■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●パーフェクトグレード総合スレッド・第2弾●
- 1 :体育館裏でのオナニー:03/08/17 17:34 ID:NENmo3bZ
- 実は番台的には既に終わってるっぽいこのシリーズについて語って逝きましょう。
実は次期PGっぽいゼフィランサスの写真が流出してたりする。
前スレ
パーフェクトグレード総合スレッド・第1弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020959161/
<PGリスト>
ガンダム \12,000
ザクII \12,000
ザクII シャア・アズナブル少佐機 \12,000
Zガンダム \20,000
Wガンダム0カスタム \15,000
ガンダムMk-II(エゥーゴカラー) \15,000
ガンダムMk-II(ティターンズカラー)\15,000
- 2 :HG名無しさん:03/08/17 17:47 ID:lbg5Dr29
- 乙
2ゲット
- 3 :HG名無しさん:03/08/17 18:33 ID:WqUGH2/w
- 3
- 4 :HG名無しさん:03/08/17 18:45 ID:Fk8QmizE
- 4
- 5 :HG名無しさん:03/08/17 19:33 ID:aE8m7MJ8
- >1
お疲れ。
新スレまでに発売済みPGの良い点と悪い点とかをまとめておけばよかったね。
- 6 :HG名無しさん:03/08/17 20:01 ID:osjevUFf
- レス一桁台でマジレス。
せっかくでかいのでグロリアスシリーズよろしく
電飾について検討してみません?
Z放置プレイ中なんですけどひそかに脳内で企画進行中な俺。
翼両端の識別灯点滅とか。
- 7 :HG名無しさん:03/08/17 20:48 ID:hVJXMM1P
- あのさ
PGのガンダムMkII組んだんですよ
でも強度的にかなり弱いですね。特に胸部の脇の接合部分は簡単に外れるし
胴体が一度外れるとあの四隅の柱(??)を丈夫の筒(??)に戻すの苦労するし。
でも、PGのΖって作りたい様な。
- 8 :HG名無しさん:03/08/17 22:34 ID:448s5ajF
- >>7
俺のMKUも足首のポリがへたって自立できません。
壁に寄り添って立ってます。ちなみに俺も自立できなくて
親に寄り添って生きてます。
- 9 :HG名無しさん:03/08/17 22:52 ID:/nGs6Nmf
- ワロタ
- 10 :HG名無しさん:03/08/17 23:35 ID:RKOU6M2H
- >>7
俺のMKUも足首のポリがへたって自立できません。
壁に寄り添って立ってます。ちなみに俺も自立できなくて
バイア○ラによって勃ってます。
- 11 :HG名無しさん:03/08/18 01:10 ID:6x+CA2L5
- オレのRX-78なんか、人がきて喜ばれると
実写版キカイダー&01なみにショッチュウばらばらヽ(≧∀≦)/
オレの脳内「電〜磁アタ〜ック☆」状態♪
今は、ストライクがバラバラバラ!!!
「まだ、作ってるの?」って言わないで〜
- 12 :HG名無しさん:03/08/18 04:13 ID:/uS01ESE
- 現在PGZを作成中ですが、フライングアーマーをつけなければきっちり立ちます。
フライングアーマーつけるとどうなるか分かりませんが。
PG用の飾り台ってないですかね。
EXSのじゃあ小さすぎるし。
- 13 :HG名無しさん:03/08/18 19:46 ID:SZZDLLwV
- 確かにあってもイイよな→PGZG用ディスプレイ台。
遅くとも半年後にゃマトリクス確実なのに(w
- 14 :HG名無しさん:03/08/19 01:09 ID:wNKsHuSx
- とうとう過去スレが埋まったみたいだな。
(part1の最初の荒れ具合と最近の番台のヤル気からして)
「しかし、part2が立つとは思いませなんだなぁ。」
by シーマ様
- 15 :HG名無しさん:03/08/19 01:49 ID:f5LvR6gU
- Wゼロカスタムも自立できないの?
- 16 :HG名無しさん:03/08/19 03:09 ID:NPz/obNN
- >15
ウチのは全然オケー。
ただし、持ち上げると何故か左足だけすっぽ抜けるけど…。
- 17 :HG名無しさん:03/08/19 10:21 ID:yZtMQQmF
- 羽で支えられない?
- 18 :HG名無しさん:03/08/19 10:40 ID:d6MktFiy
- RX-78って武器をちゃんと保持できないよね。
手の握力が弱すぎだ。
- 19 :HG名無しさん:03/08/19 10:42 ID:3E6Blo2P
- >>15
HGはむしろ羽で自立できるけどね。
- 20 :HG名無しさん:03/08/19 11:56 ID:TCc7mHNy
- 藻前ら関節部のポリぐらい、瞬着で太らせてやれよ(;´Д`)
Wゼロカスはネジを増し締めすれば何度でも復活する。
完璧に自立する。羽全部を真後ろにやっても自立する。
腿付け根の増し締め用メンテナンスハッチ萌え。
- 21 :HG名無しさん:03/08/19 13:51 ID:5t9u7XCY
- 太らすっつってもさあ、PGの場合組んだ後にばらすのがはげしく面倒なんだよねぇ。
俺のmk-IIも足首がちょっとゆるいんだけど。
この前mk-IIが高さ150cmくらいの棚から投身自殺したけど、どこも壊れなかった。
頑丈なのね。
- 22 :HG名無しさん:03/08/19 20:16 ID:sBiLV+zw
- >>21
ウチもRX−78が身投げしたが、角とか接着してなかった部品が外れただけ。
重量も結構ある割りに頑丈だよな。
設定通りのセミモノコック構造じゃなくても強度あるじゃんw
- 23 :HG名無しさん:03/08/19 20:22 ID:qhEQHnU2
- 60倍のサイズで同じことやったら、とんでもない惨状になるけどなw
- 24 :HG名無しさん:03/08/20 01:30 ID:8B5Eq8B0
- 前スレでPGハロって書いてたけど
週間リアルロボットみたいなのが売れてんだから
オレも、出て欲しいって、思うべ!
- 25 :HG名無しさん:03/08/21 12:45 ID:vrw/vayU
- >>23
ふと思ったんだが、鉄か何かの金属でPG作ったとして、
設定の重量の1/60になるんかな?
いや、厨房っぽい疑問で恐縮なわけだが。
空想科学読本的には素直に1/60の重量になるわきゃないんだが。
- 26 :HG名無しさん:03/08/21 13:01 ID:Nk59O49O
- ガンダリウム合金等を用意できたとしても1/60の重量になるわけない。
PGは「内部構造の見た目」を再現していても、さらにその内部までは再現してない。
まあさらにいえばPGやMGのフレームは設定と違うところが多すぎるのよね。
PGの内部構造やMGのフレームの再現の価値って一体・・・w
- 27 :HG名無しさん:03/08/21 14:10 ID:ljFbyVic
- PGを金属で作ったとして、その推定重量を60倍すると設定重量になるかな?
と言う考えの方が現実的かな。 金属の純度・密度が100%に近くないと誤差が
かなり出ることになるが…。 まぁどうでもいいか、こんな細かいこと…。
とにかく設定の何dとかいうの、細かく算出して出た数字とはとても思えん。
- 28 :HG名無しさん:03/08/21 14:11 ID:ljFbyVic
- ”算出して出た” …鬱だ志のう
- 29 :HG名無しさん:03/08/21 20:23 ID:ljFbyVic
- 単純に60倍してるところでもっと鬱だ。 吊ってくる。
- 30 :HG名無しさん:03/08/21 21:18 ID:+angT1lE
- あのよう、身長が60倍だったら体積は 21,6000倍 なんだが。
PGを金属で作ったとして5kgくらいだろ?
実物大が300kgでおさまるわけねえべよ。
- 31 :30:03/08/21 21:21 ID:+angT1lE
- カンマの位置間違えただよ・・・
- 32 :HG名無しさん:03/08/21 22:34 ID:tMUbAje3
- 60*60*60
ってことね。
- 33 :HG名無しさん:03/08/22 02:03 ID:kO4jn9Df
- PGゴッド年末発売age
- 34 :HG名無しさん:03/08/22 03:03 ID:ltwdO2Az
- ↑
欲しいって気持ちは、わかるけど・・
無いもんは、無い
- 35 :HG名無しさん:03/08/22 03:07 ID:vc0paeNV
- 金属ねぇ・・・
おまえ理科オとか好きだろ?
- 36 :HG名無しさん:03/08/22 03:21 ID:6fvPJEWn
- 当然だろうがPGってそんなバカスカ出るわけじゃないんだな。
なんかストライクが早くもMGで出るとかってのが種スレで話題にあがってるから
1/60フリーダムを買ったばかりの自分としてはPGフリーダムの登場も
早まったりせんかと危惧していたがその心配はなさそうか。前誰かが言っていたが
他に先に出すべきものとかもあるようだし。
- 37 :HG名無しさん:03/08/22 03:26 ID:ltwdO2Az
- >>36
そ〜だよね
さらに、欲しい欲しくないは関係無しで、
次のPGは、GP01Fbポィしな
- 38 :HG名無しさん:03/08/22 03:38 ID:SlRQfGQ+
- 次はPGフリーダムですよ?
- 39 :HG名無しさん:03/08/22 08:29 ID:h1uMKda/
- 次はPGビグザムですよ
- 40 :HG名無しさん:03/08/22 13:58 ID:BMvpUe89
- http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059010445/240
PG GP01Fb発売発表。11月発売。詳細は次号以降とのこと。
- 41 :HG名無しさん:03/08/22 14:45 ID:vGv8E3u3
- FbってことはノーマルのGP−01にはならないのか?
- 42 :HG名無しさん:03/08/22 16:17 ID:kO4jn9Df
- Fbだったら、ブースターポットの重さで後ろへ反り返ってマトリックスポーズになるに1000パープルトン。
自立できるかな。
- 43 :HG名無しさん:03/08/22 17:37 ID:ySmJbJmj
- fbだったら目玉はバーニアのギミックですよね
つけかえだったらスルーできるんですけど
- 44 :HG名無しさん:03/08/22 18:13 ID:3oAYsD7P
- フルバーニャンはカコワルイ
- 45 :HG名無しさん:03/08/22 18:18 ID:AHM/aBRu
- GP01Fbか・・・
幅広い人気があるタイプの機体じゃないだけに
あまり売れそうに無いな。
- 46 :HG名無しさん:03/08/22 18:45 ID:3qh4+owE
- なんでフルバーニアンなの??そんなに人気あるの??
意味分からん。
- 47 :HG名無しさん:03/08/22 18:50 ID:yC1ZMc3x
- でもホントに出るんだったら売れてホスィ>フルバーニャン
沢山売れれば「じゃ、原爆ガンダムも出しましょう」とか万代が
血迷ってくれたらオレとしては凄くウマーな展開なんだが。
- 48 :HG名無しさん:03/08/22 21:53 ID:2HuARVHD
- 陸戦タイプと換装できるに決まっとろうが。
じゃなきゃ、売りが無さ杉。
- 49 :HG名無しさん:03/08/22 22:34 ID:1+1HQw/6
- いや、来年陸戦タイプという罠
- 50 :HG名無しさん:03/08/22 22:47 ID:0p+aEXYj
- むしろ陸戦だけ欲しい訳だが・・・
- 51 :HG名無しさん:03/08/22 23:00 ID:1+1HQw/6
- しかし、お盆休みにガンダム作っておいてよかった。
とりあえず、FB積むスペースが出来た。
- 52 :HG名無しさん:03/08/22 23:11 ID:xfBIJqtz
- グフ出してくれグフ。
流れはグフだぞ
- 53 :HG名無しさん:03/08/22 23:26 ID:S4cCDklh
- グフは出ません。そのかわりにグロリアスで開発してるのです。
- 54 :HG名無しさん:03/08/22 23:36 ID:B/4qrdqe
- ナイチンゲールは来年か・・。
- 55 :HG名無しさん:03/08/22 23:40 ID:LJ7SUe7t
- ウィングゼロとプチコンだったらどっちを買ったらいいと思いますか?
結構高い買い物なので凄く迷っています。
- 56 :HG名無しさん:03/08/22 23:42 ID:B/4qrdqe
- プチコンって何?
- 57 :HG名無しさん:03/08/22 23:50 ID:LJ7SUe7t
- 最近出た安いコンプレッサー(安いって言っても13000円)
- 58 :HG名無しさん:03/08/23 01:06 ID:3ftZrfL4
- 訳わからん所狙いでGP−03がいいな俺は。
そうすると当然・・・
- 59 :HG名無しさん:03/08/23 01:39 ID:/hh27GSY
- プチコン?
そんなん買うならもっと金ためてL5買え。
俺はそうした。
プチコン欲しいってんなら当然塗装したいってことだろ?
ならキットにそこまで金掛けないほうがいいと思う、
他に買うべき道具とかたくさんあるし、学生なら金が入りにくいから
余計キットには金かけないほうがいい。
うまくなって、さらに人並みに金入るようになってからPG買え。
- 60 :HG名無しさん:03/08/23 01:41 ID:xtezZkFH
- >>55
どっち買うかは、あんたの価値観でしょ
GP01Fbは、ゼフィとのコンパチって、もっぱらの噂!
否定したいんじゃないけど、(オレは、νが出てほすいー!けど・・・)
いまんとこ陸戦は出ないよ!
- 61 :HG名無しさん:03/08/23 02:42 ID:RPb0bQ2F
- 誰か>>54をスルーせずにかまってヤレyo・・・
まぁPGどころかMGもありえねーだろうが。
- 62 :HG名無しさん:03/08/23 06:33 ID:7vkwM/WR
- 10000円ぐらいするデカいGP03はPGじゃないのか
初めて知ったよ
- 63 :HG名無しさん:03/08/23 08:08 ID:Slnlkuah
- 伝泥のPG・・・・・・全長2m40cmか。
100マソ円ぐらいしそうだな。
- 64 :HG名無しさん:03/08/23 08:21 ID:Oc/6GQbV
- >>63
100万もするわけ無いじゃん。
GP03単体で15000、オーキシスが40000
つまり55000で出せます。
- 65 :HG名無しさん:03/08/23 08:39 ID:VFSyYpQg
- >>64
安っ!!
- 66 :HG名無しさん:03/08/23 16:21 ID:bYJk4TdY
- >64 >65
おまいらくるってる
- 67 :HG名無しさん:03/08/23 16:25 ID:E61Mupsw
- まだ文字でしか発表されてないからか静かですね。
出るものは出るで楽しむとして、
アレンジはどうなるのでしょう。
MG・HGUC準拠?
それともMIAみたいにアニメ…にはさすがにならないだろうけど、
PGにはあまりカトキが関わらないだけに。
Fbと地上用で微妙にパーツ毎に
色が違うのもどうなるか…
- 68 :HG名無しさん:03/08/23 19:28 ID:coSrtLBU
- スリッパはMGサイズ比より小さくして下さい。
ZZは大き目でヨロシコ。
- 69 :HG名無しさん:03/08/24 02:08 ID:x5NJiw6G
- 新商品ないとホントに静かなスレだ・・・
グフが発売されたばかりのHY2Mスレは今月になって一番盛り上がってるみたいだけどね。
このスレにいるPG化が極めて望み薄な旧ジオン系MSファンの人は
一度いってみると面白い鴨。
- 70 :HG名無しさん:03/08/24 02:34 ID:qfhMKAwd
- PGフルバーニアンは激しく歓迎な訳だが
PGは組んだ事が無いので買うのが激しく不安。
- 71 :HG名無しさん:03/08/24 12:46 ID:cnLNz6If
- MGでボツになったエッチングパーツをキボン
- 72 :HG名無しさん:03/08/24 14:10 ID:cPcqh9Qf
- Fbが出るならゼフィとコンパチだね!単体で出しやがったら番台バカ。
今回のテーマは、換装 なのでは・・・そして来年はボリュウムがテーマで
サイさりすか? 有り得んなぁ・・・・・
その前に178と0W作らんと・・・・・ (;´Д`)ザイコガフエル・・・・
- 73 :HG名無しさん:03/08/24 15:42 ID:FeCbNaYQ
- さいさりす・・・(;´Д`)ハァハァ
- 74 :HG名無しさん:03/08/24 18:15 ID:785rFZnY
- MGを消化するのに必死で、押入れには未組PGのRX78、06S、Zが・・・・・
(;´Д`)ザイコガフエル・・・・
- 75 :HG名無しさん:03/08/24 18:37 ID:rnAJpj2m
- >>74
( ´ー)人(−` )同志。
俺はRX-78、量ザクが棚の上に…。
グフほしいけどなあ。
- 76 :HG名無しさん:03/08/24 21:09 ID:YReXkf2r
- 誰も信じないと思うけどPGナイチンゲールは来年出るよ。
- 77 :HG名無しさん:03/08/24 21:29 ID:Jv8w63V9
- 俺は信じる
- 78 :HG名無しさん:03/08/24 21:42 ID:YReXkf2r
- >>77
ごめんなさい。
- 79 :HG名無しさん:03/08/24 22:13 ID:AzXXzcBW
- >76=78
釣るなyo
- 80 :HG名無しさん:03/08/24 22:19 ID:GFqTOpxm
- >>74
漏れは06S、Z、Mk2
RX78は作りマスタ (゚∀゚)
- 81 :77:03/08/24 23:46 ID:pWoU73gZ
- ごめん。本当は信じてなかった。
- 82 :30:03/08/25 01:02 ID:VWeLJNlM
- >>80
すげえ、全部飾ってるの?
俺もいろいろ作りたいけど置き場にこまっちゃうんだよね〜。
PGの迫力はいいんだけど一体しか置けないよ。
だから最近HGUCに流れ気味。
- 83 :HG名無しさん:03/08/25 02:38 ID:RMBxbz5b
- 双葉の模型スレにPG GP01Fbのパッケージ画像?が載ってるよ。
- 84 :HG名無しさん:03/08/25 02:44 ID:E0eHySZf
- いきなり転載。
ttp://up.2chan.net/v/src/1061746090815.jpg
結構カコイイんでないの?コンパチだし。
- 85 :HG名無しさん:03/08/25 06:03 ID:EhpbWcu1
- >>84
そんなの見せられると買ちゅじゃーん
期待が薄かったのに・・・
とりあえず、グフ完成させねば!
- 86 :HG名無しさん:03/08/25 06:16 ID:MOoBOnUt
- 次は変形、合体、換装(フルアーマー)ありのΖΖかな?
- 87 :HG名無しさん:03/08/25 07:31 ID:jsXUvJo+
- 調子に乗って来年はGP02なんてのはやめてほしい。
あんなもんHY2Mで十分。バズーカでも光らせとけ。
- 88 :HG名無しさん:03/08/25 07:36 ID:rZEofLjv
- フルバーニャンいいなあ。ガンダム以外の作品のPGも出してくれ。
エヴァがあったけどあれはPGプロトみたいなもんだからなあ。
- 89 :HG名無しさん:03/08/25 09:59 ID:LxlqaOvQ
- PGもいいけど、
全身の内部骨格は省いて
今回のグフから発光ギミックをなくして
外から見える関節のディテールを強化するぐらいで
もう少し安ければもっと買えるのに…
特に1/60ストライクの値段見た後
PGが恐ろしくなってきた…
- 90 :HG名無しさん:03/08/25 12:51 ID:4woM46kz
- PGは内部構造だのなんだのに必死で高額化するわりに
デザインがあきらかにカッコ悪い。まともなのはゼロカスくらいか?
正直、完成するまではワクワクだが完成してみるとカッコ悪さに萎える。
GP01も箱絵を見たところ、なんだか妙だな・・・
- 91 :HG名無しさん:03/08/25 13:18 ID:LxlqaOvQ
- >>84
の写真って、出どころはどこなんだろう。
2体の写真はMGを使ったBOXのデザイン案を
プリントアウトして従来の箱にはりつけたもの
(左右でバックの色が違うから2分割になってる)
らしいけど、右のイラストは本体の左右が換装されてる
手の込んだものになってるし、
本当にデザイン考案中の写真だったらすごいね。
- 92 :HG名無しさん:03/08/25 13:35 ID:6cYrvhUk
- RX78とかみたいに、パケ絵にガンダムが写ってないほうが
高級感漂って良かったのに…
- 93 :HG名無しさん:03/08/25 13:58 ID:4sFAO3Z4
- 内部骨格って必要なの?
- 94 :HG名無しさん:03/08/25 13:58 ID:RlrKBbxc
- >>92
RX-78やザク、Zみたいに知名度があるわけじゃないから
文字だけではわかりにくいからだろう。
Mk2もWゼロカスタムもイラスト入りだったし。
- 95 :HG名無しさん:03/08/25 14:11 ID:Tub/i3Oj
- >>82
君は一体どんな家に住んでいるのか?
スケーラーに馬鹿にされるなとは言わんが
バンダイの取り仕切っている世界に1から10まで
従ってしまうのは良くない!・・・まぁ余計なお世話だろうが・・・。
バンダイは明らかにガンプラをスケールモデルと同等の感覚で
企画してはいない、やはり玩具でありフィギュア・コレクション的な
扱いなのだと思う、みんなそれを承知の上で買ってるんだろうけどネ。
折れはバンダイの、その思惑が気に入らないんだが・・・。
よーするに、流用、改造、およびディオラマ化を否定する中途半端な
スケール設定、脇メカやディオラマフィギュアの商品化とかは無いし。
ガンプラに骨の芯まで慣れきってしまっているからPGがデカ過ぎると
思ってしまうんだろうが、スケールモデル的には決して大きすぎるサイズでは無い!
- 96 :HG名無しさん:03/08/25 17:29 ID:eSvaCQwj
- 単に家が狭いだけなのに、自己満足な説教を喰らう>>82哀れ。
- 97 :HG名無しさん:03/08/25 17:48 ID:WqIjwjk+
- >>95に一方的かつ断定的に「ガンプラに骨の芯まで慣れきってしまっている」などと言われてしまってる>>82に萌え
- 98 :HG名無しさん:03/08/25 18:35 ID:a0x+/VNQ
- 問題はお値段だな・・・・・・Ζと同じ2万ぐらいか?
- 99 :HG名無しさん:03/08/25 18:52 ID:TrEwl8k+
- >>87
もしホビ事が出してくんなかったら
HY2Mに期待するしかないけどな>GP02A
でもあっちは基本的に1stモノ以外は対象外(ソースは前スレ)
だっていうし、オレとしてはせっかくPGでGP01出すんだったら
02AのPG化も烈しく期待したい・・・
もっとも、あの巨大な核バズと鋼の塊みたいな盾を構えて
直立できるかどうかっていう問題はクリアせんといかんがな>02A
- 100 :HG名無しさん:03/08/25 19:01 ID:eSvaCQwj
- [GP-02]
金属フレーム採用、バズーカと盾はスポンジ製。問題クリア!
- 101 :HG名無しさん:03/08/25 19:20 ID:TrEwl8k+
- >100
>金属フレーム採用・・・・・・・胴衣
>バズーカと盾はスポンジ製・・・烈しく厭
- 102 :HG名無しさん:03/08/25 19:35 ID:eSvaCQwj
- やはり駄目かっ…!
- 103 :HG名無しさん:03/08/25 19:44 ID:STdWas6V
- バブルキャスト
- 104 :HG名無しさん:03/08/25 20:05 ID:tTM/WT5/
- GP01/Fbが11月発売予定。価格未定 と・・・
HJ買ってみた・・・詳細は次号! と・・・
MG ストライクには驚いた・・・と・・・
まだ何もわからnが、折れとしてはMG Ex-Sみたく台座がつくかな? と・・・
これで宇宙用バーニアを大きくしても無問題だ。
コアファイターは2機ホスイ と・・・
価格はMK2 と Z の間かなぁ?
- 105 : :03/08/25 20:39 ID:/iY5vmOh
- 話の腰を折るようで悪いが
行きつけの模型屋のショーウインドーに飾ってあるガンプラが
この暑さのせいで全関節が弛んでしまい、
みんな揃って同じショボーンとした格好になっていた。
なんか笑えた。
- 106 :HG名無しさん:03/08/25 21:52 ID:AJrbYdf9
- 涼しくなれば自然とシャキーリしてくるから大丈夫。
- 107 :HG名無しさん:03/08/25 22:18 ID:FwYe7Rbm
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30320028
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56435076
安い?
- 108 :HG名無しさん:03/08/25 23:58 ID:PTd9Ul6B
- >>107
「超」将軍よりも「大」将軍の方が偉いってのが納得いかねぇ
- 109 :HG名無しさん:03/08/25 23:59 ID:M1wyo3Wc
- しかし、パーフェクトグレード新規発売は
とにかく━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ めでたい!
- 110 :HG名無しさん:03/08/26 00:08 ID:GClYF4cp
- 新作は2年ぶりなんだよね。去年から次回作はGP01という噂はあったけど。
開発に充分時間を割いたと思うんで、今から期待。
- 111 :HG名無しさん:03/08/26 00:11 ID:GClYF4cp
- すまん、ageちまった・・
- 112 :HG名無しさん:03/08/26 00:52 ID:PIBAX7iG
- GP01のつぎは陸ガンだといいな
!ワク━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ワク!
- 113 :HG名無しさん:03/08/26 01:03 ID:PIBAX7iG
- 今、MGガンダムとPGガンダムを見比べながらEx-sをみて想像してしまった
もしパーフェクトグレードEx-sが出たら
凄すぎる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 114 :30:03/08/26 01:20 ID:Hzn0uIwj
- Ex-s、サザビー、ジオ、ν、比較的人気あるけどでっかいMS。
この辺がPGで出たらそうとうな迫力だろうなぁ。MGでもでっかいもん。
- 115 :HG名無しさん:03/08/26 01:30 ID:gQIgmMPm
- その前にジオのMG化はいつになるんだろ?
サザビー、キュベレイ、ジオングがMG化された今じゃ
残された最後の大物って感じだし。
規模からしてMGでも値段5桁逝くかもね。
- 116 :HG名無しさん:03/08/26 04:21 ID:BTQIhj86
- クインマンサは無視でつか。そうでつか(´・ω・`)
- 117 : :03/08/26 05:07 ID:08vfsu6V
- >>84のパッケージデザインだけど
イラストとチェンジの写真を入れ替えた方が自然だけどな
- 118 :HG名無しさん:03/08/26 07:27 ID:zHRz+8of
- 俺のよく行く模型屋にクィン・マンサのガレキが飾ってあるけど、1/220でも普通の
MGよりでかい。これが、HGUCやMGで出たらすごいことになりそうだ。
- 119 :HG名無しさん:03/08/26 08:22 ID:MfKjAZtj
- >>118
デンドロみたいにHGUCるかもね
ワクワク━(゚∀゚)━!!!!
- 120 :HG名無しさん:03/08/26 10:44 ID:HUY9a22u
- >>115
ナイチンゲールは??
- 121 :HG名無しさん:03/08/26 12:30 ID:p1GlIi9Q
- 出るわけねーだろヴォケ。
- 122 :HG名無しさん:03/08/26 12:36 ID:ZZKlEgg2
- >>121
そのセリフは来年の春すぎ頃に言って貰いたいものだな、フフ。
- 123 :HG名無しさん:03/08/26 13:26 ID:SzceRjf3
- アタイこそが 123げとー
- 124 :HG名無しさん:03/08/26 14:31 ID:pg4O88ar
- ここは来年の春過ぎに>>122の無様さを観察するまで待つスレになりました。
- 125 :HG名無しさん:03/08/26 14:47 ID:HUY9a22u
- >>121
>>76
- 126 :HG名無しさん:03/08/26 16:17 ID:gTFL5Y6a
- ていうか予価はいくらなのよ、コンパチキットで
- 127 :HG名無しさん:03/08/26 20:30 ID:nJ177Mmi
- 20000
- 128 :HG名無しさん:03/08/26 23:28 ID:Vue0bziO
- >>125
ネタを信じてんのか?w
- 129 :HG名無しさん:03/08/27 01:36 ID:Y0ggqa9o
- いい加減ナイチン釣りはヤメレ。
どう考えてもサザビー差し置いてナイチンPG化は考えられん。
- 130 :HG名無しさん:03/08/27 10:21 ID:l/fdI0IT
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38240498
ビンボーな俺には高くて買えん。
早くキット化しれ>バンダイ
- 131 :HG名無しさん:03/08/27 10:30 ID:1Xg/J0/T
- >130
宣伝ご苦労
腰周りが貧素だね。
- 132 :HG名無しさん:03/08/27 12:58 ID:34FTJ7yT
- >>108
雷帝千生”神”将軍の地位はどうなってるんだろう・・・
スレ違いスマソ
- 133 :HG名無しさん:03/08/27 13:32 ID:jibdZ+Ij
- >>130
これパーツは正規品じゃないよな
- 134 :HG名無しさん:03/08/27 15:19 ID:QGlO/1nf
- テストショット画像? それともただのコラかな?
ttp://char-custom.net/cgi-bin/img-box/img20030826214726.jpg
ttp://char-custom.net/cgi-bin/img-box/img20030826214823.jpg
- 135 :HG名無しさん:03/08/27 16:59 ID:kko0QOoT
- >>134
なんか・・・後ろにこの間のパッケージも見えるし、
短足加減といい、、、まさか、本物ですか!?
- 136 :HG名無しさん:03/08/27 19:52 ID:C3uHgeye
- 何か微妙だ。。
手と顔が胴体から離れすぎ
- 137 :HG名無しさん:03/08/27 19:58 ID:Ok0m3hif
- 本物だとしたら、バンダイの情報管理もかなり駄目ってことになる
- 138 :HG名無しさん:03/08/27 20:15 ID:AiyKAJcY
- 本物だろう。いいのか開発中の画像ネットに流して。
- 139 :HG名無しさん:03/08/27 20:33 ID:Qw5L7r0s
- コンパチなとこ以外は面白みのない機体だなあ。
- 140 :HG名無しさん:03/08/27 20:33 ID:iEChmay6
- 後ろのパッケの写真明らかに陸戦型だね。
コンパチキットの信憑性はかなり高まったな。
まさか陸戦型とフルバーニャン同時発売ってことはないだろうし。
- 141 :HG名無しさん:03/08/27 20:38 ID:gEcsE8ze
- ここまでできてるならとっくに模型誌で紹介されてるんじゃないの。
しかしネタ画像にしては出来過ぎだよな・・・
>>139
Mk-II は(ry
- 142 : :03/08/27 21:55 ID:pb4lgJwp
- 写真の感じが川○名人のところのサイトの写真に似ている。
リストラ覚悟の最後っ屁か?
- 143 :HG名無しさん:03/08/27 22:48 ID:uuNIzjpu
- ていうか、この画像がマジなら欲しくないな・・・
従来のPGキット同様デザインが・・・
- 144 :HG名無しさん:03/08/27 23:11 ID:Nv57s/jZ
- >>134
質感っちゅうか、表面の感じがいかにもプラスチッキーなので
コラではないと思うけど?
- 145 :HG名無しさん:03/08/28 01:07 ID:+5ahSDaT
- >143
デザインに関してはホビー事業部よりネクストチームの方が
イイ仕事をしてると思われ。
- 146 :HG名無しさん:03/08/28 01:50 ID:v0ECsrOW
- >>130
そもそもザクをベースにする事自体邪道だろ!
ザクとは“マッタク”違うのだよ!ザクとは・・・!!
ザクのシルエットを持ってはいるものの、一回り大きな体格、
手足のデザイン、より小型化された頭部、等からグフはザク
よりもむしろ陸戦型ゲルググって感じだと折れは思うんだが・・・。
- 147 :HG名無しさん:03/08/28 22:37 ID:mfnTMiDo
- GP01にニナのエロっぽいフィギュアが付けば買うんだがな。
もまえらもそうだろ?
- 148 :HG名無しさん:03/08/28 22:55 ID:FeoPz6rA
- アナハイムギャルズが付けば買う。
- 149 :HG名無しさん:03/08/28 23:51 ID:3wb0l4Q0
- のどかな会社たな・・・・
バソダイ
- 150 :HG名無しさん:03/08/29 02:17 ID:EDtY0hDy
- >134
顔ブサイク!足短か!がっかり!
→ただし、本物ならの話ね。
- 151 :HG名無しさん:03/08/29 02:22 ID:0ROhKQCQ
- GP01の周りについてるデッキみたいなヤツ、レゴブロックに見える・・・
まんまおもちゃっぽいな
- 152 :HG名無しさん:03/08/29 10:46 ID:/4odHJdd
- >>151
ガンプラはおもちゃじゃないのか?
- 153 :HG名無しさん:03/08/29 12:15 ID:EV1VFMvV
- おもちゃっぽいの意味も汲めないのか?
- 154 :HG名無しさん:03/08/29 13:48 ID:YKmh936C
- おもちゃじゃない模型ってのは、例えばなんかのプレゼンで
使うとかテレビのニュースで使うとかそういうのだろう。
- 155 :HG名無しさん:03/08/29 18:50 ID:S03cMdJG
- なんじゃこりゃ・・
2年ぶりのPGがこれか。
ほんと只のおもちゃにしか見えない
- 156 :HG名無しさん:03/08/29 20:46 ID:7BwqtPzO
- なんであんなに胴が太いのよ。MG,HGの長所を全てスポイルしてるな。偽者であることを切に願う。
- 157 :HG名無しさん:03/08/30 01:36 ID:CJ2p8CgI
- GP01出るんなら必然的にGP02も出すだろうな。
というと・・・
- 158 :HG名無しさん:03/08/30 02:00 ID:Ucd9Y1Mm
- >>157
!!!!GP04
- 159 :HG名無しさん:03/08/30 02:32 ID:+KysSKaG
- !!!!伝泥
- 160 :HG名無しさん:03/08/30 02:35 ID:Ucd9Y1Mm
- そしてナイチンゲール!!!!
- 161 :HG名無しさん:03/08/30 02:49 ID:eP/7GyAe
- 129 :HG名無しさん :03/08/27 01:36 ID:Y0ggqa9o
いい加減ナイチン釣りはヤメレ。
どう考えてもサザビー差し置いてナイチンPG化は考えられん。
- 162 :HG名無しさん:03/08/30 03:02 ID:SIONfx8R
- >>157
GP02A出す前にデザイン担当者をネクストチームから引き抜かないと。
>>160
こっちで妄想しる!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058358586/l50
- 163 :HG名無しさん:03/08/30 03:43 ID:byd0ZOeE
- GP-03DのPG化して欲しい!・・・・・6桁行きそうだけど
- 164 :HG名無しさん:03/08/30 04:12 ID:Av9amcdk
- >>162
妄想で終わると思ってんじゃねーぞ小僧
- 165 :HG名無しさん:03/08/30 13:13 ID:nc9U0GVU
- >164
ハイハイ、せいぜい期待してるよ坊や(プ
- 166 :HG名無しさん:03/08/30 15:50 ID:Ucd9Y1Mm
- >>165
煽ったな!親にも煽られたことないのに!!
- 167 :HG名無しさん:03/08/30 18:46 ID:q3VqElAF
- 煽られもせずに一人前の2ちゃんねらーになったヤツがどこにいるかッ!!
- 168 :HG名無しさん:03/08/30 19:35 ID:mlyjOCGE
- , --- 、
,. -一'´ `ヽ、_
/ `\
r'´ ヽ
ノ ,.ヘ、 ,. ‐'^ヽ、 l
(. / /'l,ィi ´ ノ ( ゝ |
ノ ,' |l |l \、 ⌒ ヽ ヽ
( | l' ヽ、 `'ー ( }
ヽ. |-=・=-、 -=・==- } ,r‐、 ノ
- 169 :HG名無しさん:03/08/30 19:54 ID:G0q94emm
- ブライト キレ〜る・・・PG ガンキャノンまだか!何やってンの!!!!!
- 170 : :03/08/30 20:40 ID:fFOUDLbv
- PG!!水モノ系が薄いぞ!!なにやってんの!?
- 171 :HG名無しさん:03/08/30 21:17 ID:ASk/JfpU
- よし、ガンキャノンはネクストチームへまわせ!!
PG1号機はまだ出られんのか?遅いぞ!!
- 172 :HG名無しさん:03/08/30 22:14 ID:SzriOT/y
- 迎撃を!迎撃を!・・
- 173 :HG名無しさん:03/08/30 22:30 ID:AdYs0kAZ
- ジム・フロッグマン
- 174 :HG名無しさん:03/09/01 04:49 ID:P9hmWXUw
- 凄い能力を秘めたスレストッパーだ!
- 175 :GS名無しさん:03/09/01 22:46 ID:P6Mw8AK4
- ホ、ホントに止まってるし・・・
GP01発売がほぼケテーイ的なのにこの閑散としたレス状況は
やはり価格帯からして社会人モデラーが多いからか?
保守age
- 176 :HG名無しさん:03/09/02 01:02 ID:+m/4Hb2L
- \20,000...
- 177 :HG名無しさん:03/09/02 01:04 ID:Q1rL0MCf
- 質問させてください。
PGウイングガンダムと可動戦士百式とどちらがよく動きますか?
- 178 :HG名無しさん:03/09/02 01:11 ID:kz6kSX42
- >>134の画像マヂか?・・・あんなのに2マンエンも出せんぞ。
つーか、でっかいMIAの画像ってことはないのか?
- 179 :HG名無しさん:03/09/02 02:28 ID:vErqgHXv
- http://www.raito-mokei.com/pggp01_fb.html
- 180 :HG名無しさん:03/09/02 02:49 ID:71PtH/PY
- >179
予約はや!
真正面の写真ってなんだか間抜け。
fbのスリッパのかたちがちょっとキモイな。
見れば見るほどいまいちな感じだが。
- 181 :HG名無しさん:03/09/02 03:01 ID:FomQyXsh
- なんでこんなの出すの?
- 182 :HG名無しさん:03/09/02 03:47 ID:x0VRk0E7
- >>134ってマジもんだったのね…
つーことはあのまわりの変な整備デッキみたいなのも付くのか?
- 183 :HG名無しさん:03/09/02 03:54 ID:1+YzWh3X
- 胴太っ!
- 184 :HG名無しさん:03/09/02 03:59 ID:vErqgHXv
- とりあえず様子見ってことで…
- 185 :HG名無しさん:03/09/02 04:38 ID:3ZSdvM9c
- speci'h'ication...萎え
胴や腿や脛の太さはPGならではの自重支えの為か┐(´-`)┌
それと対照的にFbからパーツ取った陸戦のスリッパが小さすぎて
脛からのラインが破たんしてるよ
コアファイターのダミーパーツが入ってると仮定して、
胴を削るか新造してFbで飾っとくのがイイかな
・・・まあ、すべては半額叩き売りになってからの話だが
- 186 :HG名無しさん:03/09/02 04:53 ID:9cE503Hw
- 画像が出てもsage進行のこのスレ住人に敬意を表す
- 187 :HG名無しさん:03/09/02 10:54 ID:5yJdaxnp
- コンパチで20,000円というのは、ユーザー不在の価格設定じゃないの。
陸戦を12,000円
フルバーニアンを15,000円で出せ。
どうせ2種類同時に飾るなら、キット2個買いせにゃならんのに、
コンパチは不要なパーツが余るから好かんぞ。
- 188 :HG名無しさん:03/09/02 11:06 ID:RRBMFQLe
- >187
そうか?オレコンパチ20000なら妥当だと思うよ。
01好きだからかもしれんが。
- 189 :HG名無しさん:03/09/02 11:13 ID:hQBo+4V6
- そんなのよりMG台座をみんなで購入汁
- 190 :HG名無しさん:03/09/02 11:40 ID:wnyP0I85
- >>189
種スレに(・∀・)カエレ!!
- 191 :HG名無しさん:03/09/02 12:02 ID:jpQq+9F+
- 20000円はちょっと高いな、PGゼータと同額か。
ゼータは好きだったから発売日に2割り引きの店で買ったけど、
さすがに1個買いしか出来なかったな。
ガンダム、ザクは12000円、単品でのボリューム的にはMk-IIと同程度とみていいのかな?
Mk-IIはエゥーゴとティターンズは15000円だったか。
コンパチも賛否両論あるよな。
イングラムやグリフォンだったら、
1〜3号機の頭部・肩パーツ、バックパックの差異程度だけど、
GP01の場合は、内部のコアファイターの違いを含め、
外装パーツの変更は結構多くないか?
ゼフィーランサス、フルバーニアンのどちらか一方を選ぶにしても、
激しく余りパーツが出そうだな(w
- 192 :HG名無しさん:03/09/02 12:31 ID:Q1rL0MCf
- ボクの考えたモビルスーツ
超時空汎用モビルスーツ
『ゼフィラーニアンガンダム』
- 193 :HG名無しさん:03/09/02 12:33 ID:lQiICsm2
- 始業式はもう終わったようで。。。
- 194 :HG名無しさん:03/09/02 12:58 ID:nBTG2Vo6
- >>187
コンパチと言うより組替え可能なのでは?
それにそれぞれ単品では「PG」としてのウリに欠けるし。
究極の組替え(コンパチ)モデル、とかなんじゃないの?
- 195 :HG名無しさん:03/09/02 13:25 ID:QlXyHzIx
- 正直、20000円と聞くと
陸戦、Fbに分けてほしい、
実際、組かえないだろうし
- 196 :HG名無しさん:03/09/02 13:48 ID:lyHvD1WV
- そうするとFbの在庫がやばいことになるので。。
- 197 :HG名無しさん:03/09/02 14:41 ID:mrydPg/X
- 前PGゼロカスとPGゼータが半額で売っていたんだけど
それより安く売ってたことがあるってのはある?
- 198 :HG名無しさん:03/09/02 15:34 ID:K/VacpGj
- Fbのとき外装がカバーになってるから気にならないけど陸戦型は膝アーマーがすごく長く感じる
- 199 :HG名無しさん:03/09/02 15:57 ID:YOzaI55N
- GP01が出るんで期待してたのに…
逝けバソダイ
- 200 :HG名無しさん:03/09/02 16:16 ID:I8rQNXOy
- ホビーサーチで画像見て来た。
…いや、あの、何て言いますか…胴太いとかあるんですけど、それよっか
頭 デ カ 過 ぎ & 馬 面 過 ぎ ま せ ん か ?
種のフリダムなんかが頭デカイとかダサいとか言われてるけど、
それを遥かに越えてるヨ…ここまでイラネーダサーと思ったのは久々カモ。
2万出すなんて正気の沙汰では有り得ん、つかタダでもイランヨ。飾る場所無駄。
- 201 :HG名無しさん:03/09/02 16:27 ID:2Lvd8eU6
- >200
正面画像はともかくそのほかの画像見たら
オレも心配になってきた。
買っちゃうんだけどさ(w
- 202 :HG名無しさん:03/09/02 16:30 ID:I8rQNXOy
- >>201
勇気ありますナァ…('-'*)
あっ、でもこのジュッテ再現してあるビームライフルは欲しいかも。
発売されたらパーツ請求しようかな、でビームライフル”だけ”飾っておくと…(w
- 203 :HG名無しさん:03/09/02 16:58 ID:ZL1OScHD
- 陸戦型がアニメ版準拠になったのはまぁ理解できるとして、
Fbは妥協の産物なのか?
- 204 :HG名無しさん:03/09/02 17:26 ID:1zGXH3GJ
- うーむ・・・GP01の場合MG・HGUC・FIX・MIAとほとんどのシリーズ
で既に発売しているわけだが、それらと比べてプロポーションで見劣る
というのはちょっと・・・
- 205 :HG名無しさん:03/09/02 17:37 ID:2Lvd8eU6
- GP01にハズレ無しの法則は崩れ去るのか・・・
>202
予約はしないけどね(w
PGは組むの好きなんで大して思い入れのない
Mk-IIなんかも買ってるんだ。
しかしグロリアス作った後だとPGはくたくた間接が
オレにとって一番つらい・・・
ぶ〜んどどどぅって出来ねえじゃん(w
- 206 :HG名無しさん:03/09/02 17:43 ID:gQJscbKw
- このスレでだいぶ前にGP01の画像晒した香具師は今頃左遷されてるのかな。
- 207 :HG名無しさん:03/09/02 18:20 ID:vKqKCCdA
- >>179を見て喜んだ俺は異常なのか・・・?
太い胴体望んでたんで俺は本望だ。
陸戦からFBへの換装とか本当に出来そうなんで
すげぇ期待してる。
あとは腹部分は色違いで2種類入れそうだね。
赤と白で。
否定派の人はどう思ってるかわかんないけど
太いのを細くするのと、細いのを太くするのだったら
多分前者の方が労力少なそう。違うか??
- 208 :HG名無しさん:03/09/02 18:27 ID:1zGXH3GJ
- 正直PGクラスになると素組みでバテバテでそれ以上いじる気になれないヘタレで・・・
しかしPGの名を冠するからにはプロポーションを大改造などは必要無いレベルの
出来は当然であって欲しい。
まあ207氏のように個人の好みもあるから今回のが絶対駄目とは言えないけどね。
- 209 :HG名無しさん:03/09/02 18:29 ID:L8jZd0Wh
- >208
実物手にすると印象違うしね。
バンダイの商品写真はいまいち信用できないし。
入手してウマーな出来であることを望みます。
- 210 :HG名無しさん:03/09/02 19:00 ID:pbmEhGQY
- まぁPG化の時点で太くなるのは仕方ないと思っておかないと…
W0も最初見たときやっぱり太くなったと思ってガカーリしたものだけど慣れたし(w
今回は自分としては太いのはそれほど気にならないけど、陸戦の足首カバーが
どう見ても変なのがとても気になる…
>207
太いのを細くするのはとても難しい場合が多いのでは…
特にPGのようにごっついフレームが入ってるものは…
- 211 :HG名無しさん:03/09/02 19:49 ID:rACADZbD
- コアファイターはかっこいいね。それ以外誉めるところが全く見つからん。
これがいいと思った人には申し訳ないが、MGアレックス並の糞キットに見える。
- 212 :HG名無しさん:03/09/02 19:56 ID:ZL1OScHD
- 糞っつうのもなんだかなぁ…
みんなMGで舌が肥えたから一部のキットは糞って思えるだけなんだよな…
- 213 :HG名無しさん:03/09/02 20:04 ID:NthKRXI0
- ようやく、ガンヲタを卒業できる気がしました。
ありがとう。バソダイ!
uwaaaaaaaaaaaaaaaaannnnnnn.......
- 214 :HG名無しさん:03/09/02 20:04 ID:nBTG2Vo6
- >204
これまで出たPGってHGUCに比べて全てプロポーション見劣りしてる
気がするんだが気のせい?
見せ方も違うし、フレーム入れちゃうと自重支えるのにどうしても寸胴な
プロポーションになっちゃうんかなぁ?
- 215 :HG名無しさん:03/09/02 20:38 ID:biKUg1OI
- mk-2の足首から周り始めた毒が今度は全身に周ったような感じだな…
- 216 :HG名無しさん:03/09/02 20:43 ID:rACADZbD
- しかしこのスレの住人的にはMK-2は評価低いのか?
俺としては結構良かったと思うんだが・・・
顔なんか馬面「なのに」かっこいいしな。
- 217 :HG名無しさん:03/09/02 21:16 ID:wnyP0I85
- しかしまぁ、なんともマッチョなGP-01ですなぁ。
太腿太くて陸上選手みたいな体型に思えて鬱だ。
- 218 :HG名無しさん:03/09/02 21:34 ID:As1hdGr5
- まあ陸戦型なら陸上選手っぽくても問題なし(w
>>205
放映時のキット、つまり最初のGP01キットの時点でハズレだぞ。
それとMGの出来は良いとは思えん。ハズレってほどでもないけど。
- 219 :HG名無しさん:03/09/02 21:37 ID:nKhriPZ7
- 胴ズ太い陸に足周りズ太い宙、って感じかなぁ。
んで共通で頭少しデカめ、と。。
特に前者のプロポーション。
ジャパニーズ・スモウレスラーって感じ?魔界倶楽部、安田みたいな。
- 220 :HG名無しさん:03/09/02 21:50 ID:17UhCinA
- さんざん、MGのときに陸戦タイプにしては脚が細すぎるって文句があったからな。
今回はかなり足がマッチョになったなぁ。アニメ番準拠?
- 221 :HG名無しさん:03/09/02 22:12 ID:qQLyZ7mJ
- 陸戦足みじかっ!
それにしても、GP01のPG化情報って1年近く前からあったよなぁ
やっぱり関係者がリークしてるんだろうな
- 222 :HG名無しさん:03/09/02 22:44 ID:fmTJoGqV
- 胸のギミックが気になる
- 223 :HG名無しさん:03/09/02 22:54 ID:CK9RAbZn
- >>222
漏れも。バーニアの開閉と迫り出しは再現されるのかな。
- 224 :HG名無しさん:03/09/02 22:55 ID:BVEVRyct
- >223
胸ごっそり取替えみたいだから再現されてるんじゃない?
- 225 :HG名無しさん:03/09/02 23:30 ID:wQOXwr12
- もうホビー死業部にゃ期待しない。
つーか、ネクストからデザイナー連れてこいやゴルァ!!
あと、どんなに気合入れて組んだってどうせ半年でグッタリするんだから
関節部はグロリアスのヤツをそのままパクれ、と言いたい。
- 226 :HG名無しさん:03/09/02 23:36 ID:uhFT5YTS
- 種と時期をずらす意図はあったと思う
- 227 :HG名無しさん:03/09/03 00:01 ID:vJ0WrgR5
- いつまでたっても寄り目は改善されないのな・・・
- 228 :HG名無しさん:03/09/03 00:04 ID:TQ1Sz78M
- 去年から決まってたけど、種が売れたんで
今まで後回しにされてた、とかそんなところじゃないか。
- 229 :HG名無しさん:03/09/03 00:08 ID:2A1ty86W
- 話の流れ変えてホントすまないんだけど、Zの
ハイメガランチャーどっかが出してくれるとうれしーなー
とか思ってんの俺だけ?
- 230 :HG名無しさん:03/09/03 00:12 ID:TQ1Sz78M
- キャストじゃ重すぎて支えられないと思われ。というかプラでも無理。
電穂のペーパークラフトで我慢しとけ。
- 231 :HG名無しさん:03/09/03 00:15 ID:2A1ty86W
- >>230
そんなのあったの?
もう入手困難?
- 232 :HG名無しさん:03/09/03 00:21 ID:Ya+2Qby0
- >>231
古本屋でペパクラがついてるものを探せば問題ない
- 233 :HG名無しさん:03/09/03 00:25 ID:2A1ty86W
- >>232
わかった。探してみる。
で、何年何月号?クレクレクンでスマソ。
- 234 :HG名無しさん:03/09/03 00:30 ID:d2Jm8W1B
- >>233
ttp://www.book-road.net/DengekiHobby.htm
ぐぐればすぐだと思うが。↑では売ってるらしい。
- 235 :HG名無しさん:03/09/03 00:36 ID:2A1ty86W
- >>234
アリガト。
- 236 :HG名無しさん:03/09/03 00:36 ID:u/bT9bl7
- >>231
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41736643
↑tooか、ここで買え。w
- 237 :HG名無しさん:03/09/03 00:40 ID:2A1ty86W
- >>236
肝心の付録ついてないじゃんYO!
- 238 :HG名無しさん:03/09/03 02:17 ID:dom8CFab
- 万代はユーザーの希望など調べないで製品作っている様なきがする。
こんなマニアしか知らんガンダムのPGなど作ってないで
もっと万人から幅広い支持を得られるνーガンダムなどをリリースしろ!!
- 239 :HG名無しさん:03/09/03 02:31 ID:YGvObnzD
- 万人からすりゃどっちもそう変わらないと思うけどな・・
- 240 :HG名無しさん:03/09/03 02:50 ID:aMHCcpC1
- コアファイターのコクピット、変形の際に90°回転して欲しい。
PGなんだから何とか出来るだろ。
MS時にパイロットが下を向いているのは萎える。
- 241 :HG名無しさん:03/09/03 06:23 ID:mbOiUpTC
- >>165〜172
おもろかった! キカイがあったらまたやってね!
>>189
MGストライクに台座付くし
これには、期待【大】!!!(可動フレームにね♪)
背中のスラスター(バーニア)がバランス悪いから、チョット不安(設定画と実物ってかなりちがうものになうから・・)
おっと、スレ違いになるとこだった!
Mk-Uのトキに「バランス悪!」って思ったけど
ティターンズカラー見て、カッチョイー思て買ったから まだ、なんとも言えんけど
場所無くっても、欲しかったら買うだろ〜けど・・・
今んとこ、このままでたらヤバメだね
コンパチって書いてるけどコレって陸戦にFbの殻をかぶせてるよーに見えるけど
それのせいで、バランス悪いのかも!
- 242 :HG名無しさん:03/09/03 10:39 ID:win1oWl8
- 見れば見るほどどうでもいいキットだね・・
- 243 :HG名無しさん:03/09/03 12:20 ID:bgD69OwF
- マッチョ体型は河森デザインに近いっていうのかな・・・
ま、どうでもいいですが。
- 244 :HG名無しさん:03/09/03 12:34 ID:L2h7B0tI
- ホビーサーチ見たけど一瞬BB戦士かと思ったyp
- 245 :HG名無しさん:03/09/03 12:44 ID:+Nw6zMxs
- >>244
おいおい、そりゃBB戦士に失礼だ
- 246 :HG名無しさん:03/09/03 16:51 ID:bgD69OwF
- MGのプロポーションが好きな漏れには悪夢
- 247 :HG名無しさん:03/09/03 19:53 ID:aMHCcpC1
- 藻前ら、陸戦とフルバーのどっちで飾る?
- 248 :HG名無しさん:03/09/03 20:10 ID:5lT6yOmc
- 陸戦型かな。
MGでfb持ってるし。
つーかプロポーション最悪だな。
PGの中では。
- 249 :HG名無しさん:03/09/03 20:50 ID:2oWGg2jA
- 模型屋にあの写真の広告が貼ってあったが
前に流出した画像にあったメンテナンスハンガーも
付くんだな。
- 250 :HG名無しさん:03/09/03 23:07 ID:aMHCcpC1
- メンテナンスハンガーに余ったパーツをぶら下げるに100パープルトン
- 251 :HG名無しさん:03/09/03 23:23 ID:wCHBa5Bq
- >250
ttp://www.1999hobbysearch.com/dbimages/user/hobby/itbig/10033847a.jpg
- 252 :HG名無しさん:03/09/03 23:27 ID:w+mQGFVN
- おもちゃとしては良いんじゃない?
- 253 :236:03/09/03 23:31 ID:3CK3sO8q
- 書き忘れたが、伝穂2000年6月号にMGデザインのHMLをプラ板製作(1/60)で
Zがしっかり構えている写真(作例)がある。
腕【固定】だけどな。w
とりあえず、229氏がペーパークラフトを元に製作し、
ココに晒してくれるの待つか・・・。
もちろん、HML製作後にはステップUPとして
Mk-II用 1/60 フライングアーマー、Gディフェンサーも(ry
- 254 : :03/09/03 23:31 ID:3CK3sO8q
- ところで、>179のGP-01を見るとDX MIA GP-01FbをベースにPG改修した様に見エルノ。
(DX MIAベースという事は・・・次回のPGはGP-02A、ν、サザビーのどれか???)
Fb寄りのプロポーションのせいで、陸戦型の足全体のバランスが最悪と個人的に思フ。
しかし、武器は2つだけなのか・・・?
万代よ、版画イラネーからGFFと同じ様にバズーカ、ロングバレルライフルを(・д・)付ケロ!
- 255 :HG名無しさん:03/09/04 00:06 ID:bfuD6Xam
- バズーカはMK2の流用すればいいんじゃない
- 256 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/04 00:17 ID:tPN5qq2V
- 特に買う気も無いのに口出すのもなんだが
写真を見る限りでは、腕が激しくむくんでいてちょっと驚いた。
今までのガンプラでは見られなかった解釈なので
ちょっと理解に苦しむ。
- 257 :229:03/09/04 00:39 ID:aMqmp2tG
- >>253
あー是非やってみたいね。
しかし技術と時間と金が無え・・・。
- 258 :HG名無しさん:03/09/04 00:40 ID:qwONMQ0E
- ぜんぜん思い入れが無いガンダムだけど、
PGは組み立てが楽しいんで、思いっきり値崩れしたら買ってみるべ。
- 259 :HG名無しさん:03/09/04 00:43 ID:H0qF+4lL
- コンパチのせいでPGの売りでもある(と勝手に解釈)
ハッチオープンギミックが少ないのが萎え
- 260 :HG名無しさん:03/09/04 00:58 ID:qwONMQ0E
- >>216
確かに足首は弱い。でも、素立ちなら無問題。
棚に飾ってから一年近く経つが、倒れたことは一度もないし。
カカトをしっかり接地させて後ろのめりにしてから立たせるといい。
つーか、そうしないと前傾してきてしまう。
- 261 :HG名無しさん:03/09/04 01:14 ID:AK2yGZzm
- パソダイ ハンガーいらんから18000円に汁(・A・)
あんなもの組み立てたらしまっとくとこないぞ (´・ω・`)ショボーン
- 262 :HG名無しさん:03/09/04 09:40 ID:qf11nwNE
- Fbの乳首は差し替えでつか?
- 263 :HG名無しさん:03/09/04 11:13 ID:FEpC2e8Z
- ---そして2004年秋。バンダイは各MG専用ハンガーセットという新たな金づる、
いや、金脈を発見することになったのである---
- 264 :HG名無しさん:03/09/04 16:34 ID:fB2s2xFd
- 癌球だと9月発売になってる
- 265 :HG名無しさん:03/09/04 16:53 ID:3YViBW8t
- すみません、あんなガンプラ史上最大の箱、置くとこもないし持って帰るのも大変
なんですが・・・。PGゼータの倍以上幅ない?
- 266 :HG名無しさん:03/09/04 17:19 ID:9xCbgdxg
- GP01は楽しみにしてたんでこんなんになってガックリ。
MG→HGUCで順調にプロポーションが煮詰まっていってたからその延長上にくると思ってたんだけどなあ。
しょうがないから改造するとします
馬面はPGガンダムのと丸ごと差替えて改善
むくんだ腕を真っ直ぐにライン変更
膝パッドの形状変更(上端を低くしてモモをもうちょい露出)
…このくらいの変更じゃあ焼け石に水かなあ…
ピンポイント改修でHGUCに近付けたいんだけどここ直せばいいじゃんってのある?
今さら文句いってもしょうがないし、なんか改善策を見つけたいのですよ
- 267 :HG名無しさん:03/09/04 17:30 ID:ve/h85Gi
- 誰か、来年のオラザクで改造しまくったGP01作ってね。
- 268 :HG名無しさん:03/09/04 18:28 ID:Scuro4bS
- ステイメンにするか
- 269 :HG名無しさん:03/09/04 21:18 ID:FuQiGIMx
- デンドロもつくるんだろ?楽しみにしてるぞ>>268
- 270 :HG名無しさん:03/09/04 21:22 ID:vlfFueal
- http://www11.plala.or.jp/pinkmermaid/
すれ違いすみません(#^.^#)
ウチの姫ランキング参加中です♪
ステキなみなさん、クリックして応援してくださいネ…!
chu…♪(^_-)―☆
- 271 :HG名無しさん:03/09/04 21:33 ID:zuWk5pVX
- 11月発売のもんだしまだ判断を下すのは早かろう
- 272 :HG名無しさん:03/09/04 23:00 ID:A25fFqAD
- しかし今出てる写真はどうみても試作品じゃなくて金型からできてる成型品だろう
製品が劇的に変わってるとは考えにくいが。
- 273 :HG名無しさん:03/09/04 23:46 ID:bvpepWOg
- みんな落ち着け!
これらの画像、実は全てCGなんだ!!
って、そんなわけないか・・・・・。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 274 :HG名無しさん:03/09/05 00:04 ID:bBdQOaK0
- GFF>HGUC>>MG>>>>(越えられない壁)>>>PG≧でかいMIA>初代1/144
- 275 :HG名無しさん:03/09/05 00:12 ID:g782U44N
- なーーーんだ、CGだったのかー。心配して損しちゃったー ヽ(´▽`)
奇麗なCGだねー。漏れは縦に5%引き伸ばして壁紙にしたいなー。あは、あは。
- 276 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/05 00:31 ID:5BVmD2Hb
- >>274
DXMIA持ってるけど、個人的にはPGよりもかっこいいと思うな。
頑丈で遊べるし。
- 277 :HG名無しさん:03/09/05 05:33 ID:yfNiTxv7
- 気持ちは分からんでもないが、このあたりはミノフィスキー粒子に溺れそうだ!
急いでくれ! パーフェクトグレード!!!
- 278 :HG名無しさん:03/09/05 06:09 ID:wiVroSGo
- GFF最高
- 279 :HG名無しさん:03/09/05 06:34 ID:ULkxLcYg
- このスレの対象年齢どのくらい?
- 280 :HG名無しさん:03/09/05 06:42 ID:TzDZlVKq
- 15歳以上
- 281 :HG名無しさん:03/09/05 11:49 ID:g782U44N
- このスレが対象とするのは、戸籍上が25歳以上であり、なおかつ精神年齢が15歳未満であること。性別不問。
- 282 :HG名無しさん:03/09/05 13:24 ID:csGBYHwg
- なんでもかんでもアニメ準拠にすればいいってモンじゃねーな
- 283 :HG名無しさん:03/09/05 14:50 ID:Msl983G5
- 今回のGP01の技術がフィードバックされて、次のナイチンゲールに生かされるんだよね。
- 284 :HG名無しさん:03/09/05 15:24 ID:rDhpN9ku
- 川森氏の適当なデザインのおかげで、
胴体の装甲は総入替か…
ところでいよいよ次こそ、合体か?
GP01でさえこの値段なのに、いくらになるやら…
- 285 :HG名無しさん:03/09/05 16:04 ID:OhUB8vaB
- あのポッチャリ加減はGP02とフレーム共用する為だったりしてな。
- 286 :HG名無しさん:03/09/05 16:20 ID:hqV+1KTR
- 先にフレームとギミックありき、で設計するからあんな不格好になっちゃうんだよな。
外見だってMGやHGUCでの美点のかけらも見あたらないし・・・。
とりあえず設計段階での優先順位を変えてほしいよ。
ついでに設計陣にはガンダム的美的センスが皆無と思われるので、刷新キボン。
- 287 :HG名無しさん:03/09/05 16:29 ID:coThxeke
- 樽好きの私にはブーストポッドの形が許せないのですが。
MGので太短いと思っていたのに……。
- 288 :HG名無しさん:03/09/05 16:44 ID:rww8aoj8
- まさかとは思うが
コアファイター付き3号機への流用考えて設計してあるのかな?
- 289 :HG名無しさん:03/09/05 21:02 ID:3aFrZUkg
- コアファイター付き2号機なんてのがでるかもしれん!!
- 290 :HG名無しさん:03/09/05 21:07 ID:WrtbDnaL
- おまいら、妄想しすぎ・・・と言いたいところだが、今の万代ではやりかねんな。
- 291 :HG名無しさん:03/09/05 22:21 ID:Ncea9/g/
- 初回特典
アナハイムスタッフカード しょぼすぎ(´・ω・`)ショボーン
ttp://www.rakuten.co.jp/mokeiyabigman/453199/515638/
- 292 :HG名無しさん:03/09/05 22:50 ID:OM9a/L2G
- GP03なら欲しいな
- 293 :HG名無しさん:03/09/05 23:11 ID:g782U44N
- 例えば、アコムアナハイムスタッフカードなら、
緊急時に利用するという意味があって、少しは嬉しかったのだが…。
- 294 :HG名無しさん:03/09/05 23:18 ID:ULkxLcYg
- 便器を出して、もう泣かないで。アナル裂ければ全て変わるわ。
- 295 :HG名無しさん:03/09/05 23:18 ID:JLRMPD4p
- 箱デカッ!
- 296 :HG名無しさん:03/09/05 23:24 ID:+PSKGP9R
- 初回特典イラネ。シリアルNo.なんか意味あるのか?万代よ。
PG GP03S、デンドロビウム購入権の抽選カードに汁!
(※予価280000円、購入権の当選者は3万名様までです。)
(※当選したら必ず購入しなければなりません。)
カードに磁気データが入っているため、
万代が最新式磁気探知機で探し当てるので逃げられませんよ、おまいら。
>>266
トサカ(メインカメラ部)が、ちとデカイので小型化も忘れずに。
オラはGP04、ガーベラテトラ改のコンパチにします。
・・・・・もちろん妄想だ。ヽ(´▽`)ノ アハハ
- 297 :HG名無しさん:03/09/05 23:30 ID:RoETqXBH
- 次期PGは、
乳癌ダム。疣ルブ版だな
- 298 :HG名無しさん:03/09/05 23:33 ID:JH0Of3AG
- コンパチということはシュペリオールへの布石・・・
なわけねえな。
- 299 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/06 00:29 ID:dOiOTEh5
- 高額商品にシリアルNo付けるのって、5〜6年くらい前に
結構はやってたけど、今時そんなおまけが通用するとは思えないな。
- 300 :HG名無しさん:03/09/06 00:36 ID:p735l5Np
- う〜〜〜〜ん…
よくよく見るとfbの方なら何とか見れる…か?
陸は漏れは生理的に受け付けません、ダメダメでつ。
まるでスモウライダーって感じ
- 301 :HG名無しさん:03/09/06 00:45 ID:tsM7LdiA
- PS2のめぐりあい宇宙にコウ・ウラキのモードで出てくるのやってるけど
Fb欲しくなってきたよ。
このPG、Fbと陸戦とバランス取ろうとしてへんな方向に行ってる気がする。
- 302 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/06 00:52 ID:dOiOTEh5
- >>300
陸戦の方は、足首が異常に薄っぺらいのが目立つけど
フルバーニアンになると、その辺が緩和されるからでは?
- 303 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/06 00:56 ID:dOiOTEh5
- こう、基本的にフルバーニアンって
陸戦に後付けで武装を追加した機体だから、むしろ
陸戦のプロポーションを基準に、フルバーニアンの方は
多少、とってつけたようなバランスでも
説得力は演出できると思うんだけど(MG版とか)
何故かPGはフルバーニアンを基準にしているようで、
陸戦の方が妙にいびつな形になっているね。
- 304 :HG名無しさん:03/09/06 01:32 ID:k1JeDFL2
- 今までのGP01に強かったカトキ臭が感じられず漏れ的にはいい感じ。
もともとMSはスマートよりもガッチリしたグラマラスな体型の方が好きだし。
フルバーニアンはもっとむっちりした方が良かった。
陸戦型に関しては皆に同意。
どうせフルバーニアンで飾るからどうでもいい。
- 305 :HG名無しさん:03/09/06 02:49 ID:2tZnNfOQ
- 陸戦が、FBの着グルミまとうために
タンソクのくせに、木靴でダイエットしてがんばってるから
「きもちわる〜」って、みんなに言われてる!
色気ズイタやわらちゃんみたいなもん!
元から直さないと、見る人みんなゲロ吐くじょ〜!
- 306 :2chねらーの共通認識:03/09/06 03:23 ID:O31A7uK+
- >305
×やわら
○TAWARA!
無関係レスsage
でもMSならジOみたいなTAWARA体型なら歓迎。
- 307 :HG名無しさん:03/09/06 03:32 ID:vMRsWRLK
- PG恒例の内部フレームとの兼ね合いに加えてコンパチによる不都合…
ギミックを殺さずにプロポーション改造するとなると大苦戦は必死だな。
ハア…
- 308 :HG名無しさん:03/09/06 11:06 ID:o7Oak2IK
- なぁ、誰もあの異様に分厚いシールド基部にツッコミは入れないのか?
アレじゃ格好悪い上にハンドルが握れんじゃないか!
折角、MGやHGUCでカトキがデザインし直して元設定画のダメな所を
(ゼントラーディメカの如く溶けてる感じ、ディティールが曖昧、Fb時のバランスが矛盾等)
直したのに全然生かされて無い ( ゚Д゚)ヴォケ!!
GP01はカトキ臭が強くても一向に構わんのになぁ・・・ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 309 :HG名無しさん:03/09/06 11:21 ID:HWZGK8JE
- カトキ臭だけは勘弁な。
- 310 :HG名無しさん:03/09/06 11:23 ID:XVldDcfX
- MG版でもFbの靴は陸戦の上にかぶせる形だったのに、PGよりマシだったよな。
脛からアンクルアーマーの繋がりはいいのに…
換装中の写真見ると、アンクルアーマーは共用なんだな。すげぇ。
…そのせいでFbの脛がラッパになってるんだが。
- 311 :HG名無しさん:03/09/06 11:33 ID:XVjhbUI1
- なんかブサイクずらといい足の短さといい
旧144をほーふつするな
- 312 : :03/09/06 11:41 ID:aACllvJE
-
MGでもそうだったけど、あいかわらず前腕の短さは気になる。
こことフトモモあたりを少し延長できれば、自分的には
好みなバランスになりそう。
- 313 :HG名無しさん:03/09/06 11:52 ID:I3KTyxeq
- プロポーション拘らないなら中身いらんから5000円で出してくれと言いたい
- 314 :HG名無しさん:03/09/06 12:52 ID:bLgTi+Da
- >>313
では中身を抜いて空き箱を貴方に。
- 315 :HG名無しさん:03/09/06 12:57 ID:IDgw6BsL
- >313
外装だけパーツ請求しる!
- 316 :HG名無しさん:03/09/06 14:34 ID:0OAv9a5w
- それにしても、発売する前からこんなに評判のワルいPGって(ry
- 317 :HG名無しさん:03/09/06 15:18 ID:bLgTi+Da
- まだZとMK−IIが積んだままになってるが、
今回のは積んでおく価値もないなぁ。
上記2つは時間とほかの在庫(wの関係で手がつかないだけだが、
こいつだきゃあ積んだが最後二度と日の目を見ない予感がするよ。
- 318 :HG名無しさん:03/09/06 18:30 ID:dIuKbmE6
- 恰好悪いね。頭でかくて短足。
GPシリーズは名作連発だっただけに残念・・・。
こんなもん2万円払うわけねーだろ。
- 319 :HG名無しさん:03/09/06 18:30 ID:INxTS68H
- 何考えてんだろうね、2万円って。
- 320 :HG名無しさん:03/09/06 18:41 ID:MwSIzmn2
- 今SEEDでGP01でるって言ってたね
フルバーニアンに換装できるらしい
パーツ余っちゃうジャンか
- 321 :HG名無しさん:03/09/06 20:11 ID:jcPHcuDi
- このPGで
はじめてフルバーニアンがカッコ良く見えたよ。
この作品観たことないけどね。
ナンテ思ってます。
が、作品観たことある人は
許せないレベルなのでしょうか?コレ。
- 322 :HG名無しさん:03/09/06 20:19 ID:Uauef/we
- >321
許せないも何も、MGよりカコワルイPGなんて(ry
- 323 :HG名無しさん:03/09/06 20:20 ID:INxTS68H
- GP01に2万円出せるほどの強烈なキャラクターがあるか?
- 324 :HG名無しさん:03/09/06 21:21 ID:WJPmEpZD
- いつも通ってる玩具問屋でGP01の販促ポスターじっくり見てきた。
たしかに陸戦には違和感を感じた。でもFbは結構いい印象を受けた。
ポスターみたく、半身だけ換装させとく絵面なんかかなり気に入った。
買っちゃってもいいかな。三割引で買えるし。
- 325 :HG名無しさん:03/09/06 22:01 ID:CKxvNZEw
- コレな、販促ポスター。Fbのほうがかっこいい。
しかしMGやHGUCよりは劣るかな。
ttp://mokei.net/up/img/img20030906215907.jpg
- 326 :HG名無しさん:03/09/06 22:02 ID:qrlfJfOO
- 絶対ヤフオクで余った換装パーツやハンガーデッキを出品(処分?)する香具師
が多数出没するぞ!
- 327 :HG名無しさん:03/09/06 22:32 ID:U6q6cYcq
- >>326
あ、オレやろうと思ってた↑
もしかしてエスパー?
- 328 :HG名無しさん:03/09/06 23:07 ID:qNQnSZrO
- なんか陸戦は胴と足が妙にでかくてもっさりしてるな。
肩が小さいだけが原因というわけでもなさそうだし不思議な体型だ。
>>303の言う通りFbっていざとなったらバーニアと肩でハッタリかませられるんだから(暴言)
陸戦のプロポーション基準にして欲しかった・・・
- 329 :HG名無しさん:03/09/06 23:35 ID:SXOeve3s
- ザラスだといくらくらいになるんだろ?
- 330 :HG名無しさん:03/09/06 23:37 ID:bAEhIeZM
- まあ大きいからいいんじゃない。。。投げやりに言ってみる
- 331 :HG名無しさん:03/09/06 23:52 ID:1kCCeGZM
- 確かに大きいとどうでも良くなるってある
PGガンダム、買う前は足が短くスリッパでかすぎとか感じたけど
実際目の前にするとこれはこれでありかもと思ったり・・・
- 332 :HG名無しさん:03/09/07 01:38 ID:df6/Jcks
- でも、陸戦はスリッパ小さいのにヒザでかい!
トサカは、縦長なのにソノ分首が無いー!
イヤガラセのような、親切設計てんこ盛り!
バンダイの親父達よー!
PGは、改造して楽しむなんてスキル(チャクラでもOK)でないんだってばよー!
- 333 :HG名無しさん:03/09/07 01:59 ID:laSKcUSz
- なんだかなあ・・陸戦の脛や前腕のラインがあまりに無理に曲面を入れていて気持ち悪い。
河森画稿を意識したんだと思うんだが、あんな不気味でいい加減な絵に似せられても・・・
Fbも膝パッドの埋まり方が唐突な感じ。MGではダクト周りに切り欠き設けたりしてたのに。
あとチョンマゲから出てる小アンテナはなんだか太く見えるんだが、やっぱりただのプラ材質を
何の工夫も無く使ってるんだろうか。MGの開発初期に挙がっていたエッチングパーツなんかを
使用してシャープな仕上がりを・・・なんてことを期待してたんだが。
- 334 :HG名無しさん:03/09/07 02:50 ID:a/JqSBVn
- 皆さん絶対に買いませんよね?
- 335 :HG名無しさん:03/09/07 03:00 ID:yGpoHAee
- 悪いけど、漏れ買うわ。
- 336 :HG名無しさん:03/09/07 03:38 ID:F/zaHcxN
- 笑
- 337 :HG名無しさん:03/09/07 04:21 ID:XXsmyIld
- あ〜あ、これでGP01が売れなかったら本命のGP02Aが(ry
- 338 :HG名無しさん:03/09/07 04:29 ID:wDbQiaEV
- ∧∧
(,,゚Д゚)おらしゃあぁぁ!!
/ つ
〜( ,ノつ
(/
- 339 :HG名無しさん:03/09/07 10:14 ID:mxjEjfbG
- 陸戦はいつもの短足PG体型だから、太モモを延長すれば
バランスがとれると思う。どのみち買わないけど。
肩はカトキ版なのにヒザ下は河森版で中途半端だなぁ。
- 340 :HG名無しさん:03/09/07 11:08 ID:qTWnmYNf
- とりあえず陸戦のスリッパが小さすぎ。
あれでも限界のサイズなのか?
- 341 :通常の名無しさんの3倍:03/09/07 12:53 ID:ZkVS+VDi
- 漏れは買わねー。
こんなんで売れたら、バンダイはこれでいいんだと思うだろうし。
- 342 :HG名無しさん:03/09/07 13:43 ID:Ml38Pamd
- そしてこれが最後のPGになるわけだな。
- 343 :HG名無しさん:03/09/07 14:03 ID:6e13CjyE
- 細かいことは気にしないので絶対買います。
- 344 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/07 14:10 ID:2/0cVr/n
- それはそれで男らしいが・・・。
- 345 :HG名無しさん:03/09/07 15:16 ID:tOhYkjqx
- >>343
ぜんぜん「細かいこと」じゃないと思うのは漏れだけか?
- 346 :HG名無しさん:03/09/07 16:52 ID:t2juD8UT
- 他に1/60でGP01のプラモが出るはずないし、激しく面倒だけど自分で改造するから買う、
っていう意見が少ないな。
不買運動気取りの手動かさない香具師等が多いからか…
- 347 :HG名無しさん:03/09/07 16:59 ID:ra+9nm+b
- >>346
手を動かそうにもあの大きさな上にアレな出来だしなぁ・・
- 348 :HG名無しさん:03/09/07 17:04 ID:3rjZr3jJ
- というか近年、陸戦→Fbのコンボを2回もやられて、
もはや食傷気味の感さえあるGP−01を文句を言いつつ
改修前提に2万も出して買おうという奴がいるのかと思うと
敬意を表したくさえなる。
- 349 :HG名無しさん:03/09/07 17:14 ID:uc+zLN84
- 陸戦形態時に余ったフルバーニアンパーツで、
アオシマ風面白メカが作れる事キボンヌ。
- 350 :HG名無しさん:03/09/07 17:16 ID:Q80Zm0fk
- >>346
おいらは予約したよ!
- 351 :HG名無しさん:03/09/07 18:14 ID:WjYR1gOI
- 腕が短いとか改修困難な感じが早くもすんのがなあ…
二万だして苦労を買うようなもんだからね。思い入れのない奴はスルーが当然かも。
まあ俺は思い入れもあるし、前から楽しみにしてたんで買うけどね。
期待&HGUCの傑作ぶりにある意味安心してた分ショックはでかいけど…
工作スキルは無い方なんでこのスレで今後少ない手間で印象が良くなるような
ナイスな案が出るのを待つという虫のいいスタンスをとります
模型誌があのプロポーションにどういったフォローコメントをするのか今から楽しみ
- 352 :HG名無しさん:03/09/07 18:26 ID:URamKo55
- 各模型誌が、どんな改修作例作るか今から楽しみ。
でも、あんまいじりすぎると磐梯からクレーム
くるらしいからなあ・・・
- 353 :HG名無しさん:03/09/07 18:41 ID:O5WDndMW
- 買いたくない奴は買うな!!!!
ぐちぐちいうな!
新規のPGが出ただけでも良し
次につなげるためにも
俺は買う
PGは、お祭りみたいなものだから
- 354 :HG名無しさん:03/09/07 19:03 ID:ljjI9/fk
- 組み立て後、ゼフィのパーツをオクに出したらいくらで売れるかなぁ?
- 355 :HG名無しさん:03/09/07 19:20 ID:ePd8OhjI
- 今出回ってる正面図の角度でHGUCの写真とって比較してるんだけど(陸戦の方ね)
やっぱり膝パッド(上下に伸びてる感じで向きも下向き過ぎ)と
靴(先がすぼまり過ぎ、面取りすら違う。上面がPGはハの字、HGUCは逆ハ)
が大きく違うな。あと若干脇がPGは離れ過ぎ。
Photoshop上で合成したら大分良くなったよ。(あくまでHGUC版を良しとした場合って意味ね)
パッドは干渉しない程度に直すとして、靴は換装を生かすなら絶望的に直すの大変臭いな…
脇を縮めるのもフレームあるから大変そうだ…
>>353
なんかすでに気分は後の祭りなんすけど…
- 356 :HG名無しさん:03/09/07 20:11 ID:IfcUhyzt
- まあ組んだ実物を店頭に飾っておいてくれると、購入するのにかなり参考になる。
Mk-2も実物見たらかっこ良かったしな。
GP-01は自分で組んで飾るとしたらFb状態にするだろうけど。
- 357 :HG名無しさん:03/09/07 21:07 ID:x0TqG0nS
- おまいら、ニナさんからのコメントも届いてますよ。
「私のガンダムゥ〜(ノдヽ)」(ニナ・パープルトン)
糞バソダイはこれを言わせたいがために(ry
既に発売までの阻止限界点を越えているので、
プロポーションについてはもう諦めて下さい。おまいら。
伝穂2OO1.1月号の表紙になった胸像みたいなGP-01を期待してたのに・・・(;´Д`)
何だかんだ言っても折れも買うけドナー。
- 358 :HG名無しさん:03/09/07 21:11 ID:2Oc1H8F/
- う〜んこれならFbの方が良いかも・・
- 359 :HG名無しさん:03/09/07 22:01 ID:OCQ32ZTf
- >>353
そう、「PGは買ってこそ、後に続くPGが生まれる」(ガトー少佐)
つーわけで漏れは後に続く・・・かも知れないGP02Aを待ってるんで
GP01へのお布施頼んだからな。
勿論漏れはスルーさせてもらいますんで。
- 360 :HG名無しさん:03/09/07 22:35 ID:pli4Bi1f
- GP02A幾らになるんだよ
- 361 :HG名無しさん:03/09/07 22:57 ID:EHuO3jIL
- つーか、GP02AはPGより先にHGUCでお願いしまつ。
- 362 :HG名無しさん:03/09/07 22:57 ID:LBWwx7OK
- 次はデンドロが発売されます
- 363 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/07 22:59 ID:2/0cVr/n
- >なんかすでに気分は後の祭りなんすけど…
むちゃくちゃ笑ったw
- 364 :HG名無しさん:03/09/07 23:31 ID:yGpoHAee
- MGやHGUCみたいに陸戦型とHbは別商品として売って欲しかったなあ。
そしたら、2個買いする香具師とか出てくるんだろうなあ。
- 365 :HG名無しさん:03/09/07 23:35 ID:AKFrww17
- >>364
そして余ったパーツはオークションに出品される、
- 366 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/07 23:35 ID:2/0cVr/n
- >>364
さすがに2万円もするキットが別売りなのはまずいだろ。
- 367 :HG名無しさん:03/09/07 23:40 ID:7tFiH1ge
- HGUCのMkU→MGのMkUと最近つくった出戻りですが、
PGガンダムをサイコに改造するとMGMkUと並べてサイズ的にいい感じかも?
と思い現在PGガンダムが仮組みの状態です。
サイコの詳細なディテールが分かるようなサイトか画像がどこかにないでしょうか?
脳内に保存された記憶だけではさすがにきびしいものがあったもので・・・
- 368 :HG名無しさん:03/09/07 23:47 ID:zJaWLofJ
- >>367
ガンダムウェポンズに作例があるよ。
どの号だったかな。。
- 369 :HG名無しさん:03/09/07 23:51 ID:a/JqSBVn
- 絶対に買わない
- 370 :368:03/09/07 23:53 ID:zJaWLofJ
- >>367
MK-2 & super gumdam編にあった。
- 371 :HG名無しさん:03/09/08 00:02 ID:Jr5LLdEw
- たしかPGガンダムでサイコつくるとスケール的には1/144ぐらいになるんじゃなかったか
40メートルのサイコが30cmになるんだからだいたい1/133つうかんじで。
まあイメージや作画のばらつきもあるしどっちでもいいとは思うけども
- 372 :HG名無しさん:03/09/08 00:45 ID:KZ1vf8Sr
- GP01か、、、、、、
まだバンダイにはPGZZ作る意気込みも売る覚悟もないんだろうな
(推定3万ン千円になると予想
来年あたり クルか?
- 373 :HG名無しさん:03/09/08 01:45 ID:JKpoADlF
- ZZの人気がないだけだよ
- 374 :HG名無しさん:03/09/08 02:04 ID:Gpq25GEi
- 来年はPGストライクだな。
- 375 :HG名無しさん:03/09/08 02:43 ID:HlMTNj3+
- >374
ありえるから笑えない(w
- 376 :HG名無しさん:03/09/08 07:07 ID:I3+Co3zS
- >>375
笑ってるじゃん
- 377 :HG名無しさん:03/09/08 07:48 ID:I3+Co3zS
- http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これ今流行っているんだってよ。
- 378 :367:03/09/08 11:21 ID:X3nLCgoJ
- レスありがとうございます
仕事帰りにでも探してみることにします>ガンダムウェポンズ
- 379 :HG名無しさん:03/09/08 12:25 ID:PiHVUYwF
- PGステイメソはこのフレームが流用されないことを祈る・・・。
- 380 :通常の名無しさんの3倍:03/09/08 12:44 ID:aMbFrbAz
- >>377
それ下痢気味スレ立てるやつだろ?
んなモン貼ってんじゃねーよヴォケが。
- 381 :HG名無しさん:03/09/08 13:50 ID:l7pR9MWn
- デフォルトで2機購入。
するから、ギミック満載のヘヴィアームズのPGをおながいしまつ、バンダイ様(w
- 382 :名無しさんFb:03/09/08 21:10 ID:yU57/2yz
- http://www.marunekodo.com/shop/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000029&goods_id=00000009&sort=
Fbの箱PG Zの倍もあるのか?
でもPGは全部とりあえず2個買いするけどなー!一応初回限定版らしいし(Zと同じパターンか・・・)
- 383 :HG名無しさん:03/09/08 21:35 ID:4EBoemtd
- >>382
見たらスゴイことが・・・・(乾燥用のパーツを取り付けることが可能)
塗装派の事かんがえてるネ!
・・・・ンなわけない・・・・・
- 384 :HG名無しさん:03/09/08 21:38 ID:UJkV7cpz
- >>382
今更だけど箱デカイなw
こりゃ持って買えるのはずかしいな・・・
車でGOだな。
- 385 :HG名無しさん:03/09/08 21:52 ID:mNNa2jLd
- でかすぎて、積みプラには出来んな。
当分スルーかな。なんか、このまま永遠に・・・。
- 386 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/08 22:02 ID:dyExUTb4
- どんな客層を狙ってリリースするつもりなのか
いまいち見えてこないプラモだな。
- 387 :HG名無しさん:03/09/08 22:14 ID:KE+osbgb
- >>386
そりゃ当然HGUCデンドロ、MGのSガン等を狩ってくれた
一連の0083センチヲタのお得意様を当てにしてのことだろ。
磐梯的にはそこは余程堅いと踏んでいるんだろう。
- 388 :HG名無しさん:03/09/08 22:19 ID:sgh9ABhP
- だったらカトキ版で(ry
- 389 :83信者:03/09/08 22:21 ID:J4E07A0V
- 「機動戦士ガンダム0083」を
センチなんたらいう同人ネタと同列に並べないでくれたまえ。
- 390 :マジレス:03/09/08 22:40 ID:AQVRS86+
- >>381
あのー、ヘヴィアームズってどんなMSなんでつか?
- 391 :HG名無しさん:03/09/08 22:53 ID:G2NvxFMo
- >>383
なるほどそう考えれば納得がいく…
あのデカイ箱は塗装ブースだったのか!
- 392 :HG名無しさん:03/09/08 22:57 ID:XFzw422N
- 素直にGFFのGP-01をスケールアップしてくれりゃあ少しは食指も動いたんだがな。
マッシブなのと短足なのは違うんじゃよーバンダイスキー
- 393 : ◆t5YW73Z3YY :03/09/08 23:25 ID:yZeJoNHV
- >>387
でも正直、0083やらセンチネルネタって売れてるようにも見えないんだけどね。
- 394 :HG名無しさん:03/09/08 23:37 ID:ega7qYWd
- >>393
狭い層に手堅く売れるんじゃない?
凄い儲けにはならないけど、赤が出ることもない
みたいな。
- 395 :HG名無しさん:03/09/08 23:52 ID:DsiQaCNg
- デンドロホシーとか
次は種ネタかも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とかいってると勘違いして
パソダイが血迷って
ミーティア付き自由が出たら、ヲマエラどうする?
- 396 :HG名無しさん:03/09/08 23:54 ID:F8jw0NhF
- 箱はHGUC デンドロと同サイズだな。
デンドロ買った漏れは、持ち運びメンドクセ!ハズカシ!もう積む場所がネェYO!
そして、時は2003年11月。
番台は星の屑作戦成就のため立ち上がった。
【PG】機動戦士ガンダム2003 〜STARDUST MEMORY〜【GP01/Fb】
オマイラは刻の涙を見るかもしれない・・・。
イヤ、星屑となったG(ry
- 397 :HG名無しさん:03/09/08 23:55 ID:F8jw0NhF
- 真面目に次期PGについて考察してみるか。
【次期PG−発売MSリスト】
@MSZ-010 ZZガンダム+FA-010S フルアーマーZZガンダム
発売時期 2004年11月。予価32000円。
初回特典 FA-010A FAZZ換装パーツ。
ARX-93 νガンダム+HWS
発売時期 2005年11月。予価32000円。
初回特典 1/60 アストナージ・メドッソ フィギュア3体(3ポーズ)
BRX-78GP02A ガンダム試作2号機
発売時期 2006年11月。予価18000円。
初回特典 1/60 18金メッキ核弾頭。
CRX-78 ガンダムNT-1/RX-78-4 ガンダム4号機
発売時期 2007年11月。予価25000円。
初回特典 ガンダム5号機換装パーツ、ジャイアント・ガトリング。
DMSA-0011 Sガンダム、[Ext]Ex−Sガンダム、
[Bst]SガンダムBst、[PLAN303E]ディープストライカー。
【Sガンダム PARFECT SET】
発売時期 2009年11月。予価55000円。
生産数量限定5万個のため、初回特典は無し。
- 398 :HG名無しさん:03/09/08 23:56 ID:F8jw0NhF
- なお、Sガンダム PARFECT SETの生産終了をもって
PGシリーズを終了致します。
【PG化却下MSリスト】
@無珍毛流
AQUEEN・MANCO
- 399 :HG名無しさん:03/09/09 00:02 ID:FrsXB8ht
- >>393
センチネルと一緒にされても困るんだが。
まあガンダムタイプで、そこそこバリューもあって、
失敗しないとなればもうνか、ゴッドか、今作ぐらいしか
無いんじゃないかな。
- 400 :HG名無しさん:03/09/09 00:13 ID:Wty3JA8P
- MGの流れから行くと、GP02かアレックスぽいなぁ。
どっちも要らないけど。
乳かZZなら欲しいけどねぇ。
- 401 :HG名無しさん:03/09/09 00:20 ID:jSG5cOmA
- >>397
>>初回特典 1/60 18金メッキ核弾頭。
ちょっとワロタ
- 402 :HG名無しさん:03/09/09 01:13 ID:LBamvJeU
- アストナージ3体もワロタ。
なかなかのセンスだな。
- 403 :HG名無しさん:03/09/09 02:53 ID:AfrliRhy
- >>397
おもろかった〜!
でも、残念ながら間違いです・・・
GP01の次で、バンダイはPGを撤退します!
なぜならば・・
次は1/8ボトムズなんだも〜ん!
ターゲット狭ー!(しかも、過去にブツは発売してたもんね)
- 404 :HG名無しさん:03/09/09 03:04 ID:LWTNgvyi
- なんか書こうと思ったが、これ出せスレッドみたいになるからやめたw
- 405 :HG名無しさん:03/09/09 03:04 ID:L65W9FH4
- アストナージってなに?
- 406 :HG名無しさん:03/09/09 03:06 ID:UJrxQ6CR
- >>403
キモイ
- 407 :HG名無しさん:03/09/09 03:12 ID:wEu00SL5
- 訂正
ARX-93 νガンダム+HWS
発売時期 2005年11月。予価32000円。
初回特典 1/60 アストナージ・メドッソ+ケーラ+サラダ
- 408 :HG名無しさん:03/09/09 07:59 ID:CxXLFaQL
- いまいち盛り上がりに欠けるGP01だが
肩の関節はどうなるのかな?
ゼータみたいにボディ側にちっこい出っ張りにポリをつけるタイプだったら
またポロポロ取れるな でっかいピンに付けるタイプなら
購入するんだが そのへんの情報はまだかな?
- 409 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/09 09:32 ID:mr/3WzFH
- むしろ、イングラムとかバルキリーが出そうな気がするのは漏れだけ?
- 410 :HG名無しさん:03/09/09 10:39 ID:eczcfTeO
- W系フレームでゴッド(金メッキボディとのコンパチ)
- 411 :HG名無しさん:03/09/09 14:29 ID:6iCJ83e5
- チネル、83好きとしては今回はスルーだ
GFFみてぇなPG出ないかな〜
- 412 :HG名無しさん:03/09/09 14:43 ID:L65W9FH4
- >>411
どうゆう意味?カトキ臭全開ってこと?
- 413 :HG名無しさん:03/09/09 15:25 ID:aG/xq1rL
- いや、はみだした塗装がしてあって、パーツの上下とか左右が逆になった状態で接着されて発売されてほしいという意味だろ
- 414 :HG名無しさん:03/09/09 15:47 ID:PV5mW+CH
- >>405
アストナージも知らずにガンダム語れる時代になったんだな。
平成ガン世代か。。。
- 415 :411:03/09/09 16:56 ID:afP5LWz2
- >>412
おお、その通りだぜ。
カトゥキスメルが箱から漂ってくるようなのがいいぜ!
今回のGP-1は静岡産って感じでほのぼのだな!
>>413
違うぞヽ(`Д´)ノ
- 416 :HG名無しさん:03/09/09 17:02 ID:vkHXLF1b
- >415
静岡県を馬鹿にするなよう。
そりゃ俺の住んでる沼津じゃいろんな魚開いちゃうけどさ。
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
- 417 :HG名無しさん:03/09/09 17:06 ID:2cspBsqp
- 静岡は地震が怖い
- 418 :HG名無しさん:03/09/09 17:10 ID:P8tkEult
- 国産のプラモは基本的に静岡産でしょ?
- 419 :HG名無しさん:03/09/09 18:36 ID:prbSbvos
- made in 静岡
- 420 :HG名無しさん:03/09/09 18:39 ID:PGXN+gxj
- >414
アストナージ・メソッドさんくらい知ってるやヽ(`Д´)ノ
気が付いたらちんでたんだよね
- 421 :HG名無しさん:03/09/09 19:53 ID:Wovmeo4P
- アストナージ・メソッドって
陰山式メソッドみたいなん?
- 422 :HG名無しさん:03/09/09 20:43 ID:wEu00SL5
- method
- 423 :HG名無しさん:03/09/09 20:51 ID:LrtZrakd
- 昔の設定ではメソッドだったような記憶もあるが、最近の記述をみると全部メドッソなのな
- 424 :HG名無しさん:03/09/09 21:32 ID:vdYxPaKV
- 見るからにマジっぽい >乾燥用
- 425 :HG名無しさん:03/09/09 21:52 ID:bPd+cr0T
- 昔からメドッソ
- 426 : ◆rpbj8C.1DE :03/09/09 22:34 ID:ejKu/N0Q
- そういえばGP-01の胸の中にはコアファイターが入っているので、
腕を動かすモーターは腕側に収まってる、という解釈だと思うのだが、
PGで説得力のある表現が出来るのだろうか?
わきの下からポリキャップが見えるようなMGだとそんな構造は気にならないんだけどね。
- 427 :HG名無しさん:03/09/09 23:39 ID:ITPBZWr/
- てゆーかバンダイのプラモは全部静岡産だろヴォケ。
- 428 :HG名無しさん:03/09/10 00:54 ID:JWI6qBhB
- GFFのGP01のようなのをPGで出せという意見がちらほらと聞かれるが、
そのような意見は狂気の沙汰であると言うべき他はない。
- 429 :HG名無しさん:03/09/10 01:37 ID:npY/nEZy
- マジレスだが、特に負荷が掛かる肩と足首関節はPCをやめて
グロリアスシリーズと同じ構造キボソヌ。
あれは・・・いいものだ。
- 430 :HG名無しさん:03/09/10 03:18 ID:EOhJTrTE
- 正直GP-01よりGP-04の方が創ってほしかったけどなあ
もちろんガーベラとコンパチで
- 431 :HG名無しさん:03/09/10 03:46 ID:iRkGkzk/
- >>430
あ、それ僕も思いました。いきなり04は突発的だと思いますけど。
- 432 :HG名無しさん:03/09/10 05:46 ID:bk+6xMPA
- 4号機は映像化されてないしね。ちょっと辛いかも。かっこいいんだけど。
- 433 :HG名無しさん:03/09/10 09:19 ID:qC9iR52O
- GFFみたいにおまけ武器とデカール満載で眼に厳しい彩度全開の成形色で
「太くないと買った人が存した気分になる」
という都市伝説みたいな理由でデブにされてなくて
ハンガーなんて余計な物が付属しないGp01が欲しい
- 434 :411:03/09/10 10:45 ID:zKlQo+OZ
- >>416
そりゃスマンカッタ
>>433
都市伝説マジですか・・・。
だからPGってお相撲さんみたいなんだ・・・
- 435 :HG名無しさん:03/09/10 11:39 ID:I56yLKKK
- ガンダムとザクはウエポンセットに水デカール入ってたげれど、
それ以外のPGってマーキングはシールでしょ?
- 436 :HG名無しさん:03/09/10 22:39 ID:JWI6qBhB
- 質問。
ゼロカスとMk-2ってどっちが可動範囲が広いでつか?
MGのGガンと比べた場合はどうでつか?
- 437 :HG名無しさん:03/09/11 01:22 ID:8feINoAk
- >>427
栃木工場製の製品もあるよ。
- 438 :HG名無しさん:03/09/11 04:55 ID:drheFfnx
- >>433
確かにエヴァは損した気分だった
- 439 :HG名無しさん:03/09/11 10:50 ID:Y5cdzEWn
- >>436
そりゃァもちろん(略
- 440 :HG名無しさん:03/09/11 12:52 ID:45yHU3jz
- GP02出るとか言ってる香具師らの方が狂気の沙汰だと思うんだが・・・
- 441 :HG名無しさん:03/09/11 13:59 ID:YGXkZCsx
- あほか。
GP01が出る時点で狂気の沙汰なんだよ
- 442 :HG名無しさん:03/09/11 14:41 ID:XwKXdTu3
- GP04とか言ってる香具師らが一番の狂気の沙汰だと思うんだが・・・
- 443 :HG名無しさん:03/09/11 14:43 ID:s8S3QIZw
- ナイチンゲールとか(ry
- 444 :HG名無しさん:03/09/11 14:51 ID:/foqRVp/
- νガンダムはあり得る。
- 445 :HG名無しさん:03/09/11 15:00 ID:kOZMDImc
- ありえるけどバカ高い悪寒…。
- 446 :HG名無しさん:03/09/11 15:25 ID:jNcIiqts
- F91ってありえませんか?
- 447 :HG名無しさん:03/09/11 15:49 ID:fkh65145
- F91以降でそれなりのものならPGの1/60がいいよね。
個人的にはデナンゾンが欲しいけど出ないよな。
- 448 :HG名無しさん:03/09/11 15:51 ID:BnrBkkfP
- >>446
もう出てるじゃん
- 449 :HG名無しさん:03/09/11 15:52 ID:c8vtRUOb
- そういえば、νガンダムって旧HG用とおぼしき画稿が
MJ(模型情報)に載った事があったよね。
・・・イヴォルブ版ならPGでも買ってやる。
- 450 :HG名無しさん:03/09/11 15:53 ID:BnrBkkfP
- >>449
どこがいいの?イヴォルブ版
- 451 :HG名無しさん:03/09/11 15:57 ID:JG1WDFbL
- >>445
変形も合体もコンパチもないのに
なんで“バカ高い”ってなるのでつか?
- 452 :HG名無しさん:03/09/11 16:14 ID:c8vtRUOb
- >450
フレームの露出具合がイイ!
・・・でもモデグラ版が一番すき。
- 453 :HG名無しさん:03/09/11 16:16 ID:LzkvrYps
- 乳癌はでかいからな。
最近のPGの値段はMGの5倍以上するからPG乳癌は
\2,5000(本体\20,000、別売りファンネル\5,000)とかになりかねんな。
でも順当に行けば次はやっぱり乳癌だろう。
- 454 :HG名無しさん:03/09/11 16:46 ID:XwKXdTu3
- νのイボルブ版は知名度が低いから発売は考えられない。
出るならオリジナル版だろ。
しかし、νはでか過ぎて他のPGの隣りに並べて飾ると違和感ありありだろうな。
- 455 :HG名無しさん:03/09/11 16:47 ID:XwKXdTu3
- 順当に考えるなら、次はΖΖかゴッドあたりかな。
フリーダムは来年ならありうるかも。
- 456 :HG名無しさん:03/09/11 16:53 ID:BnrBkkfP
- >>454
そこでPGナイチンゲールですよ
- 457 :HG名無しさん:03/09/11 16:58 ID:JG1WDFbL
- >>454
でかいって1stガンダムと比べて
どのくらい違うの?
- 458 :HG名無しさん:03/09/11 17:12 ID:+z85tJ0o
- >457
1st=約18m
ニュー=約22m
1/60で約6.5cm大きさ(頭頂高)が違う。
- 459 :HG名無しさん:03/09/11 17:27 ID:JG1WDFbL
- >>458
ありがとん。
そりゃデカイ&高い(値段)罠w
- 460 :HG名無しさん:03/09/11 19:14 ID:XwKXdTu3
- RX-78を180abの人と考えると、νは220abの人になる罠
同じ種族の人間とは思えない罠
- 461 :HG名無しさん:03/09/11 19:51 ID:DVWMOXSt
- NBAでいうところのポイントガードとセンターって感じだね。
- 462 :30:03/09/11 20:07 ID:dlbuix/C
- サザビーは230cmだからアンドレよりでかいな。
- 463 :HG名無しさん:03/09/11 22:15 ID:0INmltIU
- ん〜GP01は待とう・・・
実は2週間前にPGゼータが7000円で売ってたから
買って来たんですが、いかんせん素組で丁寧に組んで
つや消し吹くくらいのヘタレなんで中身見た瞬間目眩が
したw。GP01はもっとパーツ多いんだよね?
いつかはほしいけど、悩むぅ〜
- 464 :HG名無しさん:03/09/12 00:42 ID:MzH6lDFF
- 乳癌、ノーマルとイボルブ版のコンパチで出せんかな?
- 465 :HG名無しさん:03/09/12 01:04 ID:DpDINXVM
- やっぱ今回のGP01はPG初のミステイクな気がする。
これまでのPGはそれなりに値段なりの説得力があった。
乳癌は出て欲しいが、GP01がこれじゃ期待できんな。
GP01の下半身デブはFb時の自立とか安定化の
副作用じゃないのか?となると乳癌のファンネルを考えると。。。
乳癌出すならスーパーベストプロポーションにしてくれ。
- 466 :HG名無しさん:03/09/12 02:41 ID:rTkcurtH
- Fbの体型は良いと思うけど、やっぱり値段がなあ・・
人気があるZでも2万円がネックになって中々購入に踏み切れないし・・
- 467 :HG名無しさん:03/09/12 03:16 ID:wZmLhMVZ
- νガンダムなら、ノーマルでもイボルブ版でも欲し〜い!
イボルブ版の開発コンセプトを知らないヤシは嫌ってるみたいだけど
頭のデカさをGFF位にしたらOKなのかな?
フレームを見せるのがイボルブ版だから〜
νをPG サザビーをHY2Mで同時期に発売ってしたら売れるんじゃないすか?
オレって甘い? 賛成意見求む!!
- 468 :HG名無しさん:03/09/12 03:46 ID:AayQ0z34
- νガンは人気あるから可能性は高いと思うけど・・・
独特のPGアレンジとは相性が悪すぎると思う。
キット顔でかで足の小さいバランスになると思うよ。
いや、夢が無くてスマソだけど。
(GP01はある意味、予想通りだったので・・・)
- 469 :436:03/09/12 04:59 ID:tqfoTrMx
- 漏れの質問に誰か答えて下さい
- 470 :HG名無しさん:03/09/12 07:33 ID:3WH/PHR2
- ↑436へ
MG G頑>>>翼頑零改>>MK-U
マッチョ体型シリーズな次期PGはスモウライダー【ZZガンダム】で決まりです。
そして、ライダースペシャルとして初回特典には
《メガライダー》が付くというウマーな展開に
30000エル・ビアンノ
- 471 :HG名無しさん:03/09/12 09:50 ID:ArbakpBQ
- 次はPG朝青龍ともっぱらの噂
モンゴルでヒット狙い
- 472 :HG名無しさん:03/09/12 11:03 ID:OTByd3lz
- で、次は何が出るの?
ビグザム?
- 473 :HG名無しさん:03/09/12 11:10 ID:PUjKyD55
- ボルトガンダムで決まりだな。
- 474 :HG名無しさん:03/09/12 12:00 ID:h8QhgSpR
- PG版のプロポーション取りZ移行、アニメ設定画を意識してるようなので
νが出たらやたらに肩がでかくて頭が小さくなるんじゃないの?
手足が末端肥大でそれはそれでカッコ悪いんだろうなぁ。
- 475 :HG名無しさん:03/09/12 12:09 ID:/j/WIZuT
- どうせ末端肥大ならSガンでソレやってくれんかなぁ。
- 476 :HG名無しさん:03/09/12 12:15 ID:+JJMqY3P
- >>475
でもきっと短足で太いSガンになるよ。
- 477 :HG名無しさん:03/09/12 12:39 ID:2dZ2KUR1
- 基本的に無骨な太目のプロポーションになっちゃうからね。
- 478 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/12 12:45 ID:cafQt9sq
- 外側がやたらと太ましいのは困るが、
中のフレームはびっちり詰まってないとかっこ悪いね。
RX-78なんか本当に中身がぎっしり詰まってるのに
Wゼロは、なんかヒョロヒョロでボリューム感が無いかんじ。
ガワのディティールもなんか安っぽい。
- 479 :HG名無しさん:03/09/12 13:07 ID:S31zy8ur
- なにがパーフェクトなの??
- 480 :HG名無しさん:03/09/12 13:19 ID:vjpfSOP+
- 言ってるだけー
- 481 :HG名無しさん:03/09/12 13:47 ID:4/L5iluI
- (´-`)y-~~ほら、パソコンでも「最高パフォーマンスを発揮!ペンティアムII搭載!」とか
「搭載メモリ、驚異の128KBでどんな業務もパーフェクトに処理!」っていうだろ。あれと一緒だ。
- 482 :HG名無しさん:03/09/12 16:22 ID:24gNpNii
- ストライクとかがPGで出るとしたら
コンセプトは当然「PS装甲の再現」で。
- 483 :HG名無しさん:03/09/12 18:52 ID:wZmLhMVZ
- PS装甲の再現が出来るなら、消えるガンダム作れよ
- 484 :HG名無しさん:03/09/12 18:58 ID:v5cN1n1V
- PS装甲を差し替えで再現!
- 485 :HG名無しさん:03/09/12 19:26 ID:IcjOdKRr
- それならストライクルージュモナー
- 486 :HG名無しさん:03/09/12 22:11 ID:wZmLhMVZ
- PGでストライクが出ても、1/60の出来が(見た目が)良かったから
GP01みたいに へんてこりんなスタイルになったらヤだな・・・
種は、映画化で新しいMS出して そいつをPGで出す!ってのはダメかな?
- 487 :HG名無しさん:03/09/12 22:41 ID:tqfoTrMx
- ダメ
- 488 :HG名無しさん:03/09/12 22:43 ID:S31zy8ur
- 映画化w
- 489 :HG名無しさん:03/09/12 22:45 ID:vjpfSOP+
- 種劇場版は総集編だろうさ。それに合わせてPG出すとしたら、
やはりストライクかフリーダムになる罠。
- 490 :HG名無しさん:03/09/12 22:59 ID:wZmLhMVZ
- Wみたいに、続編ってのは無し?
- 491 :HG名無しさん:03/09/12 23:04 ID:vjpfSOP+
- 続編やるならTVかビデオだろうね。スレ違いな話題はこの辺で。
- 492 :HG名無しさん:03/09/12 23:58 ID:S31zy8ur
- http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6768308
早く買えよな!
- 493 :HG名無しさん:03/09/13 00:07 ID:wktQC7p6
- >>489
なんで憶測だけで言い切れるんだよ。
先回りして批判する事も必要無いと思うが。
- 494 :HG名無しさん:03/09/13 00:36 ID:b0aMcZZF
- >>493
最悪の場合を想定しておけば、落胆の度合いも減るってもんだ。
- 495 :HG名無しさん:03/09/13 02:14 ID:RaVoKoGP
- なんで種厨ってウザい香具師が多いんだろう。
百歩譲ってMGスレやPGスレならともかく、
今やPG発売が絶望的な1st世代(ジオニスト)の唯一の希望である
HY2Mスレにまで現れたらマジで殺意を抱きそうだ・・・
- 496 :HG名無しさん:03/09/13 02:40 ID:b0aMcZZF
- 流行ものだから仕様がないって。カッカするような事じゃない。
- 497 :HG名無しさん:03/09/13 03:32 ID:ja9RHPQm
- ホント、種厨は常識がないから相手にするのもウザイ。
- 498 :HG名無しさん:03/09/13 03:37 ID:w6MuJtEe
- ( ~~.旦
.~旦 )
(( 旦~ グラグラ
.旦
..旦~
(旦~~
/⌒ヽ みなさん ごくろうさまです
/ ´_ゝ`)
| / お茶がはいりましたよ
| /| |
// | |
U .U
ダシャーン
\
⊂\ _,,,,,,,,__ /
\\_/ .,’'.,’:.',, .,’:.',, .,’: l .,’:.',,|[]].,’:...,
ガッ _] ).,’:.',,:.',, []] .,’:.',,.,’:.',,.,日 .,’:.',,.,’:.',, /
凵シニニ_______________,,..ノ /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]
- 499 :HG名無しさん:03/09/13 04:44 ID:oHcQeNZO
- PGフリーダムが出るなら\25,000でも買いまつ。
最低3個は買いまつ。
お布施の意味でGP01も買いまつ。
磐梯山、ぜひご検討をおながいしまつ。
- 500 :HG名無しさん:03/09/13 04:48 ID:rDnTuMM8
- 1/60買え
- 501 :HG名無しさん:03/09/13 07:33 ID:wjiBk8g6
- 自由は動いてる分にはまだ見れるけど、立体にすると不細工さ際立ちませんか?
- 502 :HG名無しさん:03/09/13 08:33 ID:7efGjUij
- >>501
伊勢谷自由みたいなのなら買うけどな。
磐梯には期待するだけ無駄だろ・・・
- 503 :HG名無しさん:03/09/13 10:27 ID:21MgfS8m
- 種厨ウザい ( ゚д゚)、ペッ
- 504 :HG名無しさん:03/09/13 10:53 ID:j5lYdtUP
- http://www.tj-grosnet.com/photos/pg/Fb/up.jpg
http://www.tj-grosnet.com/photos/pg/Fb/Fb_2.jpg
- 505 :HG名無しさん:03/09/13 11:04 ID:fyjMbFj6
- 設定が再現されるなら、という前提でアストレイのPGは
面白そう。ただほかアイテムへの展開もほしいところではありますね。
レイバーとかATとか。
- 506 :HG名無しさん:03/09/13 11:12 ID:8Fv70eNs
- PGヤクトミラージュ
- 507 :HG名無しさん:03/09/13 12:25 ID:Q6F6mmj8
- >>495
そうやって暗に誘導しようとするなよ。
おまえがHY2Mスレを荒そうとしてるように見えるぞ。
- 508 :HG名無しさん:03/09/13 19:17 ID:DQwX0R60
- >>497
実際売れてるのにまだ現実から目を背け、種を叩き続ける
病人よりはマシだけどな。
- 509 :HG名無しさん:03/09/13 19:46 ID:KTHcnpp8
- 種の話題は百害あって一利なし
関わる奴らもバカばかり
- 510 :HG名無しさん:03/09/13 19:56 ID:b0aMcZZF
- 趣味の話で利も害もねーだろが…w
種の話になるのが嫌なら自分で話題振れ。
ブー垂れてるだけだと、どんどん敵を呼び寄せるぞ。
- 511 :HG名無しさん:03/09/13 21:37 ID:Ds6DUmXS
- 自分の好きなもの意外をなんで嫌う?!
ほっとけばイイじゃん!
自分の好きなMS応援するのはイイけど
他人を蹴落すよおなマネは、危険だよー
楽しくいこーよ!
- 512 :HG名無しさん:03/09/13 21:40 ID:VBk3socR
- 今511がいいこと言った!
- 513 :HG名無しさん:03/09/13 21:41 ID:8Fv70eNs
- >>511
ダメだ。自分の価値観と異なるものは全否定だ。
- 514 :511:03/09/13 21:51 ID:Ds6DUmXS
- >>513
嫌いなら嫌いでイイから
510の言うとり 自分の好きなネタを書く方向で!
- 515 :HG名無しさん:03/09/13 21:57 ID:8Fv70eNs
- >>514
何仕切ってるんだよ?
- 516 :514:03/09/13 22:02 ID:Ds6DUmXS
- 仕切ってる?
どこが?
何をおっしゃってるんですか?
みなさん・・ この期に及んで!
書かなきゃ終わらないでしょうがこの戦争!
- 517 :514:03/09/13 22:05 ID:Ds6DUmXS
- >>515
てか、あんた種スキなんでしょ?
- 518 :HG名無しさん:03/09/13 22:40 ID:oHcQeNZO
- てか、今まで一番売れたガンダムタイプのプラモはストライクだろ。
そのストライクをPGでいずれ出すのは火を見るより明らかだろ。
早くもMG化される事からもこれは伺える。
種が好き嫌いとか言う問題以前に藻前らちっとは頭を使え。
ストライクは2004年にPG化されるのは歴史の必然なのである。
- 519 :HG名無しさん:03/09/13 22:46 ID:Ds6DUmXS
- >>518
PGもMGみたいに だいぶデザイン変わるのかな?
1/60ストライクの頭削りながら考えてた!
MGの稼動ギミックには、かなり期待してるんですけど
- 520 :HG名無しさん:03/09/13 22:52 ID:8Fv70eNs
- >>517
わからない。
- 521 :HG名無しさん:03/09/13 22:58 ID:Ds6DUmXS
- >>520
では、質問を変えます
スキなMS3台とスキな作品(ストーリー)は?
- 522 :HG名無しさん:03/09/13 23:03 ID:8Fv70eNs
- >>521
Hi-νガンダム ナイチンゲール ペーネロペー
ターンA 逆襲のシャア
- 523 :HG名無しさん:03/09/13 23:06 ID:/7Eh4nyc
- これ→http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16385246
どうよ?
- 524 :HG名無しさん:03/09/13 23:07 ID:Ds6DUmXS
- って事は、オレとあんま変わんないじゃん!
ちなみにオレは、ナイチンが一番欲しいかな
人は、なぜ憎しみ合い
そして戦いたがるのだ?
ボトムズのVIDEO返しにTUTAYAへ GO!!
- 525 :HG名無しさん:03/09/13 23:28 ID:hgKAWvGC
- >>523
漏れの場合、Ds6DUmXS同様にキモイと思う。
PGよりカッコ悪いGP01イラネ。
Ds6DUmXS=>>403?
- 526 :HG名無しさん:03/09/14 00:52 ID:Om137OVT
- >>523
漏れの場合、hgKAWvGC同様にキモイと思う。
PGよりカッコ悪いhgKAWvGCイラネ。
hgKAWvGC=>>503?
- 527 :5vi/D+W4:03/09/14 00:52 ID:NHMb/o8p
- ◇◆◇◆登録完全無料・コスト0円!MLMじゃありません。◆◇◆◇
在宅で仕事がしたい、サイドビジネスをなにか・・でも資金もないし
どうしよう・・・という貴方に最適!
◇リスクはゼロ!で報酬がもらえます!
◆あなたは世界中から届くメールを10日に1回読むだけ!(必ず!)
◇それだけで最高毎月40万円以上を獲得!
登録は完全無料(この先一切お金はかかりません)
<緊急告知>
現在、2カ国語だけの登録HPに追加で5カ国語(日本語・韓国語・
中国語を含む)のページリリースが決定!会社サイドは特にアジア
圏に力をいれています。今なら間違いなくアジア圏トップポジションです。
◆14歳より登録OK。
他のsohoで失敗した方、soho初心者の方に最適!もちろん「マルチ」
じゃありません!!わかりやすいHPを一度見に来てください。
http://keylock.infoseek.livedoor.com/
- 528 :HG名無しさん:03/09/14 01:12 ID:cmk6nIIm
- >>504
案外イイ!!かもしれん...
1/60の迫力ってあるからなぁ
実物見て転ぶかも
- 529 :HG名無しさん:03/09/14 01:22 ID:DZnCg9jJ
- 種のPGはどうかね〜・・・
いや、別にストライクが嫌いとかそういうんじゃないんだけど、
PG買うのって結構お金持ちなお兄さんおじさん世代でしょ?
もちろん種のプラモ買ってるお兄さんおじさんはいると思うけど、
やっぱりPGのユーザー層とは違うと思うからどうだろう?
あ、でもWゼロ出てるか・・・
まぁ種も出たら出たでおもしろいだろうけどね。
- 530 :HG名無しさん:03/09/14 01:31 ID:Om137OVT
- 4号機 5号機のMGみたいに見えるトコは内部フレーム優先で
それ以外は、稼動優先のPGって事でどおよ?
MGストライクのコンセプト画見ると期待できそうじゃん!
- 531 :HG名無しさん:03/09/14 03:03 ID:OjZiQJYU
- ていうか
>てか、今まで一番売れたガンダムタイプのプラモはストライクだろ。
の部分には誰も突っ込まないのか?
- 532 :HG名無しさん:03/09/14 03:10 ID:Om137OVT
- >>531
可能性では、ファーストだね
でも、違う角度で見たら・・
発売からの時間の事かもしれないし、
そこにこだわるより、楽しいおしゃべりしてるのがイイかな
- 533 :HG名無しさん:03/09/14 03:10 ID:YP+vSBOa
- >>531
見え見えの工作だろ。反感の矛先を種に向けようという。
ここまであからさまだとさすがにすぐわかるよ。
- 534 :HG名無しさん:03/09/14 03:15 ID:Om137OVT
- 「スキ」or「嫌い」じゃなくて
「どこがイイ!」とか「ここなおしたら?!」って感じの
前向きな話しがヨクな〜い?!
好きは、OKだな
- 535 :HG名無しさん:03/09/14 03:15 ID:gUAsJKgO
- 1st以外みとめない(ZもZZも逆シャアも)
↓↓↓(永遠リバース)叩き合い(永遠リバース)↑↑↑
SEED以外認めない(種を省く全てを)
- 536 :HG名無しさん:03/09/14 03:22 ID:De6dxfAm
- 1stも種も好きですが何か?
- 537 :HG名無しさん:03/09/14 03:24 ID:Om137OVT
- ガンダム?
あれは、イイものだ〜
- 538 :HG名無しさん:03/09/14 03:28 ID:2cLS8tjK
- PGストライクでもかまわんが、どうせならPS装甲再現とかやっちゃえよ!
と思う。
- 539 :HG名無しさん:03/09/14 03:34 ID:Om137OVT
- HJで、温度変化で色を変化させるってのがあったから
全塗でためしてみれば?!
でも、それを市販パーツに施せたら、まさにPGだね♪
スゴスギ〜!! ほすいー!
- 540 :HG名無しさん:03/09/14 04:16 ID:I+6RP/UB
- 種話は少なくとも今の時点ではスレ違いなのでそのあたりを弁えて欲しい。
種厨って言われ罵倒されても仕方が無い。
- 541 :HG名無しさん:03/09/14 04:25 ID:Om137OVT
- >>540
PGの話のつもりなんだけど
不快にせせてるなら、やめよかな
でもさ〜
種スレにも来てこれ↓書いてたでしょ?!
【っていうかサイコミュって単語使うの辞めれッて思うUC厨がここに一人】
いらいらせずに また〜りいこや!
- 542 :HG名無しさん:03/09/14 04:31 ID:I+6RP/UB
- >>541
Exactly(その通りでございます)
まあサイコミュはUCそのまま単語を使うことに抵抗があるんで、
たとえばXだとフラッシュシステムみたいに独自の単語があったでしょ。
だから他の〜システムみたいな名前を付けて欲しかったのよ。
ここまで言って公式設定にサイコミュが無かったら吊るよ…
- 543 :HG名無しさん:03/09/14 04:31 ID:YdFDiNTU
- >540
でも久々の新作GP01が今んところ不評だからなぁ。
これが売れなきゃ漏れの本命GP02A発売もヘッタクレも(ry
目先のPGより脳内PG化予定モデルで盛り上がるのも無理は無い。
まぁ今「ストライクだ自由だ正義だ」なんて叫んでる種厨共も、
来年の今頃も種の話題で盛り上がっているとは到底思えんが。
- 544 :HG名無しさん:03/09/14 04:36 ID:I+6RP/UB
- 出来でなくともGP01ではなんというか、商品のインパクトに欠ける気がしないか?
俺は発表時からかなり次のPGが出る事に懐疑的になっているんだ。
- 545 :HG名無しさん:03/09/14 08:59 ID:2iYeTjUp
- 現在では明らかにスレ違いなんだから種厨は種スレに逝ってくれ
- 546 :HG名無しさん:03/09/14 09:28 ID:De6dxfAm
- >>545
種より盛り上がる話題が思い浮かばないんだろ?
だったら黙ってROMってろよ。
- 547 :HG名無しさん:03/09/14 09:44 ID:52n/CEj+
-
┌─────────┐
│ 基地外警報!!! |
│ 基地外警報!! |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 548 :HG名無しさん:03/09/14 10:19 ID:PN9YLl23
- >>546が種厨の基地外って事でファイナルアンサー?
ってか、種の話題だって全然盛り上がって無いジャン?
数人の種厨がスレ違いのウザい書き込みしてるだけでさ
種厨って、自意識過剰なんじゃないのか?
種のPGの妄想するのは種スレの方が有意義だと思うよ
- 549 :HG名無しさん:03/09/14 12:33 ID:68Zwewxz
- 種厨もGP02出せって言ってる香具師も大差ないって気付け。
- 550 :HG名無しさん:03/09/14 12:42 ID:rmQ+Do43
- Ext、Bstと換装可能なPGSなら種など比べ物にならないほどの
祭りが起きますが何か。
- 551 :HG名無しさん:03/09/14 12:46 ID:wxExInze
- GP02よりはストライクの方が可能性は高い。
来るべきPGストライクについて語り合う事はこのスレでしか出来ない非常に有意義な議論になると思うのだが。
- 552 :HG名無しさん:03/09/14 13:05 ID:4r7+4erL
- >>550
ごく一部ではな。
漏れもSガンは好きだけど知名度という点では
種には遠く及ばない。
- 553 :HG名無しさん:03/09/14 13:29 ID:Y4hNHj2D
- どうせならνやZZみたいな1/60が無い有名どころの主役機を優先にして欲しいですな
まあ、今回のGP01でPG自体終わりかもしれんが
- 554 :HG名無しさん:03/09/14 14:09 ID:Om137OVT
- >>552>>553
同じ気持ちです
- 555 :HG名無しさん:03/09/14 14:41 ID:ogKbR0lU
- >551
>GP02よりはストライクの方が可能性は高い。
どういう根拠で(ry
オレはストライクなんかより水爆ガンダムの方が余程か可能性あると思うが。
(RX-78 → MS-06と同じく主人公機 → ライバル機という流れ)
だいたいストライクなんて見た目は出来のイイ1/60が発売されて間もないじゃん。
まぁどちらにせよνやZZといった有名どころを無視すんな>ホビ事
- 556 :連続カキコ:03/09/14 14:45 ID:ogKbR0lU
- ・・・にしても、ホントに盛り上がらねぇな>GP01
久々の新作なんだし、そろそろ脳内レビューやる香具師が出てきてもいい頃なんだが。
- 557 :HG名無しさん:03/09/14 14:59 ID:6VOWA52P
- >>555
水爆ガンダムは流石にありえねぇと思う・・・・・PG出すほど人気ないだろ。
HG出て間もない上に番組もまだ終わってないのにMGだす所からみても
ストライクOR自由はありえそうだ。(鬱 あと出てきそうなのは
ν>ZZ≧G≧ストライク≒自由
ってな具合か?
- 558 :HG名無しさん:03/09/14 15:06 ID:b2Vy7Zhf
- >>463
7000円でPGゼータを買われたそうですね。
その値段なら自分も是非欲しいです。
その店は何県の何という店なのですか?
もし良かったら教えてください。
- 559 :HG名無しさん:03/09/14 15:23 ID:1ME+lX2t
- S系はMGでててるしあれもPGと大差ないだろ。と〜〜ぶん出ないと思う。
ZZもZがでてるしな〜しかもMk2も出ちゃってるし・・・・・
ストライクはMGでるしなー。νはあり得そう。
- 560 :HG名無しさん:03/09/14 15:35 ID:Om137OVT
- >>559
一年に一回は、新作が出て欲しいね
- 561 :HG名無しさん:03/09/14 16:02 ID:ZzBStxsl
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5412963
>先着100名様までは相当無料とさせていただきます。
谷口たちよ。
必 死 だ な !
- 562 :HG名無しさん:03/09/14 16:10 ID:VL6hkJCb
- 送料無料でも要らん!!
- 563 :HG名無しさん:03/09/14 16:27 ID:ctsFx5f0
- >>552
ここは模型板だぞ?少なくともスレは種並か以上に盛り上がるのでは?
- 564 :HG名無しさん:03/09/14 16:58 ID:ozcSdSLd
- >>563
>>552は世間での事を言ってるんだろ
模型板が祭りになるのは必至だと思うが
MGSん時はマジで震えたよ
カノン問題とか色々あってスゲー盛り上がったし
- 565 :HG名無しさん:03/09/14 17:03 ID:f4Xp/RHW
- ホビサチの予約、なかなか〆切りにならないな(藁
珍しい…
- 566 :HG名無しさん:03/09/14 18:04 ID:68Zwewxz
- だってこんなもん、投げ売り待ち確定のアイテムじゃん。
- 567 :HG名無しさん:03/09/14 18:31 ID:rFww6Ftj
- メタルギアソリッド?
- 568 :HG名無しさん:03/09/14 19:06 ID:wxExInze
- ストライクをMGに続いてPGで発売。
色換えでストライクルージュもPG化。
ストライクのフレーム流用でデュエルとバスターをPG化。
デュエルアサルトシュラウドもPG化。
満を持してフリーダムをPG化。
ジャスティスも続いてPG化。
↑
ここまでは番台社内の取締役会で承認済み。以下はその後の予測
ジャスティスの売れ行きがよければ、イージスもPG化。
ブリッツ・カラミティ・フォビドゥン・レイダー・クルーゼが最後に乗るヤツをHY2Mで発売。
- 569 :HG名無しさん:03/09/14 19:24 ID:c/L1rYmY
- とても、2chごときに番台の取締役会の決議事項を知りうる立場の人間がいるとは思えないけど・・・。
- 570 :HG名無しさん:03/09/14 22:05 ID:YxEZHskt
- ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/be-j/gundam/gundam.htm
やっぱ微妙(´Д⊂
- 571 :HG名無しさん:03/09/14 22:10 ID:4CxX12Zv
- コラ!
おまいらがMGやHGのフルバを脚が長いだの
スリッパだの叩くから、バンダイが勘違いしてフルバ中心の
プロポーションにしちゃったじゃないかー。
おかげで漏れの大好きな陸戦があんな短足に・・・・。
フルバなんて後付けユニットだから、多少いびつなくらいが
いいんだよ! おまいらにはそんな事もわかりませんか?
- 572 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/14 22:11 ID:EXMm1txh
- MGやHGUCがアレなプロポーションでリリースされて
PGがまともだったりしたら、そっちの方が嫌だけどなw
PGってスルーしても全然平気じゃん。
- 573 :HG名無しさん:03/09/14 22:41 ID:AeVAwvwU
- かっこ悪いなあ・・・( ´Д`)=3
- 574 :HG名無しさん:03/09/14 22:53 ID:LdKy+sb9
- 俺には「ただの」GP01に見える。
良くも悪くも。今までのPGの中では一番設定画寄りの立体化じゃないかな?
- 575 :ネクストT部員:03/09/14 22:58 ID:LRxt+6RI
- >>568
>ブリッツ・カラミティ・フォビドゥン・レイダー・クルーゼが最後に乗るヤツをHY2Mで発売。
種厨はホビー事業部の管轄です。
ウチとしては子供向け一過性商品を扱う予定はありませんので。
- 576 :HG名無しさん:03/09/14 23:44 ID:AeVAwvwU
- こんなのに2万もかけるぐらいなら、風俗逝く方が数億倍マシだな
- 577 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/15 00:04 ID:+EQZJ56k
- 風俗ってそんなに楽しいのか。
- 578 :HG名無しさん:03/09/15 00:10 ID:bt85KSfJ
- ゼロカスに当ったり、ドムでも楽しいキャラでテクニシャンなら良いが
たまーにジ・Oな上に超無愛想な香具師に当るとヌッ頃したくなる。
- 579 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/15 00:13 ID:+EQZJ56k
- 太ってて無愛想なMSだったら超かっこいいんだけどね・・・(;´Д`)
- 580 :HG名無しさん:03/09/15 00:23 ID:5CCy/AOF
- 彼女になんかあげたほうがマシかな
- 581 :HG名無しさん:03/09/15 01:27 ID:n46nMt4J
- PG01は、ヒザのボリュームに問題大!!
設定画どおりじゃないって!
- 582 :HG名無しさん:03/09/15 03:04 ID:LYfbYBEu
- ところで俺はGP01がもっともダサいガンダムだと思ってる口なのだが
これは人気あるのかい?
- 583 :HG名無しさん:03/09/15 03:23 ID:Rn8oj0d5
- 正直、580は576-579に対して勝ち誇っていそう。
だからageてるんではないかと。
漏れは負け組なのでsage
- 584 :HG名無しさん:03/09/15 03:55 ID:pN/jp36j
- オレはヒゲもダサいと思うが・・・・・。
もっとダサいのは、マシンガンパンチ状態のマックスターとか
マンダラガンダムとか、マーメイドガンダムとか・・・・。
いくらも思いつくぞ(w
まぁ、キワモノは置いとくとしるならばGP-01は大好きだが
フルバーニアンは大嫌いだ。
PGはFb寄りのプロポーションみたいでたしかに微妙・・・・。
・・・・・・・だけど、もう予約しちまったんだよォ!
- 585 :HG名無しさん:03/09/15 04:00 ID:THIRhvQP
- >>582
人気はあるだろ。劇中での作画の良さも手伝って、ある意味Z等よりも
印象に残る。
- 586 :HG名無しさん:03/09/15 04:06 ID:LYfbYBEu
- まぁダサいガンダムと言った理由は格好じゃなくて
ガンダムというよりマクロスなラインだと思うから(河森だからしょうがないが)
あんだけカッコいいケンプファーもザクの横に並べると俺は違和感バリバリ
よく叩かれるカトキなんかより全然違く見える
でもどうやら回答を聞くと 人気はあるみたいね
- 587 :HG名無しさん:03/09/15 04:08 ID:LYfbYBEu
- ケンプファーは80だったね スマソ
- 588 :HG名無しさん:03/09/15 09:29 ID:iGK2iFIc
- Fbのスリッパって設定上どんな役割?
結局ボリュームアップしたスネの、スタイリング上の帳尻合わせでしかないの?
- 589 :HG名無しさん:03/09/15 09:55 ID:Xe2yBYl/
- >>588
燃料タンクみたいなもんだったと思う
宇宙仕様だから問題ないのかあんなとこに有っても?
- 590 :HG名無しさん:03/09/15 10:05 ID:E3/jOMOu
- 藻前らF91をPGにして欲しいとは思わないのか?
- 591 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/15 10:10 ID:+EQZJ56k
- >>586
デザイン画を見るとマクロスっぽいけど
本編の作画は安彦風だし、立体物は全般的に
カトキ風味だから、違和感薄いのかも。
- 592 :HG名無しさん:03/09/15 10:13 ID:KDQZNvWQ
- >>590
既売の1/60で我慢汁!
- 593 :HG名無しさん:03/09/15 10:18 ID:LYfbYBEu
- >>590
なんというか心の底から欲しくないのが悲しいな
- 594 :HG名無しさん:03/09/15 11:34 ID:BXwithMC
- >>590
PGより先にとりあえずMGで出せ、と言いたい。
たぶんそれでお腹イパーイ。
- 595 :HG名無しさん:03/09/15 12:06 ID:F39ZrHDf
- これ1万5千円だったもうちょっと評価高かったかもしれないのにね。
やっぱり2万円ってのは・・・
- 596 :HG名無しさん:03/09/15 12:40 ID:JVv4BR/4
- 15000円の40パーセントオフ→9450円(税込)
20000円の40パーセントオフ→12600円(税込)
差は3150円だから大して変わんないんじゃないか。
- 597 :HG名無しさん:03/09/15 14:12 ID:bIkbHtyE
- 3150円ならMGが一個買えるじゃないか。
つーか、普通はせいぜい30%OFFだろ。
- 598 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/15 14:16 ID:+EQZJ56k
- なんだその40%引きってのは。
- 599 :HG名無しさん:03/09/15 14:20 ID:svAAOu9B
- >>596
どうせ予約した人だけだろ40%オフってのは
- 600 :HG名無しさん:03/09/15 14:48 ID:H+GXPjtu
- アタイこそが 600げとー
- 601 :HG名無しさん:03/09/15 15:42 ID:bIkbHtyE
- とりあえずコンパチモデルのGP01が売れてくれないと、
将来のデュエル・バスターのPGコンパチモデルの発売に黄色信号が灯るので非常に困る。
- 602 :HG名無しさん:03/09/15 16:42 ID:a8CEJtwd
- PGパーフェクトジオングキボン
- 603 :HG名無しさん:03/09/15 18:12 ID:mC28nIY6
- EX−SのPGって出ないのかな・・・・
- 604 :HG名無しさん:03/09/15 18:23 ID:bIkbHtyE
- 出ない
- 605 :HG名無しさん:03/09/15 19:02 ID:10xR2SVe
- >>601
何才まで生きる気だ
- 606 :HG名無しさん:03/09/15 20:49 ID:780ysIz1
- 人間の欲望ってのはきりがないね。MGでEX-sが出ただけでも奇跡に近かったのに、
PGで出せとは。バンダイも大変だわ。
- 607 :HG名無しさん:03/09/15 21:44 ID:10xR2SVe
- >>606
言うだけならタダだから別に大変でもなかろう
- 608 :HG名無しさん:03/09/15 22:37 ID:fFjnsy6b
- バンダイなんか潰れれば版権フリーでみんな幸せ
- 609 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/15 22:41 ID:+EQZJ56k
- んなわけあるかい。
- 610 :HG名無しさん:03/09/15 23:57 ID:YLTuyOeG
- イヤ、ハセガワ製のMS見てみたいw
- 611 :HG名無しさん:03/09/16 00:08 ID:gqmqAlcp
- PGより、1/100でコアファイターギミックなしのGP01出してくれ>番台
- 612 :HG名無しさん:03/09/16 00:08 ID:px0qPLEk
- >608
仮に潰れたとしても版権はハゲ一人のものになるだけ。
- 613 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/16 00:12 ID:IqQyeAIP
- 既出のガンプラは常時供給されなくなるし
可動ロボットプラモのノウハウは大幅に失われるし
みんな幸せってわけにはいくまい。
ただ、他社のガンプラは激しく見たい。
- 614 :HG名無しさん:03/09/16 00:14 ID:WG8ATUoF
- >>612
ハア?
なんでそこでハゲが出て来るんだよ。
- 615 :HG名無しさん:03/09/16 00:15 ID:etZdaimn
- ハゲ早く死なねーかな
- 616 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/16 00:16 ID:IqQyeAIP
- ハゲ、イ`。
- 617 :HG名無しさん:03/09/16 00:17 ID:rTCnOwzI
- ハゲかんけーねーよ。
サンライズがウマーだよ。
- 618 :HG名無しさん:03/09/16 00:25 ID:AcYrmlG0
- PGのGP01って
騒ぐほどかっこわるいか?
かっこいいと思うけど。
どうせ発売されたら、マンセーな奴がいっぱい出てきそう・・・
20000は高いけど。
- 619 :HG名無しさん:03/09/16 00:31 ID:Qwn8OupO
- ハゲ=トミー・フェブラリー
番台のハゲ=川(ry
どっちのハゲでつか?
>>618
Fbは許してやるが、陸戦型なんてGFF、HGUC、MGと比べたらハゲスィークカコワルイ。
そんな事言ってる漏れは買っちゃうけどな(´Д⊂
- 620 :HG名無しさん:03/09/16 00:37 ID:etZdaimn
- 漏れも買うけど叩き売り待ちだな。
木靴はいて笑えない程すぼまったつま先は陸戦の赤い部分を部品注文して
赤いパーツごと差し換えるようにするつもり。
んで、陸戦のほうの靴をパテなりなんなりで改造すると。
- 621 :HG名無しさん:03/09/16 02:42 ID:BVwvc1/M
- ネタが尽きたからって変なディスプレイとかつけて値段をつりあげるの
やめてほしい
MGストライクもその流れなんだろうな
- 622 :HG名無しさん:03/09/16 02:44 ID:4Tipd0hD
- 大体MGSの時は高額アイテムだから余分な物を
付けたくなかったとか言い訳してたくせによ…
- 623 :HG名無しさん:03/09/16 05:15 ID:+Mi1oWSz
- >>611
デッカイMIAで我慢してください
- 624 :HG名無しさん:03/09/16 10:42 ID:YSO9PL1L
- そのままじゃ自立しないからディスプレイなんだよ。
MGストライクはその流れなんだよな
- 625 :HG名無しさん:03/09/16 10:58 ID:Z6q06RHx
- ああそうか。今気づいた。
既出のPGですら関節がヘタって自立できないのに、
さらに接地面積が少ない(+重心の高い)ZZなんか出せるわけないよな。
ということで、ZZヲタはあきらめれ。
Σ( ̄ロ ̄lll)ハッ!?
ってことはSも無理ってことか・・・・・。
- 626 :HG名無しさん:03/09/16 11:28 ID:PccKVhIO
- >>620
それっきゃないね
>>625
(Sには標準装備の)ディスプレイベースって手があるじゃないか!
- 627 :HG名無しさん:03/09/16 13:05 ID:aMbw4Gx2
- ゼロカスの例があるから大丈夫だろ
- 628 :HG名無しさん:03/09/16 17:54 ID:Z6q06RHx
- >>627
さすがにゼロ粕みたく羽で支えられないじゃん<ZZ
バクパクが弁当箱並みにでかくなりそうだしさー。
- 629 :ネクストT部員:03/09/16 22:17 ID:dYm99Cj/
- >>624-628
そ・こ・で・グロリアス方式の「ヘタり難い」(ヘタらない?)
新関節ブロックを導入するのですよ。
これでもうPCを瞬着で補強なんて煩わしい作業ともオ・サ・ラ・バ♪
- 630 :HG名無しさん:03/09/16 22:44 ID:WG8ATUoF
- MIA-DXのGP02って何分の一スケール?
1/60だったら、PG-GP01の横に欲しいんだが。
- 631 :HG名無しさん:03/09/16 23:22 ID:1aokYLjv
- PG百式メガランチャー付っていうのはどうよ?価格20000で。
- 632 :HG名無しさん:03/09/16 23:45 ID:90pEf1FM
- まぶしすぎて、後光もささないけらヤダ!!
- 633 :HG名無しさん:03/09/17 01:04 ID:IPBlXqch
- >>629
そ・こ・で・グロリアス方式の「ヘタり難い」(ヘタらない?)
新関節ブロックを導入するのですよ。
なんかー グロリアススレ見たら
パーツ請求が 恐ろしい事書いてた・・・
- 634 :HG名無しさん:03/09/17 10:04 ID:Oe275+2y
- グロリアス買ったこと無いからわからないんだけど
へたらない関節ってどんなの?
- 635 :GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/09/17 13:23 ID:sRGZWEpq
- >>608
版権持ってるのはバンダイでもサンライズでもなく、総通エージェンシーです。
- 636 :HG名無しさん:03/09/17 16:24 ID:3a4V2Al3
- >>635
ガンプラの版権だよ馬鹿死ね糞カス膿
- 637 :GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/09/17 16:29 ID:sRGZWEpq
- >>636
ガンプラの版権もバンダイが創通エージェンシーから借りてるだけですが。
- 638 :HG名無しさん:03/09/17 16:31 ID:AkGHehxj
- ソウツウは新でいいよ
- 639 :HG名無しさん:03/09/17 17:44 ID:anmZcDZC
- >>636
相手にすんなよ、せっかく透明あぼーんにしてるのに。
- 640 :HG名無しさん:03/09/17 20:09 ID:2y3Pc/nX
- バンダイ以外のガンダムか。。。
シャープなモールドの代償禿しく白一色で要マスキングな悪寒。
- 641 :630:03/09/18 00:18 ID:tWEjV+tJ
- 藻前ら、漏れの質問はスルーでつか?
- 642 :HG名無しさん:03/09/18 01:34 ID://A8OFrC
- 文句有るなら相通の株を買い占めることだ
- 643 :HG名無しさん:03/09/18 02:38 ID:SkuaK8Rt
- PGは、ソロソロ本気出さないと!!
- 644 :HG名無しさん:03/09/18 07:39 ID:AlknBDXs
- 質問どころか、存在をスルー
- 645 :HG名無しさん:03/09/18 09:16 ID:spuYXAhV
- MIAスレで聞いた方が早いですよ。
ここの人がみんなおもちゃ買うわけじゃないので。
- 646 :HG名無しさん:03/09/18 11:27 ID:jxfSYV6M
- >642
2chでそんなこというと本気に・・・(ry
- 647 :HG名無しさん:03/09/19 03:04 ID:gUeiuo2C
- >>646
キミって子供だね。
オティンティンの皮まだ剥けてないでしょ。
- 648 :HG名無しさん:03/09/19 03:04 ID:pXcHnvJ2
- >>640
田宮が出してホスィーな!
できたら1/35で・・・。(w
ジオラマ用にホワイトベース・クルーセットやマットアングラー隊セット
なんかのフィギュア・セットもキボンヌ!
- 649 :647:03/09/19 03:05 ID:gUeiuo2C
- スマソ
647は>>642に対してのレスだ。
- 650 :HG名無しさん:03/09/19 14:59 ID:wdlt1BiY
- ガーベラテトラ改とGP04のコンパチにすればよかったのに・・・
- 651 :HG名無しさん:03/09/19 15:13 ID:UB6RuboV
- >>650
本気で言ってるのか?
正気か?大損確実だぞ。
- 652 :HG名無しさん:03/09/19 15:19 ID:txdp5BjW
- PGイボルブνガン激しくほすぃ〜〜〜
GP01は買うけどね
- 653 :HG名無しさん:03/09/19 20:23 ID:BPEUJpdZ
- そう。ちゃんとお布施しないとイボルブνガンが出ませんよ、みなさん。
- 654 :HG名無しさん:03/09/19 20:25 ID:trOJlMU/
- >>652
賛成
- 655 :HG名無しさん:03/09/19 20:26 ID:D1xxnxfV
- イボルブνガンって何?
- 656 :HG名無しさん:03/09/19 20:30 ID:BfYt43Dj
- >>655
書いて字の如し。今月のHJみれ。
- 657 :HG名無しさん:03/09/19 21:01 ID:UB6RuboV
- まあどれだけお布施してもイヴォルヴνは出んだろうがな
- 658 :HG名無しさん:03/09/19 21:25 ID:CG41/4qh
- >>646
やらないか?
- 659 :HG名無しさん:03/09/20 05:30 ID:rFCxylgZ
- 別にイヴォルヴやHi-でなくていいから
νは出して欲しい、いや出すべきだと思う。
なんだかんだ言ってもアムロ最後の搭乗機にして
連邦ガンダム系譜の一つの集大成なんだからさ。
- 660 :HG名無しさん:03/09/20 05:58 ID:JNgYgrzS
- ほっといてもνは出るよ。
心配せずに気長に待ちゃあいいだけ。
- 661 :HG名無しさん:03/09/20 08:12 ID:dvRO0U5c
- GP01が売れた場合、次に出るのはGP03ステイメンじゃない?
一般にはGP03ステイメンを単体で15000円くらいで売り
マニアには拡張キットでデンドロビウムを高額で売りつけるという
手法で儲けることができるし。
- 662 :HG名無しさん:03/09/20 12:00 ID:BKG5i/1y
- 最近のガンコレサイズのホワイトベースとか、
デカモノがバンバンでてくるのをみると、
ひょっとしたらあるかもしれんって気になってくるな
PGステイメン用デンドロビウム。
PGはダブルゼータがでたらあとはどうでもいいよ。
- 663 :HG名無しさん:03/09/20 13:15 ID:wikA2LpW
- VとF91が出るまで終わらせんよ!
- 664 :HG名無しさん:03/09/20 13:19 ID:o9HGuTe4
- はっきり言ってレベルが違うんだが。
全長140mのデンドロを1/60にしたら233cm。
- 665 :GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/09/20 13:43 ID:/BRCCL/I
- アンドレよりでけえ。
- 666 :HG名無しさん:03/09/20 14:29 ID:qlnuqMeH
- 人が乗れそうだな
電動ビウムとか名前付けて 遊技場へ
- 667 :HG名無しさん:03/09/20 15:01 ID:JnUQwt3j
- チョロQも電気自動車になる時代だからな。
PGデンドロビウム。(一人乗り。要普通免)
高速の料金所で便利なフォールディングマジックハンド付属。
漏れ、前にもこんなネタ書いた気がする(つД`)
- 668 :HG名無しさん:03/09/20 15:09 ID:wj9YRYES
- トップへヴィーすぎてちょっとしたカーブでも横転しそうだな。
- 669 :HG名無しさん:03/09/20 16:23 ID:oESYLZoH
- 乗れるガンタンク欲しい。いや、いらない。
- 670 :HG名無しさん:03/09/20 22:17 ID:pAYj0P6U
- 乗れるセイラさん欲しい。みらい・・・ いらない。
- 671 :HG名無しさん:03/09/20 22:39 ID:8OEwiffF
- なんにもいらない。
- 672 :HG名無しさん:03/09/20 22:46 ID:eAyJHeTB
- みらいちゃん!欲しい!
- 673 :HG名無しさん:03/09/20 23:47 ID:n5I2bMye
- みらい”ちゃん”てママ4か?(w;;;
- 674 :HG名無しさん:03/09/21 01:04 ID:5sCc6sAk
- 飢えの2人がキモイよママン(つД`)
- 675 :HG名無しさん:03/09/21 15:37 ID:UFtPD6SF
- PGステイメン+PGデンドロビウムか。
ぼんやりと「八万ぐらいまでなら……」とか考た自分が怖い。
- 676 :HG名無しさん:03/09/21 15:47 ID:GS3bFTKv
- 8万じゃ無理っぽいな。HY2Mのでかいザクも20万近くしたし。
- 677 :HG名無しさん:03/09/21 17:00 ID:2ZaPna5c
- 1/144のDDH「みらい」が(r
- 678 :HG名無しさん:03/09/21 17:32 ID:wP04ntO9
- ガンダム:HGUC \1000 → PG \12000
MkII:HGUC \1000 → PG \15000
Z:HGUC \1600 → PG \20000
だいたい12〜15倍ってところだから、
PGデンドロなら33万〜42万のあたりか。
おまいらそれでも買うのか?
- 679 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/21 17:43 ID:gqj5KrMk
- 値段がどうこうよりも、そんなの買ってどこに置くんだ。
埃払うのも大変だぞ。
- 680 :HG名無しさん:03/09/21 19:47 ID:S5M+3Gnw
- 車を売って資金にし、車庫に置くのだ。
雨風でリアルウェザリング。
なんの問題もないのう。
- 681 :HG名無しさん:03/09/21 19:52 ID:2ZaPna5c
- 全長2.4m
全幅0.7m
6畳の部屋でも半分ぐらい埋まるな。100マソ円コースだろ。
塗装もバイクや軽自動車塗る感覚だな。(w
- 682 :HG名無しさん:03/09/21 23:11 ID:zSoSgUCi
- それよりMGで出る方がまだ現実味があるよ。
- 683 :HG名無しさん:03/09/22 00:48 ID:100M6rvK
- で、話題が出尽くしたトコで正直、買う人買わない人の比率はどれぐらいですか?
本当に正直な所。
僕は、説得されて「とりあえず一次出荷分についてはスルー。情報収集しつつ様子見」です。
現在PG Mk-2(A.E.U.G)作成中で、量ザク、ゼロカスタムを抱えているのもありますが…。
- 684 :HG名無しさん:03/09/22 01:02 ID:sO+ZFoJi
- 買わない。
っていうか、そんなの買う人間は当然のように
HGUCデン泥買ってるんだろうし。
- 685 :HG名無しさん:03/09/22 01:12 ID:6V6cm1qc
- なんか、今回の売りであろうコンパチがネックになってるんだよなあ。
値段、プロポーション、箱のデカさ。
PGの購買年齢層からすると組み替えて遊びたい人ってそんないないと思うんだけど。
- 686 :HG名無しさん:03/09/22 01:18 ID:SilvU3IK
- >>685
同意。陸戦なら陸戦で出して、PGカスタムセットみたいに
Fbの皮だけ別に出してくれたほうが良かった。
- 687 :HG名無しさん:03/09/22 08:03 ID:u69nCN+R
- >>685
禿げ同、現実に陸戦とFbの外装をしょっちゅう換装してたら、
すぐに部品がへたれそう。
- 688 :HG名無しさん:03/09/22 08:17 ID:gH5B0psI
- ハンガーにFbパーツをうまく収納できるのだろうか。
- 689 :HG名無しさん:03/09/22 09:23 ID:bwNlFOAf
- オレ買うよ。未確認情報だったころから出るといいなあと思ってたし。
換装に関してはFbで飾っとくんで特に気にならない。
プロポーションで気に入らないところはちょこっといじるかもしれないけど、
PGに関してはザク以外実際に組むとあんまり気にならないので
あんまり心配してない。
陸戦仕様メインの人は大変そうだけど(w
- 690 :HG名無しさん:03/09/22 10:12 ID:eijNi0ny
- おれ陸戦メインだけど、なんも気にならん。
劇中でのウラキが見たアルビオン内の短足上半身デブの
GP01がおれの中のGP01なんで、PG版はかっくいいよ。
- 691 :HG名無しさん:03/09/22 10:40 ID:B6j9eZ++
- >690
あーあのイメージには近いね。
オレ陸戦と2機そろえてがっちり握手させようかな(w
- 692 :HG名無しさん:03/09/22 11:37 ID:B6j9eZ++
- 教えて今月号によるとHGでアストレイが出るそうだけど、
あの可動設定見るとPGで欲しくなっちゃうなあ・・・
- 693 :HG名無しさん:03/09/22 17:08 ID:3FQXr10U
- GP01で盛り上がってるところ申し訳ない。
積んでたPGのZとMK2のどちらかを作ろうと思います。
完成時に迫力っていうか、見栄えがよいのはどっちですか?
どうもあのマーク2の馬面が気になってモチベーションが
上がらなくて・・・・。ゼータはMGみたいなスカスカ感無く
格好良いですか?
- 694 :HG名無しさん:03/09/22 17:10 ID:B6j9eZ++
- >693
Ζはおなかいっぱいなほど作るの大変だと思う。
いやいやMk-II作るよりZがお勧め。
- 695 :HG名無しさん:03/09/22 17:41 ID:1U3Vv33/
- 今回のGP01って最近のMGの流れ同様になんだか頭大きくない?
あとLEDって目のところ以外にどこか入ってるのかな?
- 696 :HG名無しさん:03/09/22 17:56 ID:a2jJvQW2
- 教えて今月号スレで誰一人PG GP-01のこときぼんぬしないのにワロタ。
まさかまったく情報が載ってないわけもなし、ほんとに無視されてるんだな。
かわいそうなのでちょっと買ってやりたくなったよ。
- 697 :HG名無しさん:03/09/22 18:55 ID:skf8uxCK
- >>693
最近Mk2完成させたけど、
骨太で顔もアニメに近くて個人的には良かったよ。
Zは未購入だけどいつか作んなきゃなぁ・・
- 698 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/22 20:08 ID:LID+0s/f
- >>696
みんなあんまり興味無いのかね。
漏れも全然興味ないけど。
- 699 :693:03/09/22 21:26 ID:7w6XlNI/
- レスどうもです。まぁどっちも結局は作るんだからやっぱ
マーク2先に作ろうかな。全塗装だからPGはリーマンオサーン
モデラーには相当キツイんですよね。
- 700 :HG名無しさん:03/09/22 22:02 ID:J6B+4Emf
- アタイこそが 700げとー
- 701 :683:03/09/22 22:41 ID:0+ar/KV5
- 同じくレスありがとうです。
やっぱり、買われる人は買うだけの意義を見つけているのですね。
説得されたものの、ちょっともやもやしてたので元気付けられた感じです^^;
どのみち今年は、現在作成中のMk-2(A.E.U.G)、PGザク、MGエールストライクで終わってしまいそうなので、じっくりと作例みてみたいですね。
伝泥は手にとって矯めつ眇めつしたいので1/550のを買いたいですね(^^;
>>685
そうですね。昨年より可変MSをメインにキットをチョイスして作っていましたが、いざ作ってみると変形させて遊ぶ…なんてことは中々しませんですし…
>>686
同意ですね。
しかし、そうするとウリが弱くなりますが、本当にユーザーにとってどちらがよいのか?と考えると…
>>689
え…ザク、組み上げてもプロポーション気になりますか?
MGのF2で妥協しようかと悩んでいた所に、トイザラスでカスタムセット1,2が処分価格、各500円だったもので逝くしかないでしょう!というワケで。
>>693
PGゼータは今年の目標でした。
一ヵ月半ぐらいかかりましたがバネのギミックなど、作っていて楽しかったですよ。
スタビ基部が外れやすいのは難ですが、スタビ&翼広げて立たせてもしっかり立ってくれます(今だけかもしれないけれど)カッコいいですね、ホント。
僕は全塗装ではないですが、やっぱりPGはきついですね^^;
と、今日も製作が進まないまま夜が更けていく…
- 702 :HG名無しさん:03/09/22 23:01 ID:NvFOjTvZ
- 私のRX−78、右すね内部パーツ崩壊しました。
足首とのジョイント部分が、バラバラです。
立っているだけで、崩壊しました。
なんとか、元に戻ったけど仕方がないので、
マーク2と一緒に正座しています。
ZはW.R.です。(Wは未購入)
やっぱり、大きすぎて自重に耐えられないのでしょうか。
GP−1もちょっと心配です。
- 703 :HG名無しさん:03/09/22 23:12 ID:Sa48/wy8
- >702
ウチもかっこよく見得を切ってるHY2M2体の横で
今日も所在なさげにPG達が棒立ちしてる・・・
- 704 :HG名無しさん:03/09/22 23:15 ID:0/Fuo3zM
- 中身あるとしょうがないのかもね。。
HY2Mはいいものだ。。
- 705 :HG名無しさん:03/09/23 02:28 ID:HjTirYwM
- オレはGP01たぶん買う。
買って作る時期は年末年始ごろかな。
しかし、箱がでか過ぎて電車で持って帰るのはあまりにも恥ずかしいな。
近場で買うか。
- 706 :HG名無しさん:03/09/23 02:48 ID:1iv9Dgnf
- オレは某ショップの超太っ腹なオマケに釣られてGP-01予約した。
はっきり言って、気分的にはGP-01の方がオマケ。
オマケ1万、GP-01が1万て感じ。
- 707 :HG名無しさん:03/09/23 03:02 ID:9f/ag7+h
- marantz
- 708 :HG名無しさん:03/09/23 04:54 ID:kXstYNCU
- 超太っ腹なオマケってなんだぁ?きになるる
- 709 :HG名無しさん:03/09/23 05:59 ID:/WqT3vAp
- MGゴッグとかジオングじゃねーか?
- 710 :HG名無しさん:03/09/23 07:27 ID:Qh3Z5/xm
- >>706
あー俺もそこで予約した。
ふたばの模型板スレで知ったんだけど、限定10なので速攻メールして
無事予約できたんでお礼レスしようとしたらレス消えてた。
この場を借りてあのとき教えてくれた人、ありがとう。
- 711 :HG名無しさん:03/09/23 08:18 ID:fKdGZp4q
- こそこそ秘密トークしやがって
おまいら付き合ってんのか!
- 712 :HG名無しさん:03/09/23 09:48 ID:MZUs2TUS
- オマケつき 太っ腹でも GP-01イラネ (字あまり)
- 713 :HG名無しさん:03/09/23 10:44 ID:xvxaDJdo
- 一万の価値があるオマケ…
- 714 :HG名無しさん:03/09/23 11:32 ID:9mLgizcx
- いや、某スレに発見した人から報告があってオレも知ったんだけど
「このスレ住人だけの秘密にしようぜ」って書いてあったのよ。
まぁ、GP-01のオマケでまだ商品化されてない(?)某MSの
1/144のフル可動レジンキャストキット
(パーツ数50Over、原型師はお店の人)がつくという。。
販売はできないんで、あくまでバンダイのガンプラの販促に
オマケとして少数つける模様。
- 715 :HG名無しさん:03/09/23 13:53 ID:IYEWp+lp
- オイラも予約しました。GP01作るのは後回しになりそう・・・。
- 716 :HG名無しさん:03/09/23 16:47 ID:vgawHXsQ
- オマケみーつーけーたー。
凄いな・・・でもこういう商売っていいのか??
- 717 :HG名無しさん:03/09/23 16:53 ID:c4JJb40e
- 秘密なら終始秘密にしといてくれよ
- 718 :HG名無しさん:03/09/23 17:07 ID:H/DFybUd
- >>717
禿同
- 719 :HG名無しさん:03/09/23 17:19 ID:bqCluUCA
- いや、おれはスキーリした。サンキュー>>714
- 720 :HG名無しさん:03/09/23 22:57 ID:2Ro1KUT/
- 頭のセンサーがやけにデカイのは、光るから?
あそこだけ特に設定画をトレース出来てないな。
- 721 :HG名無しさん:03/09/23 23:18 ID:g+2v4KYA
- 仕事帰りに某ショップにいったら、1万4千円で売るって書いてあったんで、
予約しちまった。
- 722 :HG名無しさん:03/09/23 23:59 ID:L2bu8wfR
- PG GP01おいらも予約しました。
¥14500でした。確かにちょいとデブな
感じがするけど、楽しみです。
でも、置き場所がなぁ............
- 723 :HG名無しさん:03/09/25 07:05 ID:jkREASvw
- コア・ファイター2、なんであんなに前進翼にするかなぁって思ったんだが、
アニメの設定画みたらたしかにそんな感じだった。
気が付くと、カトキ版の真横にのびた翼がかえって不自然にみえるから不思議だ。
- 724 :HG名無しさん:03/09/25 10:36 ID:2mPoCUmx
- HJのB蔵画稿をみるとあれがよくこうなったとさえ思えるな。
何だよあの顔。
- 725 :HG名無しさん:03/09/25 12:24 ID:g9Fs3eHV
- 確かに画稿が信じられないくらいカコワルイ。
Gガンダムかと思ってしまうバランス。
電ホに載ってた画稿には「ボリューム検討用ラフ」とメモ書きされているが
ラフが「うつ」と読めてしまい鬱になりますた。
- 726 :HG名無しさん:03/09/26 08:17 ID:av1k38nG
- つーか、画稿に文句言ってるヤシは元のGP01が嫌いなんだろ?
設定や作画を基準に描けばああなると思うぞ。
要するにカトキ化された「アニメ版と別物のGP01」が欲しいのに
違うから文句言ってるだけじゃん。
GP01の設定やアニメの作画を見た事あんのか?
- 727 :HG名無しさん:03/09/26 10:17 ID:o14liO4g
- HJ読んだ。
みんなが何で文句付けてるのかワカランのだが。
かっこいいから買いますよ。
- 728 :HG名無しさん:03/09/26 10:35 ID:33sI329P
- >>726
アニメ設定画の時点でバストアップだけだがカトキ版GP01がすでに描かれているし
GP01って細部の設定はカトキがかなりやってるのでGP01に関してはカトキ版でも
あまり違和感はないです。
- 729 :HG名無しさん:03/09/26 12:38 ID:p/Wdygbj
- 正直、初めてアニメ設定画のGP01や02見たとき
「なんじゃこりゃ?」
と思ったので最近まで0083自体見たことなかったよ。
HJとかでカトキ版の作例みて興味を持ち始めた。
元の設定画がうんぬん言うならPGガンダムが大河原版でも安彦版でも
大歓迎とでもいうのかい?
- 730 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/26 12:40 ID:tb/4l3wA
- >>726
元のGP-01はあんまりかっこよくないなー。
- 731 :HG名無しさん:03/09/26 13:28 ID:lfX5/ZTH
- アニメ作画版はむかしのガンポンで竜人がスクラッチした
1/100がかっこよかった。
- 732 :HG名無しさん:03/09/26 16:22 ID:RlEwNqsa
- >>722
ダブルナッツか?
- 733 :HG名無しさん:03/09/26 17:04 ID:khZmnxe3
- >726
加ト吉版じゃなくてもあんなに目が奥まってねーだろ。
- 734 :HG名無しさん:03/09/26 17:21 ID:eo4Sv9Fs
- HJ買ったよ
ランドセルデカ!
ビークラフト逝ってよし
- 735 :HG名無しさん:03/09/26 23:22 ID:cCHV6817
- イボルブ6でも付かないと 購入意欲が >PG GP01
- 736 :HG名無しさん:03/09/27 01:16 ID:Nb9Pex7s
- >>735
イボルブ6は付かないけれど、コアファイターの翼端にはサイドワインダーモドキが付くらしい。
一体、何に向けて発射するのだろうか?
- 737 :HG名無しさん:03/09/27 01:19 ID:rhedWePE
- 劇中でのフルバーニアンはかなり細身に描かれてたのに、
凄いマッチョだ・・・
- 738 :HG名無しさん:03/09/27 01:29 ID:8ujHM5Rb
- >>737
まぁそれ言ったら、最初に出たRX-78の時点でもう…
- 739 :HG名無しさん:03/09/27 02:20 ID:U2b7R1hv
- ゼロカスなんかは割と劇中のイメージだったのにな。
まあそれが災いして、立たせてただけで足首がへし折れたが。
- 740 :HG名無しさん:03/09/27 20:50 ID:3Fu9NCCH
- >>729
安彦版なら大歓迎(w
劇中のGP01だって安彦体型で描かれてるし。
昔、才谷がガンポンで作ってたようなのがPGだったら
どんなにいいか・・・
- 741 :HG名無しさん:03/09/27 21:19 ID:oNQVjqad
- 安彦版=佐野版ね。それ、おれも欲しいな〜
- 742 :HG名無しさん:03/09/27 22:52 ID:kgq17hVQ
- PG GP-01がダサダサなのは〜
開発画稿書いたB蔵が悪いんじゃん!
あの絵のまんま形になってるんだから
でも、同じくB蔵がからんでんのに、
HGアストレイは、あんなにカッチョええん?(肩の装甲以外)
- 743 :HG名無しさん:03/09/27 23:10 ID:I2hzWq9/
- 来年こそPGガンキャノンを頼む!
いや頼みますバンダイ様。
HY2Mでもいいから。
- 744 :HG名無しさん:03/09/28 01:27 ID:eSqrXP66
- >>742 禿げ同
- 745 :HG名無しさん:03/09/28 03:08 ID:HKboBUfB
- >>743
>PGガンキャノン
・・・残念ながらそれは有り得ないと思われ。
今のホビー事業部はPG=パーフェクト・ガンダムシリーズだと思ってるみたいだからね。
60分の1が出るとすれば、戦略開発事業部(HY2M)がグロリアス・シリーズとして
出してくれるのを願うしかないだろう。
ホビー事業部と違って、HY2Mは旧来のファンを蔑にはしないだろうし・・・
- 746 :HG名無しさん:03/09/28 15:10 ID:VJfXqjtL
- GP-01は結構キット化されてるけど、最近のモノは頭が丸いのが気になる
アニメ(アイキャッチとかだと)では、頬アテとかもハの字なんだけど。。。
>>731
>むかしのガンポンで竜人がスクラッチした1/100
激しくみてみたいっす。詳細教えていただけませんか?
スレ違い、スマソ
- 747 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/28 16:10 ID:wHhnCanR
- ttp://mokei.net/up/img/img20030928160824.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20030928160916.jpg
初出はガンポンではなく本誌なわけだが、
懐かしのガンポン2より。
今みてもチョベリカチョロンでつ。
- 748 :HG名無しさん:03/09/28 16:32 ID:99F0UMOW
- >>747
なんかドラグナーみたい。
- 749 :HG名無しさん:03/09/28 16:38 ID:VJfXqjtL
- >パン粉。 ◆PANKOWfIJk氏
うp、ありがとうっす。アニメのイメージ寄りで、バリカッチョイイですな
ガンポン2購入決定しますた。
マジでありがとうっす。>パン粉。 ◆PANKOWfIJk氏
スレ違いスマソ>ALL
- 750 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/28 16:41 ID:wHhnCanR
- ポコライ(^ω^)ポコライ
- 751 :HG名無しさん:03/09/28 17:04 ID:kLR41YhX
- スレ違いすまんけど、「ガンポン1」ってどんなやつ?
2〜5(6だっけ)は実家にあるけど
- 752 :HG名無しさん:03/09/28 17:14 ID:C0lXtY71
- >>751
0080特集号。
- 753 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/28 17:15 ID:wHhnCanR
- もう無くしちゃったけど、ポケ戦メインの作例本。
アレックスを改造したRX-78(かっこわるい)とかが載ってたような。
- 754 :751:03/09/28 17:27 ID:kLR41YhX
- F91とかνガンが表紙のヤツと一緒?
- 755 :HG名無しさん:03/09/28 17:33 ID:lH8wdZSd
- >>746
HJ別冊ガンダムウェポンズ2に載ってる竜人(当時才谷翔)がスクラッチした
作例のこと。アニメ作画版で作られためちゃくちゃかっこいいやつ。
内容は0083MSやファースト〜CCAまでのガンダム(一部脇MS)の特集。
GP-01のほかに表紙&巻頭でRX-78もスクラッチしてる。これは安彦版の
プロポーションにちょこっとディテールを入れたもの。
GP-01、RX-78ともにイベント限定で販売されたこともある。
古本屋かヤフオクで手に入れるのをオススメする。
- 756 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/28 17:56 ID:wHhnCanR
- 竜人(才谷翔)の雑誌デビュー作は、フルスクラッチのグリフォン。
- 757 :755:03/09/28 18:10 ID:lH8wdZSd
- なんだ、もううpして説明されてたのか。
NGワードになってたからわからんかったよ。
くどくどカキコした俺は何なんだ…。
- 758 :HG名無しさん:03/09/28 18:41 ID:VJfXqjtL
- >>755
レスありがとです。本の方は入手し易そうですが、
イベント限定キットの方は、難しそうでつね。
(再販してくれるといいんですが。。。)
定期的にオクをチェックしてみまつ。ありがとです。
- 759 :HG名無しさん:03/09/29 02:41 ID:KzGQZPCk
- 電ホの写真で見比べたが、陸戦型のほうが断然好みだす。
プロポーションがマッシブで、どことなく往年のメタルヒーローっぽいのも良い。
ちなみに原作は未見です。
- 760 :HG名無しさん:03/09/29 19:16 ID:PcTFhoQT
- jjj
- 761 :HG名無しさん:03/10/01 22:16 ID:y4TtfXiP
- ゼフィランサス発売まで保守age
- 762 :HG名無しさん:03/10/02 01:55 ID:l8aze87h
- >>759
性格の不一致で、あなたとは離婚!
- 763 :HG名無しさん:03/10/02 06:16 ID:i1qJDsmj
- カトキのスケジュールの都合もあるんだろうが、少なくとも外側のデザインだけはB蔵にやって欲しくないなぁ。
MGGガンの時も、「おお、あの超カッコワルイGガンがついにカトキによって補完される」と期待していたら、
B蔵デザインでかなり鬱になった記憶がある。
PGMkUもB蔵だが、あれデザインのまんまだったら激しく鬱だった。
磐梯の設計担当が気を利かせてダメな部分はMGを基本に作ってくれたおかげで、
なんとか商品として良い物になったが、流石に今回はねぇ。
本気モードのカトキなら、MGの経験や反省を生かして、陸とFb双方のバランスが取れたデザインが出来ただろうに。。。
- 764 :HG名無しさん:03/10/02 08:41 ID:MTGIf1fn
- >>763
>あの超カッコワルイGガンがついに
だから、ハナから元デザインが嫌いなヤシに言われてもなぁ・・・
結局「カトキ版じゃないから気に食わない」と言いたいだけでしょ?
カトキだと劇中のバランスどこ吹く風になるし、
むしろカトキアレンジの方がぎこちなくなって鬱なんだが・・・
- 765 :HG名無しさん:03/10/02 09:21 ID:i1qJDsmj
- >>764
そんなお前は、カトキがガンプラにかかわらなかったパラレルワールドにでも逝け。
ガワラガンダムオンリー、相も変わらぬ筒型ポリキャップの可動プラ、Zの変形もへたれ設定のまま、GFFもなし。
さぞや楽しいガンプラライフが送れるだろうなw
- 766 :HG名無しさん:03/10/02 09:25 ID:ucsrHHPU
- >>765
カトキが大好きなんですねw
俺のお気に入りのMSはまだカトキに汚染されてないので一安心。
- 767 :HG名無しさん:03/10/02 10:54 ID:eCZ1z36b
- カトキチって食品会社在るよね
- 768 :HG名無しさん:03/10/02 11:27 ID:WhSWj6x4
- カトキ>>>>越えられない壁>>>ビークラフト
なんだかんだいっても万人受けする無難な設定画描いてくれるし
- 769 :HG名無しさん:03/10/02 13:28 ID:ucsrHHPU
- 万人受けする無難な設定画
これ褒め言葉か?w
- 770 :HG名無しさん:03/10/02 13:32 ID:cFwaJC/B
- カトキ論争は専用のスレでやったら?
- 771 :HG名無しさん:03/10/02 14:50 ID:InSsiPV6
- 荒れる原因はやっぱPGの出来なんだろうなぁとか思ってみる
- 772 :HG名無しさん:03/10/02 14:54 ID:qA7tu610
- OVAしかしらない漏れからするとPGは
スマートでカッコイイと思ってるんだが・・・
みんなの中では違うみたいね(´・ω・`)
- 773 :HG名無しさん:03/10/02 15:52 ID:n5+3sNIM
- >>772
アレがスマートだと言い切るキミは眼科にかかることをオススメする。
- 774 :HG名無しさん:03/10/02 16:06 ID:qA7tu610
- >>773
なんで?劇中で出てくる01なんて上半身デブで短足じゃん。
アルビオンの中で02と並んでるショットが印象にあるから
あれに比べりゃスマートに見えるぞ。
- 775 :HG名無しさん:03/10/02 16:08 ID:kDM5r6UW
- >>774
アルビオン内”のみ”しか見ていないならそうかもな。
だが実際に劇中で動いていたのはあのバランスではあるまい。
まぁ、お前さんがあれでいいと思うなら買えばいい。
- 776 :HG名無しさん:03/10/02 16:23 ID:n5+3sNIM
- >>774
100%アルビオン内でのカットをベースにしてキット化された日にゃあ暴動が起きるぞw
誰が描いたか知らんが、OVA冒頭あたりの静止画カットのバランスは滅茶苦茶。
ガトーに逃げられた後の朝日のあたるカットなんか目も当てられない。
あの頭のでかさと寸胴+小足加減たるや絶句モノ。
MGのカトキアレンジも陸戦型としてはスマート過ぎるが、
fbではそれなりに均整とれてたように思う。
主要部分を使い回してる割にはまとまってたんじゃないかな。
それに比べてPGは・・・・となるわけだ。
PGなんかデヴが無理矢理ランドセル背負ってルーズソックス履いてるみたいじゃんw
ありゃあ多くのGP01ファンからはスルーされる罠。
まぁ>>774の趣味にイチャモンつける気はないがな。
- 777 :HG名無しさん:03/10/02 16:30 ID:0bq2lztY
- やはりここは自作への期待をのせてお布施すべきなのか…?
かといって「この路線でも売れる」と磐梯に勘違いされるのもイヤだしなあ…
- 778 :HG名無しさん:03/10/02 17:25 ID:p/Ihfsgy
- >>777
MGとHGUCを買い込んで、PG版は売れないと思わせれ
- 779 :777:03/10/02 18:02 ID:0bq2lztY
- ×自作→○次作 _| ̄|○
- 780 :777:03/10/02 18:04 ID:0bq2lztY
- >>778
よしオデその作戦でがんばるよ!
- 781 :HG名無しさん:03/10/02 20:04 ID:mVzXRSha
- マジレスすると、同じGP01の模型にしてもスケールが違うとボディバランスも変わってくるんだよ。
これは人間の視覚に関係するもので、今回みたいに大スケールになると全体をマッシブにしてバランスの調整をするんだ。
HGUC、MG、PG、とそれぞれのスケールの模型をパソコンのモニターで同じサイズの画像として見てしまうと、
大スケールになればなるほど、ここでも散々言われているように頭でっかちオデブちゃんの末端肥大ブサイクに見えてしまうんだ。
って美大通ってる人に言われました。
なんかミケランジェロのあの有名な彫刻も実際は頭そうとうでかくつくってるみたいです。
はやく現物見てみたいです。
- 782 :HG名無しさん:03/10/02 21:30 ID:JdVzyETo
- MGのは今見てみるとスマート過ぎる印象があるな。
PG買っちゃってもいいかな。
- 783 :HG名無しさん:03/10/02 22:06 ID:Hc26FVw+
- あのFbが枠にはまってる写真、あれ変にパースが付くレンズで撮ってるから
余計に頭でっかちに見えて損してるような気がする。
陸戦はフロントがミニスカだからFbとバランスいい足の長さって
結構難しいのかもね。
オレは上に上がってた足長体型はちょっとなじめないんで
がっちりしたPGGP01は結構気に入ってる。
- 784 :HG名無しさん:03/10/03 00:54 ID:XbApeyPl
- 結局設定準拠のGP01が好きか、画面の中のGP01が好きかで
評価がバッサリ分かれちゃうんだろうな。
実際の作画版が好きな人には耐えられんだろうな、今回のは。
- 785 :HG名無しさん:03/10/03 01:08 ID:tu45QWFw
- >>781
言いたい事はよくわかるのだが、だったら何故B蔵はその視覚的な問題を考慮して1/60
というサイズでもMGやHGUCのようなプロポーションに見えるように設計しないのでしょう?
どうやらGP01の設計者は「秋目倉」のようですね。
- 786 :HG名無しさん:03/10/03 01:24 ID:itWLrM9Q
- 781はスケールの違うものを同じ大きさにリサイズして見ると、元が大スケールのもの程、
末端が大きく見えてしまうと言うことでしょ。つまり、自分の目で実物の1/60GP-01を見れば
もっとスマートに見えるのでは。ということでは?
- 787 :HG名無しさん:03/10/03 01:39 ID:1zmVk4zY
- 胴がゴン太とに見える場合はどうしたらいいんでしょう
- 788 :HG名無しさん:03/10/03 02:48 ID:nV3CMQPf
- >>781
既に雑誌とかでもその手の発言は有るけどね。
PGの広告みてるとグレートマジンガー秘密基地を連想してしまう。
カッコ良いというより玩具にみえるんだが。
いいかげんPGは膝と足首くらいはラチェット機構入れて欲しい。
- 789 :HG名無しさん:03/10/03 03:25 ID:fLf18Jvc
- 初代ガンダムも、現在のマッチョ体型の方がかっこ良く見えるので問題なし。
1.2万ぐらいになったら買うべ
- 790 :HG名無しさん:03/10/03 12:13 ID:lewPL+sD
- 逆に、MGズゴックはHGよりスマートになっちゃってヒンシュクを買ってしまった…。
足が長すぎるし、腿が腕より細いのは幾らなんでも、ねぇー。
- 791 :HG名無しさん:03/10/03 12:46 ID:RkfS3bga
- ↓カッチョイイ!
http://www.ne.jp/asahi/sh/g-explanation/
- 792 :HG名無しさん:03/10/03 13:50 ID:3hsgedoQ
- ↓カッチョイイ!
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20031003134758.jpg
>自分の目で実物の1/60GP-01を見ればもっとスマートに...
こういう感じ?
- 793 :HG名無しさん:03/10/03 13:57 ID:A+Ml6vM+
- 下から見上げると細長くなるのかも
- 794 :HG名無しさん:03/10/03 14:33 ID:0su5KCPX
- >>792
これだけみても寸詰まりな感じがする
- 795 :HG名無しさん:03/10/03 20:38 ID:s4AFP6i6
- いや、べつに実物を見てもぶっとい体型なのはかわらんだろ。
見た目の説得力というか、ボリューム感に対する印象というか、
納得できるゴツさである、ということだと思われ。
PGガンダムMk-IIだって、カナーリの短足だけど、
PGゼロカスだって、カナーリのゴツさなんだけど、
現物を目にすれば、納得できる・・・いや、できないやつはできないんだけどさ(w
- 796 :HG名無しさん:03/10/03 23:08 ID:eOFOL/gA
- PGザクが7000円で売ってるのを発見したんですが買いでしょうか?
当方、ガンプラ5年ぶりです。
- 797 :HG名無しさん:03/10/03 23:13 ID:psH215bg
- 己で判断しろよ。7000がお前にとって高いのか安いのかも分からんし。
- 798 :796:03/10/03 23:23 ID:eOFOL/gA
- 至極当然ですね。
でも欲しいのはそんな答えじゃないんです。
マニュアル人間なんで、はっきりとした答えが欲しいんです。
- 799 :HG名無しさん:03/10/03 23:26 ID:7/A02r3P
- 買うな
- 800 :HG名無しさん:03/10/03 23:27 ID:e+YSPvFb
- >>796
定価考えたら安いから! 欲しいなら買え!
GP01は、納得できる出来ないじゃなくて〜
かっこ悪いでしょー!!!
- 801 :HG名無しさん:03/10/03 23:37 ID:lewPL+sD
- >>796
何処で売ってるの!近所だったら折れが替わりに買う!!
- 802 :HG名無しさん:03/10/03 23:44 ID:NR6dLUFy
- >>796
ザクが好きで完成させるなら買いだ。
積んどくだけなら高いからやめれ。。。
- 803 :796:03/10/04 00:46 ID:ZeveRlkJ
- 買います!
- 804 :HG名無しさん:03/10/04 12:56 ID:jebLYlyu
- 当方、初めてPGを購入しようとおもいます MGは20体程製作しました
オススメはあるのでしょうか、後に発売した物の方が出来が良いのでしょうか
PGであることを堪能できる物が良いのですが
特に差がない様でしたら、やはり初代かなと考えてます
助言いただければ、うれしいです
- 805 :HG名無しさん:03/10/04 13:22 ID:XejZ/OGf
- 796さんは気になってここに投稿した時点で
買いは定められたようなもんですね。
そういう私はガンダムとシャアザクが6,000円で
ウホッ、安!
と思って買ったはいいけど
充実した解説書と拳を組んで楽しんだだけで後は積ん(略)
- 806 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/10/04 16:07 ID:BwuRlNvq
- RX-78を一体組んだら、もう他のPG要らないくらい気が済んだ。
- 807 :HG名無しさん:03/10/04 16:25 ID:xwlv3QMk
- プラモブランク約15年
PGのZを見て我慢できなくなり復帰。
3週間かかって素組み。これだけで満足。
オナカイパーイ。
- 808 :HG名無しさん:03/10/04 17:28 ID:VFjPiVMj
- PGは十年に一個組みゃあ充分って感じ。
- 809 :HG名無しさん:03/10/04 18:33 ID:9p0b+ONC
- RX78は楯も銃も構えられないくらいヘロヘロだからあんまりすすめない
- 810 :HG名無しさん:03/10/04 18:43 ID:DjTuK0JX
- ガンダム系は買って組んだという達成感あるけどMGとかに慣れてるとデブでかっこ悪いよ
ザクはかっこいいと思った
- 811 :HG名無しさん:03/10/04 20:12 ID:2zf4wn9Q
- ザクはデブチンなくらいがちょうどいいからな。
- 812 :HG名無しさん:03/10/04 20:18 ID:WOdo6vFh
- そうかなあ、中にメカの詰まった機動兵器って感じで見たら
あれぐらいの骨太で納得は出来るはず
頭でかいのはなんとかしてほしいけど
ちなみにGP01はパス
次出るPGがν、サザビー同時とかだったら合わせて5万でも買っちまうんだけどなあ
- 813 :HG名無しさん:03/10/04 22:16 ID:Gd3GoS1C
- そろそろ買った人が損した気分になるからって謎な理由で太らせるのはやめて欲しいな。
ザクはともかく主役のガンダムタイプの格好良さはマッシブで頼もしい系じゃない
- 814 :HG名無しさん:03/10/05 02:04 ID:bS3Z6ch1
- ホビージャパンの左右で陸型とFb合わせた写真、高さが同じなのが気に食わん。
一応設定上は下駄はいた関係上50センチ高くなっているはずなのだが。
Bクラフトの絵は陸型はかなりスマートなのに、実際のモデルはなぜあんなに頭でっかちでデブなんだ?
あれじゃプロポーション検討用画稿なんて起こす意味まったくないと思うのだが。
- 815 :HG名無しさん:03/10/05 02:12 ID:ZUmayVOH
- ガンプラ初心者なのですが、
HGUC、PG,MGの違いがいまいち分かりません。
何がどういう特徴になってるのでしょうか?
- 816 :HG名無しさん:03/10/05 02:16 ID:c4XlxHcj
- >>810
そのMGも散々デブで頭でかと言われてきたからねぇ…
最近は4、5号機とかで改善の兆候が見られるらしいけど。
まあとにかく頭のでかさだけは勘弁してほしいとこですわ。
個人的にワースト頭でかキットはPGじゃないが1/60ストライク。
- 817 :HG名無しさん:03/10/05 02:29 ID:7CEPBL4l
- スレ違いだけど教えとこう。
MG・・当初「究極のガンプラを作る」という名目の元、1995年から
スタートした1/100シリーズ。内部フレーム再現や完全変形等、
一作ごとに進化を続けている。
HGUC・・1/144スケールで、主にアニメ本編のフォルムを重視したモデル
を出すシリーズ。
PG・・MGに成り代わり正に「究極」というべき構成と価格を誇る、
1/60スケールで展開する最高級のガンプラ。
- 818 :HG名無しさん:03/10/05 09:31 ID:OiqqStgP
- てか、PGのGP01は首無いじゃん!腕も太すぎ!
下駄履かせる為に陸戦、足小さすぎ!
ヒザは、設定画の段階で最低!!
頭のデカイさは、究極いってる!(BB戦士だね・・・)
頭の形については、頭上のカメラデカスギ
アンテナの角度モット寝かせ!
アンテナの横のスリットは、別パーツなのにライン変・・・
耳のダクト縦長にすんな!
バルカンは、モット後ろにつけろ!
こんだけ書いたの読んでもあのデザインでヨシって言えたら
ブス専決定!!
理解出来ないヤツらは、ココ来るな!!!!!!!!!!!
- 819 :HG名無しさん:03/10/05 09:57 ID:jtin5/5H
- >>818
藻前が来るな。
デザインと現物の違いすらわからん目クラさん。
PG以降はどのガンダムのキットも短足でブサイクだしな。
ビークラもカトキもフトモモは長く描いてんのに、いっつも
番台の設計者がフトモモを短くして短足に改悪するんだよな。
身長設定に合わせる為にフトモモにしわ寄せがきてるのかね?
- 820 :HG名無しさん:03/10/05 12:29 ID:VKJtdybz
- 頭のデカイって本気で言ってるのか?
一度等身測ってみろや
- 821 :HG名無しさん:03/10/05 13:07 ID:QAKBBNns
- >>820
等身の問題じゃないだろ。
「頭が大きく見えてしまう」というバランスの問題。
首がもう少し長いだけでかなりイメージが変わる気がする。
- 822 :HG名無しさん:03/10/05 13:15 ID:VWJ70gpD
- >>821
だからそれなら頭でかくないんだろ
- 823 :HG名無しさん:03/10/05 13:27 ID:QAKBBNns
- 実寸で言うならでかくない。
イメージで言うならでかい。
皆が問題にしてるのはイメージのほうの問題。
- 824 :パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/10/05 13:52 ID:r8w4bn3X
- 実物がいいか悪いかはわからないが、
写真を見る限りでは、好みの分かれる姿をしているね。
でも、PGってものすごく高価なのに
写真で損してたらマズいのでは。
- 825 :HG名無しさん:03/10/05 15:31 ID:0sIXM875
- >>823
結局でかくないんじゃん
- 826 :HG名無しさん:03/10/05 15:58 ID:z/dyeIkW
- とはいえ、チミたちより
折れのほうが
パーヘクトにでかいわけだが
- 827 :HG名無しさん:03/10/05 17:34 ID:nc1BdKYV
- >>826
つまらな過ぎて叩く気すら起きん
- 828 :HG名無しさん:03/10/05 18:35 ID:9Gc7L1W4
- いや、顔の大きさのバランスもそうだが、顔自身のバランスがよくないんでしょう。
ヘルメットの上下の長さに比べて、マスク部分が大きくしたに長すぎるから大きく面長に
見えるんだと思いますよ。
もっとマスクを小さくして奥につければ絶対よくなるんだろうに・・・
盤台のガンダム顔の設計の悪さはほとんどがマスクだと思う。
マスクを変えるだけでかこよくなるやつが何個あるか・・・
- 829 :HG名無しさん:03/10/05 18:40 ID:B3yhR+MY
- おれも今回のGP01は顔自体が余り好きじゃない
特に目のつりあがり方
- 830 :HG名無しさん:03/10/05 19:06 ID:uPHnKNkw
- メインカメラ小さくして陸戦の足デカくして厚み付ければ
このままでも結構カッコイイと思う。
- 831 :HG名無しさん:03/10/05 19:08 ID:mN5IY8+w
- >>830
ソレをさせないで済んでこそのPGだとは思わんか?
- 832 :HG名無しさん:03/10/05 21:23 ID:EvasKitr
- メインカメラ小さくして馬面をなおして首をもう少し長くして膝パッドをもっと色気のあるラインにして意味不明に膨らんだ前腕のラインを真っ直ぐにして陸戦の靴デカくして厚み付ければ
このままでも結構カッコイイと思う。
- 833 :HG名無しさん:03/10/05 21:28 ID:+P2CtGhV
- >832
のはー
それをPGでやるのはすげえたいへんそうだ・・・
- 834 :HG名無しさん:03/10/06 01:49 ID:SF4+ERLC
- >>818 >>832の意見を尊重してたら、褒めます!!!
出来てないから、ボロクソ言われんじゃん!
- 835 :HG名無しさん:03/10/06 05:52 ID:FIVmn8Yh
- 皆顔がでかいでかいというが漏れは胴が短いとおもう
みんな股を上に引っ張り揚げたような体型している PGですらそう
後、膝関節も高すぎ
どれでもいいから片膝たててみると 全て倒れそうなぐらい斜めになってしまう
間接の位置を考えればデザイン的な制約はあるにしても もうちょっとどうにかなると思うのだが
- 836 :HG名無しさん:03/10/06 06:00 ID:/xxEcPj4
- >>835
禿げ堂
- 837 :HG名無しさん:03/10/06 14:46 ID:1pkkuWt7
- 足首は「別物」と解釈して丸ごと交換してもいいと思うんだが。
それこそG−UNITみたいにスネから下を交換、でもいいくらい。
フルバーニアンの足裏にバーニアが6個ぐらい付いてる時点で
陸戦の足首とは別物でしょう?
- 838 :HG名無しさん:03/10/06 14:49 ID:V/mlc1Ga
- それより陸戦とフルバーニアンの身長が同じになっていることに誰も不満はないのか?
約8mmの差は意外とでかいんだぞ。
- 839 :HG名無しさん:03/10/06 14:58 ID:siOmEpX3
- >>838何を根拠に高さが同じと言ってんだよ?
- 840 :HG名無しさん:03/10/06 16:10 ID:rtP7JPpH
- >>839
今月のホビージャパンの写真見てみれ。
身長同じになってるぞ。
- 841 :HG名無しさん:03/10/06 16:24 ID:NbMeF71w
- でもフルバーニアン、スリッパははいてんでしょ?
もしかして底上げなし?
- 842 :HG名無しさん:03/10/06 16:44 ID:K0Zomu+3
- >>840
もしかして半身写真をつなぎ合わせたやつのこと?
あれは単に胴に合わせて写真を繋いでるだけだと思うけど
- 843 :HG名無しさん:03/10/06 16:45 ID:BWXCwnpS
- 完璧なGP01
- 844 :HG名無しさん:03/10/06 17:06 ID:MIYNGW8Y
- >>842
ああいった写真掲載のしかたの場合大抵つなげる対象の縮尺は合わせるはずだから、結果として両形態の高さは同じだと考えられる。
- 845 :HG名無しさん:03/10/06 17:20 ID:qC7F6/yv
- >844
スリッパはかすのに高さ同じってことはないんじゃない?
差は微妙なんだろうけど。
- 846 :HG名無しさん:03/10/06 17:26 ID:RxYM1XCN
- 少なくともプラ一枚分の厚みくらいはある筈だよな…w
- 847 :HG名無しさん:03/10/06 17:53 ID:g5hR8ZwW
- なんでそんなに背丈の話題にこだわってるの・・・。
今回のPGの問題はそういうところじゃないと思うんだが。
- 848 :HG名無しさん:03/10/06 18:27 ID:K2KMZJLR
- PGに絶望。
ヨドバシの溜まってたポイントでMG買っちゃいますた。
- 849 :HG名無しさん:03/10/06 19:56 ID:EmIAx3tH
- >>847
ほう、してその問題とは?
- 850 :HG名無しさん:03/10/06 20:41 ID:CVapkrjz
- >>849
このスレ最初から嫁
- 851 :HG名無しさん:03/10/06 21:13 ID:nUXBt5XN
- >846
それが相殺されてたらすげえ技術だな(w
- 852 :839:03/10/06 21:51 ID:siOmEpX3
- >>840
足元みろや
- 853 :HG名無しさん:03/10/06 23:54 ID:58m8Uir8
- >>852
お前の短い足見てどうだと?
- 854 :HG名無しさん:03/10/07 00:11 ID:7Q0hr9o1
- 腹、胸、頭は合わせてあるけど足元は合ってないな
- 855 :839:03/10/07 04:21 ID:7hwliI16
- >>854
こんなことにも気づかないバカって案外たくさんいるんだなって、このスレ見て思ったよ。
かなり幻滅だ、ここの住人に・・・。
- 856 :HG名無しさん:03/10/07 05:09 ID:DyJF5Xi+
- 誰もそんな事気にしてないんだよ
高さが一緒で、もしくは違くて何の問題があるのか?
写真なんかカメラ位置モデル位置、絞りで大きさ変わるだろと
HJも立ち読みだしな
- 857 :HG名無しさん:03/10/07 05:20 ID:L/68JBmo
- 俺は気付いてたけど面倒くさくて言わなかった。
こんなのは勝ち誇るようなことでも、幻滅するようなことでもない。
- 858 :HG名無しさん:03/10/07 09:56 ID:UHRElxqt
- こんな瑣末なことで勝ち誇ったような態度をとり勝手に幻滅している>>83こそ馬鹿。
てめぇもここにいる時点でてめぇが幻滅した住人と同じ存在。
- 859 :HG名無しさん:03/10/07 10:10 ID:s8b8dv7M
- せっかくPGで出るんだから、設定文にある「本来の宇宙専用装備」ってのも
新たに画を起こして、それを再現できるようにして欲しいな。
- 860 :858:03/10/07 10:53 ID:OXFqAdX7
- すまん>>839だった。
- 861 :HG名無しさん:03/10/07 20:57 ID:KZcmigl5
- 確か、コアファイターの換装のみで宇宙に対応できるんじゃなかったっけ?
- 862 :HG名無しさん:03/10/07 23:15 ID:s8b8dv7M
- 本来はコアファイターIIと機体各所の換装だけで宇宙戦に対応できたけど、コウが
01をボロボロにしちゃったから、元の改装予定とは違った姿になったって話だね。
- 863 : ◆ru55Vijen. :03/10/07 23:34 ID:8CAehwg8
- 本来の宇宙仕様はコアファイター交換のみ、
つーことは、推力は数倍にアップして、プロペラントはほとんど増えない、ということだろうか?
- 864 :HG名無しさん:03/10/08 07:02 ID:N+aIWo2m
- 所詮試験機。実戦配備するとは思ってなかっただろうからね。
メニューこなすだけのプロペラントがあれば無問題でしょ。
- 865 :HG名無しさん:03/10/08 16:22 ID:Bs6YiWBY
- 初めてみたプラモが店に飾ってあったPGザクだったな
同じ物だと思ってMGを買っちゃって組んだら店のより小さくて愕然とした。
- 866 :HG名無しさん:03/10/08 19:27 ID:2Nta6DcT
- >>865
> 初めてみたプラモ
…って、ひょっとして生まれて初めて作るプラモに
PGを選んだ(間違ったけど)ってことですか?
いや、組めるだろうけど…
- 867 :HG名無しさん:03/10/09 19:42 ID:1rUY/nB0
- どうよ?
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/be-j/sin1010/jpeg/moto/DSCN2207.JPG
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/be-j/sin1010/jpeg/moto/DSCN2210.JPG
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/be-j/sin1010/jpeg/moto/DSCN2208.JPG
- 868 :HG名無しさん:03/10/09 19:45 ID:uSBL3qQA
- 今更だがハンガーに換装パーツがそのまま「ごろん」て感じで
置いてあるのには萎えるな
- 869 :HG名無しさん:03/10/09 19:49 ID:iuXxxhNV
- >>867
つま先が長くない!?
話変わるけど、会社のパソコンで次期PGは「黒三連ザク06R−1」って
記事見たんだけど見た人ひます?
明日会社行けば履歴でソースだせるんだが。今色々検索しても出てこない。
- 870 :HG名無しさん:03/10/09 20:38 ID:gDfY+3i1
- ガセだろ
もうすぐ発売の時期に新PG情報は来ないだろうし
何より機体自体が微妙だ。本編にも出てないのに。
ガセ、もしくは夢。
- 871 :HG名無しさん:03/10/09 20:59 ID:BaOY245I
- >>867
これでコアファイターの主翼が収納されるとはすごいな。
- 872 :HG名無しさん:03/10/09 22:42 ID:ZvGV7Ziq
- >>867
肩の関節はボディからピンが出てるみたいだね
Zみたいにポロポロ取れなかったら俺は買うよ
- 873 :HG名無しさん:03/10/09 23:18 ID:jSqvjWAe
- ホ〜レホレ
買いたくなってキタァ〜
- 874 :HG名無しさん:03/10/09 23:26 ID:WvDpoG92
- 明日 ソース出して
- 875 :HG名無しさん:03/10/09 23:27 ID:6MZxCslr
- みなさんPGの指のヒケはどう処理してますか?
いまZ作ってるんですけど、ちょっとやそっとのヤスリがけじゃあ処理できなさそうだし。
色も乗らないだろうから、パテで埋めるのも無理っぽいし。
PG用のHDMって販売されてないのかしら。
- 876 :HG名無しさん:03/10/09 23:42 ID:aNjddLOp
- >868
2枚目、Fbタンの横にパンツが2枚干してあるな・・・
- 877 :HG名無しさん:03/10/10 00:12 ID:T9Kpl6WM
- >>867
つうか、いつのまにか「予価)21,000円」に・・・。
- 878 :HG名無しさん:03/10/10 00:29 ID:ygcyFv0l
- 税込みだタワケ
- 879 :HG名無しさん:03/10/10 00:44 ID:cz+a9lY0
- >>875
見なかった事として扱う
いやマジで
- 880 :HG名無しさん:03/10/10 08:24 ID:qdk4gOmf
- フリダム
東京都新宿区2丁目
男女でも男性一人か女性一人でもステキナ時間が過ごせるお店です。
営業時間OPEN 19:00〜8:00 年中無休
セット・・2,000円
初回割り物2本付き 追加1本500円 カラオケ有り
JR「新宿」駅から徒歩10分、営団丸の内線・都営新宿線
「新宿3丁目」「新宿御苑」駅から徒歩5分
落ち着いた雰囲気の店内でゆったりとお過ごしください
http://www.bar-freedom.com/
- 881 :HG名無しさん:03/10/10 13:05 ID:WNC7kEE+
- >>870
いやいや、ガセ情報だとしても
本編未登場ってのは問題にならん。
過去1/30の06Rが発売された例もあるしw
- 882 :sage:03/10/10 14:55 ID:MWRYQvJ0
- GP01の発売日は11/22らしいぞ。てことは入荷は21だな。
店バリの大型ポスターによる。
下側からのみ上げる写真だと結構かっこいいかもよ
上から見下ろしは厳しいんだけどねえ・・・短足と馬面強調されるし。
さてどうするか・・・
- 883 :HG名無しさん:03/10/10 16:31 ID:7FEGE5va
- MGストライクってランチャーとかソードは付属しないんでそ?
1/60スケールだけ3種の装備付いてるの出しておいてなんだかなぁ・・・って。
1/100じゃぁエール、ランチャー、ソードと3種のストライク出してさ・・
金儲け目的が見え見えなB社さん・・・
1/100でランチャーとソードのパーツだけ別売りとかして欲しいですな。
- 884 :sage:03/10/10 17:19 ID:MWRYQvJ0
- >>883
スレちがうぞこら
- 885 :HG名無しさん:03/10/10 17:21 ID:MWRYQvJ0
- ああ、sageまちがえた・・・逝ってくる
- 886 :HG名無しさん:03/10/11 00:29 ID:au7dpsS2
- おれはGP01って時点でがっかりだわ。
背の高さだとか、プロポーションだとか、
そんなことてんで興味がわかんかったよ。
- 887 :HG名無しさん:03/10/11 00:39 ID:soX7Ogil
- >>
886
しょうがねえよ。そうしないとGP-02が出ねえもん。
- 888 :HG名無しさん:03/10/11 01:05 ID:Bj0ERxlm
- どうせならPGデンドロ出せや。買わ(え)ないけどな
- 889 :HG名無しさん:03/10/11 01:11 ID:K3IjqFQB
- >>883
スレ違いに拍車をかけて申し訳ないが、MGストライクルージュに、ディスプレイスタンド&エールユニットが無い替わりに、それが付くと思うぞ。
うーむ…仮にPGでGP02Aがでるとしたら、コンセプトは何になるんでしょう?
- 890 :HG名無しさん:03/10/11 01:14 ID:gI8b66/Z
- >>889
核
- 891 :MG名無しさん:03/10/11 01:22 ID:akEZ3equ
- GP01て、顔がアニメ版ぽくなってるよな。俺はMG並びにHGUCのあの顔が好きなんだが。
>>889
ありうるねそれ。しかしやはり883のいうようなT社のライガー0みたく別売の方が良いでしょうな。
- 892 :HG名無しさん:03/10/11 17:04 ID:mWzbKFo1
- やっぱだめぽ・・・
http://www.zdnet.co.jp/games/g-toys/news/031009pla/01/index.html
- 893 :HG名無しさん:03/10/11 23:31 ID:zjg0vvMq
- トサカでか!
- 894 :HG名無しさん:03/10/12 00:05 ID:PJYjF9x3
- 新画像がうぷされる度に購買意欲が萎えるな(苦藁
- 895 :HG名無しさん:03/10/12 00:06 ID:O41V46Bx
- おおう、次のPGはトールギスか。
- 896 :HG名無しさん:03/10/12 01:18 ID:3xaPq04n
- いや、レッドミラージュ。
- 897 :HG名無しさん:03/10/12 01:23 ID:198ZtQ8x
- >>896
萌える。チソコ勃った。
- 898 :HG名無しさん:03/10/12 01:24 ID:EWJyIMFb
- フルバーニャンの次のPGは灰ニューと。
- 899 :ケツから血:03/10/12 01:35 ID:STksncIJ
- 緊急速報!次回!PGはっ!インスタント・アブ
- 900 :ケツから血:03/10/12 01:36 ID:STksncIJ
- ↑もとい
PG ココ山岡1/60
- 901 :HG名無しさん:03/10/12 09:13 ID:8yglARpD
- >>896 or >>897
これ、おまいだな?( ΦдΦ)q
506 :HG名無しさん :03/09/13 11:12 ID:8Fv70eNs
PGヤクトミラージュ
諦めろ。番台からFSSシリーズは出ない。だって永(ry
- 902 :HG名無しさん:03/10/12 14:07 ID:N+rnLaVi
- 分かりきったことをクドクドと
- 903 :896:03/10/12 19:20 ID:3xaPq04n
- >>901
いや、おれは単にトサカつながりでボケただけなんだが…w
- 904 :HG名無しさん:03/10/12 23:43 ID:PihN9cCq
- PGザクはいわゆるパチ組みでもそれなりに仕上がりますか?
それともエアブラシ塗装は必須でしょうか。
もしもパチ組みでもそれなりに仕上がるのであれば、購入しようかと考えております。
どなたかおヒマがあれば、お教えください。
- 905 :HG名無しさん:03/10/13 02:00 ID:Gu3uNdEJ
- >>904
「何をもって良しとするか」が人によって違うんで一概に言えんが、
単純な外観の配色だけならそのまま組んでもそれなりには仕上がる。(つーか俺も塗装してねえ)
ただし、バーニアとか内部メカは塗り分けた方がいいんだろうなぁとは思う。
- 906 :905:03/10/13 02:22 ID:Gu3uNdEJ
- 今思い出した。
・この頃はアンダーゲートではないのでゲート処理に注意すること。
・脛、太腿、左肩スパイクアーマー等のパーツ分割がちと目立つ。(特に脛)
- 907 :904:03/10/13 10:39 ID:qCp8OlcJ
- レスありがとうございます。
さすがにあの大きさに塗装するのは時間無いんで、そのまま組もうと思います。
レスあってよかった・・・。
- 908 :HG名無しさん:03/10/13 12:02 ID:0VbA2z/U
- 最近のPGってアンダーゲートなの?
ガンダムしか持ってないんだけど、どの辺りからアンダーゲートになった?
- 909 :HG名無しさん:03/10/13 15:36 ID:UQCStxRB
- マーク2からだよ。
たしかMG百式で採用されて、つぎPGマーク2も
アンダーゲートになったと思われ。
っつうか、PG百式ほっすぃーーーー!
- 910 :HG名無しさん:03/10/13 15:56 ID:/khWWI3c
- 百式って強いの?
- 911 :HG名無しさん:03/10/13 16:15 ID:1vyuZNOb
- >>910
まあまあ。盾が無い分、当たればキッチリ減るしヤワい。
そん代わりにステップや歩きが早いから動いてればまず撃たれない。
でも半端にコスト高めだから、リックディアス位としか組めない。
しかも慣れればディアスの方が使えたりする。
- 912 :HG名無しさん:03/10/13 16:32 ID:bTtnkwLL
- ↑ゲームやりすぎ。
- 913 :908:03/10/13 17:15 ID:bOQZzrJX
- >>909 サンクスです
百式はいいねー 定価高くなりそうだけど
- 914 :HG名無しさん:03/10/13 17:33 ID:2qrrsho4
- メッキ無しだったらほしいな、PG百式。
- 915 :HG名無しさん:03/10/13 18:36 ID:jfyVgzdV
- 2ch始めて2年ようやく流れもつかめるようになってきて
単発レスもたまに入れてる
でも自分じゃスレ立てらんないし コテハンなんて恐ろしくて ガクブル
そんな俺が ようやく憧れのレスをすることが出来る
これでチャネラーの仲間入りだ
これも>912のおかげかな 感謝 ということで912に言葉を送る
おまえモナー
- 916 :HG名無しさん:03/10/13 19:29 ID:jKwPB/yD
- PGZってどんな感じ?欠点や良い点も含めて組んだ人の感想を聞きたい。
- 917 :HG名無しさん:03/10/13 19:51 ID:QwoK+P+Z
- GP−01 買うよ
パソダイとりあえずPG続けてくれ
(´・ω・`)ショボーン
- 918 :HG名無しさん:03/10/13 19:57 ID:AjnxZjFt
- 老眼になる前にPGスコープドッグを・・・
- 919 :HG名無しさん:03/10/13 20:07 ID:u2bBm0Ab
- 老眼になろうとも心の眼で作りつづけるのが真のモデラーぢゃ!
どうせ老眼で作品のアラなんぞ見えんわい!!
- 920 :918:03/10/13 20:28 ID:AjnxZjFt
- >919
老師!目が覚めますた!!
- 921 :HG名無しさん:03/10/13 20:34 ID:/khWWI3c
- ttp://my.reset.jp/~abon/download/NO_20031013195659.mp3
おにいちゃん
- 922 :HG名無しさん:03/10/13 20:35 ID:/khWWI3c
- 誤爆すまそ
- 923 :HG名無しさん:03/10/13 21:00 ID:NMANkbkT
- >>916
両腕がすぐもげる
テールスタビライザーがポロポロ取れる
でも作りごたえあるんでぶーんどどどーって遊ばないで
置物としておいとくならいいんでない
- 924 :HG名無しさん:03/10/13 21:10 ID:1ZjFOjNx
- PGZはHGUCZ見るまでは最高!
って思えてたんだけどなあ
もしガンダム以外でPGでるならイデオンとか見てみたいなあ
- 925 :HG名無しさん:03/10/13 21:37 ID:/khWWI3c
- >>924
PGガンバスター
- 926 :HG名無しさん:03/10/13 22:16 ID:1vyuZNOb
- エルガイムマーク2・・(ゴニョゴニョ
- 927 :HG名無しさん:03/10/13 23:20 ID:zvQHgF4O
- >>924
レイズナー…(血涙)
- 928 :HG名無しさん:03/10/13 23:23 ID:kmVhrHEa
- どれもこれも全部欲しいじゃねーか…!
- 929 :HG名無しさん:03/10/13 23:37 ID:jKwPB/yD
- >923
なるほど。やっぱ羽取れやすいのか…。 でも確かに作り甲斐ありそうだから買ってみよう。サンクス!
- 930 :HG名無しさん:03/10/14 00:00 ID:+tZLTtSy
- >>924 >>925
変形合体ロボだし、PGに向いてそうだな(w
まずZZで実験してその後(r
- 931 :HG名無しさん:03/10/14 00:37 ID:M+wN63uS
- ゼフィ好きの漏れは逃さず買いなんですが・・・・・・変ですか?
- 932 :HG名無しさん:03/10/14 01:00 ID:WLDIoMA1
- >931
ぜんぜん変ぢゃないから絶対買ってくれよな。
「(ゼフィランサスが売れてこそ)後に続くPG(サイサリス)が生まれる」
そう、コイツが売れてくれないと、この先重MSのPG化(?)なんてあり得ない・・・
- 933 :HG名無しさん:03/10/14 09:32 ID:DEsrRlf/
- >931
心配スンナ。オレもだ。
しかもあのプロポーションが結構気に入ってたりするし。
- 934 :683:03/10/14 21:05 ID:QOTzUIcU
- PG Mk-2(A.E.U.G)が完成しましたので、PG 量ザク(+カスタムセット1,2)にかかりたいと思います。
さすがにPG四連荘(RX78-2、ゼータ、Mk-2)はきついですが、がんばりまっす。
ちなみに僕は簡単フィニッシュで仕上げています。塗装はバーニアなど一部のみですね(^^;
ああ、GP01予約しましたよ。ダブルナッツで^^;
くみがいがあるし、プロポーションも個人的に気になるほどでもないし、なにより689さんに背中を押されたって感じですね(^^;
- 935 :HG名無しさん:03/10/14 21:44 ID:+SvQOmze
- >>934
そりゃまぁご愁傷様と言うより他に思い当たる言葉が出ないな。
- 936 :HG名無しさん:03/10/14 22:57 ID:sDgtZVXX
- フルバー二アンはさほど問題を感じない。
陸戦のほうは…いかんともしがたいな。
- 937 :HG名無しさん:03/10/15 03:34 ID:ZHT+HphW
- PGゼフィは首を少し伸ばせばどうにかなるんじゃない?
- 938 :HG名無しさん:03/10/15 06:54 ID:hOFNAoAV
- もはやそういった小手先でどうにかなるレベルの話ではないような・・・・。
- 939 :HG名無しさん:03/10/16 06:50 ID:Z475etSt
- 首を伸ばしたら、胴の短さがさらに目立つかもな。
それを改修しようとすると、それはもう修羅の道だ…。
- 940 :HG名無しさん:03/10/16 19:59 ID:cRrRoEr6
- 股関節が開きすぎ、腰部が若干大きく位置も高い。ダンバインを作りたいとき良い素体になりそうなキットだな。
- 941 :HG名無しさん:03/10/16 21:40 ID:XocGluWi
- それって全部設定どおりだといえば設定どおり。
- 942 :HG名無しさん:03/10/17 17:04 ID:S9xvWttM
- たしかにPGの陸戦をあおりで見るとかなり設定に似てるかも
改めて河森画をみてそう思った
まあ設定画に似てるから良いってもんでもないわな
種メカとか・・・
- 943 :HG名無しさん:03/10/17 18:58 ID:U99h1Fgv
- 設定画なんか服で言えば型紙みたいなもんで、
実際にそこから作り出されるモノがオフィシャルなんだよな。
よって本来なら 劇中画>設定画 という位置づけであるべきだと思うんだが。
- 944 :HG名無しさん:03/10/17 20:01 ID:gkUEyw3/
- んじゃ安彦作画と似ても似つかない一年戦争モノのPGやMGは糞だな。
- 945 :37:03/10/17 23:13 ID:W0XFsRUh
- >>944
ある意味クソかもね
でも、今までのPGやMGを納得してる人口考えたら
GP01は、クソだな!
↑
こ〜言ってほしかったのかい?
- 946 : ◆uWrADa3u.A :03/10/17 23:17 ID:Q9GxCKRL
- ほとんどのガンプラがクソに該当するかと…
- 947 :HG名無しさん:03/10/18 00:07 ID:RplbymmC
- じゃあそのクソを金出して買ってるガノタは全員スカトロフェチかw
- 948 :HG名無しさん:03/10/18 02:48 ID:vvYD9JD7
- MGやらHGなら直そうとも思うんだが
- 949 :HG名無しさん:03/10/18 03:33 ID:6bk8My17
- PGに文句垂れんじゃねぇよ。あれが正解なんだよ。完璧なんだよ。
- 950 :HG名無しさん:03/10/18 03:41 ID:RplbymmC
- 鰯の頭も信心ってか。
「ゼフィの頭でっかちも信心」…?w
- 951 :HG名無しさん:03/10/18 03:48 ID:26Ew1+av
- ほほぅ
釣れてますな
- 952 :HG名無しさん:03/10/18 12:30 ID:c9U3e+Yc
- PGはパーフケットグレードに改名すべきだな。
- 953 :HG名無しさん:03/10/18 16:53 ID:k63TXkzn
- いい加減パーフケットって書いてる奴がウザくなってきた
- 954 :HG名無しさん:03/10/18 19:22 ID:eDOPAUBz
-
- 955 :HG名無しさん:03/10/18 20:21 ID:agVRIgtB
- パーフケット。
- 956 :HG名無しさん:03/10/19 01:51 ID:zt+vtou3
- ウザ
- 957 :HG名無しさん:03/10/19 12:16 ID:BSg01PTI
- 今日Z届いた。説明書見ると腕の付け根ボールジョイントで確かにすぐ取れそうな雰囲気。赤の成形色をガンダムのように透けない色にしてほしかったなー。あとはいい感じ。
- 958 :HG名無しさん:03/10/19 19:47 ID:2keA7cXw
- 1/100、1/144を買ってゼロカスに惚れ込み、PGを買うことに。
・・・売ってない。何処にも売ってない!
しょうがないので通販で・・・でも通販初めてでちょとビビり。
で、PGゼロカスの出来はドゥーですか?
- 959 :HG名無しさん:03/10/19 20:11 ID:8MVNKatl
- >>958
買ったのなら自分で確かめるのが一番かと。
- 960 :HG名無しさん:03/10/19 20:14 ID:vh+5c4IU
- 今日アソビットでGP01見てきたけど
頭よりもコアファイターでかっ。
- 961 :HG名無しさん:03/10/19 20:29 ID:IIp8JgYS
- 次はνかなと思ってたが、
MGストライク見たら、そっちに流れる気もしてきた
とりあえずGP01は買う と思う
- 962 :HG名無しさん:03/10/19 20:31 ID:2keA7cXw
- >>959
いや、まだ買ってはいないんで。
このスレみてちょっと不安になってきたんですよ。出来が
で、買う前にもうちょっと情報集めようかと
- 963 :HG名無しさん:03/10/19 21:51 ID:JKajDl5n
- >962
藻前がPGゼロカスに何を求めているかによる。
ちなみに漏れは買ってちょい後悔した。
- 964 :HG名無しさん:03/10/19 21:57 ID:2keA7cXw
- とりあえず気力があれば改造でも塗装でもしたいんですけど
なんせPGは初めてでそこまでヤル気保てるか微妙なんで
素組みでも合わせ目とかの見栄えはどうかとか
すぐ壊れたりしないかとか・・・。
- 965 :HG名無しさん:03/10/19 22:17 ID:y7VneuG0
- >>962
専用スレがある。
PG Wガンダムゼロカスタム
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032960826/l50
- 966 :HG名無しさん:03/10/19 22:27 ID:v3QrnX7u
- あの頭より、でかいのか・・・・・
コアファイター・・・・・・・・・
まいったなぁ
- 967 :HG名無しさん:03/10/19 22:43 ID:N67TO7zK
- コアファイターが頭より小さかったらそれはそれでイヤーンなんだが。
- 968 :HG名無しさん:03/10/20 01:18 ID:N9SfijAB
- PGは出すに当たってコンセプトを決めるとか何とかって聞いたが
GP01のコンセプトは?
- 969 :HG名無しさん:03/10/20 01:28 ID:hTs6ogND
- たぶんパーツ付け替え
- 970 :HG名無しさん:03/10/20 01:31 ID:cD3pjNSo
- 着せ替え人形か
- 971 :HG名無しさん:03/10/20 05:43 ID:tUs9JU8C
- PG Mk-U(エウーゴ仕様)を買いました。
組むにあたって何か注意するところありませんか?
逝きやすいパーツとか・・・^^;
- 972 :HG名無しさん:03/10/20 06:10 ID:omfx9YGG
- バズーカのグリップ。どう考えても折れるよなぁ。
- 973 :HG名無しさん:03/10/20 07:21 ID:oguW60Rq
- 考えなくても折れる。
- 974 :HG名無しさん:03/10/20 08:54 ID:vQkoXC86
- パーツの多さに心も折れる
- 975 :971:03/10/20 15:54 ID:tUs9JU8C
- どうもありがとう。
バズーカのグリップのオススメ補強方法とかありますか?
- 976 :HG名無しさん:03/10/20 16:19 ID:pKj48xk9
- >>971
念力
- 977 :HG名無しさん:03/10/20 20:00 ID:h+R3qYhw
- エロイムエッサイム エロイムエッサイム 我は求め訴えたり
- 978 :HG名無しさん:03/10/20 20:56 ID:glrnOsS5
- 参考までに藻前らの好きなPG1つ上げてください。
ちなみに漏れは量ザク
- 979 :HG名無しさん:03/10/20 21:01 ID:dQKGwGMF
- 今日、ジョーシンでゼロカスが阪神応援特価で9000円で売ってたので
思わず買ってしまった。
来月、GP01が買うのに置き場所が (´・ω・`)
- 980 :HG名無しさん:03/10/20 21:28 ID:BTPe5gQB
- >978
HY2Mの2作品作ってから正直ぐったりしてるPGはかすんでる。
以前ならゼータと答えたかもしれないけど変形のロックなんかは
Sのほうがいいと思っちゃうし。
GP-01は好きな機体なんで武器も構えられないぐったり関節じゃないことを切に祈ってる。
それと外装がぽろぽろ取れるのも何とかしてもらいたい。
- 981 :HG名無しさん:03/10/20 21:55 ID:2qYCMxz7
- >>978
ふつうにゼータ。
未だに素組みのままだけど、いつかちゃんとしたい
- 982 :HG名無しさん:03/10/20 22:21 ID:qvE4L4sP
- >>971
腕部、脚部といった、同じパーツを2個〜複数組み立てて後にはめ込む、といった作業が多いのでパーツの混合、紛失に注意…ですかね(´-ω-`)
一気に組んでしまえば問題ないですが。
コックピット内点灯用のLEDはホントに暗いので、替える場合は脱出ポッドを胸部フレームに取り付けてしまう前に済ませておきましょう。外すの大変なんですよね、ココ。
>>978
ゼータガンダム。(´-ω-`)っ☆
- 983 :HG名無しさん:03/10/20 22:24 ID:glrnOsS5
- Z大人気だなぁ・・・実はZと白Mk-Uだけ買ってないんだよなぁ漏れ・・・
- 984 :HG名無しさん:03/10/20 23:23 ID:zE1hpTFE
- 漏れもZに一票。
- 985 :HG名無しさん:03/10/21 00:09 ID:dzku1lGw
- ねえ、ところで次スレは?
- 986 :HG名無しさん:03/10/21 15:22 ID:ig51I4vu
- 建てようか?
- 987 :HG名無しさん:03/10/21 15:25 ID:/V9z0SbJ
- 近江住宅に
- 988 :HG名無しさん:03/10/21 15:35 ID:ig51I4vu
- 次スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066718045/
- 989 :HG名無しさん:03/10/21 17:19 ID:YVaF1fjq
- >>999
プ
- 990 :MGストライク:03/10/21 21:31 ID:9bzqkk0d
- MK-Uの腕だけ組んでみたけど、硬いっすね・・・
パーツはめるのに床に布着れ置いて押し付けたりと・・・。
間違えてはめ込んだパーツを抜くのにペンチで引っ張ったりと・・・^^;;;
チョット疲れ気味w
- 991 :HG名無しさん:03/10/22 00:01 ID:dfLbZEqg
- 1/60のPG如きで、置き場所が無いなんて、大マジで、おまいらはウサギ小屋に住んでるのか?(w
- 992 :HG名無しさん:03/10/22 00:59 ID:FSfJOv6Q
- ザク頭を表現するためだけに3万使いましたが何か?
- 993 :HG名無しさん:03/10/22 01:01 ID:EnRfEcxA
- 常識的に考えてウサギ小屋に住んでる人間様はいないと思うけどなあ
- 994 :HG名無しさん:03/10/22 10:14 ID:e/rw/QKH
- >>991
PGをフルコンプしてる人は?
- 995 :HG名無しさん:03/10/22 13:50 ID:X2mKrO39
- 煽るなよ
>>991が見ている
- 996 :HG名無しさん:03/10/22 14:22 ID:bmhvTK6F
- 新スレできてるから
ここで新しい話題ふっても続きそうにないしね。
- 997 :HG名無しさん:03/10/22 15:24 ID:nrgS0tgz
-
- 998 :HG名無しさん:03/10/22 15:36 ID:HnY5ziDi
- 998
- 999 :HG名無しさん:03/10/22 15:52 ID:w2vee4Uc
- 鉄郎、>999に乗りなさい。
- 1000 :HG名無しさん:03/10/22 15:53 ID:5XTxKPz2
- 銀河鉄道
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
185 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★