■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★レゴお城シリーズ★
- 1 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 16:40 ID:vxX1rHId
- レゴお城シリーズについて熱く語り合いましょう!
- 2 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 16:43 ID:vxX1rHId
- 番外編にロードオブザリングをシリーズ化したら最高だと思う。
- 3 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 16:50 ID:vxX1rHId
- あとオリジナルの傭兵団等ありましたら写真UP紹介ヨロシクです!
- 4 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 18:27 ID:???
- >>1冷めた感じで語ってもいいですか?
- 5 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 18:55 ID:???
- 新しくなるにつれて安っぽくなってる気がするのは僕だけ?
- 6 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 18:57 ID:???
- >>5
たぶんファンタジー色が強くなってきてるからだと思われ。
- 7 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 18:59 ID:???
- もうすぐ25歳になるけど、
デパート行って子供を押し退けてまで、
商品に手を出してる俺ってヤバイかな?
- 8 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 19:02 ID:???
- >>7
チャイルドリームを壊すな!
- 9 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 19:13 ID:???
- 私の軍隊を紹介します。
頭→ハリーポッターのゴブリン
身体→スターウォーズのヨーダ
武器→お城シリーズのスモールアックス
を×20体山岳地帯に配置したゴブリンの要塞!
さらに地下深くに眠るはハリーポッターのトロールを配置。
完成するまでに期間半年費用10万ってところでしょうか。
今度友人にデジカメ借りて写真貼っておきます。
- 10 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 19:15 ID:???
- うおおー!すげえー!金持ちじゃないとできない代物だなw感動した!
- 11 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 21:32 ID:vxX1rHId
- 僕の傭兵団に比べたら大したことないねw
- 12 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 11:35 ID:B834eyIs
- てか実際お城シリーズ持ってる人ってどれくらいおる?忍者も入ります。
- 13 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 14:19 ID:???
- 忍者以降は正統な城じゃないだろ。
魔女もちょっとダメだな。
- 14 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 15:58 ID:???
- 魔女の城とか買ったけどデザインが最悪だった
しょっぱなから羽の付いたヘリコプターみたいなのを作らされたし
城自体のギミックも初心者が考えそうなものばっかりだった
たしかに昔と比べると段々安っぽくなってるのは否定できない
- 15 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 16:06 ID:???
- >>12
ブラックナイトとウルフ盗賊団を持ってますよ。
やっぱりシリーズの中ではブラックナイトが一番格好良いと思いますね。
- 16 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 16:11 ID:???
- ロードオブザリングをレゴ化して欲しいの〜
- 17 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 21:23 ID:lVy5MWEK
- >>15
最初にかったのがブラックナイト城だったせいか、妙にカッコよく感じる。
けど他のも捨てがたいなぁ、魔女とドラゴン系以外は。
あとココは既出かな?
ttp://www.05fun.net/~kaki/index.htm
- 18 :15:03/02/05 22:06 ID:B834eyIs
- >>17
魔女はちょっとねw
ブルは結構好きですけど。
アックスカートとか泥臭くて◎
僕もエクスカリバーちょくちょく見てます!
お城シリーズの歴史と特徴が詳しく載っていて面白いですよねw
- 19 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 22:13 ID:???
- マジックドラゴンが好き。
突然現れたドラゴンとドラゴンマスターはかなり格好良かった。
- 20 :16:03/02/05 22:24 ID:???
- >>18
俺の場合、当時弟が集めていた「南海の勇者シリーズ」と
軍事力(w)を競い合っていたので、アレが出たときは妙にガックリしちゃってね(w
- 21 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 22:29 ID:???
- ベルセルクと展開が一緒やね。好き嫌いが激しく分かれる罠。
- 22 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 22:34 ID:???
- お城シリーズと南海の勇者シリーズって同じ時代なのかな?
- 23 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 22:36 ID:???
- 大砲が登場してるし南海の方が後じゃないか?
- 24 :16:03/02/05 22:41 ID:???
- 一応年代は被ってるよ。よく南海の武器とお城の武器を交換しました。
- 25 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 22:44 ID:???
- >>23
なるほどね。
お城シリーズも最近になって大砲の様なものが出てきたから、
やっと今頃になって大航海時代に追い着いたわけか・・・。
そうやって考えると南海の勇者の時代背景にロマンを感じてしまう。
- 26 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 22:45 ID:???
- あれ!?一緒だったのか!?
- 27 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 22:54 ID:???
- お城(欧州)シリーズ 1984年〜1998年
南海の勇者シリーズ. 1989年〜1997年
- 28 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 23:01 ID:???
- 自分の街とゴチャマゼだからな〜。
ナイトに電気ノコギリ装備させて反則行為しまくりだし!
キャプテンスーパーマーケットって感じw?
知ってる人にしか解らない話でした・・・。
- 29 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 23:46 ID:???
- あの騎士の甲冑姿が素晴らしくかっこよかった。
- 30 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/06 17:44 ID:???
- >>19
そうそう突然ドラゴンが登場した時は衝撃が走りましたよ。
だって今までモンスターと言ったら骸骨と幽霊ぐらいですから。
もちろんデパートに行って即買いしたのは言うまでもありませんが・・・。
早速自宅に帰ってドラゴンにナイトを乗せてドラゴンライダーやりましたw
- 31 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/06 18:36 ID:???
- >>30
誰もドラゴンマスターなんて乗せないよなw
やっぱり甲冑の騎士を乗せた方が格好いい。
でもドラゴンや魔法使いはあれっきりにした方が良かったと思う。
なんかその後も魔女とか出てきてガックリきてしまった。
個人的にはマジックマスターを続けてドラゴンマスターと幽霊の決着を着けて欲しかった。
- 32 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/07 08:20 ID:???
- 俺的にはお城は外見のカッコよさよりも仕掛がいっぱいあったほうが良いな
- 33 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/07 17:53 ID:???
- >>31
うんうん!ドラゴンにはナイトが一番似合うよね!
ドラゴンマスターって名前の割りに見た目ほのぼのとしているしw
あれは別物って感じだからシリーズと混ぜない方が良かったと思います。
それと幽霊の決着と言えばゴーストナイトを忘れちゃいけません!
あの戦いはまだ・・・シリーズが終わったということは終戦したのかw?
- 34 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/08 15:07 ID:P5ZjXVwo
- 鷹の団
- 35 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/10 17:01 ID:ZYFwB1mV
- スケルトン中隊なんて画策した日にゃだめでしょうか?
今は亡きブラックナイトシリーズの甲冑も着せたいけど・・・。
でもキング系王冠&南海の提督アーマーとかレゴショーグン鎧とかなら実践済み。
それで馬に乗せてやりゃあマジ燃えますよ。
- 36 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/10 17:04 ID:???
- 年々駄目になっていくような?(キングレオとかは嫌い)
懐古厨と呼ばれそうですが、ブラックナイトやブラックドラゴン時代が好きだったなぁ。
まだほんの子供であんまり集められなかったですけど。
フィグのパーツ組み替えて黒騎士とか暗黒騎士とか作って遊んでた覚えが。
- 37 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/10 17:35 ID:???
- LEGO研究所とかkakiさんのエクスカリバーとか見てると懐かしさで胸がいっぱいになります。
ああいうサイトに出会えた事はうれしいです。
ただ、前者はサイトは素晴らしいのだけどBBSが子供たちによって悲惨すぎる姿に(涙)
- 38 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/10 19:54 ID:???
- >>35
僕もスケルトンにフル装備をさせた軍隊を作ったことがあります。
装備は全て灰色に統一して南海の勇者シリーズの大砲とか配置して、
それを茶色い革のソファーの上に飾ると凄く良い雰囲気になるんですよw
- 39 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/10 20:12 ID:???
- >>36
やっぱりブラックナイト時代=黄金時代でしょうねw
あれほど仕掛けや装備に凝った作品は未だに登場してないと思います。
フィグのプリントもシンプルだから使い回しが利くし文句無しの一品!
- 40 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/11 01:24 ID:???
- ブラックナイトの甲冑と街シリーズのヘルメットのパーツを組み合わせて
当時流行ってたロボコップを作っり、それでお城を制圧して遊んでた消防の頃の漏れ。。
- 41 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/11 11:11 ID:???
- でもあと 6年 新お城シリーズは出ないんだね
- 42 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/11 13:29 ID:???
- >>40
タイムスリップした主人公が
中世の騎士と近代兵器(チェーンソー)で魔物と戦う映画
「キャプテンスーパーマーケット」をレゴお城シリーズで再現した
当時ホラー映画に陶酔してた小学校六年生だった自分は現在二十歳
- 43 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/11 13:30 ID:???
- >>41
それマジ!?
- 44 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/11 13:34 ID:???
- お城シリーズで何かを題材にして作るのって結構はまるよねw
- 45 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/11 13:53 ID:???
- >>44
それだったら「鉄腕のゲッツ」を題材にしたら格好良いと思う!
16世紀前半ドイツを中心として巻き起こった「農民戦争」で活躍した
人物の一人にゲッツ・フォン・ベルリヒンゲンなる人物がいました。
彼は29歳の時に敵の砲撃を右手に受けてしまい右手を失ってしまった
らしいのですが鍛冶屋に命じて鋼鉄の義手を作らせそれを右手に装着して
再び戦場に繰り出していったそうです。このゲッツ伯の義手は指の関節
までも再現されるなど非常に精巧に作られており普通の手と同じように
剣を握って振り回せるようになっていたといいます。実在した英雄です!
- 46 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/11 13:56 ID:???
- >>43
ハリーポッターがあるから・・・・
- 47 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/11 13:59 ID:???
- >>45
うわぁ!かっこいいな!
こういう時に男として戦わないでいいのかと考えてしまう・・・。
そういう俺も今年で30歳・・・だめだ気力が・・・。
- 48 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/11 14:05 ID:???
- >>47
お互い頑張ろうぜ!
俺は35歳の会社員だが何かの役にたってると思えば気が楽になる。
だけどレゴだけは卒業できない自分がいたりする。
- 49 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/11 15:30 ID:XebcNLgF
- 誰か御自慢の傭兵団の写真UPして!
- 50 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/11 23:35 ID:QP0yuvQT
- やっぱお城シリーズは夢があっていいなぁ。
ハリポタも夢があるんだろうけど読者じゃないので感情移入がイマイチっす。
>>49
一昨年のL3オフだったかな?
長野オフの写真の上映会やっててkakiさんの大兵団が凄かったです。
同じ兵士フィグめちゃくちゃ大勢並んでるし。その周りには甲冑を着た近衛騎士団が。
伯氏も「こりゃ、金かかってますねぃ(笑)」とコメント。
城というか宮殿も凄いし、実物を見れたらなぁと思いながら見とれていた記憶が。
- 51 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 00:17 ID:???
- ttp://legoup.s25.xrea.com/
このスレの皆は知ってるでしょうけど一応画像板のURL出しておきますね。
- 52 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 01:02 ID:???
- 人様の作品を直リン
http://legoup.s25.xrea.com/bbs/src/1044978600776.jpg
- 53 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 01:39 ID:???
- >>52
凄く格好良いですね!ほれぼれしちゃいますw
ブラックナイト城をベースに上手くアレンジした作品に仕上がってますね。
騎士のマント姿も凛々しいし、お城シリーズにロマンを感じちゃいますよ!
僕も久しぶりに持ってる部品で城塞都市でも作ってみようかなw
- 54 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 01:57 ID:???
- >>50
うわぁ!kakiさんの城宮殿が見たい!
中世と言ってもローマ的な建築物っぽい城なんでしょうかねw
そういうのって作っている方の楽しさが伝わってきて見ていると面白い!
僕も一緒に参加して会場の空気に浸りたかったな〜w
- 55 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 04:03 ID:???
- 伊藤さんのサイトCastleElementのNorth Glacier Tower格好いいっす。
お城系のサイトって凄いの多いですよね。
- 56 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 08:22 ID:???
- もっと昔のお城シリーズをいっぱい復刻してよ
- 57 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 22:52 ID:???
- 現在二十歳の男だけど
小六の頃がレゴお城シリーズの全盛期だったわけで
少年期の夢を育んでくれた玩具でもあったわけ
だから今の子供にも復刻したやつで良いから同じ様に楽しんで欲しい
それこそ世代を越えて愛されるレゴではないでしょうか
- 58 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 23:07 ID:???
- 黄城にあまり魅力を感じないのは発売当時のレゴシーンを原体験してないのと、自分がコレクターじゃないせいだろうか?
やっぱブラックナイト城が欲しいな。高くて買ってもらえなかったのさ〜。
- 59 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 23:15 ID:i+RRrl78
- >52
漏れの作品を勝手に直リンしやがって、ありがとう。
30万画素のデジカメだったから、細部がよくわからないね。
またでっかい城塞つくりたいなぁ。
城の基礎板複数使って山城なんかかっこいいかも。
- 60 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 23:28 ID:???
- このスレの人達はみんな城と傭兵団みたいなのしか作らないのかな?
オレはドラゴンを相手に6人くらいでパーティーを組んで対決させるのが好き。
- 61 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/13 00:26 ID:???
- >>60
おおお!パーティーを組むという手があったか!
自分が持ってるフィギュアって数体しかないから、
これだけじゃどうやったって傭兵団など結成できない。
少し困っていましたがパーティーという設定にすれば、
少数精鋭部隊として活躍させることもできるわけだ!
- 62 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/13 00:50 ID:???
- 6人パーティは基本ですねw
Wizなつかすぃ。
私は、軍団作るためにカバヤレゴ買いまくってましたよ。
- 63 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/13 01:40 ID:???
- >後6年お城シリーズが出ない
子供の頃、お城シリーズが好きで再び集めようと暗黒期抜けたわたしには辛過ぎるなぁ。
ヤフオクでリア消防・厨房だった頃の騎士フィグ集めようとしてもベラボウな値段だし。
馬に乗った甲冑騎士1体で数千円ってどーゆー事ですか!?
オークションだの、プレミアだのに疎いので基準が分かりません。
>>60
ガキだったので戦隊ものみたいに赤騎士、青騎士、黒騎士、灰騎士みたいに各色集めたパーティ作った事あります(笑)
- 64 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/13 02:38 ID:???
- ここのムービー好きだな
http://www.ozbricks.net/ikros/chaos.html
- 65 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/13 02:57 ID:???
- 80年代末期にブラックドラゴン城を親に買ってもらったときはうれしかったな。消坊だったからすぐ部品が足りなくなって、組み立て図もなくしちゃったけど、さんざん遊び倒したよ。
工房になって他のセットも混じったダンボール箱ごと従兄弟にあげたんだけど、最近聞いてみたら捨ててしまったとのこと。
それでナイトキングダム城を買ってみたら、ショボいんだよこれが。台座で部品数の少なさをごまかしてどうするんだ。
今じゃそれさえ絶版でハリーポッターシリーズになっちゃった。レジェンドで昔のでかい城を復刻してくれないかな。
- 66 :60:03/02/13 16:33 ID:???
- ちなみに自分のよく組むパーティーは
騎士甲冑&兜にロイキン武具のLord
ニンジャショーグンまんまのSamrai
ドラゴンナイトにハルバードでFighter
灰色ニンジャでNinja
森の人でRanger
マジックマスターでMage
敵はもっぱら骨と幽霊とドラゴン。
エジプトのファラオ人形を買い損ねたのでリッチが作れないのが残念。
- 67 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/13 17:17 ID:JJqlbl4V
- >>66
その編成はタクティクスオウガを思い出すデスよ。
あのゲーム(わたしのはSFC版)やってると無性に昔のお城シリーズ欲しくなる。
ユニットや城砦のデザインといい・・・。
- 68 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/14 23:19 ID:L6iQsELt
- 義手どうやったら上手く表現できるかな?
- 69 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 01:43 ID:???
- 片手だけ黒色の手に変更してみるとかどう?
- 70 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 02:27 ID:???
- 義手と言ったら片平なぎさ?
- 71 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 02:30 ID:???
- それ挑戦してみたけど義手って感じにならなかったの。
手だけじゃなく腕まで変えないと雰囲気だせないかな・・・。
- 72 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 02:32 ID:???
- 義手と言ったらサンシャインシティーで神田正輝がWIN!
- 73 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 02:34 ID:???
- なぜかワラタw
- 74 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 02:38 ID:???
- >>71
南海の勇者シリーズのロジャー船長のフックじゃ駄目なのかい?
- 75 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 02:41 ID:???
- あとは骸骨の腕とか・・・あれは組み合わせられないか・・・骨だし。
- 76 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 03:31 ID:???
- 邪道かもしれないけどガンメタリックに塗るとか>手
- 77 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 13:02 ID:???
- これでも買っとけ、K10039($89)。
http://shop.lego.com/xt_Imagepopup.asp?Theme=&XMLPath=2057&iFile=/shop/Products/TYPE10/LEGO-US-2057/Set384x288usK10039.jpg
- 78 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 13:56 ID:???
- 鍛冶屋だけ買いそびれちゃいました。
- 79 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/17 23:45 ID:QNbtbYU+
- 鷹の団の紅一点リッケルト大好きだ!
- 80 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/18 00:02 ID:9y+URluA
- ベルセルク好きな奴はレゴお城シリーズも好きに決まってる!
- 81 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/18 02:33 ID:???
- はて?リッケルトはかわいいけど、キャスカを差し置いて紅一点とはいかがなものか。
近くの小さな玩具屋で#6076を見つけたが、ちょうど持ち合わせが無かったので買わなかった。
- 82 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/18 14:15 ID:9y+URluA
- 皆さんレジェンドシリーズ買いましたか?
- 83 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/18 14:17 ID:???
- >>82
レジェンドはピザ・カフェ・ファルコン砦だけしか持ってない
ところで宇宙系は復刻しないの?
- 84 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/18 14:22 ID:???
- >>83
お城に限るわけじゃないから、
そのうち全シリーズ復刻すると思うよ。
あの頃の宇宙シリーズは良かったよね〜w
- 85 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/18 17:18 ID:???
- 城はいいねぇ
- 86 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/18 18:49 ID:???
- 今日もキャッスルハッスル♪
お城シリーズの全商品が↓で見れますよ。
http://guide.lugnet.com/set/?qc=*castle
- 87 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/18 20:25 ID:???
- 繋げられる系のお城を全部つなげたらカコイイだろうな
- 88 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/19 09:30 ID:???
- おれ44種くらいしか持ってないや
- 89 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/19 10:20 ID:???
- レゴのお城もこのくらいの規模だと迫力あるね。
ttp://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?i=324732
ttp://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?i=324733
- 90 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/19 13:41 ID:???
- >>89
すげえ!すげえすぎる!危険だぜ!
めちゃめちゃ本物志向じゃないですか!
これこそ実寸に忠実に作った城だと思います!
しかも裏が!裏がやばい!危険だぜ!
ちゃんと内部構造がしっかりと作られていて、
場内の生活ぶりや雰囲気に凄く感動した!
- 91 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/19 13:45 ID:???
- >>88
44種くらいしかとは、どういうことか!すげえすぎる!危険だぜ!
- 92 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/19 13:51 ID:???
- 繋げられる系お城シリーズって最近の商品には見かけないね・・・。
やっぱり拡張する楽しさがないとね、ちょっと寂しいぞLEGO社さん!
- 93 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/19 23:23 ID:???
- >>89
下の写真で参りました。地下まで作ってんのかよ!
- 94 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/19 23:50 ID:???
- フィグが入る仕様のものか怪しいけど、立派。
ttp://insel.heim.at/mainau/330001/legbillund_miniland.htm
- 95 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/23 14:53 ID:uH/ugLou
- >94
全部レゴでつくってあるの?いいなー
どれか一セットほしいな。そんで分解して
自分ですきなようにでかいお城つくりてえぽ。
- 96 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/28 23:50 ID:PVs1RSC7
- age
- 97 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 23:19 ID:???
- 正直、6042が一番好きなんだが。
雰囲気とか。
- 98 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 00:30 ID:???
- 牢屋状馬車と騎士のセットの?
ずいぶんマイナーな物を。
やぱし6085が好きだなぁ。
- 99 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 00:36 ID:???
- 牢屋状馬車と騎士のセットの?
ずいぶんマイナーな物を。
やぱし6085が好きだなぁ。
- 100 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 00:40 ID:???
- すまそ
- 101 :Legoemon:03/03/03 13:38 ID:???
- イトウさんのページが更新されてる。
水門の無い「水門の城」がとても素敵だとおもった。
- 102 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 18:51 ID:???
- >>101
KAKIさんもすごいけど伊藤さんもすごいですなァ
- 103 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 21:55 ID:???
- >牢屋状馬車と騎士のセットの?
それ、わたし持ってます。リア消防時代に買ってもらった奴の一つで。。。
未だに大事にとってあります。。。
- 104 :Legoemon:03/03/05 13:16 ID:???
- 伊藤さんの作品は画像も綺麗に処理されているのでカラープリントして額に入れて飾りたい。
ポストカードにして送られたら喜ばれるだろうね。
- 105 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/06 21:52 ID:???
- うん
- 106 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/08 04:43 ID:???
- ここ見てたらまたレゴ集めたくなったな
- 107 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/17 14:41 ID:???
- http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=36388
かこ(・∀・)イイ!!
- 108 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/17 16:27 ID:???
- >>107
すげえええええ!!
- 109 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/17 18:09 ID:???
- >>107
ほしいいいいい!!
- 110 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/18 12:34 ID:???
- かっこいい!
館ってかんじでいいですねぇ。
- 111 :ニコニコモナー:03/03/19 21:25 ID:???
-
┏━━━━━┓
┃わ〜い111 !┃
┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
┃ ∧ ∧
⊂( ^∀^ )≡≡
\ )〜三三
( ( /
∪
- 112 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/26 13:58 ID:???
- お城シリーズの新しいの出ないかな???????????????
- 113 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/26 16:13 ID:nNVAvMwj
- この板にはマインドストームのスレはないんですか?
- 114 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/05 05:42 ID:L/cGxpKh
- 今CMやってるの世界の冒険シリーズだっけ
- 115 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/10 08:07 ID:???
- お城、お城、すごいおしろをみせてくれ
- 116 :山崎渉:03/04/17 14:26 ID:???
- (^^)
- 117 :山崎渉:03/04/20 02:22 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 118 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/28 12:45 ID:ppPbkcGs
- age
- 119 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/30 18:45 ID:nAuwg0Hr
- まだお城売ってるところおしえて
- 120 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/30 18:45 ID:nAuwg0Hr
- お城シリーズね、(ハリーポッター以外)
- 121 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/30 23:37 ID:???
- ナイとキングダムは?
- 122 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/01 22:01 ID:QOJ5B6V2
- ナイトでも何でも昔のお城シリーズが欲しいんだよ、どこか無い?
- 123 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/01 22:25 ID:6/4+E7ub
- >>122
お前ゴーストだろ
- 124 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/02 08:12 ID:???
- >>122
古いのはいっぱいあるけどボッタクリっぽいなここは
http://www.rakuten.co.jp/puke/394426/414776/
- 125 :122:03/05/02 18:42 ID:Zp5AfSns
- ありがd>124確かにボッタくりっぽいな、
>123ゴーストって何?
- 126 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/03 16:59 ID:???
- >>125
そこで何か注文したの?
- 127 :122:03/05/03 22:35 ID:rIULS0qy
- まだしてない。さすがに手が出せないよこの値段は・・・。
- 128 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/08 17:55 ID:79E3rSTR
- 緊急浮上!!!!!!!!!!!!!
- 129 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 130 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/10 14:01 ID:ty5ievkr
- AGE
- 131 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/13 18:53 ID:pHaeqRA+
- ネタ無いなぁ、
- 132 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/13 19:42 ID:???
- >>122
ゴースト=リアル厨房
大して探す努力をしないで掲示板上で
「#○○○○を売ってください!」とか言って
常連に叩かれている人。
- 133 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/13 20:18 ID:???
- 投稿日: 3月 9日(日)02時06分57秒
■ゴーストさん
ここにだけの書き込みかと思ってたら、そこら中の掲示板に書いてるし...。
しかもどこもバレバレじゃん!
う〜ん、こうなったらもう素直に謝っちゃおう!
きっと許してくれます!
...半分ぐらいは...(^^
そして、タイムクルーザーシリーズを求めるHPも立ち上げてしまうってのは?
投稿日: 3月 2日(日)16時13分11秒
■レゴ。さん
はじめまして?
もっと下のレゴさんと同じ人かと思ったら別の方でした。
...と思ったらゴーストさんではないですか!
名前変えたのかな?
あ! ってことは、バラしちゃまずかったのか?
う〜む。
- 134 :122:03/05/13 22:26 ID:pHaeqRA+
- そうゆうことか、俺はゴーストじゃないよ、
レゴの事は2chにしか書き込んだことないし、
- 135 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/15 23:50 ID:A3jH6cky
- age
- 136 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/17 22:30 ID:Gng9CHpp
- 誰かー
- 137 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/17 23:03 ID:???
- age
- 138 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/19 22:22 ID:AvMSfLf+
- age
- 139 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/20 19:09 ID:gecmGr92
- age
- 140 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/21 21:28 ID:jPru2rYX
- あげ
- 141 :山崎渉:03/05/22 03:07 ID:???
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 142 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/23 08:04 ID:hBKPuGVd
- age
昔の城を復刻で出せ
- 143 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/26 22:43 ID:tEBCSreH
- そうだそうだー!!
- 144 :山崎渉:03/05/28 11:30 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 145 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/01 22:32 ID:D4xstgd/
-
(⌒\ ∧_∧
\ ヽヽ( ´_ゝ`)
(mJ ⌒\
ノ ∩ / / ∩<二度とやりませんから許して下さい!!。
( | .|∧_∧/ / 山崎渉
/\丿 | ( )/ 〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
(___へ_ノ ゝ__ノ ◎――◎
- 146 : :03/07/04 11:01 ID:KRGIhR3M
-
- 147 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/06 11:59 ID:???
- ワロタ
- 148 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/06 18:25 ID:???
- レゴ本Vol.2は、お城が収録されるらしい。
かなり期待大だな。
- 149 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/08 08:35 ID:???
- 復刻の城は出ないのか?
- 150 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/13 04:16 ID:???
- ナポレオン戴冠記念にナポ戦役シリーズキボンヌ。
- 151 :山崎 渉:03/07/15 11:00 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 152 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/20 23:13 ID:jRlEjBIf
- うるるん滞在記
- 153 :山崎 渉:03/08/02 01:44 ID:???
- (^^)
- 154 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/11 23:13 ID:???
- 本スレ荒れちゃってるから避難
- 155 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/14 20:11 ID:???
- 頂戴
- 156 :山崎 渉:03/08/15 13:19 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 157 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/18 23:45 ID:???
- これってレアなのか
- 158 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/18 23:52 ID:???
- 本スレが書き込めねぇ
- 159 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/26 16:28 ID:???
- Black Falcons Fort入荷だ!
さっそく買ったよ。
- 160 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/30 22:59 ID:???
- >>159
どこ?
- 161 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 07:50 ID:???
- >>160
[#10039] Black Falcons Fortress
ブラックファルコンの要塞
でググってみ。
- 162 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 11:10 ID:???
- あーあそこね
- 163 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/08 18:02 ID:pkMU4Vfm
- ttp://metalslave.hoops.ne.jp/photo/photo7/0615-d1.jpg
ttp://metalslave.hoops.ne.jp/photo/photo2/ino-megu07.jpg
ttp://metalslave.hoops.ne.jp/photo/photo2/ino-megu17.jpg
ttp://metalslave.hoops.ne.jp/photo/photo2/ino-megu16.jpg
ttp://metalslave.hoops.ne.jp/photo/photo2/ino-megu10.jpg
- 164 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/08 18:17 ID:pkMU4Vfm
- ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00005EDLG.09.LZZZZZZZ.jpg
- 165 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 21:36 ID:???
- 黄城でねぇかな
- 166 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/05 10:13 ID:???
- 高いよねえ・・・このシリーズ・・・
- 167 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/05 17:14 ID:???
- 版権物のほうが高い
- 168 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/10 06:44 ID:???
-
- 169 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/10 11:19 ID:???
- レゴの全製品が網羅されてるオフィシャルブック出ないかな
最近出た本は肝心なお城シリーズが載ってなかったから買わなかった
- 170 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/10 11:51 ID:???
- >>169
最近出た本って何?
- 171 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/10 12:38 ID:???
- >>170
レコブックミュージアムVOL1です。
来年、春に出る予定のVOL2で扱うそうです。
マインドストームシリーズとか、パラディサシリーズとか、城シリーズとか出るかもしれないです。
- 172 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/10 22:12 ID:???
- >>169
>>171
どこに売ってましたか?
- 173 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 00:11 ID:???
- >>172
VOL.1本屋で普通に売ってるし、取寄せてもいいし、アマゾンで普通に売ってますよ。
クリブリにもおいてあるし。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594039979/ref=sr_aps_d_1_10/qid=1065798551/250-6312377-3041813
VOL.2は一応来春だそうです。
たのむから延期しないでくれー。
- 174 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 12:40 ID:???
- >>173
どうもありがとうございます。早速取り寄せました。
- 175 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/15 07:56 ID:???
- よかったね
- 176 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/11 22:11 ID:???
- ウルフ人とマジッックドラゴン城とロイヤルキング城もてます。
あと、ちいさな海賊戦をひとつ。買った時は小学校1、2年でした。
- 177 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/24 11:34 ID:1ie+AtWY
- ゆうれい城アゲ
- 178 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/25 09:40 ID:???
- 兜が開閉する騎士復刻してくだされ!!
- 179 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/26 14:25 ID:YN1ihozh
- ロードオブザリングでお城シリーズ
- 180 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/26 19:45 ID:???
- (・∀・)イイ!!
- 181 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/26 19:57 ID:???
- >>178
お城にだけ女騎士のminifigがついていて、
それのためだけに買った過去が……。
- 182 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/27 09:57 ID:z1oCCwJs
- >>181
女騎士のなんてあったんだ〜 知らなかったYO!!
知ってれば、またいろいろ空想物語が広がっただろうに・・・
- 183 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/28 00:27 ID:???
- 182
多分ナイトキングダム城
- 184 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/28 10:25 ID:3jtgCbj0
- レジェンドシリーズってといざらすなんかでも売ってんのかな?
- 185 :178:03/11/28 13:45 ID:???
- >181
通販でお城シリーズのアクセサリーセットっていうのが売ってあって
その中に開閉する兜が一個だけ入ってたのでソク購入しますた。
今日届いたけどやっぱりかっちょいいっすねー。
- 186 :178:03/11/28 14:49 ID:???
- ちなみに税込みで970円なりー。
- 187 :181:03/11/28 21:28 ID:???
- >>183
たぶんそれ。
LEGOのブロック自体はそれほどでもないのだけど、
minifigに(;´Д`)ハァハァなのです。
モンスターもデカイお城にだけフランケンがあって困るのです。
- 188 :183:03/11/29 02:07 ID:???
- >>181
漏れもナイトキングダム買ったけど
正直、大味パーツが多くて萎えた・・・
やっぱりゆうれい城とかブラックナイト城がカコ(・∀・)イイ!!
- 189 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/30 17:58 ID:Tiyr6QWw
- ゆうれい城、いいよね〜
それしかなくて、でもブラックナイト城もほしくてほしくて...
- 190 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/01 09:00 ID:CTvrqkfp
- 開閉式の兜もいいけど、鎧もよくない?
ハリポタで銀色のがあるらしいけど。
- 191 :178:03/12/02 09:43 ID:???
- >190
そうっすねー。鎧も大好きです。
開閉式の兜+鎧で鬼に金棒騎士(笑)
- 192 :190:03/12/02 10:05 ID:7sfYvM84
- >>178
で、馬に旗をくっつけて、エリート騎馬隊を作りたかったけど、
子供の力ではせいぜいニ騎が限度ってとこですか・・・
- 193 :178:03/12/03 10:58 ID:???
- そうっすねー。
昔、400円ぐらいでブラックナイトっていうまるっきり僕らが言ってるやつがあったみたいだけど…。
もう買えないでしょねー。
ああ、なんかものすごく欲しくなってきた(笑)
- 194 :190:03/12/04 13:09 ID:yty6B/W1
- >>178
オレも欲しくて、いろんな所に行く度に注意してみてるんだけど、
お城シリーズ自体に出会った事がない!!
- 195 :178:03/12/05 13:02 ID:???
- 僕も(笑)
通販でなら少しあるんだけど、ケッコウ高いんですよねー。
今度金がアルリッチな時にお城買ってやろうかとたくらんでおります。
- 196 :名無しさん:03/12/05 15:17 ID:???
- 小学生の時にドラクエ流行ってて、金持ちの友達の家でドラクエごっこしてた
僕は人形セットしか持ってなかったけど、友達は城持っててうらやましかった
- 197 :nu- P2版 ◆Ujnu.4men. :03/12/05 15:22 ID:???
- 俺ブラックナイト城が高くてゆうれい城を誕生日かなんかに買ってもらったなぁ
このスレ見てたらレゴやりたくなってきた
- 198 :178:03/12/05 21:37 ID:???
- >196
おぉ、ドラクエごっこですか。
いいかも!!レゴ以外と装備品とか多かったからなかなか遊べそう。
モンスターもレゴで作ってたんですか??
>197
僕も安い城なら持ってました(笑)
なんか緑のドラゴンが付いてるやつ。
もう1回お城シリーズ復活してくれればでっかい城も買えるんですけどねー。
- 199 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/06 11:18 ID:???
- 開閉式の兜いいよね。
でもヤフオクとかでも結構高いのが辛い。
6年くらい前の本社セールでドラゴンナイトの人形セットを300円で売ってたから5個くらい買ったけど、開閉式の兜が入っているセットで安売り無いかなぁ。
せめてもう少し小さいセットに入っていてくれればいいんだけどね〜
- 200 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/06 18:17 ID:???
- 来年はお城シリーズファンにとってアタリ年になる、だそうです。
復刻されるのか、新作がでるのか、どちらにしても楽しみ。
- 201 :178:03/12/07 11:45 ID:???
- >200
マジすか??
どちらにしてもめっちゃ嬉しいです!!
一番いいのは開閉式の兜が付いてる新作ですかね。
だって復刻は高いから…(笑)
- 202 :190:03/12/07 16:18 ID:eGNbiu9g
- 200の情報を信じて・・・age
- 203 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/17 19:09 ID:???
- 来年お城シリーズふかーつだね。
作りは微妙だけどないよりましか。
- 204 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/17 21:49 ID:T6m3jVkw
- >>203
画像期待age
- 205 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/17 23:09 ID:uQw2LNTr
- 本スレに行ってみな
- 206 :コレかな?:03/12/18 01:42 ID:???
- 49 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:03/12/17 20:33 ID:???
>>44
各アドレスね
ttp://www.brickset.com/search.aspx?Set=8781-1
ttp://www.brickset.com/search.aspx?Set=8780-1
ttp://www.brickset.com/search.aspx?Set=8779-1
ttp://www.brickset.com/search.aspx?Set=8778-1
ttp://www.brickset.com/search.aspx?Set=8777-1
- 207 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/18 03:58 ID:???
- ぬぉぉぉ!!
206さん画像アップマジでアリガトウございます!!
なんか全身真っ青の騎士とかいいっすねー。
発売されたら即買い決定です。
これっていつ頃発売されるんでしょう??
これ発売されたらこのスレも活性化するっすね??
- 208 :206:03/12/18 18:22 ID:Nrh0JV7E
- >>207
感謝してくれるのはありがたいんだけど、俺は転載しただけなんだよね・・・・。
- 209 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/18 19:35 ID:???
- 発売は夏だって。
まあ夏に日本に入ってくるとは限らないけど。
- 210 :178:03/12/19 15:04 ID:???
- 青とか赤とか黒の騎士がいるようですがこれって色で敵味方区別するんでしょうかね??
それとも属性??
夏ですかー。遠いっすねー!
来年の夏、僕は何してるんだろ??
- 211 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/20 09:20 ID:BbhZFoow
- まだここにいるんじゃん?
- 212 :178:03/12/20 19:02 ID:???
- >211
あ、そうか(笑)
ほんで新しく発売されたレゴ片手にベタ褒めな書き込みしてるんでしょうね。
- 213 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/21 08:59 ID:YUMMX414
- 最近 オークションで中古品を買うんだけど
たいてい汚れているよね。
そんで、洗剤で洗いたいんだけど、みんなどんな洗剤使っている?
どんな商品選んだらいいのか全然分からないんで、ドラッグストアで
ジ○イってのを買ってきて白ブロック一晩寝かしたんだけど
あんまり汚れが落ちていないみたい。
- 214 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/21 10:49 ID:???
- >>213
白ブロックは日焼けしてると落ちないぞ。
洗剤は中性洗剤がいいらしいぞ。
あと、人肌ぐらいの温度のお湯がいいらしいぞ。
- 215 :札幌近郊:03/12/21 10:50 ID:???
- >>214
今日からあだ名はプリプリ博士ですね。
- 216 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/21 14:53 ID:YUMMX414
- >>214
THANKS! これから買ってくるよ。
- 217 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/22 09:34 ID:ahV3SyjD
- オークション、買おうかと迷ってだけど、
来年はお城シリーズの当たり年らしいので、金を使わないでおく
- 218 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/22 16:17 ID:???
- レゴショーグンとエイリアンの連合軍を作っていたあの日…
漏れって バ カ ?
- 219 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/22 23:38 ID:???
- >>218
いや、大丈夫だ。
エイリアンも結構持ってるが、ジョーンズを集めてたぞw
- 220 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/24 11:20 ID:???
- ショーグンシリーズの鎧復活しないかなー・・・
- 221 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/30 09:59 ID:rFOc9dvA
- カタログってだいたい毎年いつくらいから出回るんだろう?
- 222 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/03 14:25 ID:ABBUSVC5
- 城シリーズいっぱい持ってたのにミニフィグとかプランツ類、
当時は関心無くて全部近所の子ども達にあげちゃった。
「ほんとにこれいいの?」って何度も聞いてた子がいて
可愛かったからいいけど。その子の方が価値知ってたw
壁は幸い取ってあってよかた。
- 223 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/05 10:55 ID:???
- www.brickset.comの画像つき掲示板で
新作のお城シリーズ
ボロクソ言われてる
その気持ちも分かるけどちょっと言い過ぎ
- 224 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/05 15:15 ID:???
- 最新お城って鎧とか装備が色つきなのかな・・・
昔の奴と並べるとちょっと浮きそう・・・
- 225 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/06 00:45 ID:Zv2YqHF8
- 最初の5つがでっかいフィギュアだって知ってましたか。
- 226 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/06 02:30 ID:???
- ttp://www.1000steine.de/users/brickset/images/6277-1.jpg
俺これもってる。
- 227 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/06 13:28 ID:???
- >>226
ウホッ、いいLEG(以下略
- 228 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/06 13:28 ID:Zv2YqHF8
- かねためときやな・・・・
- 229 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/06 13:47 ID:???
- >>226
奇遇だ。俺も今さっき、押入れを整理してたらこれが出てきたよ。
ヤフオクで売ろうかと思っていろんなサイトで色々調べてたらレゴ熱再燃。
で、このスレを見つけたよ。幽霊とか懐かしいなぁ・・・という俺は現在17。
スレ違いスマソ。
- 230 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/06 15:35 ID:???
- >>229
ブロックが全部そろってるなら高く売れるよ
- 231 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/07 00:31 ID:U/vayPG2
- >そうそう突然ドラゴンが登場した時は衝撃が走りましたよ。
>だって今までモンスターと言ったら骸骨と幽霊ぐらいですから。
ちょっと待って!ガイコツのミニフィグが登場したのって、ドラゴンが初登場
したのより数年後じゃないか?幽霊は既に発売されてたけど、ガイコツはまだだったはずだぞ。
それとも俺の記憶違いか?
- 232 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/07 11:18 ID:???
- >>226
小さい頃 漏れの憧れだったオモチャだ…
あの時買っていれば(ry
海賊船 好きだったなぁ
- 233 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/07 18:08 ID:???
- >>231
正解。ガイコツ初登場は95年のロイキンから。
- 234 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/07 18:48 ID:???
- ロイキンからなのか。ロイキン城の骸骨を飾るか。
- 235 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/07 21:43 ID:???
- 歩兵が足りネぇ〜徴兵せねば〜
- 236 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/08 08:39 ID:???
- 徴兵にはカバヤレゴの一番最初のシリーズを集めまくったな〜
再販してほしい。
- 237 :nu- P2版 ◆Ujnu.4men. :04/01/09 16:41 ID:???
- 赤字を機に古い城を復刻してくれないかなぁ
- 238 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/09 21:13 ID:???
- >>237
一般人には受けないらしいよ
- 239 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/09 21:57 ID:???
- >>238
だから子供受けが良いレンジャー物にした、と。(w
- 240 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/25 23:15 ID:AaGLThZ0
- お城シリーズは人気ないのか?
- 241 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/26 08:11 ID:cDJfTwDM
- みんな書き込まないだけ
- 242 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/26 08:22 ID:???
- http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/8028/nyoki_s.mp3
☆あなたのこと きらいじゃないの うそじゃないわ ほんとよ
ラ・ウスラ・デラ・ギポン・デ・リルカ・ニョキニョキ。(ニョキニョキ。)
夕焼けの街角で 初めて会ったとき
ゆびさきから 白い糸を 紡いでたあなた。
うつむいた横顔が 寂しそうだったね
ときめきさえ知らなかった あのころがフフフン。
四本目の指がなくなる頃 いつか見てた夢も終わるわ
(☆繰り返し)
★ナナフシなら しぼったあとに 塩漬けするレシピよ
ラ・ウスラ・デラ・ギポン・デ・リルカ・ニョキニョキ。(ニョキニョキ。)
セリフ「うそでもいい…。夢でも…。鼻が7メートルになれば…。」
(☆繰り返し)(★繰り返し)
トンピリピにおねがいして 土瓶蒸しつくったの
トンマだなんて いわないでね くちぐせだけど。
コンサルタントみたいな 眼鏡好きよ大好き
文化包丁振り上げて 追い駆けるフフフン。
7本目の足が生える頃 ぬかりなくことが はこぶの
(☆繰り返し)(★繰り返し)(☆繰り返し)(★繰り返し)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1074895000/
- 243 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/30 08:25 ID:j/zE5Bqb
- 今年も一ヶ月過ぎたか〜
そろそろ新作?
- 244 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/03 15:49 ID:GSgLJTcx
- このスレに触発されてクリブリで10039買っちゃいました。
早速、自分城つくりましたが、お城シリーズ、かなり楽しいですね。
http://legoup.s25.xrea.com/bbs/src/1075790476639.jpg
部品が少ないのですが、追加で買うとしたら
騎士休息所かブラックスミスショップあたりでしょうか。
クリブリにあったらいいですけど、10039買ったときには無かったので残念。
雰囲気の合ういいセットって他にあるのでしょうか。
- 245 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/04 13:03 ID:???
- >>244
イイね!!
城シリーズもっと再販しないかな…
俺城ももっと拡張したい。
- 246 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/04 13:18 ID:ji5Taqo4
- この画像一つで、いろいろ会話ができる
- 247 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/04 15:26 ID:???
- >>244
これ見てると昔の城が愛しくなる。
に引き換え新城シリーズときたら・・・。
壁パーツも無しに城をうたうのはやめて欲しいな。
アレはアスレチックシリーズだろ。レンジャーシリーズでもあるが。
- 248 :244:04/02/04 15:40 ID:7ssIcHXO
- 昔のお城シリーズほんといいですね。
ここら辺のモデルが名作だから、
よりいっそう感じるのかもしれないですけど。
- 249 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/04 21:11 ID:???
- ゆうれい城>マジックドラゴン城>ブラックドラゴン城>ブラックナイト城
とか適当に言ってみる。
- 250 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/04 21:17 ID:???
- ゆうれい城は傑作
- 251 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/04 22:03 ID:???
- じゃあ
ゆうれい城>>>(超えられない壁)>>>マジックドラゴン城>ブラックドラゴン城>ブラックナイト城
ぐらいの方がいい?
- 252 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/04 23:52 ID:???
- 俺は、
ブラックドラゴン城>王子さまの城>ゆうれい城>ブラックナイト城>お城>とりで>>>>>マジックドラゴン城
かな?
- 253 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/04 23:54 ID:???
- ブラックドラゴン城
http://guide.lugnet.com/set/6085
王子さまの城
http://guide.lugnet.com/set/6074
http://www.05fun.net/~kaki/1986_6074.htm
ゆうれい城
http://guide.lugnet.com/set/6081
http://www.05fun.net/~kaki/1990_6081.htm
ブラックナイト城
http://guide.lugnet.com/set/6086
http://www.05fun.net/~kaki/1992_6086.htm
お城
http://guide.lugnet.com/set/6080
http://www.05fun.net/~kaki/1984_6080.htm
とりで
http://guide.lugnet.com/set/6073
http://www.05fun.net/~kaki/1984_6073.htm
マジックドラゴン城
http://guide.lugnet.com/set/6082
http://www.05fun.net/~kaki/1993_6082.htm
- 254 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 04:31 ID:???
- 俺もブラックドラゴン城が一番好きだなぁ
あと奇抜なデザインのコウモリ男爵の城もよさげで欲しいんだけど、さすがに売って
ないな
- 255 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 10:39 ID:5jx75654
- 人それぞれ、一番遊んだ城が一番好きなのかもね〜
自分はゆうれい城だけど。
- 256 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 14:54 ID:???
- ゆうれい城は、あの素朴な感じとレトロっぽさがとてもいい
- 257 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 18:36 ID:???
- ゆうれい城、レゴ始めるより前だったから買えなかったけど大好き。
- 258 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 18:40 ID:???
- #6080が好きな漏れは親父ですかそうですか
でも流石に黄城はリアルタイムじゃなかったけどな
- 259 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/06 00:00 ID:WPmC9j2l
- http://guide.lugnet.com/set/?q=383_2&v=z
これ欲しい
- 260 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/06 00:54 ID:???
- そんなこと言うなら、俺だって、
http://guide.lugnet.com/set/?q=6061_1&v=z
http://guide.lugnet.com/set/?q=6010_1&v=z
が欲しいよ欲しいよ欲しいよ〜
- 261 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/06 08:30 ID:9cWyg0OM
- もちつけ
- 262 :244:04/02/10 23:02 ID:???
- 自分城2号、出来ました。
http://legoup.s25.xrea.com/bbs/src/1076421500768.jpg
うーん、かっこいい。自分で言うのも何ですが。
まだ、10039しか買えてないんですけど、お城シリーズはかなり楽しめますね。
- 263 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/11 12:00 ID:tr5ueXew
- 萌えますなあ。
- 264 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/11 22:20 ID:???
- いいねー
いい刺激になります。
- 265 :こけし ◆sujIKoKESI :04/02/12 05:56 ID:???
- 俺も押入れに眠るブラックドラゴン城とか組替えて遊んでみよかなε≡≡ヘ( ´π`)ノ
- 266 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/12 10:49 ID:Ytkr5kow
- 自分が作っていい出来だったりすると、これなら製品化しても……とか思う
- 267 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/12 18:11 ID:???
- >>266
そして半年ぐらい経ったらヤケに陳腐に感じる罠w
- 268 :244:04/02/13 11:42 ID:???
- >266
思う!
てか今現在、組み替え例としてはかなりいい!とか思ってます・・・
- 269 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/14 11:46 ID:t5+Bv09l
- 244のお城、こじんまりとしてながら、ほのぼのしててイイ!!
- 270 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/19 00:36 ID:???
- もっともっと復刻しる!!
- 271 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/19 05:07 ID:???
- ハリポタじゃなくてロードオブザリングでお城シリーズをおおおお
オークのフィグとヘルム峡谷の要塞作りてえぞおお
- 272 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/19 19:10 ID:DHu4/dlv
- >>271
ロードオブザリングは他のところが権利買ったんじゃなかったっけ?
ハリポタ売れると思ったみたいだけど
うちの近くのザラスじゃ福袋に詰め込まれてたよ、売れてないのかなぁ?
ロードオブザリングにすれば良かったのになぁ、
- 273 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/20 12:59 ID:csy8wOAb
- 同意します
- 274 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/20 23:02 ID:???
- ハリポタは餓鬼に受けるとでも思ったんだろ
- 275 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/21 01:59 ID:???
- age
- 276 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/21 21:55 ID:oT1a6LxQ
- age
- 277 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/21 22:06 ID:FbGICzEE
- >>272
俺もザラスで見た
ほとんどがハリポタシリーズやった
- 278 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/24 10:01 ID:GgHWxfVR
- 今年のカタログ見たけど、お城はなかった。
後半に出すのかな?
- 279 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/29 08:20 ID:y9Qz+crS
- 紫禁城出して欲しいな、フィグは溥儀で。
- 280 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/29 08:46 ID:???
- やっぱ忍者の香具師復活してほしいな
- 281 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/01 00:13 ID:???
- 濃灰色の開閉式かぶとってもう手にはいんないの?
黒色や薄灰色のは見かけるんだけど
- 282 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/01 13:33 ID:kCT345nQ
- 灰色の鎧も欲しい
- 283 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/01 15:16 ID:???
- 兵隊フィグのみ10個単位とかで売ってくれれば・・・
子供向けのだからそんなコレクター用みたいのは出さないか・・・
- 284 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/01 20:00 ID:???
- おれの兵力
ライオン王国 3人
ブラックファルコン 7人
ウルフ盗賊団 1人
ドラゴンナイト 5人
ロイヤルナイト 22人
コウモリ軍団 1人
キングレオ 3人
ブル 2人
もっと兵隊フィグほしいな
- 285 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/01 21:23 ID:???
- 下半身すっぱだかのギリシア重装歩兵フィグが欲しいね
- 286 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/02 00:11 ID:???
- お侍さんのレゴ復活して欲しいです
- 287 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/05 14:54 ID:???
- 知っている人も多数いるでしょうが、一応
http://www.fbtb.net/toyfair/2004/2004.asp
今年出ると噂の城シリーズの実際に組み立ててある写真あり
今回の城も前回同様、正面方向からの姿にすべてをかけてる
- 288 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/05 20:05 ID:???
- すべてをかけてこの程度だもんな…
高い金だしてハリボテみたいな城だったら子供はガッカリするぞ。
意味不明なギミックに組み替えもほとんどできないクソ部品の山…
ロイキン城以降の城はイラネーよ
- 289 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/05 22:44 ID:gbl9IGkc
- 正面:ttp://www.fbtb.net/toyfair/2004/8781med3.jpg
背面:ttp://www.fbtb.net/toyfair/2004/8781med5.jpg
びんぼっちゃまの家かよっ!!
- 290 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/06 00:40 ID:???
- >>289
その宝箱が乗っている台のギミックはなんの意味があるんだ?
- 291 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/06 12:01 ID:KNN27kUx
- >>287
なまじ新しいハリポタの城の出来がよさげなだけに、こっちのしょぼさと大味さが
目に余る。値段も同じでさぁ。パーツ取りにもならん。
それからfigのデザインは論外。あのセンスのない形の色の兜とか、
変な楯とかなんとかならんのか。子供に媚びてるのか
どうかしらんが、当の子供もあれじゃしらけるぞ。
(それから、もっとまったりしたデザインでもいいと思うんだが)
正直、あんなの売れて欲しくないなぁ。
散々ガイシュツだけど、lego社はLegendが売れてる&好評な意味を
どう理解してるんだろうか。多くのファンは昔ながら(1980年代)のLEGOを
求めてるのに、勘違いしたアイテム出されてもなぁ。
- 292 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/06 15:28 ID:xra7798u
- >271
同意。
ロードオブザリングこそシリーズで出してホスィ。
- 293 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/06 15:33 ID:???
- >多くのファンは昔ながら(1980年代)のLEGOを求めてるのに
そんな子供イヤ過ぎる
- 294 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/06 18:41 ID:???
- ロードオブザリングのフィグがほしいんだろ?
- 295 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/06 18:56 ID:???
- ロードオブザリングもいらん。
購買層考えたらハリポタより売れないと思うぞ…。
だいたい同じキャラのフィグは2体3体はいらんよ。
シンプルなニッコリ顔なら複数あっても全く困らんが。
- 296 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/06 21:31 ID:JoyDb4xZ
- ここでパーツのバラ売りしてる
フィグも扱ってるから戦力増強できるよ
ttp://www.interq.or.jp/king/brick24/
ttp://www.genesys-net.co.jp/digila/index.html
- 297 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/06 22:06 ID:???
- 奇形化が始まったのは
宇宙→城→街→テクニク
の順かな?SWが終わるまで復刻もしてもらえない
宇宙好きな人達よりはマシな境遇なのか…
- 298 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/06 23:53 ID:???
- フィグの色のセンス最悪
- 299 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/07 23:41 ID:???
- tesuto
- 300 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/08 22:24 ID:???
- このスレ的に灰・濃灰の色がかわったのはどうよ?
城シリーズが一番被害受けると思うんだが
- 301 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/09 00:03 ID:???
- >>300
色変わったの!?
- 302 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/09 00:26 ID:???
- 今年の新作から変更されとる。本スレ参照。
もしあなたが新作買っていながら気付いてないなら気にすんな。
- 303 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/09 11:40 ID:WhLaY+Qy
- しかし買わないな
レジェンド待ち
- 304 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/09 11:46 ID:???
- なんとかの動く城造ってる人いまセンか?
- 305 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/09 13:12 ID:???
- 天空の動く城ホワイトベースだっけ?
- 306 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/09 20:29 ID:???
- まんだで中古5,000円でした
- 307 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/10 00:31 ID:???
- >>306
何の中古だ
そしてまんだとはどこだ。
- 308 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/12 21:22 ID:???
- >>307
いくらなんでも「何の中古だ」とか「どこだ」は酷くない?確かに2ちゃんは
敬語とかあまり使わないところだけどその態度は・・・。
ちなみに「まんだ」は「まんだらけ」のことだと思います。確か最近中古のレゴ取り扱い始めたんだと思った。
- 309 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/14 10:31 ID:???
- ポカーン
- 310 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/15 14:15 ID:???
- >>300
レジェンドが製品化されてこれからだって時にこれだからな。
最悪としか言い様が無い。同じシリーズ内に企画の違いが生じるってことは、
ブランドを落とすってことに気が付かないのかね、上層幹部どもは。
どうせ原材料費をケチってるんだろうけど。
- 311 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/17 15:34 ID:???
- 確か茶色も赤みがかった色に変更だろ?
茶色屋根作るためにミニMTTドカ買いしようと思ってたんだが
もう少し様子見たほうがいいかな。
後はトレインレール。
濃灰は灰以上に色の違いがキツいから目立つだろうな。
スレ違いか。すまん。
- 312 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/18 22:56 ID:2QFR3Rk4
- レゴのブックミュージアム2
いつごろ発売なのかなあ・・。
- 313 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/20 10:34 ID:wompZpCN
- アキバあたりになにか売ってるかな?
- 314 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/23 06:06 ID:mfVwMb5D
- ブラックドラゴン城をベースにマジックドラゴンマウンテン、ブラックファルコン、
ナイトキングダム城のパーツをくっ付けて自分城作ったよ
階層と階段たくさん作ったから、遊ぶには面白い!
- 315 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/26 14:29 ID:???
- >314
画像アップ希望
- 316 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/02 18:54 ID:e3dinfOw
- ハリーポッターやスタジオモンスターは単品でお城を組むには辛いけどパーツ取り
と考えれば結構いい気がするんだけど。
4753スリザリンに付いてる蛇の盾とかスタジオのモンスターとか結構よくない?
特価で手に入れやすいし
- 317 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/03 14:57 ID:6SP5rhje
- 206の画像見て喜んでいたらそのあとすぐ289の背面の画像見てがっくり。
よく見るとナイトキングダム城の立体基礎板じゃん!?
数年前の忍者の城もロックレイダースの基地もこれだった気がする。
使いまわしはやめて欲しい この立体基礎板使い勝手悪いし
どのシリーズもそうだけど昔のほうがいい! パーツが細かくて楽しい!
自分が幼稚園生の頃、「運動会でがんばったらロイヤルキング城買って!」
と親にねだり、いざ買う時になると親が迫力に圧倒されて、「やっぱこっちにしない?」
といって6078を買ってもらっった記憶がある。んで、小6の時友達がロイキンもってて
うらやましかった・・・ んで何ヶ月後かに近くの駄菓子屋で新品のコウモリ男爵の城を買えた時は
うれしかった(何で売ってたのだろう) やっぱ地道に古いやつ探して買う方が嬉しいし、楽しいなぁ
夢中で語ってしまった・・・ スマソ
- 318 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/03 18:22 ID:???
- 昔のナイトは金持ちだったから豪華でかっこいい城を作れたんだ
(黄城の黄色いパーツは全て金という設定)
最近のナイトは貧乏だからスカスカでダサい城しか作れないんだ
(キングレオの城の城壁はそこらへんの石という設定)
- 319 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/03 21:00 ID:???
- それに反比例して定価は右肩上がりな罠。
子供でもあんなハリボテ見抜けるし。
まさに隠れスタジオシリーズだなw(アレは城ではない。セットなのだ。
- 320 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/04 16:28 ID:???
- >319
まさに隠れスタジオシリーズだなw(アレは城ではない。セットなのだ
↑この上の文
ナイトキングダム城作ったとき全く同じこと思ったよ
- 321 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/04 16:44 ID:???
- ハリーポッターの新シリーズがかなり良くないか?
灰色が変わったってのが痛いけど
4754 ハグリットの小屋(新)
4756 叫びの屋敷
4757 ホグワーツ城(新)
とかはかなり格好いいよ。
- 322 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/05 00:40 ID:???
- LEGO研究所、BBS停止しちゃったね。
アレじゃー止む無しだがな。
- 323 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/05 01:27 ID:???
- >>322
詳細をキボンヌ
- 324 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/05 08:03 ID:???
- >>321
同意
- 325 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/05 18:59 ID:???
- ハリボテいやハリポタはいい、いいのだが・・・
こう、なんだ、燃えるものがない・・・
- 326 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/05 20:39 ID:???
- >>325
何を今更…。別に城シリーズじゃないんだし当然だろう。
あとお前の口調キモすぎ、消えろ。
- 327 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/06 20:53 ID:GkJgt4PZ
- >>326
お前のほうがキモい
- 328 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/07 17:16 ID:???
- お城シリーズのでかい作品はそれで感動するんだけど、誰でも作れるような
小さい作品群を掲載しているようなサイトってないのかな?
- 329 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/08 13:32 ID:???
- 4754ってもう売ってる?
- 330 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 21:51 ID:???
- ミナス・ティリスでもでないかなぁ…。
ところでレジェンドと言うのは何ですか?
- 331 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/12 01:09 ID:???
- 1度廃盤になった昔の商品をレゴ社が復刻して出したものをレジェンドというらしい。
有名なのが
・王子様のお城
・騎士休憩所
・イタリアンレストラン
・ピザ屋
・メトロライナー
なんか。型番は検索してくれい
- 332 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/12 01:19 ID:???
- ミナス・ティリス・・・でたら何万円することか・・・
まぁーせめて旅の仲間のフィグセットとか・・・
- 333 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/30 00:09 ID:???
- 325 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/04/05 18:59 ID:???
ハリボテいやハリポタはいい、いいのだが・・・
こう、なんだ、燃えるものがない・・・
( ´,_ゝ`)プッ
- 334 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/30 21:42 ID:???
- この掲示板ではあまり注目されていないけど、俺はロイヤルキング城(1995年)が一番のお気に入りだけど、
みんなはロイヤルキング城をどう思う?
>>331
復刻盤はまだ発売されているの?
- 335 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/02 01:51 ID:cheqGtiy
- >328
brickshelfに、たまに小品の佳作が見られるよ。マターリした気分になる。
http://www.brickshelf.com/cgi-bin/customview.cgi?include=Castle
http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=81168
や
http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=81159
や
http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=80881
なんかがいい感じだと思う。
http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=77800
も凄い。ここまで量産するのが……。
>334
復刻品も絶版が多くなってきた(お城関係は全滅!)。
ただしデジラには割高ながら少数在庫あり。急ぐが幸!
- 336 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/03 01:26 ID:XTOd5J+N
- 「デジラ」とはなんですか?
あと、いまさらですが復刻品はいつ発売したのですか?おしえてください。
- 337 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/03 01:27 ID:???
- 「デジラ」とはなんですか?
あと、いまさらですが復刻品はいつ発売したのですか?おしえてください。
- 338 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/03 11:26 ID:8kZjNTS3
- デジラはレゴの輸入品販売やら、パーツのバラ売りをしてくれる凄〜くありがたい通販サイト。
国内正規ものは3割引(クリブリより少し安い)。
http://www.genesys-net.co.jp/digila/index.html
(復刻関係は、「レアもの」のカテゴリ)
復刻品の情報は、lugnetで品番入れて検索すべし。殆どが2000年〜2002年。
legendと銘打ってなくても、事実上再販されたものあるのでややこしいが。
- 339 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/03 16:01 ID:???
- >>337
そんなあなたを本スレに誘導。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1079965646/l50
ここの1〜10あたりの天プレをご覧下さい。
65 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)