■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【運転士】乗務員が本音を語り合うスレ2【車掌】
- 1 :名無しさん乗務中:02/08/28 20:22 ID:kXjcdgwU
- 本日もご利用頂きまして誠に有り難う御座います。
このスレは「乗務員が本音を語り合うスレ2」です。
皆様、DQNの事や、日頃の出来事や、その他ムカツク事などお語り合い下さいませ。
尚、皆様へお願いいたします。このスレ内での荒らし及び厨は他の方へのご迷惑となりますのでご遠慮頂きますようお願い致します。
又、その様な行為等をご覧になられました方は放置の方向でお願い致します。
ではマターリといきましょう。
- 2 :名無しさん乗務中:02/08/28 20:24 ID:kXjcdgwU
- 前スレ1です。
前スレ、結構短かったな。
- 3 :名無しでGO!:02/08/28 20:36 ID:DvSaHi7r
- だったら2を立てるなよ・・・。
- 4 :名無しさん乗務中:02/08/28 20:38 ID:kXjcdgwU
- いや、1000越えが早かったという意味。
- 5 :名無しでGO!:02/08/28 23:39 ID:C6qVlSmj
- あれ、1000越えてた?
救済ageしようと思ったらスレッド一覧にはあるのに倉庫逝きになってた…。
とにかく新スレ立て乙です。
- 6 :名無しでGO!:02/08/28 23:42 ID:8CZfye/s
- いや、1000逝く前にDAT逝き。
- 7 :名無しさん乗務中:02/08/28 23:58 ID:baIraZ0H
- 800くらいで落ちたんですか。
- 8 :名無しでGO!:02/08/29 00:46 ID:/nSo1ySm
- >>1
いや、ご苦労であった。
最後の辺りは、倒壊の食堂ネタでいつの間にかDAT逝きになってしまった。
もっと書きたいことがあったのだが。
最近いかに衝動無く起動できるか?という試みが一部有志でされている。
ちなみに倒壊だ。
電気指令で何かコツがあれば、教えていただきたい。
- 9 :名無しでGO!:02/08/29 01:54 ID:KA7Q5IBn
- >>8
神の領域の味噌汁 ( ゚Д゚)ウマー
- 10 :名無しでGo!:02/08/29 01:55 ID:EhgTObfl
- 神領?
- 11 :名無しでGO!:02/08/29 07:46 ID:FwkwPQ4+
- 前スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1025967775/
●持ちならみれるだろ
- 12 :名無しさん@乗務前:02/08/29 09:21 ID:4CBXKpOs
- 落ちたんでしたか、前スレ。探してました...
>>8
電直が多いとこの漏れとしては、それは贅沢な悩みに聞こえる(悔
- 13 :名無しでGO!:02/08/29 09:46 ID:fTsUf9k6
- >>8
起動ですか。勾配起動ボタン(起動試験ボタン)を使って、
電流計が動いてからブレーキ緩解させるとか。当然1ノッチ起動でね。
- 14 :名無しでGO!:02/08/30 02:15 ID:HniAti+T
- >>8
ウチの車両は電気指令のくせにBC降下が遅いので、B7(常用最大)から
一気にP1投入すると衝動無く起動できるよ。(残存150kpa程度で動き出す)
ちなみにウチは鉄輪じゃなくてゴムタイヤ。
- 15 :名無しでGO!:02/08/30 14:32 ID://ntvY9s
- >>14
比較的古めの車両は電気指令でもBCの抜けが悪いですね、まるで電直みたいに。(w
- 16 :名無しでGO!:02/08/30 14:55 ID:EgrpVEvp
-
___ __
|\ \. |\ \
| \ \.| \ \
| | ̄ ̄|\ | ̄ ̄|
/\ | | \| |
/. \|.  ̄ ̄ |\
.| |____/ ヽ
|. ● | / ● |
ヽ. | / / <>>1サン、 スレタテ凹カレー♪
ヽ、 レ __/____
`''-、、...,,,_...!-‐''' ̄  ̄  ̄~`''ー-.、_ '
,,r‐'" ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_ ~`ー、
,r''" r'~゙ヾ'" " ヽ,_ ゙ヽ,
,r" ,r"~ `'ヽ,、_ ゙:、
,i" r'" ゙''j ゙:,
,! ,i'" _,,,,,,,,_ _,,,.___,., __,、, "ヽ, l,
| ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、 |
i, ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i ,!
゙i !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
`ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
- 17 :名無しでGO!:02/08/30 15:25 ID:pmiRrmp4
- ( ^▽^)< 新スレおめでとうございま〜す♪
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/4614/sinsure.jpg
- 18 :14:02/08/30 16:53 ID:NOClh48e
- >>15
確かにそうですね。
その所為かウチの車両はワンハンなのに勾配起動ボタンも無いのです。
- 19 :名無しさん乗務中:02/08/30 22:45 ID:+ggDiI/E
- ウチらは>>14と同じですね。もちろん鉄輪ですが。
新車は「切」位置からP1に入れるだけでショックは全くないので猿でもできますね。(藁
- 20 :名無しでGO!:02/08/31 02:10 ID:HIQs+W2H
- 起動時、直通予備ブレーキを坂道発進時における自動車のサイドブレーキの様に使ってみたら?
意外とショックは低減されるよ。ただし、マスターするには勘とセンスと熟練が必要かも…
- 21 :名無しでGO!:02/08/31 06:16 ID:aNBcpyXd
- >>20
随分とワイルドですな。
ウチでそれやって見つかると、恐らく「指摘補正」される鴨。常用しない機器を扱ったってことで。
- 22 :名無しさん乗務中:02/08/31 17:57 ID:lHqi72Xp
- 夏休み終わってかぶりつきが減るなぁ。ふう。
- 23 :名無しでGO!:02/09/01 03:01 ID:K7yP+O/r
- 各社乗務員室の落書きはどんなん?ウチは
「○○(←人名)YY」が漏れ的には一番。
- 24 :名無しでGO!:02/09/01 12:26 ID:+aisVZUg
- >>22
氏ね!
- 25 :名無しでGO!:02/09/01 12:29 ID:sMz44W2w
- また粘着バカヲタが来た。
シカト・放置でお願い
- 26 :名無しでGO!:02/09/01 18:50 ID:LJTRIWy1
- >>23
乗り入れの相方の車両で「○○(←会社名が入ってた)給料安い」ってのにワロタ。
- 27 :名無しでGO!:02/09/01 19:57 ID:ZjRhOath
- >>23
ウチの落書きは、
「○○(←人名)メシ買って来い!」
なんじゃそりゃ。(w
- 28 :名無しでGO!:02/09/01 20:46 ID:i25K+K2X
- 基本的なのは「大甘」。あとは放送音量の「でかすぎ」や「ブチッ」かな。
- 29 :名無しでGO! :02/09/01 21:44 ID:v/WdT2Ni
- 漏れも参加していい?単独16年人身歴3回のMです。みんなの会社の
ブレーキの効きはどうよ?ちなみにうちは20m車なのでホーム
末端進入時、6Rなら55km、8Rなら63km、10Rなら
70km以下で入らんと厳しいのォ。レベルの駅でね。KQやKO
さんの車がうらやましい...
- 30 :名無しでGO!:02/09/01 23:05 ID:KULiqH0+
- >1
スレ立て乙カレ様です。
- 31 :名無しでGO!:02/09/01 23:43 ID:EiUCmJ7N
- 「
人
生
を
」
リ
セ
ッ
ト
- 32 :名無しでGO!:02/09/02 00:54 ID:b9OGpRSu
- 最近の欲求解消方法!
「保安」「入り」客室で「どたどたっ」
「切り」同じく「どたどたっ、うっ」
会館!!!
- 33 :名無しでGO!:02/09/02 01:20 ID:mG2vdEE0
- >>29
もしかしてO○Rの方ですか?
そうであれば、委託教習中はお世話になりました。
N6・N8には泣かされましたが・・・。(w
ウチは15m車6Rのゴムタイヤです。会社バレバレ。
ホーム進入速度は車掌の立ち位置基準で47〜48km/hが目安。
50km/hでもB7持ってれば大体止まります。
- 34 :名無しでGO!:02/09/02 11:57 ID:T1oGG272
- マヂかよ・・・
電車、停車駅通過 運転士は記憶あいまい JR外房線
30日午後9時40分ごろ、JR外房線の千葉発安房鴨川行き普通電車(8両編成)が、
停車予定の行川アイランド駅を通過していたことが分かった。
運転士は駅手前でブレーキをかけたというが記憶があいまいで、
車掌も疑問を感じながらそのまま運行していた。
同駅に降りる予定だった乗客からの指摘で判明した。
同駅で乗車予定の客はいなかったという。
JR東日本は「乗務員が基本動作を怠ったことが原因。
このようなことがないように乗務員の指導を徹底する」と話した。 (15:07)
http://www.asahi.com/national/update/0831/013.html
- 35 :名無しでGO!:02/09/02 13:36 ID:TFeGL+S2
- ↑「普通」列車で通過か。
- 36 :名無しでGO!:02/09/02 16:44 ID:2VVQAIY9
- >>29
漏れとこの車10連ならホーム始端78km/hで入れる。
電気ブレーキ立ち上がってれば。
- 37 :名無し乗客:02/09/02 17:21 ID:Z6HhSlwR
- >>34
逆パターンで通過駅を停車ってのを体験したよ。
今朝乗った総武線の通勤快速が通過駅の稲毛でなぜか停車。
注意現示で減速した様子もなく、通常の速度でホームに進入して所定停止位置でピタリ停車して、
すぐに発車したから、どうやらただの快速と間違えて「うっかり停車」らしい。
停車駅を「うっかり通過」しちゃった場合は当然なんらかのペナルティーがあるんだろうけど
通過駅を「うっかり停車」の場合ってどうなの?
- 38 :駅員:02/09/02 17:29 ID:ycmC8Gq0
- 駅の先輩達に配属先車掌区(運輸区)決定の紙切れが届いたみたい。
区の決定には住んでるとことかより組合事情が強くかかわってんだなぁ
とまた一つ学習した1年目社員でした。
漏れも受かるかな
- 39 :名無しウテシ:02/09/02 18:11 ID:qlO2Zcvn
- >>32
漏れもよくやる(w
保安は使わねーが、制限区間進入する時など ブレーキ 弛め位置→4→常用全制動
ただし、下校時間帯にDQN厨・工房が大挙して乗ってきた時だけね。
- 40 :名無しでGO!:02/09/02 23:36 ID:C5n2knF5
- 車掌台に「上足禁止」(w
- 41 :名無しでGO!:02/09/02 23:49 ID:qeINo6Cf
- >>40
近鉄ですか?
- 42 :名無しでGO!:02/09/02 23:54 ID:2/3ZqUD0
- >>32>>39
酔っ払いオヤヂに背負い投げされて氏ね!このドキュソ面汚しめが!!
- 43 :名無しでGO!:02/09/03 10:10 ID:iYmlI+KZ
- みんなは運転中に眠くならない?
踏み切りも無く、風景の変化もなく、車種も1形式しかない
おれの職場は作業が単調になりがち・・・
次にATCの単打ベルをめざまし替わりにしてる先輩もいるし・・・
- 44 :名無しでGO!:02/09/03 18:24 ID:WzSrHm6U
- >>34
普通はどっちかが気がついて停めるだろ。
>>37
責任事故になった例がありまする。ってか、停めるだけならいいが問題はそこからだ(w
- 45 :名無しでGO!:02/09/03 18:42 ID:lGcX0Snm
- >>36
漏れんとこ、検査出たての調子いいヤシでも
8両→v=70、6両→v=60、4両→v=45あたりが限界。(情けない...
普通の車両で、8両はv=65、6両はv=55、4両はv=40位でしょうか。
KQさん乗ると羨ましく思う。で、次の出番で調子に乗ってブレーキ詰めて停止目標が遥か後方へ逝ってしまう(爆
- 46 :名無しでGO! :02/09/03 21:26 ID:Gx3/uM4U
- >>43
浅・渋・小・中の人?
- 47 :名無しでGO! :02/09/04 22:31 ID:rR8VwzAL
- age
- 48 :名無しでGO! :02/09/04 22:45 ID:QIh3LAt+
- >>29>>36>>45
漏れのところは19b×6の場合、突っ込んで車掌台の位置で55q/h
イソバーター車で60q/hじゃないと停目にはムリ。もちろん、レベルの駅でね。
- 49 :名無しでGO!:02/09/05 10:52 ID:WF1oRV90
- 喚呼スレ見て思ったんですが、皆さんのとこのレピータ(反応灯)の
喚呼はなんて言ってます? 企業体によって様々有りそう。
うちは「反応点!」です。
- 50 :名無しでGO!:02/09/05 11:13 ID:a2fx+0rF
- レピーター点灯って言ってます
- 51 :名無しでGO!:02/09/05 11:33 ID:vMhrKZeG
- >>49
漏れのところはそのまんま。
「反応灯よし!」
- 52 :名無しでGO!:02/09/05 19:19 ID:IvXL4n+u
- 漏れんとこ、「反応進行」、「出発反応進行」など
- 53 :名無しさん乗務中:02/09/06 01:50 ID:iUeUIL9s
- >>34
行路別作業内容の記事欄が
※カウ〜アワ乗務回数僅少のため信号線路等注意
から
※カウ〜アワ乗務回数僅少のため信号線路停車駅等注意
に書き加えられそうだ ~~~~~~
- 54 :名無しでGO!:02/09/06 03:59 ID:ZAB6sLAT
- 「信号オーライ」
- 55 :名無しでGO!:02/09/06 21:38 ID:Q7le+LzK
- >>49
厨質すまそ。
レピーターってのはなんの働きをするんでありましょうか?
- 56 :名無しでGO!:02/09/06 22:28 ID:X3lb4r5g
- age
- 57 :名無しでGO!:02/09/06 23:07 ID:hrCbTAp8
- >>34
車掌サンは到着監視の時非常BSW握らないのですかね。
ウチは通過しようとしても強制的にATSで止められる。その前に車掌サンが非常
引くが。
>>37
車掌サンが釣られてドア開けたら事故扱いになるだろうね。ウチで実際あったよ。
- 58 :名無しでGO!:02/09/06 23:58 ID:PdPbOU+F
- >>49
「信号よし」
ところであれはウチでは「信号反応標識」で標識扱いですが、みなさんとこは灯?
- 59 :名無しでGO!:02/09/07 00:28 ID:e8JOBQuf
- >>58
ウチは「開通表示灯」という名称になってる。
点灯を確認した際の称呼は「進路よし」
- 60 :日貨労スレ@御用犬:02/09/07 00:46 ID:qpKEOiDA
- 誰か答えてあげなよ。
>>55
列車の進行方向にある出発信号機に、黄色でも青でも、黄色と青の点滅でも、
赤以外の発車してもいい信号が出た事を車掌や駅員に知らせるランプ。
大概ホームの屋根とかにぶら下がってるYO。
駅によって無い所もあるので悪しからず。
- 61 :名無し乗客:02/09/07 01:30 ID:UrzkuRes
- 今もあるかどうかわからないけど
いぜんJR北の車両では運転台の速度計の上あたりに
「とまれ停車駅」とか「ストップ ストップ ストップ」
ってステッカーが必ず貼ってあったけど
これってやはり停車駅の誤通過が多発していたってことなんだろうか?
- 62 :名無しでGO! :02/09/07 16:32 ID:Bz9MuSYR
- 予備明けで帰宅しました。当区は早番と遅番とあり勤務は9:00
〜翌9:00です。漏れは早番で今朝は3:30起床で特に交替乗務
もなくマターリ待機となりました。昼寝を2時間ほどしてのカキコ
です。明日から連休だったけど泊まり公出だぁ。頑張って小遣い稼ごう。
さて今夜は何を飲もうか...。
- 63 :名無しでGO!:02/09/07 16:38 ID:NMdz0BLQ
- 眠い時には何をやっても眠い。
そういえば、踏切事故最近多いですね。また今日も九州で...
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020907-00000073-nnp-kyu
飛行機もそうだけど、列車も続いてしまうことが多いね。みなさん気をつけましょう!!
- 64 :名無しでGO!:02/09/07 19:34 ID:eQR+UWAb
- >>62
泊まり予備が2マイ!?
ぶったまげー!
- 65 :age man:02/09/08 11:53 ID:K/3eosBm
- I do age for avoiding the data becoming lost.
- 66 :名無しでGO! :02/09/09 01:18 ID:cOFqqrbc
- >>62
いいなあー。
漏れのところは合理化で
予備なくなっちまったよ。
- 67 :名無しでGO!:02/09/09 08:05 ID:/RjuaPSw
- >>66
漏れの区では2→1に減ってしまった。
が、埋まらない行路を乗せられてることが90% こんなんでいいのか?
何かあったら明けで残されんのヤダよ。
- 68 :名無しでGO!:02/09/09 17:40 ID:tnSRM5QJ
- 予備で暇なのも退屈でし。
- 69 :名無しでGO!:02/09/09 18:58 ID:qJN8pOMC
- >>66
予備がいないってもしもの時はどうするの?
自分は腹痛のときにお世話になってるよ!!
- 70 :名無しでGO!:02/09/09 23:05 ID:GUtWOR1F
- >>68
祭りを期待すべし!!
- 71 :名無しでGO!:02/09/09 23:24 ID:EcR+bu8I
- >>70
ダイヤ乱れのこと?
乱れたときの混乱を好む奴がいるのも事実ですが、、、
- 72 :名無しでGO!:02/09/09 23:31 ID:kb4HDZEY
- >>71
を?!それは私だ。人命が関わらなければ尚良い。
- 73 :名無しでGO!:02/09/10 00:14 ID:wmpPU4sH
- >>72
車両故障が一番かな。臨回でも乗ってりゃ適当な暇つぶしになるし。
でもやっぱ予備は安泰が一番。
- 74 :乗客ですが:02/09/10 00:15 ID:Nfcf47ki
- 当該列車が人身事故で遅れが出た場合に、乗客が新幹線の指定券を持って
「これにまにあわないと思うんだけど、どうすればいいの?」
と聞かれたら、どう言います?
先日ちょっと気になる対応があったので…
- 75 :名無しでGO!:02/09/10 00:26 ID:uhblUjsK
- >>74
まずは気になる対応ってのを教えてちょ。
- 76 :74:02/09/10 00:58 ID:Nfcf47ki
- >>75
「新大阪駅に着きましたら、窓口の人がこの列車が遅れているのを知っていると
思うので、その旨をおっしゃってみてください。」
というようなニュアンスだったかと。
新大阪駅で関空・紀州路快速が遅れているなんて、すぐにわかるもんなの?
- 77 :名無しでGO!:02/09/10 07:00 ID:+Zs5R2bz
- 予備勤務のときには無線機持参常時携帯、これ基本。
な〜んて、それも私だ。(爆
- 78 :名無しでGO!:02/09/10 20:13 ID:wtcbrIQv
- >>75
指令に連絡しておくと後々楽だし、なんか指示をくれるかもよ?
優等列車とかなら人数を調べてから指令に手配させるんだけどね
- 79 :名無しでGO!:02/09/10 21:11 ID:RGzpulNe
- >>75
俺なら着駅の出札に行ってもらう。
多分、事故列変扱いで出来ると思うから。
でも実際こういうのに当たったことが未だにないんだな。
- 80 :名無しでGO!:02/09/11 00:58 ID:9bHzDUE6
- 駅上がりの人間からすると予備勤務は申し訳ないような仕事だね。
同じ24時間でも仕事の密度がぜんぜん違う。これで同じ金が貰える
ワケで・・・。
- 81 :名無しでGO!:02/09/11 16:44 ID:e/KjHvoY
- 試験に受かるコツは?
もう3回落ちているので諦めたほうが良いのかな。
ちなみに漏れの同期は殆ど乗務員になってます。
- 82 :倒壊ウテーシ:02/09/11 23:57 ID:vHJEMIzx
- 諦めるな。頑張れ。
それから当日の体調を整えよ。クレペリンや運適は当日の体調に非常に左右される。
漏れの後輩は4回目でやっと運転士に合格した者もいる。凹む事は無い。
ちなみに、車掌8回落ちて合格したのもいる。
上には上がいるのだ。頑張れ。
- 83 :名無しでGO!:02/09/12 00:46 ID:N/HiG3GP
- >>82
試験前日は休暇取りなさい。
明けで試験受けるのはきついよ。
- 84 :名無しでGO!:02/09/12 03:28 ID:DsPyRKD2
- 関係ない話で申し訳ないのですが、
JR−Eの職員の方は名刺はいつから支給されるかご存知の方いらっしゃいますか?
- 85 :名無しでGO!:02/09/12 08:51 ID:CutAHBRb
- >>84
名詞は支給品ではありません
- 86 :名無しでGO!:02/09/12 09:54 ID:7EBM2dcb
- 運転士と車掌って
一日中電車に乗務してるんですか?
休憩もちろんありますよね?
- 87 :名無しでGO!:02/09/12 16:37 ID:H7mPNpcy
- >>84
名刺は事務に頼めば作ってくれるよ。
まあ事務の中には面倒くさがる香具師もいるし
業務で使用する機会がない乗務員なんかは自己負担だけどね。
でも「JRの名刺」という価値観(?)につられて漏れも作ったな(w
ちなみに費用は職場によって違うので内勤に問い合わせられたし
- 88 :名無しでGO!:02/09/12 16:39 ID:3KjqZ7SQ
- >>86
ここは質問スレではありません
こちらへどうぞ
鉄道板質問スレッド
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1030889065/l50
- 89 :名無しでGO!:02/09/12 18:24 ID:1o8Z9upk
- 名刺かぁ、そんなのとは縁の無い職場だな。
- 90 :名無しでGO!:02/09/12 19:20 ID:lAqyO3pt
- そもそも、ウチら乗務員に名刺は必要なのかな?
でも、僕は名刺欲しい。でももらえない…。
- 91 :名無しでGO!:02/09/12 19:43 ID:iuaWOVXn
- 外部見学(っていうのか、他職場見学とか)逝く時とか使うんじゃない?
ま、漏れみたいなペーペーは使った試しがないけれど(悔
- 92 :名無しでGO!:02/09/12 20:03 ID:q+9/MP3r
- >>87
ありがとうございました。
- 93 :名無しでGO!:02/09/12 21:51 ID:3xwHjeMD
- 開扉よし!!!!
- 94 :駅員だけど:02/09/12 23:12 ID:WVykuTQ7
- 痴漢をサツに引き渡す時名刺あげたぐらい。そんくらいしかないナー
- 95 :名無しでGO!:02/09/13 15:59 ID:g3uVGck0
- >>87
「JRの名刺」って何か価値があるの?
- 96 :名無しでGO!:02/09/13 17:47 ID:05NH8LLX
- >>95
別にないよ
メモ代わり
- 97 :87:02/09/13 18:09 ID:C7iLVcvb
- >>95
「価値」はないけど「人それぞれの価値観」でだよ
腐っても大手企業だからね
くだらないかも知れないけど漏れはそう思ったのさ(苦藁
- 98 :御用犬:02/09/13 18:21 ID:iqb46GgR
- プリクラが流行るちょっと前、少しだけ名刺が流行った時期に作った事があったなぁ。
100枚ケース入で\2.5K位だったかな?
まぁ、予想通り作って10年近くなるのに今だ在庫多数(藁
しかも職場の名前変わりやがったのでもう使えない(鬱
- 99 :倒壊ウテーシ:02/09/13 18:36 ID:KZ34eenQ
- 眠い時はどうする?
漏れは首筋にアンメルツヨコヨコを塗る。
かなり持続する。
オススメ。だけどヤリ過ぎは効かなくなる罠。
- 100 :名無しでGO!:02/09/13 18:50 ID:jBhEu3xY
- ガムをかむ
- 101 :名無しでGO!:02/09/13 20:34 ID:hQlkDLZ4
- ペットボトルにお茶やコーヒーを入れておいて、駅間でコッソリ飲む。
遮光幕が常時閉まってるからできる芸当ではあるが…
- 102 :名無しでGO!:02/09/13 21:29 ID:G+1ilpZo
- >>99
駅間で寝る!
車掌にしか出来ない芸当だと思ったら、
この間組んだMがほとんどの駅間で寝てたらしい。
- 103 :名無しでGO! :02/09/13 22:42 ID:aPH31hpG
- うちの事務所はガムは禁止とかほざいているけど要はチョンボさえしなければ
お互いOKなわけで俺らはうまくやっているつもりだよ。ラッシュ時の上りの
ウテ台裏にかぶりついている本社出勤事務員とかぶりつき大好きアラ探し大好き
リーマンの目さえなんとかすりゃいいんでないの?俺のポッケにはブラック&
ブラック常駐だよ。今度睡魔がやってきたらアンメルツにもチャレンジして
みっかな。今日もたまたま蚊に刺されたもんでウナコーワは持っていたんだけどね。
- 104 :名無しでGO!:02/09/13 22:48 ID:h9ygP1VO
- 名刺使う機会ほとんどないというところは公務員的かも…。
- 105 :名無しさん乗務中:02/09/13 23:14 ID:aGr6Qgq3
- アンメルツか…。今度試してみよう。
- 106 :名無しでGO!:02/09/13 23:23 ID:0dXoU0rg
- >>99
乗務員室の落とし窓を開けて風に当たってても
眠いものは眠いんですよね・・・
漏れはウエットテッシュで顔をふきます
(ぎゃずびーとかのアルコール系でふくとスースーするやつ)
でもやりすぎると効果がなくなるどころか顔が痛くなるワナ
- 107 :名無しでGO!:02/09/13 23:35 ID:vQA7u9wS
- えっと、滅茶苦茶眠い場合はですねリップスティックのメンソレータムを
ポケットに入れて有るんですが、それを唇に塗り、親指の第2関節で塗り広げるフリ
をしながら、ついでに眼の下に少し塗ります
これで目を覚ましてますが、なにか?
- 108 :名無しでGO!:02/09/13 23:40 ID:0dXoU0rg
- >>107
強烈です(w
メンタム系塗りつけってスースーし過ぎて目がみえなくなったりしません?
恐ろしくて漏れにはできね〜のですが
- 109 :名無しでGO!:02/09/13 23:42 ID:6sqz+EGS
- >>107
漏れも一度やった事がある<目の下にメンタム
目が開けられなくなって、一度っきりで止めた(w
- 110 :名無しでGO!:02/09/13 23:59 ID:n45coLQg
- アゴにキンカン
というのもあるらすぃ
- 111 :名無しでGO!:02/09/14 00:02 ID:vQWBy0Xs
- もはやガマン大会だ・・・
- 112 :名無しでGO!:02/09/14 01:20 ID:v/lVbX+5
- 前の職場の先輩に、眠いときはマスコンとBVハンドル持つ手をクロスさせて右手マスコン・左手ブレ弁という変なワザを使う人がいたなぁ。
- 113 :名無しでGO!:02/09/14 02:59 ID:DXGL21Vv
- 漏れ、運転中眠くなるとたまに人とか保線とかが進路上の
軌道にいる幻覚を見てEB入れそうになる。ホントあせる。
こんな漏れは逝ってヨシ。
>>100
JRさんはガムOKって聞いたことありますがホント?!
- 114 :洗脳セミナー ◆R.ke7iZk :02/09/14 03:21 ID:0LAyxBmH
- >>113
うるさい管理者じゃない限りいちいちうるさい事は
言わないよ ガムぐらいなら全然OKだよ
ガムもだめなの?
- 115 :名無しでGO!:02/09/14 08:18 ID:7AxylE8t
- >>109
眠さに負けて瞼を閉じれば
あ〜恐い、開けられなくなってしまいます。
>>114
漏れんとこは、いちいちうるさい管理者だ。(藁
- 116 :名無しでGO!:02/09/14 16:19 ID:Wao31jc1
- JRはガムの運転に与える効用を研究しているくらいだから完全否定ではないと思われ。
確か総研だったかな?>研究
最大の問題は見た目だろうね。特に通勤電車とかは難しそう。
- 117 :名無しでGO!:02/09/14 16:37 ID:LLR90pbb
- 辛い(すっきり?)系のど飴で日々格闘中!!
みんな、窓の下とかに捨てちゃだめだぞ<包み紙
- 118 :名無しでGO!:02/09/14 16:50 ID:o3d+81Ma
- 引き揚げ船の乗務陰湿に位置には吸い殻がたくさん
- 119 :名無しでGO!:02/09/14 17:11 ID:dYkMnDV8
- >>118
以前は予備さんが拾いに逝ってたけど、いまは一人しかいないので放置プレー状態。
ま、信号・通信・保線関係者もあちこち捨ててるからな(藁
これ結構目につくんだけど、みなさんはポッケロとか持ち歩いてますか?
- 120 :名無しでGO!:02/09/14 17:19 ID:KrRbEdVV
- ガムは最後の手段だね?
いつも噛みながら運転してると効果はなくなるよ?
あとは起立運転かなぁ?
客に変な目で見られるけど。
- 121 :名無しでGO!:02/09/14 17:26 ID:67FN5A5k
- >>120
起立運転、路面電車みたいでいい。更に自動制動(可能であれば)で絶対眠くならない。
- 122 :名無しでGO!:02/09/14 21:22 ID:XdCoT0p7
- うちの職場は、点呼のときに助役に貰うことがあるよ。
「オイ、ガム貰ったか?」
てな感じ。
>>116
漏れの職場では、6・7年前にJR総研とロッテが研究中の眠くならないガム
の試作品を支給されたが、話にならないくらいマズーダターヨ。
- 123 :倒壊ウテーシ:02/09/14 22:50 ID:MOSS5MQb
- うちの313は、起立運転は難しい。
チビならば、まだ良いが背が高いとムリ。
走っている内は、定速に入れておけばいいけど、停車B時は座らないと…。
さらに、時刻表差しも低いから当然…。
しかし、313は長時間座れないな。ケツがいたくなる。座布団必須だな。
211や311は、そんな事がなかったのに。
- 124 :酉野郎:02/09/14 23:20 ID:ZpRTjOVo
- >>107
「目の周りにメンソレータム」は、私は研修センターで学習中に身につけた。
眠いんだよね運転理論とかの授業って。
あと>>121の自動ブレーキって頭使うし、怖いから眠気防止にはいい!
- 125 :東阪急電車:02/09/14 23:58 ID:Iwqj3mXJ
- ところで、皆さんのところの一日平均乗務時間って何時間?
わてんとこはこんど7H30mにしようなんて言ってるが、今でも死にそう(7h10m)なのにこれ以上ふやされたらほんまえらいわー。
もとウテシやっとって本社行きよったら今度は現場いじめどこか、現場殺しや!ほんまころすぞ!
しかも、今年から時間延びよったで、てきめん事故増え、病人激増や、そんなに自分の手柄立てるに
現場殺したいんかい!みな、似たかよったかなんかいな?
- 126 :名無しでGO!:02/09/15 00:05 ID:/R4WWu//
- 漏れのとこは明けで180kぐらい乗った挙句に別手配シギョウとか
ナイタ−だとかで夜11時すぎまで乗るぞ すごいでしょ!
労働組合がないんだよ-
さあ、ど−こだ? ヒントはナイタ−かな?
- 127 :名無しでGO!:02/09/15 00:16 ID:GmihZMK/
- >>126
労組が無い?3セクですか?
- 128 :名無しでGO!:02/09/15 00:29 ID:78m7yDwl
- 西武って労組がないんじゃなかったっけ?
近鉄はPRUに加盟してなかったよね。
- 129 :名無しでGO!:02/09/15 09:16 ID:n7T3GzM+
- 座布団禁止、しかも椅子は板&布きれですが...痛いっす。
>>126
ウチも泊まりは8時間コース、180kmなんて甘い甘い。目指せ200km!!(藁
ナイターは無いけど、未手配(埋まらない)シギョウを乗せられてます。
変なところで規制緩和したおかげで、責任事故激増中です。(マジデスゼ、3バイチカクフエタ
モノには限度ってもんがあるんだけど、組合なんてあって無いようなもんだし。
>>125
みんな死んでます...漏れんとこみたいにならないことを祈ってます。
- 130 :名無しでGO!:02/09/15 18:02 ID:6koj+QR0
- >>128
ちがうよう、相互乗車が出来ないだけ。一応加盟してるよ。
PRU組合員証も貰ってるよ。厚紙で出来たニセモノだけど(w
- 131 :名無しでGO!:02/09/15 18:03 ID:wATRKQhS
- tonge
- 132 :名無しでGO!:02/09/15 18:28 ID:tjnL38vD
- age
- 133 :車掌さん@失業中:02/09/15 20:40 ID:8DpXIe/b
- 出勤遅延で干されています。JR某社。
- 134 :名無しでGO!:02/09/15 21:08 ID:9BXHxTe5
- >>128
従業員組合でしたっけ。西武は。
- 135 :名無しでGO!:02/09/15 21:39 ID:CH9A4Ylx
- なんか大阪行ったとき近鉄は乗せてくれなかったから
近鉄のヤシが来ても、改札は通さんと息巻いていたな。
うちの若いの。
- 136 :名無しでGO!:02/09/15 22:01 ID:ZqV0LM7m
- >>135
べつにいいよ、電車乗るのに切符買うのは当たり前だから
ってその若いモンに言っといて。
- 137 :名無しでGO!:02/09/16 01:07 ID:FMU/k03w
- >>136
近鉄が相互乗車ダメなのは近畿圏では以前からの常識やもんね。
今は阪急・阪神もダメでは?トクなくなってきたよなぁ。
西武系の近江はよく乗ってくるけど、俺らも乗せてくれるのか?
関東ではどない?
- 138 :名無しでGO!:02/09/16 01:52 ID:k9q9nnDO
- ハイ!従業員組合でして現業の所長、区長やらみんな組合員です!
組合選挙はすんごいシステムです
だから泊まりは250k、5時間の空きで明け180kの後のナイタ−時外なんて
当たり前のように・・・、はぁ-ぁ? 泊まりの前にもなんか付いたりね!
国土交通省はなんとかしてくれんのかのう?
- 139 :名無しでGO!:02/09/16 01:56 ID:0nDlrK5+
- >>125
乗務時間で書くとどこだかバレるよ。
レスでわかると思うけど、他はだいたい乗務キロだからね。
あと、偽関西弁やめれ。
- 140 :名無しでGO!:02/09/16 02:00 ID:bTTwySfQ
- 129様、西武さんは泊まりは10-11時間拘束みたいですよ
関東じゃかなりキツメ!?
- 141 :名無しでGO!:02/09/16 11:55 ID:lfV4hRc8
- 新幹線の運転手さんにはどうやったらなれるんですか?
最初は普通の運転手から始めるの?
それとも新幹線用に雇われるんですか?
最近新幹線に乗ったんですけど密かに新幹線の
運転手さんにときめきました。
ん?でももしかして普通の電車とは違って新幹線で切符を調べに来る
車掌さんは運転はしないの?
よく分かんないけど誰か教えて★
ちなみに私は東京から名古屋まで乗りました。
- 142 :nanasi Go!:02/09/16 13:31 ID:fQhj70Dz
- >>141
会社にも依るが普通は
駅(その他)→車掌→在来ウテシ→幹線ウテシ
っていう順番じゃない。
車掌はどうなんだろ?中には新幹線電気車運転免許持ってる車掌氏
もいるんでない?
以上検修屋からの横レスでした。
- 143 :名無しでGO!:02/09/16 14:48 ID:ppPOmsV3
- >>95
俺の先輩、1組やってて某芸能人乗ってきたときにソッコー名刺出したって言ってたよ。
>>141
俺の時は検修→幹線ウテシ→現在に至る
でもね幹線やるなら倒より束のほうが良いよ。1分遅れた日にゃ(以下略
トイレの心配はないよ。免許持ちの車掌(列車長)乗り込んでるし。
- 144 :名無しでGO!:02/09/16 23:11 ID:YmBX0r78
- 援助age
- 145 :名無しでGO!:02/09/16 23:52 ID:3i/Uiu9q
- 車掌降ろされた ヤフオク吊上げ(盗り鉄も実行)の束社員「abeひろし」age
- 146 :名無しでGO!:02/09/17 00:41 ID:6eOo75DM
- 最近 すれ違い時のあいさつ禁止とかうるさくなってきてるんですが、
みなさんのところはどうですか? ウチの客だけなのかな−そんなの
チェックしてるの・・・。
- 147 :倒壊ウテーシ:02/09/17 01:25 ID:4ngouhIx
- >>146
倒壊か?
だいぶ前の話だが、
停車駅通過の言訳に反対列車が減光したので減光に気をとられ停車駅を通過したと、
事情聴取で答えたDQNなおじさんの為に、倒壊は基本的には減光禁止になった。
しかし、漏れは貨物や同僚や新幹線、金山(μは、あまり減光しないが)は平気で減光する。
(DCの皆様には負けますが。)
お陰でカナーリ指導にマークされている…。
取り合えず、同僚には減光&パッシング&手振り&すれ違いざまの警笛は基本だなぁ。
で、そのうち指導に呼び出される罠。
- 148 :名無しでGO! :02/09/17 02:03 ID:RNgf/yhf
- >>147
「減光禁止」って前照灯のコトでしょ?まぶしくない?
漏れのところは離合の時は絶対減光するよ。っていうか隧道出て減光するの
忘れて上向きのまま気づかずに離合してしまったら後でダイヤで列車番号
調べて、当該列車のウテシにわびの電話いれるぐらいしてる。
- 149 :名無しでGO!:02/09/17 11:34 ID:Cw1nUBOk
- >>146>>147
離合時に挨拶する会社(職場)って多いのかなぁ。
漏れは挨拶どころか顔すら見ない。ウチの会社にはそういう慣行は無いのです。
減光し忘れもよくあることなので別に気にならない。対向Mに謝った事もない。
お互い様なので。
日中はトンネル内も減光のまま。(ウチでは減光でもよいことになっている)
- 150 :名無しでGO!:02/09/17 11:57 ID:gID2KL+v
- >>141
漏れは駅→レチ→ウテシ(幹線採用)
現在、在来からの転換はなく、入社に幹線組と在来組に分けられる。
だから免許も幹線限定のみ。
>>147
新幹線は新幹線以外の列車とすれ違うときは減光するように指導要領に
書いてある。
東→減光率100%
倒壊(在来、静岡・名古屋)→減光率10%
貨物→減光率50%
西→減光率0%
名鉄→減光率0%
阪急→減光率70%
- 151 :名無しでGO!:02/09/17 20:33 ID:zu6aS9I3
- >>150
>>入社に幹線組と在来組に分けられる
どうやってわけられるの?テストとかするのか?
- 152 :名無しでGO!:02/09/17 21:10 ID:VZO+IdKk
- 東海は東京出身者は新幹線組になると聞いたことがあるが・・・
- 153 :名無しでGO!:02/09/17 21:28 ID:QPH5LZtF
- >>152
じゃあお膝元の名古屋出身者はどうなの?
- 154 :nanasi Go!:02/09/17 22:33 ID:HtHxkhjV
- >>151
もしかして
- 155 :名無しでGO!:02/09/17 22:58 ID:zBCRmgSS
- >>147
2chに書き込んでいる時点でマークされているかもよ。Jネットでカキコ情報が流れていたりして。
職場が特定できる内容があると本社の人事課が追跡調査をする罠。
ウチは離合時の挨拶はあまり大げさにやらなければ、レチ-ウテシ同士でもOK(←単線区間での話ね)
- 156 :名無しでGO!:02/09/17 23:47 ID:dK3/PsHi
- >>150
これは幹線ウテシが相手の線に対して100%減光を行うってコト?
もしくは相手側が100%減光するってコト?
束に勤めてるが年齢高いクラスになると減光しない。眩しいぞ!ゴルァ。
担当線区上、倒壊と併走したり離合するが、青い新幹線には憧れるよ。
- 157 :名無しでGO!:02/09/18 10:19 ID:nmHXnFi5
- >>151
152のとおり出身地区別で分けられる。東京〜熱海地区、米原〜大阪・神戸
地区の採用者は幹線組。静岡・名古屋・三重は在来線採用。
>>156
相手側の減光率。束は須賀線など併走するが必ず減光してくれる。
(新幹線側は減光することになっている)
が、うちの在来はほとんど減光しない(規則上仕方ないが・・・)
雪が降っても遅れない緑の新幹線に私たちは憧れています。
- 158 :名無しでGO!:02/09/18 11:59 ID:Bdw7WXLT
- 束でウテシやってるんだが、大抵の対向車は減光してくれるね。
ただこちらが減光してもいっこうに上向きのままで接近してくると
こちらも再度ハイビームに。千葉のおっちゃんは強気だなぁ(一部、ね。
- 159 :名無しでGO!:02/09/18 21:45 ID:mEv0XOAe
- /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
- 160 :名無しでGO!:02/09/18 21:59 ID:XngeItX6
- 日中は全光が基本。だけどみんな減光で走ってる。
日中は上向きじゃないと分かりにくいんじゃないか?
ま、漏れはカコイイから上向きが基本。夜間は相手次第、落とさない人も結構いるしね。
- 161 :名無しでGO!:02/09/18 23:08 ID:vu1dhfGq
- >>158
ウチは先生の教えで
「向こうが減光しなかったらageてやれ!!」
って教えられますた
倒壊地区ですが、何か?
- 162 :名無しでGO!:02/09/19 00:56 ID:kBIQIbSj
- 相手次第だな。sageたらsageるし、ageたままならageたまま。
でも1kmも2kmも手前から減光されても困る(w
- 163 :名無しでGO!:02/09/19 20:14 ID:xn4PMtQh
- μ鉄なんか走行中は絶対にsageないから、在来線同士でsageて擦れ違った後、
μ鉄が接近してても構わずageます。
彼らは停車中sageるからそのときはsageるけどね
- 164 :名無しでGO!:02/09/19 21:04 ID:I3Z7HOt8
- 同業の諸氏に質問!
運転台にageまたはsageなどの前照灯の状態を示す
表示灯みたいなもん、あんの?
- 165 :名無しでGO!:02/09/19 21:36 ID:LDXv0Ba0
- >>164
ウチはあるよ。
減光のときに点く表示灯。
でも昼間は見えにくいんだよな。
- 166 :名無しでGO!:02/09/19 21:53 ID:jUkdDXid
- >>164
ウチは無し、減光したまま逝っちゃうことも…。( ゚Д゚)<マズー
- 167 :164:02/09/19 22:44 ID:I3Z7HOt8
- >>165
昼間見えにくいんじゃね(藁
昼間こそ必要なのに。
>>166
ウチも無し。必死こいて線路ッ端の反射物探してますよ。
- 168 :名無しでGo!:02/09/19 22:57 ID:19RksQhQ
- 減光なんかしてやるか!黒メガネして運転してやる!
- 169 :名無しでGO!:02/09/19 23:01 ID:7appv1GJ
- 昼間、日中点灯をしていない束武には、ほとんど無関係な話だろうね。
- 170 :名無しでGO!:02/09/19 23:04 ID:UmtwmXcj
- 東武か京成には「前灯上向き表示灯」があったはず。
ウチのはスイッチオンで上向きが定位(大体そうじゃないかな)。
後は足踏みか減光スイッチを使う。
- 171 :156:02/09/19 23:16 ID:S0z12GBH
- >>158
高崎も結構・・・相手が上向きのママ突っ込んできたら速攻で上げるよ。
仲間とすれ違うときは最近は鳴らすだけ。パッシングは最近うるさいからねぇ。
- 172 :156:02/09/19 23:19 ID:S0z12GBH
- >>157
ミニ新幹線が良く乱れる。幹線はいるときに雪落とすからね。
- 173 :名無しでGO!:02/09/20 00:07 ID:pWARfTAw
- パッシングして何が悪い!上司よ! 電車は漏れのマイカーだ。
貸切バスみたいに専属制になりゃ、好きなようにドレスアップして
お客をもっと快適にしてやるのに。
さらにオーディオ装置つければ、居眠り運転なんて絶対ないな。
- 174 :名無しでGO!:02/09/20 00:10 ID:sPlhx5iC
- やっぱり演歌ですか?スーパーベルズとかじゃねーだろうな。
- 175 :名無しでGO!:02/09/20 00:19 ID:piJRKMuD
- 某社特急車両には特別車両用オーディオが運転台で聞けたりする(ボソ
- 176 :名無しでGO!:02/09/20 10:11 ID:3v+kT6Ob
- >>173
フルスモーク、ゴールドメッキパンタ、シャコタン、メタルブレーキパッド(火花散るヤツ)あたりかな。
そしたら明け番でもちゃんと掃除してから帰るよ。ピッカピカにしてからね!
- 177 :名無しでGO! :02/09/20 20:19 ID:rl+mMJQh
- >>170
漏れのところは下向き定位。
切り替えスイッチも足踏み式。
足踏み式って多いのかな?
- 178 :名無しでGO!:02/09/20 21:22 ID:g9PW9r3k
- 中国みたいに専属の車両を担当するんなら気合いはいるだろうなー。勿論椅子はRECARO
ハンドルも皮巻きにして、なんてね。ブレーキシューだってばりばり効くやつにするよな。
因みに中国では機関士数名と、検修員数名で一両を担当しているみたい。
- 179 :名無しでGO!:02/09/20 21:23 ID:RULRtAX+
- >>169
束上線で、夜間ハイビーム定位の最強線がハイビームでやってきたら、
自らのHIDでパッシングする幼稚な運転士がいるんだってね。
いくら束上線がロービーム定位とはいっても、お互いの実情に関係なく
まぶしいからといってパッシングするのはどういうものか・・・。
- 180 :名無しでGO!:02/09/20 22:26 ID:VJFl7tjR
- >>177
ウチとこも下向き定位で切り替えはペダル式。
乗り入れてくるK鉄車は切り替えはペダル式だが上向き定位。
運転時は常時点灯で常に下向きで走ってます。
駅を出てすぐに対向列車とすれ違った時はライトを消灯し
先頭車がすれ違ったら点灯。
上向きで走るのは朝一番の電車だけ(車庫から終点までの回送列車又は始発列車)
- 181 :名無しでGO!:02/09/20 22:47 ID:/KZLqrMv
- 漏れ車掌やけど、車掌ネタが少ないなぁ。
- 182 :名無しでGO!:02/09/20 23:04 ID:4m4Wn/wF
- >>181
車掌単独スレを独立させてみるか?
そうすればネタが増えるかも
- 183 :名無しでGO!:02/09/21 00:23 ID:qvGjO5LH
- >>182がいいこと言った(・∀・)イイ!
- 184 :名無しでGO!:02/09/21 00:27 ID:SQNJb3Ig
- >>176
単行ならいいけどさ11両編成とかだと困るよねw
- 185 :名無しでGO!:02/09/21 00:40 ID:HYYn69wg
- 昨日の総武緩行の車掌居眠り事故ってどうよ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020920-00000644-jij-soci
- 186 :名無しでGO!:02/09/21 00:49 ID:6BzlsrcP
- 倒壊在来ですが、指導要領だと「減光禁止」ですが、
幹線さんとは、
米原、近江長岡⇔柏原、枇杷島⇔尾頭橋、笠寺⇔共和、三河三谷、豊橋
μ鉄さんとは、少ないですが
一宮、金山(かなりありがたい)西小坂井⇔豊橋
貨物さんは、こちらが減光するとほとんど減光してくれます。
ちなみに、「前照灯」ではなく「前部標識」扱いだったような・・・
- 187 :名無しでGO!:02/09/21 10:07 ID:KFaLBLQG
- >>186もいいこと言った!
そう、「前部標識」だったはず。
「前を照らすぞー」ではなく「こっちが前なんだよ」という意味が
正解!・・・だよね?
- 188 :名無しでGO!:02/09/21 10:11 ID:iHIHt0nR
- 国労系の車掌ってやっぱり鬱陶しい?
- 189 :>>186:02/09/21 10:15 ID:6BzlsrcP
- >>187
だから球が全部球切れになっても、ペンライトとかで代用できたりする罠
- 190 :名無しでGO!:02/09/21 12:40 ID:BxAV9RBl
- >>189
ウチのとこ実際あったよ。
前照灯のスイッチが調子悪くて点かず、指令の指示で
車両備え付けの懐中電灯を前に置いて走行したらしい。
ちょっとワロタ。
- 191 :名無しでGO!:02/09/21 15:30 ID:68LZm2mV
- 何か点灯していれば、前部標識になるからね。
しかし話は変わるが、哲司では最近車掌の事故が多過ぎ。
お陰でウテーシのウチらまで言われる始末。
しっかりせい!車掌!!(特に若造ども)
しかし、指導が言っていたが事故や出勤遅延は旧N区ばかりだとよ。
と言う事は旧N区では、かなりにぎり(以下略)
- 192 :名無しでGO!:02/09/21 16:19 ID:ShBFuLMb
- >>191
ウチじゃぁ運転士の事故多発警報発令中!!
もう駄目ぽ...明日は我が身、気を引き締めて逝こう!
形だけ&見せるための確認作業は時代遅れってこった。
- 193 :倒壊ウテーシ:02/09/21 16:39 ID:68LZm2mV
- >>192
禿げ堂。
明日は我が身。
気を付けろ!後で見てる、客添。(w
- 194 :名無しでGO!:02/09/21 16:41 ID:h6SWgsi8
- >>193
おお、倒壊さんでしたか。漏れは●●きゅうでした。
- 195 :名無しでGO!:02/09/21 17:49 ID:qvGjO5LH
- >>190
それニュースになってたね
酉の夜間走行で
宝塚-東西-学研都市線を
大型の懐中電灯で走行
乗客の一人(かぶりつきオタ)が
暗くて怖かったです、ってコメントしてた
オタならこの走行は何ら問題ないことを
きちんと知ってろよ、って思った
- 196 :名無しでGO!:02/09/21 20:51 ID:uBBU6KVt
- >>193
まだそんなこと(裏面添乗)やってるとこあるんだね。
それで事故おきたらどうするんでしょうか。見てるだけ??
- 197 :倒壊ウテーシ:02/09/21 21:33 ID:xVyCnfnC
- >>196
簡単だ。本人が悪い。
しかしなぁ、非現の連中も運転士上がりのヤシに言われるのは仕方ないにしても、
運転の「う」の字も知らないヤシにウダウダ言われる筋合いはないと、言ってみたいテスト。
客添するなら、隣に乗って鯉。
- 198 :名無しでGO!:02/09/21 21:41 ID:+F/F+D4k
- >>197
添乗してつまらんことグダグダ言ってくる本社系糞オヤジは氏ね!!
お前らこそが給料泥棒だ。(藁 (特急タダ乗りしてる癖に)
と、漏れも鬱憤を晴らしてみる。
- 199 :名無しでGO!:02/09/21 22:32 ID:fIrjAG5N
- うちも運〇課の連中が朝の上りの優等列車に添乗して出勤してる。
お前等通勤で乗務員室に乗るな!お客様の冷たい視線に気付かないのか!どうしてもと言うなら運転士と一緒に高声な信号喚呼しる!!
ちなみに当職場では「2ちゃんねる書き込み禁止令」が出たので会社名は控えさせて頂きます…禿鬱
- 200 :名無しでGO!:02/09/21 22:54 ID:2v2L132z
- 200ゲトー
- 201 :名無しでGO!:02/09/21 23:01 ID:Rjvup8M6
- >>199
ウチは特にカキコ禁止ではない。でも、恐らくチェックしてんだろうな。
客の振りしてチクり入れんじゃね〜、クソジジーめ!!
- 202 :名無しでGO!:02/09/22 00:34 ID:lAkXqnw9
- ウチの乗務員は2ちゃんねらー多いよ。
職場でもしょっちゅう話してるよ。
- 203 :名無しでGO!:02/09/22 00:37 ID:xDP/0+IQ
- 漏れの職場も会話やメールで2ちゃん用語を乱発してますが何か?
- 204 :名無しでGO!:02/09/22 00:46 ID:HQ9wcAxI
- >>202
ウチの所にも居るけれど、多いって言うほどでもないよ。
「かぶり付き鉄ヲタ逝ってよし」とか言ってるしね(W
ただし、裏でこっそりと…。
でも、あんまり変なこと書くとウチもカキコ禁止令がでるかもしれないな。
注意しよーっと!
- 205 :名無しでGO!:02/09/22 01:01 ID:j+/mS7jj
- >>201
逆に客のフリしてチクリ入れるのは?
本社の人が通勤で乗務員室乗込んでるようなんですがどういうコト?みたいな
そういえば添乗者も喚呼しなきゃいけないハズでは?
- 206 :199:02/09/22 01:20 ID:/xweuPt9
- >>205
便乗の運転士や助役は喚呼をしないといけないけど
連中は無言で気難しい顔をしているだけ。
まあ背面添乗よりはマシと言う人もいるけど…
- 207 :名無しでGO!:02/09/22 01:42 ID:XfkQs+Xm
- >>198
逝ってよし!
- 208 :名無しでGO!:02/09/22 17:02 ID:tMRmA2Ie
- ...
- 209 :名無しでGO!:02/09/23 00:52 ID:rrCXLX2W
- >>205,206
運転室に刃物を持った人が押し入り、運転士に刃物突きつけていると
110番してやれば、時間と電車の行き先添えて
一度騒ぎになれば奴らもそういういい加減なことできなくなる。
- 210 :名無しでGO!:02/09/23 13:05 ID:XizY6+ny
- 運転席後ろから運転士の様子を伺い、暫くして運転台に押し入り信号機に向かって指を突き刺し、
大声を出しているおっさんが... 当社にはおりますです ハイ。
- 211 :名無しでGO!:02/09/23 17:13 ID:0Wrxq2jG
- また今日も、新しい掲示が出てた....と思ったら事故情報だった。鬱だ
涼しくなってきた&夏の疲れ溜まりまくり。気をつけませう<みなさん
- 212 :名無しでGO!:02/09/23 22:44 ID:HnggGbip
- ガラスに付く虫が減ってきた。
- 213 :名無しでGO!:02/09/23 23:08 ID:hGipCQcO
- >>210 もしや鷲と同じ会社?だいたい全国に何社あるの?客添、裏乗りやってるとこ。
- 214 :名無しでGO!:02/09/23 23:28 ID:8g1GdTUT
- >>212
夜間走行中、特攻してくる大きい蛾などがFウインドウに
ぶつかる瞬間「あぼーん」とつぶやいてしまう漏れ。
目の前で内臓飛び散らして張り付かれるとホント目障りなんだ。
- 215 :名無しでGO!:02/09/24 00:06 ID:WsXo/++/
- お前らを徹底的に監視してますが何か? 乗務中にケータイで遊ぶ輩が増加してますが何か? どこの事業社もこのスレからチェックし放題ですが何か?
- 216 :名無しでGO!:02/09/24 00:14 ID:tHlBSukP
- >>215
「何か」の用法間違ってます。
激しく読みにくいです。
リアルはもうねる時間ですよ。
- 217 :名無しでGO!:02/09/24 00:24 ID:Q1Hq7S/f
- 非常通報釦押しますた
- 218 :名無しでGO!:02/09/24 00:32 ID:yGg9/SJN
- 仮眠前に飲酒してるの横浜死だけじゃないよね?好きな人は飲まないと気がすまないんだよ。俺の所はさんざん通達出てるけど・・・
- 219 :名無しでGO!:02/09/24 01:35 ID:k92JT+bI
- >>218
酒ではなく少ない仮眠時間でしっかり眠るための
薬だと思ってますが。(w
- 220 :名無しでGO!:02/09/24 04:44 ID:FB62TIwS
- >>214
何故か目の位置に...鬱になる
>>218&219
漏れんとこ、まだ密かにいると思うぞ。
あれだけ言われたって飲むやつは飲むって。
ま、発覚したところで駅に行かされる程度で済むしな(藁
ね、○か○○さん!!
- 221 :名無しでGO!:02/09/24 13:11 ID:zQgBX0hv
- >>214 >>220
で、雨降ってきたんでワイパー動かすと、虫の汁(体液?)やら死骸やらが
放物線みたいな軌跡を描きながらドンドン視界を汚していく・・・
- 222 :某JR:02/09/24 18:26 ID:pDrfHe5q
- すんません。私、いま背面添乗して乗務員評価つけてます。
ただ、そのときはM経験者として(うちの会社はほぼ全員やってるけど)、
せめてもの良心でスーツに社章つけてます。
で、乗車の際には少し列から離れて、ウテシの視界に入るようにしてます。
お願いだから悟って下さい。話しかけてはいけない規則なので。>ウテシ殿
私も現役時代に何度か列車区の助役とかが退勤時に乗ってきましたけど
非常に鬱&プレッシャーでした…。現役ウテシさん、がんばって。
事務屋も好きで背面添乗してるんじゃないんですよ…。
この前は窓口対応のチェックもやらされたし…。
- 223 :名無しでGO!:02/09/24 18:29 ID:zJolUdw1
- ↑
ま た J R 西 日 本 か !!
- 224 :慰安・ソープ:02/09/24 18:48 ID:Jlzpbhge
- 222>>
列車区と言う名称を使っているのは、酉だけ。
折れも某鉄道部勤務だもんなぁ............
鬱だし脳
- 225 :名無しさん乗務中:02/09/24 19:05 ID:S7NB/y2F
- >>221
マイクリンビュー&マイ雑巾で掃除すべし。
- 226 :名無しでGO!:02/09/24 19:54 ID:4kSPm8HX
- >>222
社章つけるなんて素晴らしい。ウチはそれも無し!
ってか、社章なんて配ってるのか?
- 227 :名無しでGO!:02/09/24 21:18 ID:hU2/Hpod
- 運転中、変な親父がずっと真後ろに立ってるワケよ
で、暫くしたある駅で、その親父が真横に来たんだわ
シカトこいてたら、鞄から腕章を徐に取り出して
「運転課だけど便乗します」
('A`)
何日か経ったらいくつか指摘されますた
- 228 :名無しでGO!:02/09/24 21:25 ID:4IE43SP1
- >>227
それが何の役に立つのかね?俺達はいつも行動を監視してるってか。おめでて〜な(藁
事故が減るか?んなこたぁ無いだろうが。運転課の自己満足逝ってよし!!
ま、大抵乗ってくる(&文句言ってくる)糞親父共は区で会っても挨拶も出来ないけどな(プ
- 229 :名無しでGO!:02/09/24 21:45 ID:4IE43SP1
- >>225
クリンビュー使うと油膜が更に酷くなる。
漏れは100円ショップで買ったガラスクリーナーを携帯してます。
- 230 :名無しでGO!:02/09/24 21:45 ID:4IE43SP1
- >>229
あれれ?>>228とIDが一緒だ。なんで??
- 231 :名無しでGO!:02/09/24 22:14 ID:poRl8wYE
-
悪質 陰湿 嫌がらせ 恫喝 暴力 自殺多発 イジメ 見せしめ JR西日本です
- 232 :名無しでGO!:02/09/24 22:56 ID:NOKSDNdE
- あのう、本社のオナニー勤務やられるとこっちも集中できないので
いい迷惑なんですけど(;´Д`)
- 233 :名無しでGO!:02/09/24 23:02 ID:EerTMPFE
- http://www5e.biglobe.ne.jp/~trakoala/r3/R3_temp.swf?inputStr=%82i%82q%90%BC%93%FA%96%7B%81I%81@%97%A0%96%CA%8A%C4%8E%8B%81@%83%84%81E%83%81%81E%83%8C%81I
- 234 :名無しでGO!:02/09/24 23:14 ID:4VUKWXDj
- 最近、しR酉○本さんを参考にしているらしい○○は、
もうすぐ>>231あたりと同じ状態になりそう・・・
「○○は2chに内部情報を書き込んでますぜ」
と区長にチクりますか、そーですか
- 235 :名無しでGO!:02/09/24 23:20 ID:L32I4qtd
- 少し前に話題になっていた減光ですが、
学生時代に深夜、山陽線小郡付近の国道2号で
車に乗っていて583系とすれ違った。
こちら(スカイライン)がライトを下向きにしたら
583系も減光してくれた。すごく嬉しかったのを覚えている。
・・ので今でも何となく相手次第で減光する。
- 236 :156:02/09/24 23:32 ID:4cHgM0e3
- >>235
(・∀・)イイ!!話だ!!
裏添乗の横にいたことあるけど、あれは正直可哀想だとオモタ。
がんがれ!お○きゅ○ウテシ!
- 237 :名無しでGO!:02/09/24 23:57 ID:/IjWG+mQ
- こんなん作ってみますた!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 国交省に通報しますた | 運輸局に通報しますた
\ \ __________
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ /
∧_∧ | 輸送指令に通報しますた
∧_∧ ( ´Д`) \_ ___________
( ´Д`) /⌒ ⌒ヽ ∨ /
/, | /_/| へ \ | 関係箇所に通報しますた
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \∧_∧ \_ ___________
| 丶、 / ./ ヽ ( ´Д` ) ∨ /
| ∧_二つ ( ( ∪ , / | 検修当直に通報しますた
| / \ .\\ (ぃ9 | ∧_∧ \ ______ ∩__
/ ( \ .\\ / / ,、 ( ´Д` ) ∨ ∩ / /
/ /~\\ > ) ) ./ ∧_二∃ (ぃ9/ ∧_∧ __ | |/ /
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ | |ヽ∩ ( ´Д` )ヾ \ | |
/ノ // / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / __/ヽ/ (ぃ9 / / ̄ ) γ )∧_∧ ムセンキカチカチシマスタ
// . //. / / / )⌒ _ ノ /./ / / ヽ ヽ / / /// ( ´Д` )
// ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / ///\\\ // /// (ぃ9 | |
( _) \__つ \__つ). し \__つ(_// \つつ 巛< (_二二二へ ∪
- 238 :名無しでGO!:02/09/25 00:04 ID:43hIaYxH
- >>231
きちんと本音で語ってください。
- 239 :名無しでGO!:02/09/25 00:47 ID:FZcTBAKY
- >>221 わいぱぁ??? 正式には(製品名?)「窓拭器」ってんだよ。
雨降ってきたら「窓拭器間欠動作っ!」て指差呼称するか。やるわけないじゃん。
ウチの車ワゴンRの窓拭器を空気式の速度調整自由自在に変えたいがどうすればいい?
電気式よりも空気式に萌えるな。あのゆっくりした動作とカクカクした動きが魅力。
- 240 :名無しでGO!:02/09/25 07:07 ID:6O5sX7oW
- >>236
え〜、何かと話題の○○きゅうウテシです(w
夜間当方シールドビーム車でハイビ〜ム、最高速度でかっ飛んでたら遥か前方の踏切道に赤色回転灯が!!
いえいえ特殊信号発行機ではありません、救急車です。で、こっちは当然の様にハイのままで走ってたら
なんと!!救急車、側道をこちらに向かって走ってくるではありませんか。そう、その時です。
彼(救急車)は煽る煽る。いやぁ〜ブッタマゲましたよ。で、こっちも仕方なくロービームにしたら煽るの止めたんです。
へぇ〜、こんなこともあるんだなぁ〜と思いました。
そういやぁ事故後の現場検証中のパトにもやられたことあるな。その近所で(w
と、比較的最近の出来事を書いてみました。以上!
- 241 :はしのえみお:02/09/25 12:18 ID:944bs/qG
- 氏ね
- 242 :名無しでGO!:02/09/25 15:08 ID:6KLl+koZ
- >>239
ワゴンRの窓拭器回路に可変抵抗器を取り付けてみる。
- 243 :S鉄車掌:02/09/25 15:30 ID:MxwyzMnt
- ウチはそういうの聞いたことないな<裏添
でも、教習所長が出勤時に腕章なしで堂々とM室便乗するけど(w
- 244 :名無しでGO!:02/09/25 16:38 ID:j9mG3kYI
- ↑そう言う場合、問い合わせしたらどう回答くるのかな?
- 245 :そばや:02/09/25 17:40 ID:cNHNe1UG
- 今出ました〜!
- 246 :S鉄車掌:02/09/25 18:02 ID:VbBNXN+G
- >244
誰も所長には頭が上がらないからうやむやにすると思われ
- 247 :名無しでGO!:02/09/25 23:28 ID:XNZeV+AC
- >>240
>>234
>>227
>>199
>>192
- 248 :名無しでGO!:02/09/26 00:00 ID:swVo8E+e
- >>247
いまいちよくわからん
- 249 :名無しでGO!:02/09/26 00:13 ID:2gcemsUY
- むしろ全く分からん。
- 250 :名無しでGO!:02/09/26 00:26 ID:NqI8Sfxw
- >>240の話しもよくわからん
- 251 :名無しでGO!:02/09/26 04:24 ID:4S/WC9de
- ≫218 Oだ9は今頃宴会終わって寝てるか
- 252 :名無しでGO!:02/09/26 04:32 ID:4S/WC9de
- ≫188 なにが言いたいんだ!?糞逝け
- 253 :名無しでGO!:02/09/26 08:41 ID:GuKg6Q2r
- 秋の旅行シーズン突入!!
皆さんの戦果は如何に?!
- 254 :S鉄車掌:02/09/26 21:28 ID:aRFqquc2
- 名鉄大変だなぁ…
- 255 :名無しでGO!:02/09/27 01:12 ID:/ME071qe
- 「ちょっと、人の話聞いてる!?」
↑
おめーが一番聞いてねえじゃんかよ!
- 256 :系列勤務:02/09/27 01:18 ID:tcQRKCwd
- 名鉄の話題で盛り上がったなぁ…今日は
- 257 :S鉄車掌:02/09/27 02:04 ID:ATUpoHub
- 明日あたり事故警報貼られてそう
- 258 :名無しでGO!:02/09/27 20:37 ID:MOqIF95w
- 今日はカキコないけど、みんな鯖移転気付いていないのかな?
- 259 :倒壊ウテーシ:02/09/28 15:18 ID:T2xpLDW7
- PCからのカキコなら、しばらくは大丈夫と思われ。
ただ、携帯でブックマークしているのなら、アドを書き直す必要がある。
そこまでわかっていれば良いのだが。
乗務員は、そういうところは結構、無頓着な人が多いからな。
まっ2ちゃんねらーなら心配は無用か。
- 260 :名無しでGO!:02/09/28 20:26 ID:dAfWb8Yv
- 乗務員さんじゃない鉄ヲタだけど、まだまだ乗務員さんのお話を聞かせて欲すい。
でもって、ダット逝き抑止age進行!!
- 261 :緑の運転士:02/09/28 20:59 ID:pD4NpqYK
- 他社乗務員に聞きますが、
泊まり勤務明けは大体何時位まで乗務してる?
因みに漏れとこは初発担当組なら遅くとも8:00迄、終発担当組は6:00前後起きで10:00迄。
前日の勤務開始時刻は初発組は9:00前後、終発担当組で11:00。
- 262 :緑の運転士:02/09/28 22:44 ID:wetb11xD
- >261
当社は、泊まり明けの朝は5時位からの組は10時前後(11時代もある)
6時位からの組は11・12時代(13時代もある)
7時位からの組は13時から14時の間(14時をこえるものもある)
- 263 :倒壊ウテーシ:02/09/28 23:23 ID:fwlRvMZj
- ウチの倉は、一番遅い明けで13時代があるなぁ。
今、漏れがいる班は11時12時の明けばかり。
明けが長い。欝だ。
- 264 :名無しでGO!:02/09/29 08:24 ID:6ud80Yep
- 明けが長く飯も食えない→集中力が低下→やっちまう?!
みなさん飯時間は確保されてますか?最低でも40分くらいは欲しいと思うが。
>>261
羨ますぃ、終わり早すぎだよ。これから生産性向上とかいって改悪されないようにね。
- 265 :倒壊ウテーシ:02/09/29 21:05 ID:vEX+1vip
- やべぇ。緊急浮上。
漏れの所は、ろくに朝飯すら食う時間が無い。
特快や新快などの行路はまだマシだが、普通は結構悲惨。
最近は、岐阜で折り返すものだから、ますます悲惨に。
ついでに、名古屋の詰所もあまり広くないから、どうしても夕方は凄い事に。
- 266 :名無しでGO!:02/09/29 21:20 ID:V9usAijv
- 飯時間がロクに無いのに休憩時間が片寄るので、休憩所(とはいえないけど)が激混み。
頼むから分煙しる!!←仕切りはあるけど全く効果無し。マジで鬱になる
- 267 :名無しでGO!:02/09/29 22:19 ID:s7eG5aVa
- >>261
ウチは日勤の時は6時台とか7時台に出勤するけど、泊まりの時は午後から夕方にかけて出る。
中間駅で泊まる場合は最終で自分が乗っていって、自分で始発で出る。
泊まりの開けは遅くとも翌日の昼頃かな?
- 268 :名無しでGO!:02/09/29 22:29 ID:Xk2OSax8
- >>264
ウチは泊まりがないので一緒にはできないが、平日はその程度は確保されている。
それに比べ土休日は悲惨。20分ちょっとしかない勤務もある。
- 269 :名無しでGO!:02/09/30 00:38 ID:YXHpU+Q9
- ウチは明けの日は走行100kmも乗らねーな。
- 270 :名無しでGO!:02/09/30 01:08 ID:nQEa1VGP
- >>261
4時50分出先点呼、13時30分終了点呼。走行距離約300km。
- 271 :名無しでGO!:02/09/30 11:00 ID:IC6FEGcZ
- >>270
それで途中の休憩はあるの?
なんか事故起こせって言ってるようにも思えるな。
気をつけてね!!
- 272 :名無しでGO!:02/09/30 14:08 ID:azf/aTIB
- うちは朝6時前起床、退出は夕方・・・
乗務距離は約900Km
新幹線だす。
- 273 :名無しでGO!:02/09/30 16:24 ID:VoL63Qvp
- >>272
飯時間はどうなってるのか教えてくん。
- 274 :名無しでGO!:02/10/01 00:02 ID:Hx0UgliF
- >>268
泊まりが無いなんてうらやまCよ!
うちの所は大体、昼頃に開けだな。
よりによって、台風が来る明日が泊なんだよね…。
かなりウヤが出そうな予感…。ハァ
ついでに保守age
- 275 :名無しでGO!:02/10/01 00:23 ID:CkFy2A1i
- >>274
漏れも明日泊まり。
しかも夜遅い入庫だ(雨でビショビショになるんだろうが)
いっそのこともう午後は半減運転して欲しいなぁ。
- 276 :倒壊ウテーシ:02/10/01 09:48 ID:vd5EDFk2
- もうすぐ、岡崎電留線への指定通路が沿線の小学校まで歩くようになるそうだ。
どんどん遠くなる。(ますます乗務員指定通路を通行する。)
つーか自転車OKになれば、みんな指定通路になると思うのだが。
しかし、いつ歩いても大垣南構内から大垣駅は遠すぎる。
近鉄さん、新駅設置キボンヌ。
- 277 :名無しでGO!:02/10/01 10:09 ID:3TmeoUKx
- >>276
雨の日は辛いですね。それにしても自転車に乗れる程の距離ってスゴいな。
- 278 :名無しでGO!:02/10/01 21:26 ID:Qc00WCDq
- >>272
朝はくらの自販機パン
昼は約2時間30分の段落ちで食べます。
>>276
昔、庫線で運転整備時、検修用の自転車を無断使用して
怒られました。
- 279 :倒壊ウテーシ:02/10/01 23:10 ID:GaXpVzBz
- >>278
そのID激しく鬱。
- 280 :名無しでGO!:02/10/01 23:25 ID:9Yxs2Uf3
- 現場と利用者を無視したダイヤだから
どんなベテランでも少し混んだだけで、もう戻せない
頑張って走り続けても集中力なんて持つわけがない
一生懸命走って客から文句言われ事故のリスクも増える
だから事故連発じゃねえか
所要短くして乗務回数を増やした結果だろ!
事故は構造的に原因がある限りなくならねえぞ
いっそ事故バラして運輸局に監査させれば少しは変わるか?!
- 281 :名無しでGO!:02/10/02 00:09 ID:0vf/Sfct
- >>279
藁た。
QCやれ、提案出せ、リー研受けろ
全部鬱。
- 282 :名無しでGO!:02/10/02 04:50 ID:P9SmPruk
- >>281他
最近Jネ○トで「会社内の情報は安易に社外に漏らさないように、
就業規則により在職中は処罰の対象になります。
また、会社に損害が出た場合退職後を含め損害賠償請求の対象になります」
なんてメールがありますた。お互い個人を特定されないよう注意しましょう。
- 283 :名無しでGO!:02/10/02 04:54 ID:eumTz9rO
- >>282
fusianasanして(ワラ
- 284 :名無しでGO!:02/10/02 09:41 ID:iufItVFi
- >>268
半身?
- 285 :名無しでGO!:02/10/02 22:48 ID:0SKKXWYZ
- 宣伝。
【在来】検修屋が本音を語るスレ【幹線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1033218242/l50
- 286 :名無しでGO!:02/10/03 00:46 ID:m2uMrNW9
- AGE
- 287 :268:02/10/03 01:58 ID:CDUy5Wti
- >>284 10年連続負け越したところです(w
- 288 :倒壊ウテーシ:02/10/04 09:17 ID:4SEgjShg
- 異常気象の時って、結構わくわくしないか?
一斉伝達で、あっ停まった次は何処だ?とかって。
そんで、仕事してても妙に疲れない。
- 289 :名無しでGO!:02/10/04 11:43 ID:oicLwETZ
- >>288
漏れは嫌だな…。
警察の尋問みたく客に同じことをを何度も聞かれて、ウンザリっす。
明けたら2、3日は仕事したくなくなる(w
- 290 :名無しでGO!:02/10/04 13:02 ID:IZsCmO70
- >>288
そういうときは、無線機持参。あと食料もね。
- 291 :222:02/10/04 15:41 ID:g3CO6Yd8
- 皆さんだいぶ慣れてきましたね。
それにしても担当エリアが広く、なかなか作業が終わりません。
だいたい1〜2人で行動し、乗務員休憩所のある駅で徐に降ります。
黒のファイルを持っていることが多いです。
そういう人が背面添乗してたら、いつもより余計に頑張ってください。
私が乗ったら、声出す人が増えました(藁
さすがにスーツに襟章つけたらわかりますか…
「指先に魂がこもっている」ということで。
私もいい評価をつけることができてうれしいです。
ちなみに車掌の評価もつけてますので気を抜かないように…
年配の男性の方、めんどくさそうにPR放送読むと減点になりますんで…
たしかにウザいのはよくわかるんですけどね…
- 292 :名無しでGO!:02/10/04 20:58 ID:kRG0zuEM
- 222、大阪支社?
- 293 :名無しでGO!:02/10/04 22:37 ID:qF2luML6
- >>288
漏れも好きだな。
妙にテンションが高くなるし…。
でも、休憩や睡眠時間が減るのは勘弁してよね。
>>291
なんか大変そうですね。
ウチでは、やらない事を願いたいです…。
- 294 :風味 ◆H3TCHs9A :02/10/04 22:57 ID:ZEkHyIX8
- >>288
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
って気分ですなぁ。
- 295 :名無しでGO!:02/10/05 01:29 ID:orP81poD
- 昨夜、京阪電車、淀屋橋発出町柳行き急行内での女性二人の会話。
A子「今度○○ちゃん結婚すんねんてー」
B子「へぇーー相手どんな人」
A子「・・・の運転手?車掌?なんか知らんけど、平安神宮で式して
京都駅の近くのホテルで二次会みたいなんするらしい・・・」
と、言い放ち寝屋川で降りた。単純に京阪の乗務員とかと思ったが
誰か心あたりある人おる?「・・・」のところは残念ながら聞き逃した。
とりあえず、おめでとう・・。
- 296 :名無しでGO!:02/10/05 02:50 ID:hAKnvo05
- 社員何人いると思ってんだ。
- 297 :名無しでGO!:02/10/05 23:11 ID:Hzes15yH
- >>222の正体
本命:しR酉○本
退行:束○
大穴:○田急
- 298 :名無しでGO!:02/10/06 02:15 ID:sGswrvhJ
- >>296が素晴らしいことを言った(*´Д`*)ハァハァ
- 299 :名無しでGO!:02/10/06 08:01 ID:TDWJzTyJ
- >>297
大穴ではないな。
話しかけてはいけないなんて規則がありませんので。
で、本命だと思うに223キロポスト。
- 300 :名無しでGO!:02/10/06 13:54 ID:YmhWM0sp
- さりげなく倒壊ウテーシさんと引き継いだことあるかもね。
ところで、何でヲタの作る痛いサイトって「出発進行!○○…」や「それでは出発進行!」とか書いてあるのか?
意味わかってるんかなぁ。
- 301 :名無しでGO!:02/10/06 14:26 ID:4NEWEf3P
- よ〜しこのサイト、ATC区間でも言っちゃぞ〜出発進行ー!!!
- 302 :名無しでGO!:02/10/06 14:27 ID:4NEWEf3P
- 脱字指摘御意見無用
- 303 :名無しでGO!:02/10/06 15:03 ID:fGTWwZkS
- カブリついている子供は許せるが、いい年齢をいたオッサンや障害者は許せない。
やっぱり気持ち悪いよ。
- 304 :名無しでGO!:02/10/06 17:02 ID:8IFIbgLn
- >>300
そのサイトの掲示板で直接聞いてみればいいじゃん。
- 305 :名無しでGO!:02/10/06 23:46 ID:0BeKGjdZ
- ちょっと指令長!五月蠅いよ!!
アンタ本当に現場の苦労わかってんの?
- 306 :倒壊ウテーシ:02/10/06 23:55 ID:HkGpYoZt
- >>300
鉄板、コミケ板、車板、ギャンブル板、鯖板の住民とも乗り継いだことあるべ。
うちの会社は2ちゃんねら〜多いからな〜。
>>282
よけいな忠告ありがとう。そこまで迂闊ではない。(IP調べられればわかってしまうが)
だが、ATSスレや車両板に比べれば、ここのスレはカナーリまし。
バレても、カキコは止めないがな。(多分バレバレ)
他の板も書くし。。。
- 307 :222:02/10/07 14:34 ID:9rueCBxw
- 毎日毎日、仕事とはいえ疲れます。座れないのが辛いです。
うちの会社はつい数日前にダイ改がありました。
さすがにもう、お気づきになる方が多くて、高得点の方が増えています。
真昼間、ガラガラなのに座りもしないでスーツ姿でカブリツキ…
そりゃバレますか(藁。停目からの位置、定着(通)も見ますので頑張って下さい。
ベテランの方は技量はそこそこいいものの、指差喚呼がダメな方が多いです。
今日はあるベテランさんに睨まれてしまいました。
そういう方に限って技能点も低いという…。残念です。
監査は昼夜問わずやっています。効率よくするために、
夜間は遮光幕の少ない車種(2*7系など)限定路線等を重点的に乗ってます。
あと、担当者は「面が割れていない」線区を担当します。
(万一M時代の師匠ウテシなどと遭遇したら大変ですからね。)
基本的に列車区所在地付近で、1人あたり10〜20分程度観察です。
普段どおり乗務されていれば、そんなにひどい点数にはなりません。
リラックスして乗務して下さいね。
- 308 :名無しでGO!:02/10/08 00:11 ID:aqK91u4r
- 222氏は乗務員ではありませんが…
ここでも監視されてるようで落ち着かない。
- 309 :名無しでGO!:02/10/08 00:27 ID:llYH/0mm
- >>308
それ正解かも?本社関係も見てるらしいし。
- 310 :名無しでGO!:02/10/08 00:58 ID:nOSoFH/J
- 少なくとも>>297でageられた3社は見てるぞ!
- 311 :名無し野電車区:02/10/08 01:56 ID:x7cRMzEI
- またまたやっちまったな、通過未遂事故!
今年で何回目なんだか、しかも部長が職場に来てすぐ!
今月にはいってスタ-フが新しくなってもこれじゃあ
なんの意味もないよな。
まあこれ以上何をやっても無駄だとは思うけど、
真っ先に欠員の補充だろ!
今以上に区員に過労を強いるんじゃねえよ、馬鹿区長!!!
- 312 :名無しでGO!:02/10/08 03:27 ID:iNLCr3/Y
- だから本社が見てるってば>>311
あ、区長が見てるのもわかってて確信犯なのか(藁
- 313 :名無しでGO!:02/10/08 15:12 ID:Ua4eRy4f
- age
- 314 :名無しでGO!:02/10/08 17:58 ID:vhfKhC5B
- 裏面添乗で結果が(゚д゚)マズーだったM,Cは、ヤパーリ区長に呼ばれて小一時間問い
詰められるのか?
裏面添乗やる会社って多いのかなぁ・・・。ウチはない。そんなこと組合が許さん!
昨日、減光しようとして間違えて前灯切ってしまった・・・。ハズカシイ・・・
対向Mさんゴメン。
- 315 :名無しでGO!:02/10/08 18:13 ID:PU3Di7W/
- >>311
欠員を無くすのは必要だけど区長一人の力ではむりぽ…
- 316 :名無しでGO!:02/10/08 19:42 ID:E4eQM8TY
- スーツで運転動作を注視しつつ、ノートに何かを書いている、
裏面監視モドキの鉄ヲタが増えそうな予感。
- 317 :名無しでGO!:02/10/08 21:02 ID:ILihXk73
-
ところでさ、東武鉄道の労働組合は今後も社民党支持し続けるの?
- 318 :名無しでGO!:02/10/08 22:08 ID:MKswayRY
- うしっしっ〜、早速明日からでも・・・・・鴨。
鉢合わせしたらどうなるんでせう。
- 319 :名無しでGO!:02/10/09 01:10 ID:W0/apzYW
- >>316
『垂水運転所』の掲示板に出入りしてる鉄ヲタ、
カブリツキでハァハァする事を「背面添乗」とか何とか言ってる。
自己の行為を美化すんな。氏ねやキショヲタ。
正直、裏面添乗なのか、はたまた鉄ヲタのカブリツキなのか、
一瞬での判別が難しい時がある。
乗務員室がある車両は全て女性専用車両にすべき。
裏面と鉄ヲタを排除、キレイなおねいたんの熱い視線を受けながらの運転・・
こっちがハァハァしそうやな。
- 320 :倒壊ウテーシ:02/10/09 01:21 ID:6cXQroC8
- >>319
そして、ガラス越しに見えるおネーちゃんの姿に見とれ、停止位置を間違える罠。
又は、制限速度を超過する罠。
- 321 :S鉄車掌:02/10/09 07:29 ID:QGXBUYL8
- >319
それ(・∀・)イイ!
- 322 :名無しでGO!:02/10/09 08:54 ID:OzWRtCak
- >>311
漏れん床、ビシバシ通過しまくってますが何か?
スタフも改悪されて見間違いバシバシやってますが何か?
>>320
乗務終了後、いい夢みれそうな予感...
- 323 :名無しでGO!:02/10/09 12:09 ID:2O0cD/PS
- >>306 >だが、ATSスレや車両板に比べれば、ここのスレはカナーリまし>倒壊ウテーシ
ATSスレってなぜそんなに厳重監視スレになったんですか?
民営化時に常時速照ATS通達を廃止させてSx系を残した関係ですか?
でも、このまま−Sxはヒドイでしょ。臨時速度制限も全くの無防備だし。
この点だけはPを広げた束を見習え〜〜。
- 324 :名無しでGO!:02/10/09 12:21 ID:QJPPjzBN
- >>323
ATSヲタが自分勝手な発言するから
- 325 :名無しさん?:02/10/09 12:54 ID:rHEKK2SO
- >>319
単にかぶりついてヲタ活動しているだけと思われ
- 326 :ATSヲタ ◆HlATSPnERE :02/10/09 14:59 ID:wvHBFj6Y
- >>297 >>323 ………ということは倒壊&二死が特に厳しく監視か……。
>>324 漏れも「有名人」になっちゃったねぇ。
本職さんと一般世論を動かし得る内容が含まれている!という実質お墨付き
(藁)。かけ離れた妄想で浮いてたら放置・晒しがいちばんだもんね。
公開されるべき情報を、力尽くで封じ込めようという姿勢は厳しく指弾さ
れるが、リークのさせ方は幾らでも工夫できる。受け狙いのナマ情報を出し
ては提供者を窮地に陥れるS党だけは避けて、正規ルートを捜して追及する
力量のあるところに持ち込めば良い。むねおハウスもソースは漏れなかった。
日比谷線脱線事故関連の検索で、うんこ委に良い質問があるのを発見。今
回の鹿児島本線追突事故でも、そのサザエさんみたいなオバちゃんが国交省
に質問通告したとたん、土日と無閉塞運転継続を決定確認していたQが、ガ
ラッと態度を変え、全JRが廃止となったが、その経過を2ch.と報道を追っ
ていて実に面白かった。頭を使って正当な情報を広めよう。工科系で製造会
社を経験してる秘書が担当らしい。物理学科出の親分達の指導はあるのかな?
抑えれば抑えるほど必要な情報は漏れやすいので〜すだ。
錯綜区間の名古屋近郊に−Pなど速度照査型ATSがないのはおかしいyo。
- 327 :名無しでGO!:02/10/09 15:13 ID:JTYtbizG
- 現役さん、がんがってね(。 って漏れ漏れも
> 錯綜区間の名古屋近郊に−Pなど速度照査型ATSがないのはおかしいyo。
これさぁ、事故を誘発させて当事者を叩くのが目的なんじゃないかな。
ウチも似たような傾向だ。不便なところはあえて不便なまま。
事故が起きたら当事者叩いて終了!だから毎回同じこと(同種事故)のくり返しだ罠。
- 328 :名無しでGO!:02/10/09 15:15 ID:KH0+1Hw2
- >>326
デムパですか?
しかも読みづらいぞ
もっと練ってから書き込め
- 329 :名無しでGO!:02/10/09 19:58 ID:VtlBll4N
- >>319
垂水運転所は生意気だ。
- 330 :222:02/10/09 20:52 ID:h0SbBAVi
- お疲れ様です。今日は残念な出来事が。「査察中止」。初めてです。
こちら(査察員)に気づき、明らかに反抗的な態度を示した上
(手袋をとる、睨み付ける、運転動作が粗野になる等)
乗務態度において不良であると判断した場合、
お客様の御迷惑、安全上の問題ともなるので即座に査察を中止します。
この場合、私服査察班に引継ぎ、重点的な査察対象として複数回・短区間での再査察を行います。
その際の技能採点は基準が厳しくなり、さらにスコアは通常の3割減を上限とします。
乗務態度不良ということで、当然区長からの指導を要請します。
…今日、私に気づいた途端に手袋脱いで指差もしないで、1駅停車ごとに睨んできた方。あなたのことです。
あと2駅で査察終了でしたが、私も我慢の限界で「中止」の判断を下し、某地下駅で下車しました。
私も仕事です。お互い仕事なのですから、大人気無い態度はやめて下さい。
ウテシ経験者ですから、できるだけ邪魔にならないよう配慮しています。
どうか普段どおりの力量を見せて下さい。
1人1回で済みますし、よほどでなければ指導や処分の対象にはなりません。
若い方はいいのですが、40代位の方は態度が分かれますね。
- 331 :名無しでGO!:02/10/09 22:16 ID:1PqAt0nm
- >>330
あなたの仕事はお世辞にもいい役回りじゃないなぁ。
ただ、睨まれたり(睨んだり)するのはなんか感じ悪いね。
やってることはどちらも大人気ないと思うが。
あなたを攻撃しても仕方ないが、そんなことしてて事故が防げるのかい?<添乗員さん。
人件費削減くらいにしか効果無いんじゃないかな。力量を見せろって何なんだ??
お客様の御迷惑とか言うんなら、あなたの添乗自体迷惑なんだよ。
客席を一部とはいえ占有してるわけなんだから。
漏れんとこでも添乗はある。しかも感じ悪いやつも多いけどね。(しЯじゃないよ)
どこぞの警察の取り締まりみたいだな。形式的な指導は逆効果だよ。効果無し!!
ところで>>222さんは本物なの?ネタでも構わないが、マヂレススマソ。
- 332 :名無しでGO!:02/10/09 22:32 ID:RXZmztUn
- >>319
313系の2連には女性客しか乗車できない罠。
突っ込みスマソ、でも良い案ですね。
- 333 :通りすがりの東社員:02/10/09 22:37 ID:qs3Pigmj
- >>330
つくづく嫌な奴だなぁ。
アンタ、ホントにJR社員なの?。それとも、なりきりの鉄ヲタ?。
だんだんエスカレートしてきたが…。
本物の社員なら、夜道で刺されないように気をつけて。
- 334 :↓自称・裏面監視員の実態:02/10/09 23:05 ID:qs3Pigmj
- お疲れ様です。今日は残念な出来事が。「査察中止」。初めてです。
こちら(鉄ヲタ)に気づき、明らかに反抗的な態度を示した上
(遮光幕を閉める、睨み付ける、運転動作が粗野になる等)
乗務態度において私が勝手に不良であると判断した場合、
他の鉄道マニアの御迷惑、カブリツキ上の問題ともなるので即座に本社に通報します。
この場合、友人の査察班に引継ぎ、重点的な査察対象として毎日・長区間での視察を行います。
その際の技能採点は基準が厳しくなり、さらにスコアは通常の9割減を上限とします。
乗務態度不良ということで、当然区長から指導をして頂くよう本社に要請します。
…今日、私に気づいた途端に手袋脱いで指差もしないで、1駅停車ごとに睨んできた方。あなたのことです。
あと2駅で査察終了でしたが、私も我慢の限界で勝手に「中止」の判断を下し、某地下駅で下車しました。
私も善良なマニアです。お互い仕事なのですから、大人気無い態度はやめて下さい。
脳内ウテシ(or電車でGO!)経験者ですから、できるだけ邪魔にならないよう配慮しています。
どうか普段どおりの力量を見せて下さい。
1人50回で済みますし、よほどでなければ本社に通報する対象にはなりません。
若い方はいいのですが、40代位の方は態度が分かれますね。
- 335 :名無しでGO!:02/10/09 23:08 ID:tlG6Tjji
- >>333
酉の監視人だよ。漏れらにゃ関係ない。監視していい成績もらって裏で何してるか管理出来ないんだから
おめでたい会社だな。
- 336 :名無しでGO!:02/10/10 01:31 ID:uFHp9hVD
- そんなバレバレの査察なら運転室にビデオカメラ設置した方がお互いよっぽど気が楽。
- 337 :名無しでGO!:02/10/10 09:29 ID:cBxO4ABq
- >>336
しЯ倒壊の休憩所みたいだ罠。
- 338 :名無しでGO!:02/10/10 09:54 ID:YsRtLYTh
- >>333
いや、本物の社員と思われ。キーワードは
>>291の
>「指先に魂がこもっている」ということで。 の部分。
実は漏れの友人がしЯ酉のウテシなんだけど、背面添乗されて
「指先に魂がこもっていない」と指摘された、なんていう話を聞いたことがある。
(指差換呼の際の指先のこと)
まあ、私見を言わせてもらえば、222のような人も、監視されるウテシさんも
気の毒だ罠。 222氏だって、結局は上層部の命令でやっているわけだし。 って
ゆーか、そんな形でしか管理できないしЯ酉の体質がどうだかと思う。 もっと
他にやることがあるんちゃうかって、小1時間・・・(以下略
- 339 :名無しでGO!:02/10/10 11:59 ID:hzxrU6x1
- >>222は尼崎電車区の人間では?(大阪支社・某地下駅=東西線という点から)
意味の無い仕事やめてもっと他の仕事して給料貰え!この給料泥棒が!会社辞めちまえ!
それに「金沢」「米原」「みやこ」「姫路」「和歌山」の各列車区担当範囲で「地下駅」を通るクラある?
- 340 :222:02/10/10 18:10 ID:AC5HJ47d
- 本音スレだから本音でいきましょう。
本物社員の証明・・・
・就業規則 第28条の2(個人面談)会社は、必要により、社員に対して個人面談を実施する。
・大●駅の社員食堂はヘボい喫茶室併設。業者は全食。食堂前にカバン・制帽置きアリ。
・「レインボーオペレーション」って、やってる人いるのかな?
さて。私も元ウテシとして「背後から見られる」のは好きじゃないです。
だからこそ走行中は助手側後方に立つなどして気を遣ってます。
停車時のみ少し近寄って観察します。(他の担当者はどうかわかりません)
誤解を招いているようですが、今回の査察は乗務態度を見るだけが目的ではありません。
ダイ改でスジを立てた箇所があり、そこを安全に遅延なく運転できるか否か
実際の乗務員への負荷や主要駅での同一ホーム接続状況を観察したり、
宣伝放送がどの程度のお客様に「聞いていただけているか」、
分量・タイミングは適正か(車内音量含め)、等を総合的に見ています。
決して乗務員への締め付けが目的ではありません。誤解しないで下さい。
- 341 :名無しでGO!:02/10/10 18:35 ID:pQWtulKL
- >>340他
> ・大●駅の社員食堂はヘボい喫茶室併設。業者は全食。
いいぢゃん、喫茶室もあって。まいんち揚げ物&二品ほどの定食出されてみろよ。
はっきり言って「早死に定食」以下だぞ。食いたい奴、もしくは見たい奴いるか?
もし見たいのなら冬にデジカメ買うからうpしてやる。驚くなよ!(藁藁
食べたかったら作業員のフリして数十円余計に払って食ってよし。そして吐いてよし!!
- 342 :222:02/10/10 18:39 ID:AC5HJ47d
- >>341
「日替り定食」はどうしてあの値段であの程度の質なのかと小1時間…(以下略
栄養バランスなんてものは考慮されていない模様。
そりゃ社食を嫌がる乗務員も増えますわ。私はもっぱらハートインで弁当買ってましたけど。
- 343 :名無しでGO!:02/10/10 18:50 ID:t3g0i7AT
- >>342
O阪やK橋のような乗務員交代のある駅のハートインで
制服の人をよく見かけるのはそういう理由があったんですか、納得。
- 344 :222:02/10/10 18:54 ID:AC5HJ47d
- >>343
大阪は電車区・車掌区への通り道にハートインがあるから、
区内で休憩する際はよく使う。女性車掌は神戸屋のパン買ってるヤシもいるね。
京橋ハートインは構内にあって便利だから。
特に学研都市線運転して京橋で降りた後、目の前にあるし。
寒い季節は、立ち食いうどんの「あじさい」もたまに使ってたよ。
- 345 :名無しでGO!:02/10/10 19:12 ID:pQWtulKL
- ホームにあるのは売店、立ち食いそば、◯◯軒のお弁当くらい。
ウチでもそうだけど、やっぱりみんな「社食」って言うんだね。
神戸屋、いいなぁ。制服に萌え〜
- 346 :222:02/10/10 19:20 ID:AC5HJ47d
- >>339
尼崎区は独自でやってますよね?
運転時分と実際時分の測定、ブレーキ、基本動作、停止時衝動などの検査。
今日たまたま乗ったら(査察対象外列車)やってたんで、ビビリましたよ。
用紙がダサイ&記録しにくそうだったけど…。コソーリ拝見してました。
係員は制服添乗で、ウテシさんとマターリしてました。
こっちもそういう風にやりたいですよ。
- 347 :名無しでGO!:02/10/10 23:23 ID:GVnRhEOE
- 車掌2年目、そろそろ法律の勉強がしたいと思い、大学に行こうと思っているんだけれど・・
2部でも通信でもダメなんだろうねえ。
誰か、通信でもいいから大学教育受けている香具師はいないのかね?
東なんか、組合しっかりしているからそういうことでも受け入れてくれそうだしいいなあ。
- 348 :名無しでGO!:02/10/11 00:05 ID:M4Soix4N
- カバンの置き方がズレてると事故が起きるんですか?
- 349 :名無しでGO!:02/10/11 00:10 ID:1MIAUZLf
- >>340
>「レインボーオペレーション」って、やってる人いるのかな?
やらないと現場長にネチネチ言われるので、
仕方なく「職場増収旅行」という名のタコ足食いを嫌々やってますが何か?
レインボー、あれはあくまで自主的参加ですが、最近では半強制。
やらない=会社方針に背く という事で後々面倒な事になりますが。
>大●駅の社員食堂はヘボい喫茶室併設。業者は全食。食堂前にカバン・制帽置きアリ。
大阪駅の社員食堂、かなり以前に営業終了しましたが、何か?
あなた、本当に社員デスカ?(w
- 350 :名無しでGO!:02/10/11 00:26 ID:nC6BH57f
- >>347
つーか束なら会社の金で大学行けるぞ。
社内試験はあるが。
- 351 :名無しでGO!:02/10/11 00:40 ID:kLkhBhK2
- ほとんどの乗務員は長時間の乗務で疲れ果て、ネットなどやっている時間が
ないのでしょう。最低ラインで月に50時間は残業してませんか?
なんか休暇も全然取れない区所ばかりのようだし。精神的にゆとり
なんかもたれると組合批判の嵐が吹きまくるのは確実だから、きつい
乗務形態、きついダイヤを増やして考える時間を与えないようにして
おいて「悪いのは「会社」」とか言いたいんだろうなあ、組合執行部は。
- 352 :名無しでGO!:02/10/11 00:48 ID:geiosw87
- >347
通信で5年かかって卒業しました。日勤職場だったので夜のスクーリング
にも出席できたし、最後の1年は通年スクーリングで二部の授業に出てい
た。乗務員だとちょっときついかもしれないが・・・
今思えばやっておいて良かったと思う。ちなみに漏れは束勤務。
- 353 :名無しでGO!:02/10/11 00:55 ID:xY1XWC61
- >>337
休憩所にカメラなど無い。
■●が煽ってるだけ。
それより■●の盗聴や盗撮に気をつけたほうが良い罠。
- 354 :名無し野電車区:02/10/11 01:00 ID:cN/h+bUa
- 9月9日だいこんやまで駅通過未遂発生
- 355 :名無しでGO!:02/10/11 06:46 ID:V5w6S4AH
- >>353
あるよ、バカ!!!
部外者は引っ込んでろ!
- 356 :名無しでGO!:02/10/11 09:30 ID:7fQkxJc1
- >>353
いや、■●の構成員が多いところだけ。
別にいいんじゃない?漏れは気にならんが。
>それより■●の盗聴や盗撮に気をつけたほうが良い罠。
むしろこっちの方が怖い。
田舎の蔵は、通用門の出入口と、庁舎内の廊下ぐらいだ。
- 357 :名無しでGO!:02/10/11 09:33 ID:EGh9wcno
- >>349
◯◯急の◯た◯電車区のブラザーシスター制みたいなもんか。
- 358 :名無しでGO!:02/10/11 10:27 ID:/V5XDz+Q
- 西は厳しいのか?
「勉強するなら駅プランのセールスしろ!」だもんなあ。
- 359 :名無しでGO!:02/10/11 15:27 ID:UBR1Stoe
- >>358
だよなあ。鬱。
- 360 :名無しでGO!:02/10/11 15:34 ID:DBIOVAi7
- >>358
時々思うこと。
「束の組合が革丸から脱皮したらかなりいい職場になるんじゃないか?」と。
実際、商品のノルマは薄いし支社員による背面監視はないし・・
ただ、仕事しない香具師が目立つのは困りものだけれど。
- 361 :名無しでGO!:02/10/11 15:35 ID:DBIOVAi7
- いよいよカニカニのシーズンかよ。
今年も何人にセールス出来るか・・面倒だ〜
- 362 :名無しでGO!:02/10/11 15:39 ID:PIBU1MH1
- >>354
投球か?
- 363 :名無しでGO!:02/10/11 15:54 ID:UBR1Stoe
- >>361
ぐは! そうだった。
去年は家族・親戚に頭下げて行ってもらったけど…
まあ内容自体は悪くないから、セールスはまだしやすい方じゃないかなあ。
年寄りはなぜかカニ好きだし(謎。
でもあまりやりすぎるとノルマ増やされる罠。ほどほどに。
- 364 :名無しでGO!:02/10/11 18:43 ID:2idFonSN
- 千葉動労スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1034092052/l50
- 365 :名無しでGO!:02/10/12 00:14 ID:YFSwyC+H
- >>363
K鉄のI勢初詣きっぷのノルマといい勝負だなあ(藁
けれどカニは昨シーズンだけで10万人の大台になったんだなあ。
これも身内への頭下げの結果なんだよな・・実は。
いよいよPR放送の文面が職場に来るのがあと数週間鴨。
- 366 :名無しでGO!:02/10/12 00:37 ID:JN8bfQ0/
- >>340
>「レインボーオペレーション」って、やってる人いるのかな?
間接にいるんだったら、各現場の参加状況を知ってるだろ?本物社員なら当然わからないはずはないが・・・。
- 367 :名無しでGO!:02/10/12 01:23 ID:aXEVanbf
- >>348
かばんが落ちそうだったので、あわてて直したときに
あやまってATSのスイッチを切ってしまった.
という言い訳、供述が実に多い.
かばんは落ちない場所もしくは落ちないように置くのが正しい.ようだ。
- 368 :名無しでGO!:02/10/12 02:10 ID:PqL+4BQU
- P区間をSで走行してきてロング鳴って、びびりまくる罠・・・
- 369 :名無しでGO!:02/10/12 08:39 ID:jnL/qqfy
- >>368
なんか「酉」ネタ一色になってしまったyp...
- 370 :名無しでGO!:02/10/12 10:43 ID:7O8UiMLT
- >>362
そこらじゅうでやってるな<駅通過(未遂含む
みなさま、気をつけましょう!!
- 371 :名無しでGO!:02/10/12 11:11 ID:9jZDj2Mf
- >>368
束では自動切り替え。P→S,S→P。
成東上り場内が見えるあたりで勝手にチン!
酉は手動切替ですか?地点Pなのに??
- 372 :名無しでGO!:02/10/12 11:49 ID:ef3yTnRj
- >>371
切り替え駅での基本動作は・・・
滅!(知らせ灯です)
●●駅定着!○○分○○秒の発車!
ATS−SからPへ切り替え!
ATS−P表示灯点灯良し!
次の停車駅は●●
出発進行!
もちろん指先に魂込めて確認してくださいね
- 373 :倒壊ウテーシ:02/10/12 11:50 ID:tvp/kLXz
- うちはPの「チン」は滅多に聞くことができないからな〜。
搭載車も少ないし。
分速のベルもカナーリびっくりしますな。
特にボーっと運転していると。。。
- 374 :名無しでGO!:02/10/12 12:48 ID:9jZDj2Mf
- 倒壊でも「チン」を聞ける場所があるんですか!
東日本に乗り入れれば聞けるんでしょうが。
熱海西方にでも自動切り替え地上子があるんですかね。
- 375 :倒壊ウテーシ:02/10/12 15:26 ID:Qs+K2rVD
- 113系とか373系とか。
373は運転したことないからしらんが、
113はATSのNFBを入れてB弁を差し込むと「チンチン」と鳴る。
その後、設定を押さないとピーピーうるさいから押す。
てな感じ。
聞いた話だが、383にもPが付いているらしいが・・・。
搭載されているのは束の簡易型Pか?
今度、食堂がウマーの神領の香具師に聞いてみよう。
- 376 :名無しでGO!:02/10/12 23:12 ID:aaap2YE4
- 客室、裏添なんてすぐにでもやめさせなさい。そんなことして事故が無くなった試しは有史来無いんだから。
それにしても旧鉄道省の皆さんもそんなに裏添にあってるんですね。それからJねた以外ないの?
- 377 :名無しでGO!:02/10/13 00:20 ID:1nzrU18b
- >>368
入換位置で入換するところ、S位置で入換してロングが鳴ったときは
かなりあせった。S区間をPのまま走るとお姉さんの声で「Sに切り替えて
ください」とボイスが流れるYO!
- 378 :名無しでGO!:02/10/13 01:20 ID:JzHrlFjl
- >>375
僕の友達に静岡運輸区の運転士さんがいるんですけど、静岡・浜松・沼津運輸
区の運転士さんは、全員ATS-Pの運転取り扱い訓練を受けているそうです。
理由は、東海道線の来宮-熱海間、御殿場線の国府津駅構内がATS-Pだからだ
そうです。主に、東日本の自動切換え式のATS-P形の訓練を受けるそうなん
ですが、285系と下関のEF66に乗務する運転士さんは、一応西日本の手動
切り替え式のATS-P形の取り扱い訓練も受けるらしいです。
で、その運転士さん曰く、「静岡地区はいつでも保安装置がATS-Pになっても
困らない」だそうです。
- 379 :名無しでGO!:02/10/13 11:49 ID:RVngLx31
- >>377
逆に、P区間をS位置のままで走ると、オッサンの声で
「ぴぃに、きりかえてください」と連呼するYO!
って優香、人間様に「切り替えろ」と命令する声出すんなら、
テメー(機械)が自動的に切り替えろやゴルァって感じやなぁ。
- 380 :名無しでGO!:02/10/13 11:52 ID:XIePix03
- おまいらのとこは後退運転士がいなかったらどうするん?
- 381 :388:02/10/13 13:11 ID:um13gpP1
- オッサンの声で
「責任はあなたが取ってください、機械のせいにしないで下さい」
- 382 :名無しでGO!:02/10/13 13:41 ID:a1tlieCj
- >>380
運転可能区間ならとりあえずビール、、じゃなくて運転(次行路も考慮して)するよ
相手方の凡ミスならビール券を大量ゲットする。
- 383 :倒壊ウテーシ:02/10/13 14:27 ID:54gtomZP
- とりあえず車掌に電話。
「おぅ。交替がいないでよぅ。電車が壊れたとでも放送してくれぃ。」
などと車掌と電話で話していると、猛スピードで交替が走ってくる。
漏れの師匠が実際に当たった実話。
黙っている予定だったが、運悪く非現が痛勤で乗っており、遅れて乗り継いだ香具師アボーン。
- 384 :222:02/10/13 16:12 ID:0bomzZ9Y
- やっと休みとれました。明日はマターリと北陸へでも出かけてきます。
今日私服で乗った10**M、運転荒かったぞぉー。
それと新製「こまち」、キズモノにしちゃいましたね。
K支社の保●区の方々はどこを点検してたんだか。同期がいるんでちょっと心配。
>>349
私がM時代ですから、5年ほど前ですけど。当時の話。
>>376
すいません。仕事なもので…。
今回は色々な部署から人材が集まって特別チームを作っています。
アーバンエリア中心ですから、ある意味人海戦術なわけですが。
今回のメンバーは、おそらく次回の異動で本社・支社
→各乗務員区の首席助役・区長あたりで赴任 することになりそう、というウワサ。
- 385 :某線マン:02/10/13 21:48 ID:rBgXs4H8
- >>340
レインボー、進入社員だけど現場内で10位だった。
やる気が無いと叩かれるしね
あ〜漏れも大学逝きたい。一年だけではな〜 まあ、逝けるかどうかわからないし
- 386 :名無しでGO!:02/10/14 00:00 ID:pbj8NF5T
- 昔から乗務員を陥れる「査察」は嫌われていました。
青信号を突然赤に切り替えて、それを見落として停止できなかったと云っては重い譴責を受けたとか。
乗務員は線路脇にそれらしい人影をみると、それを目がけて石炭を投げつけたなんて話が伝わるくらい嫌われていたものです。
鉄道信号は普通R→Y→Gと切り替わるもので、事故以外でG→Yなど現示ダウンはありません。
だから一旦目視確認した後に信号を現示ダウンされるとかなりの率で見落として思わぬ譴責を受けた様です。
分割民営化に際しての背面添乗は、あることないこと捏造して、分割民営化反対の思想を持つものを常務停止、人活センター送りとしてきた実に陰湿な暗黒支配の歴史があります。
この時から防衛的に遮光幕が引かれる様になりました。
前面展望は、鉄道の持つ貴重な観光資源であり、また熟練した運転操作を誇らしく乗客に見せる晴れ舞台だった訳です。
が、当局側の力尽くの措置は、乗務員−乗客両側の楽しみを奪ってしまいました。かっては写真を撮っていると中央通路を空けて前へ出してくれる運転士も居たほどです。
この陰惨な経過を無視して、査察に敵対的表情を見せるのは不当だの、遮光幕を明けないのは不当だの、攻撃する神経はマトモとは思えません。
背面添乗査察自体は業務として命じられて行っていることであっても、それを、そのまま遊びの場であるこのスレに持ち込んで全面的な市民権を得ようというのはいくら何でも筋違いで無神経に過ぎます。
遮光幕明けて頂戴党の私でも乗務員の皆さんにいたく同情します。
ここへのカキコは業務ではないでしょう>222
- 387 :名無しでGO!:02/10/14 02:48 ID:UK9C8PPK
- >>386
熱烈歓迎! 烈しく禿しく同意!!
- 388 :名無しでGO!:02/10/14 09:05 ID:T/tssZ3K
- ウチぢゃぁ入換信号機添装の進路表示機を隠したり、列選表示灯を隠したり
はたまた踏切表示灯を消してみたりやってんよ。
事故が起きると、確認義務が無いのに「踏切表示灯」はどうだったか?って聞かれるし。
ほかでもそうなの?
- 389 :222:02/10/14 14:17 ID:lQVXyHB6
- 222です。皆様、スレのムードを壊して申し訳ありません。
386氏は誤解の上、過剰に拒否反応を示しているので、
私からわかりやすく説明しておきます。
>>386
まず知っていただきたいのは、
・査察は、お客様へのサービス&安全向上、さらにはダイヤ改正後の
動向観察、人事考課の参考とすることを目的にしています。
(乗務員への負荷度合い観察も兼ねております。)
・乗務員の所属労働組合と査察評価は無関係です。
(というより我々は、対象者の所属組合などには無関心です。)
・評価は「通常走行時の運転技量」に限定して公正・公平に行っています。
(少なくとも当社のチームにおいては、ダイヤ混乱時は査察を中断します。)
・技量の判定においては、安全上看過できないミス等
(信号冒進、制限速度超過、粗暴な運転動作等)がない限り、
実際には懲罰の対象にはなりません。=採点基準が甘い
今と昔とでは、査察の内容・目的共違います。誤解のないように。
- 390 :222:02/10/14 14:21 ID:lQVXyHB6
- 前半はいわゆる国労関係の話かと思いますが、それこそこれまでの論旨とはかけ離れています。
(組合関係、倒壊さんや東さんは大変そうですが。)
>査察に敵対的表情を見せるのは不当
査察は人事考課の一手段です。それに反発する合理的根拠はありません。
乗務態度における問題点は、客観的に観察記録します。
お客様の安全を守れない乗務員なら、相応の罰則を科します。
これはどの企業でもそうでしょう。人事考課の一環なのですから。
通常の制服着用&乗務員室添乗での技能判定と大差ありません。
また不満がある場合は、事後に所属区長等と面談する際、
そこで弁明・釈明することもできます。
>遮光幕を明けないのは不当だの、攻撃する神経はマトモとは思えません。
私はそのような記載を一切行っておりません。
遮光幕は業務上、安全確保の手段として当然必要です。
当社は車両形式により、遮光幕全閉ができない場合がありますが
そういった車両には幕のない箇所にフィルムを貼り、安全確保に努めています。
- 391 :222:02/10/14 14:22 ID:lQVXyHB6
- 私は、今後名無しかROMに戻ります。
査察は業務命令です。私にはそれを遂行する義務があります。
査察は当面の間、継続して行います。
該当地域の乗務員諸兄は、基本動作の励行に努めて下さい。
先日の中止事案発生以来、私服査察も本格的に行っています。
(当該運転士は区長判断で現在乗務停止・再教育、および反省文の提出が命じられています。)
特に土・休日はスーツ姿でない査察員が多くいます。気を抜かないように。
今回の査察が終了したら、その事実だけ御報告します。長々と失礼しました。
- 392 :名無しでGO!:02/10/14 18:19 ID:Hn0Ml+H+
- 倒壊の車両の「ATS電源が切れています」と言うサンプリングしてある女の声、馬鹿そうだな
- 393 :名無しでGO!:02/10/14 18:31 ID:MPzmSRPZ
- >>389
嫌な会社だなぁ!うちの会社はちゃんと運転室に来るけどなぁ。
もちろんチェックしてないよ!
- 394 :名無しでGO!:02/10/14 23:05 ID:u8kbVy/L
- >>222
今思ったけど、あなた「乗務員」じゃないじゃん。
ここは「乗務員」が本音を語る所だからもうこないで。
- 395 :黄色い線のウテシ:02/10/14 23:38 ID:PFXPlBwn
- >>394
いいじゃん。そういうあんたもただのヲタだろ。
- 396 :名無しでGO!:02/10/15 00:04 ID:ojO4HULW
- >>371ATSの手動切り替えって酉だけですか?
自動切り替えって初めて知りました〜
- 397 :名無しでGO!:02/10/15 00:55 ID:7zmZZTx4
- >>395
いや、そうでなかったりする。
私鉄で車掌やってたりする。現職のヲタだね。
ここにカキコするあなたもヲタ。
- 398 :名無しでGO!:02/10/15 02:10 ID:wBJ28Hml
- >>389-390>>222
こんな人の気持ちの分からないヤシが上司になったらトラブル続発!
酉というのは大変な職場ですね。深刻な自殺事件まで起こしながら何等の反
省もないのには呆れます。
査察、指導は堂々とやるべきで、処罰付き裏添乗は陰湿で、安全には逆効
果というは前提ですが、
>390 の様な一見美辞麗句を並べながら、実際に行ったことは、頭の中味に
よる排除だったことは多くの乗務員に身にしみています。それと同趣旨のお
題目が出てくれば、また当局の犯罪的イビリが始まるのだ!と普通の人は思
います。
「昔みたいな変なことはしません」と当局が言うのなら、信じてみようか、
と思う人が出るかもしれませんが「昔同様公正に」というのだから、その実
質は宣戦布告に等しいものです。
(続)
- 399 :名無しでGO!:02/10/15 02:13 ID:wBJ28Hml
- (承前)
こうした不当な扱いで、1047名+5名+αに放り込まれた身近な同僚がい
れば睨み付けたくなっても無理からぬことです。当局が不当労働行為や権利
乱用という犯罪を犯した訳ですから。>222にはこの認識が全く抜けている!
2重の意味で睨まれて当然のことを業務としてやらされているという自覚が
欠けているから不愉快に思う人が多いのだ。
当局のやった極めて陰惨な経過を全く無視して、睨んだのは不当な反抗的
態度だから収容所送りにしただと〜〜!ふざけるんじゃないよ。
第3者:部外者の私まで腹が立ってくる。
今回の被害者の運転士さんも、日航のパイロット達みたく「嘘つき大会」と
割り切ってさっさと収容所を抜け出して、ばかばかしい「研修内容」の詳細
のレポートで追及してくれると良いんだけどね。災難だったが頑張って!
昔「西部戦線異状なし」という映画で、こんなタイプの無茶苦茶な教官を
初年兵たちが闇討ちにして袋に詰めてボコボコにして仕返ししてたけど、酉
で運転士を自殺に追い込んだ教官なんかも、被害者せ〜の!で締め返してお
きたいね。
腹が立ってむかついて、眠れないんで、UPします。バカタレ>222
- 400 :名無しでGO!:02/10/15 02:25 ID:fpzaTDDV
- はいはい、こ苦労さん。
- 401 :名無しでGO!:02/10/15 02:36 ID:hflwoOnK
- >>222
結局あんたこそちゃんと仕事してねえじゃん(本物なら)。ダイ改後初の平日の昼に書き込んだり(数日前?)、平日の勤務中とか勤務終了直後の時間帯に2chだぁ?
おまけに北陸へマターリしながら長々と・・・?貴君何が目的か。
あんたにも監視が必要だな。
- 402 :名無しでGO!:02/10/15 03:14 ID:PhFywj6Y
- >>398-399
いつものコテハン使えや。ATSヲタさんよ。
>第3者:部外者の私まで腹が立ってくる。
おめーは「部外者」じゃねーじゃん。こくろーの支援者だろ。
- 403 :名無しでGO!:02/10/15 04:07 ID:V8zCq5OQ
- >・査察は、お客様へのサービス&安全向上、さらにはダイヤ改正後の
> 動向観察、人事考課の参考とすることを目的にしています。
>(乗務員への負荷度合い観察も兼ねております。)
っていうなら素直に乗務員室で添乗すればいいんじゃないの
そりゃ人事考課も必要でしょうけど、あからさまに人間関係を悪くするようなやり方ってのはどうでしょう?
それとも何かまずいことでもあるんでしょうか
添乗中に責任事故でも起こされたとき、お前が一緒に乗っててナニやっていたんだ?
なんてコトにならないようにするための逃げ道とか・・・
- 404 :名無しでGO!:02/10/15 10:39 ID:GKsnpeKu
- >>392
313の声は賢そうだぞ。
- 405 :名無しでGO!:02/10/15 12:08 ID:Rsjzsok6
- 昨年、自殺に追い込まれたのは国労ではなく酉労のはずだが??
「全労働者の利益代表=国労」とも聞こえるが、あそこは今それ程立派じゃない。
裏添乗の是非はどうなのyo。
そして、ここに裏添乗査定者として平然と現れ、恣意的な収容所送りを得々と
しゃべると国労でなくても多くの乗務員には不愉快であることについてはど〜よ。
当局2ch.閲覧介入係さん。
- 406 :名無しでGO!:02/10/15 12:21 ID:PGC0lBz6
- >>396 ATSの手動切り替えって酉だけですか?
そもそも酉&束以外には切り替えるべきPがない!(藁
実際には、地下鉄相互乗り入れや、束酉P&C領域への乗り入れ車があ
りますから、そいつはどうなってるんでしょうね。
池袋−新宿間の山手貨物線(埼京線)にはSとCとPが併設されている
様で、JRFだけSFで走ってましたが、いくら何でも、もう今はPで
入線してないですかね?真相UP希望!ここも停車して10秒くらいで
P→C自動切り替えです。
>379>って優香、人間様に「切り替えろ」と命令する声出すんなら、
>テメー(機械)が自動的に切り替えろやゴルァって感じやなぁ。
というのに賛成!束はちゃんと自動切り替えなんだから。
手動ではPの水準にマッチしないと思う。
#Pだけ搭載の車種もありますから、臨時にSx区間に入る場合には
束でもS臨時搭載手動切替もあるのでは。
- 407 :名無しでGO!:02/10/15 12:32 ID:47t0p9Vn
- 普段の状態を査察するのに、乗務員室添乗では意味がないと思われ
バレずにこっそり見るのが普通でしょう
此処で口外しなければなんて事はなかったんだろうけど
- 408 :名無しでGO!:02/10/15 13:19 ID:PGC0lBz6
- 睨まれたくらいで収容所送りにするな!コノ小心者が!まだ判ってない。
裏添乗情報でも、それが業務内容に即して行われて、過酷なペナルティーな
しの指導・教育ならそんなに非難されない。安全解析ならATS−Pの記録
を読み出して専用ソフトを作って分析すれば一発で指導箇所が判るだろう。
睨んだだの、指先に精神がこもってないだの、愚にも付かない口実で、自
殺するほど追いつめる、業務に無意味な研修を強要することが問題なのだ。
そのくせ組合から「信号が停電するとBが鳴り放しになるなんて教わって
ない!」と言われるような、基本のキについてさえ、いい加減な業務教育し
かしていなかった!
酉のP区間で、指令と相談の上、その指示のもとに無閉塞運転を行うと、
2/22鹿児島本線事故のように、たとえ同一区間内に列車が居ても地上子は進
行!勘違いして爆走追突は起こりうる。そういった実務的穴についての教育・
研究とかなら乗りようがあるが、丁寧な仕事をしていて「ひやり、ハッと」
の経験提出がすくないからとイビリ抜いて殺したてぇのは、立場の違いを超
えて誰もが酷いと思う。
たとえ業務でも、その犯罪性を認識しながら、相手がどんな不当な歴史に
苦しめられてきたかを思いながらやりなさい!
- 409 :名無しでGO!:02/10/15 14:08 ID:sMfHQakw
- >>391
>該当地域の乗務員諸兄は、基本動作の励行に努めて下さい。
>私服査察も本格的に行っています。
>特に土・休日はスーツ姿でない査察員が多くいます。気を抜かないように。
ハァ? 何を偉そうな事言っとんのや。
気を抜くな? 気ぃなんか元々抜いてないわ。
俺らはなぁ、出勤点呼から退出点呼までの間、緊張しっぱなしで仕事してんのじゃ。
しかし、抜いてるように見えるのを、管理者や間接部門の奴が「気を抜いている」と因縁つけてんねやろが。
そもそも、あんたが業務命令を受けて行わなければならないのは、
ダイヤ改正後の動向把握調査と違うんか?
いつの間にか、現場管理者・係長と同じ事やってるやないか。
基本動作だけで事故が防止できるんやったら、誰も苦労せえへんのや。
- 410 :名無しでGO!:02/10/15 14:33 ID:hYyfW5tP
- >>407
それは乗務員のことを信用していないって言ってるのと同じコト
- 411 :名無しでGO!:02/10/15 14:45 ID:ZS+ZQ6g3
- >>410
それは綺麗事
査察にならんだろ
極論、信用しているなら査察自体不要
- 412 :名無しでGO!:02/10/15 14:54 ID:Ei+QGVef
- 西は大変だな。駅員だってランク付けされちゃうしな。
- 413 :名無しでGO!:02/10/15 16:06 ID:IJ48KjBy
- ええかげん、おちけつや。
マターリしようやマターリと。
- 414 :221系ウテシ:02/10/15 16:12 ID:yyeP3iU/
- いい加減な運転士もいる!1人が事故すると1つ基本動作が増える!
- 415 :名無しでGO!:02/10/15 17:03 ID:Zv8RmSL9
- 背面査察員を殺せ!
- 416 :名無しでGO!:02/10/15 17:50 ID:aFmMXRNn
- http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-220.htm
↑10月11月限定。都営地下鉄土曜休日500円一日乗車券。
11/2大江戸線 汐留駅 シオサイト 開業。
結構 便利な都営地下鉄です。
都営新宿線岩本町駅A 3出口はJR秋葉原駅東口へ3分程度の距離
都営地下鉄三田駅はJR田町駅西口の側です。
都営地下鉄大江戸線 大門駅はJR浜松町駅北口です。
ご利用お待ちしています。
- 417 :バレバレ:02/10/15 18:41 ID:lPZZe0J9
- ・気ィぬいてる方もいます。投書も増えてるんですよ。
・私の書き込みは私有モバイルです。レスが気になるので昼間メシ休憩時に書きます。
・間接部門の人間が、添乗して運転評価つけてたら変でしょ?
・査察班は次回の異動で管理者・係長・首席助役級の役職に転任します。
- 418 :名無しでGO!:02/10/15 18:42 ID:g17bNuFU
- スレッドの雰囲気ぶちこわし
新しく立てるか?
- 419 :バレバレ:02/10/15 19:08 ID:lPZZe0J9
- どうぞご自由に。
- 420 :名無しでGO!:02/10/15 20:14 ID:ZS+ZQ6g3
- >>418
それは身勝手 乱立の元
最後まで使い切ってくらはい
- 421 :査察員2号参上:02/10/15 20:47 ID:bHlF191p
- 222氏、もし本物なら少々自己顕示欲が強すぎる方のようですね。(w
が、まず本物ではないでしょう。
限られた知識をフル活用して書き込みされているようですが、
これまでの書き込みに矛盾も見受けられます。
くれぐれも騙されてムキにならないほうがよろしいかと。>all
氏の書き込みを楽しむスタンスでいきましょう。
- 422 :名無しでGO!:02/10/15 21:49 ID:Usmzw6Lu
- 基本動作の励行、定時運転の確保。←できるダイヤを組んでくだひゃい。。。
- 423 :名無しでGO!:02/10/15 22:10 ID:fpceY6UC
- >>414
どこの会社も一緒ですな。
ウチは今度、転動防止ブレーキが7ステップになるらしい。
空気のムダじゃボケッ!
んなことより厳格な適性検査を実施しる!
登用試験ごとにレギュレーションが変わってるやんけ!
- 424 :名無しでGO!:02/10/15 23:39 ID:3CwI+fiH
- 皆さん、私も同じ仕事人として同情申し上げると共に、そもそも我々は任されて仕事してるんでないの?
指導する方もプロの乗務員として扱うべきでしょう?幾つかの鉄道はどうやら荒探しが指導と勘違いしてるんでないか?
考え方変えて指導しないと、いつまでも堂々巡りで埒があかんよね。実際事故無くなってないし。
- 425 :名無しでGO!:02/10/15 23:48 ID:nrWXeylN
- 素人の漏れが思うに、人間が直接査察するよりもトラックみたいに
タコグラフつけた方が良いのではないかと思うが、どう?
機械なら感情的なものが入る余地がないし。
- 426 :名無しでGO! :02/10/16 00:45 ID:3OdeYBZc
- JRさんはなぜ踏切反応灯つけないのだろう?民鉄は何処もありますよね。
最近発生したJ線H〜O間の事故(制御子に落ち葉付着で列車検知できず無遮断
状態の踏切に突っ込み危うく横断中の子供轢きそうになる。)は幸い死傷者出
なかったから良かったものの一歩間違えれば・・・。
反応灯があれば踏切が動作しているか否かが確認できるので、この手の事故は
かなりの確率で防げると思うのだが。
- 427 :名無しでGO!:02/10/16 08:59 ID:YaRPmCl5
- >>426
つけたところでいちいち見てない
- 428 :名無しでGO!:02/10/16 09:15 ID:5mK6L7Hl
- >>425
そんなことされたら、毎月の電気代がいく(以下略
>>427
禿堂。
常磐線でしょ、落ち葉が悪さしてたの。事故情報みたいの出てたな。
見方を変えれば季節ネタなんだなぁと。そんな悠長なことも言ってられないか。
ただ、あの手の電子回路系のモノって予期しない不具合が多いよね。(踏切、信号など)
仮に踏切反応灯(所謂X灯=「エックスとう」と発音)も電子回路で情報を拾ってたら
それも動作しない可能性もあると思う。そういうとき(踏切異常など)に
発光信号が動作すれば、列車に対しては異常を知らせることはできるけど。
あとは遮断棒が太いと降りてるとか引っかかってるとか分かりやすいな。
とりあえず前方注視は運転士の注意義務の一つなので(ってか見てなきゃ恐いだろ)、
しっかりと前を見て運転しましょう!!!
- 429 :名無しでGO!:02/10/16 12:47 ID:9TLI7aFI
- 民鉄には昔の運輸省令で踏み切り動作反応灯が義務づけられています。国鉄は例外だったからJになっても無いのね。
形や、現示のしはかたは各社まちまちだな、民鉄のウテシはあって当たり前だから、Jのカブリツキやるとけっこうコワイ。
外国みたいに車のドライバーにも厳しい罰を科せば無謀横断減ると思うが、国民全体の安全意識というかモラルが低すぎて
だめかもね。独逸の幹線道路の踏切遮断機に驚いたよ、車が壊れそーだった。
- 430 :名無しでGO!:02/10/16 16:57 ID:Y7X48vRI
- 漏れんとこX灯消灯訓練やるぞ(ってどこだかバレるな)
だからX灯廃止賛成!!あんなのあったって無くたって事故は防げない。
- 431 :名無しでGO!:02/10/16 20:10 ID:KDMf9l2k
- >>429
民鉄にだけ義務づけて国鉄を例外にした運輸省って…DQNだね(w
- 432 :名無しでGO!:02/10/16 20:59 ID:hmzPD16N
- 会社にもよるんだろうけど踏切動作してないと完全消灯というのは間違ってるような...
肝心なときには反応灯の存在自体に気付かないとか......
- 433 :名無しでGO!:02/10/16 21:13 ID:2LTkXNuH
- 確かに異常時点灯の方がはるかに気がつきやすいね。
- 434 :名無しでGO!:02/10/16 21:23 ID:0/824kN3
- >>429 >>431
例外じゃなくて、通達を廃止してませんか?分割民営化直前に!
私鉄ATS仕様に関する画期的な'67/01通達を廃止してATS−Sを存続
させてますから、他の通達も国鉄の実態に合わせて同時期に廃止してるの
ではないでしょうか。どなたかご存じの方UPお願い!
- 435 :名無しでGO!:02/10/16 23:22 ID:CR7F6wNL
- 422>>滅茶苦茶怖い思いして、ブレーキ突っ込んでも10秒遅れ・・・
ってか定着したことない区間あります・・・
- 436 :名無しでGO!:02/10/16 23:34 ID:o02AjISo
- 所で皆さんの会社では運転競技というものはありませんか?
我社ではたけなわです!車両だの本線だのと・・・・!!!!
- 437 :名無しでGO!:02/10/17 11:35 ID:eHSz8Th2
- >>432
同意。そのときのために発光信号機があるんだから。
全踏切に発光あればいいんだけど。ってかX灯消すのヤメレ!
- 438 :名無しでGO!:02/10/17 21:25 ID:jUcTjMw+
- S=3.6/VT S:距離 V:速度 T:時間。72Km/hで走行中に
前方の不審物の発見が1秒遅れると...なんてウン理の問題が。Mネタ
スマソ
- 439 :名無しでGO!:02/10/17 21:32 ID:Jf/rBl4j
- そもそも動作してない踏切の危険を知らせるべきなのです。動作して安全なら何もいちいち知らせてくれなくても良い。
踏切不動作や支障を知らせて欲しい。発行信号つける以前にこうした考えはなかったんかな。>>437の意見にマンセー、
けど実際にはむりやろね、μ鉄の反応灯は以外と他社と違っていいかもね。制御区間に列車が入ると踏切遮断するまで赤玉ついてて、
遮断すると白点滅、けっこう合理的と思う。消えてるものはようわからんよ。
- 440 :名無しでGO!:02/10/17 23:59 ID:mW3/qQrp
- 踏切遮断完了→X灯点灯
この後障検に引っ掛かったり非常ボタン押された場合
X灯消灯→特発動作させます
- 441 :名無しでGO!:02/10/18 11:23 ID:+VtS/tLU
- >>439
東急のは、常時赤の横棒が点灯してて、踏切が正常に動作するとX灯が点灯するようになってる。
┌───┐
└───┘
\ \/ /
\ /
/ \
/ /\ \
↑こんな感じ。漏れ東急育ちなんで、小さい頃他社に乗って何で赤が無いのか
不思議だった。
- 442 :441:02/10/18 11:23 ID:+VtS/tLU
- ずれた。鬱氏・・・
- 443 :名無しでGO!:02/10/18 11:36 ID:n3rLrYI9
- >>438
計算しやすい数字だな(藁
ま、減速度や発見地点は都合良く改竄されるがな。
- 444 :名無しでGO!:02/10/18 11:52 ID:TJcdbGI8
- >>438
式をマジでおぼえて試験に落ちる人が居ると可哀想だから、訂正しときますね。
走行距離=速度×時間
S[m]=(V[km/h]/3.6)×T[s]=VT/3.6
これだけなら、小学校5年生の応用問題じゃなかったか?
制動距離算出があるから救われるが
- 445 :名無しでGO!:02/10/18 14:13 ID:AE+W3ZnL
- >>439
山陽・阪神・阪急は踏み切りが降りるとランプがチカチカ点滅する
名鉄も近鉄も形は違うが、丸い円盤にランプがつく
- 446 :名無しでGO!:02/10/18 19:05 ID:hpIoldPF
- 実際X灯は確認の義務はないって教えてもらったけど発光信号(クルクルパー)がない当社では
X灯を確認しないで踏切事故を起こすと過失をとられちゃう。
あまりに不条理。
- 447 :名無しでGO!:02/10/18 21:42 ID:uUA+CHch
- 闘武では、運転士の場合、昼間から遮光幕を運転席背面に限定して下ろす
ことができます。また、夜間に関しては、車掌の場合も運転席背面に限定
して下ろすことができます。この現状を見て、他社の社員の方はどう思い
ますか??
- 448 :名無しでGO!:02/10/18 22:01 ID:nbpjQhts
- 安全第一。乗務員が必要でやりやすいならいいと思う。
手抜きするための遮光なら無論ダメだが。
- 449 :名無しでGO!:02/10/18 22:03 ID:z7debrha
-
このスレは、自称・JR西日本 裏面監視員の専用スレですか?。
西日本会社も内部事情をペラペラ喋る奴なんて役職から外せ。恥さらしが。
まぁ、西日本会社自体も逝ってよし!なんだが…。
- 450 :名無しでGO!:02/10/18 23:20 ID:y6F82U2v
- >>417
主席助役???いつの時代から来られましたか?
仕事中にレスが気になるのか?
なるほど、酉間接を装って酉批判を助長しようって魂胆か。
- 451 :名無しでGO!:02/10/18 23:40 ID:xNZAEvDc
- >>402 >おめーは「部外者」じゃねーじゃん。こくろーの支援者だろ。
えっ!支援者は部外者じゃないの?!
じゃ、国労支援バッチ買って見学に行こう!
ぼこぼこにされたりしないよね。
- 452 :キタ━(゚∀゚)━!:02/10/19 00:07 ID:aSeVksNh
- 国労キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 453 :名無しでGO!:02/10/19 04:16 ID:58tAlkm+
- こくろーさん
- 454 :名無しでGO!:02/10/19 14:43 ID:2G8THgJn
- 国労サン!
- 455 :名無しでGO!:02/10/19 14:46 ID:vpngAd/M
- スレッドの雰囲気ぶちこわし
新しく立てるか?
- 456 :名無しでGO!:02/10/19 14:50 ID:fPmdv1i9
- 中途半端に使った状態で新スレ立てるのはご法度。
とにかく使い切れ。
立て直しには協力するからさ・・・。
- 457 :名無しでGO!:02/10/19 14:55 ID:Af4e6QLL
- 取り敢えず某ヲタは来てもらいたくない
都合の悪いときは名無しだもんな
全部名無しなら何もいわんけど
- 458 :名無しでGO!:02/10/19 15:23 ID:MFfNoRyA
- >>447
つーか、車掌は遮光幕必要ないだろ・・・
- 459 :名無しでGO!:02/10/19 16:09 ID:SZYMsimy
- かぶりつかれると使いたいんだけど>遮光幕
- 460 :名無しでGO!:02/10/19 16:16 ID:xmxIlv8r
- 昔国労の支援大会のバザーで
ブレーキマスコンハンドル買っちゃった。
電車区の名前が入っている。
今でもうちに飾ってある。
これって運転室に入って、はめれば使えるんだよね。
- 461 :名無しでGO!:02/10/19 16:24 ID:18snTlyz
- >>460
加工してなければね。
- 462 :名無しでGO!:02/10/19 16:39 ID:FWhNpMje
- >>460
ブレーキマスコンハンドルってなんだ(w
- 463 :名無しでGO!:02/10/19 16:40 ID:buQ2D6nI
- 双頭バ○ブ?
- 464 :名無しでGO!:02/10/19 17:10 ID:7tTdV+eK
- >>447
そもそも運転台背面窓はいらないと思う。トンネル内では見づらくなるし、1面塞いだだけで乗務員のモラルが下がる訳でもない。せめてスモークフィルムを貼ってください。
そのほうが集中できるよ!
- 465 :名無しでGO!:02/10/19 17:19 ID:gflDTjEA
- 東武は最近、遮光幕を閉めなくていいように
運転席背後の窓を埋めているよ。
- 466 :名無しでGO!:02/10/19 17:39 ID:fPmdv1i9
- 束でも「乗務員救出口」とか称して直後の窓を塞いでるヤツあるよね。
- 467 :名無しでGO!:02/10/19 18:54 ID:Rd7JPiO0
- JR束の乗務員サンにお聞きしたいのですが・・・、
束って、たま〜に乗務員室に女の人が添乗しているのを見掛けますが、どのような方なんですか?
- 468 :名無しでGO!:02/10/19 18:57 ID:idLv1iem
- どのような方って・・・
乗務員ですが、何か?
- 469 :名無しでGO!:02/10/19 19:46 ID:ToutuMzg
- 誤通過(未遂)事故発生!!
また新しく事故防止対策とやらをやらされるハメに。
それで事故が減ってりゃぁみんなヤってるべよ。
ってかさぁ、主任がチョンボっても事故にならないのに
名無し運転士だと事故になるんだよなぁ。漏れも主任を目指すべきか??
>>464
同意。どうせロクに掃除もしないんだから。ヲタだって嫌だろうよ、そんなの。
窓ガラス、いつもアブラがギットギト。(キモイキモイ
- 470 :名無しでGO!:02/10/19 21:17 ID:Rd7JPiO0
- >>468
>どのような方って・・・
>乗務員ですが、何か?
何年か前なんだが、現在の女子社員の制服とは著しく異なった制服を着てる人を
見掛けたんですが・・・、まさか新婚夫婦と一緒に乗務・・・(?)なんてこた
ないよな?
もしそうだとしてそれが公に知られたら、某O急の二の舞いを(以下略
- 471 :名無しでGO!:02/10/19 21:19 ID:skB92eXp
- まー事故多発でも適当にやってても、本線系だから年功序列で主任になれるし、いいんじゃない?
それよりも最近無事故にも関わらず、今回の異動で一人も監督者候補&主任が出なかった支線系の某区、悲惨だな( ´,_ゝ`)プッ
- 472 :名無しでGO!:02/10/19 21:25 ID:tqQsUiut
- >>469
事故防止対策って何やるの?
今以上作業増えるの?
- 473 :名無しでGO!:02/10/19 21:32 ID:FBEBhDu7
- >>469
またか・・・
>>471
同じ支線でもワンマンの所とはエラい違いですな。
まあどうせ最初に配属する時点で差別されてるんだろうし、
差別人事で「やる気」を出させようとしてるんだろうけど、
あからさま過ぎて、逆にやる気無くすだけだろうよ。
>>472のID・・・
- 474 :名無しでGO!:02/10/19 21:49 ID:wymECk/0
- 事ある毎に「自己責任」だの「事故と弁当自分持ち」とか言うくせに
実際に事故が起きるとみんなを巻き添えにして、意味のない事やらされる。
暫くこのまま様子見りゃいいぢゃんか。統計とれるんだから。
そもそも駅通過なんてありえない(中途半端な設備なため、そこそこにはみ出るけど)のに
駅通過事故防止とか言ってるし。停止位置行過ぎ事故防止じゃないのかと、小一時間t(以下略
- 475 :名無しでGO!:02/10/19 22:05 ID:Jm2T25vW
- >>473だいたい何処の事だかわかるけど
やる気のないヤシが支線に配属されるんじゃないのか?
- 476 :名無しでGO!:02/10/19 22:16 ID:aKYKTlgm
- http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%8B%DF%93S%8F%E6%96%B1%88%F5%82%CC%8D%B6%91J%90%E6%82%CD%0D%0A%93%8C%91%E5%8D%E3%90%FC%82%C6%8Bg%96%EC%90%FC%96%96%92%5B%8B%E6%8A%D4%82%C1%82%C4%96%7B%93%96%81H
- 477 :名無しでGO!:02/10/19 23:20 ID:ITjGhkaX
- 明日は我が身、くれぐれも自爆しないように気をつけましょう。
って声かけてても駄目なんだもん、もう無理だよ。
でもいいじゃん、誰にも迷惑かかってないし。(一部の事例を除く)
- 478 :名無しでGO!:02/10/19 23:21 ID:TRVOpz5U
- >>464
スモークフィルムじゃなくてマジックミラーにして欲しい。
客室から見ると鏡になる。
- 479 :名無しでGO!:02/10/19 23:30 ID:VJvJoMdY
- >>478
乗務員室側からは普通に見えるんだろ
その鏡で化粧されたら・・・
運転士ならまだしも、車掌なら(略
- 480 :名無しでGO!:02/10/19 23:40 ID:qf8sS6d/
- 壁マンセー
- 481 :名無しでGO!:02/10/20 04:14 ID:G50Qajg2
- 夜間通過監視するとき
客室の明かりとかぶりつきの姿が前面ガラスに写りこんで後方がよく見えません。
- 482 :名無しでGO!:02/10/20 09:41 ID:2X2GRyga
- >>479
ヲタがかぶりつくのに比べりゃ、目の前で化粧されることぐらい何てこたぁ無い。
ましてやきれいなお姉さんなら・・・・
- 483 :名無しでGO!:02/10/20 11:08 ID:ar4tA9vN
- 乗務員室背面窓、車掌側は基本的には開なんですが、ワキガのヤシがいる時は閉めます。
じゃないと酔う。ていうか、閉めてもくさいが・・・。
- 484 :名無しでGO!:02/10/21 17:35 ID:Ve2pi42e
- >>482
長い髪の毛と戯れて、う〜ん仕事にならんがな(w
- 485 :倒壊ウテーシ ◆IG4EQK7MuM :02/10/21 21:16 ID:+Z4gqVhc
- 倒壊の313は雨でもないのに、混みあうとすぐにガラスが曇ってしまいます。
なのでラッシュ時は熱線ガラス「入」。そんなに気密性が高いのでしょうか。
他社の皆さんの車両はどうですか?
- 486 :名無しでGO!:02/10/21 21:38 ID:4xUOqNv+
- >>485
窓あけてると曇るよね。漏れは人混みのモワ〜っとした空気が苦手。冬でも窓開ける派です。
ガラスのデカイ車両は、これから寒い季節になったら暖房代わりになる罠。
ウチの電車の暖房は、尻が熱くなるだけですが何か?(運転台を暖めろっつーの。
- 487 :名無しでGO!:02/10/21 22:02 ID:2qIo833b
- >>486
尻が熱くなるだけの暖房だと、ヒザが冷えたりすることありませんか?
私は冬の間、冷え防止にヒザにサポーターをはめています。
- 488 :名無しでGO!:02/10/22 02:21 ID:Fb+34iIj
- 温風ヒーターキボンヌ。ついでに乗務員室クーラーも。回送で全部にクーラーもったいないよ。
デフこわれたらすぐ交換キボンヌ。みえねーよー。
- 489 :名無しでGO!:02/10/22 11:23 ID:VJQ277m+
- >>488
KO線は、7000系までずっと尻が熱くなるだけのやつ。
8000系でやっと温風ヒーターになったと思ったら、なぜか9000系で
尻熱式に戻ってしまいますた・・・
- 490 :名無しでGO!:02/10/22 14:29 ID:y4KC9hOw
- >>488
御主、よく知っておるのぅ。
デフなんか酷いのになると一年近く放置されてるもんな。
雑巾&クリンビューやめてくれ!!
- 491 :倒壊ウテーシ ◆IG4EQK7MuM :02/10/22 16:49 ID:/szp5o+k
- 雑巾&クリンビューあるだけマシです。
倒壊は313でようやく雑巾を搭載。
他形式なんて(以下略。
- 492 :名無しでGO!:02/10/22 18:10 ID:t+ZDUoMv
- ガラス(室内側)掃除してくれるのはいが、雑巾しぼってくれ!(w
あとこれからの季節、西日でガラスが白くなって前が見えなくて辛い。
雨樋からの汚れた水が乾いてくっ付いてると最低。ぬれ雑巾でも取れない..
あとは、まともな日よけ設置かサングラス許可きぼ〜ん。かな
- 493 :名無しでGO!:02/10/22 20:37 ID:s3iBnK/4
- 今日、用が有って静岡まで逝って来たけれど
その時に乗った列車の乗務員室にウテーシが6人位乗っていてビクリしたよ。
たぶん新米ウテーシの実地訓練だと思うけれど、指導ウテーシ不足なのかな?
でも、見れば見るほどスゴイ光景ですた(W
>>492
たしかに、西日対策をどうにかして欲しいな。
日除けが付いていても、余り役立っていない罠。
前に日除けを、いろいろ動かしていたら日除けが折れますた。
くれぐれも、取り扱いは慎重に!(W
- 494 :名無しでGO!:02/10/22 21:08 ID:mICoNIOT
- 日本の地形からして西日に苦しむMは各社共通だね。
俺の線もこの先西日がつらい季節になるよ。目が
ショボショボしてなぜかそのあとモーレツな睡魔に
襲われる...。鬱な季節だ。
- 495 :名無しでGO!:02/10/22 21:46 ID:NWboYyc8
- 眩しい〜瞼が閉じる〜西日で室温上昇〜眠くなる
こんな感じでは?これ、理解してくれる人少ないんだな。
眠くなるのは本人の取り組みがあまいからとか言われて鬱.....
- 496 :名無しでGO!:02/10/22 23:25 ID:r5/sAX/p
- 関東某私鉄のウテシです。
私の会社ではホームの端を歩いている人には
接近を知らせるべくホーム進入時に電子ホーンで
警告します(もちろん相当危ないなら空気笛)。
しかし、最近所用で乗ることがある
T武T上線は、お客さんがどんなに端を歩いていても
事前には(電子ホーンは構造上ないにしても)鳴らさず、
その人の直前で非常警笛まがいの強さで一発やらかします。
これでは危険防止というよりはまるで腹いせという
感じがしましたが、今まで見た全てのシーンがこうでした。
確かに腹いせはしたくなりますが、少し考えさせられました。
- 497 :名無しでGO!:02/10/23 10:21 ID:zmwapUC2
- >>496
漏れヤったことある。
小学生だったけど、マジで飛び上がるんだね。
端を歩かれるのも嫌だが、ホームの笠石に腰掛けんじゃね〜ぞ、クソガキ!
- 498 :名無しでGO!:02/10/23 15:55 ID:dEld/Coy
- >>496
私車掌ですが出発監視のときに何かして来そうだったら
鳴らしますよ。特に工房。
- 499 :名無しでGO!:02/10/23 18:17 ID:bQ9TQPuc
- ホーム進入時、ホームの端を歩いている人がいると思いっきり吹くけど、
ホームにいるほとんどの人が一・二歩一斉に下がるのがちょっと気持いい。
頼むから列車の乗り降り以外は、白線の外側に出ないで欲しい。特に
携帯を使う香具師。
- 500 :名無しでGO!:02/10/23 18:46 ID:N9FBpg86
- 500ゲトー
- 501 :名無しでGO!:02/10/23 18:55 ID:LEzuPK8O
- >>496
東武鉄道は昼間から遮光幕を使用していて、日没過ぎてもヘッドライトを
点けずにいるようなところですから、仕方がありませんよ。。。
他の会社では常識でも、東武ではその常識は通用しませんから・・・
- 502 :名無しでGO!:02/10/23 19:53 ID:8/Fh84bq
- >>496
実は驚かせて動きを止めて安全を守ると言う必殺の手段だったり。
東なんかでも結構見るよ。突然間近で大音響。
- 503 :名無しでGO!:02/10/24 17:48 ID:wCWuUU9m
- 皆さんは乗務員室ヒーター、尻熱式と温風式、どっちがいいですか?
- 504 :名無しでGO!:02/10/24 17:50 ID:LPM9ZXnW
- >>502
逆に危ないような…
- 505 :名無しでGO!:02/10/24 19:24 ID:HCLAHJgE
- >>504
お年を召した方には危険ですな。実際にそれで転んだのも見た事ある。
そもそも高齢者はそんなに危険な事を自らやらんな。
問題は携帯電話野郎だ。あいつらマジで聞こえてない。下手に汽笛鳴らすとこっちにくる馬鹿もいる。
漏れんとこでも何人か死んでるけど一向に減る気配は無いね。マジで逝って良し!!
- 506 :名無しでGO!:02/10/24 19:38 ID:PQKukReS
- >>505
そういう時は、やっぱ相手を睨み付けますか?
関係ないけど、今日踏切待ちしてる時ウテシに睨まれましたが、
何故かと考えてみるに、西日がウザかったのかも・・・
- 507 :名無しでGO!:02/10/24 20:50 ID:D1h6Ne74
- >>506
回送列車の場合は「絶叫」、「シャウト」などで気を紛らわす。
ムカつき度合いが小さいときは「舌打ち」だ罠。
西日が眩しいときは、確かにムカつくよりか苛つく。前見えないし...
ってゆうかちゃんとした日よけ付けろっつ〜の。
- 508 :名無しでGO!:02/10/25 05:20 ID:+iIhZAzm
- >505
冗談抜きで逝ってしまっているのが現状でしょ?
- 509 :駅員:02/10/25 16:58 ID:0H8RBhZO
- パイロットみたいなサングラスかけて運転してる人もいるけど、西日対策?
なのか駅員の漏れには分からない。
- 510 :名無しでGO!:02/10/25 19:33 ID:dm2YgDJ4
- ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●●●●○○○○●○○○○○○○○
○○○○●●●●●●○●○○○○○○○●○○○○○○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○○●○○○○○●○○●○○○○○○●○○○○○○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○●○○○○○○●○○○●○○○○○●○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○○○
○●○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○●○
○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○○○○○○●○○○○○○●○
○○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○●○●○○○○○●○○○○○●○○
○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○●○○○●○○○○●○○○○●○○○
○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●○○○○○●○○○●○○●●○○○○
○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●●○○○○○○○●○○●●●○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
- 511 :名無しでGO!:02/10/25 19:34 ID:Jf3U+Ja/
- ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●●●●○○○○●○○○○○○○○
○○○○●●●●●●○●○○○○○○○●○○○○○○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○○●○○○○○●○○●○○○○○○●○○○○○○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○●○○○○○○●○○○●○○○○○●○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○○○
○●○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○●○
○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○○○○○○●○○○○○○●○
○○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○●○●○○○○○●○○○○○●○○
○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○●○○○●○○○○●○○○○●○○○
○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●○○○○○●○○○●○○●●○○○○
○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●●○○○○○○○●○○●●●○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
- 512 :名無しでGO!:02/10/25 19:34 ID:LN/Oqgo/
- ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●●●●○○○○●○○○○○○○○
○○○○●●●●●●○●○○○○○○○●○○○○○○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○○●○○○○○●○○●○○○○○○●○○○○○○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○●○○○○○○●○○○●○○○○○●○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○○○
○●○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○●○
○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○○○○○○●○○○○○○●○
○○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○●○●○○○○○●○○○○○●○○
○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○●○○○●○○○○●○○○○●○○○
○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●○○○○○●○○○●○○●●○○○○
○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●●○○○○○○○●○○●●●○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
- 513 :名無しでGO!:02/10/25 19:35 ID:pzGFGaw9
- ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●●●●○○○○●○○○○○○○○
○○○○●●●●●●○●○○○○○○○●○○○○○○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○○●○○○○○●○○●○○○○○○●○○○○○○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○●○○○○○○●○○○●○○○○○●○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○○○
○●○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○●○
○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○○○○○○●○○○○○○●○
○○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○●○●○○○○○●○○○○○●○○
○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○●○○○●○○○○●○○○○●○○○
○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●○○○○○●○○○●○○●●○○○○
○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●●○○○○○○○●○○●●●○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
- 514 :名無しでGO!:02/10/25 19:35 ID:LCuvBecx
- ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●●●●○○○○●○○○○○○○○
○○○○●●●●●●○●○○○○○○○●○○○○○○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○○●○○○○○●○○●○○○○○○●○○○○○○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○●○○○○○○●○○○●○○○○○●○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○○○
○●○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○●○
○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○○○○○○●○○○○○○●○
○○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○●○●○○○○○●○○○○○●○○
○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○●○○○●○○○○●○○○○●○○○
○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●○○○○○●○○○●○○●●○○○○
○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●●○○○○○○○●○○●●●○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
- 515 :名無しでGO!:02/10/25 19:36 ID:fWO4yErn
- ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●●●●○○○○●○○○○○○○○
○○○○●●●●●●○●○○○○○○○●○○○○○○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○○●○○○○○●○○●○○○○○○●○○○○○○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○●○○○○○○●○○○●○○○○○●○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○○○
○●○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○●○
○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○○○○○○●○○○○○○●○
○○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○●○●○○○○○●○○○○○●○○
○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○●○○○●○○○○●○○○○●○○○
○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●○○○○○●○○○●○○●●○○○○
○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●●○○○○○○○●○○●●●○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
- 516 :名無しでGO!:02/10/25 19:36 ID:ZOVmFDI3
- ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●●●●○○○○●○○○○○○○○
○○○○●●●●●●○●○○○○○○○●○○○○○○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○○●○○○○○●○○●○○○○○○●○○○○○○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○●○○○○○○●○○○●○○○○○●○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○○○
○●○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○●○
○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○○○○○○●○○○○○○●○
○○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○●○●○○○○○●○○○○○●○○
○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○●○○○●○○○○●○○○○●○○○
○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●○○○○○●○○○●○○●●○○○○
○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●●○○○○○○○●○○●●●○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
- 517 :名無しでGO!:02/10/25 19:38 ID:ZOVmFDI3
- たしかに18切符の券面を見ると旅客会社全線に乗車可能と書い
てはあります。しかし、そう書いてあっても、そのまま額面通りに
読んで長距離を乗りまくるというのは許されません。日本では旅行も
みんなと同じような手段で移動し、行動しなければならないのです。も
し、個人が自由勝手に旅行することを許せば米国のように堕落した
よくない社会になってしまうのです。そんな秩序とモラルをないがし
ろにすることは許せないし、だから18切符を排除しなくてはならないのです。
ヴァカンスであっても、自由気ままは許されません。JR東海のさわやかウ
ォーキングのように予め設定された企画や目標に向かって、秩序正しく
ケンカせずに整然と余暇を楽しむ、これが日本のルールなのです。
- 518 :名無しでGO!:02/10/25 19:39 ID:ZOVmFDI3
- 鉄ヲタに想像力とか発想の転換を要求してもだめみたい
板が違うと結構遊べるんだけど、やっぱり鉄ヲタは・・・
でんぱ飛ばして自己主張するだけだから相手してもらえない
はなはだ不本意ながらこれを最後に飯食ってきます
だからといって鉄板遊びを止めるわけではないので
めし食ったらまた来ます(長文ご苦労さん)
- 519 :名無しでGO!:02/10/25 19:39 ID:ZOVmFDI3
- 基本的に18切符での長距離旅行は制限すべきです。その
地域の利用客が最も便利なように列車が運行されているのに
外から来た18客に荒らされる筋合いはありません。
警察も駅寝や構内、車内での18客の悪行を取り締まるべきです。
報道ももっとこの問題を取り上げて18客を撲滅すべきです
- 520 :名無しでGO!:02/10/25 19:40 ID:ZOVmFDI3
- >>604のティムポは人間工学を研究し尽くして作られているから
快楽性は群を抜いているよ。特にカリ首部分部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。>>604のティムポの快楽性は
もはや短小型というレヴェルを超越している。デカマラ型に近い、
というかデカマラ型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
イケメソ系の使い込んだティムポより明らかに上と断言できる。
他のヲタティムポの大多数は、>>604の快楽性の前には大きく見劣り
してしまう。他のティムポで>>604に勝っているのは、ネオむぎ茶ティムポ、
酒鬼薔薇聖斗(東慎一郎)ティムポ、麻原彰晃ティムポ、ウサマビンティムポ、
鈴木ムネヲティムポなど近年の世界の厨房・犯罪者ティムポ
くらいだろう。しかしこれらのティムポは他で言えばAV男優の
加藤鷹はおろか、白人系の超デカマラティムポをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快楽性を誇る珠玉のティムポであるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外のティムポと
比べれば、>>604の皮かむりティムポは、カントン包茎という点を
のぞけば、イケメソやヤリチンのムケチンと同等の快楽性を
備えていることに誰も異論はないだろう。
- 521 :名無しでGO!:02/10/25 19:41 ID:ZOVmFDI3
-  ̄ `ー
/⌒\ /⌒\
/ /\ `⌒ '⌒ヽ ./\ \
/ / 丶 ヾ \ \ \
ノ 」 \ ヽ .\ L 丶
(((((/ /⌒\ ∧ ∧\ /⌒\
//\_⌒(;´Д`)⌒._/\\
.//  ̄───  ̄ .\\
/ ヘ⊃ ⊂へ ヽ
``` ''''
- 522 :名無しでGO!:02/10/25 19:42 ID:ZOVmFDI3
- ;' ゙:、 ,:' ;
; ゙:、 ,:' :
; ゙:、,,.,.,,,, - - ''' ''"゙' ;
: ''" :
; ;
;' ';' '; _,,. ー-‐ ; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
; ; ;',:' '; ,, ''"´ * ; /
: ': ;; ;' -‐ , ' < もう ダメぽ
゙:、゙ ゙ ':、 ,, : " \
゙:、. `゙ '':" ''' '''''' "" ゙'':、 \_______________
゙ ; ; ゙:、
;' ;' ゙:、
;' ;' ゙:、
- 523 :名無しでGO!:02/10/25 19:42 ID:ZOVmFDI3
- ,-ー-、
, -二´| | | 二`‐、
///ヽ--'"´ヽ\ \
/ / / ヽ | | ヽ
/ / | | | | |
| l .l | | l l l |
| | | |__ , --ー| l | /|
| | l | `` ' | l | /|
| | l | ,-ー-、 ,-ー-| l | |
l | l | l | l |,-ー、
、-, l |──────-| l/ ) ) うんこー
( (ヽl |──-----──| l__ノ
ヽ l |`‐、_ ,-'´| l |
l| ` ‐`二二´ '´ |l 丿
ノ ノ | | // /(
/ / // | | ヽヽl )
// /(. ノ | )) ノ_
- 524 :名無しでGO!:02/10/25 19:44 ID:R09ksV0U
- ,-ー-、
, -二´| | | 二`‐、
///ヽ--'"´ヽ\ \
/ / / ヽ | | ヽ
/ / | | | | |
| l .l | | l l l |
| | | |__ , --ー| l | /|
| | l | `` ' | l | /|
| | l | ,-ー-、 ,-ー-| l | |
l | l | l | l |,-ー、
、-, l |──────-| l/ ) ) うんこー
( (ヽl |──-----──| l__ノ
ヽ l |`‐、_ ,-'´| l |
l| ` ‐`二二´ '´ |l 丿
ノ ノ | | // /(
/ / // | | ヽヽl )
// /(. ノ | )) ノ_
- 525 :名無しでGO!:02/10/25 21:06 ID:7+HcUApx
- 立て読みを書けない香具師がコピペしているスレはここですか?
- 526 :名無しでGO!:02/10/26 01:06 ID:Spm3ITCY
- >>487
そうそう。あと下っ腹も冷えない?冬季は常にカイロを腹に入れて運転してる。
- 527 :名無しでGO!:02/10/26 14:47 ID:LERtlZH6
- >>510-525
氏ね
- 528 :名無しでGO!:02/10/26 17:14 ID:GT+g4FRC
- >>527
荒らしには、いちいち反応しないの。
さっさと、荒らしのレスの削除依頼を出すとよろし。
ひろゆ子が荒らしに反応する人も荒らしですと言っているだろ?
夜勤さんの仕事をあまり増やさないように。
きゅうり踊りのやり過ぎで腰が限界らしいから。
- 529 :名無しでGO!:02/10/26 20:36 ID:/iSwqIlz
- age
- 530 :名無しでGO!:02/10/26 21:13 ID:jqS0R40b
- 運転士になってから、風邪のひき始めは腰にクル。
なんかこうダルイ。で、お腹に来て顔が火照って、当日休暇!!
風邪ひきさんが増えてます。気をつけましょう!
- 531 :名無しでGO!:02/10/26 23:23 ID:2VZFgUnV
- うてし20年やってま、正直アキタ。でも簡単にはやめられないし、他の会社に移れないのは会社同士の裏約束のせい?
なんか転職を繰り返すと悪い人みたいに言われるのって社会が幼稚なせいだよね。職種同士、会社横断的な組合が外国みたいにしっかりしていれば
ステップアップ転職もできるだろうにその点残念だなー。皆さん、自分とこ以外でここの線、会社に行ってウテしたいとこあります?
あたしゃやっぱ、西Jの東海道、山陽、いいなぁー。でも今以上に疲れそー。あまりに対照的なウテさせられそうだから。
- 532 :各駅停車のみの運転士:02/10/26 23:42 ID:NKCG33qb
- ですが
駅を通過できればどこの会社でもええ!!
中小の運転士の叫び
- 533 :名無しでGO!:02/10/27 00:11 ID:YANkEufa
- >>519 お前、共産主義者か? いつか狙われるぞ、政府の特殊機関に。気をつけろ。
- 534 :名無しでGO!:02/10/27 00:13 ID:VQon4lve
- >>533
た
て
よ
み
だ
よ
ア
ホ
か
お
前
- 535 :名無しでGO!:02/10/27 06:57 ID:CDb63uJp
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2ちゃんねるの簡易辞書を作っています
協力よろしくお願いします
http://jiyuudesu.hp.infoseek.co.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いろいろなとこにコピペしていただけるとありがたいです
- 536 :多くの列車種別のある会社の運転士:02/10/27 10:49 ID:DIQkgTlY
- >>532
各駅停車ってのは、考えようによっては気が楽です。(言い方が乱暴ですんまそ
駅が近付いたら止まればいいんだから。しかし、種別が多いと錯覚することもある。
最終的には運転士の注意力な訳だから気を使う。止まれても正しい位置に停めないとね。(ってそれが仕事だろ!!
同じ動力車操縦者免許なら、企業間のトレードとかあってもいいなぁと。
漏れは高加減速運転に憧れてるから京急あたりの体験運転があったら逝きたいね。(ムリダケド
あと、このシーズン山沿いの路線はいい景色なんだろうね。そういうところも運転してみたい。
>>532さん、ウチは種別も多いし車形も多い。トンネル・鉄橋・高架線・複々線もあります。
他社の車両も種類は少ないけど持てますよ。いっそ交代してみたいですな。あ、でも踏切もムチャクチャ多いですが(w
- 537 :名無しでGO!:02/10/27 12:37 ID:DbpNbr/O
- トレードがあったらみんな行きたいところ固まっちゃうからダメでしょ。
喚呼とか厳しいところは行きたい人少ないだろうし。
- 538 :名無しでGO!:02/10/27 13:12 ID:DY+tadCW
- 中小の私鉄さんは、自分の電車(列車)を大事にしてそう。
一度北陸鉄道の車庫の横を通った時、運転士さんらしき人が電車を洗ってた。(ちょっと感動
似たような事で、京急も待避列車の運転士さんが、続行の優等列車のガラスを洗ったりするね。
折り返しで掃除できると凄く助かるんだけど、なんでもバケツとかの管理が難しいととかで却下。
しかも最近落書き(個人名多し!!)も目立ってきた。←トイレとかも
そんなこともあってか、いまいち自分の会社(の列車)に愛着が湧かない。
- 539 :名無しでGO!:02/10/27 20:04 ID:zXyKovK4
- >>538
_,,,,,..... ∧∧∧∧∧∧∧∧
_.. -‐ ' " ヽ ̄ノ^7__ < >
`ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/ < 異議なし !(W >
`ー--――ー---> 〜-、_, ', < >
`ー-- .._ へ/ くてi` 〈 ∨∨∨∨∨∨∨∨
`ー-_ | ^i , ノ _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
ヽr''ヘ、_ ,.-=ァ/ _. -‐ '"´ l l r} } }l
/ !、 {__// __ . -‐ ' "´ l ヽ 、 ヽ_ノノ
ノ 、  ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ーテヽJ
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / / __.. -'-'"
. ‐ '7 く/|〉-rへ. / l l / . -‐ '"´
/ / / | | / ` <´ ', / _.. -- ' "´
./ / ヽ .| / / iニニニ} / 、 _,. -‐'"
l iニニl ヽ|/ / ノ `/
- 540 :名無しでGO!:02/10/27 20:21 ID:z0kYrqBp
- >>539
勢いがあっていいなぁ。
漏れんとこの会議(毎月あるんだが)、ただ流れでやってるからツマラン。
会議中に、「これについて何か?」って言われたら一度くらい「異議あり!!」って行ってみたい気もする。
とかいいつつも、毎回乗務後の体を休める時間になってるな<会議
- 541 :名無しでGO!:02/10/27 21:17 ID:DFNFveQ9
- 539様の絵むちゃくちゃかっこいいです。感動しました。身勝手なお願いですが
人差し指の角度上にを30度ほどageてみていただけませんでしょうか。我社の
模範となる指差称呼となります。オネガイ...。
- 542 :名無しでGO!:02/10/27 21:28 ID:EDh4SgMT
- 逆転裁判すら知らない香具師がいるのか
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/gbasaiban/
http://www.capcom.co.jp/saiban2/
- 543 :名無しでGO!:02/10/27 21:53 ID:ojYRLlrZ
- >>542
いやぁ知らんねぇ、いま知ったさ。で、これは何?アニメ?
その手のモノが好きじゃない(興味ない)ヤシは知らなくて当然だが。
- 544 :名無しでGO!:02/10/27 21:54 ID:ojYRLlrZ
- しかも漏れはGBは持ってるがGBAは買ってないよ。
- 545 :名無しでGO!:02/10/27 22:12 ID:zepS3DJE
- >>543
フラッシュ板より
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/8772/gyakuten.swf
- 546 :名無しでGO!:02/10/27 22:19 ID:FAv0Jzxd
- >>545
これは持ってるんだな。ってことは漏れは知らないけど知っていたと。逝ってきます・・・
- 547 :名無しでGO!:02/10/28 02:13 ID:392/NxYf
- いいなあトレード
たまには違う路線を運転したい…
- 548 :名無しでGO!:02/10/28 11:39 ID:UlzR1JQW
- _,,,,,..... ∧∧∧∧∧∧∧∧
_.. -‐ ' " ヽ ̄ノ^7__ < >
`ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/ < 反応灯よし! > --
`ー--――ー---> 〜-、_, ', < > / /
`ー-- .._ へ/ くてi` 〈 ∨∨∨∨∨∨∨∨ / /
`ー-_ | ^i , ノ _.. ‐ァ=r‐''⌒゙` /
ヽr''ヘ、_ ,.-=ァ/ _. -‐ '"´ l l r} } }l
/ !、 {__// __ . -‐ ' "´ l ヽ 、 ヽ_ノノ
ノ 、  ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ーテヽJ
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / / __.. -'-'"
. ‐ '7 く/|〉-rへ. / l l / . -‐ '"´
/ / / | | / ` <´ ', / _.. -- ' "´
./ / ヽ .| / / iニニニ} / 、 _,. -‐'"
l iニニl ヽ|/ / ノ `/
- 549 :名無しでGO!:02/10/28 11:40 ID:UlzR1JQW
- _,,,,,..... ∧∧∧∧∧∧∧∧
_.. -‐ ' " ヽ ̄ノ^7__ < >
`ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/ < 反応灯よし! > --
`ー--――ー---> 〜-、_, ', < > / /
`ー-- .._ へ/ くてi` 〈 ∨∨∨∨∨∨∨∨ / /
`ー-_ | ^i , ノ _.. ‐ァ=r‐''⌒゙` /
ヽr''ヘ、_ ,.-=ァ/ _. -‐ '"´ l l r} } }l
/ !、 {__// __ . -‐ ' "´ l ヽ 、 ヽ_ノノ
ノ 、  ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ーテヽJ
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / / __.. -'-'"
. ‐ '7 く/|〉-rへ. / l l / . -‐ '"´
/ / / | | / ` <´ ', / _.. -- ' "´
./ / ヽ .| / / iニニニ} / 、 _,. -‐'"
l iニニl ヽ|/ / ノ `/
- 550 :名無しでGO!:02/10/28 12:51 ID:/NeUoebs
- ,,,........----、..,.,., _人人人人人人人人_
'ー''"---......,.---..'..,'、7 トビラよし!!
`ニ,, ̄~,、,> ',=,:.,. 〉  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
`- ̄i,'i ` `´.,.) ,..,___
`/`-i r'"// __,,,,....--‐''i'~i'~ ,.i i ii'''"
ノ ___`、. ニ/--''"~/`''',~ ̄-''' '! ヽ._、、' '
,...-r''''~ ̄/|〉t' / _,. ! | / _,,`ー' `'
/ / >'| ,i'" `, _ ,`'、 _,,,,....-‐'''''"~
/ | ━ ヽ |/ / ~,~ ' '´
- 551 :名無しでGO!:02/10/28 14:30 ID:kl7jO8g7
- 「進行、発車! 次の停車駅は三ノ宮! 1分延発!」
喚呼も大変だね。がんがれ。
- 552 :名無しでGO!:02/10/28 17:35 ID:Y0R2orr5
- ,,,........----、..,.,., _人人人人人人人人_
'ー''"---......,.---..'..,'、7 そこ、亀の子でホントに見えるのか!!
`ニ,, ̄~,、,> ',=,:.,. 〉  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
`- ̄i,'i ` `´.,.) ,..,___
`/`-i r'"// __,,,,....--‐''i'~i'~ ,.i i ii'''"
ノ ___`、. ニ/--''"~/`''',~ ̄-''' '! ヽ._、、' '
,...-r''''~ ̄/|〉t' / _,. ! | / _,,`ー' `'
/ / >'| ,i'" `, _ ,`'、 _,,,,....-‐'''''"~
/ | ━ ヽ |/ / ~,~ ' '´
- 553 :名無しでGO!:02/10/28 18:50 ID:sBxnj17Z
- _,,,,,..... ∧∧∧∧∧∧∧∧
_.. -‐ ' " ヽ ̄ノ^7__ < >
`ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/ <ヲイ、出発は停止だぞ!止まれ! > --
`ー--――ー---> 〜-、_, ', < > / /
`ー-- .._ へ/ くてi` 〈 ∨∨∨∨∨∨∨∨ / /
`ー-_ | ^i , ノ _.. ‐ァ=r‐''⌒゙` /
ヽr''ヘ、_ ,.-=ァ/ _. -‐ '"´ l l r} } }l
/ !、 {__// __ . -‐ ' "´ l ヽ 、 ヽ_ノノ
ノ 、  ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ーテヽJ
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / / __.. -'-'"
. ‐ '7 く/|〉-rへ. / l l / . -‐ '"´
/ / / | | / ` <´ ', / _.. -- ' "´
./ / ヽ .| / / iニニニ} / 、 _,. -‐'"
l iニニl ヽ|/ / ノ `/
- 554 :マエストロ マリゴ:02/10/28 21:48 ID:+IuF2H9A
- >>551
正確には
「消灯、三ノ宮○○分○○秒発車!次の停車駅は○○!第○閉塞進行!!点灯、進行、発車!!三ノ宮1分延発。」になる。
- 555 :名無しでGO!:02/10/28 22:33 ID:p2tn0sVp
- _,,,,,..... ∧∧∧∧∧∧∧∧
_.. -‐ ' " ヽ ̄ノ^7__ < >
`ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/ < 出発進行!! > __
`ー--――ー---> 〜-、_, ', < > / /
`ー-- .._ へ/ くてi` 〈 ∨∨∨∨∨∨∨∨ / /
`ー-_ | ^i , ノ _.. ‐ァ=r‐''⌒゙` / /
ヽr''ヘ、_ ,.-=ァ/ _. -‐ '"´ l l r} } }l
/ !、 {__// __ . -‐ ' "´ l ヽ 、 ヽ_ノノ
ノ 、  ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ーテヽJ
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / / __.. -'-'"
. ‐ '7 く/|〉-rへ. / l l / . -‐ '"´
/ / / | | / ` <´ ', / _.. -- ' "´
./ / ヽ .| / / iニニニ} / 、 _,. -‐'"
l iニニl ヽ|/ / ノ `/
#指ageバージョンズレ訂正。指があがりすぎな気もするが俺の技術力ではこれが限界
- 556 :名無しでGO!:02/10/28 23:06 ID:ngGfdEE8
- http://www3.to/jnr
- 557 :名無しでGO!:02/10/29 02:52 ID:lZdENvh2
- >>554
喚呼にもたつくとそれだけで延発しそう(w
- 558 :名無しでGO!:02/10/29 07:57 ID:LiTPY62h
- http://www.famitsu.com/game/event/2002/10/27/264,1035707572,8465,0,0.html
http://www.ongakukan.co.jp/
これ買う人いる?
- 559 :名無しでGO!:02/10/29 07:58 ID:LiTPY62h
- >>536
http://www.ongakukan.co.jp/
これで我慢して下さい
- 560 :名無しでGO!:02/10/29 09:03 ID:vhveBta2
- 向谷さんは鉄道好きなんだよね。
一度だけ直接会った事あるけど、盛り上がると時間がいくらあっても足りなくなる。
こういう人が会社の上の方にいると、イベントいっぱい&グッズいっぱいの楽しい会社になりそ。
>>558&559
一列に現役車両が並んでていいね。
ただ乗り入れ列車を含めると相当車種が多いから、マニア系運転士には好評かもしれないけど
金目当て運転士は辛いかもね。漏れは前者だ(藁 そういうことなら必死で勉強するかも。
- 561 :倒壊ウテーシ ◆IG4EQK7MuM :02/10/29 13:54 ID:DEI4r86n
- 貨物運転士さま。
倒壊は28〜1日まで「秋の安全〜運動」をやっており、
減光したのが背面の不審者にばれると、
最悪の場合、日勤再教育となってしまいます。(ボーナスもひびく可能性も)
と言う訳で、金曜日まではカンベンして下さい。
それから、見習いが始まっていますので、合わせてカンベンしてやって下さい。
「何で減光しねぇーんだゴルァ!!」と思わず、見習いを見ましたら生暖かく見守ってやって下さい。
私も、この秋の〜期間が終わりましたら、貨物発見しだい積極的に減光させて頂きます。
- 562 :名無しでGO!:02/10/29 22:27 ID:rdpm16G7
- 乗務員の皆さん、乗務の際に使用する白手袋はどんなの使ってるのでしょうか?
会社から支給されるのかな?教えてちょ。
- 563 :名無しでGO!:02/10/29 22:44 ID:lrmLnwes
- >>561
これでは、交通安全運動じゃないじゃん?確か、自動車は対向車が来て
減光をおこたると、点数引かれちゃうよ。w
- 564 :名無しでGO!:02/10/30 02:21 ID:kPebrYyD
- このなかでムーンライトながらの乗務員やったひといる?
- 565 :名無しでGO!:02/10/30 17:34 ID:XClrDhyN
- 倒壊さんはHIDランプを導入しないほうがいいな。
HIDで減光しなければ、マジでやばいよ・・・
- 566 :名無しでGO!:02/10/30 17:41 ID:4jPCkaeu
- >>562
うちは子宮されてるよ。
でも自分でいい物を用意してる人もいる。
- 567 :名無しでGO!:02/10/30 18:31 ID:yO2rnrjz
- えっ!倒壊さんって減光すると怒られるの?
対向列車が近づいてきたら、減光するよう教育受けましたが。
>>562
漏れのとこも子宮されてるよん。年1で。あと足らない時は自分
で買う。
- 568 :名無しでGO!:02/10/30 20:11 ID:d8c0iLpd
- もうだめぽ・・・・
- 569 :名無しでGO!:02/10/31 00:16 ID:aZ548jpd
- >>562
さすがに至急だけでは困るので
洗い変えに自分で買ってるよ
- 570 :名無しでGO!:02/10/31 01:07 ID:3GZ5pmKS
- >>567
酉も怒られる!減光してよい場合と、したら駄目な場合があって
減光してはならない時にやってバレると日勤再教育になる。
- 571 :橙のウテシ:02/10/31 01:19 ID:kUEFYUmQ
- >>564
やったことあるよ。救済も乗った。
- 572 :名無しでGO!:02/10/31 01:21 ID:wkcDirPw
- >>570
それでは減光しないに越した事無いじゃん
- 573 :名無しでGO!:02/10/31 01:51 ID:WN5KtOWk
- 減光して良いときと、だめな時って具体的に言うとどんなとき?
- 574 :名無しでGO!:02/10/31 02:08 ID:vHJCUJGw
- >>571
車内はオタ臭いですか?
- 575 :名無しでGO!:02/10/31 03:02 ID:Tis2oxwF
- >>571
平然といえてしまうあなたがすごい
- 576 :倒壊ウテーシ ◆IG4EQK7MuM :02/10/31 10:08 ID:etavrtT6
- >>573
例えば、乗務員室の真ん中にウイング制服を装備した人が乗っていたり、
背面に不審者が乗っていたり、駅進入時に不審者に発見されたときなど。
いろいろです。
減光していても良いときは、停車中(副本線のみ)と停車時分があるときだけです。
乗務員間の暗黙のルールとして、向こうが減光した時はさっさと減光する。
しない人、出来ない人もいますが・・・。
今はキャンペーンchuなのでちょっと無理ぽ。貨物さん新幹線さんμ鉄の勇者さんごめん。
- 577 :N海ウテシ:02/10/31 14:16 ID:I1gFACC/
- うちは、停車中もしくは停車寸前に対向列車が来た場合は「消灯」している。
そのとき先方は減光のままでやってきて、
すれ違う際に軽く警笛で挨拶を返すのが暗黙の了解。
- 578 :名無しでGO!:02/10/31 14:50 ID:CG1DxFiC
- 暗黙の了解をうっかり破るとあとがコワイし面倒な場合も。
いっそ会社できびしく禁止してくれた方が気がラクかも
と、思ってみたり
- 579 :名無しでGO! :02/10/31 15:07 ID:JoN73CG0
- 減光の話はこのスレの>>140->>195で書かれていたりする。
>>571
平然といえてしまうすごいあなたの職場はお(以下略
- 580 :221系ウテシ:02/10/31 19:42 ID:EHhTYHjl
- 570です。前照灯の取扱いについて動作から抜粋して書きます。
○前照灯の取扱い
踏切事故及び線路内での作業員等の触車事故防止対策の一環として、昼間における列車の
前照灯の点灯を行っている。
基本的取扱い
運転中における前照灯は点灯し減光しないこと。
目的
踏切を通行する自動車等及び線路内の作業員に対して列車の接近を知らせるため
減光する場合
・夜間(複線トンネル区間は終日)、停車場において自列車が停車中又は入駅中、対向列車が進入してき
た場合は、対向列車にために減光する。
・夜間、入出区線、引上げ線等で停車中又は運転中、対向列車が進入してきたときは対向列車のために減
光する。
・運転中、逆転ハンドル又は変速ハンドルを「切」又は「中立」とした時点から所定位置に転換するまで
の間は、対向列車のために減光する。
・線区、箇所等の特情により減光する必要のある場合(支社長等が指定)
- 581 :221系ウテシ:02/10/31 19:51 ID:9WoDLsZn
- 続き
減光してもよい場合
・時間帯に関わらず、濃霧、吹雪等により信号現示、踏切状態等が確認し難いときは自分のために減光し
てもよい。
・夜間、連結作業時に支障をきたす場合は、自分のために減光してもよい。
・夜間、ワンマン線区において停車場に入駅中又は停車中、ホームミラーに前照等が反射し、支障をきた
す場合は、自分のために減光してもよい。
※減光の必要がなくなったときは、速やかに元の状態に戻すこと。
- 582 :名無しでGO!:02/10/31 20:34 ID:hO0V79Tn
- >>580
○前照灯の取扱い
踏切事故及び線路内での作業員等の触車事故防止対策の一環として、昼間における列車の
前照灯の点灯を行っている。
関東大手私鉄では東武と東急のみ、この事項には該当いたしません。
- 583 :名無しでGO!:02/10/31 21:11 ID:h80cF07B
- >>576
一応新幹線も対向列車に対し乳液中以外は
原稿しろという指導は表向きはしていません。
理由は数年前、夜間に原稿して電留線でオーバーランしたため。
でもマナー的意味でしている。(但し某組合員が100系乗務時は除く)
- 584 :T海ウテシ:02/10/31 21:30 ID:JQ5TkuKZ
- 減光せずが原則だが
たまに隣のN鉄道にパッシングされる
- 585 :干菓子二本の鉄道:02/10/31 22:01 ID:cAPpa4bo
- 隣のK哲さん99%現行してくれまへん、まれにされるとこっちがびっくり。いつもしてないからこっちは前項でいる。
あわてて現行!Jさんはたいていしてくれますな。うち?あって無いような決まりです。
- 586 :名無しでGO!:02/10/31 22:05 ID:h80cF07B
- だいぶ前の話だが緑の会社のS電が後部標識(在来は尾灯だっけ?)を
点灯させてすれ違った時はマジ焦った、連絡しようがないからパッシングしといた。
わかってくれたかな?
- 587 :束シカセウテーシ:02/10/31 22:39 ID:hLLl3di3
- >>583
横須賀線併走区間などはどうするの?
埼京線離合時は原稿するよ。
- 588 :名無しでGO!:02/10/31 23:13 ID:h80cF07B
- >>587
併走区間ではお互い原稿する人しない人がいる、
京都―大一両間の茶色い電車は原稿スイッチが無いのかと思う程原稿しない。
でも、新大阪付近で三井住友色の編成が原稿してくれるのは萌える。
- 589 :名無しでGO!:02/11/01 00:09 ID:FDueg2hA
- ウチは高速道路との並行区間で減光するように指導されてます。
列車同士の離合時も、もちろん減光します。
- 590 :ヲタQウテーシ:02/11/01 14:30 ID:5CQz61np
- 基本的に走行中は全光、停車中は減光してもよい。
漏れは相手が減光したら出来る限り減光してます。(相手が落とさない時は落とさない)
ただし、長い直線区間で1kmも2kmも先から減光されてもすぐには落とさないぞ。
せめて300〜400mくらいに接近してから。それでも確認に支障は無いと思う。
>>580-581
こうやって決まってるんだね。
- 591 :名無しでGO!:02/11/01 15:08 ID:QsMfmcJO
- 警視庁公安部は1日、組合の指示に従わなかった運転士を無理やり退職させたなど
として、強要容疑でJR東労組の元大宮地方本部青年部事務長、山田知(29)=さい
たま市山崎1−1−30、元同労組組合員、斎藤秀一(30)=埼玉県北本市西高尾4
−173=ら7人を逮捕した。
また、東京都渋谷区代々木の同労組中央本部など三十数カ所を家宅捜索した。
調べでは、山田容疑者らは革マル派メンバーとみられる同労組大宮地本幹部らと共謀、
昨年1月から6月にかけて、当時JR東日本の運転士で同労組の組合員だった男性(28)
を、他の組合員らと集団で取り囲むなどして脅迫。同年2月末に組合を脱退させ、さらに
同年7月末に会社を退職させた疑い。
引用元
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20021101KIIASA40600.htm
- 592 :名無しでGO!:02/11/01 18:27 ID:IQsZe79/
- 強い組合があるところって羨ましいな。
ストもやらない(出来ない)なんて情けないっすよ。
- 593 :名無しでGO!:02/11/01 23:03 ID:YaR20KxH
- >>589
東京モノレールのウテシさんですか?
運転協会詩でそんな記事を読んだ気がします。
- 594 :名無しでGO!:02/11/02 04:21 ID:pG8fndeQ
- ただの鉄好きの発言でスマソだが
実際やってるのか知らないが、名鉄とJRや阪急と新幹線が
横に並ぶ区間で、お互いに減光とかしてたら
会社は違えどおなじ運ちゃん仲間なんだなって思うと思う
- 595 :名無しでGO!:02/11/02 15:40 ID:YZsK/TPL
- 仲間と言うか安全に対する配慮ですから・・・車だってそうでしょ。
仲間とかそうでないにかかわらず。
- 596 :KQのドキュソ運転士:02/11/02 15:42 ID:+p8Bh9Nc
- >>592
ハァハァ
胸が痛いっス
- 597 :N鉄道:02/11/02 16:31 ID:11ZMWznA
- >>584
減光してちょ
- 598 :名無しでGO!:02/11/02 17:35 ID:6k/wfP+4
- >>596
それは「耳が痛い」というんじゃ お前を小一時間(略
- 599 :ヲタQのDQNウテーシ:02/11/02 18:15 ID:eL478vN4
- >>596
体験運転&職場トレードきぼん。
- 600 :名無しでGO!:02/11/02 21:32 ID:GLvDLd26
- >>596
先ずはPRUバッヂ着用からはじめましょうよ。
- 601 :名無しでGO!:02/11/02 21:55 ID:JTsgp6ux
- >>599
体験運転したい。
以前、しЯがやってくれたが…
- 602 :名無しでGO!:02/11/02 22:09 ID:ICtKdMPm
- >>600
どこでも付けてる人はいると思うよ。
ただ、OERやKQはあまり見かけないと。
- 603 :名無しでGO!:02/11/03 00:44 ID:wRdixmzn
- 漏れは「駅に近い」場所で対向が来たら必ず減光するよ。
相手も減光するしないにかかわらずね。
貨物は場所に関係なく減光するよ。
すぐに相手もしてくれるからさ。
直角に横切る私鉄が来るときもだね。
向こうが横向いて「眩しいなぁ」って思わせたくないし。
でもさ、事情があってハイビームで走ってるわけで、
それが眩しいからって自分のHIDで相手にパッシングするのはどうだろう?
ちょっと大人気ないよね。いくら自分のところが減光定位だったとしても。
- 604 :名無しでGO!:02/11/03 02:07 ID:N1rPjtvG
- >>593
その通りです。
ワンマンになっても、なかなか癖は抜けないもので、車上モニター見ながら
ドア扱い中、無意識に減光ペダルに足が行ってしまい、駅進入しようとする
対向の目の前で全光にしてしまったこと数回・・・。スマソ。
- 605 :名無しでGO!:02/11/03 07:24 ID:QPa7K7BU
- >>603
> 貨物は場所に関係なく減光するよ。 すぐに相手もしてくれるからさ。
貨物って減光しない人多くない?漏れはかまわんけど。
> 向こうが横向いて「眩しいなぁ」って思わせたくないし。
気使い過ぎだろ。
>眩しいからって自分のHIDで相手にパッシングするのはどうだろう?
大人だね。
と言う訳で、上の文と理由などから>>603さんは相鉄さんかなぁと思いました。
島式ホームは両方ハイビームだとチトツライかな。
- 606 :名無しでGO!:02/11/03 13:30 ID:JXSF3jwu
- (゚Д゚ ≡ ゚д゚)
- 607 :ロリR:02/11/03 13:44 ID:/Y+M3c9w
- ょぅι゛ょにがんばってと言われますた
いっしょに遊びたい!!!!!
裸にしたい
お尻いじくりてーーーーーーーーーーーーーーーー
あああああああああああああああああああ
すっきりした
- 608 :名無しでGO!:02/11/03 17:53 ID:AFsMIQw/
- 連休中は忙しかったですか?
- 609 :名無しでGO!:02/11/03 21:31 ID:i0x98Oh8
- ウテシの皆さん、(私もだが)もし、期間限定体験訓練か、出向、があったらどこの会社のどの辺の路線を経験してみたいですか?
半年から長くて3年位、給料はいまのままという条件で。因みに私は、Jなら酉の東海道、山陽か、灸の副丘近辺。
民間ならμ哲本線、半休教徒線あたりがいいなあ。
- 610 :名無しでGO!:02/11/03 21:52 ID:rVeps5H2
- 減光しねーのは貨物じゃねーかよ!!!なによそ見して運転しとんのじゃ。
脱線転覆して氏ね
- 611 :名無しでGO!:02/11/04 00:16 ID:cRbehV95
- >>609
俺はK急がいいな
- 612 :名無しでGO!:02/11/04 08:55 ID:PQjND6+p
- 注意された男性客が運転士に暴行、JR奥羽線遅れる
2日午後10時45分ごろ、山形県上山市のJR奥羽線茂吉記念館前駅で、停車中の山形発米沢行き上り普通列車の男性運転士(27)が20歳代とみられる乗客の男に顔を殴られ、鼻血を出すなどの軽傷を負った。男は逃走、上山署で行方を追っている。
同署によると、座席に土足で上がっていたのを運転士に注意された男が、降車の際、「忘れ物をした」と言って運転席の窓を開けさせ、運転士に暴行を加えたという。
JR東日本山形支店によると、列車は9分遅れで同駅を出発。次のかみのやま温泉駅で事情聴取などのために停車し、52分遅れで出発した。乗客約60人は、同駅で後続の列車に乗り換えた。
- 613 :名無しでGO!:02/11/04 10:31 ID:bcFUmJ0H
- うちは暗黙の了解で減光してもいいですよ。
私もウテシ時代は減光バシバシやってたし。師匠も何も言わなかったです。
そろそろ任務完了…
- 614 :名無しでGO!:02/11/04 19:22 ID:F3U20LHp
- >>612
実話ですか?だとしたら許せんな。そういうヤシは熊にでも食われろ!
- 615 :名無しでGO!:02/11/04 20:51 ID:32+vO4ny
- >>614
実話だよ
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/yamagata/
- 616 :615:02/11/04 20:53 ID:32+vO4ny
- >>614
まちがえたこっちね
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/yamagata/html/kiji02.html
DQN氏ね
- 617 :名無しでGO!:02/11/04 22:26 ID:aoKKXvI2
- >>616
ありがろ。
茂吉って「ごんぎつね」の人だっけ?
きつねに捧げてやるよ、こんな屑以下の男なんか。
あ、きつねもお断りだな。(藁
- 618 :名無しでGO!:02/11/04 23:21 ID:w3kXTjQk
- 昔は折り返しでホーム歩きながら煙草吸ったり待避でホームに降りて一服した
ものだが、今はホーム喫煙所で一服するのも旅客から苦情が来るので駅事務室
で吸ってくれという。やりにくい時代になったものだ・・・。
- 619 :名無しでGO!:02/11/05 00:27 ID:DTsKyzQs
- >618
工場の「分煙」はもっと激しい。1坪余の廃材置き場みたいなところを
「喫煙所」とされて、そこ以外は総て禁煙!指令一発だ。仕事中に喫煙
は事実上不可能になった。あんな狭い所に集められたらタバコのみでも
煙くてやりきれない。
ファミレスが禁煙席から埋まる時代だから、諦めるほかないyo。
- 620 :名無しでGO!:02/11/05 08:26 ID:5z+c3UaC
- ヲタQのEXE新宿方は喫煙車です。
タバコを吸わない者にとっては拷問以外のナニモノでもありません。
対策ですか?そんなの会社がやるわけ無いじゃないですか!(大藁
当然休憩所の分煙だっていい加減だ。飯食ってると煙が漂ってくる。
きちんと住み分けするなら、天井にアクリル板くらい付けろっつ〜の!(怒
- 621 :名無しでGO!:02/11/06 15:32 ID:yjP3I2tY
- あげ
- 622 :名無しでGO!:02/11/06 22:01 ID:0kic+eGo
- 人身事故で救助の隊員死亡。
大阪市内でJR東海道線快速に接触した負傷者を救出中、
特急にはねられ。他1人も重傷。
南無
- 623 :名無しでGO!:02/11/07 00:22 ID:EhMnEiqf
- 全て線路で遊んでいた厨房が悪い。
さっきのニュースで見ますた。
しかし、線路内に救急隊員が入るなら完全抑止かけろよ。
指 令 は な に や っ て ん だ ?
- 624 :名無しでGO!:02/11/07 01:19 ID:QdghlX8k
- 判断ミスでダイヤ乱したときの処分が怖くて抑止できなかったとか?>指令員
JR西日本って、冷酷な会社にオドオドする従業員てイメージ強いから
こういうニュース見るとなんかそんな気がしてしまう...
- 625 :名無しでGO!:02/11/07 08:39 ID:lyxRf9ba
- 関連スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1036623118/l50
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1035259129/l50
- 626 :名無しでGO!:02/11/07 10:46 ID:9Pt37rQm
- 超大型トレーラー、踏切で衝突事故
H2ロケットを運搬していた全長150メートルの超大型トレーラーが、
27日夕、秋田県秋田市の日の出商店街北踏切りで列車と衝突事故を起こした。
調べに対し列車の運転士は「ロケットは確認したが幻覚だと思った」と語り
運転手も「夢だと思った。在来路線に新幹線が走ってるとは」と述べたため、
整備新幹線運転士、トレーラー運転手双方に過失があったとみて捜査している。
- 627 :名無しでGO!:02/11/07 11:57 ID:fx459N+a
- >>624
>冷酷な会社にオドオドする従業員てイメージ
倒壊もそんなイメージがする。
- 628 :名無しでGO!:02/11/07 12:36 ID:vDbBHBxK
- ヴォケ!ネタ>626
??で読み直しちまったじゃないか!
ロケットエンジン部はIHI田無工場などで作ってて、大型トラックで運び出して
現地等で組み立ててたよ。先に150「m」で気づくべきだったなぁ(W
- 629 :名無しでGO!:02/11/07 22:00 ID:MTknLUDS
- おまいら、社員旅行で酒飲んで理由も無く誰彼かまわず暴れるヤシっていますか?
いやぁ、ついこないだそれをやられてね。そういうことやるヤシって決まってるし
学習能力の無いDQNだから四んで欲しいぜ。酒飲まないと意思表示できないのってどう思う?
- 630 :名無しでGO!:02/11/07 23:29 ID:cUq+sqaA
- (´∀`) ♪
ゴソゴソ (ヽι) 汽車の窓からチンポコ出して
く ゝ
ヽ(´∀`)ノ
バッ ( ∩ ) 汽車賃出したと大いばり〜♪
/ω\
ヽ(´∀`)ノ Σヽ(゚Д゚ )ノ
( ) ( へ) それを見ていた車掌さん
くω\ く
ヽ(´∀`)λ(゚∀゚ )ノ
( へ) ( へ) あまりにでかくて釣りがない〜♪
くω く
- 631 :名無しでGO!:02/11/07 23:33 ID:RLayDR6p
- (´∀`) ♪
ゴソゴソ (ヽι) 列車の車内でチンポコ出して
く ゝ
ヽ(´∀`)ノ
バッ ( ∩ ) 運賃出したと大いばり〜♪
/ω\
ヽ(´∀`)ノ Σヽ(゚Д゚ )ノ
( ) ( へ) それを見ていた車掌さん
くω\ く
ヽ(´∀`)λ(゚∀゚ )ノ
( へ) ( へ) あまりにでかくて釣りがない〜♪
くω く
- 632 :名無しでGO!:02/11/08 06:57 ID:pfyA7FZI
- >>631
それ、元ねたは何処?
それはそうと、再び責任事故が発生してるんだけどどうするよ?
- 633 :名無しでGO!:02/11/08 10:11 ID:8Z/hOju6
- 保全アゲ
- 634 :名無しでGO!:02/11/08 17:07 ID:NsqH5Z/a
- >>629
学習能力の無いDQNだから四んで欲しいぜ。
え?
学習のうりょくのないDQNだからよんで欲しいぜ。
かとオモイマシタ。
- 635 :2りんかん:02/11/08 18:05 ID:z340ijpN
- 青梅線を担当している T車掌区の方に質問です。
Y使者 Y車掌区助厄のご子息が ミスを犯したとの噂が有りますが
詳細を教えて下さい。
- 636 :名無しでGO!:02/11/08 18:44 ID:LLO4Q1rV
- >>634
氏んで〜の方が分かりやすいね。
>>635
そこまで言っちゃうとカナり限定できてしまうのでわ?
ま、漏れとしては何処の誰ってよりも、事故の内容が気になる。
営業事故なのか運転事故なのか。お客さまに被害があったのか無かったのか。
そもそも事故なんて起こそうとして起こしてるんじゃないしね。
当事者は、かなり高い授業料を払うけどそれなりに勉強になると思うよ。
当然そうじゃないヤシも何人かいるけど・・・そういうヤシは今すぐに逝ってよし。
いや、逝ってくれ!この給料泥棒めが(怒
- 637 :名無しでGO!:02/11/09 14:00 ID:yuflWIFb
- JRの運転士さんに質問ですが
以下に示す電車突然運用に入って、運行する羽目になったら
どうでしょう? 恐らく、よほどの閑散線区や急行列車や、
臨団くらいにしか使えないと思いますが。(そもそも165
系の置き換え車両というコンセプトなんで)
クモハ→サロ124電動制御車
モハ →サロ210または211 パンタグラフや制御気を集約
クハ →サロ124制御車化 便所および車椅子スペース
(タネ車は今後東海道線に入る新車によって余剰となるグリーン車
です。)
- 638 :名無しでGO!:02/11/09 16:01 ID:5wkWxeo8
- >>637
んなのしるかい
ちゃんと走ってちゃんと止まって冷暖房しっかりしてりゃ
どんなのでも可。
- 639 :名無しでGO!:02/11/09 16:17 ID:OYMVMYuN
- 大卒社員どう思う?
- 640 :バレバレ:02/11/09 16:18 ID:t0frLqcC
- やっちゃいました…完全にうちの責任ですよね…あの事故。
救急隊員さんの御冥福・御快復を心からお祈りします。
- 641 :名無しでGO!:02/11/09 19:24 ID:FE/H+edG
- >>640
たしかにそちらさんにも責任はあるかもしれないけど、
元々の原因は厨房なんだから、必要以上に落ち込む必要は
無いと思われ。
- 642 :名無しでGO!:02/11/09 19:39 ID:xcbJJphE
- >>640 現場の責任というより、体質の責任ですからね
- 643 :名無しでGO!:02/11/09 20:24 ID:mlyGH4VH
- 現場のミスは事故の掲示に出るのに、指令のミスは表ざたにはならんなぁ、
それとも指令は無事故なのか?
- 644 :名無しでGO!:02/11/09 22:13 ID:rSUWODzB
- >>643
さらに言えば、こういった事が起こると点呼でガミガミ、
客にガミガミ、一番の貧乏くじは現業だ。そして自分が
何かやらかすと直ぐ職種転換もしくはアボーン。
- 645 :名無しでGO!:02/11/10 11:04 ID:H6Ogpmt9
- http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0211/07/news09.html
ファンはどうぞお聞きください。
- 646 :名無しでGO!:02/11/10 13:32 ID:pddzl5KD
- >>643
更には内勤のミスも表に出ない・・・
- 647 :名無しでGO!:02/11/10 13:38 ID:oDhr8PCx
- >>646
掲示というのは同じ乗務員に対する注意喚起というのが目的だからねえ。
実際には晒しageの側面も(藁
- 648 :名無しでGO!:02/11/10 13:40 ID:HKOD4dhO
- 指令の事故は全部隠蔽やわ。支社のえらいさんも言ってたし。
指令よ。現業をなめるな!その驕り腐った態度はなんだ!
- 649 :ブルーライソの私鉄さん:02/11/10 18:08 ID:iykCqV/L
- >>643
>>646
>>648
どこも体質は同じなんですな(藁 そのくせ一個人に原因があるときは大騒ぎするけど。
勤務手配ミスなんかいい例だな。誰も責任を取らん、ケシカラン罠。
そんなだから会社全体が腐って行くんだ。もうここまできたら会社更生しないといけないな。
そういうヤシらと酒呑みて〜、拳で語り合いて〜
- 650 :名無しでGO!:02/11/11 00:05 ID:K/+OgxJi
- >>645
おもしろいねぇ
2回も聞いてしまいました。ゲームの方もやってみたいけどなぁ。
保安ブレーキが使えないと止めれる自信がありませんw
- 651 :PRU:02/11/11 00:12 ID:hz3961SS
- 西の話は一段落してさぁ
皆の大晦日〜元旦勤務は決まりましたか?ちなみに漏れは終電担当ケテーイです。
- 652 :名無しでGO!:02/11/11 02:53 ID:nCjrKv0h
- >>651
乗務で年を越します・゚・(ノД`)・゚・
- 653 :名無しでGO!:02/11/11 08:11 ID:imUhvG4a
- 労働条件が厳しくなって、それで折角の正月を終夜運転で潰すなんて勿体ない。
誰もやらないなら本社あたりから暇そうな免許保有者を狩り出せばいいよ。
現業はみんな担当拒否!それで埋まらないなら終夜運転廃止!それでいいよ。
>>652
それは仕方ないか。来年以降に期待。
- 654 :名無しでGO!:02/11/11 09:23 ID:aV06UJo7
- >>652
俺も・・・・・・・
今年は彼女との年越しは諦めるしかないな・・・・・・・゚・(ノД`)・゚・
- 655 :名無しでGO!:02/11/11 10:04 ID:J+oiYOiU
- (・∀・)イイ!!
ttp://don.pos.to/hitorigo/020514.htm
- 656 :名無しでGO!:02/11/11 13:50 ID:ACCBHguw
- 終夜運転時は、種別の都合で普段入線しない番線に入ったりする。
(普通なら副本線が大半だが本線発着になったり、始発の発着番線が変わったり。
うちだと普段、快速運用の車種を普通として運転したり。)
前が詰まってないから、結構飛ばしたりできるし、
逆にマターリ走って、ブレーキングを駅ごとに変えてみたりで遊べる。
俺は好きだけどね。ただ工房DQNがかぶりついてたりすると鬱。
- 657 :なっすぃ〜 ◆lRbsZ9wcSE :02/11/11 14:00 ID:Qf9MeXbK
- このスレではお初。
漏れはどうやらアケ−休っぽい。
まだ改正前だからなんとも言えないが…
どーでもいいことだが、スレ一覧を開いたとき、どうしても
【運転士】乗務員が木曽を語り合うスレ2【車掌】
に見えてしょうがない逝ってきます
- 658 :倒壊ウテーシ ◆IG4EQK7MuM :02/11/11 14:14 ID:Coo0S46M
- 私は来月は予備。
年末は微妙ですね〜。
年末年始は仕事の方が金になるし。
但し、去年の様な大雪は御免ですね。
(日勤なのに日付が変わるぐらいまで残された。超勤はウハウハだったけど)
- 659 :656:02/11/11 14:45 ID:ACCBHguw
- >>658 倒壊ウテーシ さん
浜松で、「サンライズ」使って683系(「しらさぎ」用)習熟訓練
やってると思いますが、どうですかー? 西の車両は…
- 660 :名無しでGO!:02/11/11 18:26 ID:KYvzRMbh
- >>659
あれは「サンライズ」285系の訓練。
しらさぎの訓練やるなら683系でやらないと意味が無い。
- 661 :656:02/11/12 01:57 ID:as9c10F0
- 先日落成した第1編成は北陸本線で試運転中。
もう少し待ってて下さい。
- 662 :名無しでGO!:02/11/12 15:53 ID:7BBP47s0
- QCとかやっとる会社はあるか?。コントみたいな学芸会みたいな発表とかもうイラン。うぜー
- 663 :名無しでGO!:02/11/12 17:10 ID:MHBGkLJJ
- >>662
なんたら委員会とかなにやらプロジェクトとかありますが。
どうなんすかね、折角意見が出ても結局は区内で結論を出して何一つ改善されない。
毎月一回やってる無駄な会議も、もういらんと思うがね。悪い癖だよ、そういうの。
同業他社でよく聞くQCってのはやってないな。
- 664 :名無しでGO!:02/11/12 18:49 ID:hL3hUtTy
- 聞いてください。
みちのく車掌区なんですけどこの前同期が乗務中に漫画読んでたら
ちょうど指導が便乗に来て見つかりました。
その後なぜか基本動作を声がかれるまで区長が見ている前で
まるで見せしめのようにやらされました。
基本動作は大切だと思うけど見せしめとは。
- 665 :名無しでGO!:02/11/12 20:52 ID:y9Ff8SAz
- >>664
乗務中漫画はマズイでしょう。漏れは、仕方なく会社のパンフ見て暇を潰してますが…(鬱
- 666 :名無しでGO!:02/11/12 21:19 ID:Q84+w+R6
- >>665
私も会社のパンフや車内吊り広告、日刊○務を見てたりします(藁
- 667 :名無しでGO!:02/11/12 21:59 ID:m0YIkXKc
- >>664-666
外の景色で(゚д゚)ウマーになる俺は一体…
- 668 :名無しでGO!:02/11/13 09:00 ID:+rdafy4o
- >>664
折り返しとかじゃないんでそ?それはその同期の車掌が悪いに一票!
乗務中に漫画を読んで良いわけはない。回送とかなら大目に見て許せるけど。
>>665
最近の中吊り広告は刺激が強すぎてマズー
- 669 :名無しさん:02/11/13 11:52 ID:sj58M9R6
- 漏れは折り返し待ちにごみ箱からジャンプをハケーンし、保護し、中身を拝見しましたが何か?
良い年して(25)ヒカルの碁にハマっていまふが…
- 670 :名無しでGO!:02/11/13 11:55 ID:t4r5Wdo3
- ところで「クレジット・ローンでお悩みの方へ」という広告って
どう思う?
なんかうさん臭く思わない?
- 671 :名無しでGO!:02/11/13 12:04 ID:1JUabSYS
- 俺は折り返し時バイオUで2ちゃんしていますが何か?
かぶりつきは許さん。
- 672 :名無しさん:02/11/13 13:12 ID:VffhyOyP
- 秋の競馬G1シーズンが始まり、アンチ武豊の自分は全然儲からん…
土日になると折り返しに競馬ブックで馬券検討しますが何か?
- 673 :名無しでGO!:02/11/13 13:42 ID:J/nJbEsf
- 貨物カマの運転台には、漫画や週刊誌が山のように載ってますが何か?
- 674 :名無しでGO!:02/11/13 14:24 ID:1JUabSYS
- 2チャンで息抜き。俺の事故防止だよ。時間が気になるが・・・
- 675 :名無しでGO!:02/11/13 17:42 ID:Jz9AdrMk
- >>667
俺は幼女または女子高生見て(゚д゚)ウマー
ズボンがもっこりしちゃうけど(w
>>696
ヒカルの碁俺もハマってるアニメも(・∀・)イイ!!
- 676 :名無しでGO!:02/11/13 18:19 ID:qrXPZVue
- 気合いが必要な仕業のときはYJの「CUFFS」あたりを読んで勢いで乗務(藁
>>671
いいね、事故速報係認定!!
- 677 :倒壊ウテーシ ◆IG4EQK7MuM :02/11/14 11:30 ID:1QfWkn5J
- 私は快速退避のときに、ケータイでも2ちゃんしていますが伺か?
・・・。
間違えますた。何か?
- 678 :名無しでGO!:02/11/14 22:37 ID:S2TP/Z+m
- 阪急さんの教習生すごいねえ。
「普通、停車! 8両確認!
(制動しつつ)1,2,3、4よし!
(ユルメつつ)…3,2,1、ユルメ! 転動防止!! 滅!」
ピタリとシヨックなし停車。感動したよ。
エンド交換のときも、スイッチ名称をいちいち全部言ってチェック。
がんがれ教習生。昔を思い出した。俺もがんがる。
- 679 :多少の良識ある社員:02/11/14 23:10 ID:6QEyASpq
- >>664
昔から「車掌は3年やったらアフォになる」と言われている意味ワカル?
それとも「小人閑居して不善を為す」とか。
とにかく腐りきっているわな、車掌連中は
- 680 :名無しでGO!:02/11/15 00:16 ID:wNiJp81s
- >>678
激しく感心すます
俺も初心に戻って頑張ろうと思います
- 681 :名無しでGO!:02/11/15 10:56 ID:g5TzO4NL
- 幼なじみは運転士(新幹線)
http://don.pos.to/hitorigo/020514.htm
- 682 :名無しでGO!:02/11/15 11:12 ID:iN+vIqJk
- >>679
漏れもお師匠さんに一本立ちしたとき
言われますた。
それからもうすぐ三年・・・。
あふぉになったか??
- 683 :名無しでGO!:02/11/15 11:55 ID:JtpQP1Pw
- >>679
漏れも言われた事があるっす。
車掌になって7年目、完璧あふぉになってる。
ここ5年ウテシ登用無いんだから仕方がない・・・
- 684 :名無しでGO!:02/11/15 12:09 ID:Vr4XpGqy
- >>678
ってゆーか、阪急さんて研修中からBC圧ゼロで止めてるの?!
研修中からショックなしで止めるよーに教わるとはすごいなぁ。
漏れのところは研修中は150Kpaぐらい残して止めるよーに教わった。
- 685 :名無しでGO!:02/11/15 18:09 ID:9QYQbbgF
- 関西私鉄特有の一発ドメでつ
- 686 :名無しでGO!:02/11/15 18:38 ID:8F9VPHt9
- >>678
>>684
停車時BC圧ゼロですか?
漏れの所も研修中、一段制動&階段緩めで衝動が無いように、最後BC圧は転動しない程度残して停めろと教わりましたが・・・
BC圧ゼロで完璧に止まってから転動防止の込めをするんですか?
駅構内に勾配がついてる場合、いくら電気指令車でもそれをやると転動すると思いますが。
>>685
一段制動、一段抜きでショック無く停目にピッタリ止まると気持ちイイです。
- 687 :686:02/11/15 18:42 ID:8F9VPHt9
- 追加すみません。
漏れの所ではいくら衝動防止とは言え、一度緩めて再度込めると「繰り返し制動」で試験の時、減点対象になりましたが。
- 688 :名無しでGO!:02/11/15 20:02 ID:Q7ktrlYk
- 見習いの頃は「目一杯詰めて一段制動階段緩め」、
単独したら「無理するな ズルズル制動」。
ま、一段制動できるほどブレーキ効かないしね。(藁
これ以上事故増やしたらみんなに迷惑がかかるだけだ。
- 689 :運転職人:02/11/15 21:32 ID:tuyRItga
- >>684
>>686
あんたら抵抗制御車の仕組み知らんの?
停車時、一旦ブレーキ弁ハンドルを弛め込め位置に持って行きカム軸を強制的にS1段に持っていくわけよ。
停車直前までSAP圧(≒BC圧)を1kg/cm(敢て使うこの単位)以上に保っていれば停車直前に弛め込めに持っていっても
BC圧なんて急に抜けるもんやないから よほどの下り勾配でもない限りちゃんと止まります!
そして停車と同時にブレーキ弁ハンドルを30°以上に持っていく。
これは「再制動」にはならない。むしろわれわれの頃は停車直前に弛め込め位置をとらなかったら本務試験ではたしか5点の減点だったと記憶するが。
俺は最近のVVVFなどは運転が簡単すぎて面白くない。
少なくとも運転士たるもの、自動ブレーキが扱えてこそ一人前だよ。
君らのような幼稚な書き込み見ると同業の者としてこっぱずかしくなるのだが。
あ、少々失礼な事を言ったなスマソsage
- 690 :名無しでGO!:02/11/15 21:38 ID:CYm+pxy3
- >>689
カコイイ!!
漏れはしЯ103系のブレーキをまだうまく扱いこなせない・・・
- 691 :名無しでGO!:02/11/15 21:38 ID:OzkIEvm7
- >>689
電磁直通ブレーキと自動ブレーキは別物だよ。。。
揚げ足取りスマソ。
- 692 :名無しでGO!:02/11/15 21:56 ID:jdH1964h
- >>689
ウチでは追加ブレーキと見なされますが。
っつーかさぁ、職人はそんなに言葉多く語らない(藁
- 693 :名無しでGO!:02/11/15 22:30 ID:ySEy9RWn
- \ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道※ここから発射!
/ / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──肛門
\_____/\_____/
- 694 :686:02/11/15 22:45 ID:JwWtfoxZ
- >>689
687でも書きましたが、ウチでも完全に停止する前にユルメたB弁ハンドルをコメ方向に戻すと試験では「繰り返し制動」とされます。
- 695 :酉ウテシ:02/11/15 23:34 ID:YA7osrkw
- アーバンでは、直前ユルメは当たり前。電気指令式でも5→4→3→ユルメ→3
が基本。ただし年配のウテシはユルメないのもいる。
- 696 :西局ウテーシ:02/11/15 23:46 ID:Ml8KRsKp
- 689さんは、どこの局出身かな?
S1に戻す10線切りは停車してからでもできるよ。
最後全ユルメとるのは抵抗制御の運転というか電磁直通ブレーキ車の
取り扱い方だよね。
停車直前の緩め込め位置とるのは旧車の取扱いの名残りと思われ。
コロ軸じゃないので転動しにくい。
- 697 :名無しでGO!:02/11/16 00:19 ID:Agdziy/9
- >>685
それをやるのは関東で、関西私鉄では二段制動階段弛めが基本だと思うが。
>>689
漏れは自動ブレーキより余裕の無いダイヤ、余裕のないホームで
回生失効の恐怖と戦いながらブレーキを詰めて定時で運転する方が職人だと思う(w
- 698 :全電気指令ウテシ:02/11/16 01:01 ID:Ph8k5jEP
- ウチは2段制動3回弛めが基本だけど、B距離詰めたときに回生失効すると
即火葬だから見習いなんか可哀想・・・。一番基本の抵抗車はBハンドル
を「運転」にもってくと主制御器がリセットで「カタカタ」と回ってし
まうので全弛めはやってる人はいません。B1は40Kpaですのでショックは
ないですけど。最新のVVVF車は抜けが遅いのでタイミング計って全弛め
すると完全ショック抜きできます。でも指導が見てると何言われるか解
んないのでB1までにしてます。
- 699 :テポドン:02/11/16 01:16 ID:+DAfOsx+
- M車掌区のT君へ
運転士へのいやがらせはやめましょう、
誤停車したりとろとろ制動したからって、
そのたびにえげつない事をするのは大人気ないことだよ。
現在電車区ではあなたの調査をしておりますので、
再度そのような行為をすると良くて「始末書」
はたまた「下車勤」になるかもしれません。
当然区長様からのきつ〜いお説教があなたを待っています。
これからの行動には十分にご注意ください。
- 700 :HB2000◇MMC‐Lhtb20:02/11/16 02:03 ID:8pX8vVFe
- あのバカが来る前に700!
- 701 :名無しでGO!:02/11/16 02:28 ID:8aEgyBD7
- >>700
ネ申!!
- 702 :名無し:02/11/16 05:58 ID:07muo318
- 700えみおキラー
- 703 :名無しでGO!:02/11/16 07:51 ID:oXwbAyvo
- クモハだと、カムの回る音・遮断器の開閉音が聞けるから好き。
クモハ103とか憧れちゃう車両の一つです。
- 704 :非公開@個人情報保護のため:02/11/16 10:32 ID:eTVDwX4h
- 公務員板から来ましたが、お仕事中に「BigWave!」来たことありますか?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1011437327/l50
- 705 :名無しでGO!:02/11/16 19:44 ID:lMX5hj0X
- 漏れはM'c102に乗ってますが何か?
CMとMGの音も聞けますが何か?
- 706 :名無しでGO!:02/11/16 20:59 ID:gH/X0D07
- >705
最強の103系なり。
- 707 :運転士&車掌:02/11/16 21:11 ID:mVq0VHbl
- 乗務員最高ですよ。乗務員の皆さん、『乗務員辞めて他の職種に』なんて考えてませんか? 決して乗務員を辞めないほうがいいですよ。あんなに待遇の良い職種はありません。自分は乗務員を辞めて失敗しますた。今の職種キツ〜イ 乗務員に今すぐ戻りたい。
- 708 :全車自動ブレーキウテシ:02/11/16 23:21 ID:NDYcsfMw
- エンジン吊り替えて加速は良くなったけどブレーキ装置は昭和の時代、
空走時間は約5秒、BP管込まったと思ってもアテにならない。
緩めようと思っても緩まないは、再制動はBC立ち上がらない。
ロシア人も要らないって言ってたらしい。
- 709 :684:02/11/17 00:39 ID:eSf7W9ld
- >>689
漏れのトコ、チョッパ&VVVF,ブレーキは全電気指令式onlyの
車両しかない某新興鉄道会社なので抵抗制御の仕組みは
研修所で教えてもらってまへん・・・
なんか抵抗車運転できるのうらやましくて(・∀・)カコイイ!
- 710 :名無しでGO!:02/11/17 15:16 ID:bwejH66w
- 電GO!で自路線運転して2mオーバーラン…。鬱。
終着駅でB2使用で減速、停車時ユルメしたんだけど、止まらなかった。
これでも特急乗務で同じ車両のハンドルもってるんだぞー。
運転特性がやはり実地とは違うのね。
- 711 :名無しでGO!:02/11/17 15:33 ID:g6w7ks7H
- >707 今の職種は? 検修?事務?管理者?
- 712 :名無しでGO!:02/11/17 16:18 ID:p1H5dvXf
- >>707
まぁね、他から見れば座ってるし楽な仕事に見えるんだろうな。(欝
でもね、精神的にかなり疲れるのよこれが。こんなご時世に待遇のいいなんてことは無いし。
拘束時間は長くなり連続乗務も増えて飯時間もトイレ時間も極わずか。それでいい待遇かい?
漏れとしては給料が少なめでも運転士として仕事を任せてもらえて(妙な添乗やらVTR撮影やらは無しね)、
拘束時間が少ない=家でゆっくり過ごす時間が多いのが理想だな。精神的にも肉体的にも余裕が無いと苦しいよ。
- 713 :名無しでGO!:02/11/17 16:23 ID:WSv5ABFu
- 着発40分で夕飯。うわぁぁぁぁん
- 714 :名無しでGO!:02/11/17 16:54 ID:XSPmHp+h
- >>707
ここの管理人さん?
tp://www2u.biglobe.ne.jp/~aniki/
- 715 :名無しでGO!:02/11/17 17:22 ID:lo7tIFBF
- >>713
漏れのところでは5:30〜13:00勤務で、朝飯の時間が7時台に38分間、11時台に45分間、それ以外は最短3分、最長15分の折り返し調整でほぼ乗りっぱなしという仕業がありますが。(泣
- 716 :名無しでGO!:02/11/17 18:28 ID:kCylsbWD
- >>714
晒すなゴラァ
- 717 :名無しでGO!:02/11/17 19:46 ID:snXDRGWx
- >>715
聞いただけで尻が痛くなってきそうな仕業・・・
- 718 :名無しでGO!:02/11/17 19:51 ID:6ZFxkCeu
- >>715
休憩も無いやつは全然無い、あるやつは合計で二時間も三時間もある(故に拘束長い・・鬱
でもさ、せめて朝は軽食&トイレタイムくらいは必要だと思うな。乗り継ぎ時間だけしかない行路もあるけど。
そういうやつを担当するときは、折り返しの回送列車内が漏れの朝食タイム。トンネル区間だと更にいい。
一度おにぎり食ってる時に足音が聞こえてびっくりして後ろ見たら、同期の車掌が来てた。
で、一言。「おまえ、何やってんだ?」 で、俺「ん?飯だよ、朝飯」
10両編成の最前部まで来るなよ、驚いてデッドマンかけそうになったじゃないか?!
- 719 :715:02/11/17 20:52 ID:yY6FUbDq
- >>717
>>718
ちなみにその仕業は今日のお話。
昨日は泊まりな訳ですが、その勤務時間は12:15〜23:30!
休日なので1時間休憩があってラッキーでしたが、平日だと休憩無しで18:00から途中25分前後の折り返し調整が2回ほどある以外ほぼ乗りっぱなし、メシ時間は平休とも45分とかなりハードな仕業です。
ウチは日勤1日、泊まり2日間、ウテシ・レチが組みっぱなしなんですが、相方レチは助勤で9:30出勤だったそうな・・・
その話きいて、その場にいた他のレチと「よく助る気になったねぇ、漏れなら絶対断る。」って話してました。
そのレチは勤務終了後めっちゃ疲れた様子でした。
- 720 :名無しでGO!:02/11/17 21:09 ID:sbCdiDMj
- さてそろそろ車掌試験の準備しようかな。落ちたくないから
- 721 :名無しでGO!:02/11/17 21:13 ID:5E775tLz
- 関西の私鉄。
俺の知っている昔から潰れるとか言っていたけど、
そろそろマジで破綻寸前だわ。
潰しの利かない仕事やから再就職なんて無理やわ。
- 722 :名無しでGO!:02/11/17 21:16 ID:1yZi03DX
- >>708
A弁仕様車?
- 723 :名無しでGO!:02/11/17 22:07 ID:kCylsbWD
- 空港急行のところ?
- 724 :名無しでGO!:02/11/17 23:21 ID:lKL5cuG2
- ウテシはホントにつぶし効かないな。ほんとこれしかできねーんだもんな。なんかいい仕事ねーかな?
うちはウテシになったら飼い殺し。T灸みてーにウテシになったら幹部候補みたいな所もあんまり感心しねーがよ。
- 725 :名無しでGO!:02/11/17 23:26 ID:PwKL13mG
- つか、それで安心して向上心なくすのが最悪。
いつ首切られてもいいくらい自分に投資しておけ。
眠いの我慢すれば日勤職場より勉強できる環境だろ?
勉強いやならそのままDQN人生進むのみ。
- 726 :名無しでGO!:02/11/18 00:08 ID:L+kpfNBW
- >>725
> 眠いの我慢すれば〜
いや、歳取ると精神的にも肉体的にも疲れますな、特に明け番。
20代の頃は明け番でドライブ〜一晩走りっぱなしってのも出来たけど、
今は帰宅〜メシ〜風呂〜昼寝になった・・・もうだめぽ
- 727 :運転士&車掌:02/11/18 08:51 ID:vLXSJZpq
- 711と714さんへ 707(自分)は、現場の仕事ではありません。また管理者ではありません。非現業部門です。具体的に職種を言うとバレてしまうのでお答えできません。現在の仕事ですが、一見クリーンに見える人間関係も実際はドロドロしてます
- 728 :名無しでGO!:02/11/18 09:32 ID:SFEsoevE
- 束ネタでスマソが、冬服の時ってカラーのYシャツ着てもいいの?
それから、車内巡回しなくてもいいの?
それならば可能であれば転職してもいいな(藁
- 729 :名無しでGO!:02/11/18 11:07 ID:MkUSe5V9
- 車内秩序の維持ができれば、車内巡回はしなくてもいいと解釈できるが。
カラーのシャツ云々は、気にする程の問題ではないと思われ。
出世コースの人は白シャツでいたほうが無難。
- 730 :名無しでGO!:02/11/18 11:49 ID:eL5e1QLj
- >>729
それなら酉はどうなるの?
カラーシャツ着て日勤再教育された人もいるぜ。
車内巡回は売上増やすために基本的にはしなくてはならんし。
やはり異常なのか(藁
- 731 :名無しでGO!:02/11/18 12:30 ID:uKidAFFg
- 酉は根本から可笑しいから仕方ないかもな。
売り上げ増やすための巡回は、まぁこれは会社の為だし・・・
ただシャツごときで再教育っていうのはどうかと。
本当にそれがお客さまに不快感を与えるのか。
ただ単に会社が個人を叩きのめすための言い掛かりに過ぎないとしか思えないんだが。
客としては、事故もなく時間通りに列車がきて欲をいえば座れる列車がいいんでわ?
- 732 :運転士&車掌:02/11/18 12:34 ID:vLXSJZpq
- 東の新制服の着用延期ですか?たぶんカラーYシャツの心配しなくても、まだ大丈夫だと思います
- 733 :名無しでGO!:02/11/18 12:36 ID:69r+Q5fS
- >>732
君はバカですか
- 734 :名無しでGO!:02/11/18 16:00 ID:ito8Anf9
- カラーYシャツ云々言う連中は、
ガチガチ石頭の自分の鼻毛が出ていても気にしないオヤジ、
若しくは現場いじめが大好きな本社系窓際族がほとんどである。
というのが、漏れんとこの現状。
そういうヤシは混んでいても平気な顔して携帯電話使うんだな。
しかも言い訳が「急用だから」ってヲイヲイ、お客さまに何て説明すればいいんだよ(藁
- 735 :名無しでGO!:02/11/18 17:40 ID:92U8sqAn
- 漏れのところはやたらにMとCで番線確認とかやりあうだが
皆さんのとこは?
- 736 :名無しでGO!:02/11/18 17:42 ID:BKKdlwMm
- 応荷重装置について激論発生中
電車でGO!・Train Simulatorについて【4号線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1035810130/
- 737 :名無しでGO!:02/11/18 17:57 ID:J/j9Xyhw
- >>735
それは出庫時、それとも乗務中常に?ウチはそんなことしてないっすよ。
異線進入したら運転士の確認不足。やたらにやり過ぎるとかえって逆効果にも思えるが。
- 738 :山崎渉:02/11/18 18:30 ID:m3TjLe6J
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 739 :センター講師:02/11/18 23:18 ID:numa1Dsd
- 694レ運士殿
本来ショックの無いブレーキ扱いを行う為には停車直前に車輪踏面と制輪子の摩擦力が急に大きくなる事を理解せねばなりません。
少なくともあなたのような認識でいると鋳鉄製制輪子を使用しているELなどではお客様に大変なショックを与える事になります。
また、近年は「本務試験」でも電気指令式ブレーキ車で審査する事が増えたので 君が知らないだけだと思いますが、停車の直前に「弛め込め位置」もしくは「全弛め」位置にもっていくのは基本です!
そのタイミングが掴めず弛め位置にするのが早すぎ、停車するまでにBC圧が抜けてしまった後にブレーキをかけるのは減点です。違いはわかりますか?勉強して下さい。
なお、電気指令式ブレーキで本務試験を行う場合、前述のようなすっぽ抜けが多発しすぎるので、あえて「下駄履き」をさせているのですよ。
あなたは2chふうに言えば「厨房」それとも(wにされちゃう人ですね。
もっと勉強して下さいね。
696レ運士殿
そもそもなぜ弛め込め位置をとればS1段に戻るような設計になったかも、考えてみて下さい。
また、発車時にはコロ軸と平軸の差は顕著に現れ出発抵抗は2倍の値になりますが、一旦車軸が回転してからはさほど大差はありませんのであなたの推理は間違いです。
また、電車列車は相当古くからコロ軸受が採用されています。
敢て旧車の名残だというのなら、それは軸受ではなく制輪子の材質によるものでしょう。
多分あなた方の腕前では鋳鉄製制輪子の車両はまだムリでしょうね。
- 740 :名無しでGO!:02/11/18 23:22 ID:m143Mn9U
- こいつは全国のウテシを敵にしたな!
- 741 :名無しでGO!:02/11/18 23:27 ID:Wrebgl68
- センター講師=脳内運転士・机上理論・知識厨
- 742 :工学部卒:02/11/18 23:38 ID:numa1Dsd
- >>740 >>741
ああオメエラみたいな厨房ウテシが増殖してるから最近のjrはどっかおかしいんだ!
第二の国鉄改革きぼーん
- 743 :名無しでGO!:02/11/18 23:53 ID:wIK2fk2t
- >>742
工学部卒って書いちゃってんの(藁
明日の朝もカブリツキですか?
- 744 :嘆きの中堅:02/11/19 00:08 ID:eziCjWup
- >>740 >>741
折れは現役運士だが739センター講師敵にまわさないYO!(w
それよかおまえらの厨房ぶりにあきれますよって。
あと743も学歴コンプレックスかね?みとーもないよ
- 745 :名無しでGO!:02/11/19 00:39 ID:MDKfevu0
- 「教える」という作業は、内容が正しいだけでは足りず、教わる相手が受け取
る情報量を最大にする、理解しやすい様に整理する技術が必要です。不用意な
表現で嫌われると伝達量は半分以下に落ちてしまいますから、無意味な攻撃的
表現はタブーです。>739
それなのに、相手を繰り返し罵倒しながら「センター講師」「工学部卒」な
どのレッテルで平伏せさせようとすれば学習効果は落ちるばかりで、負担を掛
けるばかりの迷惑な講義になります。それは95%を落としこぼすという某悪徳
有名進学塾のやり方と同じです。5%を捉えて入学させたと宣伝。挫折95%は
勉強嫌いを叩き込まれてクズ扱い。(そんなのは学校の教師にも居るけどね)
受講者に迷惑だから、講師を辞任してはいかがかな?受講者みんなに嫌われ
ての講義は辛いでしょう。
>741、743の推定(なりすましヲタ)が正解なのかもしれません。
少なくとも「優秀な講師」ではないことは確かであります(藁
- 746 :739センター講師:02/11/19 01:23 ID:Hf9EOnAM
- >>745
長文に渡るレス、有難う御座います。
しかしながら誤解を招いていると思われる節もありますので若干のレスをお返しさせて頂きます。
まず、私が「工学部卒」? どうしてでしょう? 国鉄時代に就職し、私のように出世もしていない社員の多くは高卒かそれに準ずる採用の者ですよ。
また、私らが見習いをしていた頃の「親方」の中には職人肌で大変厳しい方も多く、今の若い方ならとてもついていけそうにない指導もままありました。
ですから、多少厳しさに対する尺度が違うのかも知れませんが、あの程度の表現では普通は「罵倒」とは言わないのではないですか。
なお有名進学塾の指導にも言及しておられますが、あなたの観点はやや狭小ではないかとだけ申し上げておくにとどめましょう。
実際には厳しい指導をした塾の先生でも卒業生から慕われる場合も多々有りますし、私だって研修生みんなから嫌われてない事だけは確かですよ。
まあ、優秀な講師ではない事は認めましょう。だから毎回毎回、どのように指導すれば良いのか思い悩む日々であります。
ただ、ふとした事で見つけたこの掲示板で、どうみても士職にある者と思える人たちの、あまりにも心もとない書き込みに多少がっかりしてしまうのは私だけではありますまい。
せめて、もう少し良い運転をして頂こうと、彼らの奮起を促すために かような書き込みをしたに過ぎません。
私も多忙な毎日を送っておりますので今後はそうそう書き込みも致しませんが、運転士たるもの、常にお客様に対する思いをもって良いブレーキ扱いが出来るよう日々精進して頂きたいと願います。
勿論私も同様に少しでもましな講師になれるよう日々精進致して居ります事を最後に申し上げて起きます。
- 747 :745:02/11/19 03:00 ID:MDKfevu0
- 739 :センター講師 :02/11/18 23:18 ID:numa1Dsd
=
742 :工学部卒 :02/11/18 23:38 ID:numa1Dsd
であることは共通ID:「numa1Dsd」が示しています。違いますか?
746と739の大きな相違は、無益な挑発的攻撃の有無です。
内容で厳しい要求をするのと、挑発的攻撃は全く違います。
ここを混同しては困ります。
攻撃がない方が遙かに意図は伝わります。気持ちを直接ぶつけるのは愚。
739のどことどこがそれに当たるのか再点検願います。
気づかずに日常的に行っていて教育効果を落としてるのかも知れません。
研究者と教育者は役割が違う訳で、その辺の体得のためにも大いに書き込
みされて業務命令権や評価権を持たない裸の状態でチャンチャンやって、
教え伝える技術を磨かれてはいかがですかな。試験に出るぞ〜、成績云々
で煽るのも術ではありますが、中味で聞いて貰えたら教師冥利。
ましてBBSは、業務命令ではなく、好き好んで参加する場所ですから、
その積極性を前提にDQN内容を正確に正せば足りるものであります。
昔の云々は2重に筋違い。激しい反発も無理からぬところです。
夜もふけました。ではまたBye!
- 748 :名無しでGO!:02/11/19 08:11 ID:nLDA0NPx
- >昔の云々は(略
それ、ウチの研修センターの教官がよく言ってた台詞だ・・・
- 749 :名無しでGO!:02/11/19 14:54 ID:9B6CqIS2
- 視野が狭い人間が多いな
しRだとは思うが・・・
- 750 :名無しでGO!:02/11/19 16:23 ID:NimZa4+5
- 視野が狭いと運転士になれないと言ってみるてすと。
- 751 :名無しでGO!:02/11/19 16:52 ID:EvzD+cdr
- 運転中は以外にも視野は広かったりする。
おっ、きれいなおねぃさん! とか(藁
- 752 :名無しでGO!:02/11/19 17:09 ID:9B6CqIS2
- だから運転士じゃない香具師(略
- 753 :名無しでGO!:02/11/19 21:40 ID:IrE6hGA7
- 俺は転がし屋!そんなんでいいんじゃない?
人それぞれさ、他人を見下したりする人は理屈で押し通そうとして
嫌われ者! IDでうそバレバレ!
- 754 :名無しでGO!:02/11/19 22:11 ID:bp7xkxv3
- ジサクジエンカコ(・∀・)ワルイ
- 755 :名無しでGO!:02/11/20 00:05 ID:Hno/FFfs
- 自作自演野郎は電車運転してみたいんだよ。
本務試験なんて言い方横川の博物館ですかね?
仲間に入りたければクレペリンetcで適正になってからおいで!
文章見ればチトおかしいのが分かるね。
- 756 :名無しでGO!:02/11/20 02:19 ID:Ora0zUSo
- それ以前に長くて読んでない。
- 757 :名無しでGO!:02/11/20 09:45 ID:ER0HFUpt
- でも、実際には適正の全くないヤシも職場にはいる事実・・・鬱だ。
- 758 :名無しでGO!:02/11/20 12:14 ID:c7A5qKEJ
- どんな香具師?
- 759 :名無しでGO!:02/11/20 12:29 ID:vLGxn/+e
- >>758
停車駅通過するヤシ。
- 760 :745=747:02/11/20 12:49 ID:HEqyH5SG
- 745=747ですけど、739指摘の中味の問題はど〜なのよ。
1〜2行分多くて、それが具体的指摘を吹き飛ばしちまったんだけど
標準操作739、他は現場バリエーションと一部間違い、で良いのかな?
宣戦布告行は捨てて、具体的指摘部分は読んで逆採点したらど〜よ。
IEだとお気に入りをクリックしてフル画面にすると読みやすくなるから。
- 761 :西ウテシ:02/11/20 15:06 ID:ytdlLLvP
- 出勤途中。来た電車が同期の運転。手を上げて挨拶したまではいいものの
目の前でオーバーラン…約1両分かな?
思わず区内で慰めてしまったよ…
- 762 :名無しでGO!:02/11/20 15:40 ID:fcbtwsEU
- >>761
自分がハンドル持ってるとき、またはハンドル持ってる運転士とは
手をあげたり挨拶するなって言われてるけどな>漏れのとこ
気が散って運転に集中できないとのこと
- 763 :名無しでGO!:02/11/20 17:53 ID:qsqXYWKa
- >>762
それでも、ピタリと停めるのが職人ってもんだ。
- 764 :名無しでGO!:02/11/20 17:57 ID:AHNImVhd
- >>763
部外者は去れ
- 765 :ある鉄道の運転士:02/11/20 18:40 ID:CwNxJyJU
- 某武鉄道の車庫でオーバーランして車両ことぶっ壊したウテシ、今は元気だろうか?クビされたらしいが。
- 766 :あるウテシ:02/11/20 18:43 ID:K7muHk6o
- 関東の某鉄道の車庫でオーバーランして車両ことあぼーんさせたDQNウテシは、今は元気だろうか?
- 767 :西ウテシ:02/11/21 00:58 ID:ccwsy8uu
- 普通は止まるブレーキングしてたんだけどなあ。
ユルメ過ぎたのかな? それとも電制失効か。
少なくとも同僚や監視の駅員との挙手挨拶程度でオーバーランしてたら
1日何十本と発生してるわな。
- 768 :名無しでGO!:02/11/21 11:37 ID:+YS6O151
- >>764
氏ねよ、ヘタレ!
- 769 :名無しでGO!:02/11/21 12:02 ID:s+uJiMj/
- >>764
残念でした。免許持っているぜ!
- 770 :名無しでGO!:02/11/21 12:31 ID:ZutOboGz
- >>769
自動車の免許じゃねえぞ(藁
- 771 :名無しでGO!:02/11/21 13:03 ID:s+uJiMj/
- 動力者操縦士(甲種電気車)だ。
- 772 :名無しでGO!:02/11/21 13:43 ID:+yiPRi3H
- あげます。
- 773 :名無しでGO!:02/11/21 14:58 ID:kGaoZPr6
- >>762
そんなこと言うヤシは、どんな時でもピターリ停められない人が多いのも事実。
>>763
同意。
- 774 :名無しでGO!:02/11/21 15:32 ID:rEcb/QTa
- 一発制動ごっことかしませんか?
一回締めたらそのままでいかにいかに停目に寄せられるかとか。
- 775 :名無しでGO!:02/11/21 16:29 ID:quXtj0jn
- >>771
名称を思い切り間違えてるぞ。
本当に免許持ってんのか?(w
- 776 :名無しでGO!:02/11/21 17:40 ID:QPq++MWv
- >>775
スマソ。熱で間違えた。
免許書見たら「動力者操縦者」となっていた。
激しく鬱だ。
まだ熱っぽいので風邪薬飲んで、もう一回寝てきます。
>>774
漏れの先輩が国鉄時代に113系で、自動ブレーキ一発停めを便乗の人と飯を賭けて勝負したそうだ。
で、その勝負停目+1.5で先輩の勝ち。(3駅ずつで一番良い物を採用)
- 777 :名無しでGO!:02/11/21 18:38 ID:sxwIUAtF
- 電直車の電気ブレーキ装備車で自動制動やると、ムチャクチャ甘いんですよ。
で、回送でそんなことやって遊んでいたら目の前に・・犬がいるじゃないか!!
そういうときってビックリするよね。ぶつからなくて良かった・・・
- 778 :名無しでGO!:02/11/21 19:48 ID:x5IEwimE
- いま見たか?テレ朝。
あーいうのだめだね俺。泣けちゃうよ。
バスも電車もかわんないって
- 779 :名無しでGO!:02/11/21 19:53 ID:x5IEwimE
- ごめん、日テレだった
- 780 :名無しでGO!:02/11/21 19:56 ID:KZv3K27Y
- 普通のお客さんに激しく迷惑かかっていたけどな。
- 781 :名無しでGO!:02/11/21 19:57 ID:8l6Z9FqN
- >>776
まだ間違えてるぞ。以後放置。
- 782 :名無しでGO!:02/11/21 19:58 ID:NU2X/EEy
- どんな内容だったの?
- 783 :名無しでGO!:02/11/21 20:03 ID:8l6Z9FqN
- 「はじめてのおつかい」 かな?
毎回かなりあぶなっかしいけど。
- 784 :名無しでGO!:02/11/21 20:04 ID:x5IEwimE
- 41年のバス運転手人生最後の乗務。
友達が激励。
あとバス停9個(1桁)となったバス停で待っていたのは、
手を振る家族(10人くらい?女房・子・孫総出)。
全員乗り込み、最後のハンドルに立ち会う。
そして、営業所に戻って待っていたのは…
- 785 :名無しでGO!:02/11/21 20:07 ID:8l6Z9FqN
- 区長からの口頭注意? (藁
家族総出じゃ定時運転できんわ、客も迷惑千万だわなあ。
- 786 :名無しでGO!:02/11/21 20:11 ID:x5IEwimE
- いっしょに働いてきた仲間たちが、「41年間おつかれさま」の手製の横断幕と花束でで出迎えてくれていた。
降りたところで孫からプレゼント。
おじいちゃんが運転しているバスの絵だった。
最後にもらった花束を「かあちゃんに苦労をかけた」て渡して
ヤイのの催促で最後に「チュー」
週刊!特ダ〜ネ家族!!
<出演者> 笑福亭鶴瓶 中島知子 大木淳 山川恵里佳 ウエンツ瑛士 石塚英彦
▽これ名前!?日本一長いお名前vs天才少年続出マルヒ一家▽激涙…お父さん最後の旅
>>785は発想が寒いね
- 787 :名無しでGO!:02/11/21 20:20 ID:x5IEwimE
- >>785=
JR西社員の人、JR西日本の内部事情教えて!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1025590782/
575 名前:名無しでGO! 投稿日:02/11/21 20:13 ID:8l6Z9FqN
酉は会社が腐ってるから社員の心が荒むんだろうか
- 788 :名無しでGO!:02/11/21 20:32 ID:fXwaYisR
- もうなくなっちゃう鉄道とか泣いちゃうね。
あと相当に古い電車とかのさよなら運転の後。
電燈消してパンタ下ろして手歯止めかけて・・・さようなら と。
そこまでビデオ回してる人いるけど、漏れだったら途中からブレまくりだ。
- 789 :名無しでGO!:02/11/21 21:46 ID:OrpjLcg6
- >>778
以前、或る山手線ウテシの引退の物語をやってたような…
- 790 :名無しでGO!:02/11/22 14:16 ID:n0Mye/O5
- さすがに今はここまでひどい人はいないね。
http://home.att.ne.jp/omega/bunbun/pasoreki/kei/keireki.html
- 791 :名無しでGO!:02/11/22 22:46 ID:T/o92v2p
- 電車に飛び込んだ男性、運転席を“直撃”
http://www.yomiuri.co.jp/04/20021122ic46.htm
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 792 :名無しでGO!:02/11/22 22:47 ID:T/o92v2p
- 電車に飛び込んだ男性、運転席を“直撃”
http://www.yomiuri.co.jp/04/20021122ic46.htm
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 793 :名無しでGO!:02/11/22 22:51 ID:NvhiAepm
- >>791
総入れ歯、酉の茨木駅で通過中の新快速に飛び込み、
フロントガラスを突き破って客室に「突撃」していった香具師がいたYO!
>運転室近くにいた男性客1人が、割れた窓ガラスの破片でまぶたを切る軽傷
↑これはかぶりついてハァハァしてたヲタだろうか。
- 794 :名無しでGO!:02/11/22 22:59 ID:JcPJ+i8h
- >>791
すごいね。
顔面打撲で救急車で搬送(大事をとってだろう、重傷と言うわけではなさそう?)されるほどなのに、自分で列車を次駅まで持っていったって・・・
ウテシの鏡だね。
昔、小田急でも同じような事があり、その時ウテシは衝撃で後の窓を破って客室の手すりに頭が食い込んでえらい事になった。
というような事故もあった気がしたが?
- 795 :名無しでGO!:02/11/23 00:35 ID:K9OeaijX
- >791 >794
おけいはんでも過去にあったよ。忘れもせん2222号車。
今日の点検も終わり、くつろいでいたら臨時入庫。
ウテシの後ろの窓も割れ、アルミの窓枠も曲がってた。
ウテシは軽傷だっだが、しばらくはその瞬間の事を思い出せなかった。
ショックによる記憶喪失ってあるもんだね。
あっ、漏れはウテシじゃなかった。スマソ
- 796 :名無しでGO!:02/11/23 15:13 ID:+rBvypHO
- 小田急のは玉川学園前の上りホームだったね。
2667F、運転席背面の手すりに運転士の頭がぶつかってしまった。
前面ガラスが外れた(内側に外れた)為、運転士は重傷。(運転士を辞めてしまった)
これを期に前面ガラスの内側に無意味な鉄板が取り付けられた。
しかもその後何回もガラスが割れたり外れたりで運転士が怪我している。
- 797 :名無しでGO!:02/11/23 19:31 ID:ErL2WN9o
- >>796
ガンとしてして高運転台は入れないね。叔母Q。
- 798 :名無しでGO!:02/11/23 20:34 ID:Ddwd+BHb
- 新聞に出てた<京急八丁畷(恐らく120km/H出てたのでわ?
あそこも速度出す割には運転台低いよな。
もうね、そういう飛び込んでくる香具師からお金取るべきだよ。
遺族が云々とかそう言う問題じゃ無い。運転士の命がかかってるんだ。
この手の事故って他でもある?
小田急、京急、東急は聞いたけど、京王とかJRは被害出て無いんですかね?
- 799 :名無しでGO!:02/11/23 22:44 ID:OEu4nAA2
- 二重カキコにならないかテスト
- 800 :名無しでGO!:02/11/23 22:44 ID:OEu4nAA2
- 800GET
- 801 :名無しでGO!:02/11/23 23:28 ID:Kmk+KlRF
- >>798
京急は低運転台でさらに最近の車両は窓もデカいから・・・
人身の事は設計の時に考えてないのかな?
また職場(ウテシ)から要望出ないのかな?
飛び込みで電車止めた場合、その事故による遅延の損害と車両の整備費って遺族に請求がいくのでは?
請求しない会社もあると聞いたが、その辺はどうなってるのだろうか?
もちろんウテシが負傷した場合、その分もキッチリ請求するべきだと思う。
- 802 :名無しでGO!:02/11/23 23:51 ID:12ozYo73
- 運転士への補償はやっても、遺族への請求とかはやってなさそ。
で、結局怪我した人が一番損なんだな。
要望があったとしても、本課には届いていないだろう。
でも京急みたいに相当に過激な運転するところなら、もっと安全について真剣に考えて欲しい。
さすがにゲームではこういう事故は設定ないんだよね。研修所ではありそうだけど(恐
- 803 :名無しでGO!:02/11/24 00:13 ID:3TwaLLln
- >802
ほとんど行われていないですね。本当に悪質なこの以外はできないのが現状かな
- 804 :橙のウテシ:02/11/24 02:00 ID:9ohKaxAU
- ウチの313系やキハ75系等の最近の車両も窓がデカく、更に低運転台で
全面に補強もなく、ガラスから運転席までだんだん短くなってる。その上
連続120km/h運転の区間が長いから、正直運転してて怖い時も多い。
ちょっと前、名鉄特急が車とぶつかってフロントガラスがバリバリに
割れた時も、313系だったら助からないなと詰所で話題になってた。
それに比べると、酉はガラスはデカいけど運転席は上げてあるし、
束や北、Qは高運転台。羨ましい&倒壊車もウテシに優しくない。
- 805 :名無しでGO!:02/11/24 02:52 ID:WYxAHon5
- 801>>
2100型の2次車から高運転台にする計画はあったらしいけど、
資金面からオジャンになったらしい。
しかも、そのあとに登場した新1000型は、またも低運転台だった。
京急は「安全」より、乗客の「前面展望」の方を優先してるんじゃないかと思う。
- 806 :名無しでGO!:02/11/24 10:29 ID:nCkjMLSh
- >>805
しかもガラスがデカいと夏場や日中は暑いんだよな。
そういうところも分かってないヤシが設計してるんだから鉄道はナメラレタもんだ。
しЯ束が羨ますぃ
- 807 :名無しでGO!:02/11/24 11:19 ID:5Gb0C4w8
- >806
ハゲドー
最近は、デザイン会社が参入して外観決めるの増えたからね。
おけいはんも「前面眺望」重視だが、高架線と踏切事故がほとんどないから助かってる。
- 808 :名無しでGO!:02/11/24 20:06 ID:M6CgB8ag
- 駅員スレ立てても立ち行かなくなると思いますか?
- 809 :名無しでGO!:02/11/24 22:57 ID:T+KHP2Qz
- 千景タソが「鉄道会社は乗務員の安全を第一に考えろ!」って言ってくれればなぁ。
来年度中に前面ガラスの縮小工事および高運転台化工事を完成させろとか言ってくれ!
- 810 :名無しでGO!:02/11/25 03:21 ID:FxpScmCD
- 千景タソ頼むッ(;´Д`)ハァハァ
- 811 :名無しでGO!:02/11/25 04:42 ID:D2XS31dI
- 元ウテシです。ある事故でクビになりました。
どこの鉄道会社なのかは言えません。
乗客の過失で起きた事故なのに、ウテシまでクビになった例がある?
ちなみに、漏れは運転ミスで事故を起こしてしまい、クビになった。
- 812 :名無しでGO!:02/11/25 10:09 ID:L0Z1XIsG
- >>811
ジャンルは何よ?
運転ミスったっていろいろあるっしょ?
駅通過とか、ホーム無い側のドア開けたとか、停止信号冒進とか。
ま、漏れんとこじゃそういうのやった香具師ほど出世してるが(藁
- 813 :名無しでGO!:02/11/25 11:46 ID:wJD2ZQ3t
- エノデンの2000は前面展望重視のガラスだが、安全性に難あり?
だかなんだかの理由でもう生産できないとか。
- 814 :名無しでGO!:02/11/25 13:44 ID:22e7oVIZ
- 展望優先は構わないが、最低限乗務員(運転士)の安全を確保してくれ、頼む。千景タソ!!
- 815 :名無しでGO!:02/11/25 20:02 ID:WjtMv7EC
- 入社以来の寝坊&遅刻の常習犯は、その後十数年経っても悪い癖は治らない。
当然乗務員になっても同じである。(見習い期間中も)
ねっ!!○○○くん!!
- 816 :名無しでCO!:02/11/25 20:06 ID:AytefPWJ
- 乗務員が時間守らないってそいつなんで首にならないんだ?
- 817 :名無しでGO!:02/11/25 20:09 ID:QZ397vz2
- オヤジがお偉いさんなんだろ
- 818 :名無しでGO!:02/11/25 20:42 ID:XdvFYZfq
- 社員旅行に行くと、スッカラカソになる癖に必ずパチンコ逝って、しかも時間守らないヤシが居るね。
- 819 :名無しでGO!:02/11/25 21:46 ID:fikDRrtM
- >>795
2270も森小路で大破したね。編成表になんて書けばいいんやろ?(w
- 820 :名無しでGO!:02/11/26 00:04 ID:nyuD4ctt
- >819
2222号車も森小路だったと記憶。
その後、柵を継ぎ足して高くした。
3000系もハトの部分突き破り入ってきたこともある。
こんなことが平気で書ける、慣れとは恐ろしや。
- 821 :名無しでGO!:02/11/26 19:32 ID:QjCbjTIH
- >>819-820
全然話が見えてこないんだが・・・
- 822 :名無しでGO!:02/11/26 21:05 ID:LbtniQTr
- >821
おけいはんウテシが被った、怖いお話だよ
- 823 :名無しでGO!:02/11/26 23:08 ID:pHikGgO/
- 某私鉄で車掌をしています。
ウチの電車は乗務員室暖房がほとんど運転士側にしかなく、
自分は運転台に寄り掛かって暖まってました。
駅を出た後、運転台の前に座ってた客が自分の事をずっとにらんでました。
皆さんは、こういう客のときはどうしてますか。
- 824 :名無しでGO!:02/11/26 23:11 ID:yzEza00e
- >>823
女子関川に暖房ある車あるの?
客のことは気にしない。シカト
- 825 :名無しでGO!:02/11/26 23:22 ID:tcR7+dHq
- >>1
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://freeweb2.kakiko.com/tama/
- 826 :名無しでGO!:02/11/26 23:26 ID:yzEza00e
- >>825
宣伝も手が込んできたな(w
- 827 :名無しでGO!:02/11/27 10:28 ID:G5OyUe7R
- >>823
声をかけてあげなきゃ!
「どうなさいましたか?」って
問題はその後の展開次第なんだが(w
- 828 :名無しでGO!:02/11/27 20:52 ID:6lVHBtD7
- >>823
たぶん速度計と圧力計を見ていたヲタじゃないのか?
よりかかって正解(藁
- 829 :名無しでGO!:02/11/28 18:15 ID:RK8Aa+P7
- 保持
- 830 :名無しでGO!:02/11/28 19:15 ID:lWFooZ0T
- けぇ〜かぁ〜い にじゅ〜ご
- 831 :名無しでGO!:02/11/28 19:17 ID:TVa+xxx6
- 以前「乗務員室の落書き」スレッドで、ブレーキがあまりに弱い車の運転台に撃墜マーク(=オーバーランの数)が無数に彫ってあったって聞いたのを思い出した。
- 832 :名無しでGO!:02/11/28 20:15 ID:qFZS2L2r
- 平成13年度全国滑走大賞受賞車あげ
↑倒壊クハ210-0 Tc' C-2
- 833 :(;´Д`)ハァハァ :02/11/28 20:41 ID:KZHYQ9Qp
- .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
/::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'" .ヽ、,|::::::l;::::'、
.,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
/:::::/::/::://:::/ ∞ / `'ヽ、,l'、
.,'::::/::/:::/;'_;;ハ、; ;/ ゙ト;l,
/::::/:/::::/;r' \ / |〈!
/l:::;':/:::::;イ `'ドr=/ |:::l,
./:;'::;'/,rrl'゙ !:l:;' ハ:::l
;'::l:::l::Y:|:::l .l;:リ ,'::l;::!
l::::L:V´:|:::::l .l:l j:::::l/
ヾ、;;|:::::::!::::::l | .,'!::/
- 834 :名無しでGO!:02/11/28 21:27 ID:lWFooZ0T
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
全社員に5万5千円の旅行券…JR東
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021128-00000006-yom-soci
- 835 :名無しでGO!:02/11/28 21:55 ID:reverDQ4
- >>834
漏れも入社試験に合格してれば貰えたのにな ( ´Д⊂ヽ
- 836 :名無しでGO!:02/11/28 22:02 ID:1joacat2
- 一つ質問があるんですが、以前103や117で運転士がブレーキを掛けるとき
ハンドルを一気に抜き取り位置まで持っていって、自動ブレーキみたいな
操作をしていたのですが、理由はあるのでしょうか?
- 837 :名無しでGO!:02/11/29 01:35 ID:+cpBjLQ7
- 帰りの電車。便乗じゃないから私服で客室内にいたんですわ。
そしたら車掌がトロイのなんの。トジメ下手下手。
遅れだしてるし。ウテシが気の毒。
あまりにひどいので、俺、降車駅でトジメ合図出してやったよ。
社員バッチと手袋持っててよかった。
さすがに驚いてたけどな。頑張れ新人。
- 838 :名無しでGO!:02/11/29 07:59 ID:YeBZaBWW
- >>837
優しいなぁ。っつーか大アマだ(藁
客になりきって檄を飛ばすくらいしてもいいんでないかい?
そうじゃないと、そいつは成長しないと思われ。
- 839 :837:02/11/29 09:36 ID:AmSQ31JR
- そうかなあ…。
激飛ばしたかったけど、俺、先頭車乗ってたし(w
ウテシも他区の人だったからお気の毒。
ヘボドア扱いのせいで、後続の快速まで遅れそうだったし。
そのレチも他列車区。同じ区なら顔あわせたときにゴルァできるんだけどね。
他区にはできないわ。って会社バレてる?
- 840 :名無しでGO!:02/11/29 10:34 ID:iUz0Qajt
- 皆さん、自分の所属区(乗務区・電車区など)意外の上司(指導運転士・助役など)から
お小言を頂戴することありますか?言われたらどんな気持ちですか?
小心者なのでsage
- 841 :837:02/11/29 11:37 ID:ypv8kQTJ
- あ、>>839のIDがうちの会社だ(藁
神認定!?
>>840
真摯に受けとけるしかないでしょう。自分の落ち度なんだし。
- 842 :名無しでGO!:02/11/29 12:18 ID:hhExwGp9
- >>841
こっちに非が無いのにつまらんこと言ってくる助役・指導は下りろよ。
激励されたら、こっちだって頑張るよ。事故なんか起こしたくて起きるんじゃ無いんだし。
落ち度が無くたって文句や小言を言うのは何なんだろう。当てつけですか?
- 843 :名無しでGO!:02/11/29 18:28 ID:9c87392K
- 元旦の0時ジャストに、有志一同でいっせいに汽笛吹鳴すると言ってみるテスト。
- 844 :名無しでGO!:02/11/29 19:44 ID:uWdQFq6k
- >>843
なんだかんだで、汽笛吹鳴を忘れている罠。
ヤパーリ無線呼出し時に「○○列車運転士(車掌)ですが、何か?」だろ。
- 845 :名無しでGO!:02/11/29 20:00 ID:LUUBbDCg
- 今日、静鉄指令管内で「○○M車掌ですが何か?」と応答してた漢がいたぞ
指令はいつもどおりの反応だった
漏れ的には
「遺失物の捜索ですが(・∀・)イイ?」
「工エエェェ(´Д`)ェェエエ工」
「すべこべ言わずに捜索しる!」
「○号車中ほど山側網棚の上、物は紙袋だ(゚Д゚)ゴルァ!」
「○○駅進入中ですので今は(゚Д゚)マズー!!」
「後で捜索しとくぞ(゚Д゚)ゴルァ!」
〜しばらくして〜
「こちら静鉄指令ですが何か?」
「○○M車掌だ(゚Д゚)ゴルァ!」
「キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!」
「先はどの遺失物は道かったのか(゚Д゚)ゴルァ?」
「捜索したけど見付からなかったYo〜 ヽ(`Д´)ノ ウァァァァン」
ぐらいの展開をして欲しかった(w
- 846 :名無しでGO!:02/11/29 20:04 ID:bl0Oo2pN
- Cタイプだっけ?車掌と運転士で使えるのって。
- 847 :名無しでGO!:02/11/29 21:37 ID:tjrfkKLG
- >>845 漏れ的には、
「ええ〜 ○×駅停車中の2309Hの車掌さん応答願います」
「こちら2309Hの車掌ですが、なにか?」
「(くそ〜 車掌2チャンネラーかよ。)
発車時刻ですが、到着の2260Y電車の接続を取ってください。
また、到着したらまた連絡きぼんぬ。です」
「(あれ? きぼん ぬ?)
了解しました、また〜りと待ちます」
==== 列車到着 ====
「こちら○×駅停車の2309Hの車掌ですが、先程接続要請の指令さん応答願います。」
「はい、こちら指令ですが、何か?」
「(くそお仕返しかよ)
接続対象列車のお客様キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!、発車して(・∀・)イイ?」」
「了解しました。それでは2309Hの車掌接続有難う御座いました。 逝ってヨシ」
「オチでし返し決められたYo〜 ヽ(`Д´)ノ ウァァァァン」
て言うのはどうでしょう?
- 848 :名無しでGO!:02/11/29 21:44 ID:6n5vRgcW
- 実践あるのみ!!やれよ、おまいら。
漏れは、出来るだけやれるようにがんがる。
- 849 :名無しでGO!:02/11/29 21:56 ID:tjrfkKLG
- 出来れば指令にも2ちゃんねらを配備して、
それを他の乗務員にも流したい と夢が広がる・・・・・。
くだらん夢 と言うか 今は妄想だが。
- 850 :名無しでGO!:02/11/29 23:27 ID:duZspSz6
- アホくさ...。フツーの話しに戻そうよ。
- 851 :名無しでGO!:02/11/30 00:32 ID:jUtMTzA5
- しらけちゃった…(´・ω・`)ショボーン
- 852 :名無しでGO!:02/11/30 01:21 ID:tvQsGlcw
- 漏れのとこ司令は皆、管理者かまもなく管理者になる奴ばかりっで
すごく威張ってんだが、現場にさっきの報告の仕方はないだろ-とか
すぐに鉄電してくるが自分たちは管理者だから下からはつつかれないんだな
組合がないと辛いよね!
- 853 :名無しでGO!:02/11/30 02:13 ID:4KrojS9X
- 明日の仕事憂鬱。。
- 854 :名無しでGO!:02/11/30 02:31 ID:AMV0GCDL
- >>853
どうした? キツイ行路なの? 競馬輸送とか?(w
- 855 :名無しでGO!:02/11/30 10:15 ID:IFRtBBA6
- 今からワンマンでDQN本線、泊まり行路で4往復。
また運賃不払野郎どもを追い掛け回さねばならないのか?○○町民逝ってよし!
こっちは乗り心地とか遅れとか考えて運転しているのに、気が重いでつ。ハァ。
- 856 :名無しでGO!:02/11/30 11:00 ID:purDxWiP
- >>855
自分の給料に影響が無いなら、あまりそういったことに気を使わず
事故を起こさないようにした方が精神的に楽かもよ。
今日も長いんでしょ?気を付けてね。
そんなやる気の無い漏れはDQN運転士だな(藁
- 857 :名無しでGO!:02/11/30 13:09 ID:kovhRXqb
- ワンマンは辛いねえ…
田舎のローカル線に限って無賃乗車DQN乗客多いし。
おまいらがカネ払わないと、そのうち廃線になるぞゴルァ!って感じだね。
- 858 :名無しでGO!:02/11/30 19:32 ID:/Lv2Ne40
- ダミーカメラでもつけておいたら、効果があるかも???
(金もあんまりかからんし)
そのうち一部は、マジにビデオをつけておくのは当然ね!!
どなたか、提案しる!!
- 859 :名無しでGO!:02/11/30 19:42 ID:MuUS/csC
- でも、休憩所にカメラは遺憾崎
- 860 :名無しでGO!:02/12/01 00:09 ID:Inr/O82N
- >>859
( ゚д゚)ジー
- 861 :855:02/12/01 14:28 ID:3sKAnQS4
- 855ですが、×山駅でDQNが運賃払わずに逃げたので、追いかけたのだが
追いつかず。その足で駅の隣の交番に駆け込んで通報しますた!
(いや、本当に。)
こんな小銭程度のことで人生踏み外さなくてもよかろうに、とは思うのだが。
あと、私金を両替しようと両替器に入れたが、ワンマン電源入れ忘れてて
返却されずマズーだったり、乗り越し運賃いただきすぎて当直で弁納したりと
散々な一日ですた。明けなのでもう寝ます。
- 862 :855:02/12/01 14:33 ID:KcrZ+F8x
- ここに書き込んでおられる同業の皆さんの言葉が救いです。
無理は禁物ですね、運転で事故起こしたら元も子もないし。
- 863 :名無しでGO!:02/12/01 20:36 ID:m3tdPfZS
- 855さんへ
DQNな乗客追っかけたりとすごく真面目なんですね。>>856さんの
言う通りちょっと気を抜いた方がいいんじゃないでしょうか?
はっきり言ってDQNな乗客なんて考えていたらキリないっすからね。
「あー変な客がいるなー」程度に思ってないとこっちが狂いそうに
なりますからね。
まー、責任事故起こさなきゃ給料減りませんからね、そこら辺は
要領よく手を抜いて・・・・漏れ自体DQN乗務員だ(w。
- 864 :名無しでGO!:02/12/01 21:13 ID:zticO4YJ
- >>863
俺は助役に「不正を見つけても、追っかけたり増運賃とったりするな」と
言われた。最初は腹が立ったが、今は運賃箱が賽銭箱のように思えてきた。
要は運賃でなく御心志って感じかな(w...DQN乗務員を超えてるね
- 865 :名無しでGO!:02/12/01 22:13 ID:TskwxlM0
- 近頃、スキャナとプリンタでコピーした定期券が増えたと思わんか。
ワンマンじゃ見つけてとっちめた分、ダイヤを乱す。
改札機のある大手が羨ましい。
- 866 :名無しでGO!:02/12/01 23:50 ID:WvIm3tL2
- >>865
どうやって見分けます?
はっきりわからなくて苦慮してますが。
- 867 :名無しでGO!:02/12/02 07:10 ID:8Xr3SJrm
- ここの掲示板は鉄道会社社員投稿が非常に多いです!
http://www26.tok2.com/home/train/
- 868 :名無しでGO!:02/12/02 11:49 ID:k4X1t6hZ
- >>864
んで、黙認していると数回でDQNは払わなくて当然と思う様になり、
他の利用者にも「結局○×線(駅)は、運賃チョロまかしても文句言わない」と
言う噂が広まって乗客の半分位がDQNになっちゃうんだよな。
漏れの方ではタマに特別改札(または臨時的な着札人員配置)が入るが、
チェックした時点で不正客が5人以上いたら、そんな線区廃止だとか脅しちまえ!
とか思ったりして。(漏れがそこで働いていたらどうなるんだろう?)
- 869 :855:02/12/02 21:45 ID:MTWGY4uV
- >>868
まさしくDQN本線上り方面区間はその状態。
だから交番に駆け込んだときも遅れは1分だったが、当該駅発車後と
終着前に遅れの原因を説明する放送をしたよ。少しでも抑制力になるように。
それと、漏れは丁寧かつ明朗な応対をして、乗客のほうから払おうという気に
させるように心がけている。
だって、乗務員がDQNで(゜Д゜) ハア??な応対だったら、もれも払う気失せるよ。
でもこれはあくまで漏れのやり方であって、みんなに強要はできないししないけど。
長文レススマソ。
- 870 :855:02/12/02 21:54 ID:MTWGY4uV
- あ、↑の>>869「DQNな乗務員」とは、端から見てのことであって、
ここのスレで謙遜して仰っている皆さんのことではありませんので
悪しからず。m(_ _)m
- 871 :名無しでGO!:02/12/03 01:11 ID:lkhvtG2t
- >866
あまり正直にカキコすると正体がバレそうなので・・・
ほとんどか学生です。時々、特別改札をやってじっくり見せてもらいます。
- 872 :名無しでGO! :02/12/03 01:33 ID:OBm9v+Hk
- >>855
ワソマソ大変だ・・・
漏れも駅員時代よく追っかけっこして
上司に「深追いするな」って注意された事あるけど、
最後は最寄のDQN学生にうるさい駅員って面がわれたよ。
都市部なので乗務員になってそういう事はなくなったからな。
頭が下がる思いだよ。自分の仕事ぶりが恥ずかしくなる。
でも855さんみたいな人がいると不正の抑止になると思うよ。
自分に厳しく乗務されてるようだが
体だけはこわさないで下さいな。
長文スマソ
- 873 :名無しでGO!:02/12/03 02:31 ID:0DlNPTA8
- 大月事故を起こしたウテシは、今もウテシですか?
某鉄道のウテシの漏れからの質問ですた。
- 874 :名無しでGO!:02/12/03 03:02 ID:2fLYEwuB
- あの〜教えてください
指定席で必ず売らない席ってあるんですよね
そこに座れば指定券なくても車掌さんがOK出せばそのまま
座ってていいんですよね
○番の○席は、バックアップ(指定券売らない席)と決まっているんでしょうか?
そえとも列車ごとに違っているとか?
教えてください
- 875 :名無しでGO!:02/12/03 08:32 ID://2wCPaM
- >>874
教えたら、おまいみたいなDQNの香具師らが指定券買わずに座る罠。
だ、か、ら、
教えてあげないよん、じゃん♪
- 876 :名無しでGO!:02/12/03 08:53 ID:uPw6N2sd
- 俺のとこもワンマン路線があるわけだが…。
工房の定期忘れがとにかく多い。間違いなく2日に1回はある。
本数が少ないから慌てて乗りに来たんだな、と思うけど。
俺は工房が制服のときは「次から気をつけてね」と黙認、
私服のときはNG(今のところここまでのアホはいない)
にしてるんだけど、皆さんどうしてる?
- 877 :名無しでGO!:02/12/03 09:17 ID:pjTyBEX2
- >>873
漏れの会社では、免許剥奪の後、自己都合退職したと聞いたけど。
>>874
質問スレへ逝け!
>>876
漏れも車掌だった時は、列車を遅らせたくないから
「しゃーねーなー。本当は銭もらうからな。」「行きはいいから、帰りは買えよ」
と、許してやった。(但し通学時のみ)
- 878 :名無しでGO!:02/12/03 09:26 ID:3UnW2LB2
- 一度上り列車から降りてこなければいけないはずの定期なのに
下り列車で降りて、しかも急行なのに各駅停車しか止まらない駅からの
乗り越しを申告してきた女の子がいた。当然そのころは自動改札なんてありません。
改札担当の私が不信感を持ったので質問攻めしたらあっさり不正乗車を認めた。
しばらくしたら、その女の子の彼氏が来て「納得っできね〜」だの「おかしい」だの騒ぎ出した。
それから改札周辺は祭りになり、ベテラン改札担当も応援に駆け付け、クソ野郎も徐々に冷静になってきた。
そしてベテラン改札担当の改心の一撃!!「青学の娘がこんなことやるなんてね思わなかったよ」の一言で
女の子は号泣!彼氏はふて腐れながら女の子の手を取り改札を後にした。
- 879 :名無しでGO!:02/12/03 12:17 ID:rh1AjmkJ
- 自分に非が無いのに、無理矢理コジ付けで責任を被せられるってムカつくな。
どこの会社かは言わないけど(藁
- 880 :名無しでGO!:02/12/03 13:36 ID:Iq1H0noC
- 昨日、帰宅時に他社の列車に乗ってたんだけど
下車駅で急病人ハセーイ!!
降りたとたんにホームに倒れる60代のオヤジ。
その列車の車掌も気付いて走ってきた。
こちらも某鉄道会社社員である身分証を見せ、
応急措置を引き受ける旨申し出た。
駅員には私から連絡・状況説明するので、
車掌には指令への報告を頼み、列車の定時運転を促した。
(既に3分ほど遅延してたけど…)
他社との連携プレイ…幸いオヤジも命に別条なし。
俺の通勤時って、何がしかアクシデントが起こるんだよな。
先日のオーバーランとか(藁
- 881 :名無しでGO!:02/12/03 13:53 ID:EoOyAtRl
- >>880
エライねえ。
漏れも通勤時名札ぐらいは携行することにした。
- 882 :名無しでGO!:02/12/03 13:58 ID:e9peiM+l
- 漏れが車掌の頃、車内巡回中に漏れの兄ちゃんがいたので「おぉ、兄ちゃん!」と思わず声を出してしまった。
その後しばらく車内で話し込んでしまったよ。他のお客さんが不思議そうに見てた。
- 883 :880:02/12/03 14:56 ID:Iq1H0noC
- >>881
ありがd。乗務員としては救護は当然だよ。
夜遅かったしね。お客さんも早く帰りたいだろうから、列車は動かさないとな。
それより、事故遅延時なんかに自社・他社の乗務員連携できないもんかねえ。
飛行機で「お医者様いらっしゃいますか?」みたいに
「この中に、乗務員さんいらっしゃいますか?」って(藁
アナウンスやら乗客対応やら、手伝ってもらえるとありがたいんだが。
- 884 :864:02/12/03 17:57 ID:0e33OSJx
- >>855
乙です。
負担が多いとは言えDQNの生息は減らした方が廻りまわって日常のストレスは減る筈。
そう信じてお互い頑張りましょう。(たまには息を抜きながらでも)
- 885 :名無しでGO!:02/12/03 18:57 ID:3bR3+XXd
- >>880
(☆^-')b
- 886 :名無しでGO!:02/12/03 19:11 ID:aScpkApa
- 人身事故で停止中の中央線より。
こういう時って本当に大変だと思います。
しょっちゅう人身事故起こるし、中央線の車掌が一番辛そう。
- 887 :名無しでGO!:02/12/03 20:46 ID:e9peiM+l
- >>886
電車もかわいそうだよ。
それを検査・修繕する係の人だって気持ちのいいもんじゃ無いと思うよ。
こういった事故でいい思いする人なんか皆無では無いかな。
理由はどうであれ、列車に身を投じるにのはお勧めしない。 合唱-人-
- 888 :855:02/12/03 21:49 ID:l1wHMM+n
- >>884
そうですね!無理しない程度にお互い頑張りましょう^^
きちんとお金を払ってくださるお客様のためにも。
無理すると、>>880のような、いざって時に慌ててしまったりして
必要最小限な措置をとるのも危うくなりますしね。
皆さんのおかげで元気が出ました!明日も頑張ります。
- 889 :名無しでGO!:02/12/03 21:50 ID:O0oJxC2M
- >>887
お勧めしないっていうか、絶対ヤメレ!
ホームドア&立体交差マンセー!
- 890 :名無しでGO!:02/12/03 22:48 ID:O0oJxC2M
- がいしゅつでつか?
電車がオーバーラン、踏切1時間20分開かなくなる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021202-00000514-yom-soci
- 891 :名無しでGO!:02/12/03 23:15 ID:DZphgken
- マジ話だが、俺の親父は昔
深夜乗務中不良に追われていた女の子を見つけ保護して表彰を受けた。
晩年のローカル線勤務ではキセルDQN相手に苦労してたようで、
部下総動員で無人駅に臨時駅員集中配置とかやって、そこそこ効果あったそうです。
なんかここのスレを見ていると親父に頭が下がる。
- 892 :名無しでGO!:02/12/04 00:43 ID:nekjwb39
- 方針がケテーイしました。
「再度、貴校の生徒さんがコピー定期券を使用した場合、通学定期券指定
学校を取消します。」と、
でも誰が言いに行く!
- 893 :名無しでGO!:02/12/04 02:00 ID:v1+zzUG1
- >>892
そういうときのために助役とか区長がいるのでは…
文書通告でもいいと思うけどなあ。かえって効果ありそう。
- 894 :素人ですが:02/12/04 02:37 ID:x/QLatzL
- >>892は、
ワンマンの路線に多いのですか?
- 895 :名無しでGO!:02/12/04 04:48 ID:yyq9cs1y
- >>883
>「この中に、乗務員さんいらっしゃいますか?」って(藁
何を勘違いしたのかヲタが乗務員室に集まってマイクの奪い合いをする。に1000ワンマン整理券(w
- 896 :名無しでGO!:02/12/04 11:44 ID:eFi/FUwn
- >>894
関係無し!お金がないとかの理由は少ない。
大半が興味本位、で平気だと分かると実行(継続的に使用)へ。
漏れも駅員時代に改札鋏のニセモノが入った切符を捕まえて大笑いした。
参考までに、カッターナイフで切ってあった。手作りのパンチ、かわいかったよ、歪で(藁
- 897 :名無しでGO!:02/12/04 16:41 ID:eFi/FUwn
- 社員食堂、たまに行っても後悔するだけ・・・正直辛い。
- 898 :名無しでGO!:02/12/04 19:44 ID:4RuVYc7u
- >>895
ワロタ
- 899 :名無しでGO!:02/12/04 20:12 ID:nYx0T3Yz
- 乗務員詰め所近くの牛丼屋が、第二社員食堂なんだけど。
- 900 :名無しでGO!:02/12/04 20:13 ID:nYx0T3Yz
- 折角なので900げと
- 901 :名無しでGO!:02/12/04 21:14 ID:xYhhpn92
- >>895
いやいや、もちろん社員証提示の上ね。
後日お礼がくるかも。
- 902 :名無しでGO!:02/12/04 21:59 ID:jojpPGSP
- そういった緊急事態の時に「見返り」を要求するでないぞよ!
- 903 :名無しでGO!:02/12/04 22:10 ID:NIaKemML
- 遮光幕のage&sage、全閉する人しない人如きでグゥアガタガタ言ってます。
http://homepage3.nifty.com/westkobe-TARUMI/
こんなヲタ共がいるから、
「おはようから おやすみまで」遮光幕降下定位にしたくなるのれす。
- 904 :名無しでGO!:02/12/04 22:19 ID:rJXbGORO
- 単線自動区間で保安装置故障。この時代用手信号で出発させていいのでしょうか?指導通信式が準備できるまで運転しないのが筋ですよね。
あわやの事件が某鉄道で発生したそうです。若いウテシが指令から強要されたとか、指導券も票も人も乗ってないのに運転させられたとか。
なかなか真実が発表されないみたいです。なんでも隠す体質の会社だってなげいてましたから、えっ?皆さんの会社もですか?
私は別の会社ですが何か?
- 905 :名無しでGO!:02/12/04 22:20 ID:l7wSdxgG
- 曲線のあるトンネル、長大トンネルでは閉めて当然。
何のために遮光幕があるのか考えれば分かること、素人は黙ってろ!!
前灯もそうだけど、素人が口出しすることじゃない。
各会社によっていろいろ条件も歴史もあることだし、第三者的には「いいんじゃね〜の」って感じ。
と、運転士の漏れは思ったのでした。
- 906 :名無しでGO!:02/12/04 22:34 ID:TSSV6SOb
- >>904
を〜っと来たな!小田急ネタ(藁
壊れた転てつ機は小田急のモノらしいのに、かたくなに「箱根登山線でポイント故障」って言い張るし。
複線・複々線がメインの会社は、単線運転の恐さを知らないんだな。一度恐い目に遭わないと駄目よ。
司令 「行ってよし!」
運転士 「指導者がいない」と拒否。
司令 「人がいないから、行ってよし!」
運転士 「仕方ない、ラチがあかないから行ってみるか」
司令 「あれ?上りは平気なのか?ぶつからなかったからいいか!」
電車区助役「お前、それは閉塞違反だぞ!!」
運転士 「・・・」
運転車両部「これは司令がDQNだな。あいつらこそ逝ってよし!」
司令 「ふざけろ、悪いのは漏れらだけじゃない。運転士も同罪だ!」
てな訳で今、江の島線と小田原線の分岐点である箇所の電車区ではお祭りが開催されてるそうです。
- 907 :名無しでGO!:02/12/04 22:58 ID:iQ+TFa+7
- >>903
こういうサイト、漏れ大嫌い。見てても気持ち悪いし。
こういうサイトに情報を横流しする(彼らとつながっている)社員、もっと嫌い。
さりげなく前面展望楽しんでるお客さんや子供見ると閉めるのかわいそうになるけど、
ヲタがかなり厚かましくたまっているとそいつが降りるまで閉めたくなる。
- 908 :名無しでGO!:02/12/04 23:05 ID:rJXbGORO
- >906良くご存じですね。と、言うことは、一体、本当は誰が真犯人?
なんでも他の職場じゃこの事件を話題にしようとすると職場長が必死になってはぐらかそうとするらしい。
ぶーたれまくってたけど、そんな会社なんだー。なんでももっとでかい隠し事もあるんだってね?
- 909 :名無しでGO!:02/12/04 23:06 ID:XTnmaYyt
- >>908
確かに、フツーのおばさんおじさん、子供が見てると
降ろすのは嫌がらせみたいでちょっとやらしい気はする罠
- 910 :名無しでGO!:02/12/04 23:08 ID:0bcrAx5O
- 何考えてんだOERの司令は・・・。
信楽の教訓が全く生かされてないじゃないか!
テメーの指示が完璧に誤りなのを棚に上げて
運転士も同罪だなんてほざいてんのは反省してない証拠だし、
「私は脳無しですよ」って言ってんのと同じじゃない。
まぁ、もっとも脳有りだったらこんなアホな指示出さないけどね。
運転士もこういう場合は絶対に進入してはいけないって
散々教習所で勉強したでしょうに。よっぽど司令から脅された
んだろうね。その運転士は気の毒だと思うけど、違反は違反
だからな〜。あぁ情けないっす。
そういう漏れは委託生で○堂教習所出身なのよ、生意気言ってスマソ。
自分も今回の事例を教訓として責任事故起こさないように精進します。
- 911 :名無しでGO!:02/12/04 23:14 ID:VAX+nK8M
- >>899
倒壊の浜○運輸区ですか?
- 912 :名無しでGO!:02/12/04 23:34 ID:1XyYekeL
- >>908
そうやって、問題の本質を理解しない・隠し通そうとするところが小田急の悪い伝統だ。
こういう事故が起きたって、結局は個人の責任にして終了(恐らく今回も運転士に圧力かけんだろうな)。
だから表に出ないような(出せないような)事故が数多く起きてるのにそれを認めない。ツブれてもいいよ、こんなんなら。
>>910
委託の運転士にここまで言われる小田急っていったい...
無資格運転をやらかしても全く反省してないことがわかったな。
次回以降、委託生の教習は京王さんか京急さんあたりにお願いしないとな。
(相鉄はムチャクチャ厳しいらしいので却下w 単独後は結構(削除さr
>>911
相模大野もですが。
- 913 :中小の名無しさん:02/12/04 23:41 ID:z4zbsc6m
- 信じられんな…小田(略は
単線じゃ当たり前やろ?
- 914 :倒壊ウテーシ ◆IG4EQK7MuM :02/12/04 23:42 ID:TLeNZC9x
- >>911
倒壊の○古屋運輸区もですが、何か?
- 915 :京成指令:02/12/04 23:43 ID:5sVCflBz
- 指令・お〜いっ!Aの05っ!いるか・・・!!
お電話のような大手私鉄の指令。たぶん京成が最強
- 916 :中小の名無しさん:02/12/04 23:45 ID:z4zbsc6m
- ローカル線モナー
指令まる聞こえなのに…こっちが恥ずかしくなってくる
- 917 :名無しでGO!:02/12/04 23:53 ID:ozpWA6J6
- ≫914
今は松屋だよ
- 918 :名無しでGO!:02/12/05 00:24 ID:Bf7PGiZ1
- >>915
NECタイプの列車無線でしょ?関東の大手私鉄は大体それじゃないかな?
無線って思ってないから、通話は当然電話口調。
しかも口の聞き方がなってないから聞いてると耳を塞ぎたくなること請け合い(藁
あと小田急司令の得意技として「それではそのまま行って下さい」だな。本当にそういうんだ、どんなときも。
「ぶつかったのは人じゃないんですね!じゃぁ逝っちゃって下さい」って言うのは日常茶飯事。
種類を問わず事故が起きても「まだ発車しないんですか?!」も定番中の定番。
こっちがこないだの小田原正面衝突未遂事件の当事者だとすると、「早く発車して下さい!」と言われる。
信号関係の故障や遅延による着線変更でも、運心なぞお構い無しで「信号現示に従ってください」と。
で、自分達はその場限りの場当たり的なデタラメの指示を出して、てんてこ舞になると黙り。
よくこれで、今のいままで大きな事故が起きてないよな。
今回の事件は、信楽の人が聞いたら泣くぞ。全然教訓になってないって。
- 919 :910:02/12/05 00:28 ID:nwz/jUk6
- >>912
OERの電車区や教習所の方々は委託生の漏れにも親身になって
指導してくださり本当に感謝してます。
組のレク等にもお誘い頂いたりして、可愛がってもらいました。
師匠とは非番の度に飲みに行ってたなぁ。
自分の会社に戻った今でも師匠の教えは根底にあるからこそ
漏れも無事故で運転士を続けていられるのだと思います。
こんなに素晴らしい経験をさせて頂いたにも拘らず、
今回のポイント故障を原因とする結末はあまりにも残念な
内容だったので厳しい書き方をしてしまいました。
OERの皆様、申し訳ありません。
- 920 :名無しでGO!:02/12/05 00:37 ID:XadiJCdI
- >>919
いや、いいんだよ。このくらい言っても足りないくらいだ。
だいたいさ、漏れらに厳しく教えているくせに何だね、このお粗末加減は!!
事故が起きてからでは遅いって言ってるのに、これじゃ全く説得力ないぞ。
情けないね、外面のいい会社ってのはこんな不祥事があっても変わらないもんだよ。
今回もさ、いっそのこと行楽客満載でさ、小峰随道内で正面衝突してればよかったのかも。
恐らくそこまでいっても駄目だろうけど・・・
そうなったらなったで、司令は数年前の事例同様記録のテープを改ざんするだろうな。
最低な会社だよ。悪いのはいつでも運転士(もしくは車掌)。司令なんか誰も責任とらない。
聞く機会(機械もかw)のある人は聞いてみるがいいさ。小田急司令の凄さを!!
- 921 :名無しでGO!:02/12/05 02:32 ID:Q5syJk9w
- 漏れのとこの司令もOERと同じだな!
どこもこんな門じゃない! レオライナ―ですが・・・
- 922 :名無しでGO!:02/12/05 13:15 ID:8ym+bKdZ
- タイトルにワラタ http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18567402
- 923 :名無しでGO!:02/12/05 13:37 ID:fs6GkgDO
- スーパーベルズの曲(・∀・)イイ!!
- 924 :名無しでGO!:02/12/05 13:43 ID:cgevcOhq
- >>922
入れなぃょぅ
- 925 :名無しでGO!:02/12/05 23:03 ID:+Cfupm3c
- JR貨物とJR旅会社は交流やっているじゃん?
あなたがJR電車ウテシなら「電機もやってみたい!」と申告したら?
- 926 :名無しでGO!:02/12/06 12:13 ID:NNZUNCtf
- >>925
交流なんてやってねーよバーカ
- 927 :名無しでGO!:02/12/06 13:14 ID:9gPyNSfw
- >>925
いつから?どこの職場で?小一時間(略
何も知らないようなので放置。
漏れの職場は「ELをやりたい」と言ったら「順番待ちだぞ」と言われた。
「どれぐらい?」「かなーり」。
とほほ。
- 928 :名無しでGO!:02/12/06 16:34 ID:NNZUNCtf
- >>927
田町
- 929 :名無しでGO!:02/12/06 22:32 ID:sVVq+rZr
- >>927
むしろ長命うどんかと・・・
- 930 :925:02/12/06 23:14 ID:+Ss6uvOs
- >>926.927
お前らニセモノだな(わら)
いいか?
貨物はつい数年前まで独自の教習所が無くて旅会社に世話になっていたんだぞ。
んで、研修以外でも長野なんか貨物の人間が東に来ているのをお前ら知らないんだな(藁
- 931 :名無しでGO!:02/12/06 23:17 ID:oGMrYB8u
- >>930
じゃあ中小私鉄のほとんどは大手と交流があることになりますが??
- 932 :名無しでGO!:02/12/07 00:19 ID:VRCg6kwb
- >>930
俺、貨物の旅会社養成組だ。
これも国鉄時代の名残だったんだろうね。
- 933 :名無しでGO!:02/12/07 02:03 ID:4wm5ga5M
- 今日もアーバン管内、大幅にダイヤ乱れた。疲れた。
- 934 :名無しでGO!:02/12/07 16:10 ID:mCmmn5qb
- 本日は、小田急運輸司令所内の機械交換作業のため全線駅扱い中!
くれぐれも閉塞方式変更時は運転取り扱いに十分に気をつけましょう。
特に単線区間(藁
- 935 :名無しでGO!:02/12/08 00:01 ID:DieGArs5
- あーあ、やっちゃった・・・
六日午後五時すぎ、神戸市兵庫区里山町、神戸電鉄鵯越駅で、粟生発新開地行き普通電車(四両編成)
が発車しようとしたところ、男性が電車とホームの間から約一メートル三十センチ下の線路脇に転落した。
電車は約三十メートル走ってから転落に気付き、緊急停車。男性は間もなく死亡した。
男性は降車しようとして「ドアに挟まれ、引きずられた」との目撃もあり、
電車に巻き込まれて死亡した可能性もあることから、兵庫署は業務上過失致死容疑で、車掌や運転士から事情を聴いている。
男性は約一七〇センチで七十歳くらい。茶色のブレザーに紺のズボン、帽子をかぶっていたという。
同署は、身元確認を急ぐとともに、遺体を解剖し、死因について詳しく調べる方針。
同署の調べでは、発車直後、ホームの乗客の悲鳴を聞いた車掌が緊急停車させ、線路上を確認したところ、
二両目の下方付近で男性が倒れていたという。
電車内で事故を目撃したという女性は「男性は電車二両目から降りた際、ドアが閉まったときに袖を挟まれた。
電車が動き出し、男性は少し引きずられるように転倒し、電車とホームの間に落ちていった」と話していた。
閉じたドアには、男性のものとみられるボタンが挟まっていた。
同電鉄によると、同電車には、駅を巡回する係員男性(48)が乗車していたという。
同駅は無人駅で、ホームはカーブしており、電車とのすき間は二十六センチある。同電鉄によると、
同駅では、電車後部から前方部の乗降が確認できないため、ホーム上に設置したモニターで車掌が確認することになっている。
モニターは録画されていないという。同電車は同駅に十三分間停車、後続五本が遅れ、約五百人に影響した。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/021207ke86660.html
- 936 :名無しでGO!:02/12/08 13:56 ID:kXFlL1GU
- age
- 937 :名無しでGO!:02/12/08 14:40 ID:KxniDnGP
-
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< かめのこかめのこ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< かめのこかめのこかめのこ!
かめのこ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 938 :名無しでGO!:02/12/08 15:26 ID:AlUlhdpy
-
JR東日本 新津運輸区ですが 何か? 糞鉄道員ども
- 939 :名無しでGO!:02/12/08 20:51 ID:Mck43QQh
- 今年の新人ですけど、鉄道員ってなかなか理解されない仕事ですよね。
駅と乗務員どっちがいいのかな
- 940 :名無しでGO!:02/12/08 21:02 ID:Cy47pACr
- 運転士>>>車掌>>>駅員>>>検修>>>>>>>>>>>>>>>事務係
- 941 :緑の会社の運転士:02/12/08 21:15 ID:w+SEgnZU
- >>939
乗務員の方がイイだろ。駅員に比べると楽だな。(責任は重いけれどね)
明日は雪か…。ダイヤ狂ってウヤも出るだろうな。ハァ…
指令しっかりしろよ!
- 942 :名無しでGO!:02/12/08 21:16 ID:Cy47pACr
- 事務係………
鬱だ…架線切ってタマちゃん吊ってくる。
- 943 :名無しでGO!:02/12/08 21:23 ID:Q8ejAwyi
- じゃ、車掌試験頑張らなくちゃ。たぶんそのうちあるだろうし。
- 944 :名無しでGO!:02/12/09 00:46 ID:lBQQ63yJ
- 運転士>>>車掌>>>駅員>>>検修>>>>>>>>>>>>>>>事務係>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>非現業
- 945 :名無しでGO!:02/12/09 13:37 ID:PKz9vgjB
- _、_ まあ、自分が気に入ればそれでいいんじゃないの。
( ,_ノ` )
[ ̄]'E ズズ 寒っ
- 946 :名無しでGO!:02/12/09 15:55 ID:L11rFt4e
- >>944
激しくワラ
禿同
- 947 :名無しでGO!:02/12/09 16:05 ID:hSTZCL5C
- 遅延は司令で起きてるんじゃねぇ!現場で起きてるんだ!
- 948 :名無しでGO!:02/12/09 16:11 ID:L11rFt4e
- >>947
それを「速やかに」正常に戻すのが指令の仕事だろうが!!
- 949 :名無しでGO!:02/12/09 17:58 ID:sS8wW7Eu
- >>944
退社時には出勤時よりも財布の中身が増えてしまう駅員しかも改札担当、これ最強。
しかし不足賃横領がバレると懲戒解雇という諸刃の剣。
まあ素人は本社で茶でもすすってなさいってこった。
- 950 :名無しでGO!:02/12/09 18:37 ID:Y/n8KjgA
-
10年位前、○Rの○○線特急車内で、「臨時自主検札」をやってお縄になったのがいたな
旅客に渡した特急券は本物だったのだが
もうこのような勇者はあらわれないのだろうか?
改札担当なんてまだまだしょぼい。
- 951 :名無しでGO!:02/12/09 18:46 ID:3H1OnQ0D
- 首席助役の腕章はめて、便乗したい…(藁
うちの社局は管理者になったら赤帽とれちやうんだよなー。
そのかわり腕章。まあお客様の前に出ることは少ないからいいけど。
- 952 :名無しでGO!:02/12/09 18:58 ID:CRzcENN0
- 静鉄指令使えない!と漏れは思っていたがヲダQ指令はさらに上いくんか・・・
であの過密ダイヤさばいてるの?すげー!こえー!
行けと言われて閉塞違反した乗務員は当然同罪でしょ。
異線現示逝ったのと同じだもん。ことは違うけどさ。
異線進入も両成敗でしょ?
しかし衝突未遂なんてそんな事件知らなかったなぁ。すぐ近くなのに。
やっぱ安かろう悪かろうかな?
- 953 :名無しでGO!:02/12/09 20:19 ID:qFZf/q/b
- >>952
一瞬本気で静○鉄道の指令のことかとオモタヨ。
- 954 :名無しでGO!:02/12/09 22:02 ID:txBjILxD
- 主幹制御器 ヨシ 列車無線 ヨシ ATS表示灯 ヨシ
シンセサイザー ヨシ ATS封印 ヨシ 回生ブレーキ ヨシ
バイパス ヨシ ネクタイ ヨシ ドアスイッチ ヨシ
切替前位置 ヨシ 保安用具封印 ヨシ 発声 ヨシ
ハンドスコッチ ヨシ 消火器 ヨシ 剃り残し ナシ
- 955 : ◆kalaaaGOTE :02/12/09 22:02 ID:IXlPE5ev
- >>952
その件については
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1037183670/364-378
このへんに書いてありますよ。
しかし自分の地元の指令が使えないとか言われると客としては
どうしたらいいんですかね?
乗務員じゃないのでsage
- 956 :名無しでGO!:02/12/09 22:07 ID:lJaUzD+Q
- >>952
指令の指示でも乗務員同罪?
- 957 :業務連絡:02/12/09 23:50 ID:AGjYZG3e
- 次スレのテンプレ考えてみました。どなたか次スレ立てお願いします。
【運転士】乗務員が本音を語り合うスレ3【車掌】
本日もモナー鉄道をご利用頂きまして有り難う御座います。
このスレは「乗務員が本音を語り合うスレ3」でございます。
皆様、終着駅までごゆっくりおくつろぎ下さい。
尚、皆様へお願いいたします。
このスレ内での荒らし及び厨は、他の方へのご迷惑となりますので
PCの電源をお切りいただくよう、お願い致します。
又、その様な行為等は放置願います。皆様の御理解・御協力をお願い致します。
前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1030533751/l50
- 958 :名無しでGO!:02/12/10 00:05 ID:jKLWeELo
- 新スレができましたので、お乗換え下さい。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039445955/
- 959 : :02/12/10 11:42 ID:zm8UfVg3
- >>956
めちゃ極端になるけど踏み切りで人が倒れてますって報告して
指令がグモしる!と言ったら?
いくら指令の指示でも閉塞違反がわかってたら同罪でしょ。
- 960 :名無しでGO!:02/12/10 13:03 ID:vcYeQqRT
- \10,000の不足出しちまった…禿げしく鬱だ
- 961 :名無しでGO!:02/12/10 13:37 ID:ZYAHZ+lG
- >>960
始末書ケテーイだな(w
次からがんがれ。
- 962 :名無しでGO!:02/12/10 13:39 ID:vcYeQqRT
- >>961
ありがとう。
がんがるよ。
- 963 :○田急司令 閉塞方式変更担当:02/12/10 14:09 ID:eHMn+HLA
- >>956
当たり前だろ?!
だいたいさぁ、お前ら司令が逝けって言ったら逝くのか?
違うだろ。漏れらは「言うだけ」なんだよ。そっから先の判断は受報者、つまり今回は運転士。
証拠なんかあるもんか、とっくのとうに削除されてるもんね。どうよ、まだ戦うか、漏れらは不死身さ(ゲラ
- 964 :名無しでGO!:02/12/10 14:12 ID:+hcdZH/6
- 素人質問なんですが、JRの運転手さんはドアが閉まった事をどうやって確認出来るの?
私鉄や地下鉄は車掌のベルの合図みたいなんですが。子供の頃からの疑問です。
- 965 :名無しでGO!:02/12/10 14:19 ID:wunHOR6X
- 一般のマニアにも分かるような質問はこっち。
////鉄道板 質問スレッド PART23////
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039453490/
#乗務員もテレコが必要ですな
- 966 :名無しでGO!:02/12/10 21:16 ID:spj0C40K
- >>963 トーシローが...。放置ネ
- 967 :名無しでGO!:02/12/10 21:19 ID:UI20xt+c
- >>963
つじつまがあってない
- 968 :名無しでGO!:02/12/10 22:00 ID:+J/qKXuK
- ただいまの運転状況。相模大野付近、M2とか、
ただいまの各地の状況。海老名地区、C14とか。
そういう暗語みたいのってどうよ?
番外編 「6Mあさぎり」っていう馬鹿司令もいておもろい。
- 969 :名無しでGO!:02/12/11 14:07 ID:4KK+kto5
- でも最終的な責任は乗務員にかかる
安全のためなら社長命令でも突っぱねられるよう
鍛錬しておかなくてはダメでしょうな
- 970 :名無しでGO!:02/12/11 15:04 ID:qHYrqrUY
- >>969
同意。デタラメ司令の言う事を迂闊に聞き入れてはいけない。
怪しい時には決して動くな!そういうこと言うバカの名前を控えるのも忘れずにね。
- 971 :名無しでGO!:02/12/11 16:24 ID:bvCFBBpN
- >>968 番外編で思い出したけど、
漏れラの会社では、M電の呼称を例えば 2014Mなら
「ニセンジュウヨンめーた」とか言ってます。(w
- 972 :名無しでGO!:02/12/12 14:55 ID:8UM8GcQW
- age
- 973 :名無しでGO!:02/12/12 22:06 ID:4rRa9ov9
- 973
- 974 :名無しでGO!:02/12/13 01:23 ID:TL03vtna
- age
- 975 :名無しでGO!:02/12/13 08:09 ID:uyWPWrpP
- 1000取ったら過去ログに送られて見られなくなるぞ
- 976 :名無しでGO!:02/12/13 20:53 ID:dluzghIm
- もう3に行きましょう
- 977 :名無しでGO!:02/12/13 22:44 ID:T/jaeFNH
- 乗り換え案内
【運転士】乗務員が本音を語り合うスレ3【車掌】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039445955/
- 978 :名無しでGO!:02/12/14 01:38 ID:dwVOyQe9
- >>975
dat落ちは大丈夫なの?
- 979 :名無しでGO!:02/12/14 01:48 ID:y48db64y
- あ
- 980 :名無しでGO!:02/12/14 01:49 ID:QNlJUIKu
- ゴードン坂田だが
- 981 :名無しでGO!:02/12/14 01:49 ID:MRpM9axj
- ゴードン坂田だが
- 982 :名無しでGO!:02/12/14 01:49 ID:BG33YTsc
- ゴードン坂田だが
- 983 :名無しでGO!:02/12/14 01:50 ID:k3ePJvvl
- ゴードン坂田だが
- 984 :名無しでGO!:02/12/14 01:50 ID:BG33YTsc
- ゴードン坂田だが
- 985 :名無しでGO!:02/12/14 01:51 ID:BG33YTsc
- ゴードン坂田だが何か?
- 986 :名無しでGO!:02/12/14 01:51 ID:QNlJUIKu
- ゴードン坂田だが何か?
- 987 :名無しでGO!:02/12/14 01:51 ID:y48db64y
- ゴードン坂田だが何か?
- 988 :名無しでGO!:02/12/14 01:52 ID:MRpM9axj
- ゴードン坂田
- 989 :名無しでGO!:02/12/14 01:52 ID:1iiiqj4Z
- ゴードン坂田
- 990 :名無しでGO!:02/12/14 01:52 ID:1iiiqj4Z
- ゴードン坂田
- 991 :名無しでGO!:02/12/14 01:52 ID:BG33YTsc
- ゴードン坂田
- 992 :名無しでGO!:02/12/14 01:52 ID:MRpM9axj
- ゴードン坂田?
- 993 :名無しでGO!:02/12/14 01:52 ID:QNlJUIKu
- ゴードン坂田?
- 994 :名無しでGO!:02/12/14 01:53 ID:l7UTKwxP
- DQN乗務員逝ってヨシ
- 995 :名無しでGO!:02/12/14 01:53 ID:MRpM9axj
- DQN乗務員逝ってヨシ
- 996 :名無しでGO!:02/12/14 01:53 ID:MRpM9axj
- DQN乗務員逝ってヨシ
- 997 :名無しでGO!:02/12/14 01:54 ID:8txioFUu
- DQN乗務員逝ってヨシ
- 998 :名無しでGO!:02/12/14 01:54 ID:MRpM9axj
- DQN乗務員逝ってヨシ
- 999 :名無しでGO!:02/12/14 01:54 ID:k3ePJvvl
- DQN乗務員逝ってヨシ
- 1000 :名無しでGO!:02/12/14 01:54 ID:BG33YTsc
- DQN乗務員逝ってヨシ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
280 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)