■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
身延線
- 1 :ふじかわ2号:02/12/15 22:44 ID:CyT6joM1
- 貴方は、身延線を如何思いますか?
- 2 :名無し野電車区:02/12/15 22:47 ID:???
- 【御殿場線・身延線・飯田線 2】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1036684291/l50
↑重複と言いたいが、殆ど御殿場線スレになっているから
強引に独立か?
- 3 :名無し野電車区:02/12/15 22:53 ID:???
- >>1
どうなるか目に見えているが、せめてもの情けで関連スレ貼っておいてやる。
こんなJR東海は(・∀・)イイ!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037769222/l50
倒壊の東海道線の普通列車に憤りを隠せない奴の数→
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038054786/l50
★☆JR東海の車両を語る★☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033011132/l50
おいお前ら、山梨県の駅について語って下さい!!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038666415/l50
- 4 :名無し野電車区:02/12/15 22:56 ID:???
- -----------------------------終了----------------------------
- 5 :名無し野電車区:02/12/15 23:32 ID:???
- >>4
本当に終了してるsage
- 6 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:39 ID:???
- 実験
- 7 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:39 ID:???
- 実験
- 8 :名無し野電車区:02/12/15 23:40 ID:???
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) || キモイ...
/ づΦ
- 9 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:40 ID:???
- 実験
- 10 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:40 ID:???
- 実験
- 11 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:40 ID:???
- 実験
- 12 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:40 ID:???
- 実験
- 13 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:40 ID:???
- 実験
- 14 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:41 ID:???
- 実験・・・・・
- 15 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:42 ID:???
- 実験・・・・・
- 16 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:42 ID:???
- 実験・・・・・
- 17 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:42 ID:???
- 実験・・・・・
- 18 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:42 ID:???
- 実験・・・・・
- 19 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:42 ID:???
- 実験・・・・・
- 20 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:42 ID:???
- 実験・・・・・
- 21 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:43 ID:???
- 実験・・・・・
- 22 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:43 ID:???
- 実験・・・・・
- 23 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:43 ID:???
- 実験・・・・・
- 24 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:43 ID:???
- 実験・・・・・
- 25 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:43 ID:???
- 実験・・・・・
- 26 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:43 ID:???
- 実験・・・・・
- 27 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:43 ID:???
- 実験・・・・・
- 28 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:43 ID:???
- 実験・・・・・
- 29 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:43 ID:???
- 実験・・・・・
- 30 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:43 ID:???
- 実験・・・・・
- 31 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:43 ID:???
- 実験・・・・・
- 32 :名無し野電車区:02/12/15 23:43 ID:???
- 日蓮宗総本山身延山(・∀・)イイ!
身延駅からハズ15分
- 33 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:44 ID:???
- 実験・・・・・
- 34 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:44 ID:???
- 実験・・・・・
- 35 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:44 ID:???
- 実験・・・・・
- 36 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/15 23:44 ID:???
- テスト
- 37 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:45 ID:???
- 実験・・・・・
- 38 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:45 ID:???
- 実験・・・・・
- 39 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:45 ID:???
- 実験・・・・・
- 40 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:45 ID:???
- 実験・・・・・
- 41 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:45 ID:???
- 実験・・・・・
- 42 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:45 ID:???
- 実験・・・・・
- 43 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:45 ID:???
- 実験・・・・・
- 44 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/15 23:46 ID:???
- 一旦止めてちょーだい
- 45 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:46 ID:???
- 実験・・・・・
- 46 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/15 23:46 ID:???
- 自治スレ潰しましたよね?
- 47 :大将山内:02/12/15 23:46 ID:0Rhjtoa1
- 身延線普通電車増やせ!
- 48 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:47 ID:???
- とまりますた
- 49 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:48 ID:???
- 灰
- 50 :東上原理主義者:02/12/15 23:48 ID:???
- ここは最悪板の住人によって占拠された模様。
- 51 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/15 23:49 ID:???
- どうして潰したの?
- 52 :東上原理主義者:02/12/15 23:49 ID:???
- >>32と>>37
↓こちらへ行って下さい。
【御殿場線・身延線・飯田線 2】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1036684291/l50
- 53 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:49 ID:???
- test
- 54 :東上原理主義者:02/12/15 23:50 ID:???
- >>37じゃない、>>47だった。
- 55 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:50 ID:???
- 雰囲気
- 56 :東上原理主義者:02/12/15 23:51 ID:???
- >☆殿
あちらの住人ですか?
- 57 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:52 ID:???
- test
リロードされない
- 58 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/15 23:52 ID:???
- そんなぁ〜
ちゃんと会話してる人もいたのにぃ
潰すのは糞スレだけにしてよ
- 59 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:52 ID:???
- スマソ
- 60 :東上原理主義者:02/12/15 23:52 ID:???
- >D員
まあまあ。
ここは糞スレですし。
- 61 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:53 ID:???
- ここのことじゃない
- 62 :東上原理主義者:02/12/15 23:53 ID:???
- 呼び捨てしてしまいました。スマソ、D員殿。
- 63 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/15 23:55 ID:???
- >>59
潰すのは糞スレだけに約束してください
住人全員に嫌われたらさすがに守ってあげれませんので
ヨロシク♪
- 64 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:55 ID:???
- 何で連投できるようになったんだ?
方法も微妙な所だ
- 65 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/15 23:55 ID:???
- >>62
構いませんョ
つーかいろいろあるのよ
- 66 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:56 ID:???
- そうですね。
ちょっとふざけすぎちゃいましたね。
- 67 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/15 23:57 ID:???
- >>64
規制強化してもイタチごっこだから
一旦解除して酷い板は個別に規制強化かと?
- 68 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:58 ID:???
- test
新着レスが表示されない
- 69 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/15 23:59 ID:???
- どこも醜くなっちゃいましたけどね
何で直さないんだ?
クッキー規制なんて意味ないぞ
- 70 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/15 23:59 ID:???
- んで連投方法は秘密でヨロシク
真似するアホが増殖すると困るから
各自研究心を持ってもらいましょう
- 71 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:00 ID:???
- てst
- 72 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:00 ID:???
- ちょっと実験中・・・・・
- 73 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/16 00:00 ID:???
- >>69
とりあえず規制初期化してから今後を決めるのでは?
- 74 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:00 ID:???
- ちょっと実験中・・・・・
- 75 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/16 00:01 ID:???
- 今度は何?
- 76 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:01 ID:???
- 前より連投できなくなったけど俺だけか?
- 77 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:01 ID:???
- 前より連投できなくなったけど俺だけか?
- 78 :名無し野電車区:02/12/16 00:02 ID:???
- ヲイ,鉄道関連スレは荒らすな。
関係無いスレを荒らせや
- 79 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:02 ID:???
- test
- 80 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/16 00:02 ID:???
- IEでも出来るのかな? 実験
- 81 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/16 00:02 ID:???
- IEでも出来るのかな? 実験
- 82 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/16 00:02 ID:???
- IEでも出来るのかな? 実験
- 83 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/16 00:02 ID:???
- IEでも出来るのかな? 実験
- 84 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/16 00:02 ID:???
- IEでも出来るのかな? 実験
- 85 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/16 00:02 ID:???
- 出来るらスィ
- 86 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:03 ID:???
- IEじゃなきゃできません。
- 87 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:03 ID:???
- IEじゃなきゃできません。
- 88 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:03 ID:???
- IEじゃなきゃできません。
- 89 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:03 ID:???
- IEじゃなきゃできません。
- 90 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:03 ID:???
- IEじゃなきゃできません。
- 91 :東上原理主義者:02/12/16 00:03 ID:???
- >>78
重複スレは荒れます。
- 92 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:03 ID:???
- IEじゃなきゃできません。
- 93 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:04 ID:???
- れんとうできない・・・
あれは奇跡だったのか?
- 94 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:04 ID:???
- れんとうできない・・・
あれは奇跡だったのか?
- 95 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:04 ID:???
- れんとうできない・・・
あれは奇跡だったのか?
- 96 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:04 ID:???
- れんとうできない・・・
あれは奇跡だったのか?
- 97 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:04 ID:???
- れんとうできない・・・
あれは奇跡だったのか?
- 98 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:04 ID:???
- れんとうできない・・・
あれは奇跡だったのか?
- 99 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:05 ID:???
- 時と場所によるのか?
- 100 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/16 00:05 ID:???
- 規制甘くして遊ばせて危険人物をリストアップする
そして今後の資料にするとか?
この機会に個人情報は搾取する と
- 101 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:05 ID:???
- ―――――――――――終―――――――――
- 102 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/16 00:06 ID:???
- age2chの旧バージョンがまたUPされてたよ
- 103 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/16 00:07 ID:???
- んじゃ
そんなとこで 俺も寝るかな
では
- 104 :PerlDUKE:02/12/16 01:33 ID:???
- PerlDUKE
- 105 :名無し野電車区:02/12/16 01:37 ID:???
-
新 甲 府
←上諏訪 相模原→
- 106 :D員 ◆ze124km/Mc :02/12/16 15:09 ID:???
- カウンター回しなら田代砲が最強だ罠
- 107 :kami ◆yGAhoNiShI :02/12/16 16:35 ID:???
- てすと
- 108 :kami ◆yGAhoNiShI :02/12/16 16:41 ID:???
- てすと
- 109 :名無し野電車区:02/12/16 16:45 ID:???
- t
- 110 :kami ◆yGAhoNiShI :02/12/16 17:05 ID:???
- t
- 111 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 17:07 ID:???
- test
- 112 :名無し野電車区:02/12/16 17:09 ID:???
- t
- 113 :名無し野電車区:02/12/16 17:09 ID:???
- D員じゃないよ
- 114 :名無し野電車区:02/12/16 17:20 ID:???
- t
- 115 :名無し野電車区:02/12/18 10:14 ID:???
- てすと
- 116 :名無し野電車区:02/12/18 10:14 ID:???
- てすと
- 117 :名無し野電車区:02/12/18 10:15 ID:???
- てすと
- 118 :名無し野電車区:02/12/18 10:15 ID:???
- てすと
- 119 :名無し野電車区:02/12/18 10:15 ID:???
- てすと
- 120 :名無し野電車区:02/12/18 10:15 ID:???
- てすと
- 121 :名無し野電車区:02/12/18 10:18 ID:???
- てすとてすと
- 122 :名無し野電車区:02/12/18 10:18 ID:???
- てすとて
- 123 :名無し野電車区:02/12/18 10:19 ID:???
- 1
- 124 :名無し野電車区:02/12/18 10:19 ID:???
- 12
- 125 :名無し野電車区:02/12/18 10:22 ID:???
- 12
- 126 :名無し野電車区:02/12/18 10:23 ID:???
- 123
- 127 :名無し野電車区:02/12/18 10:23 ID:???
- 1234
- 128 :名無し野電車区:02/12/18 10:23 ID:???
- 12345
- 129 :名無し野電車区:02/12/18 10:23 ID:???
- 123456
- 130 :名無し野電車区:02/12/18 10:23 ID:???
- 1234567
- 131 :名無し野電車区:02/12/18 14:59 ID:???
- 55
- 132 :名無し野電車区:02/12/18 15:10 ID:???
- t
- 133 :名無し野電車区:02/12/18 18:09 ID:???
- どうやってやるの?
- 134 :名無し野電車区:02/12/18 18:09 ID:???
- どうやってやるの?
- 135 :名無し野電車区:02/12/18 20:56 ID:???
- t
- 136 :名無し野電車区:02/12/18 20:56 ID:???
- tt
- 137 :名無し野電車区:02/12/18 20:56 ID:???
- ttt
- 138 :名無し野電車区:02/12/18 20:56 ID:???
- tttt
- 139 :名無し野電車区:02/12/18 20:56 ID:???
- ttttt
- 140 :名無し野電車区:02/12/18 20:56 ID:???
- tttttt
- 141 :名無しでGO!:02/12/18 21:49 ID:0NkFEnuM
- age
- 142 :名無し野電車区:02/12/18 23:58 ID:???
- t
- 143 :名無し野電車区:02/12/18 23:58 ID:???
- tt
- 144 :名無し野電車区:02/12/18 23:58 ID:???
- tttt
- 145 :名無し野電車区:02/12/18 23:58 ID:???
- tttttt
- 146 :名無しでGO!:02/12/19 19:45 ID:1JLpq8ir
- 身延線の検札は厳しいですか?
富士〜甲府で検札来る確率は何%?
- 147 :名無し野電車区:02/12/20 02:06 ID:YWVuFlD6
- >>146
98l
- 148 :名無しでGO!:02/12/20 08:48 ID:eO8jmxbN
- やっぱり、無人駅で乗ったら、車内で切符買わされますよね?
或いは、無人駅で降りるときは、車掌に集札されますよね?
- 149 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/12/21 00:08 ID:kUeo48dO
- ん?なんだこのスレは?
しんていせん?しんのぶせん?みていせん?みのぶせん?
なんて読むんだ!!(怒)不案内な>>1、
それとどこを走る路線だ!!
2chの掟で全国的には知られていない路線は>>1がその路線案内をすることに
きまっとルンだヴォケ!!
>>1よ、今ならまだ間に合う。
俺にこの路線について詳しく語れ!!
- 150 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/12/21 00:09 ID:kUeo48dO
- 92 :☆ ◆0000fzZzLE :02/12/16 00:03 ID:???
IEじゃなきゃできません。
俺はnetscape4.7だ。
- 151 :名無し野電車区:02/12/21 00:10 ID:???
- >>149
死ね
- 152 :名無し野電車区:02/12/21 00:22 ID:???
- っていうか、信号無視って何様のつもり?
こいつ、おまえいつか新幹線スレ2個潰しただろ?
いい加減にせいよ。
はやくしね!!
- 153 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/12/21 00:48 ID:kUeo48dO
- こりゃ、しんていせんのタコ供!!ちったー反応せんかい!!
- 154 :名無し野電車区:02/12/21 13:14 ID:???
- >>153
どう読めば「しんていせん」と読めるのか問いたいが。
- 155 :名無しでGO!:02/12/21 14:14 ID:K+EW3Ixu
- 身(ミ)延(ノブ)線(セン)
延(エン・ノベ・ノビル)
テイは、いくらやっても変換ででてこない
ところで、甲府〜富士間の普通列車での検札の頻度(何%)はどのくらいですか?
無人駅で、素知らぬ顔して降りれますか?集札ありますか?
- 156 :名無し野電車区:02/12/21 23:12 ID:???
- >>155
身延線では半分以上の列車がワンマンだ。時刻表の列車番号で最後にGがついてる
やつね。ただ、土日祝や、18期間中は車掌が乗ることが多い。
富士−西富士宮、鰍沢口−甲府間では、まず検札はこない。
それ以外の区間でも、いつもあるわけではないが、乗客数が少ないから、車掌は
客を全部覚えているから、切符を売りにくる。
また、ワンマンでも車掌付きでも降りるときの集札は当然ある。
俺は、某駅でタダ降りしようとして、車掌と運転手に追いかけらた奴、つかまった
奴も見たことがある。 うちの一回は俺も協力した。
ただ乗りなんてケチなこと考えるなよ!
- 157 :名無し野電車区:02/12/21 23:18 ID:???
- やっとまともなスレになってきたかな。
- 158 :名無し野電車区:02/12/21 23:25 ID:???
- 特急「ふじかわ」を松本や長野まで延長運転してほしいよ。
冬なら結構スキー客も見込めると思うけどなあ。
- 159 :名無し野電車区:02/12/22 00:34 ID:???
- もう富士宮に団体列車は全く来ないのだろうか?
- 160 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/12/22 02:09 ID:vCJ9Do/2
- 文句あるか?
- 161 :名無しでGO!:02/12/22 10:12 ID:vQKB9e3o
- そうか、追っかけてくるのか?
東海道〜東京のあまちゃんとは、気合が違うね。
青春18切符あたり買うしかないかな。
どうでもいいけど、「俺も協力した」って、客も一緒に追っかけてくるんですか?
- 162 :名無し野電車区:02/12/22 10:13 ID:???
- >>158
そういえば昔は中央線との直通列車もあったみたいだね。
- 163 :名無し野電車区:02/12/22 12:48 ID:???
- 急行みのぶ・・・懐かしい4両中3両に運転台があった。
- 164 :名無し野電車区:02/12/22 16:58 ID:k6Br6l0T
- >>159
創価臨はもう来ないけど他の団体列車はたま〜に来てるんじゃないかな?
- 165 :甲斐岩間利用者:02/12/22 17:06 ID:???
- ここまで来てまともなスレに戻ってるのも微妙だが…
やはり身延線に313−3000はいまいちだと思う今日この頃。
そして弘済出版社(だっけ?)に物申す。
市川大門の花火臨をいいかげん掲載しやがれ!!
- 166 :名無し野電車区:02/12/22 21:22 ID:???
- >>165
こんなこともあるのかと思いますた。
123系あぼーんして313系の単行バージョン導入してほしい。
- 167 :名無し野電車区:02/12/22 22:04 ID:???
- >>159
1月3日に金沢の489系と前橋の165系が来ますだ。
- 168 :名無し野電車区:02/12/23 00:32 ID:???
- >>167
富士宮駅の西にあった電留線は撤去したんだよね。ということは1番線に留めておく
のだろうか?
- 169 :名無し野電車区:02/12/23 00:35 ID:???
- >>163
急行「みのぶ」っていつ頃、どこからどこまで走っていたのですか?
4両中3両が運転台付きということは、旧型車両だったのでしょうか?
- 170 :名無しでGO!:02/12/23 12:54 ID:i+Un0P/U
- ワイドビュー富士川号を、新快速列車にして、普通乗車券だけでも乗れるようにしてほしいのですが。
- 171 :名無し野電車区:02/12/23 14:36 ID:???
- >>169
昭和50年代だったかな?新宿〜甲府〜身延間。
特徴は上のとおり4両中3両が運転台付き(三鷹区所属の165系か?)で
あったということと、何故か甲斐常葉にも停車していたということ。
- 172 :名無し野電車区:02/12/23 17:29 ID:???
- >>168
今年も同じ日に489と165が来ました。
489は客を降ろした後富士運輸区に回送され
165系は1番線停車でした。
- 173 :名無し野電車区:02/12/24 20:08 ID:lGZuRh9+
-
あげ
- 174 :名無し野電車区:02/12/24 20:09 ID:???
- あーっぷ
- 175 :名無し野電車区:02/12/25 17:56 ID:???
- >>169さん、ありがとう。
身延線に急行が2つも走っていたなんて今となっては夢だな…
廃止になったということは利用者が少なかったんだろうな。
- 176 :名無し野電車区:02/12/25 19:08 ID:???
- >>175
>>171の間違いじゃないのか?>>169だと多分自分にレスということになるのでは?
それはさておき、廃止の直接的な理由はそうじゃないと思われ。
みのぶは元々臨時だったし、身延はそれなりの観光地だから結構利用者はいたはず。
当時、中央線は165系のアルプスが昼夜問わず走っていて、色々な行先の違う急行と併結運転していた。
勿論みのぶも新宿〜甲府間はアルプスと併結運転だったと思われる。
しかし昼行アルプスが全て183系あずさに替わることになり、今までのように
併結運転ができなくなってしまった。(ちなみにかいじができるのはその後)
単独運転も考えられたが、東京のダイヤからして余裕がなく、やむなく廃止になったと
思われ。
- 177 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/12/25 21:15 ID:17RF9IVg
- げーっぷ
- 178 :名無し野電車区:02/12/25 21:35 ID:???
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは天才!!! |
| 鉄ヲタは偉大!!! |
| 鉄ヲタは健康!!! |
| 鉄ヲタは親切!!! |
| 鉄ヲタは清潔!!! |
| 鉄ヲタは紳士!!! |
| 鉄ヲタは高貴!!! |
| 鉄ヲタは絶倫!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||スバラシイ...
/ づΦ
- 179 :名無し野電車区:02/12/26 16:12 ID:???
- Nゲージの115系なんかでも「身延色」なんてのがあったけど
身延線ではそんな色の電車はとうに走らなくなってたんだね。
漏れの中では313系が走ってたりするのはちょっとイメージ違った。
- 180 :175:02/12/26 18:54 ID:???
- 176さんのおっしゃるとおり間違えました。改めて171さん、ありがとうございました。
急行「身延」について調べてみました。
編成は、クモハ165+モハ164+クハ165+クハ165 です。
昭和61年11月改正で廃止になったようです。
- 181 :名無し野電車区:02/12/27 09:06 ID:???
- 身延線か…
EF15の牽く貨物列車を覚えている人はどれくらいいるだろうか…
- 182 :名無し野電車区:02/12/27 18:44 ID:???
- >>181
そういえば、芝川駅構内でEF15が脱線したことがあったな。
- 183 :名無し野電車区:02/12/27 19:04 ID:???
- 芝川に貨物列車が!? 見たかった…
- 184 :名無し野電車区:02/12/27 20:19 ID:???
- >>181
一応昭和60年、甲府機関区が廃止されるまでは走っていた。
その後もEF64が東花輪まで来ていたがそれもあぼーん。
今はないか?
- 185 : :02/12/27 20:28 ID:???
- 20年ほど前、富士駅の上りホームの北側にEF15がよく停車してたね。
何回か写真撮ったよ。
- 186 :penili:02/12/28 00:37 ID:VvvYUF4t
- 小さい頃EF15の音が恐くて食われると思った.
みのぶは前後30分以内に各駅や急行が走っていても
結構乗りは良かったと思うよ、
あと、みのぶの相棒はかいじと飯田線から来る奴だった気がする.
- 187 :名無し野電車区:02/12/28 11:17 ID:???
- 俺も子供の頃、稲子の辺りでEF15がホキをたくさん牽いて走っていたのを見たような
気がする。 あれはどこから何を運んでいたんだろうか?
- 188 :名無し野電車区:02/12/29 00:55 ID:???
- 大昔はEF10も走っていたそうな。
- 189 :名無し野電車区:02/12/29 13:48 ID:???
- どこかで以前、内船に貨物が停まってる写真を見たのだが、昔は全線で貨物が
はしってたのかな?
- 190 :名無し野電車区:02/12/29 13:54 ID:???
- 更に大昔はED17も走っていたそうな。
- 191 :名無し野電車区:02/12/29 14:00 ID:???
- >>179
身延の115系は東海道本線に栄転しますた。
- 192 :名無し野電車区:02/12/29 14:12 ID:???
- >>179
全部じゃないよね? 今走ってる湘南色も、元は身延色でしょ。
- 193 :名無し野電車区:02/12/29 14:21 ID:???
- >>192
数年前、交換待ちでいきなり身延色が来てビク−リしますた。
イベントで、半年間位走ったらしい。
あの色好きなんで、またやってくれないかな。
- 194 :179:02/12/29 16:21 ID:???
- >>191、192
おー塗り替えたんだ?知りませんでした。
漏れもあの色はなかなか個性的で好きだったんだけど
かぼちゃ電車(w ならどこでも走ってるもんね。
東海道本線に栄転・・・とは倒壊の区間だよね?
- 195 :名無し野電車区:02/12/29 18:44 ID:???
- >>192
東海道線に栄転した115系はたしかB9・B13編成。
栄転しても6両編成で西富士宮まで入って来るけどね、
デカ目もたまに連結されてる。
WパンタのB8編成は最近全検から出たので綺麗な姿、
冬の間はずっと同じ運用に入ってる。
>>194
塗り替えたって言っても98年にね、身延線70周年で身延色やら165系
が復活した。塗装したおかげで車内が凄く臭かった…。
急行「富士川」も165系(T10編成)の3両編成で復活してて
165系は115系を塗り替えてる間、普通列車としても運転されていた。
長文スマソです…。
- 196 :195:02/12/29 18:46 ID:???
- >>194
東海道線の熱海〜豊橋で運転されています。
- 197 :194:02/12/29 20:11 ID:???
- >>195 196
ご教授感謝です。
- 198 :名無し野電車区:02/12/29 20:21 ID:???
- 昔は準急「白糸」なんて列車も走っていたそうな。
ついでに、「ふじかわ」で韮崎まで行く列車もあったとな。
- 199 :名無し野電車区:02/12/29 20:36 ID:H15yt0IJ
- 199
- 200 :名無し野電車区:02/12/29 20:36 ID:TvRfNo1c
- 200
- 201 :大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :02/12/29 20:51 ID:???
- 201系が金手付近で身延線と併走する日は来るのか?
- 202 :名無し野電車区:02/12/29 21:43 ID:aG6T3TnN
- 6年ほど前、富士宮まで団体列車乗ったことありますYO!
EF65PF+12系6両でした。
目的地は富士宮の某寺ですが、私は草加の人ではありません。
12系に乗れてなんかうれしかった思い出がありましたね。
- 203 :名無し野電車区:02/12/30 00:37 ID:???
- >>201
何年か前に見た事あるyお
- 204 :名無し野電車区:02/12/30 00:54 ID:???
- >私は草加の人ではありません。
ほう、そうか。
- 205 :大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :02/12/30 02:55 ID:???
- >>203
諏訪湖花火臨の回送ではないでしょうか。
201系も動員されるそうです。
- 206 :甲斐岩間利用者:02/12/30 03:52 ID:???
- げ、飯田・御殿場との共同スレって落ちた?(汗
あー…身延線はやっぱワインレッドだよなあ…
そして郵便車…
もう20年ちかく昔の記憶と化してしまったのか。
EF64が消えて、東花輪も淋しくなったし。
373系には頑張って欲しい。
- 207 :名無し野電車区:02/12/30 08:38 ID:LLrCQjaO
- クモユニ143age
- 208 :名無し野電車区:02/12/30 14:07 ID:???
- 知らないうちに良スレと化しているな。
- 209 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/12/30 14:18 ID:2+Y3+f/t
- そして再び俺が潰すと…
- 210 :名無し野電車区:02/12/30 14:19 ID:???
- 特急が1日6往復も走ってる路線の割には、知名度が低いと思う。
- 211 :名無し野電車区:02/12/30 15:31 ID:???
- 身延線も将来的には高速化に着手しないと、中部横断道に太刀打ちできないと
思われる。
カーブが多いのは仕方ないとしても、ポイントの改良や一線スルー化はできる
と思う。 制限25なんていうポイントもあるからね。
- 212 :名無しでGO!:02/12/30 15:50 ID:3tRv5xEi
- ワイドビュー富士川を、新快速にして、普通乗車券だけで乗車できるようにすればいいんだがなァ
- 213 :名無し野電車区:02/12/30 15:57 ID:???
- こだまを、新快速にして、普通乗車券だけで乗車できるようにすればいいんだがなァ
- 214 :名無し野電車区:02/12/30 16:15 ID:???
- ワンマン列車ですが、本日に限り普通列車として運転いたします
- 215 :名無し野電車区:02/12/30 17:49 ID:???
- そういえば以前快速があったな。
富士宮発三島行。 身延線内は各駅停車、東海道線内はノンストップ。
「ふじかわ」が全て静岡発着となった今こそ、1日2往復くらい設定すべきだと
思うけどなあ。
- 216 :名無し野電車区:02/12/30 17:58 ID:???
- >>215
西富士宮発沼津行。じゃないの?
- 217 :名無し野電車区:02/12/30 18:00 ID:???
- >>211
本線上にR200がうじゃうじゃ有るし特急の走る線路とは思えないですよね。
優等列車が高速道路開通後どうなるかは飯田線を見れば想像はつくかと。
飯田線は沿線人口が多いので地域輸送で食い繋いでますが、
身延線は富士口と甲府口の近郊区間を残して廃線も有り得るかも。
- 218 :名無し野電車区:02/12/30 18:16 ID:???
- >>216
沼津行きだっけ?
西富士宮発もあったけど、確かその前富士宮発もあったよ。
あの電留線に停まってたよ。
- 219 :名無し野電車区:02/12/30 20:16 ID:???
- 沼津行きでしたよ。
車両は115系?時刻表で見ただけで乗ったこともないからわからん。
- 220 :名無し野電車区:02/12/30 21:31 ID:???
- >>219
111系だったよ。
- 221 :名無し野電車区:02/12/30 22:18 ID:XJlV6NLe
- >>220
ありがとう!111系だったのか。
身延線で運転されたキハ85系のお召し列車のハンドル訓練
は本番の結構前からしてたね、当日はキハ85系(3両)2編成
と故障の時のためにEF64も待機してたらしい、引張るつもりだったんだな…。
- 222 :名無し野電車区:02/12/31 00:18 ID:bybE1rTQ
- >>220
身延線に入る定期の3両編成の普通は115系限定のはずなので111系は見間違えでは?
数年前に西富士宮までなら113系が来たのを見たことがありますが、111系は見たことありません。
富士〜沼津間ノンストップの列車が走っていたのはあさぎりが特急になってからだった気がするので、
113系のクハ111を111系と間違えたんじゃないでしょうか?
- 223 :名無し野電車区:02/12/31 03:17 ID:???
- いいや、身延線に確かに111系が走ってたことはあったよ。
快速がそうだったかは覚えていないけど、朝の6両編成の熱海行きが以前は111系
だったよ。 今は115系だけどね。
- 224 :名無し野電車区:02/12/31 13:47 ID:???
- 貨物列車時代を覚えている人の話が聞きたいなあ。
- 225 :名無し野電車区:02/12/31 14:02 ID:v0WxtPiG
- >>223
朝の6両は113系(C編成)が2つくっついていたもので
決して111系ではありません。
- 226 :名無し野電車区:02/12/31 19:54 ID:???
- 特急「ふじかわ」は車内販売をやって欲しい。
イベント列車とはいえ、快速の「ばんえつ物語」にもあるのに…
- 227 :名無しでGO!:02/12/31 20:23 ID:4IUNpPZi
- >>211
甲府〜甲斐大島間
一線スルー&ポイント改良&本則+15km/h運転
甲斐大島〜内船〜十島〜芝川〜西富士宮
単線の新線建設による改良
西富士宮〜富士
本則+15km/h運転
特急「ふじかわ」でも、身延〜富士宮間の表定速度が異様に低いので、
新線建設による改良しかないであろう。
- 228 :名無し野電車区:02/12/31 20:25 ID:???
- 富士〜甲府間を40分で走行しろ
- 229 :penili:02/12/31 23:44 ID:us5JWk4p
- 16,7年前に一時期115以外の湘南色のボロ電車が走ってたなぁ
一時期で消えてしまったが
貨物は砂利を運んでたと聞いたことがある
波高島や久那土とか
- 230 :名無し野電車区:03/01/01 01:53 ID:???
- >>205
武蔵小金井行き6両編成だったyお
- 231 :名無し野電車区:03/01/01 07:55 ID:???
- >>229
そうか、砂利かあ。俺が昔内船辺りで見たのはそれだったんだな。情報サンクス。
- 232 :名無し野電車区:03/01/02 10:06 ID:???
- 特急ふじかわを中央東線に乗り入れて欲しいなあ。
- 233 :大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :03/01/02 15:20 ID:T0SXBC/Y
- 裸島ハァハァ…(;´Д`)
- 234 :名無し野電車区:03/01/03 18:06 ID:???
- 糞スレが乱立しているので、良スレはage進行でいきませう。
- 235 :魅力ハケーン:03/01/03 18:07 ID:yrZtRnFa
- (↓)兄弟スレ 是非起こしください
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041077692/
- 236 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/01/03 18:08 ID:H+XjrM4h
- このスレは良スレですかぁ?
- 237 :名無し野電車区:03/01/04 01:12 ID:BddZU73V
- かなり良スレデスネ
昔ユーロ色機関車の霜取りがあったねぇ
- 238 :名無し野電車区:03/01/04 21:57 ID:???
- 特急ふじかわを清里まで伸ばせよ
- 239 :名無し野電車区:03/01/04 22:16 ID:???
- >>211>>227
内船〜十島間に長大トンネルでも掘れば違ってくる。
寄畑・井出は廃止。その2駅は新南部町で循環バスを走らせれば対処できる。
あとは甲斐大島〜内船、稲子〜芝川にもトンネル掘っておけばOK。
十島〜稲子、芝川〜西富士宮は若干のカーブ改良&PC枕木化でそれなりの
高速化が可能。下手に全部いじる必要はない。
- 240 :名無し野電車区:03/01/04 23:36 ID:???
- 特急ふじかわを善光寺で曲げて塩山まで伸ばせよ
- 241 :名無し野電車区:03/01/04 23:49 ID:???
- >>238=240
やったら君毎日利用してね。
- 242 :名無し野電車区:03/01/05 13:04 ID:???
- 保守
御殿場・飯田との共同スレがなくなっていた・・・
- 243 :名無し野電車区:03/01/05 21:27 ID:???
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
- 244 :名無し野電車区:03/01/05 23:04 ID:???
- 思えば身延線て貴重な"活気あるローカル線"ですね。
並行するまともな幹線道路が無いのが原因だと思うけど、この状況もあとわずかか。
今のうちに楽しんでおかないと。
- 245 :甲斐岩間利用者:03/01/06 03:03 ID:???
- 1線スルー導入するだけでもふじかわの速度は変わってくると思う。
そのぐらいの改良工事の余裕は残っていそうだけどなあ…
朝の通勤時間ぐらい313−3000は2+2で走らせろってんだ!
工房時代は165系で座って通学出来たのに…
373系の普通運用が鰍沢口始発になり、一気に通学が苦痛になった思い出(鬱
- 246 :名無し野電車区:03/01/06 13:35 ID:???
- やっぱ可燃手。しょぼい駅に萌える。
- 247 :名無し野電車区:03/01/06 14:41 ID:p8wHv8Kh
- 静岡〜甲府間で2時間以上かかるというのはなあ!
とりあえずは90分くらいにならんのか。止まる駅も多いし
単線だし(短小・・・・えっ!)
- 248 :名無しでGO!:03/01/06 21:07 ID:z7atOSQq
- やっぱり、複線化と、線路の直線化と、ワイドビュー藤川の快速化(普通運賃で乗れる)を図ってほしい
- 249 :名無し野電車区:03/01/06 22:23 ID:AjQJHVID
- >>245
倒壊は鉄道会社で一番金持ってるのに…。
金持ちはケチだからねぇ。
>>246
しょぼくてもリーマンの利用が多いね。
- 250 :名無し野電車区:03/01/06 22:25 ID:???
- >>249
JRで金持ちと思われている=国鉄の債権イパーイ=ケキョーク無駄遣いできない
373系置き換え、ワンマン車両新造でも奇跡だろ?
- 251 :富士岡→岳南富士岡:03/01/06 22:26 ID:b9YBRvF/
- 特急あさぎり号を沼津〜西富士宮に延長キボンヌ!
- 252 :名無し野電車区:03/01/06 22:36 ID:???
- >>251
臨時でRSE乗入れ見て悶えたか。
富士宮までなら旧創価臨ホーム使えるからできなくもないが。
- 253 :名無し野電車区:03/01/07 00:55 ID:l9rCI8LD
- 西富士宮は6両しか入らんから無理じゃ
- 254 :名無し野電車区:03/01/07 00:57 ID:???
- >>253
つうかふじかわ全通過の西富士宮まで伸ばす必要ないだろ?
竜王かいじみたいだな。
- 255 :名無し野電車区:03/01/07 20:30 ID:XSlmo37o
- >>254
富士宮停まりにしたら邪魔になるよ
- 256 :名無し野電車区:03/01/07 23:50 ID:???
- 甲斐岩間駅ってどんなでしたっけ。
- 257 :名無し野電車区:03/01/07 23:53 ID:???
- >>256
http://www.bf.wakwak.com/~wideview373/station/kaiiwama.html
- 258 :名無し野電車区:03/01/08 19:45 ID:???
- 身延線は内船や甲斐岩間のような特急停車駅でもどんどん無人化されてるね。
- 259 :名無し野電車区:03/01/09 19:02 ID:???
- 新幹線乗り換え用の三島行き快速を設定して欲しい。
新富士駅は利用しにくいんだよね。
西富士宮→富士宮→入山瀬→富士→吉原→沼津→三島 でどう?
- 260 :名無し野電車区:03/01/09 19:24 ID:???
- 富士駅南口からタクシーで新富士駅まで行け
5分だ
その快速は無理だな
始めから新富士を利用しろ
- 261 :名無しでGO!:03/01/09 19:29 ID:6TZrrfT0
- 馬鹿
その5分のタクシーで500円取られて、三島までの普通電車代以上ふんだくられてしまうじゃないか!
- 262 :名無し野電車区:03/01/09 19:29 ID:???
- >>261
バス使え。
- 263 :名無し野電車区:03/01/09 20:05 ID:???
- >>261
普通に歩けばいいじゃん
- 264 :名無し野電車区:03/01/10 00:13 ID:NfEd8qbg
- 甲斐岩間無人化は正直悲しかった。
- 265 :名無し野電車区:03/01/10 00:18 ID:???
- 山梨交通 甲府−名古屋直通バス運行へ
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/20030109_3.html
ふじかわ利用者減る悪寒
バスと競合→ふじかわ(身延線)スピードアップ!なんて無理だろうな。。。
- 266 :名無し野電車区:03/01/10 01:11 ID:NfEd8qbg
- 相手は名鉄かな?
甲府には名鉄のタクシー子会社があるし
JRは新規路線開発禁止中だし(例の事故が原因で)
でもふじかわ利用者は名古屋も居るがどちらかといえば近畿圏利用者が多い
- 267 :名無し野電車区:03/01/10 18:34 ID:???
- 保守age
- 268 :名無し野電車区:03/01/10 18:50 ID:???
- しかし山梨交通は高速バス路線だけは積極的だな。
県内路線バスは放置しているのに。
- 269 :名無し野電車区:03/01/10 21:40 ID:???
- 保全
- 270 :ももも:03/01/10 22:30 ID:VJCNQJho
- >>268
それは山コウだけでなく全国どこのバス会社も遭難じゃない?
補助金少なくなったし
- 271 :名無し野電車区:03/01/10 23:22 ID:???
- 保全
- 272 :ねこ。:03/01/10 23:37 ID:???
- >>266
相手が名鉄だとしたら、JR東海はライバル意識を持って対抗してくるかも!?
って・・名古屋−甲府間なんて、鉄道側が意識するほど大きな需要はないと思いますが。
- 273 :名無し野電車区:03/01/11 00:11 ID:???
- 貨物と共に消えて行ったタブレットと腕木式信号機もあったよね。
消えた時期は少しズレてたかもしれないが。
- 274 :名無し野電車区:03/01/11 19:30 ID:???
- 保守します。
- 275 :富士岡→岳南富士岡:03/01/11 20:28 ID:Is+9S4Rp
- 東花輪石油輸送復活キボンヌ!
束の甲府からぢゃなくて
富士からがいいな!
トンネル通過できたっけ?
- 276 :名無し野電車区:03/01/11 21:21 ID:fPufYXN+
- >>275
パンタによる
- 277 :名無し野電車区:03/01/11 21:23 ID:???
- >>276
EH200入れそうじゃないか?シングルアームだから。
過剰性能だと思うが。
- 278 :名無し野電車区:03/01/11 23:59 ID:rIJmJ5Lb
- 工房の頃より乗客少なくなったかと思ったが
確か収入係数は105くらいだったはず
- 279 :甲斐岩間利用者:03/01/12 00:44 ID:???
- >>264
地元民としては何よりもキオスク撤去が悲しかった…。
ただでさえ駅前商店街がハイーキョ寸前なのに…。
昔10時ごろ甲斐岩間に着く電車で帰ってきたら、
整備されたばかりの駐車場でリア厨達がスケボーやってる光景を見た。
こんな田舎で見るとは思わなかった…(w
- 280 :名無し野電車区:03/01/12 12:37 ID:???
- >>278
経常収支がそれぐらいに抑えられているのはやっぱり支出もギリギリまで抑えている
からだな。
特急停車駅も無人化を徹底、列車もワンマン化を徹底。改修も極力自治体に委託。
これぐらいしないと大赤字だ罠。ふじかわ効果もそんなではないしずだし。
そういえば国鉄時代は400とか言っていたけど、あれって甲府駅の全乗降客を
中央線、富士駅の全乗降客を東海道線として計上していたんだよね?
- 281 :ディライン:03/01/12 23:00 ID:???
- >>280
そうらしいです
ただ、JR後しばらくは甲府は自販機別会社制だったが今は別れていない
どうやってはんだんするのさ?
- 282 :大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :03/01/12 23:05 ID:???
- 判断できるようになったから分けるのをやめたのかもしれない(楽観論)
どうせ束に手数料5%払うことには変わりないし…
- 283 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 284 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 285 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 286 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 287 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 288 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 289 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 290 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 291 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 292 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 293 :川島令三の僕:03/01/13 19:38 ID:???
- さて、復活。
【身延線再生策】
やっぱり北越急行、智頭急行のように3せく化が妥当になってきます。
JR東海運営のみだと廃止はないが高速化もしないでしょう。
会社名は「富士川高速鉄道」。
出資は山梨・静岡の各自治体、JR東海、更には鈴与と富士急行が出資。
他にも出資できるところは出資させる。(余裕ある静銀とか山梨中銀とか)
最高速度は特急130km/h、普通90〜120km/h。特急は静岡〜甲府間を90分以内で結ぶ。
その為にはカーブの最小半径400m〜600m化、待避線の1線スルー化、
枕木のPC化、トンネル改良をする。
また以下の路線は既存路線を廃止、新線建設とする。
@.波高島〜甲斐岩間
(現在の路線を廃止。富士川添いに新線建設。尚、現在の波高島を
「下部温泉口」と改称して特急停車駅とし整備。下部温泉・甲斐常葉
方面は富士急行のバスでアクセス、久那土は町営バスでフォロー。)
A.甲斐大島〜稲子
(長大トンネル掘削、途中駅を内船と十島のみとする。
寄畑・井出区間は町営バスでフォロー。)
B.沼久保〜西富士宮
(ここも長大トンネルにし、西富士宮側のカーブを何とかする。)
尚、複線化したい区間(甲府〜鰍沢口)については自治体負担で応相談とする。
こんなものでしょうか。
- 294 :名無し野電車区:03/01/13 20:09 ID:???
- >>293
必要な予算と資金源、負担団体の妄想もよろ。
- 295 :川島令三の僕:03/01/13 20:45 ID:???
- >>294
建設費用は中部横断自動車道韮崎〜清水間の20〜30%程度で済む。
鉄道建設は高速道路建設より安く済むし、既存路線も極力使用するので節約できる。
更に新線建設を省略して線形改良のみにすれば10%以下に抑えることも可能。
建設費用負担は山梨自治体・企業:JR東海:静岡自治体・企業:富士急行で4:3:2:1とする。
建設資金は国庫の他、静岡銀行と山梨中銀にも協力を依頼。
あとは数十年かけて償還していく。
但し中部横断自動車道の建設中止を前提とする。
- 296 :名無し野電車区:03/01/13 21:51 ID:PULLZtKl
- 連休中18使って彼女と身延線乗ってきました。
沼津を12時過ぎに出る身延行きがまさか123系だとは思わんかった。
- 297 :名無し野電車区:03/01/13 22:23 ID:BJ7401Ch
- >>293それは振り子式ですかね
特急の停車駅が現状のままなら静岡〜甲府間が90分
減らすなら80分くらいで結んで欲しい
ついでに中央本線に入って塩尻で特急しなのに乗り継ぎきぼんぬ!
- 298 :名無し野電車区:03/01/13 22:29 ID:???
- >>297
中央線乗り入れ賛成。
特に、冬は白馬や南小谷まで直通してスキー客にアピールすれば良いと思う。
俺や友人も含めて、静岡県から長野方面にスキーに行く人はかなりいるんだから。
また、中高年向けには長野県の温泉などを薦めれば、それなりに利用するのでは?
- 299 :名無し野電車区:03/01/13 22:53 ID:???
- >>297-298
利用客云々以前に、東海と西日本が仲悪いから無理。
- 300 :299:03/01/13 22:54 ID:???
- 西日本じゃない、東日本だ・・・
回線切って(略
- 301 :名無し野電車区:03/01/13 23:54 ID:???
- >>299
>仲悪いから無理
馬鹿丸出しですね
- 302 :南アルプス市民:03/01/14 00:08 ID:VfKvQYAk
- >>265
おそらく甲府駅以外だと、竜王駅(ここの駅前に山梨交通直営の駐車場がある)と
韮崎駅に停車するだろうね。
- 303 :種村直樹の僕:03/01/14 00:42 ID:???
- >>293>>295
おやおや、困ったものですね。
身延線にそんな大金つぎ込めるわけないでしょう。
現状維持で充分です。
>>297>>298もスキー行くなら車使えと言いたいですな。
ここの人たちは中部横断道同様、地域エゴ丸出しですな。
そういういうことを言うから日本は借金だらけになるのだと苦言を呈しておく。
- 304 :名無し野電車区:03/01/14 16:44 ID:???
- 鉄道の復権は環境保護の面からも好ましいのでは?
身延線の電力だって水力発電で二酸化炭素は出ないし。 それに、今ある線路を改良
するんだからそんなに金もかからないだろう。
もっとも、俺も静銀や山中が金を出すメリットはないと思うが…
- 305 :名無し野電車区:03/01/14 19:31 ID:???
- S&P金融機関格付け(長期)
http://www.standardandpoors.com/japan/ratingsactions/rating_list/rating_list_fin.html
静岡銀行 A+
山梨中央銀行 Api
---------------------------------
ソニー銀行 A-
武富士 A-
東京三菱銀行 BBB+
野村証券 BBB+
みずほ銀行 BBB
三井住友銀行 BBB
UFJ銀行 BBB
オリックス BBB
日興コーディアル証券 BBB
横浜銀行 BBBpi
新生銀行 BBB-
大和証券 BBB-
大和銀行 BB+
あさひ銀行 BB+
東京都民銀行 BBpi
静銀・山梨中銀以降は両銀行以下の主な金融機関です。
静銀、山梨中銀とも優良金融機関です。
潰れることはまずないでしょう。この不況期にAクラスですので。
税金優遇すれば喜んで投資してくれます。
- 306 :川島令三の僕:03/01/14 21:25 ID:???
- >>303の煽りは放置するとして自論の「身延線改造論」の続き。
今日は車両について。
まず特急型であるが、線形改造すれば373系でも身延線内で10分程度の短縮は期待できる。
しかし更なる高速化を目指すのであれば>>297氏の述べた振子車両が必要になってくる。
だが振子車両は開発・製造費用が割高になり低コストで高速化の概念に反するし、
どうしても車体の空間が小さくなり、快適性が損なわれる。また身延線のトンネルは
狭く、トンネル内で接触事故を起こす危険性も高い。(現にE351系が接触事故を起こしている。)
そこで浮かんでくるのはやはり車体傾斜制御型車両である。
これは皆もご存知のとおり空気ばねの空気圧を調節して最大3度の傾斜でカーブを
曲がるものであるが、これについては北海道のキハ261系で実証されているし、
東海でも次世代新幹線に導入されることも決まっており、技術導入が容易である。
編成数は4両〜5両、うち1両ないし半室グリーン車として383系のように前面パノラマ型にすれば
人気を博すであろう。また373系にはない車販準備室を設け、車内販売で地元の名産物を販売すれば
緩行収益の足しにもなる。運営は地元自治体とJR東海パッセンジャース、その他地元の企業で
販売会社を作るのが望ましいと思われる。
以上の車両を5〜6編成製造、全て置き換えるものとして30億〜40億円を試算する。
(資金不足であれば現行ふじかわ分の373系5編成を譲渡ないし買取り、新型車両は速達運用とする。)
次に普通運用の車両であるが、これは現行の313系3000番台をベースで充分である。
線形改造で既に速度向上は達成されているし、下手に機能を搭載しても活かしきれない可能性があり、
資金の無駄である。それなら愛知環状鉄道の2000系のような車両が望ましい。
新造は2両編成のものを12〜13編成、1両編成のものを7〜8編成、費用は30億円以内で済ませたい。
またJR東海からも車両を乗り入れてもらう。但し共通化の目的から313系3000番台限定とする。
尚、保守等についてはJR東海静岡運転所で実施できればいいと思うが、不可能のようであれば
南甲府・身延・西富士宮・富士(西側の電留線)のうち1箇所に検査機関を造り、そこで行うものとする。
- 307 :JR倒壊甲府支社 ◆GBqsUmkoho :03/01/14 21:37 ID:???
- >>273
身延線CTC化が完成したのは昭和56年
貨物廃止(甲府〜東花輪除く)は昭和60年
4年の差ですね。
- 308 :名無し野電車区:03/01/14 23:38 ID:y54b9ZQH
- >>293
問題がいくつか.
一つ目、富士川左岸沿いには人口が5〜700人くらい需要が少なすぎ.
久那土〜波高島は一応5000人居る
中部横断道の候補も左岸部と左岸内部で争ったほど.
富士川沿い逆に人口の居る右岸はめちゃくちゃ地盤が悪く、
中富町西島のトンネルは普通のトンネルの倍近い総工費がかかる.
ふたつ目、横断道。
中部横断道がなくとも付属道路の六郷下部縦断のバイパス作るのは確定している
というのも52号がいかんせん軟弱道路で
2,3年に一回潰れるすると迂回道路の県道は狭すぎで
ひどい時は市川から六郷の峡南橋まで3時間繋がったこともある
高齢化がヒドイこの近辺の街で緊急車両が通れず
県が最重要道路として位置付けている
道路開通後は下部甲府間が30〜40分で繋がる
結局は横断道取りやめても高規格道路は作る予定
- 309 :種村直樹の僕:03/01/15 00:01 ID:???
- おやおや、>>308が論破してしまいましたねえ。
これでは川島の僕は何もいえないでしょう。
結論から言わせれば山梨は道路ばかり作っていなさいってことですな。
高速化など馬鹿の妄想に過ぎないのですよ。
身延線は鉄道業界の癌ということで廃止が妥当だと苦言を呈しておく。
- 310 :名無し野電車区:03/01/15 00:16 ID:EOgDKRT2
- >>308
迂回に問題あるなら既存で線形改造すればいいだけの話。
それから甲府〜下部だけで判断しないこと。身延線で一番問題があるのは身延〜富士宮間だからな。
あそこはどう見ても最重要改良区間。あちこちで無駄に迂回してるしな。
>>309
種村の名前語って田舎蔑視か?おめでてーな。
つうか身延線が静岡〜甲信地方のバイパス路線というのを忘れたのか?
たとえ改良せずともそれなりに利用者はいるのだから残すのが妥当だろ?
高齢者の車運転奨励するのか?交通事故多発だな。バス代替といってもやる会社ないし。
まぁせいぜいここで妄想を真に受けてほざいてろ。今後放置されるのがオチだが。
- 311 :名無し野電車区:03/01/15 20:44 ID:???
- _,,yzlllllllllll!Wーvv,,_
.,zllllllll|厂 ¨゙.vy
,zlllllllll「 .゙\,
.illllllllllllト .巛
|lllllllllllll'′ .,,,|lli.
|lllllllllllll} ._;llllzzz,,_ ,yllリリ^リlllァ
:llllllllllllll|z,,,,,zl'^゙゙工y》「llll!《ll;ミ《ト! 《 〕
i||''''l》ミ″ .゙ミ `_,,`フ.,l| 巛 ヾ,ll|
.《;,.《、 .^.=vv、-《y \.^¨゙゙〕
.卅゙゙h .,メ冖-z!!┘ ,ll
.フlllll| イ′ _^゙〕,,_v‐》′ふじかわは内船駅全停車しろゴルァ!!
゙| .,ノヾ¨工厂リ /
ミ. .'ーr》y .〜 .′ .ェ「
.》i ^^″ ,゙'¬-vullll|
」llllトv,_ .`゙'ミy!il|リllllllz,
._zlllllllllllz¨ .ーv,,_ ノ__《r:'゙|lllllllu,,_
_,,yyzllllllllllllllllllllllllllz {illll;|y_ .{lllllllllllllllllzzy,,_
,,yillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly ,ノ《lllllllll^\ .《llllllllllllllllllllllllllllllll}
.uzl;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllr|′゙|lllllll、 ^=(lllllllllllllllllllllllllllllllト
゙^リ;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli_ .;lllllllllllz .゙lllllllllllllllllllllll;;|「
.⌒アアアリミ《;lllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllr .《》》》ミリア′
 ̄ . ̄ ´
- 312 :名無し野電車区:03/01/16 18:19 ID:???
- 語ることないのか?
- 313 :名無し野電車区:03/01/16 19:47 ID:???
- ダイヤ改造案。
富柚竪入富源富西沼芝稲十井寄内大身塩波下常市久岩落鰍大市芦上花小常国住南善金甲
士木堀山根道宮富久川子島出畑船島延沢高部葉瀬那間居沢門本川野輪井永母吉甲光手府
ふじかわA●─────●─────────●──●──────────●────●──●
ふじかわB●─────●───────●─●──●───●─△△───●────●──●
快 速●─────●●─●─●──●●●─●●●──●─●●●─●●─●●─●──●
普 通●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
△・・・鰍沢口・市川大門のうちいずれかに停車。だいたい2:3。
ふじかわAは2往復、ふじかわBは5往復設定。ふじかわAは清水も通過。
快速は3〜4往復/日。三島または沼津始発。115系2000番台限定使用(つまり非ワンマン)
普通は全てワンマン。313系3000番台または123系のみ使用。但し123系は富士〜西富士宮限定使用。
- 314 :名無し野電車区:03/01/16 21:39 ID:FGDA6Lka
- 快速は、甲斐上野通過で、甲斐住吉停車の方が良い様な気がする
- 315 :名無し野電車区:03/01/16 21:43 ID:???
- >>313
ふじかわBは市川大門全停車・鰍沢口は2往復停車がいいと思われ。
もしくはふじかわAのうち1往復停車。
- 316 :名無し野電車区:03/01/16 22:21 ID:X8ig+Uyg
- >>310
そう、そのとおり.線形改良なら現実味がまだある.
特に大島〜稲子間
>>313
朝晩は久那土、住吉、善光寺停まらないと高校生がますます暴れる
この3駅は鰍沢、常永、国母よりも乗降客上だった気がする
昭和40年代にこういう電車あったはず
- 317 :名無し野電車区:03/01/16 22:29 ID:???
- >>316
つまり南部が邪魔というわけで。
ごもっともだが>>311が猛反発する恐れあり。
- 318 :名無し野電車区:03/01/16 22:34 ID:nEVH9cYB
- 質問。
>>311のAAは誰ですか?
>>316
快速は昼だけだと思われ。
朝も走らせるのなら竪堀停車も必修になるだろうし。
ところで住吉、善光寺はともかく久那土は停めなくても・・・
- 319 :名無しでGO:03/01/16 23:22 ID:ym+VW25J
- 振り子式だと身延線の低いトンネル内では、
側壁に当たってしまう可能性が有るから使えないのでは?
それより小田急の特急の様に、車両間に台車が有る方式が良いのでは?
- 320 :名無し野電車区:03/01/16 23:39 ID:???
- >>319
実際特急化の前に383系使って試運転した模様。
結果はおっしゃる通り。トンネルが狭すぎて振子はまずいと判断。
非振子の373系にしたのも製造費用の問題だけではなくそれも一因かと思われ。
かといって傾斜式もダメとは言えないが。
やっぱり身延線には連接台車の車両がいいかもしれないな。
わざわざ傾斜式にしなくてもカーブで曲がりやすいという利点が。
問題は東海がそれやらないという罠。
- 321 :名無し野電車区:03/01/17 00:48 ID:Awuf5JGD
- んでふじかわAは静岡〜甲府間を何時間で結ぶんですか?
- 322 :甲斐岩間利用者:03/01/17 02:10 ID:???
- >>321
現状の約2時間のままなような。
それこそ1線スルー採用すればまだ短縮の余地はあると思うけど。
>>311
甲斐岩間モナー
…と、空しく叫んでみるテスト。
- 323 :名無し野電車区:03/01/17 14:59 ID:???
- 稲子から井出の間、やたらゆっくり走るところがあるよね。
また、平行県道からみると、制限50の速度標識が多い。
あそこら辺はなんでそんなに速度を落とす必要があるんだろう?
- 324 :名無し野電車区:03/01/17 20:06 ID:9PTQMzND
- >>323
カーブがキツイから。
- 325 :名無し野電車区:03/01/18 04:24 ID:nEoG+qpk
- 軽トラに抜かされて萎えた。
- 326 :age:03/01/18 04:30 ID:nEoG+qpk
- 日蓮宗総本山身延山(・∀・)イイ!
身延駅からハズ15分
- 327 :名無し野電車区:03/01/18 09:08 ID:???
- >>325
軽トラどころじゃないよ! 俺は原付に抜かれたのを見たことがある。
>>324
カーブの部分も確かにあるけど、結構直線区間でもあるんだよね。
路盤の関係?
- 328 :名無し野電車区:03/01/18 09:47 ID:???
- 自転車と競争身延線
>>318
小沢南部町長
>>327
県境か日軽金のところ?
- 329 :名無し野電車区:03/01/18 12:22 ID:???
- >>328
そう。あと、井出〜寄畑間もね。
ところで、山陰本線スレに引用されている新聞記事に、島根県内の高速化と
本数増加により、利用者が約40%増加した、とあった。 引き続き、鳥取県内
の工事も行われ、もうすぐおわるらしい。
これは鉄道もまだまだ利用者を増やす余地があるということではないだろうか。
静岡・山梨両県やJR東海も身延線について検討して欲しい。
- 330 :名無し野電車区:03/01/18 14:14 ID:???
- 身延線の高速化
・カーブ改良(本線上最小曲線半径250m→400m)
・待避線の1線スルー化
・枕木の本線上全区間PC化
といったところが現実性ありそうだな。
自治体は中部横断建設中止反対なんて言わないで方針転換汁!!
- 331 :名無しでGO!:03/01/18 14:18 ID:3vJpTqE1
- >>323
ここの県道は時速50キロで走っている奴はいないよ。
みんな70〜80キロで飛ばしているよ。
だから、ここでは車は電車を追い抜いていくよ。
並行する国道52号線よりは快適に走れるからね。
国道52号は工事の片側通行ばっかりで走りにくいよ。
- 332 :名無し野電車区:03/01/19 00:00 ID:???
- >>331
つっこんでいい?
- 333 :名無し野電車区:03/01/19 16:34 ID:???
- 富士宮駅の1番線に、見慣れない列車が停まっていたけど何者ですか?
- 334 :名無し野電車区:03/01/19 17:09 ID:0IDdRH8M
- >>333.一番いったら臨時に決まりだな、何色でしたか?
- 335 :333:03/01/19 20:30 ID:zfJ45zhx
- >>334
天気が悪かったので良く見えなかったのですが(自動車運転中)
深緑っぽい色で、.側面にグリーン車のマークがついていました。
富士方面の端の車両が展望車っぽくなっていました。
- 336 :名無し野電車区:03/01/19 20:36 ID:???
- >>331
道路交通法違反(スピード違反)で全員ターイホ!!
とここで暴露しても誰がスピード違反か分からない罠。
まあ鰍沢署と南部署がこまめにネズミやればいい話というわけで。
しかし国道140号とか富士川身延線(主要地方道)とか
幅広工事やって結構スピード出し易い道路が出来ているな、あそこら辺は。
身延線は既に自動車に負けてしまっているわけで。
これで中部横断どうとなると・・・何らかの対抗手段とらないとマヂで廃止だぞ?
- 337 :名無し野電車区:03/01/19 22:32 ID:x/Or9YcY
- >>335
それは「ゆとり」、牽引機はPFのレインボー機。
明日の午後発車だから焦らずに。
- 338 :名無し野電車区:03/01/19 22:37 ID:aEQjIFID
- >>329
そこの路線たちは島根の知事が元国鉄総裁高理事だかで
俺の目の黒いうちは一線足りとも廃線させないといってるらしい。
予算もかなり多いしね.
>>336
西八代だから市川署ね.
所長がネズミ捕り好きで
割石越えた両側ではほぼ毎日やってる.
トンネル南出口と鰍沢の駅の東側の農協駐車場
おいらも昔やられた
そうそう市川大門線が重要なのよ、
>>322
甲斐岩間な全部で2万以上の人口からいける圏内なので実は重要だと思うのだが
朝一のぼりと夜甲府行きね
- 339 :山崎渉:03/01/19 23:45 ID:???
- (^^)
- 340 :名無し野電車区:03/01/20 15:56 ID:EkAIsCPs
- >>337
じゃあいつもあそこに夜間停泊している115系はどこへ行かれるのですか?
- 341 :337:03/01/20 17:54 ID:EThzocT+
- >>340
南側のホームがない所。
臨時がない日でも錆び取りのためにたまにあそこに停める。
- 342 :333:03/01/20 19:52 ID:???
- >>337
情報THXです。
緑ではなくて赤い車体でしたね。
http://www.jreast.co.jp/train/joyful/yutori.html
- 343 :名無し野電車区:03/01/21 01:19 ID:???
- >>337
俺も見たよ。昔は“サロンエクスプレス東京”って名前だったよね。
- 344 :340:03/01/21 15:45 ID:R2vd+GrA
- >>341
なるほど〜
情報ありがとです。
- 345 :名無し野電車区:03/01/21 16:04 ID:sVin+CJf
- 富士から甲府行きにのってマッタリしてたらそのうち折り返し富士に向かっているのに気づきびっくり。
どこで折り返したかは覚えていない。途中下車したけどその後何時間待たされたことか。
- 346 :名無し野電車区:03/01/21 18:56 ID:???
- みのぶまんじゅう食いたい
- 347 :名無し野電車区:03/01/21 20:01 ID:???
- 南甲府・・・東海管轄の甲府市中心駅(本来は甲府だがあそこは東日本なので)
東花輪・・・甲府のベットタウン(発展著しく、市制も近い。)
市川大門・・・花火と歌舞伎の街(花火大会は全国でも有名)
鰍沢口・・・南巨摩の玄関(その名の通り。場所は市川大門町だが)
甲斐岩間・・・印章の街(全国シェア日本一は立派。象牙でイギリスBBCから取材あり)
下部温泉・・・信玄の隠し湯(温泉は石和に続いて県内2位)
身延・・・日蓮宗総本山(文句なし。久遠寺は県内トップクラスの寺)
内船・・・後の陸奥大名・南部氏の里(実は源氏時代からと歴史深い)
富士宮・・・浅間大社と富士山登山口(最近は焼きそばも有名)
- 348 :名無し野電車区:03/01/22 19:51 ID:???
- 若い人は知らないだろうが富士根の貨物ヤードは大きかったね。
でも、あそこで何を積み降していたのだろうか?
- 349 :名無し野電車区:03/01/22 20:41 ID:???
- >>338
なつかしいな、市川大門線。
昔、鰍沢の駅前の信号から旧割石峠までチャリで6分台で上ったな。
今はもうおさーんだから無理だけど。
ところで、実現しないだろうけど、
リニア通るとしたら身延線と交差するところって小井川ぐらい?
- 350 :名無し野電車区:03/01/22 22:26 ID:307NnXed
- >>349
国母の予定らしい.
東海の社有地があるとかないとか...
- 351 :村(^^):03/01/23 19:45 ID:???
- (^^)
- 352 :名無し野電車区:03/01/23 20:36 ID:UYCUlyI+
- 【山梨】もの凄い勢いで【謝罪】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043209781/
- 353 :甲斐岩間利用者:03/01/23 20:50 ID:???
- >>338
まあ、甲斐岩間は六郷だけでなく中富にも重要な駅だしねえ…
関係ないけど、市川大門線と言えば、割石トンネルが改善されたせいで
随分と快適になりますた。
黒沢の街中は相変わらずでつが。
ところで、交通板の山梨交通スレによると、
甲府〜名古屋間の高速バスが新規開業するらしい。
う〜む…ふじかわに影響は及ぶのか…?
- 354 :名無し野電車区:03/01/23 21:28 ID:???
- >>352
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ・∀・ )< やまなしやまなし!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ・∀・)< やまなしやまなしやまなし!
やまなし〜〜〜! >( ・∀・ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 355 :名無し野電車区:03/01/24 22:15 ID:l6sAxkZq
- >>353
ゼロではすまないでしょう
- 356 :名無し野電車区:03/01/25 21:24 ID:mA5UHI9V
- >>335
久那土フルセキ方面からも重要よ
落居の鰍沢に抜けるトンネルどうなった?
- 357 :名無し野電車区:03/01/26 22:05 ID:???
- 123形電車がもし廃車になったらどうなるだろう?
@ワンマン対応の新車が投入される
A211系213系2両編成をワンマン化改造し投入
B123形電車のスジの減便
C飯田線に新車を投入し身延線に119系を投入
- 358 :名無し野電車区:03/01/26 22:15 ID:???
- >>357
キハ11
- 359 :富士岡→岳南富士岡:03/01/26 22:50 ID:hGujdiQI
- >>357
束から115を購入して走らせる!
(ただし、富士〜西富士宮限定・・・トンネル対応できないから)
または
岳南から7000形と8000形を購入。
岳南は貨物専業となる。(藁
- 360 :名無し野電車区:03/01/26 23:02 ID:???
- >>359
松本のシングルアーム型なら全区間対応できるぞ>115系
まあ@かA+ワンマン、シングルアーム化が妥当だろ?
- 361 :名無し野電車区:03/01/27 15:39 ID:???
- 保守。
- 362 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/01/27 16:24 ID:iEC9Qthg
- 釣り掛けで十分!!
- 363 :名無し野電車区:03/01/27 16:58 ID:XrRpAYRG
- もしかして、一番乗りごこちいいのは313-3000なのか?
『ふじかわは』は早いけどよく揺れるしシート汚いし、、、。
けど終点までに4回待ち合わせしたしね、土日きっぷウマ〜。
- 364 :名無し野電車区:03/01/27 17:28 ID:+kjwV9QD
- >>357
313系1両バージョンの様な新車を投入、朝のラッシュ時には
313系と併結して3両で運行と自分は妄想したが、実際は313系
の増備になるのかな?
- 365 :名無し野電車区:03/01/27 23:10 ID:YNRFGSRz
- >>364
でも身延線で1両でOKって言う区間はそうはないんじゃない?
時間帯によっては十分なときもあるけど
ただ123と313の電力コストはどうなんだろう
- 366 :名無し野電車区:03/01/28 00:06 ID:Yk9hQWbA
- 抵抗制御の123よりVVVF制御の313の方が電気を食わないはず。
- 367 :名無し野電車区:03/01/28 19:32 ID:???
- 【375系】
5両編成でTc-M-T-M-Tcとする。
自己操舵方式の連接台車によって振子無しでも高速運転に対応。
長さは先頭車(1・5号車)は18m、中間車は15m。
パンタグラフはM車に設置。VVVF・CPPは3号車に設置し集中制御。
1号車グリーン車(パノラマ3列)、2・3号車指定席。
トイレは1・5号車、車販準備室は1号車に設置。
費用は5両1編成で6億、5編成製造するものとする。
- 368 :甲斐岩間利用者:03/01/28 20:16 ID:???
- 取り敢えず、新車導入するなら、
いいかげんオレンジ帯やめろと。
ワインレッド復活させろと(w
>>356
割石トンネル…どっちのですか?
車のほうは正直かなり時間短縮になりますよ。飛ばせるし。
トンネルの中に火災対策のファンもあり、はっきり言って西島トンネルより立派(藁
身延線のほうは…何かの作業したのか、キロポストが掘り起こされていたよーな…
確か割石って、身延線の中で2番目に長いトンネルでしたっけ?
- 369 :名無し野電車区:03/01/28 22:30 ID:O3lqqg3Z
- >>368
道路です
国道52号に直接繋がるトンネル掘ってますよね?
- 370 :名無し野電車区:03/01/29 08:34 ID:???
- >>367 いいね。こういうの大好き。 ただ、5両は多すぎるかと…
- 371 :名無し野電車区:03/01/29 23:32 ID:joQlKAxg
- 20mかける4よりみじかいよ
- 372 :富士岡→岳南富士岡:03/01/29 23:39 ID:Z6aRkHEW
- 富沢と南部が合併したら、町営バス合理化するのかな?
- 373 :富士岡→岳南富士岡:03/01/29 23:40 ID:Z6aRkHEW
- 373系特急「ふじかわ」AGE
- 374 :名無し野電車区:03/01/29 23:45 ID:joQlKAxg
- >>372
むしろ下部中富身延と組合作ってするかも
- 375 :名無し野電車区:03/01/29 23:59 ID:???
- >>370
連接台車だから丁度いいんじゃない?
373系1編成の定員が180人位だから。
- 376 :名無し野電車区:03/01/30 21:36 ID:MesxxPxp
- >>375
なるほどー
全部のポイント直すより安いかな?
- 377 :名無し野電車区:03/01/31 22:10 ID:JsQITebk
- >>376
確か二ポイントのショックは大きいよねどこも
- 378 :乗って残そう身延線:03/02/01 04:07 ID:???
- 日蓮宗総本山身延山(・∀・)イイ!
身延駅からハズ15分
- 379 :名無し野電車区:03/02/02 00:24 ID:im5/426j
- >>378
頑張ってのろう!
東花輪にまだ国労時代の垂れ幕あるかな?
- 380 :名無し野電車区:03/02/02 12:05 ID:???
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃
三三〜(, /
| ) ) キモイ...
∪
- 381 :名無し野電車区:03/02/02 23:54 ID:IM1uPPzL
- 国労の垂れ幕は知らないけど、身延線を新富士駅へ延長させよう。という垂れ幕は
つい最近まであったよ。
あと、完全に別路線だけど山手線原宿付近の線路端に「鉄労解体」と白ペンキで
書かれていたのを見たな。
- 382 :名無し野電車区:03/02/03 22:22 ID:nadrxTKy
- 国労のは南甲府だったかも
- 383 :富士岡→岳南富士岡:03/02/03 22:26 ID:uB/ivx7t
- ♪は〜た〜ら〜くも〜の〜だ〜
酷て〜つろうど〜しゃ〜!
- 384 :名無し野電車区:03/02/04 12:19 ID:Ac93Yuh4
- >>378
そうか、いかんざき!!
- 385 :名無し野電車区:03/02/05 21:07 ID:6sOg0040
- 新富士までいけたっらくなのにねぇ
- 386 :名無し野電車区:03/02/06 22:11 ID:77tbDnQK
- >>385
国母に新幹線の駅できたら
両毛線、仙山線につぐ新幹線連絡路線化?
- 387 :名無し野電車区:03/02/07 01:15 ID:1EQ77HZu
- 「身延線の旅」
UTYテレビワイドにて毎週木曜日放映中。
- 388 :名無し野電車区:03/02/08 00:02 ID:ZllepZ2U
- >>昔の準急の情報きぼんぬ
- 389 :名無し野電車区:03/02/08 06:18 ID:NiN1OSy3
- 昔のワインレッドの塗装が好きだった
- 390 :名無し野電車区:03/02/08 08:51 ID:???
- >>388
準急「白糸」の事ですか?
- 391 :名無し野電車区:03/02/08 14:13 ID:???
- >>386
そうなると身延線はある程度高速化しないといけなくなる。
2時間もかかって連絡路線なんて恥ずかしくて言えない。
しかしそれは中部横断道の趣旨と被るな。東名ー中央道の連絡道路。
それなら東富士伸ばしてそっちでやったほうがいいと思うが。
>>390
富士〜甲府間を走っていたやつか?
静岡まで行く「ふじかわ」と分けていたな。
結局「白糸」も静岡延伸・急行化であぼーんになったわけだが、
新幹線連絡用として快速「白糸」をはしらせてもいいかもしれんな。
- 392 :名無し野電車区:03/02/09 11:24 ID:???
- age
- 393 :名無し野電車区:03/02/09 22:02 ID:T/ES6wlw
- >>391
快速は(・∀・)イイ!!
やっぱ3134連かな?
- 394 :ねこ。:03/02/10 02:13 ID:???
- 身延線に、快速は中途半端な気がする。
そんな余裕があるなら、特急・普通を増発して欲しい。
- 395 :名無し野電車区:03/02/10 19:25 ID:7LEcgPvi
- >>394
特急の運用は他線と比べて多い方だとおもう。
普通は夕方の富士発の15:29と15:59の間にもう1本あっても
良い、15:35分頃にクモハが到着するのでそれを回送にするのでは
なく15:45分頃に発車させれば59分の電車が某私立校生達で混ま
なくて良い乗車率になると思うのだが。
- 396 :名無し野電車区:03/02/10 19:44 ID:CscF80eX
- >>395.確かに「なんで車庫にいっちゃうの?」と思う事在り、
- 397 :名無し野電車区:03/02/10 21:14 ID:2ILPWBNk
- 北部にも増発きぼん
- 398 :名無し野電車区:03/02/10 21:23 ID:GrHFExQ3
- 夜doki
- 399 :2003年3月改正版:03/02/10 21:24 ID:???
- 399
- 400 :2003年3月改正版:03/02/10 21:24 ID:???
- 400ゲット
- 401 :はしのえみお:03/02/10 21:24 ID:???
- 400
- 402 :名無し野電車区:03/02/10 21:25 ID:V13rHQZU
- むかし走っていた165系が好きです。
- 403 :名無し野電車区:03/02/10 23:01 ID:1mfaMQf5
- 165系と言えばサロ165−106が静岡車両区に生き残っているはず。あと、
中津川に留置されていたT8編成はどうなったんだ?誰か、詳細を・・・。
- 404 :名無し野電車区:03/02/11 22:40 ID:dVOoZQkW
- 修学旅行臨はどの車両になるのだろう。
115系になったりして…。
- 405 :名無し野電車区:03/02/12 00:02 ID:eJAMXos9
- バスになったら鬱だな・・・。
- 406 :名無し野電車区:03/02/12 19:34 ID:j1YBE9De
- ありえないとも言いきれない
- 407 :名無し野電車区:03/02/12 19:34 ID:???
- >>404>>405
修学旅行臨ぢゃないけどお隣り御殿場線で正月に走ってたシス165系使用の
成田初詣臨が165系廃止と共にJR倒壊バス使用のバスツアーに変更になった
例がある。
修学旅行臨もJR倒壊バスに変更されるかも?
- 408 :名無し野電車区:03/02/12 22:38 ID:7Vf65ouZ
- >>407
車庫と休憩所がないから無理でしょう.
山交に移管はありうるが...
高速バスはどうなった?甲府ー名古屋
- 409 :名無し野電車区:03/02/12 22:56 ID:???
- >>407
>165系廃止と共にJR倒壊バス使用のバスツアー
165廃車の翌年の初詣臨は113系でした。。。
その後バスツアーに。
- 410 :名無し野電車区:03/02/12 23:07 ID:8yPmGX3Z
- >>409
113系かぁ・・・。あれって結構乗り心地悪いから御殿場線〜成田間といった、
長距離乗車はキツそうだな。
- 411 :名無し野電車区:03/02/12 23:10 ID:8yPmGX3Z
- そういえば、身延山初詣関係での臨時設定ってなんで無いんだろう?
- 412 :JR倒壊甲府支社 ◆GBqsUmkoho :03/02/12 23:13 ID:???
- >>411
春になれば「しだれ桜号」として373系が走るんですがねえ・・・
毎年6万人の初詣客が来ているようですから、設定してもいいと思いますが。
- 413 :乗って残そう身延線:03/02/12 23:21 ID:M/0ikbg/
- 日蓮宗総本山身延山(・∀・)イイ!
身延駅からハズ15分
- 414 :名無し野電車区:03/02/13 14:31 ID:KiX8xY+I
- 「しだれ桜号」いつだか富士駅で見たが客が1人もいなかった…
- 415 :名無し野電車区:03/02/13 20:07 ID:???
- 身延線に限らず、どうも東海は沿線の観光需要喚起に消極的な気がする。
- 416 :名無し野電車区:03/02/13 20:25 ID:VxNOsgoc
- どうも東海は東海道新幹線に頼りきっている感じだね。東海道新幹線の集客力は、
凄いから今のところは大丈夫そうだけど、何らかの事情で東海道新幹線が止まって
しまったらどうする気なんだろう?
- 417 :名無し野電車区:03/02/13 21:15 ID:???
- >>416
昔はその為に中央新幹線(リニア)を建設する。と言っていたような・・・
- 418 :名無し野電車区:03/02/13 21:52 ID:???
- >>415
だってぇ、のぞみ利用のリーマン以外は客と見ていないもんねぇ、韜晦は。
のぞみ以外は知ったこっちゃねェっていうDQN会社だし。
多くを期待するのが無理というものでは?
とは言え、倒壊に頼らずに観光需要を喚起する方法って、何があるだろう・・・?
- 419 :413:03/02/13 23:01 ID:5JO0CwGM
- 車が3台ある我が家でも、いつも身延線の鈍行で身延山の初詣に逝きます。
しかしながら元旦なのに、帰りに駅について2時間待ちなんてあるから鬱だ。
逝きの特急は個室みたいなところが丸々空いているのを見かけたし。。。
- 420 :名無し野電車区:03/02/14 17:08 ID:TesnoXy2
- 東海でも飯田線に豊川稲荷と元善光寺行きの初詣列車走らせているんだから、身延線
にも設定して大丈夫だと思うけどな・・・。やっぱり、静岡支社じゃだめか・・・。
- 421 :名無し野電車区:03/02/14 17:11 ID:xUGiG2Gb
- 身延線といったら
@モハ62
Aクモハ51
BEF15
だな〜
165系の急行富士川は4両、身延は3両・・・これ如何に?
- 422 :名無し野電車区:03/02/14 20:08 ID:36BQ+BdL
- >>421
クモハユニ44も忘れないでね。
- 423 :名無し野電車区:03/02/14 20:32 ID:???
- サハ45
- 424 :名無し野電車区:03/02/14 21:39 ID:???
- ウヨク55
- 425 :富士岡→岳南富士岡:03/02/14 23:04 ID:rp8XOfi+
- スカ色が身延線に似合うと思うのは漏れだけか?
- 426 :名無し野電車区:03/02/14 23:19 ID:Cu8b+Vzc
- >>421
富士川は5両、みのぶ4両
各駅4両だたよ.
みのぶはいい打線からの急行ヘイケツだたからしゃあない
- 427 :名無し野電車区:03/02/15 00:00 ID:???
- 各駅4両
(´Д`;)ハァハァ
- 428 :名無し野電車区:03/02/15 20:17 ID:???
- 三島行の急行富士川に一度だけ乗ったことがある。
今三島で働いているから、三島発着のふじかわ運行してくれ。
あと、身延線全線と三島〜静岡間をB特急料金にしてくれ。
- 429 :名無し野電車区:03/02/16 00:36 ID:Emi92QT3
- >>427
二両目に運転台車があったのが記憶にあるよ
旧型も115も
- 430 :名無し野電車区:03/02/16 22:55 ID:JnQzdAnu
- 臨時特急「しだれ桜」今年も運転
3月29・30日静岡〜身延
748発 917着
1638着 1507発
4月5・6日 静岡〜鰍沢口
748発 951着
1638着 1442発
鰍沢延長時の373系の留置は何処にするんだろう?
候補、南甲府・東花輪・市川大門・身延
- 431 :名無し野電車区:03/02/17 00:08 ID:???
- しだれ桜の内船駅停車がワカラン
- 432 :名無し野電車区:03/02/17 23:03 ID:zRnRPfjb
- 善光寺駅丸焼け覚えてる人居る?
- 433 :名無し野電車区:03/02/17 23:22 ID:VIm1rxB3
- 3月2日に甲府−(上りのみ)−富士間にEF64+浪漫が走ります。
- 434 :ねこ。:03/02/17 23:35 ID:???
- >>430
鰍沢口駅構内に、スペースがありそうですが。
どうでしょうか?
- 435 :名無し野電車区:03/02/18 01:21 ID:18DaD1es
- >>434
鰍沢口には昼間115系が留置され、駅舎側は長さが不足しそうなので無理なのでは?
- 436 :名無し野電車区:03/02/18 16:53 ID:dvJLandZ
- 80形 急行富士川に乗りたいよ〜
- 437 :名無し野電車区:03/02/18 20:06 ID:???
- >>434
東海車両スレで373系に仕切り扉つけろと我侭言いまくっていた
香具師は(・∀・)カエレ!!
- 438 :名無し野電車区:03/02/18 22:09 ID:A2TA18R+
- 常葉や下部も。
- 439 :名無しでGO!:03/02/19 00:55 ID:???
- 甲府口から東花輪折り返し列車の増発はできないのかな
都市化が進んで乗客微増してるそうだが
http://www.town.kajikazawa.yamanashi.jp/idx-gappei.html
http://www.c-kyonan-gappei.comlink.ne.jp/
http://www.town.tomizawa.yamanashi.jp/gappei/tayori.html
- 440 :名無し野電車区:03/02/19 22:21 ID:???
- ttp://www.hassya.net/shanai/tokai.mid
- 441 :名無し野電車区:03/02/19 23:37 ID:f+6byHlG
- >>439
増えてるけど無人駅ばっかしだ
束だったらここまで無人には市内であろう
- 442 :甲斐岩間利用者:03/02/20 19:47 ID:???
- 中央新幹線でも出来れば、最低でも国母は有人化決定だろうがねえ…
あと、朝の甲斐住吉は臨時で有人にして欲しい。
と、リア工時代どれだけ思ったか…
ついでに、常永から山梨大学付属病院までのバスを増やして(ry
- 443 :ねこ。:03/02/20 19:59 ID:???
- >>435
鰍沢口にスペースがないなら、そのまま南甲府まで回送ではないでしょうか。
>>442
常永から山梨大学付属病院(旧山梨医大)ぐらいなら、歩いたほうが。。
- 444 :名無し野電車区:03/02/20 21:41 ID:H7r71AP6
- 昨日、富士の博物館で身延線のビデオを見てきた。
44年の旧線から新線に移行する直前の頃。
あの当時の編成って思ったよりもぶどう色の車輌が多かったんだね。
あと、建設中の高架部分を背景にして走行する映像が何か不思議な感じがした。
- 445 :名無し野電車区:03/02/20 22:43 ID:YzBk+5wM
- >>442
でも佐久平や新花巻みたいに在来線だけ無人はイヤ(≧ヘ≦ ))(( ≧ヘ≦)イヤ屋根
- 446 :名無し野電車区:03/02/20 22:56 ID:gFlRgWAN
- 鰍沢口始発を甲斐岩間始発にしてほしいぜ。30分毎のパターンダイヤにしてね。
- 447 :もみもみ:03/02/21 23:54 ID:tq6VwLhM
- そうだね。
くなどまで来てもいいかと
- 448 :名無し野電車区:03/02/22 14:45 ID:3zkHP1rR
- そして、甲斐岩間(朝夕は久那土)以北は15分間隔での運転になって、利用者の増加。
- 449 :名無し野電車区:03/02/24 00:16 ID:vm9DUGTG
- ago
- 450 :名無し野電車区:03/02/24 17:29 ID:oqr/S+41
- 利用者が増加しても、運賃払わない&切符を買わない奴ばかりの、
ボランティア活動しても生姜ない。(発売しない方も問題だが)
講婦で払う運賃、皆、チュー王線収入。
- 451 :甲斐岩間利用者:03/02/25 07:11 ID:???
- 六郷町でも何度かJR倒壊に打診してはいるみたいなんだけどねえ…甲斐岩間始発化。
でもって東花輪発着を朝夕に設定して(以下略)
>450
そのためのワンマン仕様です…と言ってみても空しい…
- 452 :tinko:03/02/25 21:58 ID:86Mfb4wh
- >>451甲府だけでも自動改札きぼん
- 453 :名無し野電車区:03/02/25 23:05 ID:???
- >>452
ついでに身延と富士宮にLED案内設置モナー
- 454 :名無し野電車区:03/02/26 15:38 ID:???
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
- 455 :名無し野電車区:03/02/27 19:07 ID:???
- >>454
何度も来ますな。
まあせいぜい自己アピールがんばってください。
- 456 :乗って残そう身延線:03/02/27 21:25 ID:???
- 日蓮宗総本山身延山(・∀・)イイ!
身延駅からハズ15分
- 457 :名無し野電車区:03/02/27 21:26 ID:???
- 明後日より南部町役場の最寄り駅が井出駅になります。
- 458 :名無し野電車区:03/02/27 21:40 ID:???
- 鬱舟って何町?
鬱舟〜身延間て2駅なのだがとろとろ走ってやたら時間がかかる。酔う揺れるし。
- 459 :平成維新軍遊撃隊長:03/02/27 21:49 ID:???
- 甲斐大島〜稲子間に長大トンネル掘ってその間の区間を廃止すればいいと思います。
- 460 :名無し野電車区:03/02/28 21:06 ID:???
- >>459
人口では身延や下部より多いですが、何か?
ぶっちゃけ市川大門と変わりませんが、何か?
- 461 :名無し野電車区:03/02/28 21:16 ID:???
- 富士宮−交付間に「市」はあるやろか??
- 462 :名無し野電車区:03/02/28 21:48 ID:???
- >>461
じきに市川大門が「市」になります。
- 463 :これか?:03/02/28 23:50 ID:f/ullGbI
- >>460
人口より乗降客の数だと思いますが
内船は久那土より全然少ないはず
通過人員も歴然
- 464 :名無し野電車区:03/03/01 00:08 ID:???
- >>463
(゚Д゚)ハァ?
てめえ十島・井出からの小中学生や身延・峡南・富士宮方面への高校生の利用者無視か?
それとも何だ、「ふじかわは内船を通過し、代わりに久那土に止めたほうがいいと思います」とか
言いてえのか?峡南高在学の鉄ヲタは黙ってろや!!
- 465 :名無し野電車区:03/03/01 00:22 ID:lyOHsPxQ
- 身延線は少し速度が遅いかな。
カーブが多いのは仕方ない。
駅がたくさんありすぎるように感じたのは俺だけかな。
- 466 :名無し野電車区:03/03/01 07:55 ID:???
- 381系を投入汁。(w
- 467 :JR倒壊甲府支社 ◆GBqsUmkoho :03/03/01 10:17 ID:EE0O3kzy
- >>464
まあ落ち着きなさいって。
いちいち反応していたらきりがないですよ。
ちなみに自分も元内船ユーザーでしたが。
>>465
駅は他の路線と同じぐらいの間隔かと思います。
但し速度が遅かったり、間隔のバランスがちぐはぐなのでそう感じてしまうと思います。
>>466
狭小トンネルのせいで振子は導入できません。
導入するなら連接+自動操舵台車になってきます。
- 468 :名無し野電車区:03/03/01 13:26 ID:NvjxNvUL
- 身延線でもED182号機機関車牽引の「トロッコファミリー号」走ってくれ
ないかなー
- 469 :朕子も実籾:03/03/01 19:37 ID:G5gVjgHA
- >>464
まあまあ
くなどが多いのは事実だが
DQN高校生が多すぎ。
123系2連のときは中間運転台占領して束こすってるし
昔はトイレで朕ここすってたり彼女と…
ああおそろしや
- 470 :名無し野電車区:03/03/01 21:57 ID:???
- >>464
いくら利用者が久那土>内船と言ってもさすがに特急停車はないと思うが。
内船は一応農協本所や教習所といった行政機関とかが結構あるわけだし。
久那土は高校以外は何もないから停めても内船以上に利用者いないだろ。
久那土に停めてしまったら梨大医学部のある常永や富士高がある竪堀にも停めなければいけなくなるし・・・
- 471 : :03/03/02 13:28 ID:???
- _____ ─────┤│
┌" ̄.___l且IIIIIl ~† _┬‐──┤│
/ ̄ ̄ ̄ ̄|[ 富 士 ]| ̄ ̄ ̄ ̄\ ││
|────:l:─────:l:────:| ││
| ̄| ̄ ̄ ̄"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄| ││ プァァーン
| | .||||.. ..|||| ∧_∧.| | ││
|_|____,||||,____||||( ・∀・)|_| ││
| ─── ||._----- || ─── | ││/⌒\
| (○) @|| ._____. ||@ (○) | ││∨へノ/⌒\
| .|| ||. | ││ /
|────--|| ||--────| ││ __‡_
| ◎  ̄ || __ ||  ̄ ◎ | ││ / \\\
. | ___. ||/ \|| .___ |. ││/─-─.\\
|_______l:===:l___古古古_| _││ .|┌┬┐ | ̄
. | |.古古. H. |×□| H古古古| | .|个/||└┴┘ |
. | ───----- -----─── |MM|//,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
|______|______|∴ ■MMMMMMMM
∴∵∴ ―//――――\\―∴∵∵│.|MMMMMMMM
∵∴ ─//──────\\─∵∴∴MMMMMMMMM
∵ ─//────────\\─∴∵∵∴
- 472 :名無し野電車区:03/03/02 13:42 ID:AKGbApTs
- 本日はあちこちにカメラの砲列が並んでいます。
- 473 :轢殺しますた!グボッ呪血ュ遺====ン!バギッブ血ッ:03/03/02 15:16 ID:jInc5NrN
- _____ ─────┤│
┌" ̄.___l且IIIIIl ~† _┬‐──┤│
/ ̄ ̄ ̄ ̄|[ 冥 土 ]| ̄ ̄ ̄ ̄\ ││
|────:l:─────:l:────:| ││
| ̄| ̄ ̄ ̄"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄| ││ プアプアプアプア〜〜〜〜〜ン
| | .||||.. ..|||| ∧_∧.| | ││キキキキキキィッ
|_|____,||||,____||||( ・∀・)|_| ││
| ─── ||._----- || ─── | ││/⌒\
| (○) @|| ._____. ||@ (○) | ││∨へノ/⌒\
| .|| ||. | ││ /
|────--|| ||--────| ││ __‡_
| ◎  ̄ || __ ||  ̄ ◎ | ││ / \\\
. | ___. ||/ \|| .___ |. ││/─-─.\\
|_______l:===:l___古古古_| _││ .|┌┬┐ | ̄
. | |.古古. H. |×□| H古古古| | .|个/||└┴┘ |
. | ───----- -----─── |MM|//,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
ドボガッズサあっ ガシャッ…グボッ呪遺======血ッ=========ン
(\○/)∴(;。(\○/) |_| ハl
ガギュがギュがギュがギュっゴギゴギっ跋扈ン跋扈ンばっこんバギバギ
ブ血血ッ──´∴:(;。;;;0`──´ ボギッガギュッ
∵ ─//────────\\─∴∵∵∴
バギバギ罵ギ婆ギッ*ボギッグギャッゴ血ュッゴッギゴッギゴッギゴッギ
ダダダダン!ダダン陀蛇断陀断堕断ッ撫恕蕪汝ッブゴブゴッ
ボゴゴギゴギゴゴッバギバギバギャギャッ ボギッ バカッ
グもぐもッボゴボゴボゴボゴボゴッ*ブ血ュ==============ッ!!血シュー-ッ!!
バギバギバギバギ ガンゴんガンゴん!ボギッグギャッ
ボゴボボゴッ呪呪呪呪呪血ュ血ュイ遺〜〜ん
- 474 :名無し野電車区:03/03/02 15:32 ID:???
- とっととフル規格の新幹線を建設汁!
区間はは静岡〜新富士(新線建設)〜身延〜鰍沢〜甲府。
時速255Kmで運行し、10本/h走らせれ!
採算やばくなったら甲府〜大月〜八王子、大月〜河口湖〜山中湖〜御殿場の支線建設で穴埋め汁!
- 475 :名無し野電車区:03/03/02 16:09 ID:???
- >>473
身延線ではこんなつわものがいるので、冥土送りは難しいぞ。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/02/10/02.html
- 476 :天声人語:03/03/02 16:30 ID:RAIkU2Zt
- > 454
おまえって、実は筋金入りの鉄オタだろ?
小田急か東急でヤモってたり..
それとも、アンチテーゼの共産党型鉄クズ???
まあ精々、山手線のE231でも乗って一日ぐるぐるしとれや。
ここには来なくてよーし!
- 477 :朕子も実籾:03/03/02 23:12 ID:3auKbfd/
- 顔面数十センチ上を電車が通過する。
9日午前10時10分頃、静岡県富士市天間のJR身延線の入山瀬―富士根間で、
線路上を歩いていた近所の無職男性(82)が電車の接近に気付き、
レールの間に伏せた。直後に富士発西富士宮行きの普通電車(1両)
が急ブレーキをかけながら通過したが、男性は軽傷で済んだ。
JR各社では、みだりに線路内に立ち入らないよう、呼び掛けている。
車体とレールとの間はわずかに約35センチ。男性がやせていたことも幸いして、
幅約1メートルのレールの間にうつぶせになった上を電車が通過。かろうじて接
触を免れた。伏せた際に線路の敷石でほおにかすり傷を負ったが、
間一髪のところで危機を逃れた。
- 478 :朕子も実籾:03/03/02 23:13 ID:3auKbfd/
- 雪よけがあるからきついはずだが
自慰ちゃんえらいぞ!
- 479 :名無し野電車区:03/03/02 23:46 ID:WCeQkC8a
- 遅スレスマソ
>>348
漏れがリア消防の頃富士根駅では
東側にあるにある東洋インキへのタキ扱っていました。
今でも富士根からの引込み線の路盤は残ってますし、
架線中が不自然に3線分延びているといった名残が残ってます。
>>475
ちょうどその現場はその辺りらしい・・・
- 480 :名無し野電車区:03/03/03 01:41 ID:f38rJ6JG
- 身延線で困ったことは特急と普通の間の列車がないこと。甲府―甲斐岩間の短利用であんな遅いと参っちゃうし...。
- 481 :名無し野電車区:03/03/03 01:42 ID:f38rJ6JG
- 遅いって特急のことね。特急でもあの遅さだもんね。東海さん、もっと気合入れてーな。
- 482 :名無し野電車区:03/03/03 05:57 ID:C0aYZc8l
- 今 甲府近辺から関西方面に行く時に身延線で静岡に行き なけなしの
ひかりに乗る人ってドン位いるんだろう?
- 483 :名無し野電車区:03/03/03 10:12 ID:Tyxh6FWQ
- ふじかわ・新幹線経由が今一番関西方面へ抜けるのに速いから大抵の人はこちらを使うようだ。
まぁ、まだ身延線は未だに急行が走っていると思い込んでいる人はかいじ・新幹線経由や、塩尻
経由を使うらしいけど。
- 484 :名無し野電車区:03/03/03 16:07 ID:MicOU+Dp
- 以前、甲府から名古屋に行くルートを検索したことがあったが
最短ルートはなんと、はまかいじで新横浜まででて、そこからのぞみというルートだった
まあ、はまかいじだとそんなに本数無いからそうそう使えるわけではないが
あまりにも意外な結果だった
- 485 :ねこ。:03/03/03 21:45 ID:???
- スーパーあずさ・あずさ・かいじの東京直通が多ければ、
甲府−名古屋・新大阪間の利用は、東京経由を普通に使えたかも?
- 486 :名無し野電車区:03/03/03 22:04 ID:tGms5XAi
- >>482
大阪行くときは身延線経由だが
帰路は東京経由
身延線経由だと新大阪17:30頃
東京経由だと新大阪18:50頃
- 487 :名無し野電車区:03/03/04 00:56 ID:???
- >>485
だからてめえは黙ってろ、武川村民が!!
- 488 :名無し野電車区:03/03/04 01:52 ID:rF72l+jZ
- >>487
君こそ黙っていなさい。
わざわざ中央東線スレで晒して何の意味があるのか?
嫌なら無視、放置しる。
- 489 :甲斐岩間利用者:03/03/04 03:39 ID:???
- >474
某有料道路が未だに開通してないのにそりゃ無理だろ(w
>大月〜河口湖〜山中湖〜御殿場
久那土に特急停まった日にゃうちの町の存在意義が(略)
つーか高校生が特急使うなんざ(更に略)
それならまだ急行時代のように市川本町停車の方が現実味ある。
- 490 :名無し野電車区:03/03/04 23:38 ID:HFiegozA
- >>489
落居駅って利用者いるの? <素朴な疑問
93 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★