てみたら、
ヌードマークのユーテリティが¥325,000
ドロップポイントの4”、3”が¥215,000。
この頃はナイフ自体も少なかったからねえ…
- 586 :名無しの愉しみ:04/04/24 11:37 ID:GdnE4lxv
- 583です
GUN誌の1977-11 SF GUN EXCHANGEの記事に
ちょっとだけナイフの写真が出てて
5in ドロップポイントのスタッグハンドル、ミラーフィニッシュが$489.5
4inのマイカルタハンドルが$300
$825するのは 6inのFIGHTINGですた
1$=240のころと考えても
ドロップポイントの\215000は高いなあ
アメリカの倍ぐらいが適正(?)なとこでしょ
ちなみに横方向の比較のために
ガーバーのFS2 バイセンモデルが$75
スタッグハンドルがなぜかバカ安の$45
- 587 :583,584:04/04/24 18:42 ID:???
- >>583->>586
ラブレス一本$800というのは、正確な表記というより、
業界の言い回しみたいなものかと。知人に、<ラブレス$1000>というHNを
使っておる香具師もいるし。お気に召されるな。
いずれにしても、この頃のナイフは魅力がありましたねえ。
1983年3月発行のCM誌別冊『ナイフ大図鑑』などは、
今読み返しても オオッ! と思うし。漏れは4冊も持ってる厨。
- 588 :587:04/04/24 18:51 ID:???
- ↑ 名前は 584,585 の間違い。
- 589 :名無しの愉しみ:04/04/24 21:55 ID:???
- >>578
そりは平成一桁時代の話じゃよ。
- 590 :名無しの愉しみ:04/04/25 00:12 ID:SNcq4e4m
- 久々にあっちこっちのナイフショップのサイトを回ったけど、驚きの発見!!
ク○ークのサイトにオールドガーバーのコーナーにマグナムハンター88,000円。
どう見ても90年代に再生産されたモデルだが・・・ヤマ○デに黒箱のマグナム
ハンターが80,000円もちょっと高いと思ったけど、さすが“ボッタクリショップ”
の誉れ高きク○ーク!
- 591 :名無しの愉しみ:04/04/25 00:19 ID:SPhpgXVx
- ボーイユーティリティ持ってるんだけど
これって、ブレードのつや消しグレーは塗装?
- 592 :名無しの愉しみ:04/04/25 00:25 ID:mfcLa6nf
- 【It】C ZIPPO 13【Works!】
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1079265972
589 質問[] 04/04/22 23:43 ID:
こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
590 589[] 04/04/22 23:47 ID:
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
- 593 :名無しの愉しみ:04/04/25 03:59 ID:shMminsJ
- >590
心斎橋って昔は結構良心的な値段だったんだけどなあ
ボルトアクションなんて現役のころは
一番安かったような記憶があるけど
生産中止だってニュースが入ったら
すぐに倍近い値段にしたっけなあ
- 594 :名無しの愉しみ:04/04/26 18:08 ID:???
- >>589
よかったら、輸入先のディーラーを何社か紹介してもらえませんか?
インターネットじゃ、いい出物が少ないので。
それに、ラブレス・ナイフは当たり外れの差が大きいしね。
- 595 :名無しの愉しみ:04/04/26 22:03 ID:???
- >>594
昔はあったが今はない
- 596 :594です:04/04/26 22:41 ID:???
- >>595
…やっぱりですか。
漏れも、個人のディーラーに問い合わせてみたんですがダメだったので
訊いてみたんでつが。
>>593
クリー○の店長は業界最古参の一人だから、商品知識はあるんだけど、
惜しいねえ。…実際、あの値段で買う香具師もいるからなあ。
- 597 :名無しの愉しみ:04/04/27 13:27 ID:hMqtpUkN
- >>593
そこの店長ピキシー(と発音していた)のハイス鋼はないと断言していたけどほんと?
- 598 :名無しの愉しみ:04/04/27 13:41 ID:KZ+eFicD
- >597
いや、91年7月版のガーバー社のカタログにはハイス鋼ブレード、アーモハイド
ハンドルシリーズに“PIXIE(ピキシー)が明記されているので存在する。
ハンドルに○とSを組み合わせたマークがあるのがステンレスのピキシーで
無いのがハイス鋼とされている。
- 599 :名無しの愉しみ:04/04/27 14:47 ID:???
- 俺の持ってるピクシー、多分ハイスだよ
- 600 :598:04/04/27 16:55 ID:KZ+eFicD
- 訂正:
91年7月とあるのは71年9月の間違いです。謹んで訂正いたします。
追伸:
フィッシングシリーズ(T&B、COHO、Muskie)はアーモハイドハンドルでも
440Cだよ。初期の頃は○Sマークがないし、ブレードに"440-C STAINLESS"の
エッチングがされていたりする。PIXIEは77年8月版のカタログにはハイス鋼の
ハンティングシリーズにカテゴライズされていますが、80年版のカタログには
フィッシングシリーズに入るのでこの間にステンレス鋼に変更されたと思われ
ます。
- 601 :名無しの愉しみ:04/04/27 17:45 ID:???
- ピキシーの刻印で勘違いされるのが、70年前後にあった"Kitchen proof"という
カラフルなアーモシリーズ。これらはすべて剣刻印だが材質は440C。
- 602 :名無しの愉しみ:04/04/27 21:53 ID:5+qBswTk
- >>594 ->>596
ラブレス専門のディーラーは知らないが、中古ナイフ(所謂セコハン)を
取り扱うアメリカの業者とマメにコンタクトを取るとよろしい。普通の
ショップでも、不要ナイフを買い取っているところもあるから、日頃から
仲良くしてたらよい。最大のメリットは、ネットに掲載される前に情報が入ること。
漏れも、この方法で初期のFS−UXスチールモデルを見つけたからね。
- 603 :名無しの愉しみ:04/04/27 22:00 ID:???
- >>602
>初期のFS−UXスチールモデル
幾らでしたか?$150位?
- 604 :名無しの愉しみ:04/04/27 22:16 ID:5+qBswTk
- >>603
近似値だが、具体的な値段は言わない約束で買っているから、スマソ。
- 605 :名無しの愉しみ:04/04/28 17:17 ID:cLH65l+y
- >>597
大した知識は無いな、その店長。それとも「ハイスのPIXIEが欲しい。」といった客に
在庫が無いからそう言って、ステンのPIXIEを売りつけようとしたかな?
- 606 :名無しの愉しみ:04/04/28 20:08 ID:???
- あっこの店長、ハイスのPIXIEの存在ぐらい知ってるぞ。
>>597
いつ、どんな風な話の流れがあったんだ?
- 607 :名無しの愉しみ:04/05/02 02:07 ID:M75CLHvo
- シェフィールド社のSFダガーはアルマー社のそれとどう違うのでしょうか?
アルマー社製よりも値段が安いので一本買っておこうと思ってるのですが・・・。
http://belisimo.com/sheffield71495.htm
「シェフィールド社 サイクス・フェアバーン ブリティッシュ コマンド ダガーナイフ」
- 608 :名無しの愉しみ:04/05/03 10:57 ID:Yn/UZ31R
- 刃体長がアウトじゃないか?
欲しいな。
- 609 :名無しの愉しみ:04/05/03 13:47 ID:???
- > 刃体長がアウトじゃないか?
縁霜に、その手のダブーは存在しない。
シェフィールドのもアルマーのも、鋼材やら細かなシェイプやらは
違うんだろうが、概ね一緒だろ、実用刃物ってわけでもなかろうし(w
強いて言えば、30年後くらいにはアルマーの方が高く売れるとか
そんなトコじゃないか?
- 610 : ◆4bX9/LXpgQ :04/05/06 14:51 ID:???
- >>607
安かったんで発注してみたぜ
今まで>>608のゆーよーにセレ無しのF/Sは国内では販売しているの見たことねーしナ
来週以降に届くと思うから感想聞いてから発注かけたいんならそれまで待ちな
たぶん切れ味も造りもそれなりだと思うが なんせオリジナル様だからナ
気分は出るんじゃねーの?
しかし「シェフィールド社」なんて会社知らなかったね ウィルキンソンのF/Sはよく見るが
- 611 :名無しの愉しみ:04/05/08 23:44 ID:FgtcOGyi
- 以前、話題になったことのあるマグナムハンタープロトタイプ。
ずいぶん値段が下がったな〜。確か最初は25万円ぐらいだった。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37852219
- 612 : ◆4bX9/LXpgQ :04/05/09 05:34 ID:???
- >>611
本物≠フ試作品かどーか微妙なのは
@鞘との年代的整合性がない(鞘の方が新しい?)
A鋳造の質が悪く スが入っているのが ガーバーの品質とは考えにくい
(ガーバーのアルミハンドルはダイキャスト(高圧鋳造)だから
あんなスは入らないとも思える それとも試作のため砂型鋳造でもやったのか?)
てなとこか
まあ鞘に関しては 初期のは質が悪いので損耗し 新しいのを付けただけかもしれん
ガーバーの刻印があるとか あるいは同様なブツの存在が確認できれば本物だと思うが
ハンドルがフラットなプロト(アーモ)は確かにあるが これと似た奴は見たことねーな
同種のプロト見たことあるとか もってる奴はいねーの?
- 613 :名無しの愉しみ:04/05/09 07:05 ID:1RzGkELS
- ほかのナイフは結構リーズナブルな値段だと思ったけど
コレだけすごい値段で出してるねえ・・・
> ◆4bX9/LXpgQ
ちょっと前に似たようなデザインで 刃が少し短くて
独逸風の鷲の飾りとかついたダガーが売られてたんだけど
それは買った?
136 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)